関連記事
【『VALORANT』のプロゲーマーがチート疑惑で永久BANされる → 不正アクセスによるものだったので永久BAN解除 → それでもプロゲーマーに批判が続出する…その理由が…】
【元チーター騒動でゲーミングチーム『NOEZ FOXX』をスポンサーしていた会社が謝罪 更にコラボしているPC会社も声明発表「一切許容すべきではない」】
【ゲーミングチーム『NOEZ FOXX』元チーター騒動でコラボPCが発売中止!誹謗中傷には「法的措置を含め厳正に対処せざるを得ない」 】
DJふぉいのNOEZ FOXXが「沖縄に行くために」との契約解除を発表 過去のチート行為で炎上していた
記事によると
・7月29日、プロゲーミングチーム「NOEZ FOXX」が所属ストリーマーの「沖縄に行くために(以下、沖縄)」との契約解除を発表しました。
・NOEZ FOXX(ノイジーフォックス)は、「Repezen Foxx」(同404万人)のDJふぉいがオーナーを務めるプロゲーミングチームです。
・先月、このチームに所属する「沖縄に行くために」(以下沖縄)の『VALORANT』のアカウントがBANされました。当初は「99%黒」と、チートの疑いが濃厚とされていましたが、詳しい調査の結果、ハッキング被害によるものだったと判明。今月21日、沖縄のBAN解除が報告され、ふぉいも「マジで良かったです。本当に良かった」と復帰を歓迎しました。
・ところが沖縄には過去に別のゲームでチート行為をおこなった前科があるため、SNS上では「チーターを軽く見過ぎ」「ふぉい含めNOEZのこと応援できねぇ」といった批判も続出。「渋谷ハルや「ボドカ」といった人気配信者からも 「元チーターに対して甘い人多くない?」「あいつ許した時点でeスポーツ界は終わる」と厳しい批判が寄せられていました。
・29日に、NOEZ FOXXは公式Xを更新し、沖縄の所属契約を7月28日で解除したと報告しました。
NOEZ FOXXは、同チームの設立理念がゲーム業界において、一度の失敗に対して世間の風当たりが強い現状があり、失敗を経験した未来がある若者に再度チャンスを提供することと説明。過去のチート行為は許されるべきではないとしつつも、沖縄の更生の余地を考慮してチームに迎え入れたとしました。
・また、チートに対する認識から、沖縄は競技シーンには出さず、ストリーマーとしての活動に限定していたということでした。
・先月以降、チームは運営メンバーを全て変更したといい、今後「日本一・世界一を目指すためにどうすれば良いか」協議を重ねてきたとのこと。沖縄の契約解除を決めたのは、メンバーやスポンサー、ファンに迷惑がかかるのを避けつつ、将来のメンバーに「NOEZ FOXXに入ることを誇りに思ってもらえる環境を作るために、最終決断を下しました」としています。
・NOEZ FOXXは、今回の騒動について改めて謝罪したうえで、「チート使用者に対する認識の甘さと未熟さが招いた結果であると深く反省しております」と綴っています。
・このポストと同時にチームのYouTubeチャンネルも更新され、オーナーのDJふぉいが詳細を説明しました。
・ふぉいによると、現在NOEZ FOXXでは、Apex Legends部門のメンバーが大きな活躍を見せているとのこと。
・そいつらにすげぇ迷惑がかかったりするっていうのが俺が一番あっちゃいけんこと、というか、一生懸命頑張っとぉ人間が割りを食うみたいなのは一番良くないことやなって改めて俺は思い直した
・と話し、メンバーやスポンサー、ファンが嫌な思いをしたり迷惑がかかるのが「一番良くないし避けないかんこと」として、契約解除の決断をしたと説明しました。
・ふぉいは、沖縄がVALORANTではチートをしていないと訴えていたのが嘘ではなかったことは「良かったなと思える」と口にする一方で、
・俺のチートに対する認識がすごく甘かったんだなって思いました。本当にすいません。申し訳ないです。改めて勉強になりました。ごめんなさい
・として頭を下げました。
以下、全文を読む
「沖縄に行くために」の契約解除と皆様へのご報告https://t.co/QLsayQmrbM pic.twitter.com/aBx4iutFUT
— NOEZ FOXX (@noezfoxx_jp) July 29, 2024
この記事への反応
・元チーターが銀行員になろうが公務員になろうが問題無いけど、ゲーミングチームに入るのはダメだろ元放火魔を消防士として採用してるぐらいの矛盾
・「若者の失敗に厳しすぎる」って言うけど、チート以外の失敗にはこの界隈は優しい方だよ。
けどチートは使って逮捕される訳じゃないし、別ゲー移行してまた使う奴もいる。沖縄も3.4回使ってる。だからコミュニティ全体がチートに厳しくないといけない。
チート使用者に対する認識が甘すぎたね。
・あんだけ「沖縄はチート使ってなかった!」 「文句言ってたヤツ見てる~?」「おかえり!」ってムーブかましてるのに自社が叩かれてはじめて、スポンサー切られるのが怖いから沖縄は見捨てますはおもろすぎる。
・判断が遅すぎるやろ、手遅れや
・これ英断でも何でもなく契約解除するしかチーム存続不可能な所まで来たから切っただけなんだよな。これで見直したとか言ってる人はアホすぎる。
・「1回の失敗に対してめちゃくちゃ厳しい」ゲーム業界に限らず当たり前 スポンサーありきなんたから当然も当然 じゃなきゃあんだけCM出て人気絶頂だったタレントが一回の不倫で事実上業界追放されたりしないから
・NOEZのイメージを良くしていきたいならたぬかなもなんとかしたほうがいいぞ早めに
ストリーマー部門だろうけどイメージ悪くなるような煽りとかしまくってるやん、今回の件でも
・沖縄入れて検証も謝罪もさせてなかったし若者の失敗許すって沖縄があのまま成功して信者に崇められてたら
チートで売名しようって若者増えてもおかしくないって考えられなかったのか?許されないことの判断くらいちゃんとしようよ
・チートって寿司ペロとかと違って法で裁いたりできないからゲームの運営やプレイヤー達が過剰に律しなきゃいけない
そうしないとチーターまみれでどんなゲームもすぐ腐って消えてくって話みてなるほどなってなったわ
・そりゃスポンサーだってチーターが跋扈してプレイヤー減ったら売上下がるからな。
これ咎めなかったらチートで売名して反省しました~wでプロ入りとかいうハチャメチャまかり通るようになっちまうからな


「日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。」
スポンサーが離れ始めたから慌てて追い出したんだろ
沢村直樹 民主主義を取り戻す会 で検索
スポーツにおけるドラッグ強化人間より悪質だからね
白確でたやつをクビにするの理念と矛盾してね?
騒がれてチーム所属前の行為を理由でクビはさすがにダサい
ならチームごと畳めよって思ってしまうわ
理念よりスポンサーに決まってんだろ
YouTuberやプロゲーマーとか色々な奴から物言いが入ってたのをスルーしてたんだから
都合良すぎるし
2から3倍に増えてるわ
今の子供はどうでもいいんやろな
故意なんだから
開発側にも興行側にも被害が出る問題なんだし
そのどうしようもないのを分かってて拾ってイキッタ理念掲げてたくせに
炎上したらポイ捨てするチーム自体はどうなんよw
最高にダサいと思うんだが
銭が儲かれば何でも良いのがクソ日本人の多く
DT君はapexやろ
発覚すれば
メダル剥奪されるのと同じよなあ
プロの時より人気度アップしてるし、若者は気にしてないって感じだな
過去や形式にとらわれる方が古い考えかもしれん
だから失敗もしてないよ
恥ずかしwwwww
それは収入が少ない人をカウントしないという統計操作による結果だけどな
Vtuberになればいくらでも転生できるよ
界隈に被害者うじゃうじゃいるのにどういう神経してんだろ。
ドーピングと同じ
他のスポーツでも永久追放される
チーターに対する忌避感がまるで感じられない、むしろ売名できて美味しいって感じ
そんなんだからスポンサーが離れたんだろ、スポンサードしてる側もチート容認と見られかねないもの
最初から周囲に喧嘩売らずに粛々と対応してれば結果はまた違ってたと思うよ
今回の流れ見て気付いた
そりゃチーターに甘いって嘆かれるわ
ふぉい、ダサすぎやな
このゲームではしていないって免罪符になるか?
ビッグモーター並みに信用が無くなってしまったから
チーム自体と言うかこのプロジェクトもう無理だと思う
更生の機会をと雇い入れる
スポンサーもお気持ち表明する
契約解除して更生の機会を奪い取る
判断が遅い
チートしたりクライアント弄ったりした奴の永久追放は免れんだろうな
車では免停には成らないと思うのかな
どういう思考なのか俺には理解できない
過去のことだから数日反省して終わった
終わったのはチーム活動自体だけどね
>>58
なるほど。未成年叩きENDか。
加藤純一の所のプロゲーマーとそのファンらしいっちゃらしい着地やなw
プロモーションに使う会社はないから
どのうち活動費が無くなってどのみち終わり
いやそれ以前に過去のやってたオンラインゲームの経歴を全て洗い直さなきゃならんな
今回のもスタートは過去にやってましたから始まってるから
未成年淫行は許されてるのが意味わからん
「沖縄に行くために」がチーム名だかハンドル名なのね
当たり前じゃんゲームがうまいって連れてきたのにチート捨てたとか詐欺師じゃん
顔も名も知れたチーターを野放しにする理由ないし
なんだよ沖縄に行くためにって
女が悪い(ホテルに連れ込んだのは自分だけど)
過去の事ですから
犯罪犯したヤツが、警察の取り調べでこんな事言って通用するかっつーのな
頭おかしいんだよ擁護してるやつも
証拠ねえとBAN出来ないからな
ゲーム側は全て履歴や記録残ってるから疑惑だけでBANは出来んのよ。
確定しないと次のステップには進めん。
元チーターがいるチームと元チーターがいないチームどちらに広告料を払いますか?会社のために。
が全ての答え
もし世界大会に出て
チートやったやつがいるチームだ!それのスポンサーはこの企業だ!とかの可能性を考えるとクリーンな事が重要なのはどの業界も変わらない
アウシュビッツをネタにしたことが海外にバレたらこんな炎上の比にならないくらいの大炎上が起きるぞ
本当にゲーム好きでオンラインゲーム遊んでるならチーター擁護とかいう発想出んし
わざと
今回のは未遂に終わったけど。
いやこいつらのプロの世界的には大丈夫と思ってたが
スポンサーとか周りが許さなかったから慌てて叩き出しただけ
紛らわしいんじゃ
一番ダメージ負ってるのはフォイだろ
結局こうなるなら最初から切っとけば良かったのに
典型的なアホなYouTuber丸出しの名前
黒って決めつけてたアホのストリーマーが振り上げた拳おろせずに信者焚き付けたが正解だろ
イクためににしろ
チーター界隈でVPN使ったBAN解除対策のテクニックがあってそれ使って解除したんだよ
今回もチートやってる上に隠蔽する不正行為もやってて更に悪質になってんだよ
沖縄は駄目だと思うがチームの言ってることも多少は分かるって思ってたんだがな
白判定の後に騒がれすぎたから見捨てるとなるとチームイメージが最低まで落ちるんだがw
死ねよゴミ
これチーターがBAN回避するために不正アクセス偽装やるそうだしなぁ
実際にハッキングだったのか
不正アクセス偽装だったのか不明
むしろチート歴がある時点で偽装の疑いの方が強いでしょ
PCユーザーを見たらチートを使ってると思え
スポンサーに怒られ慌てて切った
オーナーセンスねぇわ
チートやる奴は人間的に終わってる奴で平気で何度も再犯するし
ゲーマー業界はそういう異質な社会不適合者がゴロゴロしてんだよなぁ
ドーピングでいい記録出しても競技人口が減る事はあまりないけど
チートは確実に人口減らしてメーカーにチート対策費と機会損失与えてる
これよこれ、芸能人とかもそう。芸能人として復帰するのはおかしい。一度の自身の過失で人生を否定されるのは違うというのは正しいが、同じ業界に復帰するのはただの厚顔無恥だし周りも感覚が狂ってる。
1番ダメージあったのが判断を間違えまくりスポンサーが切られたふぉいとチームって言うね
いやあゴミみたいな界隈やなマジで
いまでも鉄拳界隈に間接的に関わってる
またやらかしそうで怖い
そして教育もせず放置。今回は白判定なのに
スポンサーにビビってようやく切った
もうグダグダ
ラッパーとかでも思うけど
俺は不良じゃねえと言いつつ全然不良の世界で生きてるじゃん
普通に犯罪者です、取り締まりがほぼないだけで
ゲームに関係しなけりゃ特に手出しはしないけど関係するなら敵になるよ
分不相応な大義掲げるの辞めた方がいいよ
知っててやってるんだから
その代わりバレたら、二度と表舞台に立てない覚悟で
受けると思ってんのか?
迷惑なんだよHN1つ作れない奴雇うなよ
でもスポンサーが離れてくの想定してなかったのかな
だとしたら見込みが甘すぎる
アレのせいで足引っ張られるのは普通にゲームを頑張ってる奴やぞ
スポンサーに喧嘩売るとかどういう神経してんねん
チート使用は失敗❌悪意⭕️だと思うんだよなぁ
運営会社に対しても攻撃的だから結果的にアメリカのゲームをロシア人が攻撃する代理戦争の場になってる事なんだよな
日本人チーターはそうした国家の闇に関わってるという自覚が薄い
覚えた
故意にズルしてるんだから。
チート使用がバレるって一回の失敗がってことでしょ
次はバレずに使用できれば成功って意味だよ
今回の不正アクセスもチーターがBAN回避で偽装する手口としてあるしな
たぬかなはどうすんの?一切何も反省せず配信スタイル変わってないけど
なくなる前に行っとけ
魚と肉とそばがうめぇぞ
なんか中途半端すぎ
ちなゲーム会社は元チーター雇うけどな
正確にはチートを使うってより作る人間だが
企業もチームも全部言ってたとおりの反応と行動
こんな事後判断しかできない代表で大丈夫なんか?
もう印象でスポンサー決まる世界なのに、よほど強くないともう解散しかないやろ
渋ハルに限らずみんな同じこと言ってたからな
ウンコですら「俺がふぉいの立場なら1秒でクビにする」って言ってるくらいよ
チートによる被害者の対戦相手や運営を事を1ミリも考えてないガイジっぷり
海外の運営は、チート販売業者とチート使用者を訴えて逮捕してるのにな
終わってるチームだな
批判やスポンサー離れがあるのでクビにしまーすはちょっと一貫性なさすぎんか
どっちにしろ今回の件で名前知った程度だから応援とかしないけど
ゲームに詳しくはないけどこんなもん認識以前にサマ師の永久追放みたいなもんやろ
なぜだ?
わざとチートしたのも失敗に入るのか?
少しは自分で考えろよ、そもそも立派な犯罪だぞチート使用は。
チート販売者はゲームに寄生して金儲けしてる寄生虫だしチート使用者はゲームの癌、増えすぎれば善良なアクティブプレイヤーを減らしてゲームの評判を落とし取り除くにも開発の金と人手を奪われる。やってる事は立派な営業妨害
プロスポーツの興行を邪魔して金儲けしたり自分の為に他の観客に不快な思いさせる奴が同じ界隈でプロになろうなんざ甘えすぎなんだよ
バレてないだけで、やってんじゃね?
このゲームはやる
このゲームはやらないって信用出来る?
へずま雇ったあの会社と何ら変わらん
チーターにチャンスの場与えるチームなんて存在すらゴミなんだから
99%黒の容疑が晴れてるのにチャンスを与えないなら自身も引退せえや
犯罪でもないんだしさぁ
チートは犯罪定期
チートは犯罪だよ、何も知らないエアプ動画勢おじさん
今回は無実だったんだから守ってやれよ
まぁふぉいさんはチートに対する認識がってとこでは大分甘かったけどチームメンバーを守ろうとする姿勢は人情を感じて良かったと思う。勿論チーター擁護する気は無いよ
まぁストリーマーとしてやるなら別にチームなんて入ってる必要ないしな
チーターなりコンバーターなりの仲間作って楽しめばえんちゃうか
体調不良で藁にもすがる思いで飲んだ風邪薬と、違法薬物使用
どちらも指定の禁止成分が検査で引っかかったら競技からは失格だが、故意性の無い前者はおそらく追加の処分とかは無いし、観客やスポンサーにも良い顔はされないにしても中指立てられることは無いだろう
チート使用は果たしてそういう穏便な対応で済ませていいものなのか、受け入れてもらえるものかというのを、チーム運営者は無い頭必死に使ってよく考えるべきだったな
ええ!そうなのぉ?
犯罪なら通報した方がいいじゃないのぉ?
ディープフェイクのこと知ってたら絶対に出てこない馬鹿な発想だな
何があっても許しちゃダメだ
それに元チーターなんて無いしな
チーターはチーターでしかない
お前が間違ってるって事よな?たぬかなはチート擁護してたよな??
知能遅れかよ
その辺も認識甘過ぎる部分やぞ。チートの不正と真っ当なプレイヤーの努力の上の挫折や失敗を一緒にしないで欲しい。