• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




富士見ドラゴンブック編集部の公式Xより

『アーマード・コア6』のTRPGが2025年春に発売決定

記事執筆時点で9800リポスト、1万いいねの大反響








まさかの発表にTRPG界隈がざわつく























この記事への反応



AC6がTRPG化、だと?
ロボでの戦闘シーンをどうしてくんやろか…?


AC6のTRPGは資料的価値がとても高そうだなぁ……。ルビコン3の街や星外企業の本拠地辺りの情報が垣間見れたら嬉しい……。

バトルテックとかメックナイツみたいにロボットのカスタマイズ&バトルが楽しいといいなぁ

こういう世界観の重厚なメック・ロボゲームがTRPG化するのは非常に助かる。アクションが苦手な人にも魅力がどんどん伝わってほしい。

それぞれに個別ハンドアウトで表向き勢力や本来の目的とかありそうでいいですね。普通にラスティ的なロールプレイとかやれそう。

30MM機体を作ってリプレイの絵に出来る?!

ロボ物RPGか… セットアップだけで7〜8時間かかる系やろな…w

ロボ系TRPG愛好家ってそんな長年に渡って飢え続けてきたのか…
割と他人事ではないな


漫画なんかに比べればキャラ絵必要としないから適してるのかもなぁ。

ACシリーズの新作を待ち望む気持ちより、AC6の新作を待ち望む気持ちが大きい
なのでTRPG化はホンマ嬉しい


AC6のTRPG、参加者が30MMやらミニプラやらストラクチャーアーツやらを持ち寄せて楽しめそうで凄くワクワクする





関連記事
【祝】『アーマード・コア6』世界累計出荷本数が300万本を突破!うち200万本はSteam版か






マジかよ!AC6の人気すげえな
戦闘システムどうなるか気になる



4047336815
ファミ通書籍編集部(編集)(2024-08-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C76Y4YNK
加藤ヒロノリ/グループSNE(著), 株式会社 フロム・ソフトウェア(その他)(2023-06-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B072KMBD9B
加藤ヒロノリ/グループSNE(著), 末弥 純(イラスト)(2017-06-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9










コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:40▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:40▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:40▼返信
>>1キチガイしねバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:41▼返信
人気がスゴい(アプデは殆ど無し)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:41▼返信
>>1差別はちまバカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:42▼返信
海外好きよねTRPG
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:42▼返信
TRPGってなに?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:42▼返信
クッソどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
バトルテックの焼き直しやろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
何って聞く前にググれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
ルールブックの資料的価値が高そう(ニチャァ…w)
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
最近、日本人で60万いいねもらった人いるのに、
1万いいねで大反響?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
フロントミッションの精神的後継でええの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
スパロボ終わったな
ACの勢いには勝てない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:43▼返信
タクティカルRPGかと思ったら
ただの紙ゲーかよ
ガッカリ感半端無いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:44▼返信
621仕事だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:44▼返信
アクションゲームの操作が苦手なユーザーにも
ACを楽しんでもらいたいんだろうな
龍が如くがコマンドバトルになったのと同じ狙いだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:44▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:45▼返信
※7
遊戯王のモンスターワールド編
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:45▼返信
バトルテックみたいになるのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:46▼返信
ACを降りて街のBarとかで発生するサブクエとか作ってよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
※7
ゲームですら無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
機械ヲタきめえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
何ミッションなんだ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
普段のACだと綴れないような
メカニック達のストーリーのサブクエとか作って作って作って作って作って
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
スイッチ2で完全版
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
※4
GTA5と一緒
シングルゲーなんて儲からんからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:47▼返信
そんなモンいらんからDLC出してくれー
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:49▼返信
>>26
PS5買えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:49▼返信
ゴミッチでは販売されません
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:51▼返信
キモオタしかやってるイメージないす
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:51▼返信
TRPGならスイッチでも動くかな?
でも売れないからハブられそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:51▼返信
戦闘始まったらアクションになるとか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:51▼返信
久しぶりにルルブ買うか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:52▼返信
エルデンのアプデくるみたいやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:52▼返信
日本だと脚本家とか小説家がやってる人結構いるよねTRPG
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:54▼返信
>>31
お前はキモオタのくせにゲーム買わないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:54▼返信
>>37
キモオタ絡んできて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:55▼返信
TRPGをなんだと思ってるんだ?
ってコメが結構あるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:55▼返信
>>38
効いてて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:56▼返信
サイコロだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:56▼返信
いらねえ、、
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:57▼返信
ようはなりきりチャットだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:57▼返信
TRPGってなんだよJRPGの間違いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:57▼返信
ダクソもエルデンもTRPG出てるし
既定路線やろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:57▼返信
また脱Pかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:58▼返信
TRPGってアナログゲーっていうか、ようはボードゲームやぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:59▼返信
なんだビデオゲームじゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 18:59▼返信
Steam版が人気だったからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:00▼返信
スネイルのヴェスパー1成り上がり進行
G5イグアス闇落ち回避で真のライバル昇格スクライド展開進行
いろいろ期待しちゃうわ
カーラのピンクスパイダーロゴ等本編で小出しにしてたhide関連のネタも入れてほしいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:01▼返信
いまさらwwwww流行とっくに終わってるwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:01▼返信
いっそACでバルダーズゲードのようなゲームを作ってくれてもいいのよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:03▼返信
※52
プレイヤーサイドみんな開幕即4んで強化人間からのスタートしがち
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:04▼返信
糞みたいな机上のロールプレイして悲しくならないのかねw
実生活での変化を諦めるなよwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:04▼返信
あぁ、俺あれと勘違いしてたわ
シュミレーションRPG
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:09▼返信
最近ダクソ3以降のフロムの作品trpg化してるしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:10▼返信
ありとあらゆるロールプレイしてるうちにその世界観たちに浸食されて最後にはオリジナルで存在してた自己が完全に消え去ったただの生暖かいだけの器になってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:12▼返信
TRPGとかいう時代遅れの最たるジャンル
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:12▼返信
またスイッチハブられてる…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:13▼返信
想像力ない奴らはある程度選択肢用意してやらないとその世界観で遊べないかわいそうな奴らだからそいつらのために造られたのがTRPG。なんかやってる感じに見えてすべて選択させられてるだけでおみくじ引いて結果観てるのと変わらん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:13▼返信
>>3
いつものハブッチですか💩
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:15▼返信
どうせ勢力ごとのクソどうでもいい出来事作ってその押し引きさせられるだけだろくだらねえww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:16▼返信
>>49
難易度高い騒ぐだけな
日本にはPS5、550万の10分の1もいないから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:19▼返信
割と面白そうw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:20▼返信
>>62
老年がサイコロ転がしてキャッキャっするだけやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:22▼返信
メタリックガーディアンばかりで誰もメックウォリアー(バトルテック)を話題にしてなくて淋しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:22▼返信
まあでもTRPGを動画にする様な奴がアーマードコアに情熱燃やしてるかって言うと…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:26▼返信
ロードス終わってるのでSNEも必死やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:26▼返信
>>66
メタリックガーディアンそこそこ悪さが効くから…w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:28▼返信
・・・さーてEDF6やるか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:30▼返信
※60
それ言ったらTRPGどころかコンピュータゲームなんか全部そうやん
自虐で言ってるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:32▼返信
1万いいね すくなっ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:34▼返信
グループSNEとかまだ生きとったんか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:34▼返信
>>68
SNEの主力はソードワールドのほうだろ
そっちは世界観やシステム改変してまだ存命
ロードスは名前は有名だけど作品としては21世紀前に終わってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:37▼返信
熱血ひらめき必中で・・・え?スパロボじゃないの?TRPGてなんすか???(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:37▼返信
まじかよ TRPGなんてナイトウィザードしか知らんわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:38▼返信
フロントミッションみたいな奴かと思ったら
テーブルトークのTなん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:38▼返信
えぇやだな
いつもの2作目がこれってことかい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:40▼返信
はぁシミュレーションじゃないのか
期待して損した
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:53▼返信
資料的価値とか言ってんのきも…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:56▼返信
ロボTRPG界とかあるんやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:56▼返信
クソつまんなそう
盛り上がってるのKADOKAWAとバンナムだけやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 19:59▼返信
TTRPG=テーブルトークRPG
TRPG=タクティカルRPG
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:04▼返信
カードで機体アセンかな?
リミテッドエディションはアセンできる駒付きあたりで
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:04▼返信
>>3
テーブルトークRPG化てボドゲやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:05▼返信
宮崎英高はマジで後継者育成に乗り出してるんだわ
自分のクリエイターの原点がゲームブックだったっていうからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:07▼返信
>>7
紙や鉛筆やサイコロ使って遊ぶRPG
ダンジョンズ&ドラゴンズとかが元祖TRPG
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:12▼返信
ロボヲタってなんなの?
車ヲタとか鉄ヲタ並にきもい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:12▼返信
スパロボに参戦ニュースのほうが200倍くらい盛り上がりそう、まぁスパロボ出ねぇんだけど…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:15▼返信
多分メタリックガーディアンのシステム流用で「混ぜて遊べます」とか言い出すんだろ。
フルメタルパニックでやったのと同じ。
最終的にバランス崩壊してるシステムだから、期待せん方が良い。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:16▼返信
※41
こいつら意地でもRPG=サイコロを振るやつにしたい連中だからな
未だに言い続けている
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:21▼返信
TRPGってなに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:25▼返信
>>88
ダムオタよりマシか
良かった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:27▼返信
TRPGでロボとか他にもあんのかよ
なんでもあんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:28▼返信
ルーンワースかよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:28▼返信
あ、ワースブレイドだわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:29▼返信
何野球って
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:35▼返信
バトルテックやメックウォーリアーみたいなゲーム出してくれ
steam版ならどっちも日本語化できて普通に面白いので是非
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:35▼返信
これであのシュナイダー社の変態フレームが真実空力バカでルビコンの紅い空をEN無制限でぶっ飛んでいくアーマードコアを夢見て作られたのをスネイル閣下が却下。
したのを逆恨みしたのがレイブン事変の真相なのか謎の多い解放戦線のフラットウェルが
「頃合いだな・・シュナイダーACを出せ!」とお前マジか?!って判断した解放戦線の奥の手を見せてもらえるんですね?!
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:52▼返信
アクションゲームがまさかのTRPG化…すごい冒険心w
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:54▼返信
TRPGとかどこで遊んでんの
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:56▼返信
ロボオタって文章が本当にオタク感あるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 20:57▼返信
予言しよう
絶対にアーキ坊やを入れてくる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:00▼返信
名セリフを言いたい人達の集いになりそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:01▼返信
あー、TRPGっていい歳こいてなりきりごっこ遊びしてるみたいなあれか…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:42▼返信
※101 最近はネット上でもチャットしながらプレイできる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:44▼返信
ACよりTRPGしやすいであろうフロントミッションさんさあー😟スライディング金的
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:48▼返信
スパロボシリーズが仮死しているから歓喜!
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:50▼返信
フォーミュラフロントの続編なら嬉しいな
ひたすらアセンブリ画面開いて試行錯誤するの最高だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 21:58▼返信
>>108
SRPGじゃなくてテーブルトークRPGだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:06▼返信
8割がTRPGってなに?状態w
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:11▼返信
無限に時間溶けるやつ作ってくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:46▼返信
※93
フロム信者のがヤバいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
ぼっちには無縁のTRPG
最近だとネットでもやれるらしいけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
>>18
TRPGでそれはさすがに無知がすぎる😁
バカである事を自慢しなくてもエエんやで🤪
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:28▼返信


バトルテック以降、ロボ物なかったからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:59▼返信
メカ物のTRPG話題なのにここまでウォーハンマー無し
これもビデオゲームはPC界隈だから知らんか……
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:33▼返信
※30
これスイッチもPS5もPCも関係ないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:46▼返信
無知でアホだけどプライドだけはいっちょ前のやつってのは何でこうも攻撃的なんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:55▼返信
ボッチだからプレイできんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:41▼返信

てっきりAC6が戦略シミュレーションゲーム化したのかと思ったら全然違うのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:45▼返信
AC6のボードゲームが出るだけか解散
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:58▼返信
TRPGてタクティカルRPGと思ったら
テーブルトークRPGの事ね
なら略号はTTRPGになるのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
フロントミッションが不甲斐ないからACがそのジャンルも食うのはアリアリのアリ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:14▼返信
※124
て、シュミレーションじゃないのか。
どうでもよかった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:48▼返信
>>115
バカはバカだからバカな事でもバカみたいに自慢するんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:42▼返信
SNEのロボTRPGというとエムブリオマシンかな。いまは別の会社でボドゲになったけど
AC6は協力プレイがないのが淋しいところだったし、
あの前日譚トレーラーみたいなミッションができたら面白そうだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:57▼返信
上野健爾 佐護誉
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月08日 06:57▼返信
アーマード・コア

直近のコメント数ランキング

traq