• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
鈴木宗男氏、また無許可でロシア訪問「政府側に連絡等は受けていない」




「一方的な肩入れは…」鈴木宗男議員が日本の外交姿勢を批判 政府は対露方針の変更の考えなし
1722333755350

記事によると



・ロシアを訪問している鈴木宗男参議院議員。モスクワで記者団に持論を展開し、日本の外交姿勢を批判した。

鈴木宗男議員:「ウクライナとロシアを比較した場合、日本にとって死活的に大事なのはどちらでしょうか。G7の連携だとか、名のもとに、一方的な肩入れは日本のためになるのか」

・訪問先のロシアで記者団にとうとうと持論を述べる鈴木議員。G7各国と連携する日本の外交姿勢を批判しました。一方、政府は現在の外交方針を変える考えはない。

鈴木宗男議員:「(官房長官は)官僚の書いたメモを読んだのだと思うが、もっと議員外交もあれば、議員交流もあってよいと思う」

・鈴木議員は31日までロシアに滞在し、ロシア外務省のガルージン次官や上院のコサチョフ副議長らと会談し、元島民らによる北方領土墓参の再開などをロシア側に要請するという。

以下、全文を読む




この記事への反応



領土問題、国益を考えても露とは上手に付き合わないといけない相手。だが、政府関係者でもない議員が勝手に行って外交しようとするのは筋が違う。いくら仲良くやろうって言ったってお互いの立ち位置が違うので無理。ゴマすりで上手く出来るならとっくに今頃領土争いしてる所は解決してます。簡単にいかないですよ。



他国の領土を侵略して、奪おうとしている国が、北方領土返還するわけないでしょ
経済的にむしられ、援助させられて、いいようにされてきた歴史を、反省もしてないのですか、呆れました。
この人、北方領土利権で自分のとこに、お金と票えお持ってくれば、あとはどうなってもいいっていう、売国奴的考えしかないです


まずは墓参り再開から要請していき、四島返還まで頑張りますアピールしているつもりでしょうが、ロシアからそんなに墓参りしたいの?、返還要求するの止めればすぐOKよ..と言われるのが落ちです。

宗男さん、支持します ラインを残しているのはいざと言うときに必要になる

ロシアとは断絶も出来ない。隣の国だし。
別に仲良くしろとは言わないが、うまくやれと言ってるんだよ。
それすらわかんないのかね。
何が国益に繋がらないだ。


侵略国ロシアの味方なんかできるわけねーじゃん。ムネオハウスで弱みでも握られてるのか?

ロシアに肩入れして何十年経ったのか・・・
結果返さないってなっただけやん。たかるだけたかられてて。


結局、宗男のようなロシアとパイプがある議員がいても、日本はロシアに舐められてばかり。
北方領土をエサに「経済協力」という名でロシアに金だけ取られてきただけ。
宗男議員は、今のロシアにとっては都合が良い駒の一人にすぎない。


宗男さんはロシアに肩入れしたいと思っているようだが、一方的に軍事介入して領土を力で奪うことは許されない
宗男さんは北海道選出の議員だから漁業の問題、ビザなし渡航再開に尽力するのはわかります!
が、やはり単独行動はよくない、
政府公式訪問ではないし、第一話し合いに対して決定権ないでしょう!
ロシア側も決定権ない人は相手にしない






ロシアがやってることを一切非難しないのは一方的な肩入れじゃないんですかね
独断でこんな行動取っても一切得られるものはないよ

B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:31▼返信
おそロシア
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:31▼返信
ゲーム記事頼む
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:31▼返信
黙れカス
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:32▼返信
反感を買うだろうけど実際こういう最低限のパスは残しておかないと戦後のためにならない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:32▼返信
ロシア無くなったら色々バレちゃうもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:32▼返信
話が通じない相手ってそろそろ認識しようや
お人好しのバカをやる必要はもうない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:32▼返信
いつまで生きてんだこのハゲ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:32▼返信
いらんことばっかりしやがって
コイツ国賊やろ、マジでさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:33▼返信
プーチンの犬
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:33▼返信
汚職大好き爺さん、今日も元気に売国売国!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:34▼返信
なんで議員なの?
誰が選んだの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:34▼返信
額にZマーク付けてそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:34▼返信
日本じゃなくてお前にとってだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:34▼返信
秒で矛盾してて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:34▼返信
ロシアに極端な肩入れしてんじゃん、このハゲ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
侵略者に肩入れする宗男w
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
ロシア産のやすい天然エネルギーが恋しいです❤
ぶっちゃけウクライナなんてどうでも良いです
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
>>1
オウムだよなぁ
こういう話題に便乗して
Zナラティブ拡散するバカが一番鬱陶しいが
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
>>3
一方的にロシアに肩入れする老害が何か言ってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
常識が通じる相手じゃないって理解できないとか、今まで何を見てたんだよ
クソ甘日本が制裁するって相当だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
何しに行ってきたのかまず言え
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
でもロシアは今回の軍事侵攻で使った出費や失った人的資源は
この戦争に勝っても回収できできないよね?
ロシアとせっかく仲良くしてもこのままだとロシア連邦なくなるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
でも確かに、ロシアを刺激しても良いことないよな。
金渡すとかは損するだけだから要らないにしても。難しいところ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
んなこと誰もわかってるけど口に出してはいけないってなってるから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:35▼返信
シナチョウセンロシア宗男は不要
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:36▼返信
>>18
大体今のナチドそっくりな
敗戦コンプカルトの蔓延したロシアより

痛い目にあって増長してないロシアの方が
日本にとっても御しやすいとなぜ分からんのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:36▼返信


  プーチン「ムネオの言う通り」


👩‍🦲
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:36▼返信
ロシアにとってなんの役にも立たない無能
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
Z宗男がまたキチってるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
維新の比例で当選して離党したのになんでまだ国会議員やってんだ?
維新に入れたのであって無所属議員じゃないぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
ここまで長引いてきたらロシア有利だろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
宗男にとって大事なのは何よりロシア
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
仮想敵の隣国とほとんど関係ない国だから、大事なのはロシアなのは同意

でもやるべき外交は犬配りおじさんみたいなご機嫌取りではなく、国益に実利がある交渉
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
ロシアに一方的に肩入れしてるハゲがなに言うとるん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:37▼返信
映画なら最初にロシアに殺されるタイプ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:38▼返信
>>23
領空侵犯して刺激してくるやつに刺激するなとはいったい🤔?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:38▼返信
結果出してから言いなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:38▼返信
>>19
周りがウクライナに偏ってるからバランス取ってやってるんだよ

ありたがく思えボケ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:38▼返信
早く射殺しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:39▼返信
もう面倒くさいからムネオには異世界に転生して貰う方向で誰かトラックして差し上げてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:39▼返信
宗男の爺もポッポ鳩山も国外追放でいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:39▼返信
国外追放で良いだろこのハゲ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:40▼返信
北海道が同じように侵攻されたときでも同じこと言えるんですかねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:40▼返信
安倍♥プーチン
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:40▼返信
プーチン「誰?」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:40▼返信
どちらかに肩入れする気は無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:40▼返信
一方的な肩入れしてんのお前じゃんw
そもそもが領土泥棒なの忘れてんのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
鈴木宗男はロシアから金を貰っているのがバレバレなのが良いよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
※38
今のロシアに肩入れする理由は自由主義社会には微塵もないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
bricsの時代が来るって言ってるしな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
日本のヤバい所ってウクライナに支援してロシアに支援してる朝鮮中国にも支援して一人大損してる所だよな
そりゃ貧乏になりますわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
このゴミさっさとクビにしてロシアに放逐しろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:41▼返信
ニシくん並の矛盾で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
ならロシアから日本にとっていい話を引き出してこいよハゲジジイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
立場を隠さないスパイ、工作員
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
そうだねプロテインだね
だから早く檻付き病院に戻りましょうねおじいちゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
    売       売       売
   国      国国国国    国国国国国
  売          売     売売
 国   売      国国    国 国
売国売国売国     売売 売  売  売
      国   国 国       国
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
とりあえずウクライナ人に謝れ売国奴
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
ロシアの権威主義に憧れてるんだろうなあ
ロシアの力で北海道自治区の知事になりたくて仕方がないんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:42▼返信
>>48
ルーブル?ロシアでしかほぼ価値の無いものもらって嬉しいやろか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:43▼返信
これを国会議員にした北海道民責任とれよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:43▼返信
ロシアに一方的に肩入れしてるおじいちゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:43▼返信
ゼレンスキーが横領してて私服肥やしてたのばれちゃったしな
トランプも見捨てるつもりだし金の無駄ではある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:43▼返信
>>51
それは大変だ
なので具体的な数字を出して教えてください
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:44▼返信
ロシアにも良い顔をすると、力による現状変更を容認する形になってしまう

中国との問題を抱える日本にとっては、それだけは絶対に許されない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:44▼返信
一方的な肩入れをしてるのは
日本なのか、鈴木宗男なのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:44▼返信
侵略者の手先のクズ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:44▼返信
都市伝説的によりロマンがあるならロシアが善だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:44▼返信
>一方的な肩入れは日本のためになるのか

お前にだけは言われたくないやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:45▼返信
岸田最低
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:45▼返信
後のロシア政府北海道総督府高等参事官である
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:45▼返信
※66
宗男でしょw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:45▼返信
叩いてから交渉でしょ普通
北朝鮮じゃあるまいし、日本はさすがにロシアに属国外交しなきゃならないほど力無い国じゃないだろうに
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:45▼返信
オーク連邦子飼いのゴブリンジジイがなんか言ってるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:46▼返信
なら戦いにいけジジイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:46▼返信
この2点に対しては別に間違ってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:46▼返信
>「一方的な肩入れは日本のためになるのか」
ロシアに一方的な肩入れしといて何ほざいてんだこのボケジジイ
もう帰ってこなくていいぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:46▼返信
>>70
開戦間もない頃に『北海道がロシアに攻め込まれても良いのか?』とか言ってたパヨクwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:47▼返信
>>63
日本にも本当にまだいるんだなロシアシンパ、単なる逆張りかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:47▼返信
日本の代表ヅラがほんとキツいっす
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:48▼返信
侵略戦争仕掛けるような国と付き合えるかよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:48▼返信
領土拡大政策なんて時代錯誤も甚だしいだろう、人の土地に無断で入って反撃されるのは当たり前
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:49▼返信
この人、実はオウム真理教の教徒なんじゃないか?
ロシア当局はオウム真理教を蛇蝎のごとく嫌ってるから国教をオウム真理教にすげ替えてロシア支配したいとか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:49▼返信
そうだね
その2国だけで比べるならね
現実はロシアかアメリカかなんだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:50▼返信
こいつのロシア通いも相当長いけど、何か1つでも成果があったのか?

言いたい事があるなら、乗っ取られた”ムネオハウス”を取り返してから言えや・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
とにかく黙っとけムネオハウス
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
ムネオにぜひアーマードコア6のトロフィーコンプをおねがいしたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
領土問題抱えてる敵性隣国が侵略戦争始めたんだから
敵の敵を支援するのは地政学的にごく当たり前のことだろ
頭お花畑か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
日本も外国にこういう犬飼わないといけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
身も心もロシアに捧げた男
日本の恥
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
ウクライナ早く負けろ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:51▼返信
ロシアがボロボロになるのがいちばんいいにきまってるだろ
北方領土取り返せるんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:52▼返信
大事なのはロシアでもウクライナでもない
アメリカがどっちを向いているかだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:52▼返信
日本は、
ウクライナを支援するのではなく、
ロシアを説得すべき。
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:52▼返信

中国に間違ったメッセージを与えたり、変な自信をつけさせることにもなりかねないから無理です
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:52▼返信
もう参議院って要らないんじゃないの、ガーシーといいこれといいロクなのいない
2院制ってそもそも平民だけに勝手なことさせずに貴族が最終決定するための制度だろ現在にそぐわない
ひとつにすりゃ議員給与もそれだけ節約できる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:54▼返信
※94
安倍ちゃんが生きていれば、ワンチャンあったかもね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:54▼返信
ウクライナかロシアかと思ってる人いないんじゃない。欧米とロシアの選択でしょ。アメリカに切られて生きていけるわけがない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:54▼返信
ウクライナ奪ったから次は北海道
ウクライナ奪えなかったから次は北海道
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:55▼返信
ロシアの戦力国力をウクライナに削いで貰らわないとな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:56▼返信
>>38
ムネオの後援会の中の人が来たぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:56▼返信
嫌らしい話だけど人的損失という一番国内世論で問題がおきるであろう所を全部ウクライナが引き受けてくれてロシアが疲弊してくれるんだぞ、そら金出すに決まってんだろ?これに文句言ってる人間には次の質問をすれば良い次のウクライナになりたいのか?と
出したいじゃないんだよ出すしかないんだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:57▼返信
ロシアが領土を返すわけもない
こいつはロシアの口車に乗せられて日本の富をロシアに流しただけ
見返りなんてこいつ個人以外にあるわけもない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:57▼返信
こいつに今現在も俺たちの税金が数千万円支払われてるという悲しさ
参議院なくせよまじで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:58▼返信
一方的な肩入れしてるのお前やないかいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:58▼返信
ロシア成功させたら中国が同じことをするだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:58▼返信
>>28
日本から金持って来てくれるありがたいパシリだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:58▼返信
交渉が通じる相手ならその言い分もまだ分かるんだけど
誰がどう見ても話し合いの通じる相手じゃないしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:58▼返信
ロシアが重要だからこそ
ロシアが負けてできればバラバラになってほしいわけで
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 22:59▼返信
>>40
美少女に転生したらどうするんだよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:00▼返信
もうロシア訪問芸人に成り下がってるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
ロシアが金払えば返すって約束反故した時点で味方につくのはねぇんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
宗男に関してはもう数十年レベルでロシアとズブズブなんだからどうしようもねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
モスクワで記者会見 ← スパイ丸出し
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
>>98
そのアメリカは二種類あるってわかってる?
不正が無ければトランプが勝って流れ変わるぞ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
世論より国益優先して上手く立ち回れるような国ならここまで落ちぶれてねぇんすわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
※79 どう読んだらそうなるんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
ムネオハウスの頃から何一つぶれてないなこいつ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:03▼返信
この人の事はもういいよ
これだけの騒ぎになっても当選するのは求められてるからだろ
全体の利益になってないだけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
北方領土返すなら少しはロシア側に歩み寄っても・・よくねぇわwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
ロシアなんかいらん
中国共々地球から消えてくれて結構
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:05▼返信
生かさず殺さずで飄々とすればいい
金は一円も出さなくていい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
維新くんさぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
勿論、西側も悪いとは思うよ
昔約束したのにNATOが近づきすぎたからね
アメリカのCIAも世界中で悪だくみしまくってるから悪いのはわかる
でも、いきなり攻めるのは違うだろ
しかも、日本でいったら京都みたいなとこに攻め入るってのは頭おかしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
今年一の特大ブーメラン乙
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
>>123
もう離党してるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
国益考えれば、全く持ってその通り。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:12▼返信
接待されるのが気持ちいいんだろうなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:12▼返信
ロシアと組んで日本の税金チューチューして逮捕された汚職ジジイをまた議員にした頭の悪い道民が悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:12▼返信
そういう意味で大事なのは圧倒的にアメリカだし、
ロシアと欧州勢だけで見ても欧州側に立った方が日本の利益でしょ。

この手の論者の目には何故か陰謀の時にはしっかり映ってる西側が、
この時だけはウクライナとロシアしか映らなくなるよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
いいから帰ってくんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
もうこの人ロシアにあげちゃったらいいんじゃない?
何で帰ってくるんだろう?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
それが国策なら別にいいんだよ。一人の個人のノリで外交行くんじゃねえよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:14▼返信
しつこい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:15▼返信
どっちも大事じゃねぇよ岸田とまとめて国外追放だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:16▼返信
自分のことを日本と言い換えるんじゃあない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:17▼返信
頭おかしい擁護が沸いていて笑える
嫌らしい言い方だけど、一番問題が出るであろう人的被害を攻められたウクライナが全部負ってくれて
金銭面の援護だけでロシアが疲弊するんだぞ?そら援護するに決まってるだろ
したいしたくないじゃないんだよ、ここでその選択肢以外が浮かぶのはよほどの馬〇かスパ〇だけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:18▼返信
>>115
変われば変わるでしょ。軍を持たない日本がどっちかって意見持てるわけないじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:18▼返信
現代になっても戦争おっぱじめて虐殺略奪するような国と

上手に付き合うなんていう術はない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
暗殺が当たり前の国やからな
こうでもしないとロシアスパイに暗殺される可能性あるんじゃないの?
自分の命を優先することを責められないわ日本の警備はあてにできんし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
お前はロシアに一方的な肩入れじゃねぇか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:22▼返信
ムネオのパイプより、現状だとロシアを弱らせる方法が一番交渉の余地があるやろ
ロシアとの交渉はソ連崩壊レベルまで財政を落とし込んでからでええわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:24▼返信
>>115
それに今はハリス氏が大幅勝っててバイデン路線濃厚
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:24▼返信
アメリカとの国益の方が重要だし、コウモリは危険だって分からない事の方が怖い
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:24▼返信
ロシアと付き合うとしても多分全部損する羽目になるから難しいと思うよ
中国とロシアは対等に見えて中国の方がロシアを足元見ているから成立しているんだよね
日本の場合ロシアにしても中国にしても同盟国のアメリカにしても足元見られているだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:24▼返信
経済で深く連携して依存しあえば平和が保たれるという幻想はもう打ち砕かれましたよ
中国から外資がどんどん撤退してるのはそのせい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
まぁその通りに思うわな
ユダヤの連中はロシアから油田やら利権やら取り上げたいんだろうけど、その割を日本が被るの目に見えてる
G7やらnatoと仲良くしても移民が増える可能性が高いし
ロシアに付けとは言わないけど我関せず徹底すべきだった
岸田を下ろしてでも
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信
>>139
その説だとウクライナも支援できない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信
ロシアに対して一方的に肩入れしてますよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
あんな約束も守らんクソどもが重要ってどう言うことなん?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:28▼返信
>>147
今回のウクライナとロシアの戦争って結局ロシアの資源を狙った西側との戦争なんだよな
日本はバカだから巻き込まれた。何がゼレンスキーは正義だよ笑わせんな。西洋人がコロンブスと同じことを現代もしてるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
鈴木(の)胸をもみもみ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
日本に取って大事なのは韓国
サランヘヨ〜
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
この人はね文章のやり取りがなくて口だけなんじゃねーかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
大体頭いい人の主張って一理あるって思っちゃうんだけど、この人に限っては全く正しいと思えないんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
ムネオは人質でも取られとるんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
ウクライナの味方をしているのは自由世界の全て。スイスやスウェーデンのような中立国さえ味方している
ロシアの味方は北朝鮮やイランなどろくでなし国家だけ
日本がどちらに味方するべきかは明白
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:32▼返信
>>155
きっ貴様〜鈴木先生を頭が悪いと愚弄するのかぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:32▼返信
ロシアとのパイプ持つ議員は貴重。猪木もさんざん批判されてたから
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:33▼返信
ムネオと希望者 → ロシア派

その他 → ウクライナ派

これで
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:33▼返信
ロシア弱らして次いでに中国も牽制できればいいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
一方的に侵略した国に味方しろとか頭おかしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
憲法的には戦争放棄した中立国家だからな
ロシアと敵対する利益(武器輸出等)は放棄すんのに不利益は受けるのはおかしいでしょうよと思うけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
>>159
パイプってなんらかの利益引き出すもんだが何か出来ました?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:35▼返信
こうやってこのジジイがロシアヘイトを増幅してくれることによって
結果的にウクライナ応援団になっているw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:36▼返信
コイツはただ単に自分が長年築いてきたと思い込んでた実績が実際は利用されてただけって事実を受け入れたくないだけだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:36▼返信
常任理事国の癖に自らの気分と都合次第であらゆる盟約を反故にして
平然と侵略を繰り返すごろつき国家との繋がりなど、何のメリットもないどころか百害あって一利なし
今回はウクライナだったが、同じ様に日本をネオナチに仕立て上げて侵略する計画もあったようだからな
現に卑怯な騙し討ちで手に入れた北方領土を未だに返還しようともしないところがロシアの本性を示唆してる
大体こんな腐れ政治屋の代表選手のような男がパイプとしての価値などあるとは到底思えんがね(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:36▼返信
北海道が大事なのはその他日本よりロシアって言ってるようにしか聞こえない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:37▼返信
一方的にロシアに肩入れしている奴を見れば利が無いことがわかるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:37▼返信
ロシアを弱小国家にしないとな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:38▼返信
こいつ美化する漫画書いてたから伊藤順二嫌いになった
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:38▼返信
>>151
仕掛けたのは一方的にロシアだよ。頭おかしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:38▼返信
>>168
勝手に道民の代表面しないでもろて
有事になれば外患誘致罪で死刑になる人間の発言など何の価値も無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:38▼返信
正論だろ

アシュケナージメディアに洗脳されてる奴には理解できんだろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
お前らがアメリカだと勘違いしてるのはディープステートやで
ロシアじゃなくて今はアメリカが内戦で分裂しそうになってるの知ってるか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
>>162
一方的ではないだろ
マイダン革命とかアゾフとか日本は報道しないだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
北海州知事になりたいんだろうな
ロシアの
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:40▼返信
>>172

は?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:40▼返信
仮にロシアが日本へ攻めてきたら真っ先に鈴木議員を消すだろ、祖国さえ簡単に
裏切る奴を相手国が信用するわけないじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:40▼返信
宗男:北海道は敬愛なるプーチン様へ献上したい!

こんな事を言いそうだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:40▼返信
両陣営にいい顔しようとして南超汚染は失敗してたじゃねーか
狡い手なんて遺恨しか残らねえよ
182.投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
戦争を引き起こしたのはロシアが悪いけど、
ウクライナも信用に足るかと聞かれたら微妙…
もっと言えば欧米も胡散臭い印象しかない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:42▼返信
理由はどうあれロシアが先に攻めたのは事実
だが、アメリカを牛耳ってるネオコンやユダヤ金融に代理戦争させられてるのがウクライナで日本はこいつらに関与するべきじゃないのに命令通りに動いてるのが今の日本政府とメディア
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:42▼返信
>>183
確かなのはロシアが侵略をやめれば戦争は終わるということ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:43▼返信
勢ゲバ死ね!ロシア贔屓の右翼の一水会ですら右翼から反発受けて右翼名乗るの止めたんだぞwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:43▼返信
次出国したらイチャモンつけて入国拒否すればいいのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:43▼返信
>>184
そうやって真理を知った気になるのは中学生までにしておけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:43▼返信
チェチェンが裏切って今は犬になったように首長になるんだろうなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:44▼返信
>>182
それが西側のプロパガンダなのにいまだに気づかないのか?

ロシアは最近も日本との窓口を残してるって言ってたんだぞ?
日本のメディアは絶対に報道しないが

あと日本の元外交官の人も西側メディアはアシュケナージユダヤが握ってるから偏りがあるって2、3年前に発言してた
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:44▼返信
もう共産主義国からの天然ガスはいらないでしょう?
日本の大阪で安い人工石油が発明されたとか?
水と二酸化炭素さえあれば無限に生成可能らしい
もう石油を輸入する必要もなく、原子力発電も稼働させなくてよい
電気料金は爆安で、将来水だけで動く車も登場するぞ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:44▼返信
もう理解ある人ごっこはええやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
ロシアが勝って侵略したもんがちになったら次は北海道だし、中国も黙ってないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
>>182
ウクライナに侵略する前にプーチンとキンペーが会談してたよねぇ
どう見てもウクライナ侵略を支援する見返りに台湾侵略の時は支援してねっていう話
台湾有事にロシアが攻めてくるぞ
もうその余力もなさそうだがw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
北方領土の排他的経済水域で日本はどれだけ損してきたんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
早く○えろ老害って思ってる議員さん沢山いそうw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:46▼返信
>>190
西側の国と中国ロシア
どちらが信頼できる相手でしょうか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
>>175
横文字で言うと胡散臭いし、陰謀論扱いされるから国際金融資本とか軍産複合体とか言った方がいいよ


敗戦前の日本は新聞では地底政府、焚書された本ではユダヤ金権とか書いてあった
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
ロシアや中国は少し弱体化して貰らわないとな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
日本、ロシア、ウクライナしかない世界ならせやな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:48▼返信
>>197
なんでどっちかに加担しないといけないんだよ
インドやサウジみたいに中立的な態度とるっていう発想は湧かないのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
利害を理由に侵略者の肩持てって
自分が何言ってるのかわかってんのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
はっきりしているのは、ウクライナはロシアを侵略したりしていない
ウクライナに一方的に侵入して今も国土をめちゃくちゃにしているのはロシア。そんな蛮行をする国の味方なんてできない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:50▼返信
立場的にパイプ役だからロシア擁護も仕方ない
ロシアの民間レベルは反日じゃないし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:51▼返信
>>185
ロシアが停戦合意持ち掛けたらウクライナにイギリスのジョンソンが来て合意を中止させたって話もあるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:51▼返信
独裁国家で自国の利益しか考えてない相手にすり寄っても失う物ばかりで得るものない
ウクライナへの侵略終わったら次は日本へ侵略はじめて
中国とロシアが組んで武力で攻められるの目に見えてる
すりよって武力衝突避けられても領土取られて終わり
宗男の平和ボケというかゆとり外交が過ぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:52▼返信
>>188
事実だろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:52▼返信
日本は今までウクライナよりロシアに肩入れしてきたけど、こんな状態のままになってんだぞ
北方領土も返還させれなかった責任とって、ロシアでタヒんでこいよ
何がムネオハウスだ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:53▼返信
感情論を切り離して考えると
ロシア勝利で決着が付いた場合に備えて
親ロシア派政治家も必要なんだよなあ
外交はコウモリ野郎の国が一番良い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:53▼返信
>>201
インドは核持ってるしサウジは石油握ってるし、そういう武器があれば孤高の道も可能かもだけどた
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:53▼返信
北方領土は2島返還って話があったの知ってる人いないのかな

あと北方領土をソ連に攻めさせたのはアメリカだぞ

プロジェクトフラっていうのが数年前にバレた
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:54▼返信
鈴木宗男のやっている事は北方領土と北海道を火の海にしかねない行為
ウクライナ侵攻前にプーチンは中国へ「共に北海道に侵攻しよう」と打電して断られた
そんなロシアに日本が出来る事はミサイルを撃ち込む事だけだ
北方領土にロシアは軍備を増強しつつある
ウクライナがこれ以上長期化すれば、ロシア単独で北海道侵攻もありうるんだぞ
トドメを刺さなければいけない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:54▼返信
ありがとうムネオ
ロシアが勝利した後に日本を引っ張るのはあなたしかいない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:54▼返信
>>209
それすらわからない奴が湧いてるね

日本のメディアのせいなんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:55▼返信
>>212
ソースくれや
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:55▼返信
宗男は話あいで引き分けに持っていきたいんだろうけど
本来の引き分けは双方にメリットあるところで妥協することなんだけど
プーチンの引き分けはロシアが一方的に利益をえるロシア勝利のことだからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:55▼返信
>>205
文盲
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:55▼返信
ベラルーシの立ち回りが正解なんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:55▼返信
>>209
スパイは無用だよ。これまでも害しかなかった
なにか実績あるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:56▼返信
日本を中露とぶつけたい連中がいるのを日本知るべき


アメリカがヌーランドから極東担当の人間に変えた
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:56▼返信
※213
ロシア勝利したら日本なくなるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:56▼返信
>>219
CIAのスパイは?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:57▼返信
元々コウモリ外交でロシアからエネルギー資源買ってるのに
何で表でやろうとするんだよこの馬鹿は…
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:57▼返信
>>222は途中送信してしまった

CIAのスパイも日本にはたくさんいると思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:57▼返信
外交ルートを確保しておくのは重要だと思うけど
この人は完全にロシア支持っぽく見えるのがな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:58▼返信
どっちも大事じゃねーよ。というかロシアは昔から明確に敵国
あいつら自分達が世界を統べる人種だと本気で考えてるからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:59▼返信
ムネオの事叩くならまずは未だにロシアから天然ガス買ってる政府を叩きなさいよ。
ウクライナに良い顔しながらロシアに金流してる政府よりムネオの方がまだ信念があるやろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
維新が政権与党になる日がどんどん遠のいていくな

北方四島取り返したいならこのままウクライナ支援するのがベストだよ
ロシアは今金もモノもカツカツなんだからこの上ウクライナに負けたら戦時賠償でサイフに穴が開くからな
そのタイミングで樺太や千島ごと買い叩きゃいいんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
日本にとってロシアのほうが大事なことは事実だが
ロシアが日本に優しくないから洗脳された犬みたいな爺さんは大人しくしていてください
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:02▼返信
>日本にとって大事なのはウクライナよりロシア

ほんとこれだよ
ここわかってない奴多すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:02▼返信
※209
ロシアの勝利は無い、フィンランドとスウェーデンのNATO加入でロシアはバルト海を失い
クリミア半島の機能を失う事で黒海艦隊も失った、この時点で敗戦は確定している
どのみちロシアは中国からの貿易横流しで数倍の価格で輸入品を買わされて
インドに原油を大量に売ったら、全額「経済制裁中だから」と支払いを止められた
あとは資源が出る地区をどうやって西側に組み込むかの話し合いだけなんだよ
そもそもロシアが戦争を止められないのは去年の10月26日にプーチンが亡くなってしまったから
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:02▼返信
>>226
多極化推奨してるのがロシア政府だぞ?
日本のメディアだけじゃなくて客観視できる東欧や中東とかのメディアも見なよ

LGBTとかのポリコレやグローバリズムとか推進して全体主義、共産主義化してきてるのは西側だろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:02▼返信
ロシアの話になると一般人がドン引きするようなマジキチ陰謀論者がワラワラでてくるの本当に草
まぁこのぐらいガンギマリの妄想ストーリーでも仕立て上げないと
病院やデパートにミサイル打ち込みまくって大虐殺してるド鬼畜ロシアの擁護なんて人間として不可能だもんなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:02▼返信
つーかプーチンが自ら返還する気などないって言ってるじゃん
最初から無かったけど日本が金くれるからグレーに見せてたんだよ?どれだけお花畑なんだよ宗男さん
ウクの話も武力による現状変更認めたら次は日本に来るだろが。あと中国が活気づくわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
>>140
暗殺される価値があるのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
こいつマジでキチガイだろ 侵略戦争仕掛けた側の方が儲かるからロシア擁護に加われって言ってるんだぞ

北朝鮮とズブズブなデビと一緒
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
怖いのはウクライナで勝てなくなったクレムリンが
日本へ侵攻してくる事だよ
勝てそうなのは、もうそこしか無いんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
日本のメディアから情報を得て自分が正しいと思い込んでる奴らは日本のメディアについて意見を求められたスノーデンのコメントを聞けよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:04▼返信
んなわけねえだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:05▼返信
ロシアをアメリカよりちょい弱くして中国北朝鮮なども頭抑え込まないと
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:05▼返信
何でウクライナ支援してますよーと金出して世界にポーズ取ってるのか理解してないやつが多すぎる
表立ってロシア側になったらそれを理由に経済制裁されるんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:05▼返信
>>230
キチガイ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
虐殺ロシア大好き人間多すぎだろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
誰だロシアスパイを国会議員にしたやつは

てかメディアも議員もアメリカ、ロシア、北朝鮮、中国のスパイだらけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
一番信用できないのはすぐに陰謀論扱いする人
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:07▼返信
まあコイツには道民を守る使命があるからな、道警のヒーローだ
ガタガタ言うだけの日本人に忖度しても得が無い
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:08▼返信
>>243
アメリカの虐殺には何も言わない日本はなんなんだろうね

248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:09▼返信
ロシア産の海産物は美味しいから同意
ウクライナはネオナチ野郎
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:09▼返信
>>243
アメリカの犯した政権転覆、CIAの暗札、侵略には日本はダンマリだもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:10▼返信
なんでこんなのが議員してるのかマジで理解できないんだけど有権者はバカなのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
君ら日本のメディア疑った方がいいよ

敗戦国なの忘れんな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
ディープステートはこれをどう見るか
今後が注目
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:14▼返信
※227
資源ない日本で輸入やめるのは死活問題だからな
輸入やめると停電する地域が大量にでてくるぞ
輸入やめるなら原発反対してる連中をどうにかするのが先
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:15▼返信
一方的に肩入れしてる奴が何言ってんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:15▼返信
まあまあ、言いたいことはわかるけどさ、もうちょと待ってって
ロシアが負ける、とは言わんがだいぶ応えてるのも、畑から取れる人間が激減してるのも事実
戦争が終わる頃にはほんと、何も出来ない獲物がそこにいるだけになるから、ゆっくり『合法的に』みんなで分けて食べればいいんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:16▼返信
ロシアから資源買ってなければ電気代倍になってただろうし
外国より日本国民を取った日本政府の判断は正しいでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:17▼返信
>>252
日本の外交官やってた人が日本はロシアとの関係は重要だって言ってたから日本政府も分かってはいるんだろうけど怖くて逆らえないんだろうな

その人は西側メディアはロシアを敵対視してるアシュケナージユダヤが支配してるからこんな報道になるってはっきり言ってた
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:17▼返信
>>232
ロシア政府はロシアを維持するために強いロシアを演じる必要があるから、力強いロシアを成立させることはマストでその下に多極化があるだけ
強いロシアを邪魔する多極化は排除するってのがロシアの政治家のやることな
日本人が求める多極化とは縁遠いものだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
これを馬鹿にしてる人等はこんなことしておいて当選し続けられることにも目を向けるべき
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:20▼返信
社会主義政治に自由主義政治にも失敗して独裁体制に成ってるロシアには弱って貰わないとね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:21▼返信
>>257
日本が求めていた国際協調をぶん投げてきたから過激に反応してるだけや
ことこれに関してアメがどうこう言ってるやつはアメリカの属国の可哀想な日本という自虐に酔っ払ってるだけだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:22▼返信
あーそうなの。じゃあさっさと日本から出ていったら?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:22▼返信
ロシア=日本の領土を奪ってます
ウクライナ=北朝鮮の核開発協力してます

どちらの味方をするのが良いかは明らかだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:22▼返信
>>259
前の衆院選ではロシアは戦争してなかったじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:23▼返信
短絡的に見たらロシアだが中国と一緒でそれは敵国に塩を贈る真似になる
お前はもう寿命でいなくなるだろうがそのツケを払わされるのは後の世代なんだよ、恥を知れ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:23▼返信
>>258
仲良しごっこやってんじゃないんだから国が利益のために行動するのは当たり前では?

民主主義の名の下に他国の要人をアレしたり都合の悪い政権をレジームチェンジさせたり、多様性という名の全体主義イデオロギーを押し付けたり、大量破壊兵器とか理由をでっちあげて侵略して終わったらあれは間違いでしたと言いつつも石油利権はちゃっかりぶんどる国とかは正しいのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:24▼返信
>>266
それぞれの国が自国の利益のために行動するのが多極化主義であってアメリカは日本の国やドイツとかの頭を押さえつけてるよね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:26▼返信
>>249
で、中国やロシアには何か言った事があるのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:27▼返信
>>261
アメリカの意向なしで日本が自由に行動できる訳ねえだろ

270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:28▼返信
国単体で見ればどっちもどっちだが経済に依存する国家としては西側諸国の意思に沿うという意味でウクライナ一択なんだよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:30▼返信
このご時世にあからさまな侵略戦争が成功したとなれば、遠からず日本が標的にされるからな
相手は中国、ロシア、南北朝鮮のどれか
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:30▼返信
>>266
お前、それロシアも大体当てはまってるってことわかってる?
ロシアの場合は大量破壊兵器ではなく、分断を煽って領土をそのまま奪ってるから余計に質悪いけど
しかもイラクに関しては、イラクのクソムーブを忘れてアメリカガーアメリカガーって笑わせんな、横暴なアメリカに蹂躙された可哀想なイラクってか?
まずイラクがなにやってたか調べてから言え
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:30▼返信
>>268
日本は中露には散々言ってるだろ
そして俺も中露は散々悪く言ってる

だからどうした?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:33▼返信
>>269
やっぱり酔っ払いじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:34▼返信
まずテメエがロシア以外を推してみろよ糞爺
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:34▼返信
>>249
で、それを追求すると日本にとってどんな利益があるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:34▼返信
>>272
イランイラク戦争ではイラクを支援したアメリカ

あとアメリカはイラクだけじゃねえぞ

アメリカの元国務省の人がアメリカの他国への軍事介入や政治工作やテロや暗殺とかの数百ページに及ぶ資料を残してるから君はそれを読んだ方がいいね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:36▼返信
>>272
アメリカって土地は誰から奪った?
原住民だよな?
ハワイは?
テキサスは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:37▼返信
>>278
シリア、リビア、ユーゴなどなどアメリカは何をしてきたよ、笑わせんなよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:38▼返信
>>274
あー、はいはい
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:38▼返信
>>276
属国から脱却できるね
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:39▼返信
※276
自国以外は敵国、これ常識
弱みがあったら突く、それも大舞台で、堂々たる演説で、尤もらしく
その程度の腹芸も出来ないなら政治家ではなく、それを理解できないキミは人間である資格はない
サルは山にお帰り?
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:39▼返信
ロシアが国家崩壊して、新しい国に成った時に付き合えばいい。
現状のロシアは北朝鮮の親玉たるテロリストだ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:40▼返信
戦争終わった後なら経済的に疲弊してるロシアと交渉し易いのは確かだけどな。
中国が景気後退でエネルギー需要落ちてきて原油価格が下がってきてるからロシアも稼ぎにくいだろうし。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:43▼返信
アメリカ持ち出して来ても誰も相手にしないぞ
ロシアがアメリカと比べられるような国かどうかなんて世界中誰でもわかってるよ
プーチンは理解してないみたいだがw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:43▼返信
おまえが決めんなよもう負け見えてるやろロシア
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:46▼返信
>>281,282
だから、属国から脱却した後にどんな利益があるかなんだけど
経済的or軍事的or外交的にどんな利益があるかって話ね
追求することで日本にとってどんな利益があるんだ?
国際政治をレスバかなんかと勘違いしてない?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:46▼返信
宗男は日本の税金を北方領土に引っ張るためのエージェントだからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:49▼返信
>>285
ロシアを警戒してるのがアメリカだぞ?
名称はうろ覚えだが、ディフェンスプランニングガイダンスだかなんとかいうのが明らかになってる
日本やドイツとかを封じ込めて押さえつけて、アメリカに匹敵しうるロシアも弱体化させなければならない的な内容ね

実際にブリックスは拡大してきてるし、サウジすらロシアへの制裁に苦言呈したぞ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:50▼返信
>>287
なんか話にならんからもういいわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:51▼返信
北方領土は不法占拠されたままですけど?糞宗男?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:52▼返信
こいつ外患誘致で処刑されねえかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:53▼返信
もうこいつ鋸挽きの刑にしたれよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:53▼返信
宗男はハッキリとロシアのスパイと指摘されてるからなぁ
これで何の情報もロシアに渡してないはあり得んだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:55▼返信
このまま欧米がウクライナと協力してプーチン政権ぶっ倒してくれりゃええけど
そうなる可能性は低いからな
となるとロシアにもある程度いい顔してた方が良いのは事実
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:57▼返信
もうコイツ死刑でよくね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:57▼返信
>>295
ある程度じゃ効果ないだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:59▼返信
思ったよりウクライナが役に立たんからな
万一に備えてロシアに良い顔しておくのも大事よ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:00▼返信
そのままウクライナまで行ってこい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:02▼返信
ビジネス的に見ればいいだろうが
世界的に見ればモラルすらない戦争犯罪国家と手を組むのはいかがなものか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:04▼返信
>>300
まあ、世界一の戦争犯罪国家であるアメリカと同盟国なんだから余裕っしょ!
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:06▼返信
>>290
国際関係なんて二枚舌で良い
相手の弱みをどう利用するかが国際政治において重要なのであって
大舞台~とか堂々たる~とかいう昭和の価値観で語られても困るのよ
そんなのは枝葉末節でしかない
利用できるものを利用するのが国際関係だ
君らの言うような日本を重視してたらWW2の二の轍を踏むだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:07▼返信
ウクライナを応援するわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:10▼返信
どっちも距離を取るべき相手なんだよなあ……
 ロシア:非常に迷惑なならず者
 ウクライナ:中国海軍大躍進の元凶、欧米でシベリア抑留等のやらかしを対日戦勝としてアピール
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:10▼返信
丸山発言の時も維新は党首がロシアに謝りに行く情けなさだったな
ほんと維新の奴等ってこういうのばかりよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:17▼返信
ガチ老害
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:18▼返信
ロシアみたいな嘘つきと交渉して何を信じるんだ?

何度騙されたらわかるん? ロシアにしろ中国にしろ韓国にしろ北朝鮮にしろ
騙されてばっかだ
何度もDVされてるのによりを戻すバカ女みたいな思考してんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:18▼返信
>>302
日本が2枚舌できてるか?
英米に利用されてるだけだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:19▼返信
はっきりいって 宗男よりも丸山穂高の方が100倍マシな政治家だったよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:21▼返信
アメリカが喜ぶ事をすれば日本に国益になる
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:22▼返信
そもそも日本がアメリカと同盟結んでる時点でまともに交渉する気も約束守る気もないよ クズロシア
でも日本はすっげーチョロい間抜けだから攪乱しやすいので影響工作しかけて揺さぶってるだけ
ロシア制裁網を日本で破れたら儲けもんって感じかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:24▼返信
確かにウクライナよりロシアだろうが、そのロシアよりも欧米なんだわ。考えたら分かるだろジジイ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:24▼返信
そうだよねやっぱりロシア美人も大事だよね
世界的にウクライナ美人も大事なんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:24▼返信
いるんだよねえ 過度にアメリカ欧州につきあうな論
正義のミカタの藤井聡もそういう論調だな
バイデン民主党と岸田を嫌ってる保守層は日本はもっと通率でいいのでは?って思ってる人が多いだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:25▼返信
こいつの親族はさぞ肩身の狭い思いをしているだろうな
俺なら恥ずかしくて外を歩けんぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:27▼返信
ロシアは約束を守らないから二枚舌やる価値もない

二枚舌で日本に付き合ってもらいたいのなら日ソ中立条約を破って北方領土盗んだことを謝罪して返還しろや
だったら二枚舌考えやってもいいぞ 糞ロシア
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:30▼返信
※315
娘が自民党に入り込んで堂々と売国やってるぞ
娘が外務政務官で ロシアの侵略直前にウクライナ大使が日本政府にヤバい状況を相談したいと言ってきたのだが
それをとりあわないようにしたのは宗男の娘だと言われている
ウクライナの大使が宗男の娘がとりあわなかったと言っていた
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:33▼返信
何でウクライナは訪問しないんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:38▼返信
>>308
その後半のレッテルを捨てないと国際関係なんて見えないぞ
ぶっちゃけ日本は度々ライン超えてアメリカをガチギレさせてる国だからな
利益のためにアメリカ側に立ってはいるけど、自由にやれてるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:40▼返信
まぁ輸出入だったり経済で大切なのはロシアなのは間違いない
が、それを考慮しても他国に侵攻する国に肩入れする必要が全くないのよ
理想はロシアが侵攻失敗して国際社会からの信用低下して世界各国が他国への侵攻なんてするもんじゃない、って思ってくれることなんだから
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:44▼返信
>>316
北方領土侵攻させたのはアメリカ 

プロジェクトフラ計画っていうのよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:44▼返信
>>310
うわぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:44▼返信
>>38
×日本の為にならない
⚪︎北海道の為にならない

国益よりも私益(地元益)を優先して選挙での当選を図る、これが今の日本の政治家のレベル。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:46▼返信
西側切った方が日本にマイナスなのは小学生でも分かるぞ宗男よ
輸出業も死ぬぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:46▼返信
>>311
網っていうか、ロシア制裁国って少ないぞ

326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:48▼返信
半年で戦争は終わる
ロシアがもたないとか言ってた識者とメディアのバカは出てこいよ
そろそろ丸2年半になろうとしてるんだが?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:49▼返信
※325
じゃあなんでロシアは必死に日本や欧州に働きかけて切り崩し狙ってるのか
制裁が少数国で屁でもないんだったらやる必要もないだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:52▼返信
>>326
ロシアもロシアで同じ年月ウクライナに苦戦してるわけだがなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:54▼返信
偽ユダの負けに賭けるんか
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:54▼返信
宗男のいっていることは一理あるが、おまえがそれをいちいちアピールする必要はない。静かに粛々と個人でやってくれ。それ以上のことは余計だからなんもするな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:55▼返信
>>328
1州くらい取り返してからホザけ
アフガンに続き二連敗だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:55▼返信
こいつのせいで馬鹿なプーアノンになった20代元自衛隊がロシア義勇兵になって戦死したな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:59▼返信
>>328
そりゃ後ろに実質NATOの支援があるからな
短期で片付くと思ってたプーチンもそりゃ見積もり甘いよ
しかし強力な国家の支援なくとも欧米諸国から経済制裁受けようとも
資源がアホみたいにある国がすぐ陥落する訳ねえだろうって話だよ
バカでも分かるわ甘く見積もってた連中は反省して欲しいわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:03▼返信
実際トランプのせいでそうなりそうなんだが
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:05▼返信
日本はアメリカの属国やぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:05▼返信
北方領土返してから物言えや
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:07▼返信
※326
ウクライナは数日で占領されるって言われてたけどなw
アホロシアは何してたの。wwwwwwwwwwwwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:27▼返信
ムネヲは日本よりロシアが大事だからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:30▼返信
そもそもウクライナ以上に国境線長いフィンランドがNATOに傾いた時点でロシアに勝利なんて概念存在しません
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:30▼返信
倫理観抜きにして宗男と同じ土俵に立って考えても
ロシアに付くということは欧米ほぼ全てと対立するってことだから
流石に天秤にかけるまでもない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:31▼返信
日本にとって大事なのは一刻も早く鈴木宗男を下ろすこと
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:34▼返信
日本のサハリン利権を守らずロシアに肩入れしてた男か?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:36▼返信
ここの連中ウクライナが中国に空母売って
そのせいで東アジアの緊張状態が高まったこととか知らんだろ
無知ってマジ怖いわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:39▼返信
一定のバランス取れるならともかく肩入れどころか土下座外交するような奴信用できるかよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:41▼返信
また無断でロシアに行ってるのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:42▼返信
> ウクライナ侵攻後、ロシアを訪れた国会議員は鈴木氏だけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:45▼返信
ロシアに追放しろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:46▼返信
こいつのせいでハゲの評判が激しく低下した、死刑で。
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:55▼返信
>>1
国賊としか言いようがないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:55▼返信
散々日本をコケにしてきたロシアのどこが大事だというのか
毎度北方領土の返還を匂わせては日本にあれこれ要求して最後には「そんな話は無いッ!」で終了。
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:56▼返信
>>2
ゲハ老害がカスみてーな煽り合いを始めない内容でな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:02▼返信
速攻矛盾してんじゃねえよハゲ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:10▼返信
巨大な「敵」としてロシアの方が死活的に重要だけど、それならウクライナに頑張ってもらってロシアを削って貰ったほうが日本にとっては得じゃね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:11▼返信
まぁ隣にいることだけは忘れちゃいかんわな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:13▼返信
ロシアってオリンピックで見ないね
出場が認められてないのかな?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:14▼返信
角川はムネオからランサムの件、賠償請求しても良いと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:14▼返信
ロシアが何か日本のためになる事してくれたか?

自分だけがロシアから賄賂を貰って儲けてるだけだろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:25▼返信
※343
その文章だと鉄くずを売っただけだと誤解を招く。

ちゃんと最新式艦艇用ガスタービンエンジン技術や強襲揚陸艦設計技術の提供、
空母の設計運用や搭載するための艦載機開発支援と発着艦訓練指導、
ウクライナ国営企業ユジマシュによる北朝鮮へのICBM用エンジン提供等の
具体例を挙げなきゃ……
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:25▼返信
一方的な肩入れは日本のためになるのか

おめーが言うな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:38▼返信
※358

でも結局現在ロシアと北朝鮮がズブズブなんでなあ・・・・

361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:38▼返信
ムルアカが草葉の陰で泣いてるぞ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:41▼返信
ロシアハゲの飼い犬のハゲ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:49▼返信
売国奴に死を!
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:52▼返信
>>335
まあウクライナっていうよりアメリカに合わせた感じよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:53▼返信
>>310
国益というか目を付けられないように、だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:05▼返信
>>357
資源をくれる
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:11▼返信
鈴木宗男はロシアのスパイ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:13▼返信
感情を抜きにすると必要なんだろうなとは思うが目立つ行動や発言はしないほうがええんじゃなかろうか
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:17▼返信
今までずっと議員やってても結局何も進展させられなかった無能が言ってもなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:25▼返信
これが維新の総意ということでよろしいですか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:36▼返信
そこまで言うなら義勇軍で戦地行ってこいよ
日本はお前なんかいらねーからロシアの役に立って来いよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:40▼返信
黙れよロシアのスパイが
お前かえってくんな
まだ生きてたのかよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:48▼返信
ロシアなんか中国と並ぶ国防上の脅威なんだから沈んでもらうに越したことない。
戦勝国としてさんざん威張り散らしてきた露が落ちぶれていくのはいい気味だ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:52▼返信
こいつが喚けば喚くほど日本人のロシアに対する敵意が上がっていく
こんなやる気のある無能を飼ってるロシアって相当アホなんじゃね
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:52▼返信
付かず離れず外交ルートは必要
本来なら政府がやらんといかんことや
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:53▼返信
>>358
日本の領土を不当に占拠しているロシアの方がウクライナよりも遥かに害悪なんだよなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:54▼返信
>>375
逆や
こいつが居るからロシアは都合の良いこいつを使う
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:09▼返信
まぁ日本公式は否定しつつ柔軟にライン繋ぐのは上手い外交だけど知能低い民衆は理解できんやろなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:11▼返信
媚び売ったら本気で北ぴょう領土返ってくると思ってるならおめでたすぐる
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:13▼返信
資源の面ではそうだけど中国の出方を見ながら国防を考えるとゼレンスキーを中国に武器流すドイツの様に応援するしか無い
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:15▼返信
>>377
最終学歴どこ?きみ親も含めて低学歴の低収入でしょ?外交ルートは柔軟性が必要なんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:16▼返信
肩入れとかじゃなくて、
ウクライナが日本に代わってロシアと戦ってくれてるんだ。
ウクライナに財政支援するのは安価で低リスクで且つ効果的な国防政策。
ロシアが分裂すればそれこそ北方領土を取り戻せるかもしれない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:21▼返信
>>381
そんなのシベリアがロシア連邦から離脱したら
樺太を譲渡してもらう条件で財政支援したら良い。
もう敗戦が決まったロシアにパイプ維持しても意味ない。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:24▼返信
ロシアも崩壊して3国ぐらいに分裂しないかなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:25▼返信
いまのロシアはアヘン戦争に敗北した清朝と同じだよ。
仲良くする相手じゃなく列強が切り取りする死に体の獲物に過ぎない。
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:42▼返信
>>101
ムネオシンパって実在すんの!?

ここに1人湧いてきたのが驚きなんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:59▼返信
ここまで一貫して裏表が無いのは政治家として正しくも思える

無論、支持は出来んが
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:05▼返信
ロシアに握られるもの握られてんだろ
普通にコイツが国会議員てのが終わってるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:09▼返信
何をするにしてもプーチンが退いてからやろ
独裁者が退かん事には何も変わらん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:09▼返信
>>294
信用毀損ですよ
通報しときますね
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:10▼返信
ロシア許せない!、ウクライナ勝て!という割には日本政府がウクライナ支援しますと表明すると税金ガー!バラマキガー!と反発する謎日本人
ウクライナに勝って欲しければじゃんじゃんカネ投入すればいいじゃん
ムネオ批判しながらウクライナ支援も批判するの矛盾してるだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:14▼返信
でもお前らロシアにウクライナの領土を分け与えて戦争を終わらせるって言ってるトランプを支持してるじゃんw

矛盾しまくり
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:18▼返信
まずお前が何も役に立ってないのが答えじゃね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:18▼返信
詰まるところ「自分たちの懐の痛まないところでロシアをとっちめてくれればいいな」くらいにしか思ってないんだろ日本人は
そんな日和見ポジで現在進行形で必死に戦ってるウクライナ民に失礼だと思わないの
まだ批判必至で肩入れする鈴木宗男のほうが清々しいわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:22▼返信
>>394
思わんなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:23▼返信
>>389
ほんとそれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:23▼返信
>>323
お前は何言ってんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:24▼返信
>>388
マジでな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:26▼返信
>>381
結局なんか馬鹿にしたいだけのカスでワロタ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:33▼返信
>>395
なら政府がウクライナに税金で支援することに賛成しろよ
ウクライナからの移民の大量受け入れにも賛成しろ
鈴木宗男批判するならそこまでウクライナに寄り添えるんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:39▼返信
ムネオはこのままでええわ。
勝手にパイプやってるし取り敢えずロシアもやらかさんやろし。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:40▼返信
何かあった時のパイプ役としては頼りなさすぎない?
彼個人とその家族くらいは優遇されるかも知れないけど、日本の国益になるようなことはロシアから引き出せないと思うよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:41▼返信
鈴木宗男の言ってる事は
確かに一理あるんだが相手が相手だけになぁ
ウクライナを犠牲にしてロシアを疲弊させるのは
えげつないがそれはそれで致し方ない部分はある
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:48▼返信
>>23
刺激いうけど、ロシア視点でいえば、日本が刺激されて、防衛費2倍にされているから、
ロシア視点での極東外交ではなんもいいことない。
対欧州外交でも、アルメニアはCSTOから脱退されているし、北欧2カ国のNATO加盟なんてロシアからしたらなんも良いことない。
中国とのパワーバランスも崩れて、いままでの中露関係はロシア優位から中国優位に追い込まれてるし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:50▼返信
パイプ役にすらなれんだろ小者すぎて。
小者が粋がってパイプ役を気取っているみたいだが、ろくに組織も持てていないこいつには、とてもそんな力ねえよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:12▼返信
内容の是非はともかく、この人は昔から信念持ってやっていてぶれないから好きだわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:13▼返信
ロシア寄りもウクライナ寄りも両方とも発言してる人ならまだこの意見も分かるがロシア寄りというかロシアしか褒めてないこいつが言うな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:14▼返信
はよしねよくそじじい
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:21▼返信
日本は馬鹿だろ 北朝鮮も韓国も中国もロシアもなんなら欧州の国も譲歩なんてしてくるわけない甘さを見せたらどんどん奪ってくだけ
虚勢でいいから強気で対応しないと領土も金もどんどん取られるぞ
410.投稿日:2024年07月31日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:36▼返信
ロシア単体とウクライナ単体で比べればロシアだろうというのは分かる
だが両国の背後関係を見ればウクライナを選ぶという事が当然だろう
アメリカ大統領選でどうなるのかを見るまでは現状維持ってのが一番
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:41▼返信
コイツが出した損害って福島第一原発を爆破したカンチョクトと同じくらい?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:48▼返信
シベリアに捕虜として働いてた人の話でも聞かないと
ロシアの本性は見えないのか
あいつらは人間じゃ無い
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:57▼返信
外患誘致ご苦労さまです
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:59▼返信
ロシアの憲法で領土の割譲は禁止されてるから北方4島が今の体制で返ってくることは無いと思うよ
それこそロシア内戦で分裂くらい起きないと無理でしょ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:59▼返信
※394
そもそもゼレンスキーがミンスク合意を
お菓子の包み紙程度の気軽さで破った事が根本原因だからなあ……
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:02▼返信
ロシアやウクライナの後ろにいる国も見ろよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:04▼返信
肩入れしてて草
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:13▼返信
>>207
日本としては自らは金銭的な負担しかしてないのに敵国が弱体化していく現状はとても良い状況なので引き続き支援していきたいですね
ウクライナに勝利の栄光があらんことを
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:15▼返信
そもそもの考え方がおかしい
このおじいちゃんの発想ならアメリカよりも中国の方がって大事だって話にもなるし
また世界を敵に回して戦おうって意味だろうなぁ
ね宗男ちゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:19▼返信
>>413
ソビエト連邦が邪悪な事には賛同するけど、
ウクライナもソビエト連邦構成国で
誇らしげに当時の事を対日戦勝としてアピールしていた罠……
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:20▼返信
>>269
それなんかソースあんの?
貿易戦争とか出光興産の話とか、戦後も度々欧米とは対立してきたが、それら全て米国の意向だったの?
不思議な脳構造してんだね
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:43▼返信
お前のことじゃねーか
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:55▼返信
流石アホの宗男
電話応対に出た高円宮様の自分に平伏さない態度に腹を立てて高圧的な態度を取って高円宮様に「高慢チキは一昨日きやがれ」的な事を言われただけあるなぁ尊敬ちゃうなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:59▼返信
「ウクライナよりロシア」ここだけ切り取れば
確かにそうなんだけど…
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:02▼返信
ディバイドアンドコンカーだっけ
国内対立煽りして分断させて弱体化してから戦争をしかけるのって、近代戦争の常套手段らしいね
これも沖縄も、そういうことだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:09▼返信
>>416
まだロシアが流したデタラメ信じてるのか😦
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:11▼返信
ロシアなんて資源以外大した事ないし資源も別に代用ができる
ロシアと仲良くするより欧米と仲良くする方がはるかに国益になる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:14▼返信
なぜナザレンコが日本の左翼叩き一生懸命してるかと言うと
反ロシアだけじゃ金にならないから
日本は親ロシアは少ないが逆に反ロシアも少ないからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:15▼返信
明日は我が身
ロシアが勝って略奪者が領土を奪うことが肯定されるような社会なら
遅かれ早かれ日本は残らない
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:23▼返信
ロシアに一方的に肩入れしてるやつが何いってんだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:23▼返信
>>427
手元の板か箱かは知らないけれど
検索すれば普通に日経産経Yahoo等のニュース記事で
ミンスク合意に関するウクライナの対応を調べられるからおすすめだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:26▼返信
その二カ国だけを見るならロシアに肩入れした方が良いと判断できるが、世界に視野を広げてみろよ。ロシアに肩入れしたらアメリカが敵になるんだぞ?そっちの方が無理だろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:28▼返信
反中国はウヨビジネスになるが
反ロシアじゃビジネスにならんのよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:29▼返信
ロシア方面だけじゃなく、中国方面にも関係してくる問題だからね。
日本としては、一方的な武力侵攻を支持するわけにはイカンのよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:30▼返信
>>427
もしも検索結果を絞り込むのも面倒ならご参考までに。
 産経:親ロ支配地域の自治「ミンスク合意」履行 仏、ウクライナに促す
 文化放送:ウクライナ情勢、解決の鍵を握る"ミンスク合意"を佐藤優が解説
 ヤマト総研:ロシアによるウクライナ侵攻の裏側にあるもの
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:45▼返信
>>358
それが何だというのか?
かつてのウクライナはロシアの子分、共産陣営だった
今はそうではない
時系列が理解出来ないのは生まれの所為か?(笑)
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:58▼返信
※437
『どこの陣営』ではなくて『何をやらかしたか』で見なきゃ駄目だよ。
ウクライナによる『鉄くず』売却が20世紀終盤(1998年)、
追加された358の内容が2010~2016年付近と時系列的にも連続しているけど……?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:02▼返信
ウクライナが独立したのは1991年なので
何処の陣営かって意味でも1991~2024で変わってなかったりするね。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信
実刑喰らった男の娘を政府要職に就けるのはセンスが無さすぎる
パージすべきやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:04▼返信
ブレない爺いだな
早くロシアに移住しろよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
東南アジア含めた日米の安全保障に深刻な問題を生み出した事柄を
「それが、何だというのか!!(キリッ)」
うーん、恰好いいね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:10▼返信
ロシアでどんな接待受けたか調査するべきだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:25▼返信
ウクライナに関わるべきではないのは本当
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:29▼返信
>>376
今でも日本そのものを占領してるアメリカには何も言えない腰抜け日本人
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
>>349
ムネオなりに国を考えてるぞ
現に戦争したロシアと、核ミサイル北に売り付けて日本から散々支援受けた後に日本をナチ扱いするウクライナ
どっちかに肩入れし過ぎるのはマスゴミの見すぎや
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:31▼返信
売国奴が
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:40▼返信
とりあえず侵略戦争止めろって言ってるだけで一方的な肩入れになるのか。
それじゃ強者が侵略したもん勝ちやん。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:41▼返信
コイツはムカつくが、ロシア外交の窓口として必要な政治家だとも思う
ロシアが悪くても、隣国だから色々と付き合い方考えなきゃアカンし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:47▼返信
北方領土すら返さない国を重要視する意味がわかりません
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:54▼返信
輸出輸入とか経済とかのデータで示せば納得する人も多くなるかもしれんのに出せないし
現状自国軍より米軍基地がロシアの侵入を守ってるような形の国に何言ってんだ
せめて核武装を前提に語るなら分かるけど、ロシアが核脅ししてるのにそれもない訳でしょ?
この人は他国に取り込まれたって意外に何も事を成していない
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:42▼返信
アレな北海道だがこいつを知事にしないのはまだまともだと思う
デニーを知事にしちゃう沖縄は間が抜けてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:43▼返信
>>1
ムネラーなんか早く降伏しろよ
お仲間の林にすら呆れてるぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:44▼返信
>>3
一方的に北方領土返せて言ってるだけで
北海道県警や沖縄なんとかしないムネオ
カスや
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:45▼返信
>>4
お前はバカかよ?
河野太郎総理誕生したら
レールガンで宗男ごとあの世行き決定
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:45▼返信
>>6
毛沢東や蒋介石支持してるからな
早く亡くなれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:45▼返信
>>8
こいつだけ鎖国主義者や
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
トランプになったらウクライナ見捨てる路線だしムネオ大正解になるな
「むしろロシアを支援すべきだった」とかドヤ顔しそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:05▼返信
あほかロシアの肩入れしたら中国にどうぞ攻めてくださいっていってるようなもんやろ
こいつは中国が視野に入ってないんか
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:20▼返信
>>458
見捨てたとしてもNATOと国境がある以上、敵対するのは間違いないけどな
どちらにしろ開戦から湯水のように軍事予算をかけまくってるから
予算は無限にある訳じゃないし、例えバイデンやカマラでも
直接の軍事介入するかどうかって決断を必ず迫られる時が来る
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
ウクライナとの戦争中にも北方領土で
対日本のミサイル演習してたのをこの人はミエナイキコエナイー
自国の経済後退を学者に言われてたうえ
特に利益になるような産業もなくて瓦礫の山を得られるだけなのに
それでも無意味な開戦に踏み切ったプーチンをミエナイキコエナイー
どうやったら外交でロシアを抑えれるとか思うんよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
ライン残すねえ?
向こうから見ればこうもりにしかみえず信頼なおさらできないだろ
しかも今では下っ端議員
トップ同士なら意味があるんだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:13▼返信
そんなに鈴木宗男を叩くなら

中国のゲーム原神や韓国のPS5のゲームステラーブレイドも叩けよw

お前ら大好きじゃん、矛盾してんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:20▼返信
ワーワー騒ごうが日本人はアメリカ次第だから
風向き変われば一斉にロシア外交は正しいとか言い出すでしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:26▼返信
>>464
ね、次期アメリカ大統領確定のトランプ氏はロシアと仲が良いし
急に意見変えそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
アメリカ次第というより
自民党の大半が風向きを変えればネトウヨが無条件に賛同し、
パヨクが無条件に反対する感じだな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:37▼返信
これあながち間違ってないよなウクライナに巨額の投資を続けてる日本政府

なんか見返りあんの?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:48▼返信
トランプはウクライナ支援をやめろ、ってずっといい続けてるよねもう何年も何年も
アメリカ経済の方が大事だと、ウクライナの領土をロシアに与えて戦争を終結させると
日本とトランプ考えが違うねぇ、日本はどうする
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:50▼返信
>>467

ロシア側につくよりデメリットが少ない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:53▼返信
>>468
短期的には戦争を終わらすことにメリットはあるかもしれないが
長期的に見ると、武力侵攻を世界が認めることになりかえって戦争の火種が増える
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:58▼返信
今朝のニュース
ロシア爆撃機が日本海を飛行 国際規則を順守と主張

ロシア国防省は30日、日本海の公海上で、核兵器搭載可能な2機の長距離戦略爆撃機ツポレフ95MSが定期飛行したと発表した。戦闘機のスホイ30やスホイ35も同行し、飛行時間は10時間を超えた。
国際的な領空使用の規則を順守したと主張。複数の外国戦闘機の追尾があったとした。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:02▼返信
要はババを引かない事
世界各国は貿易・エネルギーでつながっている
欧米も表立って報道されてないだけでロシアとの取引は続いている
日本だけ悪者にならないようバランスをとることが大事だが、それは表立ってすることではない
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:07▼返信
日ソ中立条約無視して、いきなり攻めてきたのはどこの国でしたっけ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:08▼返信

一理ある。核を持ってない日本はコウモリ外交が一番良いんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:08▼返信
日本ってさドラえもんのスネオだよな
強い人に必死についていく、その場その場で意見変える

自分たちの主義主張がない強い人の靴を舐める
情けねぇ…
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:14▼返信
>>473
共産党を中央としたソビエト連邦なので
ロシアとウクライナ両方(他13か国)だね。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:44▼返信
以前はそう思ってた時期もあったけど、 やっぱりそうじゃなかったってのが明確になったのが今のロシアだろ
ロシアがロシアである限り、ロシアを信じる事は出来ない

もっというと政権レベルの話じゃなくて、 国民レベルで悪いけどロシアは腐ってるよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:21▼返信
日本がウクライナ側になるのは普通では?
NATOがウクライナ側の時点でアメリカと同盟関係の日本がウクライナ側に立つべきだし
ロシアの味方をするには北方四島に樺太を日本に返還することを国際的に名言するぐらいのメリットが必要なわけ
そもそもロシアも中国も経済ボロボロの負け組側になんで肩を持つ必要があるか分からない
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:04▼返信
クソロシアの犬が。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:57▼返信
昔も中国が発展すれば日本も豊かで安全になるって政治家や経営者がいっぱいいたなあ
そして笑えるぐらいに何の責任も取らない
もしロシアが侵攻してきたらどうする?
という可能性を自分が生きてる30年後くらいまではゼロだと考えてるから
無責任なことを言うのだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:53▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトの悪政の所為
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:35▼返信
ムネオが正しかった
プーチンは戦争やワクチンやグローバル金融資本主義で稼ぐアメリカの悪と戦ってる
石油が採れるサウジアラビアもBRICSに加盟した
日本が目覚めなければ地球の平和は訪れない
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:49▼返信
もう今更遅いけどな
484.投稿日:2024年07月31日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq