• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネット通販で空調作業服のファンバッテリーセットを購入したXユーザーが話題に

使用して2日目、バッテリーが充電中に膨張して爆発

家の2階部分が全焼し、飼い猫が亡くなったとのこと













問題の製品はすでに販売ページが消滅

バッテリーは中国製か
















この記事への反応



リチウム電池だけはちゃんとした店で、しかも認証通ったやつしか買っちゃダメ。安さに釣られて変なとこで買うとマジで写真見たいな事になる。

謎メーカーの30000mAhのバッテリーさすがに強すぎて怖い

これアマゾンで買おうかなと思ってたやつや、、、

PSEとか書いてるけどほんとなんかこれ?商品説明の日本語があやしいが

これ怖すぎる外作業の人気をつけて

中華製バッテリ充電器はかなり気をつけて。空調服みたいに大電流流せるタイプだとその危険度はさらに増加する。最近のPD対応タイプも安易な安物は本当に考え直した方がいい。

バッテリー入ってる製品は、絶対に謎中華ブランド買っちゃ駄目だな…マジで可哀想…こんなんPL法抵触だろ…

これ、着ているときに発火してたらもっとヤバかったよな。。着ながら充電ってことはないかもしれないけど、それでも粗悪なバッテリーってことだから放電中にも何が起きるか分からん。

空調作業服のバッテリーが室内で爆発して家が燃えちゃった人のポスト見たけど、猫死んじゃったのキツ過ぎるな…

バートルとマキタ以外のバッテリーは信用するな








謎メーカーのバッテリーは本当に危ない
信用できるメーカーのものを使おう
















コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
彼女と交尾してきました
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:01▼返信
韓国人「韓国は防衛産業50兆、原発30兆、半導体、造船、自動車などすべてが大好況だ。史上最低の円安で輸出も貿易赤字も改善できない国が沈没する国だろう」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
これは販売中止ですね!😤
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
日本のメディアが報道しないニュース🇨🇳
男がリチウム電池をエレベーターに持ち込み、電池が発火し、男性は黒焦げになった
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:02▼返信
どこから来たのかご苦労さんね
チャーイナボカーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:03▼返信
猛暑の中、野外で働く建設業、土方、配達員、ドライバー、警備員、外回り営業、スポーツ選手には
国が特別給付金を出すか減税すべき
彼らこそが暑い中インフラや物流で日本経済を支えている

エアコン効いた室内でのんびり事務仕事のホワイトカラーや虚業マスコミ広告業界なんかは
がっつり増税したほうがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:03▼返信
メイドインチャイナ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:03▼返信
ノーブランド表記は買うなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:03▼返信
中国まで追いかけて請求しよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
中華製は安全装置をスポイルする事で安価実現してるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
中華製はもはやテンプレ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
またC国か!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
中華スマホのバッテリーは大丈夫なのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:04▼返信
猫を失ったんだ…気の毒すぎて言葉もない
適当なバッテリーを作って売る所業許せない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:05▼返信
HPも無い謎メーカーなんてやめときなはれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:05▼返信
ってかこの中華ゴミ商品リチウム爆破は社会問題にしないとダメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
中華製のバッテリーがヤバいなんて何年も前から言われてんのに
毎度火事になってさ

安さに惹かれて買っちゃうんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
寅壱の高いけど気に入ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
リポバッテリーに関しては爆発するのは充電中だけだよ
通常状態なら押入れに入れてたってなんら問題はない
今回もはっきり「充電中に爆発」って書いてるだろ?充電中に留守にしなきゃいいだけの事
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
やっぱ買うのやめるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:06▼返信
>>19
電車の中で燃えた件があるよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
サクラチェッカーぐらい使おう
このメーカーの製品ほとんどサクラレビューだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
>>14
命の差別主義者
豚も牛も同じ気持ちになってみろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
電動アシスト自転車が突然爆発・炎上 東京消防庁の注意喚起がすさまじい説得力「リチウムイオン電池は正しく使おう」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
アンカーとかも中国企業だが
Amazonレビューにもたまに発火報告あるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
>>19
在宅でも対処しようが無いでしょ
ずっとバッテリー見てなきゃいけないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
今更中韓のバッテリーヤバいで拡散とか
どんだけ情弱なんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:07▼返信
中国に殺された
人も猫も殺された
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
Amazonで買うからこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
>>1
電子機器に中国製って書いてあったら絶対に買っちゃダメだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
安物買いの猫失いかぁ🐱
なんでもかんでも父さんのせいにするのは何ともみっともない話ではあるね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
>>21
モバイルバッテリーからモバイルに充電とかしたんだろ
何もしてない状態なら何も起こりようがない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:08▼返信
最近作業場で着てる人が多いから爆発して巻き込まれるのは勘弁だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
リチウムイオン電池が爆発する原因は、ほとんどが正極と負極との間のショート(短絡)が発熱・発火の直接の引き金となっています。その他にも、外から力が加わった場合や、電池そのものの不良の場合もあります。

正・負極間がショートすると、大量に流れる電流によって、局所的な発熱が生じ、これを受けて負極と電解液との間の反応へと繋がります。ここで収まる場合もありますが、発熱が200℃前後まで達してしまうと、今度は正極材料である金属酸化物の結晶が崩壊して酸素が放出されます。こうなると、この酸素が燃料となって、さらなる熱発生のモードへと突入していきます。いわゆる「熱暴走」と呼ばれる現象です。そして最悪の場合、破裂・発火といった事故に至るわけです。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
リチウムイオン電池はソニー撤退が痛かったなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
中華・・・中国で、漢民族が、周囲の国・民族よりすぐれているという信念から自国を呼んだ称
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
>>31
中国サイテー
38.投稿日:2024年07月30日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:10▼返信
ワークマンで買わないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:10▼返信
安物買いの銭失い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:11▼返信
>>1
商品の名前の先頭にメーカー名が書いてない奴を買う人まだ居るんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:11▼返信
損害賠償請求したれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:12▼返信
日本の話かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:12▼返信
※36
今は違うぞ
NHKが中華料理と中国料理を使い分けてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
なんだ、おっちんだのは畜生だけか
それだけで済んでよかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
Amazonに限らず楽天もそうだろうけど
例のサイトから仕入れて転売してるとこ多いだろうからね
リチウム電池系のやつは特にやばいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
バッテリーはケチるなと婆ちゃんに教わらなかったか?
48.投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
中華製はネットだけじゃなく店舗でもあるからもう終わりだ猫の国
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
>>38
納期の関係でちょい高いけど翌日届くのは買うことあるわ
納期も遅いのはアリエクから直接買う
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:13▼返信
最低でもPSEマーク付いてるやつにしろよ
まぁ中華はそれを偽装してくるわけだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:14▼返信
また中華製か
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:14▼返信
>>51
まったく意味がない ただの印刷だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:15▼返信
中華バッテリーは安くても買ってはいけない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:15▼返信
チャイナボカンin JP
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:16▼返信
次期Switchの未来
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:16▼返信
バッテリーは国産を使えと弥助が言ってた記録がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:17▼返信
バッテリーとか関係なく中国製、中国産は避けるやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:17▼返信
この前韓国の工場燃えたけど、リチウムイオンバッテリーなんて、ある意味爆薬みたいなもんだし
あんないつ吹っ飛ぶか分からん危険ブツ付けて作業する気にはならんな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:17▼返信
中華製はよく燃える
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:17▼返信
こんなん屋外か監視出来ない所で使うのどうにかしたほうが良い
バッテリーとか充電器はちゃんとしたメーカー選ばないやつは本当にバカ以外の何者でもないと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:18▼返信
>>2
全てデタラメ。韓国は今大不況で実際の失業率は40%。大卒でも就職出来ない終わった国。
円安は日本製品が安く売れるから貿易は好調なんだけど。ハングル族は幼稚園児以下の知能。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:18▼返信
>>23
>>14がどう思おうが自由だろ
自分の価値観を押し付けてんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
このご時世でチャイナボカンを知らないとは到底思えない
リアル炎上目的でやったんだろ?そうでなきゃ死んだ猫が馬鹿みたいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
焦げグーって
焦げどころじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
中華メーカーのせいにしてるけど
今時中華バッテリー買ってるあたり
情弱で他責にしたい精神
ネコもガチャ失敗したな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
中国じゃ泣き寝入りだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
アイヤー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:19▼返信
>>63
猫だから死んだらかわいそうとか言ってる腐った価値観な
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:20▼返信



俺んちのフィギュアも中国製だからいつ爆発するかわからんな😭


71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:20▼返信
>>6
自分がバカだからそんな仕事選んだんだろ。夏暑くて冬寒いって知らないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:20▼返信
【Nintendo Switch据え置き機として使っていると爆発の恐れあり】
任天堂のサポートの回答
据え置き機(TVモード)として使っていてもバッテリーは劣化する(バッテリーを迂回して電源供給する機能はないし、80%充電など保護機能もない)
常に据え置き機として使っていれば、本体の異常に気が付けない(バッテリー異常を示す警告表示はない。電源異常で周辺を巻き込んで壊れたり、熱暴走よるシャットダウンの可能性はあるが、僕のように何も症状がでないこともある)
すなわち、危険に気が付けない。バッテリーを交換しても、また知らないうちに危険な状態となる可能性は十分にある。設計上の欠陥という認識はない。
リコールは考えていない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:20▼返信
地獄だな
こんなの立ち直れないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
安物買いして銭以外も失っちまったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
中国企業は海外の技術パクりまくってるのになんでこんな粗悪品ができるのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
中華製のバッテリーはあかんて
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
安物買いの銭失いどころか家財と命まで取られるとこだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
現場職なのに聞いたこともないメーカーのものを買うほうが悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
ちゃんとしたメーカーのやつだって衝撃与えちゃったら怖くて泣く泣くメルカリなのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:21▼返信
中華バッテリーは全部そうだ
実際、日本じゃ都合が悪いのでマスゴミがスルーして全く報道されないけど中国じゃ毎日数十台以上EV車が燃えている
81.投稿日:2024年07月30日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:22▼返信
任天堂さん…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:22▼返信
>>16
ネッククーラーファンとか大丈夫かな?首から下げてて発火したら、洒落にならないじゃん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:23▼返信
中国をなめんなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:23▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン微笑み豚 中国堂
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:23▼返信
最近だと非正規品バッテリーは量販店とかに持ち込んでも
回収してくれないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
自爆switch (´・ω・`)


88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
>>86
市役所行ってみ ゴミ箱あるから タダだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
>>2
自動車ってヒュンダイ?あれ韓国人すらなってないやろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信

中国製バッテリーを使った完全犯罪できそう

91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
スイッチは据え置きモードだけで使っていると本当に危険だからな
いまだ改善すらしない任天堂はボッタクリなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
>>6
なんでそこにスポーツ選手まで入れたw
93.投稿日:2024年07月30日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信
チャイナ産のバッテリーって爆弾と同じだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信
なんであれリチウム充電は在宅時で目の届く所でやらんと
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信
命だけは助かってよかったと思ったのに猫死んでるの胸糞すぎる
なんともならないのこれ 家族なのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:26▼返信



98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
>>80
毎日700台燃えてるってよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
マキタのパチモンバッテリーとか ヤバそうやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
>>88
各自治体事にバッテリー処分の仕方が違うから
捨てる前に自分の地区のHPで調べたほうがいいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
現調はこれだけ燃えたら鎮火後そのままするけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
中華製は基本的にあかん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:27▼返信
中華製は全てにおいて信用できない、してはいけない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:28▼返信
中華リチウムイオン爆弾の危険性を甘く考えてる人が多すぎる
確率的には低いかも知らんが万が一爆弾引いたら家が燃えたり睡眠中だったら氏ぬかも知れんのやぞ
売り逃げするような無責任中華業者は規制して欲しいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:28▼返信
結構前に買ったアンカーのモバイルバッテリー未だに使ってるんだが流石に廃棄すべきだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
まあ5年前ぐらいから技適マークが必須になっているから
ない奴は完全に使わないほうがいいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
>>100
どこのド田舎だよ 絶対あるよ回収箱が
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
???「中華スマホ最高~」
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
チャイナリスクやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
久しぶりにSwitch見たら、ものすごくそり返ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:29▼返信
また中国製の犠牲が出たか
悲しいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
賠償が発生する可能性がある危険な物の責任くらい明確にした方が良いんじゃない?
これこそ知らなかったで済む問題じゃないでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
フランス五輪 韓国選手エアコン設置が経済的に無理な為
空調作業服だってね生きてるか?


114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
令和最新版だから大丈夫やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:30▼返信
技適マークがついてようが中華はあかん。バッテリーだけは絶対にやめとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
スイッチも中国製だったよな…😨
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
>>42
どこによ?所在も定かでない中国メーカーにか?Amazonにか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
中華バッテリーだけは本当にアカン
ほぼ小型爆弾だからなアレ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:31▼返信
メーカー名 焦げGO で草
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:32▼返信
着てたらしんでたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:32▼返信
>>107
それを見ないでアルカリ乾電池やニッケル水素充電池など何でもかんでも量販店に持ち込んでくるアホがいるって事だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:33▼返信
猫死亡とかどーでもいいこと別に書く必要なくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
まあ中国製は中身すら偽造しているバッテリーもあるよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
中国製のバッテリーは時限爆弾と同じだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
ねこ…ねこかわいそう…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:34▼返信
>>75
そりゃ、品質にコスト掛けずに売れりゃその分儲かるし、買った奴がどうなろうと知ったこっちゃないからな。
なにか事が起こればこのメーカーみたいにトンズラして屋号変えて商売再開した方が効率が良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:35▼返信
こういうのはAmazonは取り締まりしないからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:35▼返信
※72
ブーちゃん…
安らかに眠れ
微笑み豚(´・ω・`)
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:35▼返信
中華バッテリーとか怖くて使う気にならん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:35▼返信
ここでちゃんと業者を責めて責任を取らせないamazonなんて使っちゃいかんのよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:36▼返信
工具のバッテリーも純正品以外買うなよ
爆発四散して燃え散らかすからなマジで
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:37▼返信
チャイナボカン
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:37▼返信
ゴミッチdeath

134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:37▼返信
バカの責任を猫が被ってくれたんだから
ちゃんと供養しろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
経費節約か知らんけどこんな怪しいバッテリー普通は怖くて使えんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
リチウムイオンでもリン酸鉄ならまだ安全性はある

がしかし、まともな容量の製品は結局シナ製しかないというジレンマ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:39▼返信
Amazon糞過ぎやな

138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:40▼返信
PSE入ってないのだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
膨張したって事はリチウムイオン電池じゃなくリチウムポリマー電池だったのかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
バッテリーはなぁ
Ankerですら買うのためらうレベル
全個体電池実用化されればこういうのなくなんのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
youtubeで空調服の比較動画とかを見ると、ある特定の一社を異様に持ち上げて他を貶すコメントがかなりの割合で付くんだよな
決まり文句みたいに、他メーカーは出力詐欺、とか安全性が~、とかで最後はその、○○社一択です、で終わりって言う
コメ欄まで見るとちょっと異常な雰囲気を感じるぐらいに不自然だから、最近はどんな情報もまず疑っちゃうわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:41▼返信
嘘松は訴えれれろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:44▼返信
銅線窃盗で500万円被害 停電でニワトリ多数死ぬ 群馬の養鶏場

これ盗んだの中国人だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
※66
それだいぶトゲある言い方だけどその通りだとは思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
乾電池とかも中国製は直ぐ液漏れするからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:45▼返信
Amazonもいつまで互換バッテリーとかいう爆弾放置してんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
>>141
そりゃ空調服なら㈱空調服以外のパチモンは全部ダメだろ
「空調服」は商標だぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
別次元高出力・・・シュレディンガーの猫となったのだ、姿が見えなくなっただけ・・・
149.投稿日:2024年07月30日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
焼けただけだと思ったら猫死んでたんか…
自分が安物買いしたのが原因な分相当クルやろなこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
さすがに出どころのわからん電池使ってそうな奴やべえよ
152.投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:49▼返信
信用できるメーカーのを買うのが難しいんだよ
メジャーな会社でも中華バッテリー使ってるから
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:50▼返信
いまのZ ってデフレ時代に育って
安かろう悪かろうって身についてないのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:50▼返信
なんでも中華バッテリーだらけだし運だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:50▼返信
※147
そりゃそうだけど、一般的に空調服のが通りがいいからなあ
セロテープみたいなもんだな

ちなみにコメ欄でやたら持ち上げられてるのは本家の空調服ではないで
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:51▼返信
中華のブランドはヤベーな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:51▼返信
不具合保障うたってるメーカーの買うしかねえんじゃねw
ゴミかうやつが悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:52▼返信
中華バッテリー使ってても国内企業が出してるなら問い合わせやサポートで少しは安心できそうだからなぁ
なんて読むのかわからん怪しい中華ブランドは避けてるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:54▼返信
>>25
ファイアHDもおもいっきり爆弾積んであるしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:56▼返信
Amazonはちゃんと個人情報を提供しろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月30日 23:56▼返信
問題の製品はすでに販売ページが消滅
確定だな。これは「やって」いる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
自分が気を付けてもアパートの隣がやらかしたら書きこまれそうだし
こえーよなこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
家が燃えるくらいならまぁ後で笑い話にも出来るけど
ペット死んだら一生苦しむよ・・・3匹も飼ってるなら相当好きだろうし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
※156
二匹目のドジョウ狙ってDQN企業が群がり
本家に風評被害が広がるパターンだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:00▼返信
「巻き込まれ」だ失礼
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
情弱って怪しい中華製品をなぜ買うんだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:03▼返信
価格競争の末路が安全を捨てて値段を下げる事だから
貧乏になった日本が悪い
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:04▼返信
だって別次元超高出力って書いてあるじゃん
燃えるって意味だと分からないなんて素人だなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:04▼返信
なんでAmazonで中国製品を買ったの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:05▼返信
>>170
Amazonが勧めてくるから
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:05▼返信
Amazonで変な名前のメーカーは全部アウトなのが何故解らないのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
※25
一時期ステマが酷かったから品質いいと思われてるけど
安い理由ってそれなりにあるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
中国製のバッテリーはやばいってあれ程言われてるし
実際爆破事故も多数報告されてるのにまだ買う奴居るんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:06▼返信
任天堂を信じない者は業火に焼かれる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:07▼返信
ワシの若い頃は電池式のウォークマン連続で聴いたら一日持たなかったけど
今はスマホで一日聞いてもバッテリーの減りなんど微々たるもんだ
今のバッテリーのはそんだけエネルギー溜め込むもんだから
雑な作りだったらあっさり火を噴くやろ
そこ理解できてないから猫殺すんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:07▼返信
イヤホンとかエアダスターくらいの小物なら
令和最新版とかいう謎の安い中国産でも問題ないんだろうけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:07▼返信
安物買いの家失い
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:07▼返信
家燃えてるのに訴えないってありあえるか?wwwwwww嘘松
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:08▼返信
Ankerだから大丈夫、とか一瞬そういう言説があったよな
中華だっつーの 広告打ちまくってるだけの思いっきり深圳発なのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:09▼返信
>>177
問題あるぞ
バッテリー搭載してんだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:10▼返信
心頭滅却すれば火もまた涼し
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:10▼返信
Amazonにな~んも口が出せない消費者庁
184.投稿日:2024年07月31日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:12▼返信
バッテリー系はできるだけ買わないようにしてるがスマホがな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
PSEついてる?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
バカの国
 チョ..ン国
中国......猿

死ね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
商品ページマスクになってたからサクラチェッカー通して見たら99%サクラの真っ赤商品で草

ネットリテラシー低い情弱飼い主に飼われたばかりに焼死した猫が一番可哀想だわ
189.投稿日:2024年07月31日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:14▼返信
謎メーカーの中華バッテリーは充電制御が甘いから暑い日に急速充電器とか使って充電すると非常に危ないのよねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:15▼返信
>>41
未だに安いってだけで買うやついるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:15▼返信
コゲエゴォ
商品名通り
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:17▼返信
ワークマンどう責任とるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:17▼返信
嘘松だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
>>191
自分の命を値切った結果なんだから放っておけばいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
それ普通に爆弾だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
この手の事件ってどこのメーカーって好評されないからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
>>98
その700台全部がバッテリー自体の発火かは分からんけどな
配線から燃えることだってあるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:19▼返信
マジなら全国ニュース余裕だから今日明日にははっきりする
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:20▼返信
>>3
もう商品ページ消えてるよ
googleやサクラチェッカーなんかの外部サイトからは見えるけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:20▼返信
amazonはほぼ知らないメーカーの中国製に毒されてるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:22▼返信
こういうメーカーって3000円でも安いのに
購入後に星5のレビューしたら500~1000円のギフト券あげますとかやってるからな
異様に評価が高いのはそれのせい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:22▼返信
Amazonは購入する側が細心の注意しないといけない時点であまり使わない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:25▼返信
クボタのバッテリーでさえ本物とほぼ同じ見た目で流通しててる
高くても公式から買わないと駄目
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:27▼返信
>>1
空調服関係ないやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:29▼返信
>>147
バンドエイドやセロテープ等々、そういう物は山ほどあるのに何言ってんだか
207.投稿日:2024年07月31日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:32▼返信
ちゃんとした国内メーカーのもの買いなね
サンエス、バートル、ミドリ安全、ジーベック、アイトスあたりが間違いないだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:38▼返信
>>1
チャイナボカン
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:38▼返信
Amazonの品質、年々悪化してるからな…。
マジで使い物にならないゴミが大量に出回ってる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:40▼返信
もう終わりだ猫の国
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:42▼返信
まぁEV車しかりバッテリーは燃えると凄いのよね、中国とドイツの生産ラインをEVに全振りした某ディーラーとか街中で見ると横の店が不憫になるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:42▼返信
自分で中国製買っておいて、ガチャ失敗したら中国ガーすんのかよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:42▼返信
さすが世界の害中
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:45▼返信
もうメーカー名で爆発しますって言ってるようなもん
216.投稿日:2024年07月31日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:48▼返信
まーたチャイナボカンだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:48▼返信
なんで今だに令和最新版って商品名についてる奴買うの?アホなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 00:54▼返信
そもそも、中華製のバッテリーはJBRCの会員じゃないから処分する方法がないぞwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:03▼返信
PSEマーク入っていないバッテリーは引き取ってもらえないので有料での回収になるので結局高くつく
安物買いの銭失いってやつになるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:03▼返信
なんでAmazonの中華買うかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:04▼返信
>>220
市役所のゴミ箱に捨てろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:06▼返信
もうこれ半分テロ行為だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:10▼返信
まじで充電中はずっと見てなきゃいけないし
ちょっとでも異常がでたらコンセントから抜かんとやばい
それが中国製安価バッテリー
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:12▼返信
※220
PSEマークは関係ないメーカーがJBRC会員かどうかだよ、
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:14▼返信
安いわけでないのになんでそんな謎のメーカーの買うねん…
山善の水冷とかのが良くね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:15▼返信
でもお前らAnkerのバッテリー使ってるじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:20▼返信
殆どの自治体では、モバイルバッテリーは処分できない
家電量販店の回収ボックスはメーカーがJBRC加盟しているものに限る

そうでない場合はメーカーに直接依頼しかないが中華製は無理wwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:20▼返信
>>227
AnkerはJBRC加盟だぞ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:23▼返信
内蔵型バッテリーとか電池いらずでいいじゃんってなるけど
結局回収してもらえないし爆発リスクあるし家が火事になる可能性あると
怖くて買うのを第一に避けるようになった
こういう空調作業服も電池取りはずしできないタイプだったら絶対買わないだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:24▼返信
認証やら技適やらマークもフリー素材のごとく勝手に付けてるもんなぁ
雑にやってるからJASマーク付いてるイヤホンとかまである始末
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:27▼返信
2日目には膨張に気づいてたけど充電したのか?
2日目に充電中に膨張を目視したが充電を続行したのか?
2日目に充電中に膨張を目視できたがすぐに爆発してしまったんか?
全然責任割合が変わってくぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:29▼返信
サクラチェッカーかけたらクソ危険と出てくるが
プラットホームの責任も日本が国として問う時期だよ
法律がネット時代に全く追いついてない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:30▼返信
使ってみたら分かるけど、怪しいメーカーのカタログスペックはほぼ嘘やぞ。風量も使用時間も実際はカタログよりもだいぶ低い。
サンエス、空調服、バートルの大手3メーカー以外は信じるな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:35▼返信
Temuが野放しどころかTVCMしてるんだから諦めるしかないよ
236.投稿日:2024年07月31日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:36▼返信
Xのリプ見てるとバッテリーは中華製はダメだとか知恵遅ればかりで笑う
中華製じゃないバッテリーとか皆無だわ
問題は検品がまともにされているかどうか
そもそもリポなんて危険物だからこのX民の取り扱いも洗わないと何とも言えないっていうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:38▼返信
何年も前に買った電熱ダウンは当たりだった
今でも現役
バッテリーはもちろんAnker使ってるけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:42▼返信
このKogeegooてメーカー
・以前から執拗に5chでステマしまくっていた
・実際にPSEマークが確認できる背面の画像が一切ない
・充電すると爆熱になるというレビュー有り
2アウトってところか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:43▼返信
にゃんだとー
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:44▼返信
さすが中国製wwwwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:48▼返信
明日市役所のバッテリー回収BOXに捨てに行くわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:49▼返信
中華製は廃棄用スマートスイッチがデフォルトで入っているからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:54▼返信
>>239
まあ中華製品ってこういう評判やら吟味出来て、尚且つ誇大広告に騙されなかったり判断力があるまともな頭してないとゴミ引くだけだからな
バカは絶対に安心できる有名メーカー品だけ買うべきなんだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 01:57▼返信
>>141
Youtubeなんて案件まみれで一番アテにならねぇのに今まで疑いもしなかったのかよw
そりゃXとかバカでいっぱいなワケだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:00▼返信
>>147
あれか
ケトルをやかんって言ってる人に一々つっかかるタイプだな
めんどくさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:00▼返信
家の中華系バッテリー全部捨てるとなると
スマホはセーフとして(ギャラNote7みたいな爆弾みたいなスマホは除く)
今は目覚ましやスピーカーなんかにもリチウムイオン入ってるから結構厳しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:00▼返信
中華のやろ。
買う奴が馬鹿としか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:05▼返信
>>129
でもスマホ持ってますよね?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:09▼返信
>>247
スマホのバッテリーもちゃんと中華製やで
爆発すんのも限りなくゼロには近いがゼロではない
バッテリーに対する知識がなさすぎるから無駄に怖がる羽目になる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:14▼返信
どんなにまともな会社が作ってようと衝撃与えたり熱が逃げない状態で充電したりすれば爆発する可能性はあるからな
中華製を避ければ安全、有名メーカーなら大丈夫みたいなそんなフワフワした認識で勉強しない奴が一番危ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:15▼返信
中国製品を日本から追い出せ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:16▼返信
スマホのバッテリーは大丈夫だろ
一台でも火吹いたらSNSで話題に出るはず
母数を考えたら可能性はゼロだと信じれる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:19▼返信
>>245
Youtubeの空調服比較動画で持ち上げられてる1社ってバートルの事で間違いないと思うんだけど
これって日本の会社だけど日本の会社がステマしまくってるということでよろしい?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:22▼返信
中華バッテリーは耐熱バッグの中に入れてるけど、そのバッグも中華製なので本当に耐熱なのかかなり怪しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:26▼返信
アンカー買えとか言ってる奴、アンカーも普通に壊れてるからな
燃えてないだけでポート逝ったわ(内部の1と3のポート回路が焼けてる

ってかどんなバッテリーでも衝撃与えてたら保護回路壊れて過充電になって燃えるからな
モバイルバッテリー落としまくってとかなら日本メーカーでも普通に燃えても不思議じゃないぞ
18650など生セルに保護管理甘い充電の組み合わせとかもやばい
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:29▼返信
iPhoneのバッテリーとかも爆発まではいかないけど膨張して本体がパックリ開いた状態のは見た事ある
でもたぶん大手が使ってるバッテリーは下請けメーカーに安全装置省略とか検査省略とか手抜きすんな、
手抜き発覚したら取引停止だ、とかキツく言ってるだろうからかなり安全だとは思うけど
正体不明のモバイルバッテリーとかだと手抜きし放題だからマジヤバ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:34▼返信
>>30
いつから中国製品が爆発しないと勘違いした?爆発だ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:36▼返信
>>256
爆発してないなら安全やろ。衝撃与えればどこのメーカーでもとか書いてるけど、中国製は何もしなくても爆発すんぞ?アホなんか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:37▼返信
>>255
耐熱バッグとか熱がこもるから逆に危険やんけw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:38▼返信
>>251
中国製は何もしなくても爆発すんだから中国製避けるのは正しいやろ。アホなん?www
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:41▼返信
中華の謎メーカーに連絡とか無理だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:44▼返信
何かやたらと中国製擁護してるアホいるけど爆発しない中国製は一部の有名メーカーであって訳分からんメーカーは危険って話やぞ?
衝撃与えればどこでも危険とかそんな当たり前の話じゃなくて、無名中国製は中身がダンボール基盤だったり充電電池直結してるだけだったり明らかに異常な作りの中国製が危ない、そしてそんな製品が多いって話だ。
バカはそんな事も理解してないくせにしたり顔で書き込むよな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:46▼返信
猫の多頭飼いしてる時点で正直中華製買ったからっつーのはどうなんだかねっていう部分もある
正直X民だしネコの毛だらけの場所で充電したりしてそう
大手メーカーで安全回路ついてようと壊れたら意味ないしな、まあ後々原因分かるでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:49▼返信
>>263
いやそんな事を理解してないバカの方が実際多いぞ
現実見ろ
当たり前の話すら分からないのが現代なんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:51▼返信
>こんなんPL法抵触だろ
PL法というのは、製造物責任法で賠償責任を規定したものだから、言うなら「抵触」じゃなくて「適用対象」
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 02:52▼返信
中華製品なんか手を出すなって言うけど、会社は経費で中華製品大量に購入しちゃうから関わらずに生きていくのは無理
コロナ禍の時に会社の人間全員が出社と退社のたびに体温を測るって無茶を要求されてたけど、会社は押すとすぐ体温が表示される中華製のガンタイプの体温計を導入したんだ
でも誰がどのタイミングで押しても36.5~37.0℃しか表示されなくて、ワクチン副作用で40℃近い熱が出た時もその体温計は36.5℃を表示するだけだった

でも会社はお上にちゃんと言われた通りのことはやったと報告したいだけなので特に変更は無し
事なかれ主義の日本企業と責任をうやむやにしてくれる中華製品って相性が良すぎるんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:13▼返信
中華のPSEは「これ書いとくと売れるおまじない」みたいな扱いで
マジでただ書いてあるだけの虚偽記載だから買うな信じるなだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:29▼返信
中華製はマジで危険なのでまともな会社なら使用禁止してるよ
これはマジで命に関わるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:47▼返信
ぬことばっちりやんwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:51▼返信
これ京急百貨店の食中毒ウナギと一緒で場所貸しただけのAmazonには責任問えるのかなそりゃ謝るだろうけど責任は取らなそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:01▼返信
2階部分全焼?全焼?
全焼は建物の焼き損害額が火災前の建物の評価額の70%以上のものを言う
下手に半焼だと保険額が下がるから全部燃えた方がいいまである
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:07▼返信
こういった商品で中華製じゃないバッテリーを探すのは、かなり難しくない?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:39▼返信
PSE認証せずにPSEマーク貼るような国だし
32Vとか20Vなのに嘘の数値書いてるような商品買うのも悪いわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:49▼返信
中華製では一番有名なとこじゃんコゲ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:56▼返信
名前からあふれる低学歴臭やめえや
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:23▼返信
>>69
てめぇは弥助の事でも語ってろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:41▼返信
こんな暑さだから日本製でも審査通ってても爆発しそうで怖い
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:52▼返信
バッテリーは気を付けなって
爆発炎上は散々ニュースになってるはずだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:07▼返信
中華製品はサクラチェッカーにも弾かれないように姑息なことしてる。

売れるたび頻繁に製品ページを消去しては再出品してる。
 ↓
購入者側の購入履歴からも消えるためレビューが書けない。
 ↓
レビューがつかないからサクラチェッカーで弾かれない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:12▼返信
>>19
中国の電動チャリバッテリーを持った人がバッテリーだけ持って
エレベーターの中で発火する動画とか見たことない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:18▼返信
マキタはケーブルがクソ雑魚なのであまりオススメしない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:18▼返信
チャイナ爆弾www
安いからって買うからや
ザマー
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:19▼返信
中国製だから悪いのは少し間違い
この製品だから悪いのが正しい
有名な機械でも中国製な物はいくらでもあるから、製品を買うときにその製品が大丈夫かをちゃんと調べるべき
安価な中国製品は制御系の基板がお粗末な事がある
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:20▼返信
販売ページが消失って逃げてるやーんwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:21▼返信
2024年最新w
それ完全に中華製品w
中華のバッテリーならそりゃ爆発もするわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:23▼返信
>>1
女○してえなとか言ってたやつが言ったり来たりで忙しいねwwww
関係ないこと急に喚きだし、コンプレックス丸出しだからなあwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:25▼返信
>>257
iPhoneも昔は普通に中国で製造してたし、バッテリーが膨らむのはリチウムだから仕方ない
下請けとかなく正規の工場が中国だった
今は変わってたはずだけども
アプリ(ゲーム)がどんどん電池負荷増えてんのに充電しながらやる馬鹿や本体熱持っても使うの止めない馬鹿が多いからそうなる
炎天下の中でスマホ使い続けてバッテリーにダメージ入るのは当たり前
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:26▼返信
>>6
やはりアスペか…
エアコンや空調服に補助金でも出せばええがなwてかおまえ仕事すらしてねえのなw
働いてたら熱中症対策なんかどこでもやってるw労災案件になったらめんどくせえから
ブラック企業ですらなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:26▼返信
>>253
昔サムスンのが燃えたのにゼロ信じてるのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:27▼返信
猫も空調服着る時代か…
292.投稿日:2024年07月31日 06:29▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:35▼返信
多くの製品のバッテリーが中国製だから
バッテリーが中国製だったから危険とかそういう時代じゃなくなってる
安さに釣られて宇佐臭い通販で買うな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:37▼返信
中華のパチもんじゃん
こんなもん買ったらそりゃ中国本土と同様バッテリーは爆発炎上する
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:50▼返信
レビューよく見ろよ
中華製はPSEマークすら入ってないっていうコメントが結構あるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:51▼返信
安物買うのが悪い
中華バッテリー系が危険なのは周知の事実だろうに
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:57▼返信
>>295
入ってても嘘ですからw
印字しとけばオッケー的なノリでしかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:57▼返信
中華製のバッテリー怖すぎて使えないけど、Amazonとかの通販サイトだとぱっと見わかり辛いもんね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:59▼返信
そもそもリチウムバッテリーは国産限らずやらかしまくってたから中国に投げたのよ
よく確かめて買えとしか
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:00▼返信
>>265
ごもっとも
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:03▼返信
>>233
その他法律も時代遅れで今に沿ってないのに変えようとしない法曹界
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:04▼返信
>>231
それいいねぇ
JASマークのイヤホンw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:17▼返信
>>298
バッテリーは兎も角、中華製品は何年版、決定版みたいな事書いてるから避けやすい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:17▼返信
購入した商品の企業はKogeegooで中国製
サクラチェッカー評価推移のチェックポイント
サクラ度は99%です。
基本的に件数は増加し減少は不自然
評価件数急増:サクラ可能性大
評価件数減少:サクラ削除の可能性大
わざわざかなり怪しい中華製を購入して爆発しても自業自得で同情できません
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:19▼返信
>>239
そもそもメーカー名からして焦げろだから胡散臭さしかない
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:23▼返信
>>1
せやね。安いという理由でメーカーすら分からないような物を買うのは完全に自業自得だね
結局高くついて馬鹿じゃねぇの?
猫はお前のバカさ加減に殺されて喜んでいるよ🤗
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:27▼返信
>>69
あいつら「食料」だけど、
猫は可愛いから仕方ないね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:27▼返信
中華商品と一緒にバートルのも買ってる、ってのがよく判らんな
比較レビューとかしてたのかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:30▼返信
危険と疑惑のチャイナボカン
中華製はあらゆる物で爆発させてくるから中華製バッテリーが爆発するなんて不思議じゃないよだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:33▼返信
安かろう悪かろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:33▼返信
>>309
要注意メーカー(高い平均サクラ度)
怪しい製品名(SEO狙いの可能性)
公式サイト無し
→ Google検索上位がECサイトのみ
Amazon発送
怪しさ満点サクラ度99%認定の中華製を購入ボカンは自業自得レベルw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:34▼返信
何度も例があるのにまだ買われるよな
家族じゃなく隣人が買って爆発させる可能性だっていくらでもある
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:38▼返信
日本のブランドみたいな詐称しないと売れないチャイナって見窄らしい乞食だよな
蓮舫みたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:45▼返信
チャイナボカンシリーズ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:47▼返信
そりゃーネコも4ぬわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:53▼返信
チャイナリスク
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:18▼返信
よっしゃー!!!!!!!!!!猫ざまあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:23▼返信
はちまですらシナコロ製のバッテリーは絶対に避けろと口を酸っぱくして言ってるのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:54▼返信
ぃゃ中華じゃないバッテリーなんてほぼ無いんだが・・・
日本で検査が済んでるバッテリーを選ぼうな、ネットで格安は検査からハズレた本来なら捨てるやつを使ってるから安いんやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:55▼返信
中国製はゴミ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:06▼返信
中華製のバッテリーなんて使うなや
保護回路無いんやぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:09▼返信
※319

それだな。こういう事すると擁護してるとか脊髄反射で言ってくる奴がいるんだろうけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:23▼返信
危険作業中に爆発したら確実にタヒんじゃうだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:41▼返信
中華ってのもあるかもしれないけど
充電中は目の届くとこにいた方がいいよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:54▼返信
ネコとの和解はまだ人類には早いか…
326.投稿日:2024年07月31日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
バッテリーが破裂して2階が全焼とか、ニュースにならないわけねーだろ
しかも空調服なんて今の時期は全国的に使われるものだから、話題性と注意喚起の両面でマスコミが飛び付くに決まってるし

ニュースになってない時点で嘘松決定
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:30▼返信
いやそれがな
中国の事故動画だったんだがエレベーターで移動中に電動自転車のバッテリーを突然発火して逃げ場がないまま老人が焼死って事例があってな
本当に何の前兆もなく発火して一気に燃焼するんだチャイナバッテリー
爆発と言ってもいい凄まじい火力でコンガリ焼かれていたよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:37▼返信
Amazonの中華業者の買う人いるんだw
せめてワークマンみたいなところで買えよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:46▼返信
現場ネコなんでや
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:24▼返信
ハズレを引いたんや
日本人は運が悪いからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:35▼返信
バッテリーだけはダメだろアレは信用しちゃダメだ
最低限起きてて自分が居る時でなきゃ充電放置したらダメな代物
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:50▼返信
家電製品は基本的に壊れるまで使い倒すのが普通だと思うけど、リチウム電池の場合、その壊れた時に起こるのが発火や爆発になる訳で
いつか必ず発火する、と考えると怖いな
334.投稿日:2024年07月31日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:37▼返信
ミズノはほんまアウト
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:09▼返信
基本的に充電池は「常温でなら安定してる爆弾」なんだから
高温下で使ったらそうなるに決まってんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:01▼返信
>>251
まともな日本の会社『事故が起きると責任取らないといけないからコストかかるけど安全装置ちゃんと付けておくか。その上で万が一があったら保証するしそのための保険かけてます』
中華メーカー『PSE?安全装置?そんなもんにコストかけるわけねーだろw削れるだけ削ってさくらにレビューさせてれば日本人は自分の頭じゃ何にも考えないバカだから売れるっしょwやべぇ事故起きたw責任?保証?そんなの知るかよw出店取り消してしばらく消えるけどまた屋号変えて似たような品売るからそんときはまたヨロシクなw』

この違いが理解できないとか中国韓国大好きなZ世代には理解できないんだろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:04▼返信
>>256
中華なのに燃えないだけ優秀だろ
寧ろそれアンカーの宣伝になってるぞ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:09▼返信
>>275
それでこの有様だからな
やっぱ空調服とか電熱ベストとか国内メーカー以外買っちゃだめなんだよ
中華メーカーはせめてバッテリーアンカーに作らせるとかそれくらいの企業努力するべき
まぁ中華がそんなまともなことするわけないんだけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:22▼返信
>>308
バートルお高いけど仕事で使う人には一台じゃ一日持たないから予備は安く済ませたい、で中華買ったんだと思う
メインはあくまでバートルサブに中華
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:58▼返信
>>315
ネットリテラシーの低い飼い主が悪いわな
なんで最低限のそれも無いのにAmazonなんか使ってんだか。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:59▼返信
>>334
嘘をウソと見抜けない人は使っちゃあかんわな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:34▼返信
中華バッテリーを買うと猫がしぬのか
ちょっと大量発注しないといけないな

直近のコメント数ランキング

traq