暑さと列整理のダメさで一般参加者が悲鳴
ワンフェス待機列
— ハッピーゲームズRYO (@HappyGames_RYO) July 28, 2024
チケットの番号区切りで待機列作るのだが、アナウンスしているのが、フェンスそばだけ。
待機列にすら並べない方々が炎天下の中、ゾンビ状態。やばい。 pic.twitter.com/4k1jzPHDPV
これがワンフェス一般待機列…!?!?!?
— Dr.マサト 玩具レビューVtuber登録者数1万人突破感謝 (@DrMasato_vtuber) July 28, 2024
オタクだけを殺すためのイベントだってのかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/H7ke0JTOIa
ワンダーフェスティバル一般入場口
— たかゆき@ゴジラ全身作ります (@moriyakick) July 28, 2024
少し上から撮影
11:10現在体調不良者複数名出ているとのこと。
クレイジー
フィギュアなんかどうでもいいだろ列を抜けろ。 pic.twitter.com/2pGucEZHVt
ワンフェスの列ひどすぎる
— 詠美 (@nenecemi) July 28, 2024
現時点で外これ…列動かない pic.twitter.com/JzzHTIw7ux
大手壁サーも夏の参加を見合わせる発言
施設の問題で空調問題は仕方ないよって言われたら
— グリズリーパンダ (@GRIZZRYPANDA) July 30, 2024
じゃあ夏は参加しないになっちゃうね😇
死ぬよりいい
入場の混雑の理由は恐らく手荷物検査だったのではと聞いたが、持ち物検査をやれば待機時間が延びるのは当然で、それを対策もせずにこの酷暑に始めるのは安全のためとは言えリスクが高すぎると思う。
— 立体造形作家 松井弘明@ワンフェスお疲れ様でした。夏はもう限界。 (@aki_chevalier) July 28, 2024
春秋開催含めて、対策を講じるべきだと思う。
私もペットボトル四本消費したが、倒れるかと思った。
昨今気候の変化で幼稚園の運動会をグラウンドから外部の体育館に変更したり、時期をずらしたりといったことも普通になってきているので、これまで大丈夫だからそのままというわけにもいかないのではないかと。
— 立体造形作家 松井弘明@ワンフェスお疲れ様でした。夏はもう限界。 (@aki_chevalier) July 29, 2024
正直ここまで人の扱いが酷いと参加も検討しないといけないし、気軽に来てねとも言いづらい
この記事への反応
・私の周りもバッタバタ倒れていきました。運営に問題ありです。動かないんならせめて座らせるぐらいの配慮がほしい。小学生位の子がおそらく吐いたのであろう、父親が口元抑えながら列から離れていった。外人さんも諦めて撤退していったり地獄の様相でしたよ。
・安定した、ダメ運営
・ワンフェス待機列でボクと握手!!!!(白目
・チケット確認窓口が少なかったんじゃないですかね?人がイマイチ動かなくて1時間くらい待たされました。トイレも無いし
・列動かないとは聞いてましたが想像以上だった…無理はなさらず
・そんなに動かないの?!?!
・しんどかった。
一般列はマジでひどかったみたいね。スタッフの誘導もあってないようなもんで
しかも中入っても暑いから出展側もきついっていう
しかも中入っても暑いから出展側もきついっていう


当初からずっと同じ
帰れ😅
運営の対応は悪くなりこそすれ良くなる事は無い
誰が参加するんだって話
バンダイ関係者乙
確かに海洋堂の影響力は薄れてる
労力なんてかけるわけないじゃん海洋堂だぞ
それより、列で日傘、制汗剤プシューは禁止して欲しい
してたところでこの列は…
仕事続ければ良かった
コメ;.ント欄;のクソ;気.持;ち悪;い
ウ;ジ;虫在;日バ;カ;チ;ョン
中;国;;猿
韓;国;猿
寄;生;虫の;ヒ;ト;モ;ド;キ
死;;ね
ネット通販当たり前の時代なんだから販売はネット抽選にすれば遠方から来られない人も平等にチャンスあるし丸く収まるのに
物価も上がってんだしチケット最低でも10000円くらいにして入場人数に制限掛ければ利益維持しつつ混雑緩和出来るんじゃね
午後から行けばいいのに、欲しいものがないなら中途半端な時間に並んでも意味ないやろ
これなら命がけでクソバイヤーも並ばないだろう。中国韓国ベトナム人のあたりのバイト連中だって逃げるさw
それだと生放送してくれる人がいればそれでいいやになっちゃうからなあ
次期は考える必要は有れどその手を緩める必要は無いでしょうね
お前が一番キモい
効いてて草
自業自得だな
大人でフィギュアは...まぁ、キモいよね。普通に。
もっと都心でできねーの?
コミケスタッフはワンフェス嫌いのやつ多い
ワンフェス運営がクソすぎるのを知ってるから
こんな高温の中だとフィギュアも変形するんじゃないの?
子どもが買うようなもんなんて出してねえだろw
どうせ転売屋のせいで行列が伸びてるんだろう…
「当日版権」だから本当は転売できない品だけど
売ろうと思えば売れちゃうんだろうし
ワンフェスで何売ってるかわかってねぇだろお前
冬は冬で凍死するーって騒ぐだけだし今や春も秋も気温に大差ないし根本的な問題はスタッフのキャパシティ超えた人数が集まってる事だぞ
ってかこの手のイベントってなんでアホみたいに夏冬に拘るんだよ
はちま民の時点でお前の民度も大して変わんねーよ
無理に下を作ろうとしても無駄
転売されるガレキとかも汗くさそうだ
冬は着ればいいんだよ。言ってるだけで実際凍死する奴なんかおらん
夏はコレ以上脱げない上に実際倒れまくってるから、夏以外開催で良い
もしかして5h待機列配信だったの?
着るだけでどうにかなる程度の気温なら年間凍死者数4桁超えんわ
意外に思うかも知れんが熱中症による死者数と凍死による死者数だと凍死の方が多いぞ
厚労省の発表によると2014年から2021年の7年間の合計は熱中症が8920人、凍死が1万402人
会場で熱中症で倒れる人はいるが
凍えて倒れる奴はいねえだろw
そのさあ凍死した人は何処で亡くなったの?
ビッグサイトのエスカレーター逆流事件からミリも成長してなさげやん
年末のカウントダウンイベントとか
凍死する奴続出かよって事だよね
あれはコミケスタッフが異常なだけ
指示なきゃ並べないクソカス民度のゴミが文句いってんなよ
あのエスカレーター事故では
オタクの駆け込みだのマナーだの色々言われたけど
整備不良という結論が出ている(イベント運営の責任ではない)
>>冬季は基本的に室温を含め気温そのものが低いため、屋内であっても加齢、栄養状態の悪化や脱水、持病の悪化、体調不良を誘因として簡単に低体温症に陥り、重症化を招きやすいことがわかる。
>>他に多い場所としては「その他の明示された場所」「街路およびハイウェイ」が目にとまる。
とあるので室内も屋外も変わらず低体温症に陥る危険性が高く、その上で屋内だと発見者がおらず死亡率が上がると言う話なので着ればいいと言う話ではないね
コミックマーケット準備会
@comiketofficial
例年、冬コミで多いのは「低体温症」です。
重ね着できるズボンやジャンパー、座布団や折りたたみ椅子、タートルネックや厚手の靴下、カイロも有効です。会場内で脱げる体温調節のしやすい服装がお勧め。暖を取るための飲酒は決してしないでください。待機列で飲酒して意識を失った人が過去… #C101
コミケ公式が低体温症で倒れる人多いから注意喚起してるで
そんな事を言ったら
冬にイベント一切出来ないじゃん
「夏にイベントするな、冬にやれ」って詭弁に対して「夏も冬も危険度は変わらん、寧ろ冬の方が高い」って話をしてるの理解してる?
有馬記念の当日ワンフェスの倍は来場者来るけど
中山競馬場で凍死したって話は全く聞いたことないなあ
有馬記念で熱中症により死亡したってニュースも皆無やね
訂正
有馬記念じゃなくて中山競馬場でだわ
快適環境の方が財布のひもも緩むだろうて
その時期にこの会場空いてんの?
昔と気温の違いが分からないほどご高齢の方ですか?
小学生連れでワンフェスて
いやあれUVカットされてて実温度からマイナス10度ぐらいの冷却効果があるそうだよ
命賭けてまでフィギュアが欲しいか?
そりゃ夏場は入場は出来るがレースは開催されんもん
いや夏場だとこの熱さでフィギュアが変形するから冬にやればって話なんだが?
ちゃんと最初から読めよ
夏場は中央では開催されないし
今年の新潟競馬開催は熱さ対策で
11時35分から15時10分の約3時間半
レースを中断しているぞ
子供連れて行くバカは草
客入れ遅延なんて偶にあるんだからそれ前提で自衛しろ
コミケはどっちかというと女性の方が多いんですよw 男が多いのは最終日だけよ。
この程度の温度で溶けるなら搬送の時点で大半溶けてるぞマヌケ
少しは頭使えよ…
対
臭
い
どの道有馬記念より来場者多い夏コミですら熱中症による死亡者いないから詭弁でしかないぞ?
夏も冬も開催されてるんだよね。
冬は2月 夏は7月とね。
お前ら興味ないだろってw
この時期のトラックの荷台って40〜50℃くらいになるんやで
会場から持ち帰る間に変形するなら通販はおろか会場への運搬すら無理やで
ここにコメントしてるようなヤツも同類だと思うがな。オタクって何故か自分はオタクじゃないと思ってる人が結構いるんだよね😅
たぶんライブコンサートも汗臭いと思うぞ。
いいか、夏のイベント会場は何処も臭いぞw
日本語がおかしいね😅
夏だからね
キミは行きたいイベントがあっても仕事じゃないから行かないわけか。仕事以外で外出しない人?w
チケット番号での入場順が元々の案内より早まったり多少のイレギュラーこそあれど、暑さとかは夏のイベントならこんなもんでしょ
行きたいから行ってるのに文句言うとかガイジで草
それな、普通に何らかのイベント経験者なら大体予想できる範疇だったし、これで倒れたり文句言ってる奴って余程無計画に参加を決めた奴か何も考えてない転売ヤーのどっちかでしょ
ただの皮肉じゃ無いの?
そいつらがバタバタ倒れたならメシが美味いんだけど
炎天下で並ぶのが悪い
はい論破
1人1人チケットをも切る方式に変えてスムーズに行かなくなってるのに
コロナ禍で中止になってた手荷物検査を急に復活させるのは考えが足りなすぎる
どうしても検査したければ1時間以上待たせてる間に別のスタッフが手荷物検査してまわっておけよ
過酷な環境にん赤ちゃんは連れてくるなよ…
先に屋外で1時間待たせるって言っておけば誰も行かなかったわボケ
カス運営は黙ってろ
それで死んでも自己責任だがな
毎回のことなら嫌なら来るなで通じるが今回の対応が異常だったので炎上してるってわからない馬鹿?
転売ヤーは優先チケット買ってるのでこんなに並ばない
こんな列に並んでから買うようなものに転売価値は無いよ
ナチスのガス室作りみたいなもんや
うーん、馬鹿
なんだこの馬鹿w
スタッフが優秀って話にするならスタッフが指示してるおかげで並べるてる民度なのはコミケやんw
コミケは昔は無料で今も事前にリストバンド型の入場券を買っておけば見せるだけで通れるので速いだけ
ワンフェスは安全性を考慮して手荷物検査までやり出したので遅くなったのが問題でスタッフの手際の問題でもない
さらに長蛇の列に並ばなければならず
さらにクソ暑い
なんの地獄だ
チケット発券時に抽選で入場時間を振り分けて1時間ズラすとかすべきだったわ
あとコロナが終わったので手荷物検査をまたやりますってのは理屈としてわかるが
今はコロナがまた増えてて喫煙所など館内設備が今回は封鎖してる状況なのに臨機応変さが無い
冬だけでいい
販売開始と共に人気のディーラーのところに客より早く並ぶという
そもそも大手他のメーカーなんて独自でネットに新作上げれば良いだけじゃね?秋葉原とかでUDXとか借りて展示しとけばええやん、ラジ館最上階でもいいし
普通に働けよバカ
チケット番号での入場があったのは優先チケットだけだし、前が詰まったことによる遅れなので先頭のほうはまぁ普通だったかもね
暑さ対策してても炎天下1時間以上並ぶのは無理
周りの人の滝汗っぷりヤバかった。
あとこの列を見ても吐くまで小学生を並ばせた親はおかしい
普通は並ぶ前にあきらめて別のところに連れて行く
一昨年のピクミンイベントもそうだったが、天気予報で事前にわかっているのに赤ん坊や幼児連れて特攻する親が被害者ヅラするなと思う
我が子より限定グッズが大事なのか
赤ん坊連れてりゃ優先されると思ったのか
これ
優先チケットだけ?いや、普通に前売りの一般チケだが??
むしろ入場番号が大分繰り上がってたにも関わらずゲート付近で立ち止まってた輩が多かったし、番号無視のワンチャン割り込み狙いの奴らが詰まらせてただけだと思うがね
公式でチケットの番号順に集合時間分けられてんだよなぁ
開場時間は10時なんだから待ちが発生するのは案内見てる人なら周知の事実、文句言ってるのは字に読めないガチモンのアレか外人転売ヤーだけ
主催者が儲ける事しか考えてないだろ多分
なんで同人イベントで主催者に責任押し付けてんねん
同人イベントなんだから責任は同等やぞ、倒れて迷惑かけるなら参加すんなや
迷惑かける参加者が増えたらイベント自体が無くなるんやぞ
それに言うほど中は暑く無かったしね
涼しくも無かったが、帰りに外出た瞬間中に戻りてぇーって思える程度には空調効かせてたよ
持ち物検査や列整理に関してはまぁ主催の問題やな。
冬のときもスタッフが減ったなと思ったんで、費用を切り詰めてるんやろな。
持ち物検査ってもカバンの中身広げて見せてはい終了って感じ、持ち物検査あるって言われてたにも関わらずカバンの中整理せずゴチャゴチャ持ち歩いてる奴らが余計に足引っ張ってた印象
ワンフェスは同人じゃなくて版権とかクリアしてるれっきとした展示販売会なんだよね。
なので「頒布」じゃなくて「販売」だし。
チケットのお金も払ってるんで参加者に声を挙げる権利はある。とはいえ、やはり参加者側のモラルも必要ではあるが。
オタクはいつまでアナログなんだよ
確かに、人倒れた時に他参加者が声あげてもスタッフチラ見だけで全然救助来なかったし、ロクな教育も指示もしてないんだろな
懲りた人は、そもそも大変だったが面白かったみたいなコメントか無言で参加しなくなる
春と秋にずらした方がいい
企業限定は転売ヤー、一般物販はゴミ
一度行けばもういいかなと思うイベントだったわ
優先2500+αの入場でさえ真面に仕切れない海洋堂運営はもう撤退した方がイイ
ただ趣味の為に待ってるだけで熱中症になるとか弛んどる
精神を鍛え昭和脳にならんかい
甘えるな
手荷物検車じゃなくて、チケットもぎるとき名前書かせてなかったっけ?
基本書いてないからその場で書かせるとかアホ列だったし
偽名でもわからんとかイミフだった
以前はもっと安かったイメージが
フィギュアに関しては実物みないとわからないところあるし
絶対臭いじゃんこの空間
寒すぎていくら着込んでもマシにもならん
出禁になったイベントなんだからまともな運営の
はずがないし対処なんてする訳がないでしょ
いくら暑くなってもこいつら並ぶだろ
冷たいものを高額で売りつけてえなあ
もぎりが10人ぐらいしかいないから、異様に列の消化速度遅いのになんの対処も無し。
1.5時間ぐらいは外で待たされた。
無意味な荷物検査と拡声器の放送やめて全員でもぎりやれよと思った。
そうすれば多分2倍ぐらい早かったはず。
ただコミケ同様に早めの行動出来ないと戦利品の獲得は難しくお目当ては逃したね。
あの頃は我慢すれば3~4時間位は並んでいれたけど、ひとりで参加しているものだからトイレがネックだった。コミュ障かつ人間不信気味だから、トイレから帰って来たら、列に戻れなくなるとか本気で心配したものです…(今までそんな人はいなかった訳ですが)
晴海の国際展示場でやっていた頃に、一度だけ徹夜で並んだ事も有りますが、体調は最悪でした…