• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




暑さと列整理のダメさで一般参加者が悲鳴

















大手壁サーも夏の参加を見合わせる発言
















この記事への反応



私の周りもバッタバタ倒れていきました。運営に問題ありです。動かないんならせめて座らせるぐらいの配慮がほしい。小学生位の子がおそらく吐いたのであろう、父親が口元抑えながら列から離れていった。外人さんも諦めて撤退していったり地獄の様相でしたよ。

安定した、ダメ運営

ワンフェス待機列でボクと握手!!!!(白目

チケット確認窓口が少なかったんじゃないですかね?人がイマイチ動かなくて1時間くらい待たされました。トイレも無いし

列動かないとは聞いてましたが想像以上だった…無理はなさらず

そんなに動かないの?!?!

しんどかった。




一般列はマジでひどかったみたいね。スタッフの誘導もあってないようなもんで

しかも中入っても暑いから出展側もきついっていう


B0D418YFC9
遠藤達哉(原著), 江口拓也(出演), 種﨑敦美(出演), 早見沙織(出演), 松田健一郎(出演)(2024-07-31T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:00▼返信
🙅‍♀️プリンだめ🙅‍♂️
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:02▼返信
2008年エスカレーターでやらかした海洋堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:02▼返信
自分の体調も自覚できないバカは勝手に死んどけ要らねえからってことだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:03▼返信
暑さ対策もろくにしない馬鹿なオタクなんて死んで謝罪しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:04▼返信
ワンフェス運営はスタッフにろくな指示しないうえに、来場者が悪い、スタッフが悪いと他人が悪いと自分たちの責任を放棄してる無能なんだよな
当初からずっと同じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:05▼返信
くっさい?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:06▼返信
勝手に並んで体調不良とか知るかよ
帰れ😅
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:06▼返信
連日ニュースで外の暑さが報道されてるのにそれでもこんな行列ができて当たり前のものに並ぶとかバカじゃねえの?自業自得やろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:08▼返信
しかも参加費は年々上がる一方
運営の対応は悪くなりこそすれ良くなる事は無い
誰が参加するんだって話
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:10▼返信
>>5
バンダイ関係者乙
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:11▼返信
あの 「臭そう」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:11▼返信
>>9
確かに海洋堂の影響力は薄れてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:13▼返信
通常列の奴らなんか2500円しか出せないゴミじゃん
労力なんてかけるわけないじゃん海洋堂だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:15▼返信
引きこもりが急に外に出たらそりゃ倒れるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:15▼返信
昔のオタクなら好きなものの為ならこれくらいの苦行は平気で耐えてたのに最近のオタクは随分と弱くなったものだな。自分の好きなもの以外は無頓着でやる気ないくせにせめて自分の好きなことくらいは頑張れよ情けない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:17▼返信
そういうモンだと思っていたので、列についてはそれほど思うところはなかったわ
それより、列で日傘、制汗剤プシューは禁止して欲しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:18▼返信
半分は転売ヤーで生活かかってるから並ぶわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:19▼返信
ワンフェスはコミケスタッフ雇えばええんやないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:19▼返信
安藤美姫最低
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:20▼返信
てか暑さ対策ろくにせず体調不良訴えるの続出とか笑える
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:21▼返信
この時期のイベントやコンサートの待機列はまじで地球に56されに行くようなもんよ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:23▼返信
>>20
してたところでこの列は…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:24▼返信
ゴジラの35万するフィギュアがほしい
仕事続ければ良かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:25▼返信
チーズ臭そう…。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:25▼返信
今年のコミケも勝手に来て勝手に体調悪くなるの多いんだろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:26▼返信
お,い   、お前だよ。
コメ;.ント欄;のクソ;気.持;ち悪;い
ウ;ジ;虫在;日バ;カ;チ;ョン
   中;国;;猿
      韓;国;猿       
       寄;生;虫の;ヒ;ト;モ;ド;キ
       死;;ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:26▼返信
どうせほとんど転売ヤーやろ?死んだほうが世の中のためだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:29▼返信
物販なんてやらないでフィギュア現物見られるだけの展示会でいいのにね
ネット通販当たり前の時代なんだから販売はネット抽選にすれば遠方から来られない人も平等にチャンスあるし丸く収まるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:32▼返信
>>1
物価も上がってんだしチケット最低でも10000円くらいにして入場人数に制限掛ければ利益維持しつつ混雑緩和出来るんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:32▼返信
中はともかく、外はしゃーなくね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:33▼返信
どうせ展示見に行くだけやろ
午後から行けばいいのに、欲しいものがないなら中途半端な時間に並んでも意味ないやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:34▼返信
死人出す前に行政が指導した方が良い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:35▼返信
嫌なら天候を変えてみせろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:36▼返信
転売ヤー対策にはなっていたんじゃねw
これなら命がけでクソバイヤーも並ばないだろう。中国韓国ベトナム人のあたりのバイト連中だって逃げるさw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:37▼返信
どうせ並んでるのは転売ヤーしか居ないんだからこのまま続けた方が良いだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:40▼返信
オタクと転売中国人の丸焼きよー
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:42▼返信
子どもが危険なのでコミケは中止です!👩💦
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:44▼返信
こんなイベント行く方も出店する方もキモいからいいやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:45▼返信
>>28
それだと生放送してくれる人がいればそれでいいやになっちゃうからなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:47▼返信
買い占めや展示品破壊や強奪が以前ほど報じられていないのはその対策が功を奏したと言う事でしょ
次期は考える必要は有れどその手を緩める必要は無いでしょうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:50▼返信
>>38
お前が一番キモい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:51▼返信
>>41
効いてて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:52▼返信
コミケみたいに宗教化すれば文句言われないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:52▼返信
>>22
自業自得だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:52▼返信
子供たちが買える仕組みができてればそれでいいよ。
大人でフィギュアは...まぁ、キモいよね。普通に。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:54▼返信
つか幕張遠くね?
もっと都心でできねーの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:55▼返信
スタッフは日雇いバイトだから何年経っても変わらないよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:55▼返信
>>18
コミケスタッフはワンフェス嫌いのやつ多い
ワンフェス運営がクソすぎるのを知ってるから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:56▼返信
というか冬やればいいのに
こんな高温の中だとフィギュアも変形するんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:58▼返信
まあ並んでいるテンバイヤーはどうなろうと知った事では無いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 03:58▼返信
春秋にやれよカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:00▼返信
>>45
子どもが買うようなもんなんて出してねえだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:00▼返信
ワンフェスは一度行ったくらいしか知らんけど
どうせ転売屋のせいで行列が伸びてるんだろう…
「当日版権」だから本当は転売できない品だけど
売ろうと思えば売れちゃうんだろうし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:02▼返信
※45
ワンフェスで何売ってるかわかってねぇだろお前
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:02▼返信
アホヲタが勝手に並んで文句言ってんじゃねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:03▼返信
>>49
冬は冬で凍死するーって騒ぐだけだし今や春も秋も気温に大差ないし根本的な問題はスタッフのキャパシティ超えた人数が集まってる事だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:03▼返信
撮り鉄とかと同じような民度の奴らが並んでそうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:03▼返信
夏冬開催を春秋にすればいいだけ
ってかこの手のイベントってなんでアホみたいに夏冬に拘るんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:06▼返信
>>57
はちま民の時点でお前の民度も大して変わんねーよ
無理に下を作ろうとしても無駄
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:11▼返信
会場くさそうだな
転売されるガレキとかも汗くさそうだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:13▼返信
>>56
冬は着ればいいんだよ。言ってるだけで実際凍死する奴なんかおらん
夏はコレ以上脱げない上に実際倒れまくってるから、夏以外開催で良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:14▼返信
>>58ボーナスが入る時期だからでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:16▼返信
よゐこ有野が、プライベートでワンフェス5h生配信やってたけど
もしかして5h待機列配信だったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:22▼返信
>>61
着るだけでどうにかなる程度の気温なら年間凍死者数4桁超えんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:26▼返信
>>61
意外に思うかも知れんが熱中症による死者数と凍死による死者数だと凍死の方が多いぞ
厚労省の発表によると2014年から2021年の7年間の合計は熱中症が8920人、凍死が1万402人
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:26▼返信
>>64
会場で熱中症で倒れる人はいるが
凍えて倒れる奴はいねえだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:27▼返信
>>65
そのさあ凍死した人は何処で亡くなったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:27▼返信
ワンフェス毎回何かしら問題起こしてるイメージだ
ビッグサイトのエスカレーター逆流事件からミリも成長してなさげやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:29▼返信
冬は凍死するからとか言っていたら
年末のカウントダウンイベントとか
凍死する奴続出かよって事だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:33▼返信
コミケレベルを期待する方が馬鹿
あれはコミケスタッフが異常なだけ
指示なきゃ並べないクソカス民度のゴミが文句いってんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:33▼返信
※68
あのエスカレーター事故では
オタクの駆け込みだのマナーだの色々言われたけど
整備不良という結論が出ている(イベント運営の責任ではない)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:37▼返信
>>67
>>冬季は基本的に室温を含め気温そのものが低いため、屋内であっても加齢、栄養状態の悪化や脱水、持病の悪化、体調不良を誘因として簡単に低体温症に陥り、重症化を招きやすいことがわかる。
>>他に多い場所としては「その他の明示された場所」「街路およびハイウェイ」が目にとまる。

とあるので室内も屋外も変わらず低体温症に陥る危険性が高く、その上で屋内だと発見者がおらず死亡率が上がると言う話なので着ればいいと言う話ではないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:39▼返信
ワンフェス来場者37000人ならキャパオーバーじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:40▼返信
>>66
コミックマーケット準備会
@comiketofficial
例年、冬コミで多いのは「低体温症」です。
重ね着できるズボンやジャンパー、座布団や折りたたみ椅子、タートルネックや厚手の靴下、カイロも有効です。会場内で脱げる体温調節のしやすい服装がお勧め。暖を取るための飲酒は決してしないでください。待機列で飲酒して意識を失った人が過去… #C101

コミケ公式が低体温症で倒れる人多いから注意喚起してるで
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:41▼返信
>>72
そんな事を言ったら
冬にイベント一切出来ないじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:43▼返信
>>75
「夏にイベントするな、冬にやれ」って詭弁に対して「夏も冬も危険度は変わらん、寧ろ冬の方が高い」って話をしてるの理解してる?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:44▼返信
※72
有馬記念の当日ワンフェスの倍は来場者来るけど
中山競馬場で凍死したって話は全く聞いたことないなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:48▼返信
>>77
有馬記念で熱中症により死亡したってニュースも皆無やね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:50▼返信
空調服とか装備しとけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:51▼返信
>>78
訂正
有馬記念じゃなくて中山競馬場でだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 04:51▼返信
24年前に2回程行ったっきりだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:24▼返信
そんなに暑さ対策の金を使いたくないのか?
快適環境の方が財布のひもも緩むだろうて
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:24▼返信
インドア趣味でフィジカル勝負なイベントは笑うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:26▼返信
>>58
その時期にこの会場空いてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:28▼返信
濃い色の日傘してるのってアホじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:32▼返信
>>15
昔と気温の違いが分からないほどご高齢の方ですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:33▼返信
>>小学生位の子がおそらく吐いたのであろう、父親が口元抑えながら列から離れていった。
小学生連れでワンフェスて
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:40▼返信
>>85
いやあれUVカットされてて実温度からマイナス10度ぐらいの冷却効果があるそうだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:41▼返信
義務じゃないんだから並ばないという選択肢もあるだろ
命賭けてまでフィギュアが欲しいか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:42▼返信
>>78
そりゃ夏場は入場は出来るがレースは開催されんもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:43▼返信
(´・ω・`)転売ヤーのせいで列で並ばせて入場するってのが成り立たなくなってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:46▼返信
>>76
いや夏場だとこの熱さでフィギュアが変形するから冬にやればって話なんだが?
ちゃんと最初から読めよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:49▼返信
なんか必須にハート連打して自分が一番正しいと面白い混んでいるのが呆れるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 05:55▼返信
>>80
夏場は中央では開催されないし
今年の新潟競馬開催は熱さ対策で
11時35分から15時10分の約3時間半
レースを中断しているぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:00▼返信
春秋ももう期間が短すぎて会場空いてないんじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:00▼返信
それでも人が集まるから来年も苦しみながら並べ
子供連れて行くバカは草
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:00▼返信
夏に行くのが悪い
客入れ遅延なんて偶にあるんだからそれ前提で自衛しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:04▼返信
>>37
コミケはどっちかというと女性の方が多いんですよw 男が多いのは最終日だけよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:08▼返信
>>92
この程度の温度で溶けるなら搬送の時点で大半溶けてるぞマヌケ
少しは頭使えよ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:09▼返信
もう夏にやんなよ、カスが
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:09▼返信



102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:09▼返信
>>90
どの道有馬記念より来場者多い夏コミですら熱中症による死亡者いないから詭弁でしかないぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:10▼返信
>>92
夏も冬も開催されてるんだよね。
冬は2月 夏は7月とね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:12▼返信
仕事じゃないんだし行かなきゃいいじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:12▼返信
前YOUTUBEであったけどフィギュアの抽選販売に中国人のおばちゃん集団が集結してたの笑ったな
お前ら興味ないだろってw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:14▼返信
>>92
この時期のトラックの荷台って40〜50℃くらいになるんやで
会場から持ち帰る間に変形するなら通販はおろか会場への運搬すら無理やで
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:16▼返信
>>55
ここにコメントしてるようなヤツも同類だと思うがな。オタクって何故か自分はオタクじゃないと思ってる人が結構いるんだよね😅
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:18▼返信
>>60
たぶんライブコンサートも汗臭いと思うぞ。
いいか、夏のイベント会場は何処も臭いぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:20▼返信
強制参加でもないのにこの暑い中自ら並んどいて暑いは笑うわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:20▼返信
>>93
日本語がおかしいね😅
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:21▼返信
>>101
夏だからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:23▼返信
>>104
キミは行きたいイベントがあっても仕事じゃないから行かないわけか。仕事以外で外出しない人?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:26▼返信
今回初参加だったけどめっちゃ快適だったがなぁ
チケット番号での入場順が元々の案内より早まったり多少のイレギュラーこそあれど、暑さとかは夏のイベントならこんなもんでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:28▼返信
>>112
行きたいから行ってるのに文句言うとかガイジで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:32▼返信
>>50
それな、普通に何らかのイベント経験者なら大体予想できる範疇だったし、これで倒れたり文句言ってる奴って余程無計画に参加を決めた奴か何も考えてない転売ヤーのどっちかでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:32▼返信
いつも昼飯食べる席が少な過ぎてそっちの方が嫌かな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:41▼返信
転売の為なら頑張れるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:42▼返信
オタクの扱いはこれで妥当だろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:45▼返信
転売中韓屋を拷問するための神運営やんかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:49▼返信
ワンフェスも夏冬じゃなくて春秋開催にした方がいいと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:53▼返信
ほぼ転売屋だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:54▼返信
この環境下子供連れで参加するのはアホっていうのはそれはそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:57▼返信
>>86
ただの皮肉じゃ無いの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:57▼返信
>>17
そいつらがバタバタ倒れたならメシが美味いんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 06:58▼返信
>>20
炎天下で並ぶのが悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:02▼返信
テンバイヤーキモオタの汗や汚汁まみれのフィギュアなんて売れるんか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:13▼返信
嫌なら来るな
はい論破
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:21▼返信
入場をカタログ掲げて見せるだけでよくて一斉に歩いて入れる方式から
1人1人チケットをも切る方式に変えてスムーズに行かなくなってるのに
コロナ禍で中止になってた手荷物検査を急に復活させるのは考えが足りなすぎる
どうしても検査したければ1時間以上待たせてる間に別のスタッフが手荷物検査してまわっておけよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:21▼返信
生放送で子連れ参加者出てたけどやべーだろと思った
過酷な環境にん赤ちゃんは連れてくるなよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:21▼返信
>>127
先に屋外で1時間待たせるって言っておけば誰も行かなかったわボケ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:22▼返信
>>109
カス運営は黙ってろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:23▼返信
>>117
それで死んでも自己責任だがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:24▼返信
>>127
毎回のことなら嫌なら来るなで通じるが今回の対応が異常だったので炎上してるってわからない馬鹿?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:25▼返信
>>121
転売ヤーは優先チケット買ってるのでこんなに並ばない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:26▼返信
>>117
こんな列に並んでから買うようなものに転売価値は無いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:33▼返信
キモヲタをまとめてどう処分するか試行錯誤してるんやろ
ナチスのガス室作りみたいなもんや
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:33▼返信
半分以上がクソバイヤーだしそのまま干からびてヨシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:42▼返信
>>127
うーん、馬鹿
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:44▼返信
>>70
なんだこの馬鹿w
スタッフが優秀って話にするならスタッフが指示してるおかげで並べるてる民度なのはコミケやんw
コミケは昔は無料で今も事前にリストバンド型の入場券を買っておけば見せるだけで通れるので速いだけ
ワンフェスは安全性を考慮して手荷物検査までやり出したので遅くなったのが問題でスタッフの手際の問題でもない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:50▼返信
ワンフェス、海洋堂、安定のクソっぷりw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:50▼返信
外資になったからねー
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 07:54▼返信
入場料だけで充分高いと思う
さらに長蛇の列に並ばなければならず
さらにクソ暑い
なんの地獄だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:02▼返信
入場時の確認が増えて時間かかるようになるなら前々回みたいに
チケット発券時に抽選で入場時間を振り分けて1時間ズラすとかすべきだったわ
あとコロナが終わったので手荷物検査をまたやりますってのは理屈としてわかるが
今はコロナがまた増えてて喫煙所など館内設備が今回は封鎖してる状況なのに臨機応変さが無い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:03▼返信
人形買うのに命がけとは素晴らしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:04▼返信
夏に参加する人はM
冬だけでいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:04▼返信
展示も販売もせず、中に入るだけを目的とした、にせディーラーも多いらしいね。
販売開始と共に人気のディーラーのところに客より早く並ぶという
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:10▼返信
ワンフェスってもう落ち目ってか落ちてる海洋堂が主催してんだろ
そもそも大手他のメーカーなんて独自でネットに新作上げれば良いだけじゃね?秋葉原とかでUDXとか借りて展示しとけばええやん、ラジ館最上階でもいいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:13▼返信
そこまでして転売したいのか
普通に働けよバカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:14▼返信
>>113
チケット番号での入場があったのは優先チケットだけだし、前が詰まったことによる遅れなので先頭のほうはまぁ普通だったかもね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:16▼返信
>>20
暑さ対策してても炎天下1時間以上並ぶのは無理
周りの人の滝汗っぷりヤバかった。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:25▼返信
対策は必要として、そう言ってる人たちは参加費や入場料いくらまで出すんだろうか
あとこの列を見ても吐くまで小学生を並ばせた親はおかしい
普通は並ぶ前にあきらめて別のところに連れて行く
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:29▼返信
>>129
一昨年のピクミンイベントもそうだったが、天気予報で事前にわかっているのに赤ん坊や幼児連れて特攻する親が被害者ヅラするなと思う
我が子より限定グッズが大事なのか
赤ん坊連れてりゃ優先されると思ったのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:31▼返信
※55
これ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:34▼返信
>>149
優先チケットだけ?いや、普通に前売りの一般チケだが??
むしろ入場番号が大分繰り上がってたにも関わらずゲート付近で立ち止まってた輩が多かったし、番号無視のワンチャン割り込み狙いの奴らが詰まらせてただけだと思うがね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:51▼返信
>>130
公式でチケットの番号順に集合時間分けられてんだよなぁ
開場時間は10時なんだから待ちが発生するのは案内見てる人なら周知の事実、文句言ってるのは字に読めないガチモンのアレか外人転売ヤーだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:54▼返信
毎回こんなだっけ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:58▼返信
館内が暑いのはメッセ側の問題であって主催は関係なくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 08:59▼返信
ワンフェスとか毎回問題だらけってイメージしか無いけどな
主催者が儲ける事しか考えてないだろ多分
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:00▼返信
行かなきゃいいじゃんw
なんで同人イベントで主催者に責任押し付けてんねん
同人イベントなんだから責任は同等やぞ、倒れて迷惑かけるなら参加すんなや
迷惑かける参加者が増えたらイベント自体が無くなるんやぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:00▼返信
>>157
それに言うほど中は暑く無かったしね
涼しくも無かったが、帰りに外出た瞬間中に戻りてぇーって思える程度には空調効かせてたよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:01▼返信
優先入場券は館内待機だったらしいし敷地の広さの問題もあるからしょうがない。

持ち物検査や列整理に関してはまぁ主催の問題やな。
冬のときもスタッフが減ったなと思ったんで、費用を切り詰めてるんやろな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:04▼返信
>>161
持ち物検査ってもカバンの中身広げて見せてはい終了って感じ、持ち物検査あるって言われてたにも関わらずカバンの中整理せずゴチャゴチャ持ち歩いてる奴らが余計に足引っ張ってた印象
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:12▼返信
※159
ワンフェスは同人じゃなくて版権とかクリアしてるれっきとした展示販売会なんだよね。
なので「頒布」じゃなくて「販売」だし。
チケットのお金も払ってるんで参加者に声を挙げる権利はある。とはいえ、やはり参加者側のモラルも必要ではあるが。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:16▼返信
フィギュアの発表なんてネットでええやろ
オタクはいつまでアナログなんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:21▼返信
嫌なら行くなよクレーマー
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:22▼返信
>>5
確かに、人倒れた時に他参加者が声あげてもスタッフチラ見だけで全然救助来なかったし、ロクな教育も指示もしてないんだろな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:28▼返信
春とか秋に開催すれば良いのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:33▼返信
もう日本は夏にイベントできない国になっちゃったんだよ…いい加減アップデートしようよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:52▼返信
ワンフェス参加しないとか愚痴ってる奴は文句言いながら参加するよ
懲りた人は、そもそも大変だったが面白かったみたいなコメントか無言で参加しなくなる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:57▼返信
行かなきゃいいこの手の定期イベント行かなくなったら楽になった、家で画像みてりゃいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 09:59▼返信
太陽「炎暑の中をよく来てくれた。ますます以て死ぬがよい」
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:00▼返信
もう人が集まるイベントを夏にやっちゃ駄目だな
春と秋にずらした方がいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:07▼返信
外は日光、中は蒸し風呂
企業限定は転売ヤー、一般物販はゴミ
一度行けばもういいかなと思うイベントだったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:08▼返信
今更感半端ないんだが、この話題wコロナ過からこっち一層酷くなってるのに今更
優先2500+αの入場でさえ真面に仕切れない海洋堂運営はもう撤退した方がイイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:12▼返信
甲子園もそうだけどなんでわざわざ命の危険が出てくる夏にイベントやろうとするんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 10:34▼返信
そもそも値段3500円は高いから入場料1500円に変更しろそれかワンフェスを入場無料にしろや
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:09▼返信
フィギュアに興奮する人間とか間引いても問題ないよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:18▼返信
日傘くらい準備しようよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:21▼返信
炎天下で学ばさせたり仕事させる国やぞ
ただ趣味の為に待ってるだけで熱中症になるとか弛んどる
精神を鍛え昭和脳にならんかい
甘えるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 11:36▼返信
キモオタが減らせるんだから良い事よな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:09▼返信
去年行ったけど
手荷物検車じゃなくて、チケットもぎるとき名前書かせてなかったっけ?
基本書いてないからその場で書かせるとかアホ列だったし
偽名でもわからんとかイミフだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:09▼返信
入場料が4000円なのはびっくりした
以前はもっと安かったイメージが
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:13▼返信
>>164
フィギュアに関しては実物みないとわからないところあるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:14▼返信
大手でもこういう当たり前の段取りが出来ない奴ら増えたよなぁ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:31▼返信
>>29
絶対臭いじゃんこの空間
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:31▼返信
ソーラレイシステムかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 12:45▼返信
冬も冬で厳寒の2月でしかも海側から風吹いてめちゃ寒いからな
寒すぎていくら着込んでもマシにもならん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:04▼返信
オタクってまだこんなに生きてるんだ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:42▼返信
コロナなんて風邪と変わらないと考えてるバカがたくさん集まってるようだが、叩かないのかい?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:33▼返信
右ション左ション交互にして〜
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:06▼返信
ワンフェスはエスカレーター崩壊でビックサイト
出禁になったイベントなんだからまともな運営の
はずがないし対処なんてする訳がないでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:54▼返信
こいつらに向けて何か売れないかなあ
いくら暑くなってもこいつら並ぶだろ
冷たいものを高額で売りつけてえなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 00:00▼返信
もぎりが荷物検査付きで1人30秒ぐらいかかる。
もぎりが10人ぐらいしかいないから、異様に列の消化速度遅いのになんの対処も無し。
1.5時間ぐらいは外で待たされた。
無意味な荷物検査と拡声器の放送やめて全員でもぎりやれよと思った。
そうすれば多分2倍ぐらい早かったはず。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 01:06▼返信
何こいつら暇人?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:08▼返信
暑さ対策なかったら列いるのはしんどい。今回初ワンフェスだったけどコミケで夏場のヤバさは想像できてたから体調管理は出来てた。
ただコミケ同様に早めの行動出来ないと戦利品の獲得は難しくお目当ては逃したね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 04:31▼返信
10年程度前までは、年2回有給取って参加していたけど、会社辞めてからは行っていないなぁ…
あの頃は我慢すれば3~4時間位は並んでいれたけど、ひとりで参加しているものだからトイレがネックだった。コミュ障かつ人間不信気味だから、トイレから帰って来たら、列に戻れなくなるとか本気で心配したものです…(今までそんな人はいなかった訳ですが)
晴海の国際展示場でやっていた頃に、一度だけ徹夜で並んだ事も有りますが、体調は最悪でした…

直近のコメント数ランキング

traq