• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【炎上】『アサクリシャドウズ』関ケ原鉄砲隊を盗用したコンセプトアートをこっそり削除wwwww

UBI「『アサクリシャドウズ』、無断利用した『関ケ原鉄砲隊』の旗はアートブックに収録されることを除いて以降はもう使わない」 当団体「アートブックの方も削除して」


問題となっている画像

2024-07-31_11h29_19




この件について、UBIから連絡が来た模様



・印刷をしたので今から削除することは出来ません
・画像から文字お判別することが困難
・UBIソフトの管理しているシステムからは画像を削除した
・希望に添えず申し訳ありません










この記事への反応

同じことをUBIがされたら
こんな言い訳で許すわけないと思うがね


UBIって泥棒やん
犯罪者しか居ない犯罪者企業
UBIに就職するには泥棒のスキルが必要です
泥棒でないとUBIに就職できません


UBIの無断使用の件、謝罪文差し込み対応ぐらいできるでしょう。「該当箇所の画像は無断使用しておりました」と事実を書き記して、関係各位にお詫びする。各言語版を用意しないとですね。

UBI には著作権を守る気はなさそうです。
侵害していいのは侵害される覚悟があるやつだけだ。
UBI とスクエニの著作物はフリーということですね。わかりました。
関ヶ原鉄砲隊の方々、ご尽力いただき、誠にありがとうございます。


ひぇっ。。。😱
「印刷したから消せませーん」って、「勝手に印刷したのなんか知らんわ」って話でしょ。
フランス🇫🇷では版権って概念ないの!?もしかして、フランス🇫🇷ってフリー素材???


希望に添えずっていうか著作権者が消せって言われたら消すか金払うかしかない
UBIがやってること普通に犯罪行為なんだが?


許せない
これはもうUBIは泥棒だよ


UBI無茶苦茶すぎて草





結果的に火に油を注ぐような形になってしまってるやん…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(974件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:40▼返信
宣伝になっていいじゃん
ちいさいことでガタガタいうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:41▼返信
さすがは差別大国フランスの企業UBI
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:42▼返信
ヤクザかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:42▼返信
弥助云々は知らんけど、それは普通に駄目じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:43▼返信
ノコノコ出てきてトーマス・ロックリーを擁護してた自称歴史学者が

実は池田信夫いわく「学歴ロンダリング」の素人で

普段から歴史捏造してた疑惑が出てきたのも面白い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:43▼返信
既に刷ったから無理じゃねぇのよw
元は無断使用なんだし、相手方から取り下げろって要望あったら出す時期をズラしてでも対応するんだよアホかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:43▼返信
馬鹿「和解した!」

影山「してね‐よw」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:44▼返信
流石にUBI嫌いになるわ
こんなクソ企業だとは思わなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:44▼返信
売り上げのパーセンテージを請求出来るんじゃね?フランスの弁護士食いついて来るで。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:44▼返信
関ヶ原鉄砲隊の弱腰な態度
ネトウヨの強気な要求に困惑
UBIと裏取引があったんだと思うなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
俺は最強怪人グランザイラス👹
デカレンジャーを殺害死に来た👹
出てこいデカレンジャー👹
俺と最後の決着をつけてやる👹
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
盗っ人の居直りをナチュラルに実行しててワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
UBIの製品も完成品作ったら勝手に使っていいフリー素材ということだな!
クソ企業潰れろカスが
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
自ら盗人企業って言ってるようなもんですな
こんなの買うやつの民度が知れてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:45▼返信
>>10
残念ながらUBIは未だに無視し続けてるって発信してますよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
朝鮮、人にそっくりだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
根底に舐め切ってるのがあるんだろうなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
フクスイボンニカエラズ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
クラファン募って訴訟起こせば?
刷っちゃったから無理ですなんて言い訳が見苦しすぎるし
舐められるから行動起こすべきだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信




   ゆきぽよとゆうちゃみんの違いが分からない

21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
先に刷ってしまえば版権無視して良いとかキチガイか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
もしかしてフランス企業が作ったものって全部版権フリーってわけなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:46▼返信
(´・ω・`)ポリコレに関わると全て不幸になる 
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
民事ではなくて刑事告訴という手を使った方がいいのではないか
フランスの警察もUBIの味方はするから、本当に孤立無援状態だよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
UBI製品の著作権を侵害をしても「削除上手くできなくて無理だった、ご期待に添えず申し訳ない」で済ませていいってことね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
この会社はネットで拾った素材を機械に入れてよくあるゲームの形に生成してるだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
※15
裏での金銭のやり取りを公にするわけ無いじゃん
修正されないんだから要求が通らないって発信するしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
いや、普通印刷し直すでしょw
トラブル有った場合、発売後に送付って珍しくもないぞ
UBI完全に日本相手だから舐めてんなぁw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
>>4
島国の猿如きに人間様の法律が適用されるとでも?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
こういうのって変更出来ないならどうにか和解の方向に持っていくんじゃないのか
印刷したんで無理っすでしょうがないねとはならんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
やったもん勝ちを貫いてるな
32.投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:47▼返信
UBIの著作物は制作済みや配布済みなら好きに使って良いって事?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
こんな話聞くともう今後UBIのゲーム買おうとは思わんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
UBIゲーがフリー素材になったってマジ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
>>1
パクリは日本の伝統文化
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
岸田の海外ファーストが外人が日本になら何をしても文句は言わないだろうという原因に大きく拍車をかけた
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
修正出来ない=ジャァップなんかの言いなりになることは出来ない
物理的に直せる直せないの話じゃねえんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
バスケで日本がフランスに勝てないように日本が何を騒いでも勝てないんだよ
大人しくしとけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
スクエニこんなの売ったら自ら盗人の責任被ることになるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信


  愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな😁


    ドッグフードあげたら食べるかな😂
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:48▼返信
さすが汚物フランス
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
>>27
国内パブのスクエニに対応求めるって言ってるんだよなあw
和解してるはずなのになんでだろうなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
豚が批判してるだけ
豚はポリコレガーしか言えないのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
>>2
もうそろそろスクエニにも飛び火しそうだな
いや、もうしてるか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
>>19
多分裁判して買っても小金を貰えるだけだと思うぞ
販売停止のハードルはとても高いから、今から削除出来ないと言われたら泣き寝入りしかない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
別に炎上焚き付けるのはいいが、覚悟をもってやれよ。もう知らん
48.投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
>>44
著作権違反ですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:49▼返信
>>2
パリ五輪みてると以下にレベルの低い国かわかるよね。
フランスも終わったわ。韓国みたい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
日本のものに著作権なんてないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
>>29
イギリス人「なんやて?💢」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
東京都が大邱百貨店のシンボルマーク盗用?

人口1300万人の巨大都市・東京都のシンボルマークと大邱(テグ)を代表する中堅流通業者・大邱百貨店のCI(Corporate Identity)は、形はもちろん色までも区別が難しいほど似ている。

注目すべき点は双方が象徴マークをつくった時期だ。 東京都が現在のシンボルマークを採択したのは1989年6月1日。 しかし‘大邱デパート50年史’によると、大邱百貨店がCIをデザインしたのは1986年5月1日。 同じ年、特許庁にサービス商標として登録された。 したがって大邱百貨店が東京都より3年1カ月も早い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
>>47
勝手にUBIが燃えてるだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
面白そうだから全世界から盗人扱いさせようぜどっかの国みたいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
え?犯罪者団体!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
>>33
実際にやってみ
裁判でその言い訳が通じるかどうかは分からんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
いやもう作ったから出来ませんじゃねぇんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
>>48
早く死ねよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:50▼返信
販売を強行する企業に1個人が出来る抵抗はもう不買しかない
ゲームはゲームで楽しむけど、とか言って買っちゃう人達は無断使用を支持してるのと変わらないと気付こう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:51▼返信
これ、メッチャ切り抜き拡大してるけど、元の画像見たら… う~ん
正直ここまで燃えるほどの事でもないかな、と正直思っちゃったよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:51▼返信
ubiの制作物は勝手に使ってもいいってこと?
何か言われても「もう作っちゃったし、ご希望に添えず申し訳ありません」でOKなん??
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:51▼返信
>>20
お前は殺すぞ🔪
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:51▼返信
これからはUBIの著作物を勝手に印刷して使おうぜ
印刷しちゃったらもうええやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信



   唯我を殺害してくれた人ありがとう😁

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
>>50
韓国人「日本が大韓民国をさげすむことに血眼になっているのを見ると、日本が滅びる日もかなり近いようだね。無駄に他人を中傷するのは、自らが危機であることを知っているからだ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
>>61
無断使用してることをUBIは認めてるから関係ないですね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
>>61
子どものお菓子万引きくらい騒ぐことじゃないだろうとか言いそう(関係ない第三者の立場で)
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
使用料取ればいいし払わないなら訴えるだけ
クラファンしたら支援してくれるやついっぱいいるゾ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
>>33
好きなだけつかっていいぞ
フランスのお墨付きだ
71.投稿日:2024年07月31日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
>>44
ん?ゴキは著作権法違反の容認派か?
了解した
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
UBIの連中は逆の立場になって考えるって事ができんらしいな。
日本のメーカーがフランス革命を題材にしたゲームを作って無許可で凱旋門やエッフェル塔やらを使われたり、パリの観光推進活動してる所のロゴ使われたりしたらキレるだろうに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
ハア?
さすが外人は恥って概念がないのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
>>63
はい通報しとくね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
韓国人「韓国は防衛産業50兆、原発30兆、半導体、造船、自動車などすべてが大好況だ。史上最低の円安で輸出も貿易赤字も改善できない国が沈没する国だろう」
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
なんだそりゃ
「盗んだ金もう使っちゃったので返せません」ってのと何が違うんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
UBIフリー素材記念日
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:53▼返信
弥助MADで売名してる奴らも許されたな
削除しなくていいらしいぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:54▼返信
盗品とバレたけどもう店頭に並べちゃってるからそのまま売りますってすげえ理屈だな
今後逆にUBIの著作物を無断で使用されても文句言えなくなるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:54▼返信
日本の著作なんて守る気が無い
もう印刷しちゃったし画像から文字を判別できないからOKとか無いわ

UBIのゲームは文字が読めない程度にエフェクトを入れれば転載自由なのかね?

修正か使用権支払いか裁判か選べよUBI
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:54▼返信
画像削除しないよーだ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:54▼返信
>>36
日本人が始めた黒人奴隷に比べたら大したことじゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:54▼返信
>>44
🐷くんはポリコレと著作権違反の違いも分からないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
【ほんとにぃ?】 パリ五輪 トライアスロン実施へ セーヌ川の水質基準をクリア
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
>>41
日本の没落皇族
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
>>83
わたし日本人だけどこれの何が悪いのか分からないんだけど・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
クズで草🤣
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
>>61
法的に考えると関係なくは無いよ
著作権侵害なのは事実だけど、販売停止を命令出来るほどの侵害だと判断させるのは難しいと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
>>75
グランザイラスは良いの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
おまえらまた負けたんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
黒人がどーのこーの以前に根本的なモラルがおかしいじゃんこの会社
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:55▼返信
※68
実際なにか損失出してるわけでもないだろ 実際
これで名前が売れて良かったって当人はポジティブに捉えようとしてらっしゃるようだけど
周りが騒ぐ様子は何というか従軍慰安婦騒動で当人のおばあちゃんの周りに群がるそっち系の輩に
見えんことも無いっていう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
言うて印刷物に対してはもうどうしようもないしな
自主回収とか金払えと言いたいなら相応の訴えがいるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
UBIの著作物は全てフリーになったけど特に使いたいものがないのが困る
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
印刷しちゃったから無理ってそんな道理が通るわけあるかいwww
アートブック毎なくして返金でもしとけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
じゃあ訴訟起こすだけじゃね?

弁護士ども一攫千金のチャンスだぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
フランスって無法地帯なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
>>91
また勝ってしまった
敗北を知りたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
元シリーズファンだから少しだけ改心することを期待してたけどやはり無理だな
いったん潰れてもらうしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
>>94
印刷物ならどうしようもないって凄いな
102.投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:56▼返信
UBI社が特典本の刷り直しに関する予算を一切払いたくないっていう
誠に身勝手で一方的な都合でしかなく
関ヶ原鉄砲隊にまるで誠意がない対応なので叩いてええで
これだけはマジで一切擁護できん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:57▼返信
舐められまくってんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:57▼返信
UBIは本気で日本をフリー素材と思ってたりして…
ていうか「もう印刷しちゃったから無理」ってガキかよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:57▼返信
訴訟(民事)が予算や手間てきに無理なら刑事告訴してしまうべきだと思う。
スクエニ、著作権盗用二回目だろ、これ。
ハイスコアガール事件の時は相手の親会社買収して黙らせたけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:57▼返信
一企業がこんな杜撰な対応とか終わってるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
UBIの著作物や素材は以降全てフリー素材です。どんなにパクってもやっちゃったから無理!でOKらしいからなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
印刷しちゃったならしょうがないよなぁ~

ってあるかいっ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
>>101
ならどうすればいいの?
111.投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
刷り直し費用>>>>>>>>裁判費用、負けた場合の賠償金
ってことなんじゃないの
そもそも実質損害なんかないんだから裁判なんかやるだけ無駄でしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
ん?よく分からんけどまだ商品自体は発売してないだろ?
なんで印刷し直せないなんて理屈が通るんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
文化盗用しといて多様性気取るの草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:58▼返信
何かでもこういう時の為の修正用の技術とかってこれから必要になって来るのかねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:59▼返信
>>97
実質国営企業みたいなデカい会社相手に訴訟起こすの大変やで
関ヶ原鉄砲隊は12名でやってる単なる愛好家団体だしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:59▼返信
まぁまぁみんな落ち着いて
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:59▼返信
じゃぁフランスの物許可無く勝手に使っても文句言うなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 13:59▼返信
悪いことしたのに何この態度
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
自分らの不始末の責任取らないなんて随分と舐め腐っとるな
これ以上は国際問題やぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
>>97
ここまで話題になってたら弁護士の方から訴訟しませんかと連絡来るよ、それが勝てる裁判ならね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
使用料を払えば問題なし
払わなければ損害賠償請求されるだけだしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
盗用したものを日本人相手にゴリ押せるぐらいの感覚には舐められてるんだから仕方ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
何でもありやないかい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
日本なら販売後ですら回収差し替えしたり
個人の同人誌すら販売日当日に黒塗り修正とかしてるのに
大企業のUBIは修正できないんだ…フランスの会社ってスゴイねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
>>106
こんな弱小団体が外国企業相手にどうやって起こすん?
シンガポールで裁判でもするんか?
どうせ何もできないのわかりきってるから舐められてるだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
アサクリグッズ勝手に作ったけどもう売っちゃったから知らんわw無罪www
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:00▼返信
ポリティカルコレクトネスとか自称するならこれこそまさに日本軽視、差別だろうに
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
UBIは著作権反対覇なんですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
今もスクエニが販売してたっけ?
UBI子会社がやってるのでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
印刷したからもう無理とか
そんな待てがかかってるのに絞め続けて落ちたら1本みたいなこと
あっ(察し)
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
>>112
どんなけ刷ってるんだよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
どうせ買わないからどうでもいいや
UBIのゲームはもう買わん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:01▼返信
>>5
池田は池田で信じない方がいいぞ
あいつもあいつで色々ネットのデマ鵜呑みにしたりしてやらかしてる側だから
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:02▼返信
>>110
修正できないならすべて破棄
もしくは和解金+使用料を該当団体に支払え
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:02▼返信
>>113
印刷代かかっちゃうから嫌もしくは印刷所の都合で印刷し直すと発売日に間に合わない

どっちにしろUBIの都合でしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:02▼返信
真摯な訴えかけが効いてるな。もう一押しだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:02▼返信
UBIはもうゲーム買うことないわ
ってウォッチドッグス以降買ってないわ
139.投稿日:2024年07月31日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2024年07月31日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:03▼返信
なんでやった側が上から目線なんだよ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:03▼返信
選択肢は

使用料を払う
アートブックを破棄する
踏み倒す

の三択だからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:03▼返信
>>135
だから払わせたいなら判決得ろよって言ってるだけ
裁判もなしに金よこせとか韓国人かよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:03▼返信
>>135
それを実行させたかったら裁判起こして勝つしかない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:04▼返信
大手ゲーム会社が著作権無視しといて
希望に添えず申し訳ありませんじゃねーよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:04▼返信
アジア人相手なら文化の盗用も何もかも平然とやらかすゴミ企業
難民と一緒に国ごとさっさと滅びろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:04▼返信
フランスらしくてよい笑
これをぶったたくのが日本のやることじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:04▼返信
>>32
分解してトイレットペーパーにすればいいじゃんwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:05▼返信
>>140
それはコミケ運営側に頒布を停止させる権利が有るから
UBIに対して停止させる権利は無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:05▼返信
人権気取ってこれはないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:05▼返信
何か普通にちょっと頑張ったら修正できそうよね、 発売日もまだ先なんだしさ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:05▼返信
上から訂正シールぐらいはれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
これがまかり通るならUBIの海賊版ゲームばら撒いて売っても文句言えねーよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
UBIって泥棒やん
犯罪者しか居ない犯罪者企業
UBIに就職するには泥棒のスキルが必要です
泥棒でないとUBIに就職できません

ヨーロッパの中国 フランスの企業だから当然と言えば当然
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
>訴訟はしておりません
>皆様に関ケ原鉄砲隊を知って頂けた事をポジティブに捉えるようにしております

権利元がここまで弱腰なんだからどうにもならんだろ
削除も廃棄も無くそのまま出るよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
訂正シール 普通にみんな剥がしちゃいそうやけどね まぁでもポイントはそこじゃないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
日本人が騒いでるだけだからな
もともと日本で売れてないし
日本人が不買しても影響ないからね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:06▼返信
印刷が終わってるのはコレクターズ・エディションの特典だよね? 知らんけど
あんな高いのそこまで売れないんじゃない 刷り直せるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
ここと取引する時はコンプライアンス違反してもいいのかね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
パクりましたけど消しませんwww
あたおかやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
大企業舐めすぎやな
訴訟どんだけ抱えてると思ってんねん
こんなんどうでもよすぎてそりゃ無視されるわ
訴えてこないのわかってるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
自分達は権利関係に煩いのに他人の権利は無視して商売するんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:07▼返信
>>143
そういう盗人猛々しい精神だから信用失って株価が下がっていくんだけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:08▼返信
>>161
同じことやっても怒らないんだUBIさんは
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:08▼返信
だから首都を乗っ取られんだよ馬鹿仏さんよ
166.投稿日:2024年07月31日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:08▼返信
>>157
海外の騒動が発端なのを忘れてるアホはちょっと黙っててくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:08▼返信
終始ずっとそうだけどポリコレとか語る資格ないだろこの企業
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
この件に猛烈に頭の悪いスクエニアンチまで絡んでることを知って
こらどうしようもないと思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
>>162
どっかのNみたいだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
>>149
ちゃんとモラルに則って停止させることのできる体制を整えてるわけじゃん
向こうはそれをしてないから以下だっつんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
UBI「お前の物は俺の物、なんや文句あっか??」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
>>164
怒ると思うよ
権利の上に胡座をかくものを法は守らないだけ
言いたいことあるなら訴訟しろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:09▼返信
>>160
それに加えてアートブックは文字潰れてわからんから問題ないやろとも言ってるしなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:10▼返信
>>130
まったく関係ない
どこ探してもスクエニのスの字もない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:10▼返信
>>94
日本でもフランスでも普通に著作権侵害で告訴されれば、刑事罰もありうるので、
まともな会社なら最初からやらないし、この状態なら出版自体取りやめる。

UBIはまともな会社じゃないし、懲役どんとこいみたいだけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:10▼返信
なんや久々に燃料来たと思ったら、これかいな もうちょっと香ばしいの頼むで
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:10▼返信
信長と弥助をようやく読み終えた。
書籍としての結論はロックリー氏自体には何の問題もない。
小説パートに入る前にも「推理して空白のピースを埋めてみたい。読者諸兄とともに歴史探偵の旅へ繰り出し、三大陸にまたがる残酷で美しい数多の物語を発見できればと考えている」とある
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:10▼返信
お前の都合なんてどうでもいいんだよ
消すべきものは消せ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
これ発行停止とかできないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
※176
この件に関しては鉄砲隊も訴訟はしないって言ってるから自動的にUBIの勝ちやぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
>>81
刑事告訴でお縄ー>収監コースもあるぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
UBIは社員総出でマジックで塗りつぶせよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
>>161
それを上手く纏めて普通は商売するんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
一冊一冊マジックで塗りつぶせよ
186.投稿日:2024年07月31日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:12▼返信
じゃあUBIのソフトは全てフリー素材って事でええな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:12▼返信
>>185
修正漏れした同人誌かな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:12▼返信
あり得ない対応だな…
こんなの無断使用しまーすって言ってるだけじゃん
削除や修正になるとそれだけ金と手間がかかるんだろうけどそれは自業自得だし

個人的に、弥助問題以上にこうした管理体制の杜撰さの方が酷いわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:12▼返信
※180
裁判したら相応の緊急性があると認められたら仮差し止めみたいなの出来るよ
やる気ないみたいだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:13▼返信
>>181
訴訟・提訴(民事)と告訴(刑事)の違いぐらい知っとこうな。
告訴はしないとは言ってないぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:13▼返信
どうする弥助~~~ 頑張って歴史考証~~~~ 
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
これがポリコレに頭をやられた企業の末路かぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
白人クソ女お前の思想を押しつけるな💢
ぶっ飛ばすぞ💢
てめぇらのゲームには1円たりとも払わん💢
さっさと倒産しろ💢
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
スクエニにも飛び火してるのかよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
結局そのまま発売されるに1票
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
消しゴムマジックが使えない奴等は不便やね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
>>155
あーあ・・・尋常じゃなく大変なのはそりゃ分かるんだけど
ここで全部投げ出したら悪しき前例の出来上がりになるんだよなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:14▼返信
印刷したとかそっちの都合だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
ubiは鉄砲隊にちゃんと使用料払えよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
回収はしろよ、何も正当性ないやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
今回の五輪でも次々とその劣悪加減が露呈してるけど、これがフランスの国民性というか体質なのよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
>>193
おフランスにポリコレ先進国のカナダだからねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
>>184
リスクへの対処は受容(無視)も普通にあるからなあ
普通は無視よ
この手のメールしょっちゅうくるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
舐められてて草
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
想像以上にクソメーカーだな、泥棒!
じゃあUBIの著作画像は印刷まで済ませたと言えばもちろん不問になるんだよな?
UBIが言ってることはそういうことだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:15▼返信
韓国が、2024年時点で日本のメジャーなゲームパブリッシャーが出した
このアートブックに印刷されているのが動かに証拠だ!!
当時、騒動になっていたが、正式な出版物として販売・流通されたものなので
この史実は正しいものである
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
印刷したから無断使用するね!って言ってて草
普通の会社じゃ有り得んぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
被害者のやる気次第だがこれアメリカで訴訟起こしたら面白いことになりそうだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
分かる分からないではなく使用したかどうかが争点になんだけど
指ってバカなの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
ポリコレ推進してるやつ見たら犯罪者と思え
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
>>198
ならお前が訴訟の費用立て替えてやれよ
中止訴えてる奴が身銭切ればいいのに
こいつに戦えばかり言うのはおかしいやろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
許可出して金もらえばええやん
一億二億はすぐ払ってくれるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
なんか色々適当に見えるが、過去作も調べたら色々出てくるんじゃないか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
社会的信用の喪失によるデメリットを考慮できないとか
衰退企業そのものなのでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
日本での販売権持ってるスクエニは販売したら完全に訴えられるだろうなぁ
ソフトのみの通常版しか販売できなくなりそうだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:16▼返信
このまま発売されたら、スクエニの責任ってことでOK?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
タダで宣伝してもらったんだからラッキーやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
>>174
開き直りっぷりに吹いた
マトモな企業のする事ちゃうやろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
※217
OK
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
ゲーム実況者も同じだからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:17▼返信
>>209
万が一これが売れまくったらアメリカの弁護士から連絡来るかもなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
>>216
著作者や出版社じゃなく販売者が訴えられんの?
根拠あんのそれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
※217
UBIの責任、アサクリシャドウのどこ調べてもスクエニのスの字もないんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
お前らまた負けたんか…
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
UBIのゲームは二度と買わないかな
まあそもそもオデッセイの時にポリコレ始まって「ん?」ってなったし、
ファークライもポリコレってるし、ディビジョンも女兵士ウジャウジャ出てきたし
完全に終わってんのよこの企業。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
>>214
普通はそこで開発段階、販売段階で予防線張るのよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
ゴキブリはこのクソゲーどうすんの?

責任もってちゃんと買えよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:18▼返信
ソニーが悪そう
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:19▼返信
そりあえずこのまま抗議しつつ販売してもらおうぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:19▼返信
>>166
自覚がどうこうとかいう問題じゃなくて
元画像と全くの別物になっていたらそれはもう元画像の権利を侵害したとは言えないんだよ
これはあくまでも法律の問題
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:19▼返信
フランスの企業様に野蛮なアジアの猿は意見するなって話やぞ
フランスらしい差別仕草やな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:20▼返信
>>66
もうほぼ行き詰まってる国が言うと違うな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:20▼返信
盗人差別国家のフランスは差別を隠さない見たいね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:20▼返信
ソニーにかかわるとろくなことにならんな


細部まで完璧なゲームを作り上げる任天堂を見習ってほしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
じゃあ、版権使用料を払わないとな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
>>66
世界一のブーメラン生産国
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
※175
さすがにスクエニかわいそすぎるやろ……
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
※225
お前いつも負けてるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
※216
既製品で流通が訴えられるとかムチャクチャだろ
毒サプリ作ったら製造元じゃなくて売ったドラッグストアが訴えれるみたいなもんだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
日本差別のゲームを日本で販売担当のスクエニがそのまま発売するってのは問題だよなあ
スクエニがUBIに抗議して日本での販売担当を外れるぐらいのことをしないとスクエニは責任を逃れられないよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:21▼返信
>>83
それはもう無理筋だから諦めろって
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:22▼返信
>>1
で、原油代もう払ってあげたの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:22▼返信
盗人猛々しい
UBIは泥棒か
許可取ってないものが商品になってるなら商品の販売を中止するのが筋
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:22▼返信
>>175

影山@関ケ原鉄砲隊
@matchlock_kage
UBIソフトだけでは平行線になりそうですので日本の販売元となる予定のスクウェアエニックスのサポートに問い合わせを行いました

思いっきりスクエニが販売元らしいけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:22▼返信
印刷なんてしてるわけ無いじゃん
嘘ついて誤魔化す気だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
つーか「関ケ原鉄砲隊」という文字列自体には著作権は認められにくいから、写真そのまま使ったんじゃないなら問題ないって判断されたんじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
韓国さん、いいお友達になれそうじゃないw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
スカルアンドボーンズもアバターもスター・ウォーズ 無法者たち も日本でUBI発売
もう独自の販売路確保してんのにアサクリシリーズは今でもスクエニなんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
いや、それでも中止しろって話だぞ?
不良在庫抱えようが知ったこっちゃない、無断使用した方が悪い
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
>>36
スクエニの出版は評判最悪っていうの実感したわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
※241
そんなこと言ったらそもそもソニーが問題視せず日本販売元を許可してるソフトなわけだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
※175
お前いつも負けてるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:23▼返信
>>240
流通卸でなくて販売元=代理店だから責任追及されるの当たり前や。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
ここまで著作権に無頓着な回答は普通無いよな
フランスさん大丈夫??
256.投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
日本人が中国から盗んだの漢字使います韓国から盗んだの文化沢山ありますね?🖕🤣
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
スクエニだけ責めても「日本では販売しません」で終わら可能性があるから質悪い
著作物を窃盗してると公式で認めさせないと
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
UBIとスクエニて
最悪の組み合わせじゃんw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
スクエニはポリコレ推進派だから販売するに決まってるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
※249
アサクリも発売元UBIになってるぞ、自分で調べてみ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:24▼返信
>>5
ガイ先生!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
>>235
細部までちゃんとガタガタに作るもんな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
>>246
あれだけ嘘ついてるからそりゃ信用できないわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
>>240
この場合はドラッグストアでなく、毒サプリを輸入した輸入元です。
責任追及されるの当たりまえ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
※259
やめたれwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
全く反省してないな
「不良在庫抱えるの嫌だから売り逃げします」ってことだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
>>228
バカなんかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:25▼返信
つまり今後ubisoftは画像を無断使用されてもいいってことかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
本人より周りが騒ぎ立てるスタイルね 解散~w
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
と言うかさ、フランス的にこれ許して言い訳?
確実に人類史に置いてフランスの黒歴史になるぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
サブタイトルはコソドロクリード
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
>>229
ソニーガー(`🐽´)ノシ♥️Σ∑∑
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
フランスはバスケの件といい「恥」という概念を持ち合わせていないようだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:26▼返信
それこそ訴訟費用のクラファン募ればいいのに
余裕で集まると思うぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
結局鉄砲隊側が訴える気は無いって言ってんだから
ここから訴訟やら中止やらの話にはならんでしょ
外野だけで話が飛躍し過ぎや
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
>>257
韓国はむしろ漢字を捨てたんだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
>>246
そっちはスクエニじゃないの?
出版してるのスクエニだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
どう足掻いても擁護不可能のカスみたいな作品なのにシャドウズが楽しみとか言ってる奴が一定数いるのが不思議
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
鉄砲隊が無断使用したんじゃないの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
※259
スイートベイビーに10億払って一生懸命黒人のゲイ作ってんだからそんなこと言うな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:27▼返信
>>257
黙ってな「ですだよ」w
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
画像の上から黒塗りのシールでも貼ればええやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
全プラットフォームに販売中止を指示して従わせろゲーム内にも盗作は有るんだからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
>>207
???
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
出さないでって言ってるのに無理とか、企業どころか人間としてどうかと思うわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
極東の猿煩いくらいにしか思ってないからこういうふざけた対応するんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
>>257
むしろ韓国に文化と文字を与えてやったんだがな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:28▼返信
※278
このアートブックって出版物じゃなくてゲーム限定版の特典だぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
>>279
日本を貶められたらなんでも良いって奴が一定数居るからだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
>>202
フランスには幻滅したわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
>>280
お前さ、何もわかってないなら口開かないほうが良いよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
いやありえんだろ
日本企業なら仮に発売遅れようが刷り直すのが普通だよ
というかデザイン業界いるとミスで刷り直しなんてよく見る案件
ミスした人間がいる会社が責任持って金を出す
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
印刷しちゃったから、は流石に草
下手するとコンセプトアートブックは日本国内だけ付属しないだけで終わらせるとかいうクズ対応しそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
完全に下に見てるね
裁判なんかできないと思ってんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:29▼返信
よっしゃ死ぬほど叩くわ
大義は我らにあり!!
UBI死すべし!!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:30▼返信
>>245
出版物には出版物としての流通が必要なんで
出版社でもあるスクエニを使ってるってだけの話
スクエニには1ミリの権利もない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:30▼返信
まぁ、日本もフランスベッドってのがあんだからw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:30▼返信
>>288
実は漢字も当時は併用してたんだよな
なんか勝手に漢字捨てやがったけどw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:30▼返信
>>235
でも最近、爆死続きだね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:30▼返信
UBIの著作物は印刷済みならごめんねーって言えば販売していいってことだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
アートブックの上からシールでも貼っておけよ😤
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
この件スクエニが販売だったのか
やたら火消し湧くと思ったらそういうことね
納得したわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
>>296
まーじで大義がある奴
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
なら作り直せよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
この指の言い分だと文化財盗用も
作っちゃったから削除無理でーすって事にも使えるよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:31▼返信
くずううううううううううううううううう
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:32▼返信
>>303
スクエニ販売と判明する前から火消しが大量に湧いてたわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:32▼返信
>>303
実際販売に責任あるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:32▼返信
>>261
すまん判断できん。パケとUBIHP確認したけどスクエニの文字は全くないな
でもこれだけスクエニって言ってる人いるからなんか確証あるんだろうし…海外から漏れたとか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:32▼返信
>>299
愚民どもに賢くなられると黙せなくなるからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:32▼返信
トーマストーマストーマスロックリーいつまで逃げるの?
トーマストーマストーマスロックリーいつまで逃げるの?
トーマストーマストーマスロックリーいつまで逃げるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
スクエニは絶対に販売中止しない
そんなことしたら莫大な違約金が発生するから
UBIを全肯定するだろうな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
>>303
可哀想ではあるんだけどさ、FF16の時にポリコレへの配慮はしないとか言ってて今はスイートベイビーに参加してるからな
なんで沈む船に乗っちゃうかなー…
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
ほんまに屑企業やったんやな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
>>260
FFで黒人使わなくて大批判食らったのは忘れました
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
スクエニの通販サイトで扱ってるからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:33▼返信
スクエニとUBIはグルでした😨
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
ソニーとスクエニは飛び火で炎上させられそうだからPSでの販売中止にしたほうがいいだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
>>313
UBIの不手際で起こったことなんだから違約金払うのはUBIじゃねえのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
※310
昔は確かにスクエニから出てた
でもカリプソみたいに本社の日本法人が主導になってからは離れてたはず
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
UBIは強行して
鉄砲隊は泣き寝入りで行動せず
外野はネットで騒ぐだけ
こうしてアサクリシャドウズはそのまま発売されるのでした
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
完全になめくさっとるな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
まあこれで修正せずに出したりすれば一生泥棒企業ネタとして擦り倒してやりゃいい
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
>>186
自覚が無いって恐ろしいな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
>>287
「白人と黒人は仲良く暮らしていかなきゃね」がヨーロッパのテーマ

その他の人種は話の外、まさに論外の存在
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
ポリコレ管理会社に支払ってる何百億円をとめれば印刷しなおしても余裕で釣りくるで?

つかそんなところに無駄に金払ってるから開発費足りなくなってクソゲーしかつくれないんだろ
アサクリの前作も酷いもんだったしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
>>308
判明前からスクエニが必死で火消ししてたんなら、あてが外れて一番燃えてる時期に判明しちゃったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
スクエニアンチがイキイキしてるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:34▼返信
スクエニはこんなことになる前に契約してただろうからどっちかというと被害者でしかねぇな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:35▼返信
※296
発売中止!
発売中止!!
さっさと 発売中止~!
しばくぞ!!

これで合ってますかね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:35▼返信
どこまでも燃えろ
奴ら日本人を舐め過ぎやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:35▼返信
窓口のスクェアはクソだな!!
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
>>322
効いてる効いてる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
海外の新日インフルエンサーに拡散してもらった方が手取り早いよ
歴史改変とかセンシティブな問題と違って
著作権違反強行というシンプルで分かりやすい日本軽視行動だから
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
新生スクエニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌われウオークの味方でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
こんなん許したら他人の映像使いまくりやんけ
ふざけんなよUBI
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
>>322
効いてる
339.投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:36▼返信
>>309
あるよ、違・法・物だもん。

海外の無・臭・正エ〇本を出版社が輸入して販売して、当然違・法な公然わ・い・せ・つ物になるけど、
「作ったのは自分じゃないから知りません。」

が通用すると思う?? 同じこと。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:37▼返信
>>322
ボランティアで行ってる小規模な非営利団体が大企業相手に戦える体力も時間もねーだろ
それをわかっているから盗用を認めた上で販売に踏み切ったんやろな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:37▼返信
>>318
スクエニは作ることに参加してないだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:37▼返信
聖剣伝説の新作1万超えるってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒人のゲイ出てるかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:37▼返信
もう印刷してるから…
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:38▼返信
よし、ターゲットをスクエニに移動
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:38▼返信
>>341
むしろ鉄砲隊がパクったんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:38▼返信
>>333
うんこおいしい?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:38▼返信
>>343
流石に1万本は売れるだろ…全機種マルチだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:38▼返信
>>330
ポリコレコンサル繋がりでの販売って噂が本当なら自業自得
350.投稿日:2024年07月31日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:39▼返信
UBIって国が出資してんのよなぁ・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:39▼返信
>>313
販売中止しなくてもいいが少なくともコンセプトアート回収と問題箇所修正をUBIに申請すべきだと思うわ
コンセプトアートの問題抱えたまま何も対処しなかったら、漫画の脱税版の対応しかりコンプラどうなってんだと思われるだけだろうし
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:39▼返信
いや、無理じゃねーんだよww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:40▼返信
いろいろ大丈夫かなぁ…
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:40▼返信
批判コメントが全部スクエニのアンチコメントに見えるなら日本人むいてないよ
フランスに帰化したら?それとも中国や韓国の方がしっくりくるかな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:40▼返信
>>342
販売して利益えるんだから無関係では無いな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:40▼返信
スクエニはアジア人差別企業だったのか
最低だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
なるほど~これからは作っちゃったんで無理!って突っぱねればいいってことですね
UBIの過去資産パクってゲーム作れるんじゃないですか?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
>>352
ハイスコアガール事件のときからスクエニは著作権にかんしては
「人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
主義だけどな。
今度こそ刑事告訴して判決まで行って欲しいわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
黒神話悟空は買うけどブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨”アサクリシャドウズ”💩は買わないよ🫵😜
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
>>346
??
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
※340
例が適してない
法律上著作権侵害は訴えて認められなきゃ成立しないから
UBIですら今の時点では違法ではないんだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
プレミア付くぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
もう犯罪しちゃったから罪を償わなくていいよねって言ってるも同然で草
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
「無断使用なので削除してください」
UBI「もう印刷してしまったのでできません」
「ならせめてクレジットに名前を載せてください」
UBI「嫌です」

はいウンコ、誠意とかリスペクトとか言ってなかったっけ?キミ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:41▼返信
これじゃ法的に問題ないのにFF7Rのディスク交換したスクエニが馬鹿みたいじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:42▼返信
>>353
修正できないなら販売中止しろって話なんだよな、違法なんだから。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:42▼返信
>>357
ちゃんとコンサルにスイートベイビーついてるから
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:42▼返信
>>48
悔しかったよね北朝鮮さん
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:42▼返信
>>355
どう見てもドサマギ後乗りのニシくんだよねw
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:43▼返信
鉄砲隊がアサクリの画像やら使いまくって良いって事じゃん?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:43▼返信
スクエニ不買します
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
ルール違反は気付かなかったって言えばOKっていうのがフランス文化だからさぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
>>366
交換はソニーが行った
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
新生スクエニっていうけど取締役一新しないとそう簡単に変わらないよなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
バイト雇ってシール貼らせたらええだけちゃうん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
>>76
内需がないのに外資がこぞってトンズラー
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
こういう不誠実な対応が自分の首を絞めるのだと分からせて差し上げればよい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
関ヶ原鉄砲隊は民事に行かなくても告訴だけでもしとけばいいのに
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
>>355
>全部

ほらすぐ曲解するw
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
>>371
あんな黒人画像使い道ねーだろwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:44▼返信
まぁ弱小ボランティア団体が大手に噛みついて勝てるわけもなく泣き寝入りで終わりでしょうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:45▼返信
>>350
正体現したね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:45▼返信
謝るだけで修正する意志なしか…
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:45▼返信
>>373
なんならやってないファウルもやったことにするのがフランス流
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
商標登録もしてないだろうし、旗の文字と同名の団体がいましたくらいじゃ訴えても簡単に勝てると思えん 特殊なフォント使ってたとかならいけるかもしれんが
そもそも名前自体、関ケ原に当時からある鉄砲隊って付けただけだろ? 
弁護士で見解だしてる奴いないんか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
UBI「止めたいなら力尽くで止めてみろよw」
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
>>362
はい、同人馬鹿がよくやる間違い。
著作権侵害は行った時点で成立します。違法なものは違法です。
罰則規定や刑事処理などが訴えられないと走らないってだけで、
「訴えられなければ合法」ってわけではありません。

明確な許可がない場合、「違法だけど、訴えられてないだけ。」です。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
鉄砲隊の人には申し訳ないけどさすがにUBIが無茶苦茶すぎて笑ってしまった
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
これぞ、おフランス
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
著作権侵害したものを同梱せず廃棄ってならない時点でなめくさってるよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
>>363
いらないぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:46▼返信
ポリコレ企業のゲームは滅ぶまで一生不買します😜
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
スクエニはUBI関連の独占販売契約を2009年に締結してるから国内の販売はスクエニ管轄なんや
とばっちりだけどしゃーない
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
なんだ、素人が何人か集まった企業か
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
何だまた豚のFF病かよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
>>346
効きすぎて壊れちゃった…w
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
>>382
親告罪だけど告訴すれば警察動くから発売強行されたら告訴するんじゃねーの
民事訴訟は体力なくて無理だろうけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
これでUBIソフトは権利関係を守らない企業って表明しちゃったからな~
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:47▼返信
弥彦助けてくれ~
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:48▼返信
関さんの方は零細企業だろうけど
二条城の方はどうなんよ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:48▼返信
>>401
アトキンソンがいるから無理だろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:49▼返信
UBIフランスだっけ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:49▼返信
国際裁判所みたいなとこに出れば良いんじゃないの?
金掛かるなら募れば集まるだろうし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:49▼返信
すげぇな こんなクソみたいなネタでコメが伸びるんやから 大したドル箱やろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:49▼返信
他人の物を奪い(UBI)ます^^
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:49▼返信
※398
皆様に関ケ原鉄砲隊を知って頂けた事をポジティブに捉えるようにしております

ポジティブに捉えて特に行動はしないって言ってるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
相手が日本人で民間のちっちゃい団体だから舐めた対応してるだけなんよね
泥棒にして差別主義者なのがUBIってことやね
409.投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
>>403
UBIはフランス開発元はカナダスタジオ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
同じことやり返せばええよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
>>407
どう見てもネガティブな事案なのにホントアホ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
>>398
一応鉄砲隊のXには刑事告訴勧めてきたw。これほっといたら鉄砲隊だけの問題じゃなくなるしな。
著作権自体が意味ないものになる。
零細企業や個人の著作物は企業が勝手に使っていいことになるからな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:50▼返信
鹿目まどか「UBIには腸煮えくり返る思いです」

まろかちゃん強くなったな😢
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
>>400
なんでや!児童に関心さんは関係ないやろ!
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
>>228
パソニシどこ行った?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
>>409
お国にお帰りw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
>>1
肖像権とかどうでもいいんだわ
自分よりも弱そうな奴の画像なら、無許可で使用しても、無視すれば許されることが証明された。

これぞ権力!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:51▼返信
さすがヨーロッパの韓国w
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:52▼返信
>>405
2ヶ月前くらいにできた平均300~400再生のみんなの話題・反応集系Youtubeチャンネルが
弥助で最近20万再生突破してたのは見たな()
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:52▼返信
>>419
フランスは文化が後退してるね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:53▼返信
救いようがないなスクエニだけに・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:54▼返信
>>350
きっしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:54▼返信
うるせーから日本だけコレクターズエディションからアートブック抜いとけばいい
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:54▼返信
これは弁護士使って差し止めまでやるべきだろ
費用ならファンが出してくれるさ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:55▼返信
※413 そもそもネーミングには著作権は無いってよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:55▼返信
ゲイ黒人だけにASS ASS INってかw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:56▼返信
印刷した在庫抱えらんないから無視して売っちゃうwwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:56▼返信
許さない!許さないぞ!!
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:56▼返信
AIアートとかいらん
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:57▼返信
>>422
座布団没収
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:57▼返信
購入者全員に1万円払うべき
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:57▼返信
宣伝になっていいじゃん文句言うな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:57▼返信
>>426
マジかよ
エツィオ鉄砲隊名乗ってもええんか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:58▼返信
悪事を強行するってなら核心的な証拠として利用させてもらうまで
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:58▼返信
開発会社、開発スタジオ、販売元にクレームが行くのはしょうがない
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:58▼返信
>>426
映像そのまま使ってるからな、画像自体に著作権が発生してる
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 14:58▼返信
それならそうと権利元に利用権払えよ文化盗用野郎
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:00▼返信
>>412
ネガティブ事案だけどポジティブに捉えるしかないってことやろ
弱い立場だからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:00▼返信
>>433
君及び君の家族をネットにアップするから喜べwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
あ〜もうめちゃくちゃだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
ここ見てたらそら浜田議員も呆れるわな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
回収しろよ
444.投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
UBI側からしたら同じように著作権を無視して画像を転用しまくってるから今回のケースを認めたら他のケースが多発した時に同じように対応するのが大変だから印刷したってことにして修正したくないんだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
>>372
で、スイッチいつ買うの?
スイッチも不買してるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:01▼返信
犯罪メーカーUBI
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:02▼返信
>>444
いらねえwwwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:02▼返信
ああ、販売がスクエニってのもバレはじめちゃった・・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:02▼返信
ゲームの内容は全く聞かず、あれがダメ、これがアウト、それがクソ、って話しか聞かんね。よほどのアホと無知と無能が集まって作ってんのね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
日本企業のソニーが販売許してるんだからOK
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
>>429
やらせはせん!やらせはせんぞう!!
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
>>240
毒サプリに例えるなら、今回のケースなら、すでに販売店もそのサプリが毒物と公知された上で販売するってたとえになるわけだけど、さすがにそれなら過失に問われるんじゃないの?
医薬品関連の法規制と、著作権法が全然違うから同じ結果になると思えないし例えとして妥当とは思えないけどね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
もうこのメーカーのソフト、俺の友達は誰も買わないよ
まあ友達一人もいないけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
>>451
チョニステはアメリカ企業だが?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:03▼返信
>>450
UBIソフトの初動が悪いわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
関ケ原鉄砲隊は使ってもいい言ってるんだから外野は黙っとけよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
めんどくさがりのフランス人が対応なんかするわけねえだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
>>442
アイツも結局いっちょ噛みで逃げ出したしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
>>402
@金尊
ぼくもう国へ帰りたい
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:04▼返信
コンセプトアートが拾ってきた画像で、それを特典として売り物にするんだからな
これ勝つ奴馬鹿です
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
※453
人体に影響が出る毒サプリと同列で語り始めたらお前は自分の頭を疑ってかかってよし
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
>>457
「クレジットに入れるなら」な
UBIはクレジット入れる気ないから辞めてねって言ってる
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
これから画像アップする時はUBIだけ使用禁止って書いとこうぜ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
逆に今までよくこういう問題起きなかったな
それともこっちが知らんだけで起きてたのか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
>>450
歴史改変とか許されないことだからな
中身?正史?知らんけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:05▼返信
そんなら使用料を払えよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
>>409
そうだよな。
物事は捏造して騒ぎ立てお小遣いを貰うもんなのにな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
>>458
ポリコレ、ブラウニーポイント、環境活動って極めてるよね
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
>>455
チョなのにメリケンとはこれいかに
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
アートブックに関ケ原鉄砲隊の権利表記の記載と使用料の支払いを条件に製本としての販売を許可したほうが話はスムーズに進む気がする
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
>>457
鉄砲隊の人は削除しろ言ったんだが?
権利者が削除しろ言うたら削除するのが当たり前なんだが?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:06▼返信
ここだと無断使用即違法みたいな扱いだけど
実際の判断は鉄砲隊の画像が著作物として認められるか
からやらんといかんから色々面倒くさい
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
>>469
レインボー多様性思想国とかに改名した方が良いと思う
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
さすがにやったもん勝ちみたいなやり方は犯罪者と同じだね
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
>>451
とてもとても不思議なことにMSとSteamは一切咎めないんだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
>>424
抜くも何もソフトすらいらないんですが
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
>>459
だって国会で何聞いても暖簾に腕押しだもん
国会って何の意味があるん?って感じ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:07▼返信
織田時代に無い二条城無断使用は駄目でしょ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:08▼返信
鉄砲隊出来る前から考えてたデザインって事にしよう
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:08▼返信
こんなん売りつけられる小売りが可哀想
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:08▼返信
>>449
まだ販売してないんですよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:09▼返信
>>480
何年前からあるんだよwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:09▼返信
>>471
クレジットに鉄砲隊を載せることを条件にしたら断られたらしいからスムーズにはいかない
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:09▼返信
アジアの猿には何をしてもいいとか思ってるんだろ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:09▼返信
>>472
周りに乗せられて言っただけじゃん
本心じゃないよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:09▼返信
>>451
まだ販売してないんですが
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:10▼返信
>>449
昔の契約だからな
こんなクソゲー持ってくるなんて桐生も想像しとらんかったやろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:10▼返信
>>485
中国も韓国もみんな北朝鮮や!
↑これほんと草
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:10▼返信
>>474
インドの山奥で修行して欲しい
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:11▼返信
不買運動とか起きて千円くらいになったら買うので盛り上がれば良いと思う
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:11▼返信
良い方は悪いが鉄砲隊に小金握らせて黙らせた方が賢いと思うけど
なんでUBIそこまで意固地になってるのかがわからん
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:11▼返信
>>484
断られた!?
ええ・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:11▼返信
おまえら中韓に続いてフランスも敵に回す気か?
フランスなんかジャパンエキスポみればわかるように、ヨーロッパ一の親日国だぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:11▼返信
カタログでもいらんwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:12▼返信
>>476
外国だからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:12▼返信
>>494
日本人男はチビって言われてて草
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:12▼返信
>>486
本心かどうかを当人でもないアフォが勝手に代弁してて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:12▼返信
>>494
岡穂保子さんお疲れ様です
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:13▼返信
外野が騒いでるからって差別がなかったことになるわけじゃないので
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
やったもん勝ちを許すな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
弥助問題で怒るのはいいがしつこすぎるのよ
もはや例の国そっくり
お前らってほんと国益を害することしかせんな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
>>41
これって通報できるのかな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
>>486
ホントそれ
そもそも鉄砲隊側がパクったんだろうし
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
お前ら関係ないだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
ジャパンエキスポに安土桃山時代にない握り寿司展示してあるの草やった
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:14▼返信
>>494
韓国のマンファとか日本の漫画と紹介するガバガバエキスポかよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
Xでグズグズ言ってないで普通に法的手段とったほうが早くない?それとも法的手段とれない問題でもあるの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>478
議員の昼寝場だぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>494
パッパラパーがなんだって?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
これぐらい大目に見てやれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>502
騒ぎ続けないと許したことになるじゃん
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>509
デイザービスかよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>494
☓親日
◯用日
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:15▼返信
>>504

ど う や っ て ? wwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
>>498
後々面倒になるよーって言われて渋々意見してみたって感じじゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
>>512
完全に韓国人の論理やんけ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
※502
国益を害してるのがUBIなんだがwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
>>502
解決してないんですが
国益とは
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
カプコンだって同じことしてるんだよなあ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:16▼返信
>>511
一度認めたら今後も認めることになる
その場合の影響は大きいぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:17▼返信
>>511
アートブックの問題だけじゃなくて現実に歴史改変が始まってるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:17▼返信
※508
一言でいうと法的手続きは色々面倒だからやらないってよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:17▼返信
>>520
それはそれで別に解決すべきだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:17▼返信
この辺でやめとこかっていうのがなくて、相手がちょっとでも引くとエスカレートするのが韓国人
お前らってそっくりなのよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:17▼返信
>>506
箸の置き方とか、かなりグダグダだったようで~?
527.投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
もうとっくに刷り上がってるのに消せるわけないだろ騒いでる奴ら馬鹿か
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
弥助を女体化したらよかったんや
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
※521
まあ実際は今回が初めてってわけでもなく
数ある例のうちアサクリだから目立ってるだけなんだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
>>502
擁護するのか?
お前は敵ニダ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
>>511
慰安婦問題や徴用工問題があるからね~
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:18▼返信
>>528
付けなかったらいいじゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
>>511
それをやってきて今の韓国があるわけで
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
今度のアサクリはフリーゲームです
お金払わなくても海賊版で良いですよ^-^
って事か
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
>>525
ちょっとでも引きましたか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
※519
おまえらみたいなのがたくさんいるってのが世界に知れるって事だろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
>>528
修正用シールを用意して貼れば済むことなんだが
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
フランス人が見下してるアジア人の要求に答えるなんてことはしないでしょうよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:19▼返信
慰安婦という前例があるからこんな騒ぎになってるんだろ
あのじいちゃんが慰安婦問題を産まなきゃ日本人は平和ボケしてたよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:20▼返信
UBIほんまゴミカスだわ
いやパリ五輪見た感じ、フランス自体がそうなのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:20▼返信
>>537
いいことですね。
それが国益ですね。
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:21▼返信
ジャパンエキスポでも閑古鳥だったUBIミジメやのうwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:21▼返信
※529
最初の脚本の山内鷹が主人公で良かったろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:21▼返信
日本を全然知らない外国人は未だに日本人はチョ、ンマゲしてると思ってるのかもしれない
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:21▼返信
希望にそえずも何も、こいつら自分が盗人だって事理解出来んのか?
UBI「盗んだ物を勝手に売ります、盗んだ相手に売るなって言われたけどもう告知したから売るわ」ってここまで図々しいのは韓国人でも中々いないぞ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:21▼返信
完全に舐められてるな
まぁ海外のそこそこの大きさの企業相手に訴訟できるような組織じゃないのもわかったうえでの対応やろな
二度とUBIのゲームはプレイせんわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:22▼返信
>>544
だってUBIが日本人やだって言うから…
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:22▼返信
>>484
結局そのクレジットを拒否されたってのも、印刷物を訂正できないor印刷物にはそもそもクレジットなんか無い。
ってことなわけで、問題は同根でしょ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:22▼返信
少なくとも見逃してたら今損なう国益の100倍は
将来損なうハメになるわな。しかも二度と取り返せずに。
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:22▼返信
ギャーギャー騒いだら逆効果なのが蓮舫みればわかるだろ
なにごともやりすぎると、善意の第三者が引いてしまう
客観的なイメージが重要なのよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:23▼返信
「アジア人の言うこと聞くのやだ」ってだけでしょ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:23▼返信
印刷しちゃって取り消せないならもう販売中止しか無いねぇ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:23▼返信
>>546
その上、クレジットに載せるのは絶対にイヤです!!だものな
これは印刷云々関係なく今からでも出来ることだろうに
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:23▼返信
歴史認識についてはまだ議論の余地があるところもあるけど、これは満場一致でアウトで草も生えない
そもそもクレジットに名前出すなら使ってもいいよって言われたのに、「クレジットには出せません、使用料も払いません」ってただの盗人でしかないのよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:23▼返信
>>551
レンホーは単に言ってることが嘘ばっかの馬鹿だから逆効果なだけだぞw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
フランスはレイシスト国家だからなぁ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
>>556
お前らと一緒やん
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
ロックリーの本が事実扱いになって日本はアフリカに賠償金を支払って
黒人の移民を受け入れなければいけなくなるんやろなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
UBIのゲームはアサクリに限らず結構やってきただけに、今回の対応は残念だな。大手ゆえの傲慢さが出てるな、、、
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
>>551
蓮舫信者イライラで草
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
>>558
お前だよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:24▼返信
腐ってやがるぜ
腐乱スだけにな!
564.投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
ごく一部の日本人が騒いでるだけってよくわかるねwwwwwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
>>552
LGBTQ+、ポリコレ、環境活動、黒人問題の先進国だからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
>>559
来た連中虐◯したらええ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
相手は日本人じゃなく欧米人なんだから、
人情なんて甘い考えしてたらどうなるかくらい歴史が証明してるじゃん。
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
>>560
怠慢というかポリコレに言われるまま作ってやる気も糞もの無いんだと思う
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:25▼返信
>>564
m9
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:26▼返信
※565
ま つべのトレンドでも見てりゃわかんじゃねぇの? 知らんけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:26▼返信
>>547
まあUBIなんてオデッセイ以降マンネリの凡ゲーしか出してないし、発売日買いするもんじゃないわな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:26▼返信
鉄砲隊はUBIと和解したとかトンチキな擁護してたアホ、まだここに居るの?w
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:27▼返信
>>565
ごく一部(10万人)
なお前作の国内売上は4万本
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:27▼返信
>>568
キリスト教を広めに来るぞw
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:27▼返信
欧州「日本だけ黒人差別とか知らん顔してるの許せん、お前らも移民受け入れろ」
これが本音だろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:28▼返信
>>575
キリスト教で同性愛ダメーとか言って日本を西洋化したのに200年ぽっちで
同性愛受け入れろとかワガママすぎんか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:28▼返信
使用料を請求すべき
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:28▼返信
>>576
ヨーロッパは黒人移民のせいでズタボロらしいし、日本に押し付けるかせめて道連れにしたいんやろな
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:29▼返信
好き放題やってもそのまま発売出来そうなら実際有効な手段なのでは?
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:29▼返信
裁判したけりゃすりゃいいじゃん
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:29▼返信
>>528
盗人猛々しいって諺知ってる?
あ、日本人じゃないから知らなくて当然か悪い悪い
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:30▼返信
流石共産主義国家の会社は対応が違うぜwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:30▼返信
>>493
ガセやぞ
旗部分の画像削除はできないと言われただけで著作権者の記載を断られたという情報はどこにもない
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:30▼返信
>>579
白と黒でずっと抱き合っててほしいわ
黄色は差別受けてる側だからそんなんしらんし
アニメ業界とかに入り込んでくんなって思う
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:31▼返信
うび「パンは万引きしたけど、もう食べちゃったんだから今更どうしようもないでしょ!」
黒人差別もポリコレもひとまず関係の無い、ただの泥棒案件やん
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:32▼返信
>>579
自分らが黒人にした事をやり返されてるだけなんだよなぁ
文化や宗教を強奪された奴に優しくなれとか残酷すぎだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:32▼返信
>>574
ダウンロード版は?4万も売れたらダウンロード版は50万近くはいってるだろ
589.投稿日:2024年07月31日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:33▼返信
「印刷しちゃったから売るしかねえ!」
自主回収って知ってるか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:34▼返信
名前を掲載表記すれば良いのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:34▼返信
日本人めんどくさいデース
次から日本では売らないデース
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:35▼返信
※574
ダウトー
適当な数字並べてんじゃねぇよw
前作は国内だけでも数十万本は行ってる 世界はその100倍近いけどな
ちなみにこの署名10万の内 日本人の割合は? 100分の1程度かもなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:35▼返信
てか旗が柵の変なところから飛び出てるやん
これでおk出した所からしてクオリティ低いな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:36▼返信
>>593
ふーん、なら今回も数十万売れるってことだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:36▼返信
歴史家()連中からボロが出始めてるのは知っての通りだけど
それよりさらにガチ勢の宗教家の今回の件への見解はどうなってんの?
カトリック総本山のローマバチカンは十字軍すら
カトリックが向き合うべき過去の過ちという扱いだから
ウチのコが馬鹿やってすみませんくらい言いそうな感じだけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:36▼返信
※591
もう刷ってるから無理ってんならそれも出来ないだろ
UBI社員が手書きで追記ならありかもw
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
>>565
やはり騒いでるのは豚か
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
ガキのままごとじゃねえんだから権利侵害しといて「出来ません」なんて通じるかよ
出来る出来ないじゃなくてやらなきゃいけねえんだよ
600.投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
つまりUBIのものも文字分かりづらくすれば好き放題してもいいってことだな
なんか言われてももう売っちゃった流しちゃったからぁwって言えばセーフや!
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
そういえばスクエニは販売権持ってる訳だから
いまから著作権侵害で販売中止に伴う違約金請求できるんじゃないか?
このままだと犯罪の片棒を担がされてしまう
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
>>593
ファミ通だと累計5万じゃなかった?
ストアランキングでも精々9位だったけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:37▼返信
>>595
デジタルに移行してるからパケは減るだろうね
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:38▼返信
>>502
しつこすぎるのはどう考えてもUBIと雑火消部隊の燃料投下
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:38▼返信
一旦ほぼ鎮火したネタが再炎上ってUBIアホ過ぎるだろww
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:38▼返信
最初はデザイン元である鉄砲隊の名前載せてくれればいいって言ってたのになんでその時和解しなかったのかUBIが理解できない
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:38▼返信
公然と犯罪宣言していて草も生えない
もはや歴史改竄とか以前の問題でガチの犯罪企業やん
スクエニはマジでこんなとこのゲーム売るの?
だとしたらUBIの犯罪の幇助犯だぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
欧州の面白いところはアレだけ苦労して追い出したイスラム教徒どもを受け入れて
また占領されつつあるってところよなあ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
>>600
ルイ16世出さずにマリー・アントワネットを出すからね
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
てか弥助侍説推してる連中、誰一人歴史学者と呼べる人居なくて草なんだが
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
この手の記事毎回コメ伸びまくりで草
いいぞもっとやれ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
※602
権利元自体が侵害請求を起こす気ないのに第三者がやるのは無理だろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
ソニー「発売していいよ♪」
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:39▼返信
>>586
「パンは万引きしたけど、もう家まで持って帰ったしお店遠くて今更返しに行くの大変だから無理!」

まだ未発売だから差し止め、差し替えも可能だけど面倒くさいから無理って言ってるのがUBI
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:40▼返信
>>603
任度極まったファミ通で5万なら実際の数字は15万
そこにダウンロード版いれたらもう分かるよね?
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:40▼返信
印刷をして削除することができなくなったら
転載してもいいんだw

618.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:40▼返信
>>603
ちょっとぐらい盛るくらいいいだろ!
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:40▼返信
>>604
現状、PSストアの予約ランキング下位で草生えない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:40▼返信
スクエニ云々書いてるから調べても発売元ユービーアイソフト㈱なんやがそういうことや?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>620
そういうことや→どういうことや
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>614
MSとValveには言わない豚
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
ゴキブリ夢見てて草
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>597
ビラ一枚いれればいいだけだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>607
その時の時点でアートブックの印刷発注が完了してて印刷始まってたんだろうね。
だから「巻末にクレジット入れてくれるなら許諾しますよ」を突っぱねたんだろう。
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>621
そういうことか
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>614
SteamやMSStoreも予約受付中やなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:41▼返信
>>622
日本企業じゃないしなぁ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:42▼返信
>>616
このクソゲーそんなに売れないよ
そもそもUBIが出してた地域別の販売数だとミラージュはアジア全部で50万も売れてないぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:42▼返信
>>627
日本企業なの?その2社は
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:42▼返信
>>613
スクエニは販売権を侵害されたとしてUBIを訴えるんやぞ?
著作権侵害のソフトをそのまま販売したら、あとで面倒だろ
頭大丈夫?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:42▼返信
まぁ発売もするし仮に日本ユーザーが全員不買したところで
海外で売れればノーダメなんだろうが
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
>>623
スイッチがゴミ商品で受賞したおフランスやでw
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
まさに中国やな。おフランス
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
>>614
MSとSteamは清貧の誓いを立てていたが
ソニーの意向に逆らえず販売せざるを得なかったとか思ってそうw
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
>>629
それパケの数字じゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
※620
そういうことや
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:43▼返信
>>628
日本企業じゃなきゃ捏造ソフト売り出してええんかw
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:44▼返信
印刷し直すという発想が無いなら
もう該当ページ手で破ればいいのに
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:44▼返信
>>620
UBIソフトとスクエニは提携してて日本での販売経路はスクエニのを使うんだね
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:44▼返信
そもそも日本人は太い客じゃないので出してもらえるだけ感謝しろよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:44▼返信
>>632
不買っつうか、騒いでる連中は初めから買う気ないけどな
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
>>636
出荷+DLだけど?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
>>638
まあお国の歴史事情なんてよくわからないしな
でもソニーは違うよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
やったもん勝ち
盗人の都パリ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
印刷しちゃったから何?
信用を回復させるためにもう一回作り直せばいいじゃない
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
AMDはヒートスプレッダの刻印訂正で回収するのにUBIときたら…
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:45▼返信
オリンピックサッカー日本代表のスキンヘッド黒人ハーフキーパーこそ真の黒人侍だよ
ブライアンスゲーよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:46▼返信
>>639
気に入らない人が買って破れば?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:46▼返信
>>641
本気で思ってそうで草
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:46▼返信
UBIとかそもそも落ち目やろ
ウォッチドッグスの新作が大爆死してなかったか?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:46▼返信
普段から「声を上げない日本はバカww」って常日頃言ってるくせに、
いざ今回反対署名始めたらショメイハイミガナインダー!連呼大発狂する輩ってなんなんだろw
今回の話は中韓台湾でも炎上してるのにw
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
>>625
印刷始まってても追加の注意書きの紙ペラ挟むくらいの余裕くらいはあるだろうに
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
>>535
ちゃんと流出させて回収できない状態にしないとだめだぞ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
※636
残念w出荷数+DL版だよw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
これさ、ちゃんと中止した方がUBIの引いてはフランスの為なんじゃね?何せ自分達が不利な証拠を自分達でばら撒くって事だぞ
後の世で「でもフランスって他国の歴史を書き換えて利権を得ようとしたクソ国家なんだよな、ソースはコレ」ってされかねんぞ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
>>648
ザイオン「A代表にもなれない雑魚が」
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:47▼返信
>>640
それなら卸であるスクエニには回収する権利はないやろ
UBIが依頼せん限りスクエニがどうこうする話ではないやろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
>>636
自演ハートで草
どうしても売れてることにしたいんだねwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
※651
おまえらずっとそれ言ってんなw
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
>>651
それどころか大金はたいて作った自称AAAAタイトルのスカルアンドボーンズも大爆死やで
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
>>652
なんも意味無かったって記事ですけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:48▼返信
>>641
沢山買ってやれよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:49▼返信
>>66
韓国国内に住み続けるのはバカのすることで海外に脱出するのがトレンドの国が何を言ってるんだろう?
これ日本人が言ってるんじゃないよ?韓国人が言ってることだよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:49▼返信
フランスはフリー版権
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:49▼返信
>>660
満を持して出したXディファイアントも過疎ってるよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:49▼返信
>>646
UBI「信用が回復しようがしまいが売り上げに大して影響ないしええやろ」
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:50▼返信
ならず者国家フランス
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:50▼返信
>>588
残念ながらパケとDLの合算なんすわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:50▼返信
>>649
気に入らない人は買わないので破れません!
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:50▼返信
>>662
意味なかったらここまで騒がれてねーよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:51▼返信
間違いなく雑にAI使ってコンセプトアート作ったんだろうなと
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:51▼返信
>>549
訂正できないのはUBIの事情でしったこっちゃない。そもそも印刷済みでも©のシールでも用意して貼ればいいだけなので修正できないなんてことはない。
たんに、盗人UBIがやりたくないだけ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:51▼返信
>>671
騒いでるだけでアートブックすら止められてない記事ですけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:52▼返信
もうフランスとイギリスとは国交断絶しよう
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:52▼返信
>>656
今ならギリ間に合うかもなぁ…
物が出てなければ忘れ去られる可能性はある
いや本当にギリだけど、動画出しちゃってるしw
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:52▼返信
一般常識のないスクエニなら発売中止は絶対にしないな
カネもうけがすべての会社から
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:52▼返信
アンチはもっと本気出せよ
発売しちまうぞ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:52▼返信
「もう刷って金かかってるからやめねーよw」
って通しちゃダメだろ
こんなん盗んだお金はもう使っちゃったので返せませーんw
って言ってるのと似たようなもんだぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:53▼返信
スクエニも本当にとばっちりもいいとこだな
呪われてんじゃないかってくらいスクエニが絡むとトラブルメーカーとなる
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:53▼返信
※676
おまえのそのギリのラインがいったいどこにあるのか教えてくれよw
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:53▼返信
国というか文化庁に苦情いれて動いてもらうしか防ぐ方法はないと思うよ
遅くなればなるほど不利だからすぐやらなきゃ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:53▼返信
ちっめんどくせーなってこと?
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:54▼返信
>>656
フランスがUBIを見捨てて、ウチの国民がすみませんでしたって言えばフランスは助かるかな…
UBIは助からない?そうだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:55▼返信
>>679
じゃあ金使ってしまって残念だったねw
って話だしな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:55▼返信
>>675
UBIやトーマスロックリーは自国でも反感買ってるだろうしそうやって国交問題に持ってくのはさすがに悪質
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:56▼返信
>>680
とっばちりなのにトラブルメーカーってどういうこと?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:56▼返信
>>683
あいつはちゃんと謝罪したやろ?一応w
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:57▼返信
>>682
その国は外務省のモザンビーク大使がロックリーのwikiを真に受けて
公式の場で弥助スピーチしちゃってるから責任問題になるの恐れて
まったく関わろうとしてない
ほんま終わってるわ保身国家日本
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:57▼返信
※684
フランス自体日本を見下してるのにそんな事する訳無いだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:57▼返信
>>677
一般常識があるなら単なる海外販路先の一つでしかないスクエニにどうにか出来ることではないで終わる
一般常識がない非常識な会社ならアートブックを限定版に入れませんとなる
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:57▼返信
>>651
ウォッチドッグスレギオンもファークライ6も1年くらいでカタログ落ちしてた記憶
よっぽど売れなかったんかなあ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:58▼返信
>>683
地続きの国は領土戦争が歴史だから謝罪は負けを認める事になるからね
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:58▼返信
>>687
スクエニ自身に落ち度は無いけどスクエニが絡む案件は高確率でトラブルを引き起こすということ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 15:59▼返信
騒いでるのは豚だけなんだガー!とか言ってるやついるけど、逆に擁護してるのは狂信的なゴキとかUBI信者、あと反日勢力だけってことにいい加減気づけよ
まともなゲーマーはUBIファンですらこぞって反転アンチ化するほどの大事件やぞこれ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:00▼返信
>>691
まともな会社なら違法物なんでこのままではうちでは発売できませんってUBIに言う。
ふつうにできることはある。
まぁ、スクエニはハイスコアガール事件でもわかるようにまともな会社ではないので、何もしないで発売しそうだけど。
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:00▼返信
>>681
物的証拠が残るか残らないかのラインかな
人々が忘却するのに証拠があるのと無いのではだいぶ違うからな
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:00▼返信
>>655
PSユーザーは博識だからアジア言語で買う必要無いからな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:01▼返信
>>680
いうてスクエニもSweetBabyのお得意様リストの上位に載ってたし、割と自業自得感もある
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:01▼返信
>>695
こぞって(10万)
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:02▼返信
>>686
いや、明確にそうする必要があるだろ
フランス人、イギリス人にこのクソ野郎どものせいで!ってするのは悪く無いだろ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:02▼返信
>>686
その悪質さを超える悪質さを先方が既にやってるんだよなぁ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:03▼返信
>>695
そういう割にゴキゴキ鳴いてUBI擁護してる豚がいるやんw
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:03▼返信
まぁ日本なら刷り直すだろうけどな
費用ケチって信用失うかまた金かけてでもやり直して信用を重視するかどっちを取るかだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
スイートベイビーとかいう疫病神
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
社員1~2万人くらいおる大企業が「もう印刷しちゃったから無理w」じゃないんだわ
中小企業じゃないんだから刷り直して差し替えるくらい余裕で出来んだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
使用料何億か払えばええんやないの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
しゃーない
もう俺達のスクエニに全てを託そう
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:04▼返信
>>251
元はエニックス側の事業だけど出版もちょくちょくやらかすよね
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:05▼返信
>>695
正直、ゴキでも擁護しないぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:05▼返信
>>644
外国企業はノーカンで逃げるとかダサっwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:05▼返信
>>693
まあ知ったこっちゃねーよねw
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:05▼返信
ゴキブリは誰と戦ってるんだよ😅
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
>>51
イギリス人達がフランスを
ボロクソ言う理由が判ったwww😅
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
まぁ、これ普通にフランスでも著作権侵害で、フランスでも著作権侵害は民事だけでなく、刑事もあるんで、
フランスの警察に訴えるのも手
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
>>646
回復するような信用はUBIにはないんでしょw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
>>29
白豚ごときが猿様に逆らうなよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
>>699
スウィート・ベイビーで思い出したけど、悪評が一気に広まった原因の一つの
「中国インディ10億円強請り事件」で思ったんだが…西遊記を一度でも読んでれば
あれにポリコレ要素が入り込むの無理って解るよなあw
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:06▼返信
※706
まぁ~ 全く知らないんだろうね、そういう事を。 多分それをやってどうにかなるとかそういう事も知らないんだろうと思うわ 普通に
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:07▼返信
>>700
アンチが全員署名してると思ってるバカ
潜在的な批判派がどれだけいると思ってんねん
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:08▼返信
※697
今からでも撤回すれば自浄作用が働いたとして一定の評価はされるからな
そのまま強行するまでは完全にアウトにはならんよね
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:08▼返信
フランス大使館に相談したら案外なんとかなったりして
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:08▼返信
>>703
うん、豚はUBI擁護派だと思うよ
というか「ゲームごときにマジになるゴキはバカ」ってマウント取りたいだけだろうけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:08▼返信
スクエニも世界の時代の流れだから仕方がない…って糖質赤子と手を組んだんだろうけどなぁ…w
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:09▼返信
>>705
スイートベイビー自体はクソ儲けててウハウハだぞ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:09▼返信
せっこいなぁUBIソフト
小銭ケチって著作権ブッチw
未開人国家に成り下がったな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:09▼返信
これ以上不満なら裁判してくれって意味じゃねえの?
裁判には費用がかかるから訴えてこないことも織り込み済みでやってんじゃね?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:10▼返信
>>720
そんな永遠出ない数字言われましても
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:10▼返信
>>722
まじでそれ有かもしれんぞ。オタクの国の企業は盗人して、そのままとぼけるのが標準なんですか?
日本のネットで話題になってますけど。って。

わりと大使館は自国のイメージ大事にするから。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:10▼返信
そもそものシステムが反捕鯨みたいな知らないやつから金を巻き上げる集金システムなのに正義がある訳ないじゃん
そういった意味でも最新のとか政治的に正しいとかちゃんちゃらおかしいんだよなw
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:11▼返信
なんで無断使用した側が上から目線なの?😂
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:12▼返信
もしこのまま強引に発売して、ゲーム実況Youtuberが配信規約ガン無視で配信したとしてもUBIは何も言えんぞ。
規約無視して配信は当然アウトだが、そっちも無断使用をして開き直りしてるやん?って反論が来るのは予想できる。
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:12▼返信
>>710
これ
PSだから何でも許すかって言うとそんな事は無いわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:13▼返信
スクエニはハイスコアガールの騒動でかなり痛い目見てるはずなのにまだ懲りてないん?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:13▼返信
>>733
でもソニーは許してるから
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:13▼返信
>>1
どうせ日本やし文句も言わんやろ☺
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:14▼返信
フランスはこれを放置するならもうジャパンエキスポやらんでいいよ
ただでさえ韓国が日本になりすまして出展する糞エキスポだし
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:14▼返信
そろそろPSがハードから撤退する事態にも備えなければいけない
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:14▼返信
このクソ企業を訴えろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:16▼返信
※732
こういう事言うやつは馬鹿だろ
喧嘩売られたからって殴り返したらそれはそれで自分も加害者になるんや
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:16▼返信
>>738
>>695でゴキガーしといて直ぐに尻尾を出す豚w
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:16▼返信
おフランス製ざんす
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:16▼返信
こいつら訴えない限り何もしないぞw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:16▼返信



SIEもなんか動いたら?


745.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
※734
UBIに言えやw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
訴訟費用カンパでいいじゃん 中止署名多いんだしさw
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
>>707
数億払うならそれこそ修正して印刷した方が安いよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
※689
モザンビーク大使館に弥助伝説は捏造でしたって教えてあげた方がいい

国外から問題にされれば外務省も動くだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
>>729
言いたいことはわかるけどなんでそんなに文章が不自然なの?

病気?
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:17▼返信
>>734
正直こうなるとは思ってなかったんじゃない?
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
完全にナメられてて草
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
スクエニはスイートベイビーとか言う連中とは本当に手を切って欲しい
FF零式でキャラクター一人一人の肌質や下着の色柄にまでこだわってた職人気質の集団に戻ってくれ…
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
>>741
695だけど738みたいなアホ豚と一緒にすんな
てか本気で同一人物だと思うならお前やばいよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
>>702
そのヘイトの矛先を無意味に広げすぎって言ってるんだわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
UBIソフト 弥助は従者であって奴隷では無いのよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
任天堂向けに独占タイトル出してたせいでUBIがNゾーンに落ちたか
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:19▼返信
>>727
まあ多分そう
だけど、UBIは自分達がクソムーブしたって言う事実が残るって言う事を失念してる
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:20▼返信
お前らの国は権利なんて一つもないフリー素材だってさ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:20▼返信
世界的AAAゲームに使ってやったんだからありがたく思え
ただの自治体の町興し団体風情が身の程を知れ
逆に宣伝してやったんだから金払えやJAP

とか思ってそう
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:21▼返信
>>752
貧すれば鈍するんだよ
悲しいね、バナナ味
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:21▼返信
※735
PSは海外企業だからな
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:21▼返信
>>730
反捕鯨が鯨増えすぎてそれどころじゃなくなったから次のシノギがポリコレなんだろうな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:22▼返信
>>759
黒人問題をロンダリングして日本のせいにする気マンマンだからね
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:22▼返信
まあ一連の流れからして傲慢な態度には納得するわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:25▼返信





指擁護してたアホゴキ🤣🤣🤣www
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:25▼返信
フランス人はアジア人差別してるからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:26▼返信


救いようがないなスクエニだけに・・・


768.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:26▼返信
ubiの割れキボンヌ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:27▼返信
平気で嘘を付く会社ってことだよな
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:28▼返信
>>728
それ言ったら擁護派はカウンター署名の596人だけだけどいいのか?w
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:28▼返信
鉄砲隊がみんなに知ってもらえて良かったってポジティブに考えてるって言ってるんだから
やれ裁判だ中止だってこれ以上事を荒立てるのは鉄砲隊自身も望んでないだろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:29▼返信
>>771
アートブックは刷り直せよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:30▼返信
このまま発売は色々ヤバそうだけど炎上で名前は売れたから配信者がこぞって配信しそうではある
そういうモラルが問題なんだがな
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:32▼返信
>>738
ぶーちゃん別件やで?😅
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:32▼返信
こんな態度でいいんか?ビックリエイターさんよw
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:32▼返信
無断使用を認めておいてもう刷っちゃったからこのまま使っちゃうよ
希望に添えなくてごめんねって返しはすごいなw
中国とか馬鹿にできない対応
やっぱ意識高い系の中身ってこんなもんだよな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:33▼返信
>>773
低評価連発の可能性もあるけどな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:33▼返信
フランスオリンピックの開催見ればわかるだろwwwwフランス人はキチガイ

平気で差別するし他国の文化捏造しようが宗教をバカにしようがそれれがフランスのエスプリ精神って言いのけるEUにおける朝鮮がフランス
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:33▼返信
>>771
知ってもらえたことをポジティブにとらえてるのであって画像削除の拒否はポジティブなわけないんだが
やっぱ擁護派の論点ずらしやばすぎだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:33▼返信
謝罪に不満があるなら訴えてこいよって感じだろ
向こうは訴訟社会だからな
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:33▼返信
おフランスは盗用企業に助成金つぎ込むんか?
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:34▼返信
いや印刷しちゃったから消せないとか謎の理屈で著作権違反なかったことになららんやろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
じゃあUBIのもんは印刷したら使い放題ってコト!?
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
>>778
東京湾でのトライアスロンであれだけ水質云々で揉めたのにあんな汚い川でやるとか笑えるわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
まあ差別企業なんてこんなもの
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:35▼返信
非営利の民間団体相手だから積極的に出られないと見て明らかに舐めてるやん
中の人も対応で忙殺されているのにやるせないだろう
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:36▼返信
まだやってるの👨‍🦲
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:36▼返信
著作権侵害を堂々と行う順法精神皆無のクソ企業🤣🤣🤣🤣
フランスって法を無視してもいい国なんだね
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:36▼返信
いや回収して刷り直ししろよ
ちゃんとした企業なんですよね?
クソど田舎のドケチな工房かよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:36▼返信
というかsteamって著作権侵害厳しいはずなんだが
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:36▼返信
夏は弥助で乗り切る!
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:37▼返信
根底には日本ごときどう扱っても問題ないだろという差別意識があるからな
紛うことなきドクズだよこいつら
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:37▼返信
コレが中国だったら廃棄してた
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:37▼返信
在庫抱えて倒産したらいいのに
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:38▼返信
企業として終わっとるな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:38▼返信
>>794
それ任天堂🐷
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:38▼返信
日本猿は人間枠ではないから
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:38▼返信
※790
今のところコンセプトアート(を収録した特典アートブック)だけで
ゲーム作中自体には見つかってないから管轄じゃないのでは
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:39▼返信
まぁオリンピックで誤審してもなんのそのだからな
流石EUの朝鮮フラカスだよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:40▼返信
スクエニほんまよお
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:40▼返信
>>796
そろそろPSが日本から撤退する事態にも備えなければいけないフェーズだよなステ🐷おじさん

802.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:41▼返信
>>787
なお日本の流通対応はスクエニだから
クレームはスクエニへ
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:41▼返信
この前のFF7Rと一緒でもう止まれねぇんだろうな
再印刷するくらいなら強行するんだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:42▼返信
>>801
リアル🐷顔コンプ豚まだおったんか
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:42▼返信
せめて迷惑料くらいは払えよw
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:43▼返信
民衆を導く自由の女神は黒人
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:43▼返信
>>805
起源は韓国👩‍🦲
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:43▼返信
>>803
あれはそもそも著作権侵害してないからなぁ
希望者は交換してもらえるし
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:44▼返信
>>803
FF7Rって交換始めてなかったっけ?
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:44▼返信
ドラゴンズドグマ2やってたら街道で弥助歩いてきてワロタ
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:44▼返信
いつものハブッチ何もねえな🐷
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:44▼返信
>>804
無職豚くやちそうw

813.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:45▼返信
※809
交換始めてるぞ、俺申し込んだ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:45▼返信
川口で警官隊に発狂しながら奪った警棒で警官の頭に何度も何度もフルスイングしていたクルド人みたい。
警官隊も害人に甘いのか知らんが、同僚を殴り殺そうとしてるクルド人連中を射殺しないし狂ってやがるな害人
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:45▼返信
スクエニ
逃げるなら今のうちだぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:46▼返信
※802
日本でも発売元はUBIジャパンなんだが
なんで直接言うのをすっ飛ばすんだよw
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:47▼返信
>>804
さっさとゴミ捨て日本撤退して、売れてるはずの中国や北米で戦えばいいと思うぞ
欧州は死んだっぽいし
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:48▼返信
>>811
PS5本体は結局セールしなきゃ売れないしソフトは売れなくて基本無料ゲーのガチャ課金頼り
PSNの存続がこのままでは不可能な状態に思える
経営方針説明会でPSNを他のソニーGのサービスアカウントの統合の土台にするって言ってる
これが決定打だと思う
ハードは無くなってもいいようにするってことだし
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:48▼返信
>>798
本編にもボロボロ盗用見つかってんぞ。
【アサクリシャドウズ】『コンセプトアートだけでなくゲーム本編でも盗用してしまうwwwww』つべ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:48▼返信
スクエニさん、指にもう未来ないし今のうちに契約破棄してもいいんやで?
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:49▼返信
あまりにもあまりにも横暴すぎる…
カンパ募ってUBIを提訴すべき
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:50▼返信
>>811
お前のPSVR2見せてよ☺
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:50▼返信
>>818
なのに任天堂の倍近い売上高って
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:51▼返信
>>811
PSおじさんってさ、もう恥とかいう感情を捨てて生きてるの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:53▼返信
>>811
Xbox月間アクティブ5億人
これだけでゴキブリは寄ってきませんよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:54▼返信
>>811
23.84
👧「ママーあの無職のおじちゃんさっきからずっと1人でブツブツ言ってるけどなんで?」
🙎‍🙎‍♀「しーっ見ちゃいけません」
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:55▼返信
おめーらの都合知らねーよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:55▼返信
アトキンソン最低
アトキンソンは嘘つきのレイシストなんやな
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:58▼返信
もう落ち着いたと思ったらまだやってたのか
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 16:58▼返信
>>821
ニダよ👩‍🦲
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:00▼返信
>>804
8月2日任天堂決算のために有給を取った
SwitchUが発表される可能性があるのに働いていられるか
無職🐷おじさんは?
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:00▼返信
怪しい審判使ってもメダル全然取れなくてメダル国別ランキングもEUだけ合算で精神的勝利キメてるからな
ゴミみたいなクオリティのプライドなんやで
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:01▼返信
FF16やリバースみたいに爆死はしないよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:02▼返信
悪いことしてるのに頑なに刷りなおそうとは思わないのな😔
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:02▼返信
スクエニの為にアルティメットエディション買えっつーの!🐸
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:03▼返信
>>807
でもお前無職じゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:04▼返信
>>835
FF16で醜態晒したおかげで教祖への信仰が揺らいだからなぁ
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:05▼返信
たかが団体が国のバックアップ受けてる大企業に刃向かうなよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:06▼返信
>>837
揺らいだだけじゃないぞ

1ヶ月ほど前に出た最新の拡張パックでコケたから、
「吉田何やってんの?」って声がいよいよ止まらなくなってる
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:06▼返信
>>833
そりゃアサクリは毎回一千万本売れてる化け物やで
この程度で爆死する方がおかしい
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:07▼返信
UBIはやったもん勝ちの泥棒企業で最低だな
株価は相変わらず下がりっぱなしだし自殺でもしたいんかこいつら
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:09▼返信
無理じゃねえだろ刷り直しゃいいだけの話だろうが
843.投稿日:2024年07月31日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:13▼返信
書籍やDVDとかのミスで改修再販とかたまにあるだろ。特典ブックレット差し替えが出来んわけないわ。やりたくないだけ。
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:14▼返信
アンチさんが発狂してますが今のところなんも発売に影響ありません
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:14▼返信
差別の犯罪の国フランス
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:16▼返信
アサクリ炎上でビューを稼ごうとするYouTuberやnoteやまとめ記事やニュース記事、Xのインフルエンサー()系が話題に乗ってきているけどろくに調べていない、ニワカでビュー稼ぎ目的の信ぴょう性のない話題を見破るワードがあって
「黒人主人公は問題ない」、「弥助が主人公である事自体は問題なかった」という趣旨の書き方をしていること

散々アサクリ系まとめに書かれているけど「その国にルーツのある非実在人物」が基本的に主人公であるのがアサクリの通例で重要なポイントであった上にシリーズでもデズモンドの祖先に日本人アサシンがいたと判明しているにも関わらず、そこを捻じ曲げて実在人物かつ黒人の弥助を無理矢理捩じ込んだ事で国内外で炎上し、
そこから日本描写問題や弥助問題、ロックリー問題に続いて延焼していった
その基礎を抑えず、理解せずに表面的偽善発言である「黒人主人公は問題ない」が地雷ワードになっている
例えばそのワードを使用しているのはXのりゅうせいや東洋経済オンラインなどだな
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:16▼返信
あれ?プリンスオブペルシャXBOX版の霊圧が…
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:17▼返信
>>845
公式Xでは脳内勝利宣言してますが株価は下げ止まりの模様
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:18▼返信
>>845
そうだな発売には影響ないだろうな
問題は株価の影響だぞw
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:20▼返信
>>850
困った時の株価ガーw
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:21▼返信
マリオラビッツの赤字のせいで…
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:21▼返信
商品に関係ないコンセプトアートだからごちゃごちゃ言うなとか擁護がほざいてたけど普通に商品として出すんやな
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:22▼返信
>>851
困ってるのはどうみてもチミたちw
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:22▼返信
株価は関係ないだろう
スクエニも大好評のFF16で下がったしな
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:22▼返信
>>838
大企業がこんなお粗末な対応しか出来ないとか笑うわw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:26▼返信
>>818
それにソフト売上本数負けてる会社ばかりなのってゲーム業界やばくねぇ?w
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:27▼返信
>>855
株価は複合的要因で読みづらいだけで大いに関係ある
FF16が大好評というのもはて・・・?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:29▼返信
>>851
逆に株価下がっても困らないお前はUBIにとってクソほど部外者やんけwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:29▼返信
これほど杜撰だとこりゃあゲーム内の八角灯籠辺りもバッチリ無許可だったんだろうな、ゲーム内だからまだ修正は出来そうだが
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:30▼返信
>>843
いや実際販売担当なんだから、違法な作品を売らされそうになってる今スクエニはUBIに契約違反とかなんとかで修正を要求してもいい立場だと思うよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:32▼返信
>>838
これがUBIの考えなんだよね
「弱小個人団体に訴訟する体力なんかないだろうからシカトして売り逃げしたろw」というゴミっぷり
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:32▼返信
スクエニについて誤解しちゃってるやんけ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:36▼返信
UBIがクソってだけの話だ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:36▼返信
スクエニに捨てられた任天堂業者がところ構わず発狂してるな
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:39▼返信
二条城の襖絵とかは?
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:39▼返信
>>862
企業VS個人団体で勝っても世界中のゲーマーを敵に回すことになるのにね
偏ったポリコレ思想を高らかに掲げてるだけあるわ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:41▼返信
舐められてるな
発行部数あたり幾らか要求するしかねぇ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:41▼返信
>>93
まず従軍慰安婦なんてものはないわ。
消え失せろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:43▼返信
なんなんだよこの悪徳企業
誠意のかけらもないの逆にすげーな
誤審ピックといいとことん舐められてるわ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:45▼返信
スクエニってSNKとも無断使用で揉めてたし、ほっといたらまた燃やされるぞ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:45▼返信
>>797
日本人じゃねくせに日本語使うなや
母国語でコメしてみろや
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:50▼返信
「クレジットに名前入れてくれたら別に良いんで。それか修正してくれ」って反応に「面倒臭いからどっちもやらん」って態度は無能でもやらんぞw
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:50▼返信
弥助だけが問題になっているけど
海外では普通に黒人が主人公のゲームが
連続爆死しまくっているんだよなあ
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:52▼返信
>>2
日本バチクソ舐められてるな
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:57▼返信
舐めてんのかこのクソ企業
やっぱフラカス企業はタヒぬしか無い
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:57▼返信
使用料を請求すればいいんじゃない?
ゲーム1本毎に1000円くらいで
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 17:58▼返信
鉄砲隊の人スクエニにも問い合わせしたって
スクエニがUBIに修正するよう圧かけてくれればいいんだが
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:00▼返信
コンセプトアートの1つに拡大しないとわからない文字も判別できないレベルで入ってるだけだろw
使用料なんか一冊につき0.001円とかだよw
全部で100円ぐらいかw
まあそれが欲しいなら裁判したら?w
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:01▼返信
印刷したから消せないじゃなくて消して刷り直すんだよ盗人
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:02▼返信
プレイしてたらはずかしいゲーム
リストに載せたくないね
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:03▼返信
>>878
このままいけば犯罪の片棒担がされるわけだし、スクエニに遵法精神があるなら修正を要請するか、それも拒否されたら販売担当から降りてほしいね
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:06▼返信
>>874
結局、一般消費者の多くは反ポリコレだからなあ
だから映画もゲームもポリコレ色強めの作品は受けなくなってきてる
それでメーカーが赤字になっても、ポリコレコンサル会社はホクホクで次の獲物を探すというクソっぷり
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:09▼返信
>>773
個人勢は知らんけど、日本の大手事務所はたぶん配信許可出さないぞ
あまりにも炎上リスクが大きすぎる
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:10▼返信
犯罪集団
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:10▼返信
UBIのゲーム起動してもスクエニのロゴとか出ないけど、いつからUBIのゲームはスクエ二から発売してたんだ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:11▼返信
みんな炎上楽しんでるね。俺はやめとく
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:14▼返信
シュレッダーにかければいいだけだよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:17▼返信
じゃあ訴えますでいいと思うんよ。大金での賠償→販売停止の仮処分で。
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:19▼返信
>>887
バイトさ、みんなとか嘘やめようぜ
1人プロレス見飽きたよ🐷
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:19▼返信
>>881
で?🐵
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:28▼返信
訴えればいい。発売中止の仮要請取ると言えば死ぬ気で対応するよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:29▼返信
著作権を認めないとか日本人を人間だと思ってないな
レイシストUBI
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:36▼返信
もうUBIはいいよ
勝手にやってて
でも著作権は守って
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:39▼返信
はちまで著作権正義マンが一番笑えるやん
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:41▼返信
まぁ数字目当ての配信界隈で盛り上がるんだろうよ
嫌われるのはそういうとこやぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:43▼返信
>※皆様へお願いです※
>アサシンクリードシャドウの事について関ケ原町や観光協会へ問い合わせをされる方がいらっしゃいます
>アサシンクリード関係は我々ではなくてUBIソフトにお問い合わせください

迷惑かけとるやん・・・
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:51▼返信
ポリコレポリコレ言ってる意識高い連中の中身がこれかよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 18:58▼返信
フランスには日本の著作権は関係ないんよ
しらんかったのか?
900.投稿日:2024年07月31日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:06▼返信
印刷したから無理って本当に大事と捉えてるなら全て破棄するんだよな
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:10▼返信
UBIソフト 日本人、黄色人種はレイシストだ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:16▼返信
謝って使用料を払って終わる話しなのかと思ってたんだが、そうなるのか。
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:18▼返信
今後UBIのものは全てフリー素材として使っていいのかな
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:25▼返信
UBIまじでクソ会社 フランスの会社だぞ オリンピックを潰せ!!!! UBIを潰せ!!!フランス人を木っ端みじんにしろ!!!!!   他国の歴史改竄国家め!!!!!!!!
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:27▼返信
欧州ってこんなことばかりやってるよね
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:27▼返信
それがどうしたっていう
小学生以下のモラルしかないんだな
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:28▼返信
エイデンピアースに始末してもらおう
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:31▼返信
普段から権利を尊重しろと騒いでるやつらの実態がこれ
平和と声高に叫びながら暴力を許容する奴らと一緒
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:31▼返信
なんか今度公演される予定のミュージカル版弥助物語で使う兜に
堂々と天皇家の菊花紋使おうとしてたらしいなw
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:33▼返信
似てるだけで使ってないって主張するなら100歩譲って分かるが
無断使用してると認めた上で売り物にするのやべーw
まともな企業のすることじゃねーよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:34▼返信
>>898
あいつら自分達に都合のいい事しか言わねぇからな
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:38▼返信
>>863
パブリッシャーでしょ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:41▼返信
>>797
お前らゴブリンなんか珍獣枠やんw
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:46▼返信
オリンピックの開会式でお分かりの通りフランスって国はやっぱりやばい国だと再確認した
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:48▼返信
>>879
それくらいも払いたくないUBIwwww
お金無いの?w
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:52▼返信
認識が誤ってないなら、一応大手よねUBIって
だからこその傲岸不遜ぷり?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:54▼返信
>>898
所詮は訳知り顔でそれっぽい言動してる自分が大好きって連中が072見せつけてるだけだもん。
頭も言動の中身もスッカラカンよw
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 19:54▼返信
>>910
弥助問題が現実に起きてるやんけ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:02▼返信
結局諦めるんかい
そんな中途半端な姿勢なら最初なら黙っとけよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:07▼返信
最初はゲームオタクを見下して、おフランス人を信用したマヌケどもと記憶しております
使ってもらって良かったよね、歴史に名を残す下劣作だけど
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:08▼返信
>>881
カタログに来てもスルーやな
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:12▼返信
>>843
あほ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:14▼返信
ブラウニーポイント稼ぎ、日本人、黄色人種差別に歴史改変のUBIソフト
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:17▼返信
惨めな敗戦国ニッポン
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:25▼返信
>>925くまのプーさん 天安門事件 ライダイハン
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:27▼返信
試されるスクエニ
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:28▼返信
※886
販売する権利をもってるだけで開発権利はないから乗るわけないだろ
ずっと前からUBIのソフトを扱ってるよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:29▼返信
>>920
普通の会社なら指摘されたら変更なりするからな、そのまま発売しようとしてる常識ない会社なんて思わなかったんだろうよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:33▼返信
フランスサイテー
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:33▼返信
>>879
それなのに発売前にバレましたってなw
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:35▼返信
>>917
任天堂のズッ友だからなぁ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:35▼返信
>>874
ゲームじゃないがディズニーがいい例だろ、傾倒しすぎて会社の評価ガタ落ちしてようやく切り離しにかかってるからな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:36▼返信
>>928
今回のはスクエニは流通卸でしかなくパブリッシャーじゃないぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:39▼返信
パクリ大国と呼ばれた中国ですらパクる時は元の物からある程度変更して世に出すのにそのまま出していけると思うとか中国以下になってるやんけ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:44▼返信
>>840
セールで叩き売りしてるだけだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:44▼返信
>>841
刷り直しより株価のほうが致命的だわな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:45▼返信
>>910
天皇関係は過激な連中が居るのに
死にたいのかな?w
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:46▼返信
>>879
UBI自身がパクリ認めてるんだから関係ないわ
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:51▼返信
つまりubi作品のTシャツとか勝手に印刷して売っていいってことか
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:57▼返信
そんな目くじら立てるようなことかな
これによって何か損失が出るんか?
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 20:58▼返信
理とか聞いてねーんだよやるんだよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:10▼返信
メディコムトイのバットマンフィギュアにマーベルって記載されてた問題あったやん?
あれ希望者のは回収返金したし出荷も差し止めしたぞ
タカラトミーがやらかしたときも回収返金したし
UBIほどの大企業でしかもアート集だろ?それくらい差し替えせーよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:11▼返信
※941
不正利用だからなぁ
損失以前の問題
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:33▼返信
もっともっと大事になれw
取り返しのつかないことになれw
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:50▼返信
※528
いや無断使用+無許可営利販売してるんだから刷り直しレベルだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:50▼返信
さすがUBI、敬意を持ってるよな
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:56▼返信
関係ないスクエニが被弾してワロタ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 21:57▼返信
じゃあUBIの作品は無断で商用利用しても
もう販売しちゃった 印刷しちゃった 出荷しちゃったで訴訟せずに許すんだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 22:04▼返信
文句があるなら裁判すればいいだけ
UBIからパクろうものならちゃんと裁判しますよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 22:10▼返信
二度とゲーム作れんくらいにボロカスになってしまえ
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 22:28▼返信
>>941
権利の侵害・窃盗🤗
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 22:42▼返信
マジでソニーガーって言ってるブーちゃんはヤバいな
UBIのアサクリはいつもMSリードマーケティングだろ
せめてMSにも噛みつけよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 23:05▼返信
※904
実際こんくらいの引用だったらUBIもケチつけれないと思うぞ
ちっちゃすぎるし作品全体に対する貢献度が低すぎる
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 23:15▼返信
じゃあ盗用で裁判するだけだろ
「無理」が言い訳になるわけねえっての
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月31日 23:41▼返信
UBI「スクエニよ後は任せる」
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 00:02▼返信
スクエニに飛び火してるの笑える
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 00:50▼返信
UBIの著作権はフリーになりました
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 00:59▼返信
泥棒犯罪会社UBIソフトはフランス国営
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 01:01▼返信
倒産するまでイジり続けるんでよろしく
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 01:36▼返信
こんな犯罪企業だから捏造された黒人侍なんか利用して日本の歴史を改竄しようとしたんだな
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 01:48▼返信
スクエニ「作ったんだから今から発売中止は無理www」
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 02:00▼返信
発売後にゲーム内で取り返しのつかない多数の盗用が見つかるだろうな
賠償金も裁判費もかかるのに株価もまた下がっちゃうね
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 02:15▼返信
>>797
ゴブリンスレイヤーてアニメで君らでてたよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 02:20▼返信
ポリコレUBIは日本人差別してバカにしまくってるなあ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 03:23▼返信
>>965
起源は韓国👩‍🦲
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 04:46▼返信
UBIの都合なんか知らんがな、法に従え
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 07:29▼返信
金払えば終わるのに
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 13:22▼返信
クズが、早く手を貸しな!
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:01▼返信
登用しておkってことは割られても文句いえねーなぁwwww
スクエニも販売したら同罪やでなwwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:02▼返信
盗用しておkってことは割られても文句いえねーなぁwwww
スクエニも販売したら同罪やでなwwwww
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:12▼返信
スクエニが販売とか言ってるアホがおるなw
販売も開発もUBIなんだがw
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:36▼返信
まだまだ燃えるぜ
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:38▼返信
やばいなUBIは

直近のコメント数ランキング

traq