• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xbox console sales decline continues
But gaming revenue still sharply up year-on-year thanks to Activision Blizzard.


1722507200389


記事によると



マイクロソフトは、Xboxゲーム機の販売が前四半期を通じて減少し続けたことを明かした

もはやマイクロソフトに限ったことではないおなじみのパターンだが、ゲームハードウェアからの収益が42%減少した。これは、今年4月に報告された前四半期の31%減をさらに下回るものである

Activision Blizzardを取り込んだおかげでマイクロソフトのゲーム収益全体は44%増加した。マイクロソフトはレイオフの実施前に687億ドルでActivisionを買収した。Activisionがなければ、成長率は約3%にとどまっていた

・主要な3つのゲーム機すべての販売が減少している。Xbox Series X/Sは今年11月に発売4周年を迎えるが、マイクロソフトは同時期にゲーム機シリーズのリフレッシュモデルを発売すると見られている。ソニーのPlayStation 5も同様で、PS5 Proが登場するとの報道がある。一方、任天堂は来年4月までにSwitch 2を発表する予定だ

しかし、マイクロソフトは、ゲーム部門を成長させ続けるためには、新しいゲーム機を発売するだけでは不十分であることを示唆している

マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラ氏は投資家に対して、これまでの同社の戦略はXboxゲーム機のプレイヤー向けにコンテンツパイプラインを構築することだったと述べた。PCやスマートフォン、クラウドなど、人々がゲームをプレイする場所でこのコンテンツを提供することを目指しており、最近ではAmazon Fire TVへのXboxの追加も行われた

・マイクロソフトの役員であるエイミー・フッド氏は「ここでの本当の目標は、幅広いコンテンツをより多くのユーザーに、より多くの場所で提供し、ソフトウェアの定期収入やサブスクリプションビジネスのようなものを構築し、トランザクションを強化し、長期的に非常に価値のあるIPの所有権を持つことです」「私たちはGame Passの進捗に励まされています」と述べた

・ナデラ氏は全体的な成長イメージを示すとともに、今年10月にリリースされる『Call of Duty: Black Ops 6』を含む、来年発売予定のゲームソフトの強力なパイプラインを指摘した

ナデラ氏はまた、Amazonの『Fallout』TVシリーズが、Xbox Game Passでプレイ可能であるベセスダの『Fallout』RPGシリーズに与えた影響に言及した。「Game Passでの『Fallout』シリーズのプレイ時間は四半期ごとにほぼ5倍になりました」とナデラ氏は明らかにした。これは5月に『Fallout』の責任者であるトッド・ハワード氏が指摘したブーストと一致している

以下、全文を読む




関連記事
MS、Amazonと提携! Xboxクラウドゲーミングが『Amazon Fire TV』でプレイ可能に!

マイクロソフトさん、Xboxの存在理由を自ら否定してしまうwwwww

【悲報】ゲーム遊び放題サブスク『Xbox Game Pass』2年連続の値上げ!Ultimateは月額1210円から1450円に

アクブリ買収反対派の米独禁当局、MSにブチギレ!「Xbox Game Pass値上げやデイワンなしプランは消費者への被害である」

【噂】MS、欧州やその他の地域でXboxゲーム機販売から撤退するとの報道!Game Passやクラウドゲーミングに注力か

【悲報】Xbox幹部が実名告発「MSが金出さないから欧州やアジアのマーケティング費用が足りない」

【噂】MS、Game Passクラウド専用プランを検討中との報道!Xboxを持っていなくてもゲーパスで遊べる安価プラン



アクティビジョンブリザード買収を除くと成長率3%…
Xboxハード事業はそのうち切り捨てられそうだなぁ







B0DBHPDQT3
SNK(2024-11-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DBHNRBKZ
SNK(2024-11-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:31▼返信
撤退
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:31▼返信
韓国人「在日韓国人が日本で生活保護を貰うことに反対している日本人がいる。反対している日本人は差別主義者だ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:31▼返信
うわあああああああ撤退
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
PSにソフト出してゲーム増収か
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
勝つための買収が自分自身のとどめになった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
買収費用込みだと余裕の赤字ですww
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
>>2
のろま
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:32▼返信
正直プレステがここまで任天堂ハードにボロ負けする時代が来るなんて予想できんかったわ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:33▼返信
買収した意味あったのかな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:33▼返信
ありがとうウィル
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:33▼返信
スイッチングハブはどこも好評だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:33▼返信
一般論 「SwitchとPCあれば箱いらねぇし」
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:33▼返信
ハードは減ったけどPCやPSへのソフト提供で増収ってことか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
マジでソニーの一人勝ちになっちゃったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
>Activisionがなければ、成長率は約3%にとどまっていた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
まぁハードやめたら
成長どころか規模縮小だけど
利益はだせるようになるんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
>>1
クロスプレイを推進させるためだけの道具だからね...
ニンテンドーやソニーのフルプライス市場を縮小させて、全ハードでサブスクを推進したいのがマイクロソフトの目標
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
>一方、任天堂は来年4月までにSwitch 2を発表する予定だ

MS「ここよりは遅く撤退してやる、はよ『Switch2なんてない』と言えや」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
>Activision Blizzardを取り込んだおかげでマイクロソフトのゲーム収益全体は44%増加した。

単純に追加されただけで、完全に斜陽じゃんは
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
大赤字じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
>Activision Blizzardを取り込んだおかげでマイクロソフトのゲーム収益全体は44%増加した
 
ABのゲーム独占してたらこの数字は無理だったね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:34▼返信
アクブリ分無かったら普通に減収だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:35▼返信
真っ先にサインした任天堂をハブったMS
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:35▼返信
>>1
前年は3割減、今年そこから更に4割減
マジで終わってて笑う
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:35▼返信
xboxが存在する価値一切なし!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:35▼返信
ただの

サードメーカーじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:35▼返信
※8
いつまで同じ夢を見続けてるんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
※AB買収してなかったら酷い結果である
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
チョニーみたいにハードでぼったくってないという意味では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
PCあればそっちの方が快適だしなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
任天堂にCODを提供するとは何だったのか
一方的にハブられて恥ずかしすぎるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
Switch一強時代の幕開けか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信
セガみたいな落ちぶれ方しとるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:36▼返信

ABの売上のっけりゃそりゃ売上額は上がるわなw
全体が減少傾向なのが本当に終わってる
ゲーパスなんか一ミリも成長してなくて逆にすごい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
もうゲハはソニーだけでいいでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
>>29
ハード販売数もソフト販売数も激減してるのよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
>>29
ボッタクリはSwitchな
性能考えたら
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
果たして買収した金額は
いつになったらプラスになるんでしょうねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
アクブリ買収費用ペイできるのは何年後だろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
※29
ハードで利益を出すチョーセンニンテンドーのことよくわかってるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
wwwwww4割のソフトの売上激減してるのかよwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
>>29
ボッタクリはスイッチな
分解すれば中身スッカスカだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
アクブリ吸収した分ほぼまるまる減収て、1+1が1にしかなってないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
フィルペテンサーこれにどう答えるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
収益増えてるなら方向性としては正しい…のか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:37▼返信
Activision Blizzardを取り込んだおかげでマイクロソフトのゲーム収益全体は44%増加した。マイクロソフトはレイオフの実施前に687億ドルでActivisionを買収した。Activisionがなければ、成長率は約3%にとどまっていた

ありがとうアクブリ、大したことないなベゼスダはよぉ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
MS + アクブリで計算したら
そらMS単独よりは増えるやろ

問題は、MS単独だと収益が激減してることなんや
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
高額高性能でPC以下の価格帯のゲーム専用機の路線ならワンチャンある
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
>>43
論理和かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
>>30
持ってないのに限ってそれいうよな
知識ないとフリーズしたりして対応出来るのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
【悲報】ヒカキン、デキ婚だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
ソフトは伸びてるようだな
利益が増加しているし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
>>45
なお利益
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
>>45
MS経営陣念願の箱事業撤廃や
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
もうコアゲームの時代は完全にPCメインやな
ソニーも意識してるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:38▼返信
>>31
まだ言ってら🐷
オワコンだからよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>29
むしろハードは逆ザヤになってない程度の利益とか
ソニー潰させたければハード買わせてソフトは基本無料だけやる方に誘導すると良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>40
チョーセンドーの単一ソフトしか売れないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
何が凄いって、AB社を除けば三十数社のファーストスタジオを抱えていながら、全部合計してもAB社の1.5倍しか無いって点だな
AB社が無かったら完全に赤字じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
そのうちと言わず今この瞬間に撤退して貰ってもいっこうに構わんッ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
金に汚いチョニーとは違うところを見せたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
箱さん…w
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
※43
しかもそのABの売り上げの大部分がPSによるものというね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
cod Switchにも出すってフィルが言ってたw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>45
いや、AB+MSて比較したら前年比減だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>32
レトロハードとしてね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>35
ゲハ論争は任天堂だけ
まともなゲームハードはSonyだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>62
お前には何が見えているんだ…?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>47
アクブリはMSなんですよね😅
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:39▼返信
>>56
いうてPCもAI関連しか成長してないでゲーム関連だだ下がりやぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
Steam買収して終わりでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
MSはコントローラーのボタンで混乱招いた迷惑なだけの存在なんだよな
決定が〇と×の認識がどうの以外にも任天堂とABの位置が逆ってのもあるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
>>65
できそう?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
>>45
巨額買収して回収しなきゃならんアクブリ分増えただけじゃなんにもならん。
そのアクブリの収益だって買収前より落ちてたりしたら
買収を高値づかみしてしまったMSの損ということになる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
また関係ない任天堂おじいちゃん👴🐷張り付いてるんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
>>72
非上場やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
MSゲーム業界の疫病神やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
つまりABのPS向けソフトが売れたお陰で助かったってコト?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
約10兆円使って収支が上向きって言われてもねえ
肝心の箱が成功してないでしょ
今後どうするんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
関連会社の売上やん!とかそれチョニーも同じやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
>>74
できらぁ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:40▼返信
スターフィールドとは何だったのだろうか!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
昨期のMS+AB > 今期のMS+AB
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
>>72
これだから素人は
買収自体無理だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
>>73
つまり任天堂だけが逆のマイノリティなんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
>>79
なのにハブられたエアプブヒおじが謎の味方ヅラしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
>>71
そうなの?ソースは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
予定通りCODが箱独占だったらめでたく終わってたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:41▼返信
ABはIP強いからどうあがいてもプラスだしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
>>81
ソニーは単独でも売上伸び続けてるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
>>80
サード化だろバイト
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
>>81
その関連会社の売上の大半がPSってのが笑いどころだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
>>73
任天堂がごみなだけだからね
MSが滅びようと他のゲームが任天堂配置になることなんかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
ゲオ(XBOXの買取はしておりません)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
>>90
Haloもギアーズも元は強いIPだったんやがなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信



もう終わりだ猫のハード


98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:42▼返信
MSハードはクオリティを信じてはいけない

って箱〇から学んでいたから大丈夫
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
そもそも売れてないのに4割減とか終わりじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
>>62
MSはカネの使い方がわかってないのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
ABも単体で見たらマイナスでしょ
MS単体と、MS+ABを比較してるから+に見えるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
ハードとかどうでもいいしな
マイクロ【ソフト】ですよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
>>90
そんで買収先のIP腐らせてスタジオ封鎖しまくりがMSクオリティ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
何だったか忘れたけどMSが値上げするわけだわと
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:43▼返信
こんな所にベセスダがいるという
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:44▼返信
現在の通信環境でクラウド頼みとかスタディアの二の舞い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:44▼返信
クソ豚サイトではソニー抜かしてゲーム業界二番手になったってウレションしてた
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:44▼返信
>>93
なにが?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:44▼返信
ゴキがどれだけ屁理屈捏ねようが現実逃避しようが
「アクブリ(とその収益)は今や全てMSのもの」
という現実は覆らないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:44▼返信
>>88
AMD決算
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
>>2
自国で貰えで終わり
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
CODゲームパスに突っ込んだから箱とPCでの売上が消滅するけど大丈夫なんやろか
ゲームパスユーザーってアカウント作り直しで死んでも100円しか払わない超絶乞食だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
>>109
買収したシナジーもなく市場規模減らしてる現実も覆らないけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
3年前から売上2倍のPSに対して半分のXBOX
そらそうよ、おーん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
>>109
サードになるから全てじゃないねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
>>70
アクブリ分を乗せて増えただけで
それ以外の部分は激減してるって意味ね
つまりトータルで減ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:45▼返信
ソフトパブリッシャーとしてやるのはまぁいいんだが
ゲーパス投売り続けるんなら
優良タイトルもそれなりの予算でつくられるんだから
あんま良い事じゃねーよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:46▼返信
※110
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:46▼返信
>>9
ないよ
ABはマルチでXboxにも出してたとこだから買収する意味がなかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:46▼返信
インディジョーンズもブレイドもプレステ版を既に作ってそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:46▼返信
>>112
だから最上位プランだけでしょバイト👩‍🦲
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
持ってないハードを持ち上げる豚さん
あー、PCも持ってねーなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
>>110
それってXSeriesの箱がコケただけやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
>>102
ハード撤退すんの?
お疲れ様🤭
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
>>107
それ結局ウソだったな
SIEの方が売上伸び続けてるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
ゲーパス3か月分無料でもらったからP3Rやろうと思ったらプレミアにアップグレードしなきゃ出来なかったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
>>120
知ってた💩
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:47▼返信
豚発狂w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
いいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
ぶーちゃん、箱のファースト遊びたかったら
PS5で出来るぞ? 一緒に遊ぼうぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
>>117
600億だか掛けたスターフィールドが大爆死して懲りてるだろーしな
その損失を補う為のスタジオ大量封鎖、大量レイオフがヤバかったしね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
日本には関係ないけどね💩
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
MS「XBOXお前もう船おりろ」
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
PS5は頻繁に名前出るけど箱は豚すらスルーしてるからな
あんだけ持ち上げてたのによ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
>>100
米ビッグテックなんて全部これ
何十個も買収や出資して一個でも大当たり引ければOK
MSは最近OpenAIで大当たり引いたから多少余裕こいてる感はあるが
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:48▼返信
>>130
歳だからバイト👩‍🦲
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:49▼返信
純粋に買収前を足し算した額より減ってんだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:49▼返信
>>50
最近はメモリモジュールの相性問題がDDR4からDDR5に移行してより顕著になったからなぁ
違う容量やロットのDDR5メモリ使ったらエラー吐きまくって難儀したわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:49▼返信
PS5に流れたユーザーもたくさんいるだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:49▼返信
>>123
ゲーム向けGPUも顕著に下がってるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:50▼返信
これを比較するなら
昨年のMS+ABと比較しないと意味がない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:50▼返信
>>11
ゴキちゃんさぁ…もう少しゲームエアプである事を隠してくれねぇか?それじゃぁゲームプレイヤー様に失礼ってもんだ
あんまりオイタが過ぎるとゲームエアプである根拠をバラしちゃうよ
ゴキの生態はもう分かったから何時だってバラせるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:50▼返信
そういや結局switch版のCODはどうなったんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:50▼返信
PC市場が鈍化してる中どうなるんやろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:50▼返信
>>139
欧州は特にな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:51▼返信
箱を持ち上げてた豚はPCしか持ち上げなくなったな
あんだけゲーパスゲーパス言ってたのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:51▼返信
>>143
買収決まった日に速攻否定されてるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:52▼返信
フィルはPS憎しで嫌なオジサンだからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:52▼返信
収益爆増してんじゃんすげぇな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:52▼返信
※147
マジで?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:52▼返信
>>139
sonyゲームはps4時代から年商かなりあがってるけど
どっからきたかっつったらまぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:53▼返信
ゴミ箱w
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:53▼返信
で、680億ドル回収できるまで何年かかるの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:55▼返信
そんなXboxに追い詰められてるPS5さん・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:55▼返信
もうソフト屋になりそうだな
そもそもWinっていう絶対的な母体があるんだからそっちメインで展開してりゃよかったのにそこもSteamに取られてしまったしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:55▼返信
ベセスダもほぼ崩壊したしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
そら単純に合算されるんだから収益は増えるだろw
馬鹿高い額で買収してんのに、合算して収益が減ってたらヤバすぎるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
>>154
追い詰められてるとは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
北米だけでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信



スイッチと箱が死んで結局PS5の勝ちだな


161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
で、PS5最後の希望だったゼンレスゾーンゼロさんはどうなりましたか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
活きた投資とはこういうものだ
チョニーの投資とは違う
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:56▼返信
>>153
利益が出なきゃ一生回収なんてできんぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:57▼返信
カプのソフト売上高の内PCは23%
CS内だとパッケ比較でも6割近くをPSが占めてるので
残り77%の内50%前後はPSとなる

つまりカプコンはPlayStation>PCで2倍以上の差ついてるのよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:57▼返信
ABのおかけで増収とか言ってっけどその裏に10兆のしかかってるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:57▼返信
>>161
国内スマホだけで月間25億
凄くねえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:58▼返信
スタジオ破壊しまくってて草
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:58▼返信
>>161
そのゲーム流行りまくってんじゃん
俺はスターターパック買ったままやってないけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:58▼返信
さすがマイクロソフト
ソニーと違って先見の明がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:58▼返信
>>156
だな
もうSF絶賛するのは朝鮮忖度兄弟くらいの糞銭ゲバだけだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:59▼返信
>>164
PC向けって、本数でしか数字出ないからしゃーない
マーケ費用と考えりゃまぁいいのかもしれんが利益求める市場じゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:59▼返信
>>162
具体的に何処が活きてんだ
去年より減ってるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 20:59▼返信
前年分は合算しない数字
今年分は合算した数字

条件揃えない比較じゃ意味なくない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:00▼返信
>>169
任天堂は?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:01▼返信
てたいてたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:01▼返信
>>154
XBOXがPSより優勢な国てどこにあんの
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:01▼返信
>「Game Passでの『Fallout』シリーズのプレイ時間は四半期ごとにほぼ5倍になりました」

一円の儲けにもなってないかもしれん話をされてもなぁ...
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:02▼返信
>>169
どこが先見の明があるか言ってみ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:02▼返信
>>176
夢の国にあるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:02▼返信
>>174
MSがそのうち買いたいってよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:03▼返信
>>174
スイッチ見たら分かるだろ?
携帯でもいけてTVでも使えるハードで独走
未来を走り続けてるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:03▼返信
>>181
PSPの周回遅れってだけでは、、、、
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:04▼返信
>>181
低スペの負け犬ハードは黙ってろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:04▼返信
>>181
独走(最下位)
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:04▼返信
>>181
独走してんのにソフト売れてないのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:04▼返信
えび通「GTA6ゲーパスデイワン!」
もはや哀れにさえ思える
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:06▼返信
サードはスイッチリード、箱マルチ

PS5さんのウリは中華美少女ゲーかよ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:07▼返信
>>187
リードとは一体
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:08▼返信
PS5さんは例えるなら「勝てんぜ、貴様は・・・」ってフラグ立ててる悟飯みたいなもんだよ
このあと全てを吸収したブウにボコられる運命
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:08▼返信
サードソフトの市場規模、冗談じゃなしにPSはスイッチの10倍位あるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:08▼返信
日本だと見ても箱なんて変わり者かオタクしか持ってないハードって印象だけど海外もそうなん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:09▼返信
>>191
箱oneまではそうでもなかったけどゲーパス傾倒しだしたsX,sSは海外も似たようなもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:10▼返信



はちまに来る暇があるならニーサでS&P500に投資しろニート共🫵🧔🏻‍♀️


194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:10▼返信
>>186
デマだというエビデンスは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:11▼返信
箱の活躍の場って、PCに接続する箱コンだけw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:11▼返信
イースとか軌跡がスイッチで動くし
モンハンもGTAも箱で動くじゃん

PS5の売りは?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:12▼返信
>>196
ならスイッチも箱もらいらないじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:12▼返信
こんなんレア社のソフトのためだけに箱も買ってた俺がばかみたいじゃん
PS5でもsea of thieves勿論買いましたとも
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:13▼返信
安田あたりが増収だから問題ないだとかいう寝言を吐いてるが、箱事業とアクブリを足した売上は激減してる訳でね
大失敗以外に言葉はないんだよこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:13▼返信
>>196
PSだけありゃ全部できるじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:13▼返信
買収金額を一生ペイ出来ないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:13▼返信
>>24
XboxはXboxONEで大ゴケしてシェアが半分以下に暴落していた段階で負けていた
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:14▼返信
>>194
まずはデマじゃない証拠持ってこないとその問いは意味をなさないんやで
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:15▼返信
ゴキちゃんさぁ…もう少しゲームエアプである事を隠してくれねぇか?それじゃぁゲームプレイヤー様に失礼ってもんだ
あんまりオイタが過ぎるとゲームエアプである根拠をバラしちゃうよ
ゴキの生態はもう分かったから何時だってバラせるんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:15▼返信
・一方、任天堂は来年4月までにSwitch 2を発表する予定だ

発売じゃなくて発表なのがウケるよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:15▼返信
>>203
意味をなさないというエビデンスは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:15▼返信
>>204
ばらしゃいいじゃん
誰も困らんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:16▼返信
>>196
意味わからん
なんでクソハード2つ買う必要があるねん
それら全部動くやん
PS5の1ハードで
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:17▼返信
>>62
チョウセンニンテンドーは確かに金に汚いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:18▼返信
>>74
AB「聞いてないよぉ!」
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:18▼返信
関連記事>>17
マイクロソフトがヨーロッパなど複数の地域でXboxの販売を停止する予定との報道、Xboxは世界的な販売不振になっておりXbox Seriesの販売台数は同じ期間のXbox OneとXbox360を下回る

Xbox幹部Michael Flatt氏が実名告発「Xboxの売上が低迷しているのにマーケティング予算がマイクロソフトに削減され不足している」ますます地位の弱まるXboxに対してマイクロソフトの関心がさらに低下している事を示している

複数のゲーム開発会社「Xboxのサポート終了を検討中」「Xboxで出す理由が分からない」「昨年Xboxの売上は27%減少し、同時期にPS5の売上は376%増加しました」「小売業者はXboxのハードとゲームを在庫と棚から削減しています」
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:19▼返信
>>83
ゴミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:20▼返信
いつもスゲェなと思うのはチカニシってコレで勝利宣言するんだよね、合計して下がってるのに
普通に社会に出て働いてたら企業の収益くらい分かると思うんだけど、ガチでコイツラは底辺無職揃いなんだなぁと呆れてしまう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:21▼返信
>>17
マイクロソフトXboxは任天堂とソニーにフルボッコにされてコンシューマ市場から追い出され

Xboxの最後の砦がfire stickとは泣けるぜ
生き恥をさらすマイクロソフト
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:21▼返信
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)が30日発表した2024年4〜6月期決算は、純利益が前年同期比10%増の220億3600万ドル(約3兆4千億円)だった。

ちなみにソニーグループ1~3月期は1890億円
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:22▼返信
PSのひ弱なソフトラインナップにマイクロソフトの強力なソフトを供給するべきなんですよ
お互いWinWinでしょう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:22▼返信
>>213
Xのチカニシ君って流石にネタかと思ってたんだけど、わりとガチ臭いの結構混じってるのがマジ怖いんよなぁ
君のことだぞド◯プ君
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:23▼返信
いやアクブリ買収金額を入れてないだけで
実際は800億円の赤字だぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:23▼返信
>>215
箱事業なきゃもっと利益でてたのにな
そりゃ株主ブチギレるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:24▼返信
ほんとやばいレベルの無能だったよな
フィル・スペンサー
なんでチカは祭り上げとったんや?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:24▼返信
※216
MSの強力なラインナップて買収したマイクラとCoDくらいしかないじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:24▼返信
任天堂の明日の1Q決算間違いなく減収減益だからそっちの心配した方がいいんじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:24▼返信
決着ついちゃった😄
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:25▼返信
昔からMSは先進的だよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:25▼返信
>>217
Xでこのままじゃ俺はダメだ、とお嫁さん募集したdope君が、まるで社会不適合者みたいな物言いはやめろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:25▼返信
>>221
ディアブロもFOもTESも強力だぞ
なお
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:25▼返信
MS「箱捨ててPSにソフト出すわ」
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:25▼返信
買収したスタジオ&IPをことごとく腐らせて行くのはすげぇよなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:26▼返信
ますますハード続ける意味なくなったって事じゃん
もうソニーを追い出すって最初の目的達成できなくなっちゃったね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:27▼返信
>>226
4で炎上したディアブロね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:27▼返信
ABって任天堂ぐらいの売上があるからな
そこを買収したんだからそれぐらい伸びるだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:27▼返信
まじかよ糞箱終わってた
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:27▼返信
箱捨てるのは正解だろ
PSあるんだから箱にいらん
業界にとってデメリットしかない 
同じ路線2ついらん
そしてMS視点でも箱はいらないという
いや誰得だよXBOXって...
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:28▼返信
それでいつAB買収の費用を回収出来るんですか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:28▼返信
>>56
市場規模はPS>>PC
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:28▼返信
>>205
出したら終戦するからね
出すまでに他が頑張ってねっという任天堂の優しさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:29▼返信
マイクロソフトのアクブリ買収ってゲーム部門ではなく
マイクロソフト本体で処理しているぽいんだよなあ

だから収益がいいという見せかけたことになっている
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:29▼返信
もう今のMSって全方位に靴ペロしてゲーム出させてくださいってやってる状態だからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:29▼返信
XSXが発売されてから4年がたとうとしているが
ま~じでクソゲーしか出してないからなMS
スペゴリ、レッドフォール、スッカーフィールド、アフォルツァだぜ…
こんなんでハードが売れるわきゃあない

売れはしなかったが唯一比較的まともな評価もらってたハイファイラッシュはスタジオ閉鎖&マルチ化っていう
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:29▼返信
>>236
後継機でのアクロバット自殺大好きだしね、任天堂
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:29▼返信
MSゲーム事業はABと合体した今が最大の状態であとは指数的に壊れていく存在だからな
箱事業の終焉は秒読みで今までのプラットフォーマーとしてのビジネスは崩壊確定
ゲームパスも同様でわざわざ価値のない市場には誰も出さない
ABやベセスダにしても失敗確定の箱ゲームパスに優先対応させることで売上の減少は止まらない
どうするんでしょうなwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:30▼返信
アクブリ「おい、マイクソ。足引っ張ってんじゃねえぞ」
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:30▼返信
【悲報】Xboxのオンラインサービス、Xbox Game Pass購入だけでなくプレイにも障害が出ていたのに誰も気付かず話題にもしない
◯サービス ストアとサブスクリプション
現在の問題 Xbox Game Pass の購入
状態 サービス停止が報告されました 2024/7/26, 9:00:00
予想したよりも時間がかかっています 2024/7/28, 4:01:41
解決 保留中
詳細 現在、Xbox Game Pass サブスクリプションを購入できない可能性があります。←おいおい駄目だろこれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:30▼返信
>>6
10兆円のAB買収費用をペイするためには
ABの売上で30年くらいはかかる
30年間ABのソフトが飽きられなかったとして
30年の間にABのソフトが飽きられたらマイクロソフトは赤字を取り返す事が出来ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:30▼返信
サードが糞箱サポートしなくなれば開発期間も開発費も減るし一石二鳥じゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:30▼返信
>>2
国に帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:31▼返信
>>8
かわいそうに
Xboxが負けすぎて頭がおかしくなったのね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:31▼返信
そりゃ箱捨てて他に寄生先探そうと躍起になるわ
AB買収しても肝心の箱はさっぱり売れないんだから
クラウドでまともにゲームできなかろうがFireTVにすがったりもうなりふり構ってられないんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:32▼返信
アクブリって任天堂やsteamと同規模の売上だからな
そりゃアクブリの売上乗せりゃ大幅アップだろうよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:32▼返信
もうサードはPSを誰も無視できない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:33▼返信
4割減って言葉だけでもヤバいけど
そもそも前期からしてかなり減ってたのにそっからさらに減っとるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:33▼返信
明日はおそらくSwitch2正式発表会の発表するやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:33▼返信
MSはソフトは結構やんのよなぁ
AoEとかMSFSとか
そっちに悪影響出す前にとっととハード事業捨てろってずっと思ってるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:33▼返信
>>208
しかもswitchは劣化版
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:34▼返信
>>196
軌跡は最新作でハブッチだしイースもそうなるんじゃね?
近藤社長、Switchで全然売れなかったと嘆いていたし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:34▼返信
>>9
マイクロソフトはAB買収したら何もかも上手くいくと思いこんでいたが、買収してもXboxの売上は3割減→4割減と、シェア暴落が止まらない

何もかも嫌になったマイクロソフトはAB社員含めて大量リストラを開始、ABの新規IPソフトは開発中止に追い込まれた

マイクロソフトの大規模レイオフによりXbox実店舗販売部門が消滅、アクティビジョン・ブリザードではユーザーサポート部門が消滅およびゲーム制作部門縮小で新作ゲーム「オデッセイ」開発中止
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:34▼返信
PS3とVITAのストア閉鎖⇒世界中から批判され撤回、現在も活動中

XBOX360ストア先月末に閉鎖⇒全く話題にすらならずそのまま消滅
258.投稿日:2024年08月01日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:36▼返信
>>4
マイクロソフトはサードパーティに落ちぶれてしまった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:36▼返信
>>252
なんで?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:36▼返信
>>258
そこは箱に触れてやれよ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:36▼返信
もはや今のフィルには何の発言権もないからな
まだ責任者のポジションにいるのは最期に責任負わせて飛ばす首が必要なだけだろうし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:37▼返信
>>261
あまりにも哀れだと触れることすら憚られるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:38▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:39▼返信
>>13
もともとABが出してた利益というだけ
Xbox自体はシュア暴落が止まらないほど窮地に追いやられてる
という記事だが
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:39▼返信
>>258
これパッケージだけだからな
ダウンロード含めたらもっと悲惨になるぞ
ライズ、サンブレイクのPS版はダウンロード専用だし更に二束三文でダウンロード版がセールになってるし任天堂との契約なのかストーリーズ1,2もPSだとダウンロード専用だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:39▼返信
>>258
ファミ通の売上ランキングあてにならんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:40▼返信
>>258
まあ…決算とか見ても
現在のカプの主要な取引先はソニーとバルブで、任天堂とかMSは数字が小さ数ぎて表記の必要がないから不明ってレベルやからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:41▼返信
てかDLパケ全部足した機種別売上本数なんて発表したとこはひとつもないで
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:41▼返信
>>264
こいつイメエポ、日本一に対しても期待するとか言ってたよなw
もうここまで来るとこいつが疫病神なんじゃないかと疑うレベル
少なくともトレーダーの才能は欠片もないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:42▼返信
こんなXboxクンでも任天堂カスハードよりは儲かってるんですよ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:42▼返信
>>270
じゃあ次は任天堂がやばいじゃんwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:43▼返信
>>269
カプコンのはバケ版のみ
それですらボロ負けしてるからダウンロード版も加えたら更に悲惨になるって話
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:43▼返信
なんだかんだでゲーム関連企業の決算資料のデータの出し方はソニーのが一番見やすい
各データの網羅性も必要十分あるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:43▼返信
昔はXBOX専門の雑誌も出てたのにね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:43▼返信
全て予定通りにいくことなんてPSでもまずあり得ないけど素人どころか現役でゲーム開発に携わってる人間から発売前から懸念されてた尻Sを「PCでは数多の環境が存在するのにCSでそれが成立しないわけがない」なんて言ってたやつがトップな上にそれを推奨した張本人っていうね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:43▼返信
>>72
Steamボスのデイブが「マイクロソフトは嫌いなので絶対に売らない」と明言している

マイクロソフトはSteamにゲームの利益の4割を延々と献上する奴隷にすぎない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:44▼返信
>>226
ベセスダだから間違いないと言っていたスターフィールド…
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:44▼返信
>>187
何を言ってんだこいつ
妄想書けばいいってもんじゃないぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:45▼返信
>>276
おま環で最低環境保証外にできるPCと同一視は流石になぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:45▼返信
日本人は「Xbox?なにそれ?」だけど日本以外でも人気無くなってるのがなぁ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:46▼返信
>>277
っていうか
そもそもMSから独立してバルブ作ったんやからなぁ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:47▼返信
去年の今頃は投売りだけどまだ売れてたんだっけ箱
なら4割減にもなるか
後半異常に売れなくなったけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:47▼返信
アマプラはフィルの後任になるモバイル担当者が先立って進めた結果だろうな
これと噂の携帯型XBOXを主軸にXSS、XSXは段階的に縮小するんだろうな、その全責任はフィルが取るんだろうけど
ハイエンド向けはPS5,クラウドとサブスクはアマプラと携帯型XBOXって感じにするんかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:49▼返信
>>281
箱Sまじで悪手だったな
下手に低スペで間口広げるより、コアな信者にうるためのX箱にするべきだった
結局切るには大きいシェアで、拾うには足りないシェアという状態…
それでいて箱全体のシェアがゴミカスという…
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:51▼返信
去年AB買収成立で勝利宣言して煽りまくっていた痴漢が今や被害者面して「叩くのやめてもらえませんか?」とか言ってるのホントに笑うww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:51▼返信
もうチカニシは「この前のAmazonのセールでXSXが400万台売れた」とか「GTA6がゲーパスデイワンになる」みたいなデマしか言えなくなってるのマジで可哀想...
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:51▼返信
※285
エントリーモデルとハイエンドモデルの挟み撃ちでPSを圧倒する目論見だったんだろうが合算でも箱1以下な上に7割が尻Sっていうどん判金ドブの極地
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:52▼返信
AB買収して逆にハード売上4割減するってもう意味わからんでw
どういうハンドリングしたらこんな酷い結果に導けるんや
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:52▼返信
箱は何したかったんやろな
結局ゲーパス出したせいで、X箱買う層からも「PCでいいじゃん」になってるし、S箱は期待よりも全然売れないし…
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:52▼返信
【「ゲーマガ」アプリについて】 この度、2024年7月26日(金)をもちまして「ゲーマガ」スマホアプリ版(iOS/Android)の配信を終了させていただく事になりました。

今さら知ったよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:53▼返信
なんで任天堂を買収しなかったんだろうな

ニシ君はMSが大好きだと言うのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:53▼返信
>>58
え?PSで基本無料ゲームだけ遊べばソニーにダメージが出ると思い込んでるの?
実際は基本無料ゲームでソニーは莫大な利益をあげているぞ、それこそマイクロソフトがソニーに嫉妬しているレベルでソニーは儲かっている


【ロイター通信報道】マイクロソフトが原神と契約できず深く後悔している事が判明、ソニーは開発初期からmiHoYoと提携しゲーム機で原神はPS独占、原神ヒット後MSがmiHoYoに交渉するも断られる、マイクロソフト社員「原神を手に入れたソニーは大金を得た」
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:53▼返信
>>280
実際GPUだとIntel ARCなんて対象外にされてるしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:54▼返信
>>206
ひろゆきッズかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:54▼返信
>>288
せめてオプションすべて切り落として、性能だけは担保したS箱なら、ここまでの惨敗はせずに敗走する程度の力は残ってたよな…
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:54▼返信
>>236
任天堂が終わるという話か
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:55▼返信
>>217
どっぷ君は日常のゲーム関係ないことでもPS信者ガーしてるからマジモンのキ◯ガイだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:55▼返信
もうナデラが箱事業を完全に見限ってる状態だし撤退は遅かれ早かれって段階
今撤退したら批判受けるから段階的に縮小してソフト展開も止めてカラッカラになって誰からも文句出なくなったら完全に切り捨てる、MSのいつもの手だね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:56▼返信
>>216
一番集まってるPSがひ弱なラインナップとか草
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:57▼返信
>>292
なんで自分から無知を晒すの?
任天堂なんて頻繁に自社株買うような会社をどうやって買収できると思うの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:57▼返信
>>224
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:58▼返信
>>299
流石にソフトは止めないだろ。
アクブリのディアブロイモータルは未だに稼ぎを出してるからな
ただ、次の金づるが出なかった場合、スタジオ全部まとめたパックでどっかに売りに出しそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:58▼返信
結局箱事業は赤字で失敗し続けてるってことじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:58▼返信
>>287
そんなあからさまなデマを記事にするえびw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:58▼返信
そのアクブリがMSのせいで品質低下が始まってるんだよな
頼りのPSユーザーが買わなくなったら終わり
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:59▼返信
🐷いらw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:59▼返信
>>211
GoogleはStadiaでゲーム業界に参入したが
利益が出なさそうだと感じたらわずか2年でゲーム事業を損切りして完全撤退した
今のマイクロソフトXboxの惨状は「損切り」の大切さを俺たちに教えてくれる
マイクロソフトがいまだにXboxから撤退できないのは「コンコルド錯誤」のせいか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:59▼返信
>>289
アクブリのゲームは楽しい、だからといって箱を買う必要がないからや…
ゲーパスあるし、マルチ展開してるし…
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:00▼返信
>>306
MSが買収したところが死ぬのはアクブリだろうが例外は無いってことだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:01▼返信
>>288
あまりにスペック差がありすぎて結局XSSベースで作らなくちゃならなくてXSXの意味ないどころかXSSに足引っ張られた挙句、PS5独占に拍車かけてる有様
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:03▼返信
もう終わりだよこのゲーム機
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:03▼返信
>>304
ずっとそうだよ
元セカ゚広報の竹崎氏曰く「初代XBOXの1年目の時点でセガなら3回は倒産してるくらいの赤字額が発生してる」
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:03▼返信
PSの方が消えて欲しかったわ
PCでやりたいのにソフトを独占するからマジで転売屋並みに邪魔すぎるし
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:03▼返信
>>312
もう終わりっていうか、終わったんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:04▼返信
マイクロソフトがプラットフォーム事業をやめるわけないでしょおじいちゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:04▼返信
元々売れてるcodの発売元が変わったたけってwii(u)
しかも8兆円ビハインド
Mゾーン関わるから…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:05▼返信
>>314
MSが買収して二度と出さないソフトやブランドが大量に出てしまったが、そのへんどう思う?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:05▼返信
ペテンサーがもうちょっとでPSを潰せる!そしたら爆益とMS上層部を
だまし続けて後戻り出来ないところまで規模拡大させたからな
さすがにハード売上は誤魔しきれずにソフト屋になりそうだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:05▼返信
生粋のPS信者だけど秋の新型Xboxか来年のスイッチ2どっちにくら替えするか迷う
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:06▼返信
>>320
まだ買ってないのかよ。いますぐXBOX買えよ。ハードやめそうだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:07▼返信
>>314
自社ソフトしかなくね?
んなもん当たり前だろあほかよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:08▼返信
>>89
Xboxとかいう死ぬほどシェアが低いハードの独占になったら
CoD民はほぼ全員が引退して他のゲームに移住するよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:08▼返信
※316
win phone
動画(主にゲームの)投稿サイト
wma音楽DL販売
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:08▼返信
>>320
そうやって悩んで買わなかったせいで、箱が死んだんだぞ
どの信者かくっそどうでもいいけど、箱を選択肢に上げるならさっさと買えよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:08▼返信
360がピークだったがそのピーク期も実質1年程度と極端に短かった
バンナム、カプコン、スクエニを呼び込んだのはいいが
まずバンナムが裏切り、カプコンも続けて裏切り、最期までスクエニだけは裏切らないでONEでも関係は継続するかと思いきやWDがクビになった途端にスクエニからも速攻で裏切られてから完全に空気になった
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:09▼返信
>>316
マイクロソフトはほかにいくらでも儲かる事業あるから撤退も早いよ
携帯電話事業もさらっと撤退した
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:09▼返信
>>314
任天堂に言えよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:09▼返信
>>319
水原一平と同じタイプの無能だよねフィルって
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:09▼返信
>>320
生粋のPS信者なら10年先までPS+に加入済みのはずだが?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:11▼返信
>>316
むしろ続ける理由のほうがない
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:11▼返信
>>326
裏切ったと言うより、箱1からヤケに日本メーカー冷遇してなかった?
箱○からの続編とか急に出なくなった感じある
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:11▼返信
>>292
売りに出ていない会社は買えない
ベセスダもアクブリも売りたがってたから買えた
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:12▼返信
マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏は、ゲーム業界において同社は「現在、プラットフォームやデバイスをまたいで月間アクティブユーザー数が5億人を超えている。当社のコンテンツパイプラインはかつてないほど強力になっている」と述べている。

(๑•̀ㅂ•́)و✧よし!
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:13▼返信
>>332
金の切れ目が縁の切れ目
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:13▼返信
箱は終わりそうだね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:14▼返信
>>281
ぶっちゃけ北米以外は日本と大差ないレベル
特に欧州、中東、アフリカは日本より悲惨
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:14▼返信
>>334
プラットフォームやデバイス跨いじゃ駄目だろwww
何のための自社ハードだよwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:14▼返信
ハードよりサービスのMS。
他方、コンソールの雄であるSIE。
自分はゲームコンソールビジネスは限界が近いと感じてる。
それはどうしても世代交代の度にガラガラポンを強いられるから。
任天堂の様に超強力IPを保有してないと、コンソールだけをいくら売っても、所詮は器。刹那的でしかない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:14▼返信
>>326
箱市場でゲームが売れずに(箱ユーザーがゲームを買わずに)サードを期待を「裏切り」、その箱市場をサードが「見限った」だけや
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
ゲームは来るべき完全クラウド時代に向けて、最重要コンテンツのひとつになり得る
だから目先の利益だけでゲーム事業もプラットフォームもやめたりしないンよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
でもPS5 は勝ち切れてないじゃん
結局次世代でまた逆転される可能性がある
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
>>339
一番ガラポンやってんの任天堂やろがい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
>>339
箱も死んだしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
>>176
アメリカ含めて全て先進国ではPSの方が多く売れている

Xboxの方が多く売れてるのはアフリカ等の貧困の国
最も値段の安いXboxSSを最も値段の安いゲームパスで遊んでいるのでマイクロソフトも利益にならない
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:15▼返信
>>339
ゲーパスは成長率めちゃ低くて成功しそうにないけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:16▼返信
>>334
小数点以下の箱は切り捨てる算段やろこの発言は
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:16▼返信
>>342
またってのは、一度でも抜かれた経験ないと成り立たない言葉なんやで
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:16▼返信
>>342
この上ない完全勝利でしたよ
アクブリ買収するときに、わざわざ大本営がPSに完全敗北したからという理由を出したくらいには
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:17▼返信
>>83
ベゼスダの黒歴史
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:17▼返信
>>342
箱っていつPSに勝ったの?
ずっと負けてるじゃん、その都度大差つけられて
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:17▼返信
>>339
PS4-5の縦マルチで世代交代の谷間ってなくなってないかね?そこに加えて今はアカウントで囲われてるし
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:17▼返信
>>334
PC起動したらxboxメディアバー強制起動するのマジやめろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:18▼返信
ABKの買収費用10兆円回収は絶望的なのねコレwww
ホント自滅してて笑う
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:19▼返信
>>342
据え置きハードはPS5で勝ちきって箱は負け
ただ今はスマホやPCが大きいからゲーム全体では勝ちきれてないが
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:23▼返信
※353
スタートアップオフにしろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:23▼返信
箱撤退
任天堂も撤退
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:23▼返信
XBOXは負けていない
PSもSwitchもPCもスマホもXBOXなのだから(完)
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:23▼返信
もうテンセントとかと同じカテゴリーやな
良いソフト供給してくれな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:24▼返信
パルワールドやメタファーとか本来MS独占宣伝契約結んでるのに発表する際にわざとMSイベント避けて3日前のゲームイベントで新情報を発表するほどだからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:24▼返信
>>358
次回のドープ先生のさくひん
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:25▼返信
>>358
ナデラ的にはこの理屈で5億人とかほざいてる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:25▼返信
>>339
ヤフコメにも書いた?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:25▼返信
>>314
PSが最適化簡単な上に一番売れるからやん

何で個人視点でしか考えないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:27▼返信
まじ次、箱出す必要無くね?
下がる一方で売れねえんだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:28▼返信
>>355
pcは実際は全然大きくないよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:29▼返信
一応撤退はするって言ってたな
MSくん、また来世…
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:30▼返信
>>342
XboxシリーズはPS5の半分も売れて無く
安い方のXSS8割、XSXは2割しか売れないオワコンハード
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:32▼返信
>>355
pcでsteam以外使ってるやつはほとんどいないよ
pcもスマホもサードとしての売上だ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:33▼返信
10兆円払ったのにそれとは別に
さらに1年足らずで2000億円の赤字垂れ流してるってヤバすぎて笑えない
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:34▼返信
>>365
据え置きは完全にPSに負けたから、勝てそうな携帯機市場に行こうとしてるらしいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:35▼返信
>>355 PS>PC>XB>任天堂

PS      売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本
PC      売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB      売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本
任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:36▼返信
>>371
まあ携帯クラウド機かumpcの方が勝算は高そう MSのゲームと相性は悪そうだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:38▼返信
XBOX、やっと黒字化したのか?おめでとうございます
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:41▼返信
※374
AB買収10兆円それとは別に
1年足らずで2000億円の赤字垂れ流す
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:43▼返信
もうハード諦めたらええのよ
勝ち目ないハード事業を続けたところで足枷にしかならんのだから
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:49▼返信
MW3がゲーパスに来たけどさ
箱ユーザー全然増えねえんだけど
5試合の内1人いたら良い方だわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:49▼返信
>>336
まだ終わってないみたいな言い方するのはやめろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:49▼返信
>>376
発注済みの部品があるからやめられない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:50▼返信
>>374
2000億円の赤字
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:55▼返信
今後発注しなけりゃいいだろ
部品がついたら撤退
そうWiiUみたいにね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:58▼返信
Activision Blizzardの買収で増えた売上高が16.8億ドル
Activision Blizzardの買収で増えた必要経費が22.5億ドル
結果差し引きで5.7億ドル赤字が増えました
そりゃナデラはもっと売上高を増やそうとPSのサード化路線を進めるわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 22:59▼返信
糞箱は今まで独禁法で叩かれないように利益圧縮するためのゴミ箱みたいな必要悪の事業だった
「だった」んだが10兆円の買収をしたせいで収益性のある事業にしなきゃ株主に言い訳が立たなくなったんだよな
ゲーパスラインナップの劣化や大規模レイオフや欧州撤退など急激なコスト削減を始めたのも買収のせい
大金を使ったばっかりに逆に今までのような放漫経営が許されなくなったんだが知的障害のチカブタ共は理解できてない
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:02▼返信
現実

PS5      7000万台
その他       0台

www 
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:05▼返信
BISMARCK — 米国上院議員のケビン・クラマー (共和党-ND) は、ソニー株式会社に反競争的行為に関する書簡を送り、同社の買収契約に関する情報を要求しました。

20 年以上にわたり、ソニーはゲーム コンソール市場を完全に支配してきました。
その市場は連邦取引委員会によって定義されています。
ソニーがその市場を支配していることを懸念しており、現在の地位を永続させようとする努力は、ノースダコタ州にとって重要な経済発展の機会を危険にさらしています」とクラマー上院議員は書いています.

ソニーの圧勝ですよ、ソースは米国の上院議員です
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:12▼返信
>>24
さらに言うとその前年も3割減だ
全部合わせると初年度比3割になる
Xbotがプライムデーで400万台とかデマ言ってたが、今のままだと年間で400万台行かない可能性があるw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:14▼返信
>>1
もう許してやれよ。マイクロソフトもフィルの被害を受けたのだし
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:32▼返信
半導体不足の時から下がる一方なの酷いな
次で奇跡起きなきゃXBOXというハードは終わりでしょ
今はマイナスなイメージ付けないように徐々に撤退してるだけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:34▼返信
PSはハードビジネスという時代錯誤のやり方にこだわっている間にMSはAI投資に大成功して、いつでも
勝てるゲームになってしまったということだ。AIに投資していないソニーは永久に勝てないという
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:43▼返信
誰もが認めるオワコンハードxbox👍
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:45▼返信
>>389
という妄想
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:45▼返信

マイクロソフトオワコンですわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:49▼返信
>>293
58みたいなやつってなんで基本無料=無課金みたいな考えなんだろうな
そんなユーザーばかりならそもそもゲームがサ終するだろとw
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:52▼返信
MS自体はPC有るからな
今やゲーマー層の大多数がPCだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:53▼返信
まあハード覇権は諦め気味なのかもしれないがハード撤退の噂が出てからも意外とねばるよな
ほんとに携帯機につなげるつもりなんかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:53▼返信
※394
Steamユーザーばっかやけどなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:54▼返信
>今やゲーマー層の大多数がPCだし

いやいやいやw
さらっとなにいってんのw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 23:59▼返信
>>394
また根拠のないPC持ち上げかよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:01▼返信
ゲーム収益はスマホ>コンソール>PCって去年出てる
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:01▼返信
PCの雄Valorantまさかのコンソールへw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:03▼返信
仮の話としてPCがすごいとしても、箱ハード撤退に拍車がかかるだけだなw
あ、もしかしてそう言いたかった?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:05▼返信
>>397
国内だけでも7割スマホアプリだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:06▼返信
毎回ソニーに負けつつも、中途半端に売れてたから次こそ次こそで頑張っちゃってたんだよね
で、今回はボロ負けしつつも、まだそこそこ売れてるっていうね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:06▼返信
>>394
ランニングコスト悪いから減少してるよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:11▼返信
任天堂というお手本がすぐ側にいるのになんでどこもこんなに失敗し続けられるんだおう
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:14▼返信
負けだいたい確定でも撤退しないのはさすが親のお金だけはある
セガは持たなかったのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:24▼返信
据え置きはps
pcはsteam
勝負出来るのは携帯機市場だけか
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:33▼返信
本体はクラウドでうはうはだから儲からないだけならハードは半端にほっとかれて
逆に撤退も明確にはしないんじゃないか?
ソフト面はなまじ大型買収しちまったもんだからあれこれしてるけど。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:43▼返信
>>389
任天堂は?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:53▼返信
>>389 無知すぎだろアンソニ豚
「Sony AI」は2020年4月に大手電気機器メーカー「SONY」が立ち上げた、AI技術を用いた研究組織です。

また、その3年後の2023年4月にSONYの完全子会社として設立されたのが「株式会社ソニーリサーチ」です。こちらは主にSony AIの事業を軸としながら、デジタル仮想空間やゲーム、センシング事業などを手掛けます。

運営会社 Sony AI(株式会社ソニーリサーチ)創業日 2020年4月
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 00:55▼返信
売れないんだから箱ははよ撤退しろよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:42▼返信
XBOXのソフト遊ぼうと思ったら
PC持ってればゲーパスあるしスマホタブレットでならゲーパスクラウドあるんで
実質XBOX本体なくてもいいんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:42▼返信
🐷がすり寄って来たせいでなNの法則強すぎだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 01:57▼返信
Xbox決算 総売上+44% ソフトウェア売上+61% 史上最高の好決算で収益でソニーを超えゲーム業界2位に
今四半期、Xboxハードウェアの収益は42%の大幅な減少を記録しました。
Xboxハードウェアの収益が低迷しているにもかかわらず、Microsoftのゲーム収益は全体で44%増加しました。
これもActivision Blizzardの追加収益によるもので、その収益は48ポイント追加されました。

1位はテンセント不動
2位がソニーからMSになった
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:19▼返信
PSも箱も似たようなハード構成だから2つに分ける必要ないだろ
くっつけてPCとSwitch相手に競争しなよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:32▼返信

マジでオワコンなんだなマイクロソフト

417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:33▼返信

【速報】MSと通じているXbox記者「EMEA(欧州中東阿弗利加)一部地域よりXboxハードが撤退する」とのリーク!!

そりゃ撤退するわな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:37▼返信
そう言えば360のストア7月29日に閉鎖されたけど
PS3やVitaみたいに誰1人騒ぎませんでしたねww

あれれ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:38▼返信
>>415
競争してもPSがトップなんですよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:54▼返信
>>8
PS出て30年任天堂負け続けてるけど🐷は見えない聞こえないなんだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:56▼返信
>>393
🐷は課金できないからなフォートナイトでも一番課金しないのがSwitchだってバラされてるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 02:56▼返信
>>32
最下位で一強か
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 03:14▼返信
>>418
そりゃゲームパスがゲームすら出来ない障害起きてるのに誰一人気付かない市場ですよ?

そんな過去のものなんて尚更でしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 03:41▼返信
>>415
ニシくんですらゴミッチがPCの子分な扱いで草
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 03:42▼返信
>>421
そんな無課金ナイトがSwitchで一番遊ばれているゲームだという事実w
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 04:08▼返信
携帯機を作るでもなく微妙な性能のXSSを主力に据えちゃったからPCを買うわってSteamにその座を奪われてて
主戦場奪回の目処は立たずにゲーパスだけで永らえてるがゲーム会社各社は収益化出来ずにいるのでゲームの提供に及び腰
開発費を安く上げたいからインディーズに回帰する開発者も多い中、奪い合いに夢中だった上層部らも不景気を実感し始めた
ざっと展望しただけでも趨勢はコロナ前とガラリと変わってるけど、ゲームを作ってる場合じゃない?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 04:27▼返信
そりゃ買収した会社分の収益上がって当たり前やろ
ま、もう箱は死んでるけどなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 04:28▼返信
買収しか能のないMSが勝てるわけねぇのよ
さっさと撤退しろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 04:56▼返信
どのゲーム会社も朗報が多い中
一人だけ泥舟が沈んでいく会社があるらしい…w
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:02▼返信
>>418
え????
ゲハにはスレ立ってたし書き込みもけっこうあったぞw
いつもの見えない病気かいなw
はちまみたいなPS信者の巣窟に引きこもってるから気付かないんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:07▼返信
>>418
閉じたストアとは関係無いソフトでもこんな風なのにw

【ゲハ】Xboxセールスランキングが360ソフトだらけwwこんな有能ハード見たことないw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:19▼返信
>>430
ゲハとか馬鹿が自白したな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:34▼返信
>>432
>ゲハとか馬鹿が自白したな

ww 糞信者には怖くて近寄れない場所なのかもしれないけど情報入手するのはここより早くて便利な面もあるのにw
便利なものを便利に使うという当たり前のことすら理解出来なさそう…w
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:36▼返信
なんで糞信者はゲハをそんなに毛嫌いしてるんだ?
ゲハを荒らしてるゴキブリだって普通にいるのにはちまの糞信者とそいつらの違いはなんなんだろうなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:38▼返信
まぁ基本目くそ鼻くそなんだろうけど…w
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 05:55▼返信
豚がDD論に走り始めましたw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:14▼返信
ヘイローが予想外()の悪評の結果延期でロンチファーストソフト皆無だったり、スタフィーがクソだったり、ABソフトマルチ継続だったりと普及にブレーキかける要素は多かったが、真にXBoxにトドメをさしたと思うのは22年末のペルソナ5ロイヤル
年末商戦をライバル機から3年遅れの旧作サードソフト(しかもベタ移植)に任せたのはゲーム史に永遠に残る愚行と言っていい
これでGoWラグナロクに挑もうとしてたとか、見限られて当然だろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:17▼返信
AAAが出るCSがPSだけになるなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:23▼返信
XBOXと傘下のスタジオは消えてなくなれー
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:38▼返信
>>109
独立採算を許さず収益を全てMSのものとするならば、それを維持するための金も全てMSが出すのだ
買収したせいで成長どころか衰退している子会社から金をむしりとるにはレイオフしかないぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:41▼返信
>>440
豚にそんな話してもわかるわけないだろバカなんだから
買収した=MSは強くなった!
こんな漠然としたイメージしかないはず
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:43▼返信
アクブリ買収して世界2位に成ったらしいけど、アクブリ無しで世界2位と1位のSONYやテンセントがバケモンだった
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:44▼返信
>>440
『Destiny』シリーズで知られるバンジー、スタッフ220人の解雇を発表…社員の12%をSIEに統合&新設スタジオで新作SFアクション制作へ(はちま寄稿)
本日より、スタジオの従業員の約17%に相当する220の職務が廃止されることになります。  
ソニー・インタラクティブエンタテインメントとの統合を深化させ、今後数四半期にわたり、当 社の約12%に当たる155の職務をSIEに統合する予定です。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:53▼返信
>>8
任天堂が勝ってるって何の数字で?
決算発表上は二十年以上負けてるのが任天堂さんですよ。
PS3の時でさえ負けてるんだから
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:54▼返信
>>13
日本語音痴か
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:55▼返信
>>142
つ鏡
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:56▼返信
>>29
10年前の普及価格帯のスマホより性能が劣っているSwitchさんいくらだっけ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 06:59▼返信
※443
無能な経営陣なせいってもうわかりきってるのにそれで反論になってるつもりなの?
わざとやってるんだろうけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:01▼返信
>>62
え?
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:06▼返信
>>448
悔しそうで草w
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:09▼返信
※450
的外れな情報をドヤ顔で貼り付ける無能が顔真っ赤にして草とか言うなよ、みっともないw
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:15▼返信
>>451
”顔真っ赤”でさらに草w
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:18▼返信
※452
ドヤ顔で貼り付けたのにまともに反論もせず草しか言えないとかコピペするしか能がないのか
だから的はずれなことも気が付かずに醜態晒しちゃったわけねw
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:25▼返信
>>453
”顔真っ赤”が図星過ぎてwww

草w
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:29▼返信
※454
図星って反論にもなってないようなものをドヤ顔で貼られて指摘されたら草生やす惨めなやつのことだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:29▼返信
>>405
失敗してるとこお手本にするかよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:30▼返信
>>433
お前みたいな異常者の集まりに行くかよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:32▼返信
>>433
負け犬どもが傷の舐めあいしてる情けないとこだろ?そんなとこに入り浸ってんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:32▼返信
箱信者なんてあたおかしかいないからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:34▼返信
>>17
それしか手がなくなったからそう言ってるだけw
それとニンテンドーも縮小してる。カプコンの決算資料にパケ版が有るがあらゆる角度からみてもPSに大きく劣ってる。パケなのにだ。全体だとPCはそこそこ本数は出ている物の、本数に対する売上金額はやたらと小さい。これはやはりPCはセールでしか売れない事を表してる
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:35▼返信
どの界隈にもアレな層は一定数いるけどチカニシはそれが抜きん出てるんだわ
DQ10の自演騒動然りスーパーのカートにxbox載せて宣伝して回ったり
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:38▼返信
>>2
人の税金盗んでるだけだろw
欲しいのなら本国から貰えwくれる訳無いけどねw乞食根性ダッサ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 07:56▼返信
>>461
ゲハの外で暴れてる連中の殆どは任かMS界隈だからなあw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:01▼返信
>>463
それゴキブリ事プレステ信者がなりすましだぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:07▼返信
任天堂はゴミハード路線継続
糞箱はハード撤退間近
PCはチート塗れ

まともなハードはもうセガしか残ってない
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:12▼返信
>>458
そんな勘違いしてんなら実際に見に行けばいいのにwww
怖くて怖くて近づくことすら出来ないのん??w
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:13▼返信
>>465
それ面白いと思って書いたん?センスねえな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:21▼返信
>>467
出川必死だな(藁
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:21▼返信
ゲハ界隈あるある
必要以上にゲハを問題視してるやつに限ってノリがゲハそのもの
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:25▼返信
>>469
キチガイは自覚してないからキチガイなのがよくわかる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:32▼返信
>>414
2位は4兆円超えのソニーだけどな
ハードウェア含めたらテンセントよりも上だし
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:34▼返信
ゲハなんて掲示板のひとつに過ぎないのになw
最近糞スレ乱立状態がひどいけどまともなスレをチョイスする目があれば関係無いだろ
altやはちまみたいに糞信者だけに汚染されてないから100倍まとも
しかも確実にはちまで記事立つより情報早いから
まぁそんな当たり前のこともはちまの糞信者には理解不能なんだろw
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:36▼返信
豚と痴漢が持ち上げてる任とMSが沈んだから
次はこいつらが持ち上げてるPCの番か
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:36▼返信
売上なんてグロスかネットかで変わるし
利益だけが唯一平等な数字

23年度通期
任天堂 営業利益:5289億円
SIE 営業利益:2902億円
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:37▼返信
ゲハ毛嫌いしながらゲハゲハしてるのはXにもよくいる
チカくん界隈は全員それな気がする
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:38▼返信
>>472
自演しまくりな時点で終わってるけどな
ワッチョイある場所では基地が何故か少なくなる不思議
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:39▼返信
まだグロスだネットだ騒いでるのがいるのか
仮にその主張が正しくても、SIE>任天堂で売上高ダブルスコアなのは変わらんのよ
計算してみればわかる
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:43▼返信
>>474
利益なんて社員数少なくして、ハードに沢山利益乗せて、研究費減らせべ増えるからな
市場規模や市場占有率を表すのは売上高だけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:44▼返信
売上高少ないってことは
シェアの低いマイナーハードってことなのよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:50▼返信
任天堂はソニーや他社プラットフォームと違ってサードデジタル売上高をストアで売れた金額でなくロイヤリティのみしか計上してないし
Switchのソフト売上本数もDL専用は除いた数字だからな
わざわざ自社の売上を低く見せるようなおかしな計上方式を貫いとる
まあ利益で圧勝なのが真実だけどな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:55▼返信
なんか箱チームがPCチームに吸収されてるとか言う話があったな
煽りじゃなく本当に撤退があり得そうだ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 08:57▼返信
任天堂はソニーや他社プラットフォームと違ってサードデジタル売上高をストアで売れた金額でなくロイヤリティのみしか計上してないし
Switchのソフト売上本数もDL専用は除いた数字だからな
わざわざ自社の売上を低く見せるようなおかしな計上方式を貫いとる
まあ利益で圧勝なのが真実だけどな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:05▼返信
>>481
糞箱の収益が前年比4割減だし
ゼニマAB買収したのに糞oneの頃から状況が変わらない所か更に悪化してんだから
いくら無限のゲイツマネーとやらがあっても普通に撤退でしょこれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:11▼返信
>>468
何も必死ではないし、別に出川でもないし、見当違い甚だしいレスは勘弁してくれ
センスないだけじゃなかった、ただの馬鹿だったか
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:29▼返信
任天堂は売上少ないから開発費や投資も少なく利益をため込む姿勢なのよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:32▼返信
>>468
出川じゃなくて瀬川じゃね?(藁
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:34▼返信
>>485
質も下げてりゃ世話無いけどねw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:35▼返信
英フィジカル+デジタル集計、Top10をPS5対応タイトルが占めルイマン2HDは14位止まり、ハードもPS5が首位でNintendo Switch最下位

もうPS5だけでいいんじゃないかな

489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:36▼返信
>>482
それデマだと散々言われている
ソニーは国際会計基準なので厳密にやってる
任天堂はいまだに日本式会計
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:36▼返信
やっぱりMSが勝利するには任天堂を買収するしかないなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:59▼返信
>>486
出川とか藁とか、わざとらしくゲハっぽくしてんのはなんなん?
センスねーし面白くねーしバカだしどうしようもねえな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:17▼返信
>>474
世間が見るのは売上高だぞ?任天堂がSIEと同じだけ投資したらマイナスになるし
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:18▼返信
>>480
グロス計上で全部のせだぞ適当言ってんな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:19▼返信
>>489
任天堂は国際会計にすると映画やグッズの売上載せられないから拒否してるんだよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:21▼返信
>>490
【BIG3の年間売上比較2023】 PS『300億ドル』Xbox『180億ドル』任天堂『120億ドル』2位と最下位で合わせたらなんとか同じくらいにはナルな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:50▼返信
箱関連は減減ばっかりだな

いつになったら朗報が来るの?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:01▼返信
クソ箱値上げは草
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:31▼返信
日本で大幅値上げされて草
やはり円安で大赤字だったんだろうね
こうなってくるとマジでSwitch2どうするんだろうね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:37▼返信
Xbox Series X/Sが最大7千円の値上げ。8月15日より
日本マイクロソフトは2日、Xbox Series X/Sの価格改定を行なうと発表した。新価格の適用は15日から。
市況の変化と現地価格の影響に基づいた調整。Xbox Series Xは5万9,978円から6万6,978円、Xbox Series Sは1TBが4万4,578円から4万9,978円、512GBが3万7,978円から4万4,578円にそれぞれ値上げとなる。
Xbox Series X/Sの値上げは2023年1月以来2度目。なおマイクロソフトはサブスクリプションサービスの「Xbox Game Pass」についても7月から利用料金を値上げしている。
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:48▼返信
まぁ値上げしてもなんの影響も無かろうがw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:27▼返信
>>499
PSは高いとか叩いてたクソチカ🐷涙目www
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:27▼返信
>>500
元々爆死してるからなwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:39▼返信
>>173
まだ1年経ってないから合算した数字の同時期比較ができないんだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:44▼返信
>>189
ベジットがそのまま楽に勝てるのにリスク取ってブウの体内に入ったところまで見ろや
吸収された奴らは気色悪い繭みたいなのに囚われて自由なんか無かったろ
あれこそがMSに買収された会社の末路だよ

直近のコメント数ランキング

traq