関連記事
【1000℃の鉄球をパイナップルの皮に乗せると? 衝撃の結果が話題に】
【【パイナップル最強伝説】耐火性能がやたらと高いと話題のパイナップルの皮に今度はガス切断機を当てた結果 】
廃棄パイナップルの皮に1000℃の鉄球を置いてみた実験🧪😌#製造業#鉄球おじさん pic.twitter.com/rQmigRjrIN
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 15, 2024
リクエストがあった廃棄パイナップルの皮に炎(ガス切断機)を当てた実験🧪😌
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) May 18, 2024
最強やん✨#製造業 #鉄球おじさん pic.twitter.com/y4Shm6PeHv
じゃあ盾作ったら火炎放射器にも耐えられるんじゃね?と作成した結果・・・
「パイナップルの皮は1000度に熱した鉄球に耐える」動画を見た人、「パイナップルの皮で盾を作ったら火炎放射器にも耐えられるんじゃね?」と実行してしまう
— 楽韓Web (@rakukan_vortex) August 7, 2024
(耐えられた)pic.twitter.com/UoEvO696qk

この記事への反応
・対ドラゴン用の勇者の盾だ!
・竜の実の皮でつくられたとされる盾。
エルダードラゴン討伐の際にファイアブレスから勇者を護ったと言う。
後の世では龍鱗の盾あるいはドラゴンシールドと呼ばれ、伝説のアイテムになっている。
・ナッポーがいけるなら、アロエもいけるんじゃね🤭🤭?
・パイナップルそんな耐熱効果あるのかすげぇ
汚物は消毒だ 効かんな パイナップルシールド
・水分含有量多ければなんだっていける
・パイナップルの皮に可能性しかない!!
・草タイプは炎が弱点てよくあるけど、乾燥してない草って燃えにくいし、以外に耐性あったりする
つまり草に炎は効果は今ひとつになり得ると
・すごい耐熱効果😳盾を持っていられるくらいなのですね👍
・もしかして火鼠の皮衣ってパイナップルの皮だったんじゃ
・ドラクエのうろこの盾ってこんな感じなんだろうな
やっぱスゲエぜパイナップルの皮!
このまま殴ってもトゲトゲで強そうだ
このまま殴ってもトゲトゲで強そうだ


日本のアホは文字通りのただのアホしかおらん
食便は韓国が起源。ウンコで盾を作れば何物にも貫けない最強の盾になるニダ
パイナップルヘルメット
パイナップルアーマー
パイナップルレッグ
処理施設の古い自治体なんかでは焼却しきれないから乾かして捨ててくれになってる
てんくうの盾をてにいれた!
☁️
比較がなくてわからんわ
何が面白いか分からない
ファンタジーRPGに出てくる鱗の盾みたいだ
フロムの次のやつとかに実装されてそう
大発見じゃないんか?
他に弱いんか?うるせぇ😡🤣
過去動画の炎あててるのと一緒やん「
まあ水分含有量次第だが
あと兄ちゃんナードみたいな顔なのにムキムキやな
あんな短時間であの火力なら大根貼りつけといても全然問題ない
カビが凄そう
顔の割に小さな胸みたいな
どんなノリツッコミだよNSCなら舞台にも上がれんぞ
世界で最も軽い固体(なぜ燃やすことも凍らすこともできない?)
439万 回視聴 · 10 日前
ファンタジーゲームもドラゴン対策はパイナップルシールドでいいやろw
今度は十分に乾燥したパイナップルシールドでお願いしますわ
火に強くても日差しで腐って虫が湧き雨に弱かったとさw
・イージスの盾
・みかがみの盾
・パイナップルの盾 ←new!
ドラゴン「これドラゴンブレス使わずにツメで普通に攻撃すればパイナップル余裕で貫通しね??」
ただし脆い
加工用の木材は乾燥してるからガスバーナーで炙ればすぐに炭化するよ。防腐加工で炭化させた事あるけど少し湿ってる程度でもガスバーナーならすぐに炭化する。
スポンジボブ!ズボンは四角♪
でも好き
知的好奇心を満たすための行動と
承認欲求を満たすための行動の差だろうな
いろいろやって大丈夫だったから手にもって撮影もしたんだろうな。
腐るけど?
食べないんだし腐ってても問題なくね?
防火性下がりそう
燃えるだろwwww
ドラクエであったな
火炎放射器は粘性のある燃料を相手に纏わり付かせて燃すから
はねた燃料が飛び散って身体に着いて焼け死ぬだけだと思う
アメザリの双剣だな
ポケモンって枯れ草しかいないのか?
当然乾燥したらよく燃える
これ
というか火炎放射器は炎を盾で防いでも酸欠させる隙を生じない二段構えだから
バーカ
ただそれを手に持って火炎放射耐えられるのはさすがにちょっとおかしい
外に熱を逃がさない
何十年前のネタだよ
ずっと言われ続けてるけど比較実験はやる気ないよなwww
令和の常識や
中世ヨーロッパにパイナポーは自生してないし
むしろそんな当たり前なことも知らないとか義務教育受けてんのか?
これは湿ってるから通さないだけ
パイナップルシールド+3
最強じゃね?
つかり察しの良いお前らならわかるよな❔️
とある地形でダウンするとパイナップルピッツァみたいに見えるフィールドも追加してくれ
それはもう立派な盾なんですね
パイン+アップル=パイナップル
なおパイン(松)でもアップルでもない模様
の防具作れたな!!!
何に使うんだ?
つまり水属性込み
パインっぽいアップルっぽい何か
松ぼっくり(パインの実=パインアップル)に似てたからだぞ
本当にものを知らんな
まさかこの世界で理解できる日が来るとは…
水が優秀なだけ
しかも万が一
火が貫通したら超大変な事態になるだろ
せめてマネキンに持たせろや
木や鉄やろなぁ
パイナップルの皮は燃えにくいってだけだぞ
包丁で切れる物が爆発の衝撃に耐えられるはずもない
多分、物理カット率が10%くらいだから産廃だな
打撃耐性10 斬撃耐性5 刺突耐性5 炎耐性100
マイクラとかゼルダとか
ぶっちゃけ現実の火炎放射器をそのままの性能でゲームに持ち込むと強すぎるからな
ハーグ陸戦条約でも使用してはいけない場所が規定されている
今後、新築の屋根や壁にはソーラーパネルよりパイナップルを敷き詰めた方がいいんだな。
パイナップルランチャー
水は何度になったら蒸発するか知ってる?
虫に大人気になるな。
ぶっちゃけ盾に使うような硬い木はそう簡単に火は着かない。
焦げるだけ。
火炎放射器にも耐えられるんじゃね?って話なのに刺されたら〜とかすり替えて話をしだす奴ってアホだよなぁ、必死に弱みを見つけようとするから凄い冷めるわ〜
生きるの辛そう、ドンマイ!w
ハハッ おもしろ…
なお、地面から生えてくる謎の結実をする不思議果物
かなり良い
乾燥状態で耐熱性能があるのかどうか気になる
防具じゃないよね
単純に含水量の問題じゃないか?
水の入ったホースや風船は燃えないのと変わらんように思える
それな
爆発するかもとか考えちゃう
害虫『あざーッス!!』