• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

1000℃の鉄球でもガス切断バーナーでも裏側に貫通しないパイナップルの皮


関連記事
1000℃の鉄球をパイナップルの皮に乗せると? 衝撃の結果が話題に

【パイナップル最強伝説】耐火性能がやたらと高いと話題のパイナップルの皮に今度はガス切断機を当てた結果










じゃあ盾作ったら火炎放射器にも耐えられるんじゃね?と作成した結果・・・





awd




この記事への反応



対ドラゴン用の勇者の盾だ!

竜の実の皮でつくられたとされる盾。
エルダードラゴン討伐の際にファイアブレスから勇者を護ったと言う。
後の世では龍鱗の盾あるいはドラゴンシールドと呼ばれ、伝説のアイテムになっている。


ナッポーがいけるなら、アロエもいけるんじゃね🤭🤭?

パイナップルそんな耐熱効果あるのかすげぇ 
汚物は消毒だ 効かんな パイナップルシールド


水分含有量多ければなんだっていける

パイナップルの皮に可能性しかない!!

草タイプは炎が弱点てよくあるけど、乾燥してない草って燃えにくいし、以外に耐性あったりする
つまり草に炎は効果は今ひとつになり得ると


すごい耐熱効果😳盾を持っていられるくらいなのですね👍

もしかして火鼠の皮衣ってパイナップルの皮だったんじゃ

ドラクエのうろこの盾ってこんな感じなんだろうな




やっぱスゲエぜパイナップルの皮!
このまま殴ってもトゲトゲで強そうだ


B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D9B8T6PX
グッドスマイルカンパニー(2025-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:31▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:31▼返信
すごい断熱性だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:32▼返信
リオレイア
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:32▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
ソウルシリーズにはよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
Switchすごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
海外のアホは面白い事やるから好きだわ
日本のアホは文字通りのただのアホしかおらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
Switchの耐熱性すごい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
当ててるの火炎放射器じゃなくてバーナーやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:33▼返信
見た目も相まって良いね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:34▼返信
炎耐性ハンパねぇ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:34▼返信
青葉が怖いからいつも身体にパイナップルの皮を巻いておこうかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:34▼返信
ただの水分。小学校からやり直せカスども。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:35▼返信
西瓜の皮はどうだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:35▼返信
>>1
食便は韓国が起源。ウンコで盾を作れば何物にも貫けない最強の盾になるニダ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:35▼返信
エアコン寒すぎて皮が縮む
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:36▼返信
パイナップルシールド
パイナップルヘルメット
パイナップルアーマー
パイナップルレッグ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:36▼返信
燃えるゴミで捨てたらどーなんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:37▼返信
>>14
処理施設の古い自治体なんかでは焼却しきれないから乾かして捨ててくれになってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:38▼返信
カニカニカーズ様
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:38▼返信


  てんくうの盾をてにいれた!


☁️
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:38▼返信
アナナスな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:39▼返信
KKRが富士ソフトを買収へ、総額6000億円規模で非公開化-関係者
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:39▼返信
こんな小さい盾、爆炎系なら意味無し
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:39▼返信
いまさら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:40▼返信
なお物理攻撃には弱い模様
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:40▼返信
元の人は2万インプレなのに転載しているだけの人には400万
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:40▼返信
逆になんだったら「耐えられない」んだよ
比較がなくてわからんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:41▼返信
意地でもまとめたくない話題があるらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:41▼返信
鉄球の動画良くあるけど
何が面白いか分からない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:41▼返信
龍属性耐性の防具の素材がパイナップルってダサいからネタバレやめて下さい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:41▼返信
水分が抜けると弱くなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:41▼返信
火炎放射器って燃料だけを相手にかけてベタベタにしてから、着火もできるから勝てないんだなこれが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:42▼返信
アホだけどすごいw
ファンタジーRPGに出てくる鱗の盾みたいだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:43▼返信
腐るけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:43▼返信
数分当ててたら火がつきそうなんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:44▼返信
ドルアーガやりたくなったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:44▼返信
パイナップルシールド

フロムの次のやつとかに実装されてそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:45▼返信
ドラクエも木の盾とか火に弱いとか属性あれば良いのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:45▼返信
家をパイナップルにしたら火事がなくなるって事だろ
大発見じゃないんか?
他に弱いんか?うるせぇ😡🤣
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:45▼返信
どのゲームがこれを最初に取り入れるか楽しみだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:45▼返信
ネタとして笑ってるけど、パイナップルの皮を研究して断熱素材が進化すれば10年後20年後にはみんなの家の断熱材が発展して冷暖房効率上がる可能性もある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:46▼返信
火炎放射器ではない
過去動画の炎あててるのと一緒やん「
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:46▼返信
漫画パンプキンシザースで「火炎放射器は可燃性の液体に火をつけて撒き散らし消火を困難にして対象を燃やし続けるヤバイ兵器」って習ったぞ 動画のは雑草用のバーナーに見える
45.ボーボボ投稿日:2024年08月07日 19:46▼返信
パイナップリン!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:46▼返信
正直あの程度の火炎ならパイナップルじゃなくてもどの盾でも余裕で耐えられると思うが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:47▼返信
ココナッツとかもいけそうな気がする
まあ水分含有量次第だが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:48▼返信
普通におもろいやん
あと兄ちゃんナードみたいな顔なのにムキムキやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:48▼返信
ねぇ
あんな短時間であの火力なら大根貼りつけといても全然問題ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:48▼返信
なろうで誰かネタにしそう、というか連中のアホさからすると確実にネタにするな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:49▼返信
リオレイアの片手剣の盾みたいやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:51▼返信
※40
カビが凄そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:51▼返信
>>48
顔の割に小さな胸みたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:51▼返信
パインアームズ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:52▼返信
>>40
どんなノリツッコミだよNSCなら舞台にも上がれんぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:53▼返信
これってパイナップル水分で保ってる面があるから乾燥させたパイナップルではどうなの?って思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:55▼返信
World's Lightest Solid (Why it's impossible to burn or freeze it?)
世界で最も軽い固体(なぜ燃やすことも凍らすこともできない?)
439万 回視聴 · 10 日前
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:55▼返信
つまりゲーム内のドラゴンシールドはジュクジュクだった!?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:56▼返信
💩✋️
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:57▼返信
ドラゴンブレスに耐えられる仕様で草
ファンタジーゲームもドラゴン対策はパイナップルシールドでいいやろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:57▼返信
レザーシールドの一種と考えたらありよね
今度は十分に乾燥したパイナップルシールドでお願いしますわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 19:58▼返信
ちょっとパイナップルの皮で家作ってくるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:00▼返信
さすが外国はやることがクレイジーだ(誉め言葉
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:00▼返信
スパイクシールドやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:01▼返信
>>62
火に強くても日差しで腐って虫が湧き雨に弱かったとさw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:01▼返信
RPGにパイナップルシールドが実装されそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:01▼返信
三大最強の盾
・イージスの盾
・みかがみの盾
・パイナップルの盾 ←new!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:01▼返信
ちゃんと混ぜ物無しの100%パイナップルシールドでやれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:02▼返信
これくらいならスイカの皮とかでもできそうやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:02▼返信
>>67
ドラゴン「これドラゴンブレス使わずにツメで普通に攻撃すればパイナップル余裕で貫通しね??」
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:05▼返信
試すのは良いけど手に持ったままやるなよ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:05▼返信
炎カット100%で出血の付帯効果がある盾か
ただし脆い
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:15▼返信
限度はあるやろけど一先ず耐え切ってるのマジSUGEEEEE
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:16▼返信
木のままのシールドでもそうそう燃えないんじゃない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:20▼返信
つまり、ドラゴンの正体はパイナップルだったのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:20▼返信
>>74
加工用の木材は乾燥してるからガスバーナーで炙ればすぐに炭化するよ。防腐加工で炭化させた事あるけど少し湿ってる程度でもガスバーナーならすぐに炭化する。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:20▼返信
>>62
スポンジボブ!ズボンは四角♪
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:22▼返信
痒くなるのがたまにきず
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:22▼返信
水分含有量多ければなんだっていける/水がなければ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:23▼返信
防弾チョッキにもなりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:24▼返信
>>1
でも好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:24▼返信
てか水風船ですらも火であぶって割れなかっただろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:24▼返信
鎧武のパイナップルアームズが最強って事か
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:24▼返信
>>7
知的好奇心を満たすための行動と
承認欲求を満たすための行動の差だろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:25▼返信
※71
いろいろやって大丈夫だったから手にもって撮影もしたんだろうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:27▼返信
藤美園
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:27▼返信
フロムゲーで今後ネタ装備として出てきそうw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:28▼返信
今すぐ大量生産してウクライナに供給しろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:28▼返信
>>88
腐るけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:29▼返信
>>89
食べないんだし腐ってても問題なくね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:30▼返信
盾にしたらドラゴンの皮みたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:32▼返信
>>90
防火性下がりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:33▼返信
こういうの良いね🌞
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:34▼返信
このバカ意地になってるなwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:37▼返信
モンハンでネタ装備が一線級の性能やった時の気分
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:39▼返信
火炎放射器じゃなくてただのバーナーやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:42▼返信
ペンパイナッポーアッポーペン
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:44▼返信
※74
燃えるだろwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:50▼返信
レーザーは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:52▼返信
パイナップルの盾
ドラクエであったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:55▼返信
使ってるの火炎放射器じゃなくてガスバーナーじゃない?
火炎放射器は粘性のある燃料を相手に纏わり付かせて燃すから
はねた燃料が飛び散って身体に着いて焼け死ぬだけだと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:55▼返信
>>95
アメザリの双剣だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:58▼返信
草が火に弱いって印象付けたのはポケモンのせい
ポケモンって枯れ草しかいないのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 20:59▼返信
こういうのがバズるってことは義務教育の敗北
当然乾燥したらよく燃える
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:00▼返信
スイカの皮でもやってみ?同じ結果になるから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:00▼返信
パイナップルがドラゴンレザーと言われているのは見た目だけだと思ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:01▼返信
モンハンの採集素材で作れるパイナップルシリーズが出そうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:03▼返信
火炎属性だけだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:04▼返信
パイナップルポケモン、炎耐性獲得
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:05▼返信
竜鱗の盾と名付けよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:06▼返信
>>9
これ
というか火炎放射器は炎を盾で防いでも酸欠させる隙を生じない二段構えだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:06▼返信
こんなんパイナップルの皮の形状使った商品なんか開発されるやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:07▼返信
>>112
バーカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:08▼返信
燃えないのはわかる、生木みたいなもんだからな
ただそれを手に持って火炎放射耐えられるのはさすがにちょっとおかしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:11▼返信
コメントがインプレゾンビだらけになっとる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:12▼返信
比較対象がないからパイナップルだけが特別凄いのかわからんのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:16▼返信
この程度の炎なら木だけでも耐えられたんじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:16▼返信
※8
外に熱を逃がさない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:18▼返信
見た目が鱗っぽくてそれっぽいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:21▼返信
乾燥した後も耐えられるのかどうかだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:21▼返信
今更w
何十年前のネタだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:24▼返信
金正恩「パイナッポー植えろ」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:26▼返信
石膏ボードなら半分以下の厚さでもっと長時間耐えそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:27▼返信
含んでる水分のおかげだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:29▼返信
>>116
ずっと言われ続けてるけど比較実験はやる気ないよなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:33▼返信
生ごみは燃えにくい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:34▼返信
水分のおかげなだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:45▼返信
全国の消防士装備にパイン皮を採用しろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:49▼返信
パイーンと弾き返すらしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:50▼返信
スケイルメイルみたいでかっこE
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:50▼返信
パイナップルARMYの誕生である
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:52▼返信
弱点 アリが寄ってくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:56▼返信
時間たって干からびたら終わり
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 21:59▼返信
実験するのはいいんだけど半袖やめれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:01▼返信
水気のあるモノならスイカの皮でも余裕で耐えそうw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:04▼返信
宮崎「追加でこれを入れるんだ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:07▼返信
空気が熱いやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:10▼返信
なぜ切断の酸素を出さないんだ?ぐるぐる回してたら意味ないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:10▼返信
パイナップルの盾、火耐性90%とかありそうだな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:11▼返信
昭和の番組ぽくていいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:17▼返信
くさ属性には水攻め
令和の常識や
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:17▼返信
水分のおかげじゃねぇの
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:18▼返信
リアルドラゴンシールド
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:26▼返信
音うるせーんだよぼけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:28▼返信
アレ?これはもしかしてHEAT弾や成形炸薬弾に対して脆弱な戦車の装甲に一つの光明を見出すのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:29▼返信
(その木濡らせばよくね…?)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:32▼返信
ドラゴンの皮で作った盾だと言ったら信じそうだ
中世ヨーロッパにパイナポーは自生してないし
148.投稿日:2024年08月07日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
149.投稿日:2024年08月07日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:44▼返信
火炎放射器防いだところで
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:51▼返信
いいけど虫が湧きそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 22:53▼返信
>>103
むしろそんな当たり前なことも知らないとか義務教育受けてんのか?
これは湿ってるから通さないだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:18▼返信
ドラゴンシールドだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:26▼返信
まさか、その盾は・・・

パイナップルシールド+3
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:35▼返信
モンハンの世界観じゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月07日 23:48▼返信
パイナップル量産したら
最強じゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:01▼返信
竜鱗の盾みたいなヴィジュアルでかっこいいとは思っちゃった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:04▼返信
パイナップルとは松林檎という意味だ

つかり察しの良いお前らならわかるよな❔️
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:06▼返信
モンハンにパイナップルアーマーとパイナップルシールド出して欲しい
とある地形でダウンするとパイナップルピッツァみたいに見えるフィールドも追加してくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:07▼返信
乾燥した硬い木の表面にパイナップルの皮を貼り付けたら
それはもう立派な盾なんですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:08▼返信
ドラゴンシールド(偽物)っぽい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:16▼返信
なろう小説でネタになりそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:43▼返信
溶接の仮面のヤツとかに使えばエコじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:44▼返信


パイン+アップル=パイナップル

165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 00:53▼返信
厚い皮の食物なら何でもイケそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:06▼返信
会社でやることなのか?実験とはいえ遊んでるように見えるし。。Xにこうゆうのあげないと会社潰れるの?社長がノリノリでsnsやってるバカなのかなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:08▼返信
これを消防士の服にしたらいいのではと思うけどダメかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:26▼返信
ドラゴンシールド
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:43▼返信
ドラゴンのうろこに見えてきて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 01:55▼返信
>>164
なおパイン(松)でもアップルでもない模様
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:05▼返信
耐火100%
の防具作れたな!!!
何に使うんだ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:07▼返信
水分抜けると燃えると思うぞ
つまり水属性込み
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:12▼返信
>>164
パインっぽいアップルっぽい何か
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:14▼返信
>>173
松ぼっくり(パインの実=パインアップル)に似てたからだぞ
本当にものを知らんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 02:54▼返信
異世界の冒険者ギルドで素材が売れる理由を、
まさかこの世界で理解できる日が来るとは…
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 03:16▼返信
水風船が燃えないのと同じ原理
水が優秀なだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 03:32▼返信
ハウスメーカーさん商機ですよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 03:51▼返信
素手で持つなや危ないだろ

しかも万が一
火が貫通したら超大変な事態になるだろ

せめてマネキンに持たせろや
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 04:49▼返信
暴竜ベール用にくれ!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 05:09▼返信
>>28
木や鉄やろなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 05:33▼返信
ドラゴンシールドよりも軽くて使いやすいかもしれない
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 05:50▼返信
つまんね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 06:08▼返信
次はビームサーベルかライトセイバーで試そう!
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 07:12▼返信
皮の盾ってパイナップルだったんか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 07:42▼返信
>>145
パイナップルの皮は燃えにくいってだけだぞ
包丁で切れる物が爆発の衝撃に耐えられるはずもない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 07:50▼返信
燃えないなら今後燃えるゴミで出せないじゃん。産廃扱いになるん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 09:35▼返信
ドラゴンの鱗みたいでかっこいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 09:49▼返信
※72
多分、物理カット率が10%くらいだから産廃だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 09:56▼返信
パイナップルの盾
打撃耐性10 斬撃耐性5 刺突耐性5 炎耐性100
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 11:13▼返信
ゲーム内の素材としてパイナップル使えそう
マイクラとかゼルダとか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 11:26▼返信
火炎放射器と言っても産業用バーナー、軍用のヤバイ奴にはどうにもならん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 11:41▼返信
どんな素材にしろ自分で持って防ぐ勇気が凄い
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:24▼返信
※44
ぶっちゃけ現実の火炎放射器をそのままの性能でゲームに持ち込むと強すぎるからな
ハーグ陸戦条約でも使用してはいけない場所が規定されている
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:21▼返信
皮の盾でありバトルカウンターでありドラゴンシールドでもあるのか つよい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:56▼返信
すげぇなこれwどんだけ耐火性能あるんだよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:49▼返信
次回作のポケモンで炎に強い草ポケモンが増えるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:50▼返信
ガチの火炎放射機なら裏の木の盾から燃えそうだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:39▼返信
>>1
今後、新築の屋根や壁にはソーラーパネルよりパイナップルを敷き詰めた方がいいんだな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:34▼返信
>>17
パイナップルランチャー
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 09:48▼返信
>>13
水は何度になったら蒸発するか知ってる?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 10:12▼返信
刺されたら終わりやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 11:15▼返信
>>40
虫に大人気になるな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 11:16▼返信
>>39
ぶっちゃけ盾に使うような硬い木はそう簡単に火は着かない。
焦げるだけ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 16:20▼返信
>>201
火炎放射器にも耐えられるんじゃね?って話なのに刺されたら〜とかすり替えて話をしだす奴ってアホだよなぁ、必死に弱みを見つけようとするから凄い冷めるわ〜
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 16:22▼返信
>>182
生きるの辛そう、ドンマイ!w
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 16:25▼返信
>>129
ハハッ おもしろ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 16:30▼返信
時間が経って乾燥したら燃えるんじゃない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 16:33▼返信
>>174
なお、地面から生えてくる謎の結実をする不思議果物
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 19:41▼返信
ドラクエのうろこの盾ってもっと最終局面の強い防具で良いと思うのww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 19:42▼返信
今すぐパイナップルの皮で家を作って南海トラフ巨大地震を乗り越えろ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 17:30▼返信
パイナップル装甲だ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 20:43▼返信
見た目も結構カッコいいなパイナップルシールド
かなり良い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:20▼返信
なろう系作家「ひらめいた!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 03:48▼返信
龍鱗みたいでちょっとカッコイイ
乾燥状態で耐熱性能があるのかどうか気になる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 06:45▼返信
>>199
防具じゃないよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 06:49▼返信
>>42
単純に含水量の問題じゃないか?
水の入ったホースや風船は燃えないのと変わらんように思える
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 07:03▼返信
ドラゴンの鱗ってそういうことか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月12日 03:08▼返信
ペンパイナッポーアッポーペン パイナッポーのところだけ耐久ゴリエグイ 
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月12日 19:58▼返信
これで家の周りを補強すれば放火被害なくなりそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月13日 20:47▼返信
炎耐性たかいだけで斬撃や弓なんかの刺突に耐えられないからいらない子
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 11:10▼返信
>>71
それな
爆発するかもとか考えちゃう
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:09▼返信
>>219
害虫『あざーッス!!』
223.投稿日:2024年08月22日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 02:44▼返信
溶断機のとこ溶断できる火の太さじゃないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq