• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【サイバー攻撃】ニコニコ公式「悪質な情報拡散を行っている人には法的措置を行います」


1000件弱の情報拡散行為を確認、法的措置を準備 - KADOKAWA

489tert498wea984ewa98


記事によると


・KADOKAWAグループは、サイバー攻撃で情報が流出した問題で、同問題に関連する情報拡散行為などに対し、サイト運営者などへ削除要請を行うとともに、情報開示請求を進めている。

・同社では、SNSや掲示板、まとめサイトなどの監視を行ったり、情報提供を受けており、悪質な情報拡散行為と判断した書き込みに対して、運営者に対する削除要請や発信者情報開示請求の準備を進めている模様。

・8月2日の時点で、同社が悪質と判断した情報拡散行為などの件数は、ドワンゴに関するものが896件、角川ドワンゴ学園が67件にのぼり、「5ちゃんねる」や「X(旧Twitter)」のほか、「まとめサイト」「Discord」などで確認されているという。

証拠保全を行っており、悪質性が高い情報拡散者に対しては、削除済みの書き込みも含めて刑事告訴、告発を行うなど、法的措置を講じる準備を進めているとした。

・その上で、あらためて情報拡散行為などをしないよう呼びかけた。

以下、全文を読む


この記事への反応

今回は見せしめとして思いっきりやっといた方がええと思うわ

ハッカーに対しては無力なのが悲しい

漏洩した人がそんなにいるの?

俺の再設定メールまだ届かないんだけど
サポートの返信すらまだなんだけど
俺15年プレミアムなんだけど


結局ハッカーに金払っちゃったの?

ハッカー追求とは別にやらなアカンことやろ

来年1月くらいか?内容証明郵便届くの
早くして欲しいねんけど
色々対応したいし


こんな開示に力いれるより
セキュリティに力いれろよ
自分達のシステムの脆弱性付かれてるのが原因なわけで






無事ニコニコ動画再開したし、落ち着いたところでついに動き始めた感じかな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4801983936
つくしあきひと(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:41▼返信
💩アーンイヤーンマン
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:41▼返信
なんて弱いモノには強い会社でしょう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:41▼返信
ハッカーに払った金を少しでも回収していかねぇとなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:42▼返信
てめぇらの責任はガン無視で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:42▼返信
コンテンツクラッシャーだからお客までクラッシュさせるしか能がない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:42▼返信
五輪関連の話だったとか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:42▼返信
セキュリティの強化も同時にやってるに決まってんだろが1チームでしか動かせないと思ってるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:42▼返信
>>4
そりゃあ払った額を回収しないといけないからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:43▼返信
デカレンジャー最近見ないね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:43▼返信
とりあえず夏野と川上は
フルチンで謝罪しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:43▼返信
マスゴミも漏洩情報使ってるらしいな
開示請求されるの多分ほぼ報道関係者がボロボロ出てくるんじゃあねえの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
バカな日本人がくたばるならそれでOKです
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
よっしゃ頑張れよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
ハッカーさまにお代わり要求されてるんでね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
まぁこれはどさくさ紛れにやらかしたやつが悪いので…
警告されてたし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
神風動画はなぜこの対応をしなかったんだろう?
社長名義のクレカを使って購入されたパス?で小島監督を誹謗中傷してたのがバレた件
めっちゃ拡散されまくってたのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
妥当な処置ね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:44▼返信
バカ共ガクブルで草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:45▼返信
ところで情報漏洩された人たちへの謝罪はあの「夏野と栗田の動画」だけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:45▼返信
"まとめサイト"
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:45▼返信
テレ○とかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:46▼返信
お前ら終わったな
震えて眠れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:46▼返信
ハッカーには法的措置とらないの?ねぇねぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:46▼返信
おうおう、草の根も残らないレベルでやっちまいな
特に身バレ系とか言って拡散された情報に信ぴょう性を与えて他の配信者の足を引っ張ったゴミカスを抹消しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
ハッカーにはどうのとか言ってる奴らがいるけど...
それはそれ、これはこれだからなw

拡散しちゃったお馬鹿さんは、反省しながら角川からの訴状を待ってなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
火事場泥棒しといて「ボク達は弱いんだからこないで」とかアホかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
クリエイター奨励プログラムってまだあるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
ハッカーに払った金を回収すっぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
事前に訴えられたくなきゃ大人しくしとけ言われてたじゃん
今更騒ぐなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
加害者が被害者にスラップ提訴とかもう終わりだ横の国
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:47▼返信
>>1
食便は韓国が起源。情報は漏らさないけどウンコは漏らす韓国人、誇らしいニダ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:48▼返信

やっぱりこういうのは他人にやらせるのが一番だぜ

33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:48▼返信
あーはちまが記事で拡散してたなそういえば
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:48▼返信
いいね
馬鹿はどんどん開示して訴えよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:48▼返信
まぁ漏洩と拡散は別問題だしね
ダークウェブで拾ってきたとかキャッキャしてたやつらが訴えられたらメシウマや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
おいちまきw
危機感持てよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
許さんぞ日本人!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
お前らお疲れ(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
そりゃあ諸々同時にやってるだろうな一つのことしかできないお前らと違って
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
「N高の情報流出はありませんので安心してください」と嘘の発表してたくせになー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:49▼返信
しょーもない会社
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:50▼返信
要するに悪用しなきゃいいだけの話なのに、「そんなことより〇〇」で論点ずらししてるやつは内心ビビってるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:50▼返信
>>37
あんたらも大変だね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:50▼返信
これは徹底的行ったほうが良い
まとめサイトもヤバイ所有りそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:50▼返信
いや、それとこれとは別だろ(ハッカーに対しては無力)

拡散したやつは罰せられるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
未成年だからセーフ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
ぉ?楽しいこと始まるやん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
ここの住民からも何人か出そうだなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
拡散したアホの自業自得で終わる話
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
※29
でも拡散させる連中いなかったらカドはハッキン対策本腰入れないよ
まあ今回の事あってもやるかわからんようなとこだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
許さねえぞ…殺してやる…殺してやるぞ「ところ天の助」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
個人情報拡散するゴミ共震えて眠れw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
ファイル画像上げてた奴は問答無用でアウトだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:51▼返信
普通に考えたら拡散したらどうなるか分かるのに
お祭り騒ぎで拡散してたやつらはご愁傷様
浮かれてやることやったんだから責任は取らないとな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:52▼返信
金かけるとこそこちゃうやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:52▼返信
1000人は更生するチャンスもらえるやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
ハッカーに金を払い、ユーザーから回収する
KADOKAWAの新たなビジネスの始まりである
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
>>50
ビクビクしてて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
こういうのは拡散した奴が慌てて消すケースが多いんだけど、消した所で意味ないんだよなぁ。。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
>>37
はよ刑事訴求されてこい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
>>59
フワちゃん「せやな。」
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
いいね
最後はKADOKAWAごと潰れようね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:53▼返信
和解金用意して待っててね♪
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
けっきょく0→1を経験させてやるってエンジニア募集に人は来たんかな
ノーガードのまま見切り再開したとすれば同じ事が繰り返されそうだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
>>50
何?そのエクストリーム擁護
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
ハッカーに法的措置しないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
>>60
何の罪や?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
>>51
拡散内容がドワンゴ関係ならガチ加害者なんだけど
何で俺がって思ってそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:54▼返信
被害者から法的措置されるほうだろお前らは
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:55▼返信
特に漏洩情報使って実際に住所凸したマスゴミは確実に訴えるべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:55▼返信
企業が「やめないと法的措置取るぞ」って警告出した時点で引かないのは無謀過ぎる
まさか訴えられないと思ってたのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:55▼返信
>>42
知ったからには使わずにはいられないのが人間の性
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:55▼返信
犯人には弱気のくせにww
どうしようもねぇ会社だなww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:55▼返信
ハッカーに身代金払っているとしたら角川も同罪だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:56▼返信
犯罪者にいくら払ったか公表しろや
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:56▼返信
これとセキュリティ対策は別の話なことが理解できない馬鹿が多すぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:56▼返信
>>11
どこまでかによるよな
被害者が流出確認しました報告でファイル名一覧だけのった証拠画像アップしてるのまで訴えるとなると、取り上げたメディアもアウトになる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:56▼返信
こういう時、嫌われてる企業って大変だよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:57▼返信
リツイートや引用リツイートも気を付けていかないといけないってことね
俺は知ってたが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:57▼返信
ハッカーに金を払ったかどうかどこで公開されるんでしょうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:57▼返信
オラ、ワクワクすっぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:57▼返信
まぁはちまのクズどもは外野から騒ぐのが習性だから
ガチ拡散してて逮捕されるのは数人くらいだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:57▼返信
※3
それ大事
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:58▼返信
やったアホザマァw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:58▼返信
ハッカー「KADOKAWAさーんお金下さーい、こないだのはもう使ってなくなったから貰ってないのと同じだ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:58▼返信
なんか行間読めないやつ増えたよな
セキュリティも強化している
犯人へも要求している
なんでシングルタスクでしか動けないと思ってるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:58▼返信
ざまぁwwww

震えて眠れ🤭
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:59▼返信
漏らしたのはお前らだろ
訴えるような立場にねえぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:59▼返信
これに力入れるのはあたりまえ
0か100しか考えないやつは何?
これを100、セキュリティは絶対はないからやれることやれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 12:59▼返信
情報拡散してた連中必死っすねwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:00▼返信
そんなことよりセキュリティにって言う奴な
それはそれでこれはこれだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:00▼返信
>>86
いまさら強化してどうすんだ
漏れてからやっても手遅れだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:00▼返信
関係ない人間からしたらとことんやってくれ(笑)
それとは別で被害者への補償も
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:01▼返信
悪いのはKADOKAWAとハッカー
俺は悪くない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:01▼返信
個人情報を流出させられた人はカドカワに集団訴訟を起こすべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:01▼返信
いい加減ネットでアホやれば簡単に開示されるって学ぼうぜ
あっ、アホだから学べないのか笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:01▼返信
弱者には最強だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:01▼返信
まんまボーボボの大変だねあんたらで笑う
クラッカーに対する法的措置の話は全く耳にしないんだけどこの熱意を攻撃者のクラッカーには向けないのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
まぁなんの罪になるの?って感じだけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
まずは情報流出された個人に賠償しろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
万引き被害に遭ったんです!!と主張する何も防犯対策してない餃子の無料販売所の店主みたいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
まぁ罪に問えるのは日本人だけだろうけどな、やらないよりはマシか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
その前に大元の犯人に法的措置行けよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
んで漏洩された被害者への補償は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:02▼返信
>>92
頭悪いな
事件や事故が起きたら対策強化なんて別にハッキングだけの話じゃねえわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信
法的措置ちらつかせたらやめると思ってんなこいつら
田畑がFF15で訴えるって言ってたのがどうなったのか知らねえのか
ただの脅しにすぎねえよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信
俺ははちまってブログでこのことを知ったよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信

>>92
なんでやねん
強化せずまたやらかしでもしたらそれこそ企業としての信頼が地に落ちるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信
この会社がいかに嫌われてるのかが浮き彫りになった事件だったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信
チー牛どもが一生懸命ニコニコ叩いてんの笑える

無職だったりこどおじなのバレるから必死よのお
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:03▼返信
終わったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:04▼返信
その労力をハッカーに向けろよ!(ブルブルブルブル)
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:04▼返信
KADOKAWAは訴えられる側だろう
漏らした責任取れよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:04▼返信
>>109
弱男に嫌われても問題なくね?
むしろ嫌ってくれたほうがええわ
お前とか特に気持ち悪いしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:04▼返信
>>104
ある訳ないだろ
サービス停止中にも徴収し続けた料金の返金ですら「払ってやる」って認識の連中だぞ
何一つ悪いとは思ってねぇよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
>>103
犯人の所在不明なのにどうやってやんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
拡散したやつだけじゃなくて、ダウンロードしたやつもなんとかできんのかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
>>109
アベガーとかと同じ思考してんなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
ニコニコ超開示めっちゃ面白かったはwww

いい気味
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
なんだこのゴミ企業
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
>>43

許さんぞところてん
細切れにしてやる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
はちまも訴えられるのかな
いつも他人事みたいに書いてるけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:05▼返信
>>110
逆に必死なの会社員だろ
ヘイトスピーチで逮捕されたスーツ姿のネトウヨも泣きながら警察に許しを乞ってたけど今頃あんな感じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:06▼返信
>>103
前も後もねえだろ
できる事を同時進行でやるだけだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:06▼返信
出来ることからやってるだけだよな
二次拡散予防するためにも必要な措置
釣りじゃなくこれ非難してるやつ本物のアホでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:06▼返信
ロシア人にはペコペコして、日本人の一般人にはほんと強気だなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:06▼返信
結局メアドとパス漏れたの?
使いまわしまくってるけど不正なログイン検知したサイト1個もないんだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:06▼返信
>>126
総理大臣からしてそうだしなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:07▼返信
開示請求って100万ぐらい払えばいいの
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:07▼返信
>>123
弱男チー牛ネトウヨビビってて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:07▼返信
行政は権利使って組織解体しろよ
こいつらに任せてたらまた情報漏れるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:08▼返信
>>116
やりやすいところから取ろうってか。
自民党みたい。
それはそれ、これはこれ、で拡散したやつが悪くないとは言わないが、順序が違ってんじゃねーかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:08▼返信
ハッカーと情報バラまいた奴への擁護コメ多いのこっわ
まあネットなんてそんなもんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:08▼返信
ほとんど無敵の人で賠償金払えないんやろなぁ
お金持ってる人が明らかに訴えられる馬鹿な事するわけないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:08▼返信
訴えられる人間がニコニコ垢持ってたら逆に弁護士立てて訴えてええぞ
対決や
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:08▼返信
>>117
例えばここのコメ欄に拡散された情報が投稿されてしまったと仮定して、俺やお前がここを閲覧したらダウンロードによりアウトは流石に怖すぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:09▼返信
はちまも拡散してたよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:09▼返信
>>124
同時にやっとるのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:09▼返信
ロシアのハッカーに金払って拡散した日本人達から金を回収
そういうとこだよ角川さん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:09▼返信
>>108
既に信用なんて全くないんだが
事業継続できるような組織ではないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:10▼返信
1000件もどこでされたのか
日本人の民度終わってんな民度が良い日本はどこにいってしまったのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:10▼返信
>>127
その可能性も考慮して
再開以降アカウント所有者がログインする場合はパスの再設定を強制されてる
多分再開時点で強制ログアウト状態になってるからアカウント所有者は全員だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:10▼返信
はちまも対象だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
>こんな開示に力いれるよりセキュリティに力いれろよ
>自分達のシステムの脆弱性付かれてるのが原因なわけで
こいつ面白がって拡散したんだろうなw
今頃震えてそうw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
ええやんどんどんやればいい
個人情報拡散は開示も通り易いで
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
>>132
犯人の所在の特定がいつになるか分からないのに呑気にそれを待つと?
個人勢を訴訟するのは情報のこれ以上の拡散防ぐためにも必要な措置だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
>>139
全員から金とっても大した金額にならなそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
イキってたチー牛どもがブルってて草ぁぁぁあああああああああああああああああああああ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:11▼返信
>>133
はちまの無職どもはバラまいてた側だからだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:12▼返信
>>134
ふわちゃんを見りゃ分かるだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:12▼返信
訴えるって言っといて訴えないケース多すぎ
罰則作ったほうがいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:13▼返信
お前んとこのスタッフがマルウェアにひっかかったのはどう責任とるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:13▼返信
覚悟の準備をしておいてください!( ・`д・´)
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:13▼返信
>>134
やってる事が馬鹿だからそこまで考えてないだろwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
そもそもロシアは他国の著作権無視できるだろ、だから向こうの国内法じゃ犯罪ですらないぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
よっさんと野田草履終わったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
仮に俺が訴えられたとしても平気だよ
おたくらが漏らした情報でしょって主張して裁判に勝ってみせるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
>>140
へーKADOKAWA潰れる気配まるでないけど
いつ潰れるんですかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
>>155
著作権?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:14▼返信
※99
拡散だけじゃ何の罪にもならんよ
角川も言ってるが訴えるのは悪質な拡散をしてる人
拡散して中傷もしてる人が確かにいたがそういう人を名誉毀損で訴えるってこと
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:15▼返信
なら盗まれたユーザー側はニコニコ運営を訴えていけばいいんですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:15▼返信
>早くして欲しいねんけど
効いてないアピール微笑ましくて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:15▼返信
で、いくらハッカーに支払ったの?
先にそれ公表しないのフェアじゃないよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
>>161
普通にいいと思うで、やりな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
一人残らず徹底的にやったれよ

絶対に日和るなよ

思いっきりいけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
そんな暇あるならサポートの返事返せよオイ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
まずは解約ページが存在しなかった期間の金を返してもろてw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
身に覚えのある奴多そうだなはちま民w
請求来たら教えてくれやw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:16▼返信
漏洩させていなくてもそこに至るまでの手順を部分的に示すだけでも十分訴えられる理由になるしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
集めた金は、ちゃんと流出された被害者に分配するんよね?
まさかとは思うけど、復旧コストや支払った身代金(?)の充当で使い込まないよね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
正義面して拡散してた馬鹿共
息してる~?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
再設定メール言ってる奴は最初の小文字を大文字にしたら来るぞどんな管理してるんだってかえって不安になるが
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
震えて待て
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
ざまぁぁあああああああああw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
>>42
「やった」側の理屈だよねぇᴡ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
なんか他人事だけど、ここも周知して誘導したって事で対象だったらおもろいからやってほしいわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:17▼返信
全員を訴えるなんて非現実的だろ
つまりどんどん数増やせばそれだけ安全になるってことなのでは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
ハッカーには何も出来ないくせに、なんで弱い相手になるとイキり出すんだよw
なさけねーぞ企業として恥を知れ
そもそも個人情報バラされたくなかったら金払えってハッカーに言われて、何の対策もせずただケチって拒否した結果、本当にバラされただけだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
はちま民にも前科付きがでてくるのかな
ホリエモンのことバカにできなくなるね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
>>172
普通に小文字でもきたけど?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
いや本元のハッカー集団をどうにかしろよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
報道したニュースサイトも含めて訴えてみてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:18▼返信
※50
いや2度目あったら困るだろ、対策するだろ普通。
拡散するヤツいなかったらハッキン対策しなかったな、とか言うのは頭悪いだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:19▼返信
>>161
これ系いう人いるんだけど全然訴訟とかって話になってないよね
口だけってのがよく分かる
っていうか対象じゃないのが騒いでるのかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:19▼返信
※181
それは国際警察とかの仕事だから、どんな企業でもハッカー元なんとかするのは無理なの分からんか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:20▼返信
殺してやるぞ 5ちゃんねる X
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:20▼返信
ハッカーには金を払ったアホ会社(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:20▼返信
ハッカー集団は脅迫を取り下げて撤退しちゃったからな
KADOKAWAの振り上げた拳が
流れ弾で直撃した奴はご愁傷様
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:21▼返信
>>178
恥を知るのはお前みたいな分別ができない発達障碍もちの弱男定期
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:21▼返信
※178
いやハッカーになにもできないお前が言ってもなぁ。
天下のGoogleとかでも無理やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:21▼返信
>>181
社員が必死になってハッカー集団を相手にできない理由を吹いて回ってるぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
>>188
撤退してたっけ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
角川社員が必死に書き込んでそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
ハッカー側の切り札は「ホモビデオ(野獣先輩のこと)見てたことをバラすぞ」だった
ニコ民は怯えるどころか大喜びで脅迫が成立しなかった
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
>>185
だから、何必死にレスしてんのw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
その前に流出した人への補償どうすんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:23▼返信
ハッカーの要求に従わずに情報漏らしたのはお前らだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:24▼返信
金は取れても信頼と離れたユーザーは返ってきませんよ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:25▼返信
※192
肝心の「ユーザーのクレカ情報」が抜けてなかったので攻めきれなかったもよう
ダークウェブにあった脅迫文がある日突然削除されて音沙汰無し
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:26▼返信
犯罪者予備軍にお灸をすえてやれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:26▼返信
>>1
訴える前にセキュリティ強化しろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:27▼返信
1周し終わった
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:27▼返信
>>199
クレカ情報を自分のとこで持つ意味がねえからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:28▼返信
力の入れ様のズレが昔のドワンゴみたいで何も変わってないなこの会社
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:29▼返信
論点すりかえてるのいるけど、それはそれこれはこれなんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:29▼返信
※203
KADOKAWAいわく
持ってるけど構造的にオンラインでは抜けない管理なんだとさ
紙のファイルにでもとじてんのかねw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:29▼返信
>>197
漏らしたのは角川の責任、拡散したのは拡散した奴の責任

クスリだって作った奴も売った奴も使った奴もみんな処罰されるでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:29▼返信
流出された一般人は流出させた角川を訴えねーのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:30▼返信
>>2
強いとか弱いとか関係あんの?弱いのなら情報拡散なんてしなきゃ良くない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:31▼返信
>>201
訴える前に、ではなく同時にやるもんやろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:31▼返信
拡散で法的措置わかるんだけど、結局ロシアハッカーに漏れた情報ってどうしようもないよな
ばらされる2日前になって情報漏れてるかもとか言い出したり、今になって結局25万件漏れてましたとか最初から最後まで一貫して保身ムーブなのは個人的に本当に信頼無くなったわ
とりあえず支払方法も早く変更させてほしいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:31▼返信
※193
実際ネット上の情報収集する部署があったみたいだから対策として炎上コントロールもしてるだろな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:32▼返信
SNSに関しては徹頭徹尾ROMるのが一番賢い
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:32▼返信
これに限らず拡散で悪影響もたらしてきた馬鹿どもはどんどん潰していけ
実行犯と同じく同罪だからさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:33▼返信
当然の対応
なんか話題をそらそうとしている様なコメントがチラホラあげられてるけど
漏洩してたから必死に誤魔化そうとしてるのかな
無駄なのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:34▼返信
>>23
対処が特定出来てなくても出来るの?調査待ちじゃないの?それにその話はハッカー本体と何か関係あるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:34▼返信
※212
いまどきの中企業以上だと無い方が珍しいけどな
お前引きこもってるなら
再就職したときSFみたいなデジタル職場になっててびびると思うぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:34▼返信
ロシアンハッカーの靴はベロベロ舐めますが弱者に対しては棒で叩きますw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:34▼返信
今後、同様の事態が起きた場合の抑止のためにも厳しくやらにゃいかんね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:34▼返信
不良とかは街中で見かけなくなったけど、代わりにネット上でイキるのが増えた気がする
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:35▼返信
広めた奴は悪いから罰せられていいよ
そして漏洩させた企業も等しく罪を償ってほしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:36▼返信
これ批判してるやつは訴訟にビビってるやつってことでいいの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:36▼返信
ハッカーに取られたお金回収しないといけないしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:37▼返信
>>72
生殖本能も人の性だがそれをみだりに行えば罰則があるのが社会なので。拡散が人の性だとしても抑制出来なかったのなら犯罪なんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:38▼返信
要するにはちまバイト捕まるということか🐷
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:39▼返信
はちまは拡散の拡散をやってたから
法的措置の対象内かもなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:39▼返信
はちま起稿怪しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:40▼返信
>>50
セキュリティ対策に本腰を入れるかどうかはKADOKAWAの責任問題でおわり。
情報拡散は犯罪者当人の責任問題。
KADOKAWAの対策云々は本件となんの因果関係も持たない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:40▼返信
犯罪して逆ギレしてる馬鹿が多すぎる…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:40▼返信
※222
順序の問題じゃない?w
まずは課金者と漏洩された被害者のケアが先なのにそれらを放置してこれかよって話
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:41▼返信
>>55
そこちゃうやろ?なんで?これもKADOKAWAの責任のひとつだろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:42▼返信
>>71
自分は正義を執行してるつもりだったんだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:42▼返信
素人が浅い考えで突っ込みいれんじゃないよ
ミクロもマクロも上から下まで全部進めてるに決まってるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:42▼返信
>>230
うーん
それとこれは別よねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:43▼返信
>>92
再発防止策って知ってる?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:43▼返信
KADOKAWAだってムカついてるだろうしな
殴って良い相手は殴って良いだろ(小泉構文)
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:43▼返信
何もしなきゃ最低でも弱者のままでいられたのに、何勘違いしたのかわからんけど変な使命感に駆られて個人情報拡散した結果、弱者以下の犯罪者になっちゃったね…
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:44▼返信
他者でも情報流出する事件はあるし今後そういう情報の悪用を防ぐためにも必要だからなあ
常識と良心があれば隠さんなんてふつうしないし
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:44▼返信
>>88
お前みたいな思考のがやったんやろうな。法的にどちらが正しいか法廷でハッキリするで
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:44▼返信
※230
これを批判する意味無いだろ
拡散されてることが被害者にとっては最悪な事なんだから
KADOKAWA叩きたくて目が曇ってるんじゃないの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:44▼返信
>>12
正体表したね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:44▼返信
まぁこれはこれで犯罪だからな
ハッカーには無力だったが
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:46▼返信
そいつらから金取って一般ユーザーに還元しろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:46▼返信
どんどんやっていったら良い。あいつらは訴えられないと分からないんや
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:47▼返信
KADOKAWA叩きたい側の日本人ってのは意味が分からんのだが
どういう人種なんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:47▼返信
>>230
その被害者への被害がどんどん拡大してくけど放置でいいってことかね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:49▼返信
いやだからハッカーは撤退したっての

それで被害拡大してるならツイカスの仕業って事だし
それこそ法的措置を急げとしか
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:49▼返信
ハッカーにもガツンとお灸をすえてくださいね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:49▼返信
>>230
自分で言ってて矛盾に気づかない?
情報拡散させないよにやってんだから被害者のケアじゃんこれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:49▼返信
KADOKAWAがこんなに漏洩したんだよ~って拡散してる馬鹿沢山いたからね
漏洩させてるのはお前だってのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:50▼返信
高い金でスペシャリスト雇ってやってもらわないといけないねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:50▼返信
助さん拡散懲らしめてやりなさい!あ拡散は懲らしめられるほうか...
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:51▼返信
はちまでも〇〇の出演料とか言って書き込んでるのいたよなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:53▼返信
※251
SNSにアップしてるアホなんて普通の弁護士で十分対応できるよ
開示請求+訴訟で一件30~80万円くらいじゃね
個人の喧嘩でやるには重いけど企業から見たらタダみたいなコスト
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:54▼返信
>>240
ついに中の人降臨しちゃった・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:56▼返信
ハッカーのお陰で稼ぎ放題になったって事?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:59▼返信
※256
さすがに儲かるほどの損害賠償は吹っかけないと思う
それはマジでKADOKAWAの評判が終わるからな
10万ぐらい払わせて実名晒してご免なさいさせるぐらいじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 13:59▼返信
>>209
震えてるからあまり刺激しないで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:00▼返信
というかリスキーな過去の投稿は残す意味ないだろ、情報の価値が落ちた段階で誰もアクセスしないんだから
犯罪自慢のためというなら捕まりたい欲求があるってことだから別にいいだろうけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:00▼返信
被害者はカドカワに対して集団訴訟でも起こして賠償金ふんだくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:02▼返信
結局は誹謗中傷の開示請求なんかも弱い相手にしかやらないからね
強い相手には喧嘩売らない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:02▼返信
悪質と判断した情報拡散の内容がわからんとなんとも言えんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:03▼返信
アマギフ20万やる大盤振舞イベしたのにかっそ過疎すぎて
今ごろ顔真っ赤っか涙目で泡吹いて失神してんだろな
WWWWWWWWWW
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:03▼返信
なんか最近
東京都に喧嘩を売ってる自称一般人がいたけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:03▼返信
こんなの落ちてたよと嬉々として免許証とかのスクショアップしたアカウント元気かな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:03▼返信
>>222
直接的だったり他所で似たようなことやってる馬鹿
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:07▼返信
※261
裁判と喧嘩を同一視するなよバーカ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:07▼返信
情報拡散した奴はアホだけど角川も被害者面してんじゃねえよって感じだわ
元はお前らの杜撰な管理が原因だろうに
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:09▼返信
これでセキュリティ強化の資金稼ぎだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:11▼返信
はちまもたしか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:11▼返信
だれも責任とらねえんだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:11▼返信
LGBTに似てるなw
収拾がつかなくなると被害者面する
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:12▼返信
情報の拡散(うわさ話)とか誹謗中傷とか昔からあってその場の知り合い同士でやってれば戯言ですんでたものをその感覚のままネットで発信するって技術は発展しても精神が伴ってないから多方面でこんなことになってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:13▼返信
元凶には完全敗北したけど拡散は許さない角川さんマジ男気
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:13▼返信
つまりこの1000人が諸悪の根源で訴えて無事解決?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:14▼返信
>>268
かんりが
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:15▼返信
角川が杜撰なのは確かだけど普通に被害者だからね
そもそもランサムなんて豊田市だって対処出来ずにデータ撮られてるんだし
一企業が簡単に対処出来るものじゃないんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:19▼返信
ビビってるはちまバイトさん、なんぼKADOKAWAが憎くても犯罪の片棒を担ぐのはアウトだゾ❤
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:19▼返信
>こんな開示に力いれるより
それはそれ、これはこれってヤツ、強化は自分等、逮捕等追及は警察
簡単に見れるサイト等にアップするのはバカとバカの振りした同業かと疑うレベルだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:20▼返信
※119
何言ってんだ
これからニコニコ超開示後夜祭の始まりだぞw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:20▼返信
逮捕されそうな奴が必死に言い訳してて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:23▼返信
拡散情報を利用してインタビューしようとしたマスコミもつぶしてくれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:23▼返信
誹謗中傷でもだけど、息を吸うように簡単に一線を越える阿呆が本当に増えたな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:29▼返信
アホも増えたし
犯罪者に金渡して何も無かったかのように保身に走る権力者も昔から変わってない
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:29▼返信
ほんで情報流出させた責任はどう取るつもりなんやろか
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:34▼返信
厄介なのはハッカーによって拡散された情報をさらに拡散する奴よりもその情報を犯罪に利用する奴なんだけどな
そういうのは野放し
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:38▼返信
漏洩した住所と共に「この辺で見つけ次第〇せ」って書いてた奴も出来れば対処して欲しい所なんだがなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:39▼返信
PerfectDarkでこの事件の個人情報が拡散されてるわ。
匿名P2Pだから、拡散止めるのも発信者特定も不可能。
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:39▼返信
ライン超えしたアホは制裁受けて当然だからな
ここにもいるんだろうかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:41▼返信
相変わらずKADOKAWA関連になると頭おかしいのが増えるね
捕まらんと何が罪なのか理解できないのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:42▼返信
ニコ生の出演料を拡散してたまとめサイトも対象なのかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:43▼返信
※290
あなたみたいなフラットに見れないフィル—が濁ってる人も現れるよね不思議
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:45▼返信
※290
多分そういう輩は捕まっても何が罪なのか何が悪いのか理解はしないと思う
だからその後に別件で捕まる奴とかいるんだろうな・・・
下手したら今回の開示に別件での前科者いるんじゃない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:49▼返信
>>31
ケンモメンとか無敵の人が釣れるからどんどんやればとは思うけど
こいつらが漏洩情報で遊んでたところで大した影響は無く、
本命は既にデータ入手してる反社たちなんだよな
ドワンゴ(角川)は未だに漏洩対象者への法的な通知義務を果たしてないし、
自分らの保身第一の行動から目を逸らさせる事に必死
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:50▼返信
KADOKAWA「許さん…絶対に許さんぞ……〇してやる!!日本人め!!!」
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:51▼返信
角川 「俺達は悪くない。拡散させた奴らが悪い。だから法的措置をとる」

漫画家やクリエイターの皆さんはこんなマヌケでクソな会社と取引するのやめたほうがいいのでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:52▼返信
ほーん
で、ハッカーはどうなったん?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:53▼返信
漏洩された側からするとどちらも早く不幸になってほしいのでは?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:56▼返信
なんでハッカーに開示請求しないの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:57▼返信
絶対許すなよ初期に情報拡散してた奴いただろ助走付けてぶん殴れ泣いても許すな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:59▼返信
そいつらから得た金をちゃんと漏洩して迷惑かかったユーザーに還元しろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 14:59▼返信
5ちゃん見てたけど無敵の奴多くてびっくりしたわ
こいつら人生捨てたの?ってくらい個人情報伏字とかなしで書き込んでたな
そのバカのおかげで何が流出したか把握できたけど、マジであいつらイカレてたわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:00▼返信
※297
そりゃ国外のハッカー相手だから
ICPOに捜査してもらってるところやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:00▼返信
やばい犯人ワラワラ湧いてて笑う
いつもこういう初期は強がってるよなwそこから泣き入るまでが様式美
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:01▼返信
「まとめサイト」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:01▼返信
ハッカーに騙されて無駄に支払った巨額の人質マネーを訴訟で取り返します!  

まじでダセェなwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:01▼返信
ハッカーにやられた鬱憤は違う奴で晴らすってこったいな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:01▼返信
>>303
当てになんの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:04▼返信
※308
当てになるならないじゃなく
そうしないと国外から犯行した者逮捕できひんやん?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:04▼返信
ある日ポストに訴状がw
毎日気になって郵便局のバイクが通るたびにソワソワしちゃうねぇ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:06▼返信
オマエラが集団訴訟される立場だってのを全く理解してないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:07▼返信
雑魚狩りしかできねーのかよwww
ロシアハッカーには何もできずにwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:08▼返信
そりゃそうよ。ウキウキでこんな情報までありました!ってツイートしたやつガクブルやろなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:09▼返信
ハッカーがわざわざ公開するって脅すのも公開したらすぐ拡散するやつがいて利用できるからやろ。それにまんまと乗って拡散したなら共犯みたいなもんやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:10▼返信
※313
マジで後夜祭
超開示祭の参加者を開示するってオチがつくあたりが草生えるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:10▼返信
情報漏洩で訴えられるからしっかり稼いでおかないと大変だもんな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:19▼返信
流出元のKADOKAWAにも勿論問題はあるが
それはそれ、これはこれ
拡散したアホは震えて眠れな〜?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:19▼返信
>>294
別に反社にとってそれほど意味のあるリストでもないし大したダメージじゃないよそこは
それより悪質な拡散者に拡散されて、なんなら「ニコニコをこらしめるためという正義感のもとに」被害者たちに執拗な追撃を仕掛けてるゴミどもを駆除する方が大事
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:21▼返信
>来年1月くらいか?内容証明郵便届くの早くして欲しいねんけど色々対応したいし

効いてないアピールだっさw
まぁ焦るなよ
拡散したバカ共は震えて待ってなさい
ざまぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:23▼返信
※277
豊田市は外部委託先がハッキングされたやつやろ
しかも本来削除しなアカンデータをサーバーに残してたとかいう杜撰な管理
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:25▼返信
※319
そいつ民事と思ってるみたいやな
刑事言うてるのにw
来るのは郵便物じゃなくて警察やで
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:25▼返信
悪乗りの匿名馬鹿は普通に悪質だからしょっぴかれて、どうぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:26▼返信
支出
ハッカーに払ったお金
被害者から訴えられるこらその慰謝料
収入
拡散した奴らをスラップ訴訟して集める。ただしメンヘラ無罪だったりニートだったりで大した金にならない模様
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:44▼返信
※2この国は弱者が強いんだよ
だからタチが悪い
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:46▼返信
普通の人ならまずやらない事を拡散した恒心教のキチガイは殆どが手帳持ちで
通院しろ!お薬飲んで安静にしろ!暴れるな!と家族からどんだけ言われてもガチキチガイだから異様な妄想癖に逃避してるダメ人間だからの
法的措置に問われても家族からは絶縁されてるし人間性壊滅してるから恒心教に逃避してるお猿さんだよ
困ったもんだがロシアハッカーは何故か彼らは情報開示しなかったからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:48▼返信
それはそれでやればいいけど
マイリスト機能もまだ使えないのなんとかしろよ
復旧するの早すぎたんじゃね
327.投稿日:2024年08月08日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:49▼返信
>>138
やってないって何で思うんだ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:51▼返信
>>126
この件に突っかかってる層がどんなやつらなのかハッキリしたな。やっぱパヨちんなんだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:56▼返信



っで漏洩したユーザーへの補填は?


331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:57▼返信
※328
これ
カドカワが個人事業主でたった一人で対応してるならわかるが
大企業なら対策チームを分けて対応してるに決まってるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:57▼返信
>>283
フワちゃんとかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:57▼返信
悪さに使うヤクザや半グレは、ダークウェブから情報抜くだけで公開しないからなぁ
本当にヤバいそっちには無関心なんよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 15:59▼返信
初日にログインサーバーダウンしてたの見てここはもうダメだと思った
また攻撃されて同じこと起きそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:01▼返信
セキュリティに力入れろとか言ってるアホはそれはそれこれはこれという名言を知らないんだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:01▼返信
>>201
サーバーもな
再会初日にダウンってことは相変わらず貧弱なままってことだし
この調子だとセキュリティもハッキング前とほとんど変わってなさそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:02▼返信
>>11
身内からも出てくるやろなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:04▼返信
ハッカーにも法的処置しろよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:05▼返信
ニコニコ過疎ってて草
止まってても何も困らなかったしな
プライムとかキャスやTwitchで全部代用できたしニコニコより快適だったわw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:05▼返信
誰かの代弁者の如く勝手に語るコメントも普通に開示請求くらうぞ
完全になりすましだから
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:12▼返信
>>1
暴政は恐ろしいかもしれませんが権威は人々の心を押しつぶす事はできません。
習近平がどれだけ私達を迫害しても民主主義の思想が人々の心に根付くのを阻止する事はできません。
長江の水は逆流しません。
私は中国人が早く専制制度を脱しより良い生活を送ることを願っています。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:13▼返信
訴えたいのはKADOKAWAのガバガバセキュリティのせいで個人情報晒された被害者のほうやろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:25▼返信
>>342
被害者は現在進行形で晒されてるんだからら、角川が訴えて拡散防止するのは当然のことだと思うわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:30▼返信
ざまあ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:42▼返信
で、ハッカーに4億7千万円+13億円を送金したのはマジなん?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:45▼返信
世界同時株安でカドカワも大変だから
容赦なく毟り取りに行くだろうな
容赦なしに一切の慈悲もなく徹底的に
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:47▼返信
>>342
別に訴えりゃいいじゃん
KADOKAWAも訴えりゃいけないとはならないってだけだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:48▼返信
>>345
誰に言ってんの?少なくとも聞く相手ここにはいないやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:54▼返信
リアルなガチバカというのは質問する相手を考えないで
壁につぶやくように場違いな場所でも誰彼関係なしに質問してるんだよ
バカだからね
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 16:57▼返信
流出させた個人情報についてはどうるんだろう?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:00▼返信
ハッカーに言えよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:05▼返信
>結局ハッカーに金払っちゃったの?
払っててもこいつらから回収するから問題ありません
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:07▼返信
確かダークウェブのアクセスの仕方から問題のデータの観覧方法までまとめて紹介したメディアあったよな?テレビ局だったかネットだったか忘れたけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:17▼返信
悪いのは拡散したやつらってことにしようとしてるのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:25▼返信
見せしめとして思いっきりやっとくべきだね
犯罪に加担する共犯者たちを絶対許すな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:26▼返信
国内外、国外問わず賠償払わせろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:58▼返信
>>73
匿名だから強気のくせにww
同仕様もねぇニートだなww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 17:58▼返信
>>73
匿名だから強気なくせにww
どうしようもねぇニートだなww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:08▼返信
>>16
本人じゃ無いって設定だからね神風社長は
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:09▼返信
法的処置は徹底的にやればいいけど
それ以前に情報漏洩が起こらない対策を何とかできないものか
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:12▼返信
>>113
拡散した奴自分の意思で拡散してるんだから責任取れよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:13▼返信
自分たちの説明責任は放置してるくせに
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:20▼返信
まず自分たちの不備で漏洩したことを反省しろよ・・・
だからニコ動なんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:20▼返信
ハッカーは放置
漏らした自分達も悪くありません
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:25▼返信
悪事に乗っかって悪事を働く事は許されないのは当たり前だろ
説明責任ガーとはまた別の問題って理解しろよマヌケ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:29▼返信
はちまからも逮捕者出るかな。楽しみだ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 18:50▼返信
田代祭りぐらいのノリでガチ犯罪に手を染めるアホ多過ぎるンだよな
アレはアレで悪質ではあるんだが
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:09▼返信
結局これ何罪になるの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:23▼返信
悪い奴はこいつでーす!って刑事告発とかただ会社として舐められたくないだけのくだらない対応だしやめろよ。
それより漏らされた人の民事訴訟手伝って損害取り戻した方が何百倍もいい。一見まともそうに見えて被害者の事を考えてない悪い対応だよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:33▼返信
まずは元凶の角川を法的措置しないと
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 19:41▼返信
ハッカーには金払って
ユーザーからは集金かよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:07▼返信
まず被害者である善良なユーザーに謝罪しろよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:15▼返信
どうやってランサムウェアを突破したのお?その方法を世の中に公開してよ!救われる人がいるかも!
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:16▼返信
住所とかだけ拡散してもニコニコがどうすることもできなくね? 本人には関係あるけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:18▼返信
>>2
自分の意思で情報漏洩に加担したアホが「弱い者」とか何言ってんだ?このカスは
部屋の隅で震えとけよwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:20▼返信
>>371
いや金出してるわけね~だろw
金出して解決する保証もないのに出す馬鹿いねえよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:21▼返信
>>373
こいつ普通に警察に通報したほうがいいんじゃね?
ハッカー集団の仲間やろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 20:23▼返信
>>372
いやニコ動のトップページにでかでかと出してんじゃん
アホだろこいつ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:23▼返信
なんか遅刻して来ておいて勝手にブチ切れる馬鹿みたいなムーブで誤魔化してない?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:27▼返信
えーっと、大元のクラッカーにはなにかしてるんですかね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 21:39▼返信
この情報をもとに押し込み強盗とか殺人事件が起きたら、誰が責任取るのですか逮捕される人ですかそれとも会社の方ですか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 22:07▼返信
流出阻止に手を付けなかったやつがなんか言ってるわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 23:04▼返信
>>371
❌️ユーザー ⭕️加害者
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 23:08▼返信
どんどんやってくれ
願わくばその金で大本もつぶしてくれ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月08日 23:19▼返信
令和のタケちゃんマン
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 05:03▼返信
これが令和の弱いものイジメか
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 08:48▼返信
んなことよりも学校が管理すべき生徒の個人情報を会社が管理していたことの説明が必要だろう
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 09:03▼返信
セキュリティに力いれろよは確かにそうだけど攻めるほうが圧倒的有利っぽいしなぁ
脅威レベル上げてる拡散者を裁く→拡散者も身バレしないように拡散する→これからどうなるだろう

おじさんが歩きたばこやめれないみたいに、拡散してもいいって思ってる人たちはとめれないかも?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 09:09▼返信
そんなことよりもこれをやれってよく見るけど
もちろんやっててそんな当たり前を記事にしてもしょうがないだけなんじゃないかな

メディアは切り抜かれてるというがキャッチーな見出しに脳死にされてるかも
やってる上で新しいことやりはじめたって認識にはならんの不思議
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月09日 17:30▼返信
ネットが無法地帯すぎるからこういうのも必要だわなあ

直近のコメント数ランキング

traq