ネットより
※モダンとは?
例えば、リュウの波動拳のコマンドは
↓↘→+P
なのだが、モダンタイプだと
技ボタン(△)を押すだけで出せるみたいな形で
コマンドやボタンが省略されている
初心者向けの要素とも言えるが、上記の画像を見る限り
クラシック操作でプレイしているプレイヤーから
モダン操作をするプレイヤーはお断りみたいな形で
対応しているため、新規が入りづらい環境を作ってしまっている
この記事への反応
・つまりモダンにボコられてる奴らって事?
・中級者のおじ雑魚って感じ
・モダンに勝てないならモダンやればいいんじゃね
・ダサすぎだろこういう奴ら
・玄人系のゲームは自分のプレイスタイルで勝つ物でしょ?
なんで日和ってるの
・カプコンからクラシックのレッテル貼られてるのに気が付いてないのか可哀そうに
スト6はモダン前提なのにお前らみたいな老害がうるせーからクラシックって古臭い操作方法を残してやったんだぞ
・ゲーム内で選択出来るのに文句言うやつはその程度
こういう奴は多分強キャラ使っただけでも文句言うよ
・モダンは最終的にはクラシックに勝てないからやり込む意味ねぇよ
なのに中級者帯ではモダンが無双してるからこうなる
・BOしても真空入力しなくていいからな
コンボはモダンのが遥かにムズイが
下パン出ないし(あり得ん…)同時押しだのよくあんなごちゃついた操作できるな
・まあ初心者救済システムの格ゲーなんか昔からあるし今さら
【『ストリートファイター6』ワンボタンで必殺技が出る「モダン操作」にプロや著名プレイヤーから賛否両論の意見「初心者を取り入れる要素」「トーナメントシーンがどうなるか」】
【格ゲープレイヤー、『ストリートファイター6』の仕様にブチギレてしまう… 「ランクマのクラシックとモダンは分けろ」】
初心者が入りづらい環境を作り上げて、最終的に格ゲー衰退させるような結果になったら本末転倒じゃね?


こいつらもやればいいのに
新規は新規で魅力のないコンテンツからはさっさと去ってしまう
今更後悔してももう遅い
残ってるのは外人ばかり
頭おかしい奴がコマンド覚えてくるからな
初心者お断りなんだよ
って、なんかそんなん有ったなw
中級者「実力を上げないと」
上級者「運ゲーw」
FPSとTPS面白いわー
てかプラチナとかダイヤ程度の腕しかないのにモダンどうこうってダサくね
プラチナなんて初心者が始めて1週間でウロウロしてるようなランクだぞ
勝っても負けても楽しくない
まぁ今更鉄拳のネガキャンすんのなんかスト6からの新規がほとんどだろうけど
頑張ってやるほどの物でもないが正解だぞ
PADはオートエイムとか言ってるもんな
コンボ覚えたり練習がめんどい、でも負けたら面白くない、煽られたくないまたは指図されたくない
これに尽きる
むしろ今の格ゲーは新規がやりまくっててびびる
女vtuberも格ゲーやりまくってるし
格ゲーは対戦自体メインコンテンツ、クリアできない=勝てないからやらん奴が多いんだよ
公式が認めてるチートなんだから受け入れて遊べよ、それが嫌ならそのタイトルから去れば良いのにw
格ゲーはそのタイトルしか存在しないのか?違うだろうに...w
突き詰めていくと修行僧みたいになるのが必要なほどシンプルな対戦だから
すぐに少数のガチ勢しか残らなくなる
Switchのアームズみたいな新規のゲームすらそれが見て取れる
スプラとかFPSで多人数での偶然性を持ち込むしか延命させる手段がない
煽りじゃなくて本当に精神衛生上非常に悪いからやめとけ
昭和おじ「エクセルは信用ならん電卓で計算しろ」
平成おじ「AIは信用ならんエクセルで計算しろ」
自分達の首絞めてるってわかってんのかな
KOFの90 代の時から一ボタン必殺モードあったよ
昔の鉄拳は勝ったら灰皿飛んできたのに今はそんな事一切ないもんな
スマブラの方が1000倍酷い
犯罪や事件頻発してるし
何故PSに限定するのか意味不明
お前アンソ豚だろ
1人でゆっくりやるゲームが好きって人が多そう
そこからがまず認識の違いだわな
普通の人は修行僧みたいにひたすら反復練習とかしたくないからやめていくだけ
相手は3割減のダメージで使えない技もある 結構縛りあるんだけどな
きっちり対応すれば勝てると思うけどね
また無知おじによる「誰も⚪︎⚪︎ない」が始まった
社会に出てたらこんな無責任な言葉出ねえよ
フレがガチの格ゲー嫌いだったがモダンのおかげで今では一緒に楽しく遊んでる
カプコンに感謝
どのゲームでも香ばしいファンと自称する害悪はいるもんよ
そもそもデフォルト位置が「モダン操作」に設定されてるスト6
空気もずいぶんご新規さんに優しいのは、本当プロ達やストリーマーの尽力や
初心者大会でも十分見応えあるゲームに仕上がっていることに尽きると思う
その通りだわ、こういうプレイヤーネームにしてる連中以外も
煽りメッセ、煽りプレイしてる奴が多いからな。
プロが煽りプレイなんてしてる時点で終わってるわ。
初心者はこぞってモダンやってるし上級者やプロはモダンを苦にしてないから問題視してない
こういう奴等が本気で業界のがん細胞化しててこいつら何とかしないと盛り上げても無駄
格ゲーだけの話ではない
ゲーム人口を支える大多数の一般人はできんって話
だから対戦格闘はスト2で始まって終わってた
RTAが選ばれた人しかできんのに似てる
実際人気ないじゃん
ギリギリマスター程度の奴ならモダンの方が強いやろな
一時期と比べたら格ゲーは新規が入ってきてる方だ
そして新規がボコられてやめてくのは格ゲーに限らないんだわw
格ゲーガチ勢なんて全体の1%もいないだろうし
俺が下手なんじゃない!相手がズルいんだ!
スト2の全国大会は子供も出てたもんな
スト2やってるよ…
性犯罪で大会無くなったスマブラよりマシ
俺もモダンでやってみるか!とか考えてたら逆に全然動かせなかったし
モダンはパッドの方がやりやすいのかな
モダンのおかげで裾野が相当広がったのは間違いないし
古参勢の権威が強すぎてな
作ろうとしたら潰されるという現実
これぞ格ゲーマー
ひたすらやること同じだから格ゲーオタ以外はすぐ飽きる
結局格ゲーってコマンドや自分で能動的に接続するコンボが楽しいって部分があるからモダンだとみんな途中で辞めちゃうんだよね。
マスター行くとモダン操作だけじゃなく結局コマンドも併用しないと勝てなくなるし。
コマンド適正ある人は普通にクラシックでやった方がいいってプロも言ってあげるべき部分はある。
モダンとやらは、必殺技が簡単に出る、タメ技もタメなしで出せる
これまでの操作方法なら攻撃力10倍、1撃でノックアウトさせられる
など、両方にメリットがあるのが普通なのに、片方だけなんじゃねえのか
そりゃ嫌われるわ
やり込む意味ないとかそう言う話じゃねぇんだわ
ちょろっと触って楽しいねでいいんだよ馬鹿老害どもが
今は楽して人の上に立ちたいとかチートで無双したいが主流だから課金やガチャ運で強くなるゲームに流れるし
なんなら今のアニメもマンガもYouTuberもそんな発想内にある
一般人付いていけない
それだけ
どこでリサーチしたんだよ
今の勢いでブレイブルー遊びたかったな
上手くアジャストしてるところが儲かってる
直接直接だと少し時間が経つとゴリゴリの効率しかないから大多数の層が離れる
ゲームをしたい人は現実と同じような必死の競争は求めて無いんよ
新規が寄りついていない、って前提がまずおかしいよな
歪めた解釈なんてこういう煽りサイトにありがちだけど
そしてKOFは月商100億円くらい稼いでいる
お前らがオワコンなだけだ
そう思い込んでいれば良いんじゃね?買い切りも基本無料も賑わってるのはPSだけだぞ
アケでこんなモダンお断りとか聞いたことないわ
むしろ歓迎されてる
家庭用はチーターもいるしヤバいな
デバイスより慣れの問題だと思う
モダンで火力あるコンボ使おうと思ったらコンボ中にアシストボタン押す押さないを切り替えなきゃならんからその辺の違いでごちゃつくかも
七割減堂信者が何か言ってるわ🤭
そりゃアケはチートを潜り込ませる方法が無いからな
お前にゃPCマークが見えない様だな
あれ古参も寄り付いてないし空気えらいことになっとるぞ!
プレステのアカウントで年齢分かるじゃん
この流行った歴史みるかぎりずっと廃れない落ちゲーが最強
チーターいるのはPCでしょ
親の仇の如くPAD嫌ってる人いてFPS民怖すぎる
わけてると思ってた
モダンの人は美味しいですじゃないのかよ
スマブラにカズヤ出て少しは増えたぞ
問題なのはその強みがかなり悪目立ちしちゃってるところだけど
結局ぐちの矛先がたまたま都合のいいモダンにいってるだけで
モダンがなくてもこの連中は何かしら言ってる
分けてないの!?
年齢って偽れるんやで…
↓
現在のプレイ人数5200人
モダンって言葉で検索しただけだろ
寧ろ1番廃れてるでしょ
モダンじゃタメなしで出せないだろ
1ユーザーとしては格ゲーに新規が入らないとかそんなことどうでもいいんだわ
逆にそれを建前にして他の素直なユーザーを攻撃してる奴の方がよっぽど歪んでる
これと同じようなもん。
理論値ではそう
でもモダンは人にできないスピードで技出せるから強みもある
スイカ流行ったやんけ
一応攻撃力の差はあるよ
バランスの取り方に関しては人によって意見が分かれる
やめたれwww
フォートナイトのスト2の春麗って時点で
カプコンも現実が分かってんだろ
「小パンチ1発分くらいしか違わない」程度なんだろうな
バカじゃねーのこれ
何十年やってんだよこの会社
半端にやってもくだらんし
一時期はもうまじで終わり未来はないって感じだった
JPの嫌われようを見るにモダンがなかったらもっとキャラに向いてただけだよね
俺も時間がかかるから、最近はレトロゲームしかやらないよ
表示されるわけでもないの偽る理由何かあるのか?
異なる操作方法で競技の腕前競ってもしょうがなくない?
え!?
何故格ゲーは衰退したのか、ではなく
こんな事してるから衰退するんだあああああああ
格ゲーは衰退するんだああああ衰退!するんだ!
って感じになってるなw
お前らがゲーム買わない理由
オンゲで自分だけよければ良くて、気に食わなけりゃ他人をこき下ろすようなユーザー名つけているやつなんざ
「他の素直なユーザー」でもなんでもないわなー
害悪よ、ただの害悪
マジの玄人はモダンだろうがなんだろうがそれ込みで対策して勝てるように研究しとる
まぁそれだけ人が増えた証でもあるけど
「何十年もやってるくせにプレイヤーの心理状況も把握できてない」
のが、一番の問題
テッポ撃ちゲームと何が違うのか、まったく理解してねえ
RPGに比べて普通の人は飽きやすい
ストーリー短いから
去年ハイタニがモダンでEVOの檀上上がったし「簡単モード」じゃなくて「修羅と羅刹」や「ISM」みたいなもんだぞ
攻撃力も弱く設定されてバランス取ってるし
何もストレスないわ
他は?
「自分で攻撃のタイミングを決めることができる」のが一番の差
自分で決めることができるなら負けてもあきらめがつく
格闘ゲームは「相手の攻撃をかわしてから自分に手番が回ってくる」ので、
イニシエイティブがなく、それが大きな不満になる
ほんとそれ、サウジみんな頑張って欲しい
ある程度の才能ないとランクがある程度は上に行けても負けることが多くなり辞める。
頑張っても通じないレベルを目指すと疲れる。
できないから強くなれないんだろうけど。
プレイヤーの使う入力デバイスがゲームパッドかキーマウか
いくらゲーム側でバランス調整しても操作方法が異なるとゲーム性も競技性も異なる
それを混ぜれば当然争いの種になる
そして基本初心者
そんな相手と戦って楽しいはずが無いんだ
映画の売上減って円安の影響なだけ
そして利益はSONYに勝ってるというね
そこまでならMもCも気にならない
コマンド入力との差も無くなったから自分の好きな方選べば良いし、対戦相手には操作方法伝わらないから関係無い。
てかスト6もモダンと表示しなくすればええのに
割り込みにSA用意してて反応が間に合わなくてもガードになるってのは1フレ入力なんかよりもっと問題
レバー前でSA1、ニュートラルでSA2、真下でSA3とかにすればいい
「相手の弾を一発かわしてからでないと撃てない」
とかいうデザインだと、絶対に流行っていない
「攻撃は自分の好きなときに出せて、相手は横方向のみにしか動けないから必ず当たる」
こういうデザインでなければ、外した時にあきらめられないんだよ
雑魚が文句言ってるだけってのは理解したけど実際このモダンとか言うやつで格ゲやる意味ねえだろ
「ホラゲー・FPSゲー・格ゲー」
対戦相手に自分から弱点晒してるのは草
喚いてるのはモダンに勝てない中級者で上級者はほぼクラシック
中級者が減るかもしれないがクラシックしか無かったらまず初心者が入ってこない
スト6が流行ってるのは初心者のストリーマーでもそれなりにコンボできて大会が盛り上がるからよ
ビックサイトのイベント満員になってるのにまだネガネガやってんのか
そんな称号価値ありまへんがな
プロじゃないんだしあまりにカリカリするならランクマじゃなくてカジュアルマッチやってる方がいいよ
と思ったからそうしてます
スト6楽しい
負けてキレ散らかすのはダサい
技を確実に出されるだけで負けるようじゃお前、立ち回りが相手より下手だって事やぞw
不要なのは下手なのにプライドだけ高くてモダン触れない中途半端な老害
ためキャラとかはどんな扱いなんだろ
しかもその人は手足が動かない人で顎で操作するコントローラーを使っていたよ。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
「モダンに勝てない、モダンが気に入らないというのはまだあなたがその程度だからです」と。
ここでボタンを押せば必ず当たる
照準があっていれば、自分がミスしなければ必ず当たる
これだから、テッポ撃ちゲーは自分のミスだと認める、あるいは運が悪かったと認められる
格闘ゲームはそうではなく、左右とジャンプによる上下方向も考慮しなければならない
これが非常につまらないので衰退した
クラシックは廃止でいいよ
ハン・ジュリがフワちゃんみたいになったのは嫌だったw
マスターならギリ行けるがそっから先は無理でギブアップしました
マスターと言っても雑魚マスの私
うなぎは養殖技術が向上してきたので潮目が変わったが
こっちは天然物絶滅までそのままでいたいんでしょ
溜め自体は必須
だからあんまりモダンの溜めキャラは評価されてない
いっそのことモダンだけにすればよかったんだよ
簡単に言えば、「読み合いというものはつまらないのだ」ということ
この技はこの技に強い、しかしあれには弱い、という「3すくみ」が一番悪い
テッポ撃ちゲームにそんなものはない
それとも負けた時の言い訳するためにクラシックにしてんの?w
別に誰かにクラシックでやれって強制されてるわけでもあるまいし、お前が下手なだけやろ
タメはいるで
プロプレイヤーにモダン居ないから答え合わせ出来てる、あと雑魚ほど文句言うのは世の常だからそもそもどうでもいい
ただあった方がムキになる客いるから利益は上がるからランキングあるゲームは多い…
エイムアシスト使ってそうw
相手に対しマウントが取れさえすれば手段はどうでもいいし
自分がマウントが取れないのは手段が悪いと吠える
そんな連中は死ぬまでゲームから隔離されていればいいと思う
賭博を宛てがって破産するまでマウントの取り合いをさせるのがよい
はどーけっ、はどーけっ、はどーけん!
たつまきせんぷーきゃっ、たつまきせんぷーきゃく!
しょーりゅーけ、しょーりゅーけ、しょーりゅーけ、しょーりゅーけん!
あれは泣かされたなぁw
一発逆転がモダン側は狙いやすいってのがあるからそこが嫌なのかね?
俺は今作のジュリ好きだけどね!もっとアレコス出してほしい
マスターすげー
ヒーヒー言いながらダイヤ帯を行ったり来たりしてた俺だったら
充分達成してる感持っちゃうわ
クラシックだけやと対戦はじめるまでに辞めるぞ
100円でたった100万のゲームじゃん
(自分一人でオフライン戦楽しめばいいだけでは…)
そ、そうっすね!
それは広告費が発生している仕込みでは?
タチのオーラが消えた…?
練習は何だったのか?w
長年やってるうだつの上がらないへたくそおじを
じゃんじゃん始末しちゃってください!!!
弾(はじ)く → 弾(ひ)く → 轢く
に脳内変換されて交通事故の光景が浮かんだ
存在が害だ
反則一切なし、玉を保持してゴールに入れるだけのものが一番流行る
サッカーやバスケットボールがまさにそれ
最近のバスケットボールはドリブルがなくなり、持ったまま何歩走っても反則にならないだろ
サッカーもオフサイドがなくなって、どこにでもパスできるようになった
環境がどうの吠えてる人らはプレステから出てこないで欲しいとまじで思う
FPSとは大違いやなw
FPSなんてデバイス論争でPADにヘイト向けてるけどキーマウの不正めちゃくちゃ多いからな。こんは
ゲーム楽しむ前に練習とか言うのが馬鹿らしいって気付いたんだよw
ハマって上手くなりたくて色々やるならええやろけどな
いつまでしがみついてんだ
まあ新規云々以前にお前みたいな雑魚は勝てないから詰まらなく感じるかもなw
スマホで書いておりますか?自分もよく誤字る。スマホの変換機能が2列だと使いたい言葉が1番良い所に来て間違える。左上とか
使いにくいですよねスマホ。
変換機能を1行にしたらマシになれました
古くてもせいぜいスト4あたりでちょろっとやった程度とか
ヘタをすると6から始めたクラシック勢とか
実はそんなに古参でもない気がする
波動拳や昇竜拳コマンドで出るような技は1ボタンでいいと思うが
4000減らないSA3に怒ってるってまじ?
しっかり入ってきてるな、よしよし
溜めは必要
盾をつかうのは甘え
遺灰をつかうのはチート
レベルアップするのはどうかしてる
みたいなこと言い出すおぢさんが沢山いた
で裸でゴロンゴロンでんぐり返しで俺つえーとか
出来ません
頑張りたい、勝ちたいとも思わない
そもそも格闘ゲームにそんな機能あるなんて知らないし、格闘ゲームってゲームセンターにある、なんかガシャガシャプレイして戦うゲームくらいの認識でしかない
さらに個人戦だからFPSとかタクティクス系みたいに仲間のせいにもできない
努力できる奴だけが上に行ける健全なシステム
あと馬鹿にも無理wだって学習しないからwww
ハイタニはあんまりチェックしてないけどタチは配信外のランクマでめっちゃ練習してるからな
クラシックマノンもEVOの1ヶ月ぐらい前に当たった事あるけど本戦だともっと仕上げてたし
モダンでクラシックに勝てるのはごく一部
それなのに文句言ってるのはダサいわ
韓国の大会か何かで
「あなたは韓国で"モダンの父"と呼ばれていますよ!」と嬉々として伝えられたハイタニが
「…俺これからクラシック春麗使うつもりなんやけどどうしよ…」と焦り出した流れは笑った
これマジで意味わからん
他人の攻略方法とかクッソどうでもよくね?
「相手の攻撃に合わせる」
「読み合い」
これらがつまらないから格闘ゲームは廃れたのだ、ということも分かってない
何十年もゲーム作ってて、いまだに理解してねえんだぜ
逆にすげえよな
ハイタニも最近はクラシック使ってる
アイツは格ゲープレイヤーを増やすって目的をもってモダンを布教してたんであって、モダンの方が優れてると思ってるわけではない
誰が考えても大会に出てるような上級者のほうが一部なんだが
対人ですらない例を挙げる無能
2番目と3番目は面白いし、他の人気ゲーにもある要素だろ
最初に努力を積み上げないと土俵にも上がれないってのが、衰退の理由
つまりモダン本田こそが至高
わかるわかる、って微笑ましいのに
なんか他人は攻撃しつつ自分はスカしてるから嫌いだわー
中間以上までモダンが強いってのは結局そこなんだし
ゆーてランクマでも、上位をモダンが占めてるとかはないし
別タイトルならまだワンちゃん
対戦ゲームなんも出来ないじゃんその3つじゃ
つまらないからだ
アメリカなんかだと頭使わないでいい、前にパスしても反則にならないラグビーが流行っている
読み合いがある野球は最近パッとしない
ダイヤグラム見りゃ分かるがプラチナ以上で勝率上位はクラシックばっかり
その中にモダンホンダとかダルシムみたいなキャラがたまにいるくらい
ネットよりwwwネットのどこからだよwww
通常攻撃がクラシックは6種類、モダンは3種類しか出せない
なんで油と水を混ぜてるの
SAだのBHだのいれたがあまりにも糞過ぎて新規がつくどころか
プロたちまで離れて行って過疎りまくって大失敗したのは
バンナム「初心者にはフリーダムがおすすめ👍」
初心者「くっそおおおおおお!!(爆散)」
初狩力士かえれかえれ!
飛んだりしない正統派力士キャラを登場させて
スト7からは削除なお前!
格ゲーやってる奴らってそういう思想しかいない
プロはそれをやめろと言ってるのにねぇ
頭のおかしい奴なんて一部を取り上げるだけならどんな対戦ゲームにも存在するでしょ
バカなの?
いつ消されるのか分からないのにやり続けたりはせんでしょ
まじで白けるから
PSとPS2で出てたトバルシリーズみたいに、リングで戦ってる感あるやつじゃないとそそられない
上級者ならコマンド技は普通に出せるから問題ないのでは?
モダンに寄せれば作り手もユーザもクラシックとモダンの優劣も考えなくて済むし、新規も安心してプレイできる
本来だったら別のゲームだろってものを混ぜるからこういう問題がおきるんだろ
マスターに行けないのをモダンのせいにしてる連中
つーか何故クソなのかが分からん。>>333みたいなのがクソなのは分かるんだけどな…アイツらは害悪
PvPゲーは基本的にそう
勝てなくなった中堅レベルがスマーフする
それ以降はクラシックが圧倒してる
本気で勝つためにはモダンだけでは伸び悩む時期がくる
個人的にはシステム的にモダンからクラシックへもっと移行しやすいシステムができればいいと思うわ
マスター以上はそんなの言い訳すんなよと
ま、そーいう事や
古株が気に入らない事は悪様に扱いがち
私、自分が強くなった気がしてた!なんてどこかの蛸壺屋みたいなメンヘラになられても・・
SFも4で心折られて5でとどめ刺されたから、6は買ってない
それでも、新規にすり寄らなくていい気はする
身内で謎の掟を頑なに守り続けてた過疎村だったから、村人同士での民度は良かったんやろ
政府の再開発で全村人の何倍もの人口が入って来て村人がキレてるだけで
プラチナも上位はクラシックじゃないか?
だから人数多い下のランクでヘイトしてるクラシック民が多いって記事だろ
強い弱いの話してねえよ
ずるいと思うならモダンに戻ればいいのに…
わかる
低ランク帯で沈んでるゴミ
草
タバコやめてヤニカスアンチになった俺やん
分けても文句は出てくるよ、モダンより強い人なんて沢山いるんだから
モダンを隔離したところで、次はキャラ批判になるのが目に見えてる
モダンっていう文字がガイルとかに変わるだけでそういう奴らが消えることはない
スイッチだったら可能な技術かもしれないのにゴキップさあ・・・
雑魚発見w
そうそう、ガイルクソ、ザンギクソ、レバーレスクソって文句ばっかだろうな
突き詰めるとクラシック上級>モダン上級>モダン中級>クラシック中級>モダン初級>クラシック初級になり強いプレイヤーを生み出すための道がモダンによって遮られ、モダンはモダンでモダン上級って言う半端者を生み出し更に強さを求めるならクラシック初級レベルに戻らないといけなく道のり的にそんな道を選べるならそもそも最初からクラシックをやるのでほぼ居ないっていうジレンマ
結局中途半端な強さを楽して与えた結果界隈全体の質が下がった
しかしモダンが無いと格闘ゲームをまともに遊べない層も居るわけでそういう層の入り口の広さは担保してる為不必要かというとそうでもないジレンマ
の略?
クラシックにプライド持ってる中級者ほどモダンを毛嫌いしてるんだよな
だからオンラインはCOUPEゲーが主流になった
モダンで上級になってからクラシックに移行して上級を目指すという長い道のりを経られる人は一体どのくらい居るのだろうか?
ゲームやぞ!
核を扱うゲームならスリルあって楽しそう
そりゃ自分らは努力してるアンチは努力できないクズとイキり散らかしてる口で、格ゲーが受けないのはアンチのせいって努力とは真逆のレッテル貼りによる責任転嫁してる池沼低能ダブスタゴミカスおじさんどもやで?
まともな知能があるという前提の方が間違ってる
快より不快の方が遥かに大きい
単純につまらないとも言える
カプコンも失敗できないしスマブラの人気実績がなければホイホイ作れなかったんだよな
そっちは新規は間違いなく取り込めてるわけだから乗っかったのは正解だわ
そんな単純な事すら分からず新規だあーだこーだなんて結局自分が勝てん側と言うとる様なもんよ
モダン操作導入しようがスト6はつまらないから続かない
続けてる奴も格ゲー強い俺かっけーしたい格ゲー人生爺、それに影響受けたアホがたかがゲームで歯を食いしばりなら我慢してるだけ
そこらへんの所わかってねんじゃねえの?
つーかさ、散々コマンド出来るよう努力しろとか発狂してきたんだからモダンに勝つ努力しなよとしか思わない
ジジイはどうせ年齢的に滅亡するし
スト6だけの話やろ
ゲームするのが楽しいんじゃなくて勝つのが楽しいになる
任天堂起源論者発見!
ワンボタン必殺なんてPS1の時代のKOFやら闘神伝やSFCのセーラムーンでさえ既にあるし
SNKヒロインズとか山下さんで無駄に有名になったゲームでも既にあったが爆死したやろ?
ストリートファイターのブランド力やプロに太鼓持ちさせる宣伝力こそヒット要員や
それこそ小足見てから昇竜余裕でした状態
自分が好きな事に対しては集中力と記憶力が人の何倍もあって
そうじゃない事は無意味としか考えない そういう脳をしてる
だから格ゲーは当然上手いし
リアル社会では上手くいかないので世の中を憎んでいて
性格は悪いし攻撃的だし マウントを取る事が本当に好き
こーいう頼まれもしてない門番さんが消えたら入って来てくれる人が増えるだろうね
こわいよ
起源じゃなくて波及させた功労者ってだけだよ
ゲハこじらせすぎてキモい
原神が売れたのはゼルダのお陰とか思ってそう
格ゲーの限界だよ
やっぱスマブラってすげーよ
「コマンドだけしか出来ない雑魚」が「コマンド出来ないけど読み合い立ち回りは出来る人」に負けるから
はっきりわかんだね(唾棄
スマブラってガチ待ちゲーなんですがそれは…
新規を呼び込みたいカプコンの邪魔すんじゃねーよバンだバン
一番大事な意識配分で不利になるから言うほど有利でもないけどな
あれ何が面白いの?
はい、その通りです!
加齢臭するから早くゲーム卒業してほしいよ
あんな窮屈なストレスゲーおもしれーとか言ってるの見て可哀相
やっぱスマブラだよ
モダンに文句言ってる連中は過去作で遊んでろよ
某配信者がモダンでプレイヤー名検索してたけど大体がプラチナでマスターはほぼいなかった
事実
半額ブーストももう使ってるし
文句だけ言っても数十年やってきた格ゲーをいまさら辞めれないから
その通りかもな
そのためのコラボキャラだったりね
創造の理想世界に引きこもってないで現実を見ましょうね
6以前はもはや界隈の衰退は止められないと諦観すら漂ってたのに現実は過去最高のプレイヤー数ですよw
超反応CPUが上位帯で何十連勝もできるゲームだし
本人達は格ゲー界隈は民度が高いとか
思ってるやつ多いからなぁ
自分達が嫌われてるのにも気付かずに
クラシックとモダンの中間くらいだし
Riotだからeスポーツに全力だろうし世界的に流行るのはこっちだろ
スト6はおじさんたちでやってろよ
だったら最初からワンボタンで技出るようにすればいいだけじゃん。コマンド廃止でいいでしょこれ
たまに別レベルのやつにわからされて奮起したり諦めたり
そういうのが楽しいのが格ゲーなんだから
ネットでわけのわからん奴に蹂躙されるだけで楽しいわけがない
あと成績を数値で出すの、いい加減やめたほうがいい。あれが一番モチベが下がる
ばっかって程いねえよエアプ
全体からすりゃ極わずか
クラシックガイルよりマシ
ライアットだから流行る!!!
じゃあなんでレジェンド・オブ・ルーンテラは流行らなかったんや…
スト6が最後の花火だろうしな
実際長期間やってない人らは多分ピンとこんんだろうな
まぁだからと言ってこんな名前で煽る真似はしたくねえけど
カードゲーム自体がオワコンだからだろ
ハースストーンでさえも苦戦してるんだから
2DSTGや難易度の高い音ゲーも同じ理由でやらない。「上手くなるのに時間がかかる」と「上手くなるのにあまりにも時間がかかる」の差は天と地ほどあるんや
あんな荒らしスタイル通用するのはランクマだけやで
長期戦ならリスクリターン負けして分からせられる
このスクショをみるとほとんどそんな人に見えるが
つまらなくてめんどい覚え要素だけ多くした超劣化スマブラとしか思われないだろw
そんなサッカーゲームと野球ゲーム比べて「俺サッカーゲームの方が好き!」みたいな事言われてもなぁ
人の好みによるだろう?
特に終盤のワンボタンSA3を警戒した立ち回りは
サムスピ零とか零SPの境地を警戒して下手に動けないのを少し彷彿とさせるぜ
まとめサイトの一枚のスクショだけで物事の全体像を判断するって相当やばいぞ?。
駆け引きになってないただの早押しゲーム
物申してるお前らの中の何人が
果たして格ゲーをちゃんとやってた事のあるやつなんだろうな
昨今話題の戦隊モノじゃないけど特によくわからないけど口は出したい連中に見えるわ
だから有名プレイヤーはだーれも騒がない
そもそもマッチングしないからw
2.近接ガチ殴り合いが今のご時世嫌い
3.コマンド覚え+ボタン固定コンボがだるい
の3つが大きい。
1は言わずもがな、そういうゲームに人が集まるのは周知。
2はFPSに人が集まっている現状がこれ。
3はスマブラ通ってきたライトはきっちり枠にはまったコマンド入力ありきのコンボとか無理だから辞めて行く。
マッチングする際分けろといろんなユーザーが言っているのに...
ゲーム内のプレイヤー名検索機能で「モダンは」で検索してんだろ
そらこういう名前の奴しか出てこんわw
モダンと対戦してるとき「あぁ~Mだもんね~Mだからね~」って連呼してるからなw
金もらってるから批判しないだけだよ
モダンがいるせいだって言い訳が出来るだけ感謝しろ
タイミングさえ掴めば
たぶん違う
頑張ってるのに頑張ってないやつに負けるのが耐えられない
新規を歓迎できないのは雑魚の証
今はクラシックザンギの方がヘイト食らってるよ
いつの話してんの
どんなゲームでも一番多いのはその中級雑魚なんだから、ここに嫌われたら未来を憂う間もなく終わっちまうんだけどな
問題はスト6自体がおもんないから衰退が止まらない事
とにかく上を目指して敵わないと楽しめないってこと?
人生詰んでんじゃね
どの分野でも世界覇者にならないと満足できないやつとか異常者だろ
それ言ったら格ゲはもっと市場規模ちっせぇだろうがアホwwwwww
バーチャのが民度酷かったよ
どんぐり?そのとおりだけどな
格ゲーは昔からこれで新規からしたらムービーゲー未満なんだよ
それはあなたの感想であって
モダンだから簡単にやれるしとか爽快感があるからやるって人もいるよ
楽しみ方は人それぞれ
詰めてったら立ち回り弱いからウザ行動するしかないクソ操作タイプだからな
>クラシック操作でプレイしているプレイヤーから
>モダン操作をするプレイヤーはお断りみたいな形
なんでそれが新規がよりつかない理由になっているんだ?
達成感なんてのはどんなクソゲーでもあるんだから肝心なのは面白いかどうかだよ
スト6はそれがないから流行らないんだよ
実際格ゲーおじなんて勝敗しか興味の無いゾンビしか残ってないし廃れるわけだよ
誰が打っても当たる確率は変わらない平等な遊びだぜ?
わざわざ弱い操作タイプ使ってくれてるんだから
スト6が流行るわけないわな
つまらんもん
ヌキさん…
いまだSteamだけで平均2万もいるし
そら他のメジャージャンルに比べたら塵芥だけどもよ
モデリングもブサイクだし
モダンで入る新規が多いのにモダンお断りみたいな形にされてるからだろう
なんならモダンは死んどけとまで言われてるしな
死んどけとかフワかよってね
知らんけど
スト6は自分から相手に触れに行こうとすると基本バカを見る
本気で勝ちたいならじりじりと我慢比べ
こんなん面白いと普通思わないからな格ゲー教以外
モダンだろうが弱いやつは弱いんよ
ステマは犯罪なのでPRが着いてない場合は自主的にプレイしてるぞ
コマンド入力以外が複雑なゲームだったね
せめて予選敗退でーすだけにして欲しいよな
同じことよ
ウメハラですら社会ではうまくいかなかった自称ADHDだしな
格ゲーはヤバい奴らの密度が大きい
だからなのかプロゲーマーの面白味は他よりはあるけど
なんで20代に偽ったアカだけが増えるんだよww
中には偽りもいるだろうけどスト6になった途端に35〜45歳がこぞって20代に偽り始めるとかありえんやろ
お情けで残してもらったのがクラシックなんだぞ
きっとCAPCOMもお前みたいな気持ち悪い奴にはプレイして欲しくないって思ってるよ
win-winで良かったな
平日のその時間にそんだけいたらすげえよ
新しいものを脳が受け付けないんだろねw
競技じゃなくてただのゲームだからコレ
競技としてプレイしてる人からは文句でてないし
かつての待ちガイルみたいなのか
そこをいかに攻略するかって楽しんだらいいのに
でも一部に「それモダンで出せちゃダメな技だろ」ってのがあって、勝つ為にそれ専用の対策をするとくっそ寒い試合になるんよな。だから勝敗とか強弱以前に戦っててつまらんから嫌われてる部分はあると思う。
まあこれは開発側の調整不足の結果だからプレイヤーは悪くないよ。
弱中強の使い分けとかボタン一つじゃ出来ないんだし
一度死んだシリーズのゲームなのにww
死んどけとかは流石にライン超えてるだろ
やきうのセ・パ両リーグみたいに棲み分けてしまえば良いだけなんだけどな
レギュ違いって事でモダンはモダン同士、クラシックはクラシック同士でやらして交流戦が可能な場所をわずかに残しときゃ良いだけ
あと、ジェイミーの酒なんとかしろ!スト0飲ませろや!
醍醐味そこだけ????
お前みたいな引退した雑魚よりモダンで参入した人の方が多いからメーカーからしても界隈からしてもありがたい事なんだわ
ガチの馬鹿だとよく分かるコメント、完成度が高いな
アーケードからのジジイはそろそろ引退しろカス
結果衰退したんだろ?雑魚とライトのせいでwありがたいねw
モダンしか使えん無能が顔真っ赤にしてらぁw
対応している強者から見たら雑魚
しょーもないこと頑張ってないで
ちゃんと外に出て恋人作って仕事して子育てしろよ
なら別にスト6じゃなくていい。はい衰退。ついでに古参も引退してオワコン
新規に破壊されたコンテンツだもんそりゃね
横スクロールで巨大なドラゴン()倒せる共闘モードのせたら新規も増えるで
昔から参入して即勝った負けたでボコられる当然門戸は狭い
戦う前からもう負けた後の言い訳ほざくならいっそ消せば良い
こうなっちゃった状況を作ったのはメーカーの責任でもあるでしょ
ダメだろwモダンは対空ほぼ全部叩くんだから予備情報無いと対モダンのプレイする気持ちの準備出来ん。消して喜ぶんはモダンだけ。クラシックからしたらチーターと変わらん
そんなのが溢れるほど新規が寄り付いてる証拠じゃねえか
ゴールドあたりで止まってそう
スマブラプレイヤーは直ぐダイヤぐらいは行けるから羨ましい
待ちガイルとはまた別。モーション入った瞬間にワンボタンで無敵技が飛んでくるから状況によっては相手のミス待ちで技も振れなくなる
あの子まだスト6してんのかな?
外人もいない。むしろ日本よりいない
でもまあ彼らもカプコンの思惑の被害者
こういった適性無い奴を無理やり勘違いさせて人口増やしでもしなきゃ終わるだろうし
そっか。それは確かにな
でもカプエス2みたいに最初から別ゲーが同居してるようなゲームと考えれば良いんじゃね?
お前らあっち行け~とかお前らチートやんか~とか言わずにさ
敵じゃないんだし一緒にゲームしてる仲間なんだろ?敵なの?
去年の自由研究って事はその小学生たった2ヶ月程度でマスターになったのか
モダンに対応すんのダルいから直ぐ辞めたわ。それがダサいならどうぞダサいダサい言ってて下さい。別にスト6だけがゲームじゃないし格ゲーでもないし
どうしてもガン待ちスタイルが多くなってしまうのが嫌われてる理由なんだろうな
モダン上級がこれ以上強くなるにはクラシック初級にまで下がる必要がある
一番文句が出るのはここでクラシックのが強いのはわかってるけど技が上手く出せなくて本来自分の強さは上から2番目くらすなのに雑魚にやられるってキレてる
結局クラシックを馬鹿にしてる層がモダンに苦しめられる
1、2回のマッチならともかく毎回モダン見る度それはつまらん。辞める→過疎
何で今回に限って初心者が「モダンなら上級者をボコれる」と錯覚したのかを分析すべきだと思うわ
格ゲーに慣れてる人間からすればどのシステムも「役に立つシステムなら上級者も使うから結局差は開かない。上級者が見向きもしないのなら役に立たないシステム」という感想しかないわけだが
初心者からモダンが絶対的な救済に見えてる、その理由は何なんだ?
モダンは幾ら増えても上位には中々勝てなくなってくるし一部の例外や調整不足の使用を除くとモダンじゃトップ層に届かない
単純に覇権と言われてるゲームのキャラがブサイクなのと
負けた原因を他人を押し付けられないのと
画面がグリグリ動いたりせず地味だからだよ
いや格ゲーの教祖ウメちゃん自身が勝てば良いって思想なんだけど
悪いんやけど聞きたいんやけど質問なんやけど
あんたランクいくつなん?
そりゃダメージ抑えても失敗しないほうが強いわ。加えて見てから対空と見てから必殺だもん。負けた時のストレスでかそう
初心者帯で試合が面白くなくなるのはあるとは思う
開発も課題の一つとして認識はしてると思う
そりゃ楽して上がったモダンは立ち廻り強者のクラシックには勝てんやろ。いや、寧ろちょっと負けただけで逃げるんじゃね?マスター以上って。だからモダンいないんだろ。マスターがほぼゴールなんよ
新規を呼び込むための機能としてはよくできてると思うわ
これを受け入れられないような界隈だったらそりゃ新規いなくなって滅ぶわ
レースゲーが4万円台のハンコンが必須になっって廃れたように
まぁ、モダンは攻めるための技が
軒並み奪われちゃってるからな
必殺技は楽してるけど
通常技がモダンの方が難しいからな
立ち回りもモダンの方がリーチ短いから
キツくなって当たり前だよ
スマブラとか新規増えまくっとるやん
はい論破
単にスト6にそこまで引っぱる魅力がないだけ
ブサイクだらけで新規は興味沸かないでしょ
他格ゲーで初心者モードを搭載したプロが
大会の壇上に上がったことなんて無いからな
最終的に使えなくなる初心者モードと、
このモードのまま強くなっていける新モードじゃやる意味がまるで違うでしょ
モダン補助輪で甘えてきた奴が上に行くと甘えが通じなくなるだけな
モダンが弱いんじゃなくてモダンに甘えてきたそいつが弱いんだよ
そもそも補助付けた状態でなんで上位勢と同じ土俵にいんだよ。
クラシックvsモダンってどちらもメリット・デメリットあるんだよね
上位とそれ未満では有効性が変わってくるから一概に言えないけど、下位では間違いなくモダンの方が強いと思うよ
キャラにもよるがパッドで十分上いける
もちろんクラシック操作でな
アケコン必須ってのは思い込みに過ぎない
補助輪じゃないからでしょ
カプコン自身が初心者モードでなく
クラシックと対等な新しい新操作モードとさんざん言ってるし
実際大会上位にモダンプロも生まれてる
これでいつまでも補助輪とか言ってる奴らはスト6適正ないよ
そこをあえて頑張る、真剣にやることにロマンがある。
と、思っているのでいつまでたっても斜陽な業界なのは仕方ないんじゃないかなーと
自分の好きなゲームが話題になって盛り上がって、人が増えて何が不満なのかわからん。
モダンのお陰で環境良くなってるのにこういう不満が出るのは自分の事しか考えられてないお子様だと思うけどなー?
本当におっさんか?
どんなジャンルもマニアが潰すって
補助輪勢に負けてるクラシックの連中が情けないだけなのにな
それで結局クラシックの方が劣ってるの?
そうじゃないないなら下手なだけでしょ
自分の戦歴が見れて、キャラごとの勝率も表示されるのにモダンとクラシックはわからんようになってる
だから「お前がモダンに勝ててないだけだろ」とか言われても、「わからん」としか言いようがない
そういうので簡単操作はダメに決まってる
「駆け引きとは複雑で、崇高で、神聖なものである」っていうイメージがあるんだから
駆け引きも何もない、ただ強い技だけ出してワーイワーイ
っていうゲームならそんなもん誰も気にしないだろうが
モダンでないと勝てないからモダンよこせって言ってるのと同レベルで草
簡単に上行くけどマスター行くと辞めるライトばかりだからあんまいない
「昔ながらの操作でないといけない!」って
そういう好き嫌いなしにやってみ、ってなれば全員簡単に勝てるほうに行くだろう
普通に歳とって反射神経落ちたから、格ゲーとか細かいのはやる気すら起きん
家庭用に移植された格ゲーだと割とメジャーな機能だったと思うし
カプコンは積極的に取り入れてたよな。ジャス学とかカプエス2(DC版)とか。
全然気にせんでええやろ
思い切ったと言うかカプコン以外の格ゲーでは昔からあるし
グラブルなんてモダンよりもっと思い切った簡単さで優秀だしな
結局たどり着くのは心理戦だから格ゲーは択の多いじゃんけんって言われてるんだよ
現実社会で何の評価もされず、何の為に生きてるかすら分からない気色悪い臭いオタクが唯一強気(笑)になれる場所だからな
哀れな羽虫
〇 モダンを取り入れても操作が複雑で技の知識も必要で初心者が入りづらい
スト2の頃と比べてキャラも技も増えすぎて
技の隙とか初心者には覚えきれんやろw
ギルティギア方向に舵を切ったんだなって感じ
やられる側はイライラするしやる側も覚えるのめんどくさい
ただまあ一対一の対戦はもうなんのジャンルでも新規は入ってこないよ
よほどのキャラクターものとかじゃなければ
今は「勝ったら俺のおかげ負けたら仲間のせい」ができないと流行らないもんな
宣伝費バンバン使ってストリーマーにやってもらってるから目立つけど
販売本数見たらかつてない程じゃない
つーかドラゴンボールや鉄拳7より売れてない
開発規模と宣伝費を考えたら今も赤字だよ
モダンの方がリーチ短いってなんだよ
技の性能は変わらんだろ
なんか格ゲーにめちゃめちゃ憎しみ持ちすぎて認知歪んでる奴多すぎない?
モダン相手なのに切り替えられずにアホみたいに飛んでんだろ
制作の想定としては
安定性…モダン>クラッシック 火力…クラッシック>モダン
なんだろうけど、実際は
安定性…モダン>>>クラッシック 火力…クラッシック≧モダン
ってレベルだしな
モダンは簡単操作でペース握って、引っかけた後はコマンド入力で火力も担保出来るのがなんだかなーって感が凄い
アンチモダン「うわ、モダンかよ飛べねぇから面白くねぇんだよな」
??????
DBはともかく鉄拳7がバカ売れしてみえるのは
長い間ワンコインな値段で売ったからやで
スト6があの数字に追いつけるかどうかは分からんけど
クラッシックでやってるけど、
モダン統一が良かったわ。
モダンほどのクオリティではなかったから見向きもされなかっただけ
わざわざアプデで初心者操作モードを使いやすくするみたいな
対応も他格ゲー会社はしたりしないしさ
いや、そういう意味ではないんだが…例として挙げるけどさ
クラシックなら「中K」「中P」と両方持ってるけど
モダンの場合は「中攻撃」の1種類のみしか持っていないわけよ
その場合、「中攻撃」には「中K」か「中P」のどちらかが割り当てられるわけ
この時、モダンは基本的に弱い方の攻撃が割り当てられるという
買ってもらうためにはスマブラみたいな簡単操作じゃないと今時の格ゲーは売れないんだよ
ランク帯は?
あと、自分の持ちキャラも教えて欲しい
誰も近寄らない
ワンボタンで簡単必殺で〜きる〜!
いやドライブゲージが無くなったらピンチ!だからゲージ管理は重要!ってゲームじゃないの?って思う
技とかコンボとか長くてスマホ弄る時間あるし
売れたとか、息を吐くようにウソをつく
格ゲーやってるガイジは迷惑だから消してくれよ
対戦にAI混ぜるとかして勝つのが当たり前の環境にすべきだわ
だからhitboxは逃げ恥帰れカス
もしキーマウ以上のPC操作機器が出てそれが台頭してきてキーマウが廃れたら
それが自然の流れであり、社会的にはそっちが主流になる
その状況下でキーマウ以外の奴はお断りなんて企業が出てきたとしたら
便器を手袋ブラシで洗うのは甘え、素手と雑巾で洗ってこそみたいな根性論と同じ
本来なら全部モダンの操作に切り替えます、ってなるところを
メーカー側の温情で旧操作に慣れ切ってしまった人用に残してあげてるというのが現状
みんなでわいわい出来るゲームの方が敷居は低いしある程度はしょうがない
昔のスト2の改造基盤みたいにスト6もレインボーとか出せばいいんじゃないの(すっとぼけ)
負けて文句言うのは恥ずかしいレベル
差し返し出来る技減らしてワンパで待ってる相手と対戦して面白い訳ねー
古参のくせにマスターいってないのは恥ずかしすぎだろ
何言ってんだ鉄平?刃のところの清水に笑われるぞ。
とりあえずワンボタンSAだけは何とかした方がいい
ゲーセンを家庭用に移植する上で仕方なく許されてただけで、コンパネ触ったことない世代からすればまるで意味のわからない悪習だろうと用意に予想できる
スト6の十字キーの方に問題があると気をとられてるモダンってほんと滑稽
そもそもクラシックで出来ないことがモダンだと出来たりする事があって性能も若干違うし対クラシック上級者相手を想定した練習にならないんだよね
だから時間の無駄なのモダンと戦うのは
むしろ新規こそモダンと戦うのは嫌だろ
ワンボタン無敵のせいでやっちゃダメな行動が多すぎる
せっかく新しいゲーム始めたのにアレやっちゃダメこれやっちゃダメってつまんないでしょ
雑魚=何が悪いか省みれないアホ だから、自分が現状オラつける(初心者狩りなど)心地よい環境を維持するのに必死→干からびて誰もいなくなる→次の土地も枯らすまでオラつく→繰り返し
何も成長しないまま大人になって、大人になって何も学べなくなった掃き溜めの巣窟として格ゲーは犠牲になったのだ
どんな時でも最強でありたいキーマウ側から本来地雷行為である真正面かつ単騎での戦いで一方的に無双できない理由で文句言われ
モダンでは火力も下げられ戦いのレシピすら制限されてるせいでキャラによってはモダン適正っていうモダンにあった形が無ければ好きなキャラで遊ぶ事すら断念する事もあるのに
クラシックは瞬間的な簡単操作などに対して槍玉に上げて廃止しろって言ってくる
なおクラシックは同じ技でモダンをそのままハメ殺せるまでがセットなので尚更お前が言うなになるしおまけにクラシックはクラシックで初心者が1000時間以上の苦境もやらずマスターに来ない奴は人あらずみたいな扱いをする
こんなんのが毎回あるとゲームジャンル自体は衰退しなくていいけどPCユーザーとコマンド使うユーザーが一旦全部滅んで衰退しろって言いたくもなるわ
対人でボコられながら上達したい人なんてそんなにおらんでしょ
流行ったから現在があるんだが
90年代はRPGは一部のオタク向けでFPSなんかやってる奴は変人、格ゲーじゃなければゲームにあらずの時代だった
今年のEVO(ラスベガスで行われる格ゲーだけの大会)はスト6だけで5000人のトーナメントが行われた
実際は格ゲー古参側がモダンに対してずるいなどの文句を大々的に表に出すとか新規がモダンで遊ばないように誘導とかする時点で結局モダンプレイヤーという他人のせいにしてんだよな
おまけにMRマウントも取るしで最初は本当に大盛況だったのにそれから一気に失速して最終的に全体の人口がマスターの人口近くになるなんて笑えるわ