• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Bungie’s Marathon Is Reportedly Facing Development Issues

1723289015692


記事によると



最新の報道によると、ソニー・インタラクティブエンタテインメントとバンジーが開発中の新作PvP脱出シューターゲーム『Marathon』が開発上の問題に直面しているという

・ゲーム業界に詳しいJason Schreier氏がゲスト出演したSkill UpのYouTubeチャンネル「Friends Per Second」の最新エピソードで、『Marathon』の開発状況について質問があった。それに対してSchreier氏は、自身が聞いた話に基づいて「開発状況はあまり良くない」と答えた

Schreier氏によると、『Marathon』はもともと2024年のリリースが予定されていたが、ゲームの発売が1年遅れ、2025年に延期されることになったという。さらに、彼が話を聞いた関係者たちは、現在予定されている期限に間に合うかどうかについてもやや悲観的で、感想もあまり良いものではなかったとのこと

・これらの情報は、数か月前にSchreier氏が聞いた内容に基づいている

Schreier氏はまた、『Marathon』がPvPとPvEを組み合わせた脱出型シューターになったことが、正しい選択かどうか確信が持てないとも述べている

多くのバンジーファンが求めているのはそういうものではない考えており、Schreier氏の主観からすると少し奇妙な選択だと感じているようだ

さらに、Schreier氏は、『Marathon』が数か月前にディレクターを失い、続いてエグゼクティブプロデューサーもスタジオを去ったため、大きなリーダーシップの交代があったことを強調した

・Schreier氏は、『Marathon』が直面している状況を『Suicide Squad: Kill the Justice League』と比較した

・『Suicide Squad』が2017年に開発を開始した時期は、ライブサービスが話題となっていた時期だった。開発に多額の資金を投入した後に『Suicide Squad』をキャンセルする気がなく、無限の遅延が続く中で「すべてがうまくいくだろう」という信念があったという。しかし、実際にゲームがリリースされると「完全に失敗」した

・Schreier氏は『Marathon』も同様の状況にあるのではないかと懸念している。開発が始まった時期は脱出型シューターが人気だったものの、それが今も続いているかどうかは分からない

・しかし、バンジーはこのプロジェクトに多額の資金を投入し、スタジオの他のインキュベーションプロジェクトよりも開発が進んでいるため、開発チームは多くのリソースを投入している

以下、全文を読む




関連記事
『Destiny』シリーズで知られるバンジー、スタッフ220人の解雇を発表…社員の12%をSIEに統合&新設スタジオで新作SFアクション制作へ

バンジーの元情報筋「ソニーはバンジーに払いすぎたと思うし、バンジーは、自分たちが提供できないものを売っただけだと思う」






脱出型シューターも色々出てるけど、結局タルコフ一強だしなぁ
マラソンの続報はいつになるんだろう







B0D1BML98M
ユービーアイソフト(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:30▼返信
なんぞ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:31▼返信
ポリコレ企業の末路だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:32▼返信
マラソンwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:32▼返信
5000億円…😨
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:33▼返信
これもうクソゲーになるぱたーんやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:33▼返信
リセットマラソン
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:33▼返信
ブリザードみたいに
ポリコレの強制で優秀なスタッフが逃げたんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:33▼返信
おまえら何年後だろうと無職のままでPS5いつまでたってもおまえら無職は買えない蛆虫
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:34▼返信
キッモい顔だな🫵😂
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:34▼返信
>>8
日本語で
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:34▼返信
マラ損
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:35▼返信
化け物女が出てきた🤭
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:35▼返信
無駄金使い過ぎて利益率ひっく🤣
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:35▼返信
うーん、これはソニーから叱られても仕方がない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:37▼返信
マラソンのゲームってシート型コントローラーを床に敷いて足踏みでもすんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:38▼返信
疲れマラ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:39▼返信
グダグダだからマラソン作りたくないチームがバンジー抜けてソニーで新規IP作ってるわけだしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:40▼返信
CEOもクソやろうだな、ちきしょう🤗
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:40▼返信
ソニーのライブサービスゲー計画崩壊してるやんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:41▼返信
マラソンってオフラインゲーだったのに別モン出てきそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:42▼返信
>>19
これはバンジーの自主企画だからな、ソニーの計画には入ってない

ただ、これがうまく行くことを前提に好き勝手やらせてもらってたので、結果として経営権に手が入れられた
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:45▼返信
クソゲー量産会社か
期待してないから頓挫でいいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:46▼返信
SONYからの支援金で豪遊して無茶苦茶しとったんやろなあ
そらレイオフもされるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:47▼返信
バンジーも落ちぶれたもんやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:49▼返信
>>10
働け
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:50▼返信
金で身を持ち崩したか
バンジーは駄目っぽいがSIEで吸収した人材は優秀なのかねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:51▼返信
ゴキに都合の悪い記事は全く伸びないなほんと
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:53▼返信
無能すぎだろ
ディレクターが辞めてしまったならもう作るの辞めたほうがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:53▼返信
さっさと適当に作って売り逃げするか発売中止がええぞ
ダラダラやってもゴミはゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:54▼返信
バンジーもオワコンだろ
スタジオ解散でipはsonyが所有って感じになるんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:55▼返信
バンジー買収は失敗だったかもしれんな。MSの買収攻勢に焦ってしまったのかもしれない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:57▼返信
>>30
方針は発表されたろ
100人ちょいがソニーに移動、バンジーは800人?くらいで開発継続
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:57▼返信
>>27
豚が暴れないと米は伸びんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:58▼返信
IPも技術もないゴミスタジオ掴まされてて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:59▼返信
ジムの12のライブサービスを開発とか確実にヤバかったな
止めたのは英断だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月10日 23:59▼返信
>>1
ソニーどうすんのこれ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:00▼返信
>>36
ゴキステ終わった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:00▼返信
>>34
技術はあるんだけどな。なんだかんだシューター作るのはうまい
運営型ゲームのノウハウもある
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:01▼返信
こいつ定期的にファイナルファンタジータクティクスのリマスター出るって言ってるやつか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:02▼返信
リーカーとやらの言うことは信じない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:04▼返信
今人気だから同じものを開発するような開発者はダメだろ 
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:05▼返信
なんで外人ってディレクターやらプロデューサーがコロコロ変わるんだろ
堀井雄二を見習え
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:07▼返信
完全に5000億ドブ金
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:11▼返信
バンジーはSIEが買わなければMSが買ってそうだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:11▼返信
>>35
止めきれなかったconcordが今月発売されるぞ
オープンβのピークが2400人だし、ファーストタイトルなのにPSユーザーが決して話題にしないから楽しみだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:12▼返信
こう言う制作の迷走って映画ではよく聞くけどゲームでもあるんだな 迷走のパターンもほぼ同じだし
こうなったからには出来上がりが微妙になるのは確定だろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:13▼返信
>>44
MSは最初に買収を持ち掛けられたけど断ってるよ
ソニーはバンジーがMSに提示した倍以上の値段で買収してる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:15▼返信
>>44
バンジー「買収?やだね」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:15▼返信
バンジーはいい加減SIEに主導権を渡した方が良いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:16▼返信
※15
ルームランナーと連動する画期的なシステムだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:17▼返信
デルタフォースより面白いの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:23▼返信
顔キモ、なんでこんな白いの。PV見ても全然興味を惹かれないわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:26▼返信
>>49
それやると有能な人材も出ていくからな
会社がほしいわけじゃなくて有能な人材がほしいわけだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:28▼返信
>>53
むしろ引き抜くって話が出てなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:29▼返信
ソニーの最新作のFPSもすでにオワコンらしいしライブゲーム全部やべえな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:31▼返信
ありがとうジムライアン
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:33▼返信
どうせゲーム性なんざ似たりよったりなのだからさ、せめてキャラデザで個性を出そうよ
ヴァンサバのコピー、ヴァンサバのパチモンと呼ばれつつも、キャラデザで個性を出しているインディ以下やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:34▼返信
PvPとPvEの組み合わせはコケるってカプコンが証明してくれた
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:34▼返信
SIE肝入りのライブサービス六本柱、ヘルダイバーが死に体、コンコードは発売前に大爆死、マラソンは延期
SIEにシューターは無理ってよくわかったよね
COD持ってかれて何かそれに変わるものが必要だったが、ノウハウがあまりに無さすぎた
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:35▼返信
halo作ってた会社なのにずいぶん落ちたなぁ
3とかreachとかめちゃくちゃ面白かったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:36▼返信
>>54
バカなバンジーのCEOがコロナ禍にアホほど雇いまくって、反動でどんどんレイオフするハメになって、しょうがないからSIEが雇用してあげてる状況
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:37▼返信
まあ何だかんだ言ってSIEが技術協力して完成させるだろうけど
正直ねシングルゲーまず作って様子見れば良いのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:38▼返信
ソニーは何のために買収したんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:39▼返信
チョニー悲報しかねえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:40▼返信
バンジーのCEOが雇いすぎて200人レイオフ
そのレイオフされた人をSIEが受け皿としてのだいぶ雇ったまではわかったけど

レイオフした人たちがメインプログラマーだったんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:41▼返信
バンジーはここのCEOがめちゃくちゃ足引っ張ってるのよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:47▼返信
個人的にまだバンジーはグダグダしてもそこそこのを箱の頃からのリリースしてきたし
まだマラソンはましだけど
個人的にコンコードの方がヤベェ、マジで全く面白くなかったし
OWフォロアー作るならちゃんとパクれよ、チームシューターで単純に面白くないって致命的だし。各キャラのスキルもほぼ全員見直した方いいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:52▼返信
2000億円でも高くて買わなかったMSが正解だったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:54▼返信
>>62
技術協力するなら先にコンコードの方だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:54▼返信
結局ヘルダイバーが盛り上がったのは相手がエイリアンではあるもののこっち側はリアルよりの武器だしな
ヒーローシューターみたいなのはオーバーウォッチが限界だよ
結局CODも未来が舞台のIWはくっそ不評で現代戦に戻したら人気取り戻した訳だし
そっち路線で残りのライブサービスはやらないと全滅するよ
だからMAGを復活させるべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:55▼返信
マラソンって元々神ホラーSFゲーだったのに、、、
バンジーも内部がゴタゴタしてそうだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:56▼返信
そういえば後2週間ぐらいでSIEの超大作の発売か
盛り上がってきたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:58▼返信
ソニーに買収された結果w
サード、セカンド、ファースト全て皆殺し、それがソフト開発全滅クラッシャーソニーーーw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 00:59▼返信
>>73
(笑)👴
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:00▼返信
>>59
(笑)👴
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:02▼返信
>>60
でぃってぃにー2の最新DLCも面白いぞよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:03▼返信
>>59
ヘルダイバー2はPS5Steam合わせてアクティブ10万はいるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:08▼返信
タイトル変えなきゃ少なくとも日本じゃ流行らんでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:26▼返信
スリー、ツー、ワン、バンジー!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 01:48▼返信
まさに、「ゲームがどこを目指しているのか分からない」に陥っていると。開発が長期化するとよくある事らしいが
こうなると開発予算が膨らみ続ける一方、開発を続けるほどクォリティが下がる悪夢のような状況になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 02:00▼返信
SF脱出シューターなんてSEGAが開発キャンセルしたスーパーゲーム構想に近似してたもんな
嫌な予感しかしない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 03:41▼返信
マラソン好きだったわ~
win95時代だったけど、めちゃ興奮した
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 03:50▼返信
バンジーはHALOの頃から開発遅いから
なんぞ上手く落とし込むやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 04:55▼返信
すげえつまんなそうなタイトルなんだが
スタートからゴールまでほぼ走ってるだけみたいなゲーム?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 04:57▼返信
>>73
とイキってるのに売り上げ半減、利益7割減
しかもサードは低性能で滅亡してるギャグ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 04:58▼返信
ソニーはとんでもないゴミを高値買収してしまったようだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 05:27▼返信
PvPとPvEを組み合わせた脱出型シュータ

カプコンもエグゾプライマルってPvPとPvEを組み合わせたゲーム出したけど
中途半端なゲームで流行らなかったからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 05:35▼返信
地味でしんどそうなタイトル
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 06:26▼返信
マラソンのPvPって骸骨奪い合うやつだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 06:57▼返信
ゴキはまず予約死んでるコンコード買えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 07:40▼返信
あーあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 08:37▼返信
開発が始まった時期は脱出型シューターが人気だったものの、それが今も続いているかどうかは分からない

カプコンで言うエグゾプライマル(EA Anthem)やな
他社も同じ発想で開発するから同時期乱立なんよな
するとクオリティー凝るほど後塵を拝すスクエニ化
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 08:41▼返信
>>80

開発者は給与貰えるからな。だから脳死で作業するだけになるパターン入るんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 08:44▼返信
>>73

PS3暗黒時代みたいやな。持ち直したら自ら破壊するターン
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 08:51▼返信
XSSが糞過ぎて同じゲーム体験にできないからなかなか発売できなくて時期逃してそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 09:32▼返信
リーカーの言うことを信じすぎじゃない
奴らのいうことは9割外れる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 09:34▼返信
※64
確かに売上半減利益7割減のチョーセンニンテンドーは悲報しかないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 09:35▼返信
※73
急にMSの話するやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 09:45▼返信
マルチ必須のゲームもういらねぇよ
最近のゲームによくあるじっくり1人で誰にも気使わずにストーリー楽しみたいのに1人じゃ絶対にクリアできない「レイド」とかいうクソ要素マジで何?
FPSのマルチはデスマッチとかキャプフラとか単純なので良いんだよ。
シングルプレイヤーゲームの続編ならシングルプレイヤーゲームの続編出してくれよ
ゲームぐらい自分のペースで進ませてくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 11:37▼返信
団体総合金は「スマブラ」が原動力? 萱和磨「リフレッシュできた」…パリ五輪体操代表帰国会見 [スポーツ報知]

パリで印象的だったことを問われると、「もちろん金メダルが一番うれしいことです」とまず一言。
その上で、仲間たちと「大乱闘スマッシュブラザーズ」などゲームに興じたことも強く思い出に残っているという。「この3週間は本当にゲームをしたな、と。こんなに(たくさん)することあったかなぐらいしたので」と萱。
ただ、これが気持ちの切り替えに大いに役立ったそうで「みんなでやるスマブラだったり、そういうチーム対決とか、ゲームをして、オフのところで本当にリフレッシュできたので、そういった意味ですごく楽しく印象に残った五輪になりました」と思いを巡らせていた。

やっぱり任天堂なんだよね〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 12:18▼返信
ジム・ライアンの大失敗
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月11日 19:31▼返信
PvPvEって相当うまくやらないとどっちつかずになるんだよなぁ特にタルコフライクは

直近のコメント数ランキング

traq