• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本KFCの純利益33%減 4~6月、値上げで客数減

984twa948tet948wa


記事によると


・日本KFCホールディングスが13日発表した2024年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比33%減の3億5700万円だった。

・「ケンタッキーフライドチキン」で23年10月に主力商品を値上げした影響で客数が減少し、既存店売上高は1.4%減だった。

・同社は9月に上場廃止となる予定で、今回が最後の決算発表となる。

既存店の客数は9.3%減で、23年10月に「オリジナルチキン」やバーガーなど全体の約9割の商品を値上げした影響に加え、24年4月にアプリを刷新した際にログインできないなどの不具合が発生して販促活動も滞った。

以下、全文を読む


この記事への反応

アプリが害悪的に糞
ポイントが意味不明
クーポンがアホ


毎年やり直しのアプリのマイルなんて何の意味あんの?

同じぐらいだすならバーガーキングのセットとかお好み焼きのが腹持ちいいからな…

今一つ400円近くだっけ?
一食2000円だもんな


とにかく高い!高過ぎる!!
今の半額にしても、まだ高い!!!
マジで馬鹿じゃねえの?ww
この値段で売れる訳ねえだろwww


高すぎるわ
冷静になって値段考えてみろ


モスも高くなりすぎて結構ガラガラだけど 潰れないもんだよね

マクドナルドとケンタッキーは値上げしてから行ってないわ。
値上げに対して買う価値が無いもの。
それでいいなら金持ち商売すればいいんじゃね?




関連記事
『ケンタッキー』公式アプリ、改悪アップデートしたせいで☆1の最低評価が殺到してしまう…

【つらい】ケンタッキーフライドチキン、10月25日から値上げ…チキンは20円、バーガーは40~50円値上がり




ケンタッキーは、高くなってからまだ一度も行ってないな…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:01▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:03▼返信
スーパーの唐揚げのほうが満足度高そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:03▼返信
アプリがゴミカスすぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:03▼返信
今日、ケンタッキーにしなぁい↑
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:03▼返信
無くても問題ないを身を挺して実行したのは偉い
まあ質の良い?客が残って良かったやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:03▼返信
味の素入れすぎ💢
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:04▼返信
昔と違って選択肢増えたしね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:04▼返信
とりあえずカーネル・サンダースに謝るんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:04▼返信
そもそも近くにない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:04▼返信
ジャンクなのに元が高いしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:04▼返信
クリスピーだけよこせ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:05▼返信
便乗値上げは長い目で見ると利益減るって事やね😁ドンマイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:05▼返信
チキンは知らんが、あの小っちゃくてふにゃふにゃの
ビスケットが1個290円ってなめ腐りすぎだと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:05▼返信
同じジャンク食べるならピザ食うよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:05▼返信
33%減?
70%減の任天堂の勝利🤭
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:05▼返信
>>4
それなんかのネタ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:06▼返信
値上がりはなあ仕方ないんだけと大半の人は物価上昇に給料が追いついてないからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:06▼返信
暑くて揚げもの空気になれんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:06▼返信
ほっかほっか亭の竜田揚げの方がうまい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:06▼返信
おかずで3P買って900円だから
たまにホントに食いたいときしか買わないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:06▼返信
すまねえけどボックスセットから勝手にビスケットをなくしたのは無理
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
ケンタッキーって言うほど美味しくないよね
唐揚げの方が好き
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
アプリのせいだろ
あんなの二度といかねえと思わせるほどのものだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
田舎民だからマックですら30㎞以上車はしらせないとたどりつけん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
>>4
イラッとする
26.投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:07▼返信
今いくらなんやろってHP見に行ったら頑なに値段書いてなかったわ。地域によって変わるにしても下限くらい書くやろ普通。
値段書いてないのに〇〇円お得!とだけ書かれて、買おうって思うやついるん?ってか、このHP意味ある?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:08▼返信
この程度の値上げで買い控えるチキン野郎どもめ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:08▼返信
ボッタクリのサイドがクーポンで割り引いたところで
全くお得に感じない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:08▼返信
値上げしすぎなんだよな
前1個250円とかだったのに今300円超え
普通に唐揚げ買うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:08▼返信
パサパサで不味いもんな🐔
32.プリン投稿日:2024年08月14日 18:09▼返信
>>1
微妙に嘘松入っとるから偽者やなお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:09▼返信
岸田は何の責任も取らず辞めました
あいつに企業損失の賠償金払わせろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:09▼返信
>>1
岸田もこの事に一番責任を感じたのかもしれないな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:09▼返信
唐揚げの方が好き
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:09▼返信
内容もそうだけどアプリだけじゃなくてサイトまで改悪したからな
そりゃあめんどくさいからもうええわって人も増えるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:10▼返信
>>4
食い物で遊ぶCMは不愉快だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:10▼返信
一方マクドナルドは最高益を叩き出した
強すぎてもはやようわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:10▼返信
毎年50万ぐらい使ってたけど
唐揚げ屋か自分で作る方が安いからない
12月24日だけ買うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:10▼返信
毎年クリスマスとか誕生日にパーティーバーレル買ってたけど
値上げしてから店にいってないな
41.プリン投稿日:2024年08月14日 18:11▼返信
>>26
子供部屋から引きこもりが喚いてて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:11▼返信
逆にめっちゃ食いに行ったわ何故か
最近はもうナナチキレッドでええやってなったけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:11▼返信
ボックスから勝手にビスケット抜かないで
あれかなり印象悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:11▼返信
なんとかチキでええやんってなってるのが分からんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:12▼返信
予約と直結するようなドミノピザ風のサイトにしてたけどさあれめちゃくちゃ使いにくい
普通にメニュー見せろって言いたくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:12▼返信
実際高いんだよな
骨なしチキンなんてコンビニのクオリティと大して変わらんし

骨付きチキンを食べてデブりたいときに選択肢に入る程度
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:13▼返信
※11
美味いか?アレ
一番いらんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:13▼返信
コンビニのチキンって基本中国とかタイ産だけど足の部位好きにとっては好都合だからそっちの方が手軽
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:13▼返信
一方、マックは値上げしたのに売上増
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:14▼返信
※4
店員が手首の骨を折りまくるから技術継承しにくいんでしょ知らんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:14▼返信
アプリの改悪が要因の一つだと思う
変わる前は月2ぐらい利用してたけど変わってからはゼロ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:14▼返信
ガッツリ食べたい時にいっても当たりハズレがあるのがもうダメ
全5部位だから5個頼んでやっと好きな部分に当たる可能性(5個も食べられないって)
なのでコンビニチキンでいいねとなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:15▼返信
メニュー見づらくなって価格いくらなのかわからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:15▼返信
国産やめて量を増やせ
ぼったくりだろあんなん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:16▼返信
たまに食いたくなる時があるにはあるんだけど値段見てやっぱいいやってなる
クーポンの類も折り込みチラシからアプリ経由ばかりになって普段利用しない人は目にする機会が減ってるしな
それ自体は正しい戦略だと思うけどね
食いつくかもわからない層に対してコマセを撒き続けるのも無駄なのは間違いない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:16▼返信
マックはなんだかんだ値上げしても安い
ケンタッキーはいくらなんでも値上げしすぎ
あと新企画がなんか滑ってるんだよなあ全体的に
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:16▼返信
でも緑肉を提供した事はないんだよなぁ
それなのにKFCじゃなくてマクドナルドばかり利用する客だらけなのが日本人がいかに頭の悪い民族か証明してるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:17▼返信
※51
わかる
なんか白けたよねあれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:17▼返信
日本法人なくなってから肥育ホルモン剤ごりっごりやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:18▼返信
アプリのせいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:18▼返信
いちいち値段みて買わないから、いくらね上がったとかは
全く意識はしてないけど、なんでか最近いってないわ
BKいってるからかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:18▼返信
コンビニのチキンの方が満足度高いしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
ケンタッキーの客層ってちょっと保守的なイメージあるからなんか一気に改革しようとしすぎて保守的な客から逃げられたイメージある
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
アプリが最悪になって買うのやめたわ
頭おかしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
アプリ・ウェブの失敗でなんか敬遠しがちになったというのは
たしかにあるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
値段もそうだけどアプリ&公式サイトがゴミ過ぎる
丁度新アプリに変わった時期と丸被りなんだよな
あれにGOサイン出した奴に責任取らせた方がいいだろマジで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
ビスケットとかポテトSとか要らねえから
チキンだけで値下げしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:19▼返信
久々に行ったら店内にある画面で注文して受け取るだけになってたな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:20▼返信
店舗だと部位選べるけどuberで肋骨に当たった時の絶望感
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:21▼返信
中国みたいに火葬場と契約して人間の肉を使うとかで経費削減できるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:21▼返信
価格考えるとコンビニチキンで良いじゃんになるからなぁ
あとマックねライバルが多すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:21▼返信
値上げして客足が増えるとか寝言が言えるのはマック様だけなんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:21▼返信
昔のデカいサイズのツイスター復活させてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:22▼返信
あのどうしようもないアプリを変えてはいかがですかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:22▼返信
>>32
値段の割に美味くないもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:22▼返信
鶏の日パックと食べ比べパックくらいだなぁ買うの
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:22▼返信
※70
ペリリュー戦だったか沖縄戦に参加した米兵が人間が焼ける匂いはフライドチキンに似てるって言ってたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:22▼返信
とりのひだけでいい。月一回食べれば満足した。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:23▼返信
でもマックは値上げしてるのに最高益でどこいっても大行列だよね
何でだろ~(何でだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:24▼返信
あれ?ケンタって3ピースぐらい食べたら気持ち悪くね?って日本人が気付いてしまったんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:24▼返信
ゴミアプリなんとかしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:26▼返信
なんか小さいし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:26▼返信
ケンタッキーって日本だとそんなに利益なかったんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:27▼返信
ただこれ以上店舗が無くなるのも困る
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:27▼返信
ケンタッキー最低
2度と行かねえわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:27▼返信
でもクリスマスになると行列で来るのが我が日本なんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
ざまぁ
調子のんなカス
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
アプリがゴミすぎてアンストしてから1回も食ってないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
まずクーポンとか安い日に買ってぎりぎり値段のバランス取れてたのがおかしい
今回の値上げでそれも破壊したけど
もうこどもの誕生日とかそんなんしか出番がない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
作り置きのハズレ部位ってパッサパサでジューシーの欠片もなく、押し付けられると萎えるんだよな
ケンタッキーパウダーだけ売ってくれないかな、自分で作るからさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
味もそんなうまいわけじゃないし
骨だらけで満足感もない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:28▼返信
>>49
マクドナルドの客はIQ低いからな
値上げも気づかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:29▼返信
ニワトリ「命の安売りをするなら」
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:29▼返信
TOBでウマウマでした
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:29▼返信
元の値段がやたら高くなってるよな
あんなのセールの値段で普通だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:29▼返信
今日ケンタッキーにしない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:29▼返信
そういやなんちゃらバーレルって見なくなったな
クリスマスのときぐらい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:30▼返信
たかが鶏肉の分際でたけーんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:30▼返信
日本人の感覚として、ハンバーガー1個は1食として扱えるけど
フライドチキン1個を1食として見れないんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:31▼返信
レッドチキン好きなのに一本323円だもんな
好きでも買う気失せる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:32▼返信
いつも骨なしチキン選択するけどファミキチでもいいかもと思ってきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:32▼返信
ケンミンショー「フライドチキンをおかずに米を食うのは沖縄人ぐらい」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:32▼返信
ケンタッキーは2つで飽きるおじさん「飽きる」
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:32▼返信
FFとアクナイのコラボで初めて利用したわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:32▼返信
賃上げしろ、でも値段高いものは買わぬ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:33▼返信
貧乏すぎてケンタも買えなくなってきたか、そろそろ撤退かな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:33▼返信
値上げじゃない
エイプリルフールの炎上やシステムの改悪で企業イメージ悪化したんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:33▼返信
コンビニ飯のクオリティが上がりすぎたんや
チキンもハンバーガーもケンタやマックよりうまいんだもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:33▼返信
モスよりは安いだろ。アプリとクーポンはゴミだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:34▼返信
たまに美味い限定商品でてもすぐ売り切れになるのがね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:34▼返信
高い上に最近のチキン前より小さいのばっか選ばれてない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:35▼返信
正直、ケンタのパッサパサの部位食べるくらいなら、ファミチキ食ったほうが良いもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:35▼返信
そもそもトリの日に全くお得感が無いのが終わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:35▼返信
💩ドウデモイイ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:35▼返信
底辺の人々にとっては贅沢な食いもんになっちまったな。学生さんもあんま利用しなくなるだろうし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:35▼返信
※106
そういう意味ではマックと牛丼屋もそろそろ撤退すべきだな
ついでにイオンとダイエーと西友もなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:36▼返信
昔の半分くらいのサイズになって値段は倍だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:36▼返信
コンビニの肉もだけどああいうのたまに食べると塩胡椒つかいすぎやろ・・・って思わん?吐くわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:37▼返信
ケンタはマックやモスより人気ないもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:37▼返信
ケンタッキーなんて金持ちのピザしかいかねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:37▼返信
素材がパッサパサだから油と塩コショー秘伝の調味料で上書きしてるんだろうね知らんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:38▼返信
うわ、、店内でケンタ食ってそう・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:38▼返信
なんかモスのほうが高いんだけどモスのほうが満足感高いんだよね
ケンタッキーは高い割に満足感がなんか薄い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:39▼返信
だって高すぎて、ケンタッキー買うならファミチキナナチキでいいし
家で唐揚げ作ってもいい
とにかく高い
高すぎてもう数年ケンタッキー行ってない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:40▼返信
マックは家族でショッピングモールとかでも行ったときに食べるのにちょうどいいとかあるからなあ
なんだかんだ言って安いし家族全員で外食するとなると高いからマックだと安心するんだろうなあ
ファミリー層の支えが強いわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:40▼返信
エイプリルフールでも炎上してたしな
KFCは不買
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:40▼返信
なんだかんだ今年までは右肩上がりだった
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:40▼返信
値上げしてクーポン配ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:41▼返信
たまにすげえ食いたくなるんだけど実際食うと思いのほかうまくないっていう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:42▼返信
だいたい昔レベルの安売りはしてるけどな
今はジュース100円とオリピ3ポテト3で1280円だ
ついでにペイペイクーポンで5%だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:42▼返信
※41
なんかキレてて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:43▼返信
ケンタはセルフ注文の端末もクソ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:44▼返信
2年前に食べ収めしててよかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:44▼返信
クーポンでオリジナルチキン4が990円もあるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:44▼返信
バケツ一杯のケンタッキー食べるのが夢だったのに残念・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:45▼返信
最近はスーパーの唐揚げでいいやってなるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:45▼返信
でも値上げしてるからトントンだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:46▼返信
毎月行ってたけど4月からサイトがクソになったせいで行かなくなった
商品選択しても値段見れないクソ(500円お得!とか書いてありながら値段は書いてないw)
地域店舗まで選択すれば見れるけど値段全国統一で田舎だから安いとかもないくせに

サイト問題は7月ぐらいから改善されたけどこんな対応を2,3か月も続けるって舐められてるなと思ってそれ以降も行ってない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:47▼返信
ケンタッキーは誕生日の8ピース1500円の神クーポンなくなってから行かなくなったな
マックも株主優待使ってしか行かないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:48▼返信
ファストフードチェーンでなくなっても困らない店の筆頭がケンタだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:48▼返信
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、輸入原材料の価格高騰を受けて、2023年10月25日から全国の店舗で価格改定を行いました。主な店頭単品メニューの価格改定幅は、オリジナルチキンは20円、骨なしケンタッキーは20円、バーガー類は40~50円、ツイスター類は20円、カーネルクリスピーは20円、ドリンク類各サイズは10円となりました また、以前にも2022年と2023年に計3回の値上げが行われ、チキンは1ピース310円になっています。エネルギーや物流などのコスト高騰が続いているため、価格改定が行われていることをご理解いただければ幸いです。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:49▼返信
日本人どんどん健康になるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:49▼返信
手羽先のやつとか軟骨付きのパッサパサの奴も300円超えで買わされる
もうその時点でありえないんよ
美味しいやつだけ選ばせてくれるなら、まだ今の値段でも行くわ
まあそれ以前にこの値段払うなら他に食べるものいくらでもあるわ、とも思うけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:50▼返信
※141
ご理解したので買わないです
高過ぎだもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:50▼返信
レッドホットチキンがマジでイかれた値段だったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:50▼返信
どうせ便乗値上げしてたんだろざまあだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:53▼返信
ケンタ以外のチキンのレベルが上がってるから別に行かなくても問題ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:55▼返信
ファミチキでええやん?
骨無いし安いしパッサパサしないし
食べたい人はその値段払って食べたらええねん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:55▼返信
ランチすらたけーからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:56▼返信
注文端末の前に立ったら「ご注文でしたら店内でもどうぞ~」って声かけられたことあるんだけど

でもそちら様たしかフードコートの店舗・・・カウンターの中に入れと?(恐怖)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:57▼返信
コンビニチキンか唐揚げでいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:57▼返信
>>140
マクドナルドもロッテリアもモスバーガーもバーガーキングもサブウェイも、何もかも無くなっても別に困らないけど?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 18:58▼返信
>>32
増税メガネこと岸田総理が総裁選には出馬しない意向を固めたと報道されてたけど。
結局岸田が退任したところで日本変わると思う?
増税メガネの後任は増税ハゲ、増税居眠り、増税タヌキ誰になるんだろうな。

政治生命を懸けてって言うなら本気で死ぬ気でやれよ。いつまでアメリカの犬なんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:00▼返信
>>148
ファミチキとかパッサパサ過ぎて一口食べて捨てた事あるわ
どうすればあんなにパサパサになるのか疑問だった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:00▼返信
アプリが見辛くなってから行かなくなったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:02▼返信
>>152
牛丼屋とか立ち食いソバやラーメンチェーンは無くなると困るンゴ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:02▼返信
CM見ても食べたくならない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:03▼返信
※156
立ち食いそばと地元の昭和レトロな中華料理店ついでに日本食堂は生き残るでしょ
後継者がいればだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:05▼返信
値段高いしチキン小さいし数年前と比べてパサパサしてるしで行く気失せたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:07▼返信
この間久しぶりに食べたがチキンもポテトもしょっぱすぎて食べるのギブアップした
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:07▼返信
部位が選べず骨もあって食べにくいくせに値段は高いからな
かなり前から唐揚げの方がワイの中では上になってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:07▼返信
もう庶民はケンタすら気軽に食べられない時代へ 貧乏人は死んだほうが楽wwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:13▼返信
その前にオリジナルチキン系はバランス悪すぎてね
身があまりない部位でも値段一緒とか詐…おっと…🐔
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:13▼返信
※154
脂注入してまでギトギトにしてるファミチキがパッサパサ……?
揚げすぎて廃棄処分にするはずだった失敗したファミチキ売られてないか?
脂ギトギト過ぎて胃もたれ胸焼けして食えない、ケンタッキーのさっぱりしたやつがいい
というならわかるけど
お前ファミマの店員にゴミ掴まされてるよ、マジで
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:14▼返信
ケンタ美味しいけどアプリはマジでクソ

米国じゃマックもケンタも
値下げ競争の時代に移行してるので
日本の追随に期待
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:17▼返信
貧乏人ガーとか言ってた奴らはもっと買い支えてさしあげろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:18▼返信
年々チキンとバーガーが小さくなりしかも質も落ちてる。
レッドホットチキンの味が変わり質が落ちたしもう行くことはない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:19▼返信
※162
経団連「貧乏人は虫と土でも食ってろw」
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:21▼返信
言うてマックと変わらんから買ってはいる
ただ地元の作り方が悪いのかは知らんけどチキンがポッソポソで不味いからツイスターだけかだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:24▼返信
高すぎるし部位ガチャ外したら絶望だもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:25▼返信
クリスピー小さくなりすぎてびっくりしたのとセルフレジでジジババ消えたからだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:26▼返信
鶏肉なのに高いんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:27▼返信
値段より不味さよ
単純に味が悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:29▼返信
ケンタッキーは自分ががっつり食べるならバーガーキングやドミノ・ピザとあまり変わらんくらい金使う店になったな
マクドナルドはバーキンとかに比べるとまだそこまでではないけど大分高くなったなとは思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:30▼返信
正直クリスマスシーズンに食べるだけかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:33▼返信
ビスケット昔100円やったのに今1個300円で椅子から転げ落ちたわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:33▼返信
元が高いのとデリバリーの手段減らしたからだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:36▼返信
バーガーキングにも言えることだけどケンタッキー、食べたくてもマジで生活圏の近くにないのがな
マックほどじゃないにしろもっと店舗増やしてほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:36▼返信
公式で値段書かなくなったし
悪意が透けて見えんだよな
180.ネロ投稿日:2024年08月14日 19:37▼返信





※1 ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨  💩
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:38▼返信
食べたいと思うことはあるけどテイクアウトできる距離に店がない
これは購入機会の損失である
わざわざ遠方まで足運んで食べるかっていうとやっぱマックくらい手軽に行きたい時に行けるとこに住んでる人が羨ましい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:41▼返信
ファミチキで我慢出来る
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:41▼返信
これが正常な反応
値上げして利益上がれば調子に乗って更に値上げするのは目に見えてる
ようは値上げしても食べたり買ったりしてる客は自分で自分の首を絞めてる
184.投稿日:2024年08月14日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:45▼返信
>>184
正解
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:45▼返信
>>182
ご尤も
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:47▼返信
>>162
ほんとにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:48▼返信
>>154
違うものいってない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:49▼返信
とにかく高い 高すぎる 誰も買わないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:54▼返信
金なさすぎだろwおまえらw外食するのに2000円で高いと思うなら隙間時間見つけて働けよw低所得どもwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:54▼返信
たまに買おうかなと思う時があるけどアプリのせいで結局は買わないんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:55▼返信
ナチュラルに唐揚げを売らないケンタッキーは頭悪いと思いました(ブーム去ったけどね😉)
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:58▼返信
骨むき出しのスカスカのレッグ300円とかアホやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 19:59▼返信
秘伝のスパイス売ってくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:01▼返信
>>190
高所得のフリするより賢く生きよう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:09▼返信
ランチセットだけ買うならそんなに高いとは思わない
けどアプリが本当に酷い
モスもアプリ酷いし、サブウェイに至ってはアプリすらない
なんでファストフードはどこもマックみたいに出来ないんだろ?もっと力入れろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:10▼返信
もうクーポンがクソで全然安くならんからマジで行く機会減った
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:11▼返信
もう貧乏な日本人には高級品だからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:21▼返信
「値上げしたけど過去最高益!」とか言ってた企業はそろそろ減益の波に入ってきたか
あたりまえだけど値上げ直後は増益なんよ
でも一度離れた客は基本戻らないから徐々に現役になっていって回復困難になる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:25▼返信
おい!逆張りネット民!
値上げしたんだから買えよ!
貧乏人煽りてえんだろ!早く買え!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:28▼返信
ケンタッキーにしな~い?
しない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:30▼返信
商売の基本は金持ち向けの少量販売か貧乏人向けの大量販売の2択
どっち付かずの中途半端経営が成功するわけねーだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:32▼返信
チキンは味が落ちて小さくなり、バーガーも小さ過ぎて1個じゃ満腹にならないのに高い。鳥の日パックも高いし正直行く理由が無い
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:32▼返信
とりの日パックがキリの良い1000円だったのが
1150円とキリ悪くなった、月1なんだから1000円で頑張れよ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:38▼返信
値段以前に手が汚れるのとマックと同じく
あんまり美味しくないのが問題だと思うんですけどね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:41▼返信
チキンマイルがプラチナまでいったけど
クーポンがゴミカスなんだよなぁ〜
貯めてもなんの得も無い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:48▼返信
揚げただけの鳥の部位1ピース310円って普通に高いよ
しかも最近タイ産の鶏肉使ってるみたいだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:48▼返信
すでにみんな書いてるけど、ほんとアプリのせいだってば
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:49▼返信
もう株式会社でもないから、もっとユーザー無視に走りそうだなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 20:59▼返信
くたばれカーネル
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:07▼返信
>>184
既存店が国道沿いとか郊外にしかないからむり。今更建て替える金も意味もないだろうから。やるなら既存店大量に潰して、インバウンド向けの地域に店出すんだろな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:08▼返信
もうある程度の価格で商売できない物は消えていい段階になってると思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:09▼返信
あのCMに出てる俳優自体はキライじゃないんだけどあのCMがホントキライなんだよな

今日ケンタッキーにしな~ぁい?

しねえよ

っていつも口から出てしまう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:14▼返信
アプリがゴミなのは事実として、高すぎるのとパッサパサのやつを強制的に買わせて値段あのままなのがだめなんだよ
本当にパッサパサの奴売るな
欲しいやつだけに渡せよ
今どき選べないケンタッキーが終わってんだよ
あと高すぎ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:14▼返信
公式サイトで値段わからんし、アプリも使いづらい。
まず自分達が使わないもの、使いたくならないものを客が使うわけない。

遠のいて当たり前じゃないのか。
ぶっちゃけ味も落ちてるし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:22▼返信
そもそも論として日本人はそんなケンタッキー食わないから
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:27▼返信
値上げしたところは大体売り上げ下げてるイメージだな
給料変わらんからしかたないんだろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:30▼返信
>>2
公式サイトのUIがゴミすぎるからだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:34▼返信
ファミチキが今230円だろ?
ケンタは高すぎるんだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 21:34▼返信
税金と一緒だな
困ったら率上げれば金増えると思って都市シミュレーションで初心者が失敗するやつ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:00▼返信
ごめん、
ファミチキの方がうまいと感じる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:06▼返信
サイトとアプリの火種と点火に値上げがナパームになった。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:09▼返信
ケンタッキー食うなら他でいいわ
CoCo壱もそうだな
個人店のウマイ店で食うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:30▼返信
ファミチキのほうが旨いし可食部多くね?いまのケンタはほぼ骨だしぱさぱさしてる
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 22:56▼返信
わざわざ高い金出さなくてもチキン食いたきゃ別にコンビニでもいいしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:00▼返信
たまに買ってたけど高すぎて買わなくなったな
まぁ買わなくてもいい商売は安易な値上げはリスクですよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:03▼返信
アプリが独立じゃなくてブラウザに反映させるタイプのアプリでかつ読み込みも酷いし位置情報とかも反映悪い
そもそも高いし行かないわな
カスみたいな企業になってしまったよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:06▼返信
つーか、ビスケット値段上げるなよ
あんなん昔とそこまで変わらんやろ
やりすぎなんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:08▼返信
>>162
事実だな、正直色々な企業が一緒に共倒れするだろ
大多数の貧乏人が買えない、高いから買わないだからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:12▼返信
今チキンが310円?
3本程度で1000円近くいくのを買うくらいならマックでセット買った方が腹一杯になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:19▼返信
値段上がって味も落ちた気がする
パサパサだし肉のうま味が皆無
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:22▼返信
この前トクトクの8ピース買ったら4個ウイング、2個リブ、1個ドラム、1個リブで1番好きなサイが入ってなかったわ
もうファミチキでいいよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信
これ以上値上げできないんだよ
岸田のせいで日本は終わった
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月14日 23:27▼返信
手が油でギトギトになる問題まだ解決できないんですか???
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:06▼返信
正直、日本には美味しい唐揚げが有るからねぇ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 00:56▼返信

値段上げればおかねもちだけがきてくれて

いっぱいい~っぱいもうかるんだもん!

エン!エン!エ~~~~~ン!
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 01:45▼返信
創業記念パックとかうってるときだけいくよ
それ以外はいかないw
サイが350円なら喜んで出すがウィングを350円は高すぎwwwwドラムも小さいからいらないんだわ
流石に部位毎に値段変えて選ばせてくれw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 06:23▼返信
不人気の不味い部位をバーガーに入れてくるその心意気は良し
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 08:26▼返信
いやCMの頻度のわりに店舗少なすぎ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 10:16▼返信
価格が高すぎるのは確かにそうだけども
そもそも昔からケンタッキーはファーストフードとは呼べないレベルに高かったやろ
高いと思う層はケンタッキーのターゲット層じゃないんだから今の売り上げが基本値と思えばいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:05▼返信
CMのせいだと思う
高畑充希のほうが良くない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:17▼返信
スーパー行けばわかることだが牛肉豚肉が大幅に値上がりしてるのに対して
鶏肉はそれほど値上がってないんだよな。原材料の高騰で値上げって言い訳は無理がある
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:39▼返信
たまにやってる千円くらいのパック?を買うくらいかなぁ
1年間で買っても2.3回程度
高杉
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:54▼返信
「値段を上げればおかねもちが来てくれる、おかねもちが、おかねもちが」


金持ちを何だと思ってんだろうなコイツ


カネ使わないから金持ちでいられるんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 11:55▼返信
大衆向けでないなら店舗数多すぎだろ

東京都だけに5店舗、まあ悪くても全国に10店舗くらいが適正
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 21:12▼返信
公式アプリがマジで使えなくなった。クソすぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 09:28▼返信
家族で行った場合、子供二人つれて食べたら4000円超えるからな

直近のコメント数ランキング

traq