ergtth

Twitter(X)より









義父のPCがクッッッッッッッソ重くて、調べてみたらMcAfeeが常にCPUの80%を食い潰している。

悪い奴らから守ってやりますよヘッヘッってツラしながら宿主が動けなくなるまで寄生するのほんと情報社会の寓話過ぎてヘンリーは激怒した。
かの邪智暴虐のセキュリティソフトを除かねばならぬと決意した。










この記事への反応



まったく同じ境遇でWin10頃からWindowsDefenderが割と優秀になってたのに気づいてもうアンインストールした
ウイルス見つけるためにずっとウイルスみたいな挙動してんのどんな冗談だよと。


個人でdefender以外を入れる必要はないし、害しかないですわ。

1. ウィルスはいつの間にか増殖する - McAfeeもする
2. ウィルスはシステムリソースに負担をかけ、重くする - McAfeeもする
3. ウィルスはストレージを勝手にむしばむ - McAfeeもする
4. ウィルスは他のプログラムの動きを悪くする - McAfeeもする
5. ウィルスはユーザーのことは考えない - McAfeeも考えない。


もう今のWindowsはデフォルトのやつで十分だからウイルスソフト要らないのよね…
Win10未満の人?知らん。


ESETかDefenderしか使えんて114514年前から提唱されとる

マカフィーやらウイルスバスターやらがバンドルされてたら即アンインストールで良い。元々Windowsに入っとるDefenderで問題ないし、どうしても何か入れたければESET入れとけば良い。

リテラシー無いと騙してきますからね~
パソコンならWindowsにしろMACにしろウイルス対策ソフトは基本入れなくてもokです。
ましてや一般的な使い方なら問題ないですからね~


McAfeeはウイルスソフト()

McAfeeとかNortonとかのセキュリティソフトは(無料有料)保護期限終わると
「保護されてねぇよ!!」ってポップアップをデカデカと表示してくる

毎回思う
「お前らが1番ウィルスソフトやん」


君子危うきに近寄らずの究極形態







うっとおしいからWindowsDefenderしか使ってない



B0D5XJLCHP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8