義父のPCがクッッッッッッッソ重くて、調べてみたらMcAfeeが常にCPUの80%を食い潰している。
— Henry (@HighWiz) August 15, 2024
悪い奴らから守ってやりますよヘッヘッってツラしながら宿主が動けなくなるまで寄生するのほんと情報社会の寓話過ぎてヘンリーは激怒した。
かの邪智暴虐のセキュリティソフトを除かねばならぬと決意した。
義父のPCがクッッッッッッッソ重くて、調べてみたらMcAfeeが常にCPUの80%を食い潰している。
悪い奴らから守ってやりますよヘッヘッってツラしながら宿主が動けなくなるまで寄生するのほんと情報社会の寓話過ぎてヘンリーは激怒した。
かの邪智暴虐のセキュリティソフトを除かねばならぬと決意した。
『オメーみたいな女、付き合ってくれるの俺くらいだからw別れたら一生彼氏できねーからw』
— Henry (@HighWiz) August 15, 2024
モラハラ彼氏みたいなイイグサでほんと腹立つな。 pic.twitter.com/Vi9Q6Yh2Tu
あいつらほんと許せねぇよな。
— Henry (@HighWiz) August 15, 2024
必殺のクラウドストライク喰らわせてやりてぇ。
普通に生きてる分にはWindowsDefenderで十分ですわぁ。
— Henry (@HighWiz) August 16, 2024
この記事への反応
・まったく同じ境遇でWin10頃からWindowsDefenderが割と優秀になってたのに気づいてもうアンインストールした
ウイルス見つけるためにずっとウイルスみたいな挙動してんのどんな冗談だよと。
・個人でdefender以外を入れる必要はないし、害しかないですわ。
・1. ウィルスはいつの間にか増殖する - McAfeeもする
2. ウィルスはシステムリソースに負担をかけ、重くする - McAfeeもする
3. ウィルスはストレージを勝手にむしばむ - McAfeeもする
4. ウィルスは他のプログラムの動きを悪くする - McAfeeもする
5. ウィルスはユーザーのことは考えない - McAfeeも考えない。
・もう今のWindowsはデフォルトのやつで十分だからウイルスソフト要らないのよね…
Win10未満の人?知らん。
・ESETかDefenderしか使えんて114514年前から提唱されとる
・マカフィーやらウイルスバスターやらがバンドルされてたら即アンインストールで良い。元々Windowsに入っとるDefenderで問題ないし、どうしても何か入れたければESET入れとけば良い。
・リテラシー無いと騙してきますからね~
パソコンならWindowsにしろMACにしろウイルス対策ソフトは基本入れなくてもokです。
ましてや一般的な使い方なら問題ないですからね~
・McAfeeはウイルスソフト()
・McAfeeとかNortonとかのセキュリティソフトは(無料有料)保護期限終わると
「保護されてねぇよ!!」ってポップアップをデカデカと表示してくる
毎回思う
「お前らが1番ウィルスソフトやん」
・君子危うきに近寄らずの究極形態
うっとおしいからWindowsDefenderしか使ってない


ノートン必須なんだろ?w
今日はマカフィー
ハ~イキ~ング~
どんなオンボロPCだよ
Aviraのロゴがアンブレラなの自虐的よな
8GB?・・・下手したら4GB?
「保護されてねぇよ!!」ってポップアップをデカデカと表示してくる
毎回いらんポップアップ出してくんのとかもうウイルスソフトのポップアップと変わらんやんけ
親露派は入れてなければむしろにわか
どういうことですか?
Windowsじゃないと出来んようなことしてへんやろ
マジでウイルスソフトのアンインストール
CPU使用率だからCeleronとかSandy Bridgeの生き残りとかじゃね
そんなおやじばかりじゃない
マカフィーはともかく、他のウィルス対策ソフトぐらい使えよ
ガジェット個人記事で「マカフィーが80%くいつぶしてた」タイトルで「なんか鬱陶しいしディフェンダーでいいらしい」とかいう感想?普通ムカつくやろ
はちまもコメ読む8割は時間食い潰ししかないのにこれだし
だがマカフィーに文句あるならはちまも改善する気持ちはあるんだろうなければこんな記事は出せないが、
もしかして自分はできてなくてもかまわねーんだよ察しろとか思ってんのかこのブログというかエンタメブログ界のテム
投稿者がそうとう端追ってるから、細かい部分分からないところ多いけど、
普通セキュリティソフト入れたぐらい、CPU80%は“ない”よ
雑言語放置ブログはちま
ノートンも重かったけど最近のは使ってないからどうだろ
今はカスペだわ
新しいPC買ったらまずマカフィーをアンインストール(当時なら他のアンチウィルスを入れる)
フリーソフトインストールする時にはマカフィーをインストールするチェックボックスを必ず外す
この辺が当たり前の行動だった
やっぱロシア恐いな~と10年前からNorton先生使ってる。
ノートン先生も商売っ気が強くて変なオプション誘導してくるからスゲぇムカつくけれど他に選択肢がない。
情弱はわざわざ有料のゴミ買って搾取されてるからな
McAfeeのフルスキャンは普通にCPU使えるだけ使い切るぞ
そんでデフォルトではこれを週1で実行する設定になってる
カスペってバッファローのルーターに入ってね?あれ大丈夫なんか
ウイルスより質悪い
ただ、あそこは営業が最悪
今どき電話営業ってどないやねん、怒るでしかし
ずーっとHDDのスキャンしてるってことか?
セキュリティソフトはMicrosoft Defender
広告ブロックはuBlock Origin
それ以外の使ってる奴は情弱
あいつら広告詐欺に簡単に引っかかるぞ
3カ月間無料延長くれたり既存ユーザーへのサポートは手厚いんだけど販促だけはマイナスすぎる
昔は常に10割で振り切れたままだったものだが
文字通りの最悪
なんでこいつらって普通に語れんの?
他のウィルス対策ソフトがウイルス以上に邪魔してくるから入れる意味ない
OSの深い階層で制御を奪おうとするから酷い目に合う
SSDじゃなくてHDDだったりCPUがクソだともうボロボロw
いつの間にかマイニングソフトが動いてた
今は知らん
ジフなんだよなあ
オヤジがビビらされて課金しとったw
入れてはいけないのがサードパーティのセキュリティソフト、CCleanerなど
昔は終了したOSには入らなかったけど、今はwin7にも入るから俺もいまだにバスターだよ
結局例外エリア細かく設定できるAvastで私用プログラム全部例外に突っ込むのが楽
大規模障害で飛行機止まったりしたじゃん
個人はともかく常にハッキングさらされてる法人でセキュリティソフト入れないのはただのアホやぞ
別にウイルスに対してはザルでもいいんよ
広告ファイルを常に書き換えてるような
こんなもの定期購入してる奴は未だにVistaとか使ってんのか?
そりゃ法人はそうだ
けど個人のPCはあの時助かっただろ
それほどセキュリティソフトを入れることはウイルスと同じくらいリスクでもある証明になったと思ってる
法人企業等で使う場合?それは法人や企業の担当者が会議して決めるだろうから諦めろ
無料版を最初から入れてるから安くできてんだぞ
昔は1番軽かったのとネトゲとの相性が良かった
もうosのセキュリティでええわ
WAFとマルウェア駆除は根本的に別機能
かぶる領域あるからってどっちか片方でカバーできるもんでもない
法人向けは何かしら入れといたほうがいいけど
情報アプデしてくれ
OSに一番まともなに入ってるからいらんのよ
クリームクレンザーか!
検出率はOS標準は結構低いし、パターンマッチングしかないから高度な新ウイルスには無意味だぞ
個人にとっちゃそれで十分ではあるんだが
本気で言ってんのかこのハゲは
ちゃんと使って無い癖に文句言ったり使ってもいない癖に知ったかで難癖付けるの恥ずかしい行為だよ?
ほんとこれ
国内サイトでは、ほぼ出ないのになぁ怖いコワい
情弱すぎんか
そんなCPU食うはずないやろっておもうんだが・・・
はい情報アプデしてねー
早くもならないし使用中からCPU使用率も変わらん
声高にDefender言ってるやつはコロナの反ワクと同じ匂いがする
なんだかんだで結局VB使ってるな
ポップアップはほぼ消せて重くもないし3台まで入れれるから親のPCにも入れれると不満はないな
セキュリティがそんなに心配ならちゃんと金出してしっかりしたの使えってだけの話だろ
だから無料である程度(そこまで意味はない性能?)で元からあるもの使っとけって言ってるんだろう
・パソコンは二台運用 ネットサーフィンは雑魚サブ機で
ただ単にwindowsDefenderを盲信するのは違うぞ
ネトゲやってるとセキュリティソフトが検閲に引っ掛るんだわ
で、面倒で解約するという
鬱陶しいを「うっとおしい」って書いてるここのバイトエグすぎる
どんだけ知能遅れなんだ…怖い
おまえが情弱のアホなのはよくわかったwww
最新の能力データよく調べて出直せ
日本のPCメーカー衰退の象徴www
買い切りタイプの方が待つ
有料だとESETとかの方がいいのかな?
普段使ってて邪魔されてる感が全然しないし
昔はノートンとかウイルスバスターとかに散々痛い目に遭わされたものよ
怪しいもんDLして実行しなければならんけどな
今やOS標準の奴だけで問題ないが
最低でもDefenderを無効化できるレベルのものを作らないと意味ないので
つまりDefenderじゃダメだろ
マカフィーやバスターは終わってるし有料のはESETぐらいしかまともなのがねぇな
第三者機関の評価だと、有名どころを使っていれば問題ない
ディフェンダーは有名どころより僅かに低いぐらい
男なら潔くノーガードだ
PCとタブレットとスマホ5台まで導入できて便利
どこかのサイトでノーガードのPCをネットにつなぐとどうなるか実験してたな
たしか接続して30分もしないでマルウェアに感染してた
確かにDefenderって微妙とよく言われてるけど有料の奴は更新が切れたら仕事を一切しなくなるんだよ
だから課金しなけりゃ備え付けの物より当然落ちる
そこそこ守って更新費0円のDefenderを選んでおけば普通の人なら問題ない
ノートンが重いとか、どんな貧弱PCだよ
Nortonは今のところどの環境でもかなり重いと言われてる
スペックどうこうの問題じゃないぞ
すでにマルウェアに感染してそうだな、お前w
使ってて全然重く感じた事ないなぁ
使用率も低いし
情弱爺ちゃん発見
そうやって「有料の物じゃないとダメだ」に騙されて金を毟り取られるんやな
Defenderは当然一番軽いけどESET辺りに変えたら今よりも処理が軽くなるぞ
バスターに変えてスッキリした
その頃はそんなには重たくなかったのよ
ロシア製セキュリティーソフトって知らないの?
たしかロシア製のカルペルスキーじゃない?
ESETはアメリカ製だったと思うが
カスペはロシア製だからか色々問題視されてて使いにくい
マカフィー・バスターは過去の問題視されてたフリーソフトによく入っててその上で更新費を要求してくるから今やウイルス扱い
ノートンとカスペはそもそもウイルス自体だと思おう
キングソフトって、中華製じゃん。
まだ、カスペルスキーのほうが数倍マシ。
ESETは、チェコ製じゃなかった?
リアルタイムスキャンは最優先でチェックしなきゃいけないから、暴走するとすぐCPU食い潰すのかな
結局一番パワー喰ってんのはwindows自体なのよな
そりゃOS上でソフトが動いてるんだからWindowsがパワーを食うのは当たり前だが
フリーのセキュリティソフトは入ってたけど、結局自分で怪しいソフトをインストールしちゃったみたいだから、そういうのはフリーのセキュリティソフトが反応しない場合があって過信出来ないし、結局は変なものをホイホイとインストールしないようにするのが一番大事
ちゃんと守ってくれる上に出しゃばらない
そこは当たり前じゃないんだよねぇ・・・
フリーの怪しいセキュリティ(笑)ソフトって標準のDefenderを無効にした上で全く仕事をしない訳だからそりゃ悪さしかしないわ
他の有料ソフトをWin10辺りにかけて必死に研究したからな
広告ブロックがAdBlockとかuBlockよりも桁違いに優秀なので、離れられない。
少しカスタムするとYoutubeとかTVerとかの動画の広告もいっさい表示されなくなった(たぶん金払って、やってる)。
実際WindowsDefenderはヤバイよな
8割要らん機能
クイックスキャンとかカスタムスキャンも正直信用できなくてESETいれようか迷ってたけど
セキュリティ知識があり最低限の機能で満足出来ない人はESETを入れても良いけどほとんど設定を触った事のない初心者ならDefenderで事足りる
専門機関のサイトを見た方がいい
AV-ComparativesとAV-Test
有名どころだと、ここの2社だけど数ヶ月に一回テストをして常に評価しているので、周りの意見より信頼性がある
defenderにファイルを消されても数時間以内くらいだったら復元できますよ
セキュリティだけならいいかもだけど広告ブロック無しじゃきついわ
Celeronはゴミだけどsandybridgeなら一般人の用途くらいなら今でも戦えると思うけど
お前はDefenderに何を求めてんだよ
ゲームやるためのPCならいらんだろうが
それいちばんない
セキュリティソフトに広告ブロック機能を求める奴はお前くらいだよ
それはブラウザのアドオンでどうにでもなるだろ?
ウイルスバスターはがちでウイルスソフト
それが一番正常な状態
今時のPCは昔と比べて馬鹿みたいに性能上がってるから
クソスペPCや怪しめなフリーのセキュリティソフト入れてるのでもなけりゃ極端には性能変わらん
もし最近のPCで深刻な状態に陥ってる場合はインテルの世代でも確認した方がいい
windowsは無料アプデあるからどんどん更新できるけどハードがwindows7くらいなんでしょ
メーカー製PCを購入して最初にすることは
黄色や赤色ソフトのアンインストール
ゲーム遊ぼうとしたら一度はファイルがセキュリティーで消されることあるよね
そもそもライト層のPCなんてハッカーが狙う価値すらないから企業かヘビー層のPCにDefenderが入ってたら狙い目ってだけ
本腰で内製セキュリティ機能入れてアップデート繰り返してんだから
他メーカーのモン入れる必要あるわけねーだろ
バックドアでウイルスの送信の中継地点になってる奴の多い事
それはもうWindowsDefender関係なくて草
他のウィルスソフト入れても結果同じだからw
開発とかやらない一般人がUbuntuやKNOPPIXで何するの?って話
仕事と娯楽を兼用で使ってるバカが一定数いるのは知ってる
そしてマルウェア仕込まれてるMODを導入して社内情報を拡散するバカとかたまにいる
今すぐ経費削減してやるからこっちに権限寄こせって思うわ
それはそう
ただ、糞みたいな低スぺPCでも動くようになるからLubuntuあたり入れてもいいかも
ウイルスバスターはあるのに
Chromeの拡張機能のサイトブロックもサブスクで金取ってくるし
それでだめなら1000個送り込むだけ
そういやパヨパヨちーんとか言ってた人、この会社の幹部だとか言って好き勝手書いてたけど今何してんのかな
uBlock OriginはもうすぐChromeで使えなくなるで
SESとは言え仮にもIT企業なのに上が情弱すぎる
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
Youtubeの広告もデフォでブロックできるしBrave使えばええんか?
だれかおすすめ教えておくれ
ストレージをSSDにしていれば余裕で戦える
さすがに来年Windows10が終わるから強制退場させられるけど
EPPだけだとランサムに弱いがな
gmail 使ってたら、メールのウイルスは大丈夫なんじゃないか?って思ったりする
PCが古くなってもネット環境は無問題だが、ウイルスバスターのせいで重くなり、ブチ切れてアンインストールした
今は別のウイルス対策ソフト(ネットで情報入手)したら快適過ぎて
いまどき10万円のノートPCでも16GB積んでるのに
高性能なPCの空き領域を勝手に占有して仮想通貨のマイニング作業を勝手にやってるからで
もちろん所有者になんら断りなくマイニングを実行してるからPCの性能は低下してCPUが破壊されるのである
つまり存在そのものがウイルスである
検出率って5%ぐらいしか差が無いだろ
あとは変なサイト回ったり怪しいexe開いたりしなけりゃ良いだけ
オタクくん先生も多すぎで草
ここいる連中ってその怪しいサイト常連やぞ
ノートンは重いのと五月蠅すぎるからやめた。
マカフィー、バスター、ZEROとか元々論外だっただろ
陰謀論で頭おかしなってるな
今のセキュリティソフトで重たいだの言い出すのは単純に古臭いパソ使っていてスペック足りてないからだ
OS自体が要求メモリ増えてるのも気づいてなさそう
それに反応するのは国産のESETだけ
勿論企業で使う分には体面やもしもの事があるからそうもいかないだろうけど、
個人が積極的ハッキングによって狙われるなんて事はまずないし
だからこそフィッシング詐欺がメインになってきてるんだよな
相手を騙して情報を吐かせた方が楽って話
ウィルス対策ソフトなんて基本イタチごっこだ
君が言うようにウィルスも発見されたくない以上、未知のウィルスの検出すらも当然避ける
つまり現状ではどのウィルス対策ソフトも機能はしない(未知の検出でも引っかかるようなアホなウィルスは除外)
ではどうするか。ユーザー数が多いことが検体の発見、確認、提出のスピードを上げる
リアルの病気と同じで最初に罹った奴には悪いが検体が多ければ多いほどイタチごっこへの対策も早まる。ましてやそれが開発元のMSならOS使用の不信感を除く為に必死になる
だから多少穴があろうともゴミしか入ってない個人レベルの情報ならdefenderが最適なんよ
やらかしてないから入れてるが、たしかにMSので十分だなとは思ってるけどさ、過去に買ったのが年月残ってるから自作のメインには入れてる。サブはMSの
幾つかのPCプラウザでマイニング作業を実行してたのかバレてアメリカで大炎上してるんだよ
その余波でセキュリティソフトも疑わしい挙動してると専門家から指摘されたのがロシア産のカスペルスキー先生
米国企業からカスペルスキー先生は追放された
おま環だと思ってる奴はいい加減10年前から止まった脳をアップデートしとけw
むかーしむかし、CPU使用率100%を維持し続けた有名なアンチウィルスソフトがありましてね···
440BXの悪口はそこまでだ
そーそー
クソすぎw
メモリだけならなw
除外フォルダ活用するといいぞ
正直Downloads以外は全部除外で構わん
昔からそうだよ。
何を今更な話だわ
逆言えばノートンの時はマザボ直刺しのM2でも遅れてたからマジで有名に胡座かいたウイルスソフトは駄目
挙動が似すぎ
多コアの今では遅いぐらいで済んでるけど当時は動くか動かないかの大問題だったな
おためし版が入っていて期限切れになって、金払え金払え状態でもWindowsDefenderが機能しないので、
マカフィーウイルスバスターノートンははじめから全て削除しないと危険。
サーバーに送ってるんだから危険だな。
ある日突然ESET君がネトゲの通信拒否り初めてホワイトリスト入れても例外処理しても拒否る
挙句の果てにはSteamをウイルスとして削除しよったから更新するのやめたなぁ