• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





線までぴったり重なり

トレスだ!となったこれ



関連記事
アケゲー『ガンダム アーセナルベース』カードイラストにパクリ疑惑が浮上!ファンアートと構図が完全一致していると話題に : はちま起稿








新事実が続々








元絵の方もよくトレスをして投稿していた

さらに、プルツーの絵も似た構図の

フィギュア画像が






bnr





とはいえ線があまりにも一致しているので

こういうことかも







恐らくの経緯
①二次創作絵師が同日(2020.8.5)発売の
フィギュアに感化され、
その構図を一部(右腕の角度)変え、
自分の絵柄で描いたものをTwitterに投稿


②4年後、公式が新イラストをどこかの絵師に依頼

③公式絵師が二次絵師の絵をトレスして提出

④公式気づかずそのままGO

だと思う









公式も把握していて今から調査するようだ





この記事への反応



二次創作の是非は一旦置いといて、公式グッズを「来月発売のコレ良すぎる」などと言って自分の絵柄で描き起こすのはどこの界隈にもあることで、フィギュアの構図パクに関してもそういうものと言える。

トレスは後頭部、つむじ、触覚、胸からへそまで(背中含む)ラインが一致しているため確定


二次絵師はガイドラインの抵触、公式絵師は他人の絵をトレスということで喧嘩両成敗になりそうな案件ですね

公式がやるのはマズイだろ

フィギュアで似た感じのあるからなぁ
うーんこれだけではなんとも


フィギュア発売の記事を見てプルツーのファンアートを描いただけじゃないかなと思いました。他にもフィギュアと似た構図のプルツーを描かれている絵師さんもおりましたので。
また、ちえりんさんが刹那とアレルヤのトレス絵を上げていた事は把握しております


公式が作画依頼したイラストレーターが黙ってトレスして公式まさかトレスとは思わずそのまま通った感じか
一番悪いのは公式の仕事なのにトレスで描いたやつだと思うし公式も脇が甘かったとはいえネットの有象無象全部を調べてトレスしてないか調べるなんて途方も無いことやってられないだろうしなぁ


やはりサインはキャラに直接書いた方がいいのかもしれない。白地だと消しやすいからね

ダブルオートレスが発覚した今この先どうなるかはこの人のスタンス次第になってきたな
・トレス自体より公式がトレスで商品作っちゃダメだろ→分かる
・自分のイラストトレスするなんてというお気持ち→そこは喧嘩両成敗ってことで…
って感じかなぁ。






どんな顔したらいいのかわからない事案


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:00▼返信
デカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:01▼返信



        ガノタ=犯罪者

3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:01▼返信



      2歳の女の子を強.姦したいなぁ

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:01▼返信




    幼女を拉致して監禁して強.姦したいなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:02▼返信
だから俺は最初からそう言ってんじゃん
もともとあった角度の絵だって
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:02▼返信
これちえりんとか言う奴恥知らずすぎるだろ
どういう思考回路してんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:02▼返信



部活終わりの女子中学生を殴って蹴って強.姦したいなぁ

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:03▼返信
トレースは無罪にしようぜ だれも傷つかなくてもええんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:03▼返信
パクりあい宇宙
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:03▼返信
コイツが一番まずいのって勝手にガンダムのグッズ作って販売してたところでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:03▼返信
これもうAIでも変わんねぇな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
>>8
トレーズは有罪に
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
ポーズが同じだけじゃねえの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
ゼロックスをパクったアップルがマイクロソフトにパクリだってキレてるようなものか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
パクリ絵師が起源主張かよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
後進国日本らしいな
先進国韓国を見習え
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
パクリ合戦かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:04▼返信
ゆくゆくAI使ってその辺わけわかんなくなるんだしええんちゃうかもう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:05▼返信
ま た ガ ン ダ ム 界 隈 で 不 祥 事 か よ !!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:05▼返信
パクリパクられ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:05▼返信
ガンダム界隈ネタに事欠かねぇな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:06▼返信


 アムロいきまーす


23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:06▼返信
マジでガンダムに集まる人達ってろくでもないのばっかりだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:06▼返信
それはそれじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:07▼返信
AIなら線の完全一致とか無くなるから安全
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
絵師もパクるのが当たり前になった昨今
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
ノーマルスーツのデザインがこいつじゃなくフィギュア準拠じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
プルツーのデザインで振り向きポーズを描いた場合
この程度なら偶然似通っても不思議じゃないと思うがな
振り向きざまのもみあげのふんわり具合含めね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
トレスとか言ってるやつ底なしの馬鹿でしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
どこぞの歌人みたいな事象
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:08▼返信
AIに笑われとるで
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
絵描きってカスしかおらんな😅
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
シャア「君の中のサイコガンダムmk‐Ⅱが目を覚ます!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
プルとプルツー、原作再現かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
また青葉予備軍だったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:09▼返信
中国父さん、日本の二次創作を潰してください
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
盗人猛猛しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
これってつまりトレスをトレスしたってこと?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
公式絵師が悪いやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
>>1
問題を起こすのはいつも女だなぁ
女から絵描き道具を取り上げるべきだ
女はキッチンで家事をするか、フーゾクで働いて男にオケツフリフリしてろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
ループしてんなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:10▼返信
そもそもなんでファン絵が公式より偉そうなの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
エステルをパクったはちま
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
パクリ絵師が自分のパクリを棚に上げて喚いてるだけ
もちろんこのプルツーの絵の話な
バンナムはこのアホに法的制裁かましたほうがいいと思うよマジで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
古谷徹のやらかしに比べたら些細な事。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
取り敢えずプルのスラストは著作権訴えて
アーセナルのは差し替えで完じゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
>>16
犬鍋やらせたら世界一だもんな 認めるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:11▼返信
どうでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:12▼返信
AIならもっと上手に描くのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:12▼返信
まあキャラクターには著作権は無いからな
裁判所に言わせりゃあただの似ているキャラって言われてしまうだけだ
んなもの規制したら創作活動が委縮されて
国にとってマイナスにしかならん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:12▼返信
>>42
やめたれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:12▼返信
カオス…って、大元がフィギュアの写真なんだろ?
じゃあバンナムのものじゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:13▼返信
ポケモンスリープの記事で見た


任天堂信者が言うには公式がトレスやるのはセーフらしいぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:13▼返信
絵師ってなんでか頭おかしいやつ多いよなぁ。普通のファンならどんな形であれ自分のファンアートが公式に採用されて嬉しい、私の作品を見てくれたんだ!で終わりだろ?青葉もそうだけど、パクられた!許せない!って怒るのはなんでなんや
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:13▼返信
>>50
???
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
>>50
商標権があるだろ!タコ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
公式「大元のフィギュアをトレスしました」

先にトレスしてた絵師「ギャオオオオん!」

怒らないでくださいね
そうだとしたら馬鹿じゃないですか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
こういう奴がいるから公式がグッズ作れなくなる
本当に迷惑
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
アケゲーがトレスしてるのは間違いないけど
絵師のはしょうがなくね
この髪型ってあまり変化の付き用もないじゃん
アホ毛でも増やすの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
古塔つみに憧れたんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:14▼返信
まんまで笑うわ
まあ、ファンアートに権利無いけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:15▼返信
>>50
キャラクターに著作権がない?君の国ではそうなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:15▼返信
AIの方がマシじゃんwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:16▼返信
>>61
あるらしいよ
二次創作物にも著作権
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:16▼返信
日本人が中国から入って来た水墨画から派生でおんなじ題材描きまくってたから別に普通。そんなもん🥱
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:16▼返信
前にポケモンスリープだかでも公式がパクってる騒いで結局負けたやついたよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
>>46
いやこのアホ絵師が逆告訴されて完だろ
どう見てもちえりんてやつの絵じゃなくフィギュアが絵の元だからな。
服装見りゃわかるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
>>40
>問題を起こすのはいつも女だなぁ

男は犯罪率が女の4倍
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
自分がパクったが自分がパクられるに文句を言うは典型的日本人仕草ですね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
贋作にも著作権は在るくらいだから
二次創作物にも普通に著作権は有るよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
生成AIの是非の議論にも繋がるけど
世の中の絵は大概誰かの何かに影響受けて描いてるもんだろって
人間の創作もあるいは人間自身も結局それまで見てきたもののコラージュで成り立ってるんじゃないのかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:17▼返信
トレース野郎がトレースされた!!って騒いでんのか
わざわざサインまで書いて恥ずかしすぎだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:18▼返信
つうかカード絵をトレスして後から過去の日付足したんじゃねーの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:18▼返信
人間だとこんな低レベルなトレスみたいなことやらかすからAIの方が数段マシだな
クライアント側がAIガチャで構図とか気に入ったの渡してそれ元に描かせればこういうことは起きない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:18▼返信
AIがええんやからトレースももうええよ
まったく一緒じゃなければOKよポーズが一緒なだけで鼻と目も髪も微妙に違うしなOKOK
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:18▼返信
二次創作に著作権って
それ公式に訴えられたらどーなんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:19▼返信
そもそもファンアート勝手に後悔してる時点で文句言える立場じゃねーだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:19▼返信
仮にこの二次創作絵をこのゲームの作画担当者が認知してたとしても
ポーズとシルエットを参考にした程度で
トレスと言えるもんじゃねえだろ
これトレスとか言ってる奴らトレスの意味理解してんのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:19▼返信
>>74
UBI「そうだと思っていた時期が僕にもありました」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:19▼返信
>>67
プルツーのパイロットスーツって昔からこのデザインだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
めんどくさいから公式がガイドラインに二次創作は版元が参考に利用する場合がありますとでも書いといたらいいんじゃないかね
というかサンライズはそもそもネットに二次創作流すの禁止じゃなかったか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
見逃されてるだけなのに、公式に噛みつくって大概だなオイw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
>>28
線が全く一緒なんてありえんのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
>>65
日本人は中国から伝来した水墨画で
中略
派生で同じ題材で描きまくったから別に普通
絵なんてそんなもん(日本人の絵描きなんてそんなもん(反日の主旨なら)

中略の部分がないから文章が分からん、中国の方かな?視点を知りたいから中略した部分を教えて欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
二次創作に著作権があるならAIイラストにも著作権があっていい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:20▼返信
>>76
負け
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:21▼返信
>>83
ありえる
AIならね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:21▼返信
>>54
その感覚はおかしいと思うで
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:22▼返信
>>64
横だけど、著作権ってのは「著作権」って一つの権利があるわけじゃないぞ
「この絵を描いたのは自分だ」って主張する権利とか
「この絵を印刷していい権利」とか「この絵を商用利用していい権利」とかが全部別々に設定されてる。
二次創作で認められてるのは最初に挙げたような、俗に言う「人格権」だけで「財産権」は認められていない。
同人誌の販売とか、権利者側が見逃してくれてるだけやぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
トレスにサイン描くのは恥ずかしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
グッズ販売までしていたらしいしブーメランくらうんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
※64
その著作物の権利者から使用許諾が必要が前提だから無いに等しいぞ。この絵師がバンナムと繋がってる可能性もわからんが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
>>28
頭の角度、首、胸、肩、腕の位置全部合致してるやん頭アーセナルベースかよ😂
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
どいつもこいつも一から可愛いプルツーを描く気がねえのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:23▼返信
比較してもディテールが全く異なるんだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:24▼返信
いうて趣味で書いただけで営利目的の使用すらしてない
二次創作のファンアートを訴えても意味ないと思うけどな
落書きすら禁止にするのですかレベル
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:24▼返信
本当に4年前に書いたのかさえう疑ってしまう。その公式のほうを参考にして絵を書いて「2020」と書いた可能性は。どこにも発表してなかったんだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:25▼返信
※62
少なくてもこの場合においては無いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:25▼返信
>>68
元ネタのフィギュアがあったとしてもこのポーズは絵師のオリジナルだろ
それをのうのうとパクッた無能公式はさっさと謝罪して新規絵に差し替えろよ😩
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
比較しても目が違うよね
二次創作の方は北爪宏幸感が無い。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
公式のチェック漏れは元デザ送って発注したからだったりするんかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
>>83
横だけど記事くらい見ろよwww
同じフィギュアをモデルにしてるなら一致するに決まってんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
>>94
だいたいプルツーが可愛くない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
>>97
もとツイくらい見てこいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
フィギュアのトレスは無理があるだろ…
無理くりにでも犯人にしたいんやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
※96
別の角度から訴えるかも知れんな。こいつの主張のせいでバンナムに風評被害が出てるやろうし。それでこのゲームの利用者とか減ったら大問題だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
>>94
こいつは腐ってるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:26▼返信
だから絵師よりもAI絵を使う企業が増えてるんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:27▼返信
プルツーはぱねぇってことで
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:27▼返信
>>105
写真撮れば簡単よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:28▼返信
トレス君が公式にトレスされた・・・とか騒ぐなよ
ほじくり返されてるじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:28▼返信
まぁお絵かきに金払うの馬鹿らしいからな
AIで十分だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:28▼返信
>>99
何言ってんだ?こいつ
ポーズまでフィギュアと同じなのに「ポーズは絵師のオリジナル」とか普通に頭おかしいだろお前w
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
>>96
営利目的でないとしても、権利を主張し始めて公式に噛みつくようになるなら話は変わってくる気がする。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
※108
あっちなら知らないって言えるからなAIが勝手に取ってきた俺は悪くないと
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
>>96
今回騒いでる人はやらかしてるっぽい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
そもそもポージングくらいで権利主張が烏滸がましいわ。ただの振り向きだしよくあるじゃん。キャラ使わせて貰ってるだけでも有り難いことだと思えよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
模写とトレス一緒くたにして問題にしてるアホバイト
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:29▼返信
>>102
お前が理解してないやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:30▼返信
何の根拠もないキモオタの考えた"おそらくの経緯"をデカデカと記事にすんなっつーの
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:30▼返信
>>93
全然あり得るよ
極端なデフォルメとか特徴がない限り
普通のパースでこんな凡庸な振り向きのポーズの
各パーツの角度なんてデザインや人体の構造上そこまで差異が出ないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:31▼返信
すまん基本的なところがわからんのだが、
著作権侵害を黙認されてるだけのファンアートでも著作権とかあんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:32▼返信
>>122
はい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:32▼返信
>>38
いや違う
絵師は恐らくフィギュアを参考に自分のイラストを描いた
公式はそれをトレスした
なんか構図がどうのこうの言ってる人多いけど、構図じゃなくその絵を真似した、トレスしたかどうかだからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:33▼返信
トレースサイン書き書き承認欲求キッズイライラで草
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:33▼返信
元ネタのフィギュアを参考に二次創作イラスト化
それを公式がトレースオン!
流石にそれはバンダイくんさぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
※10
ガンダムのグッズ作って売ったって本当ならやばいね
ガンダムはめちゃめちゃ版権厳しいからその辺のアニメの二次創作の緩さとはレベルが違うのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
そもそも二次創作のくせして権利主張すんなと

他人の作品で絵を描いてる時点でお前に著作なんてねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
そもそも自分のオリジナルキャラじゃないよね?
やっぱ女って...
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
>>123
ほほう
じゃあ公式じゃなくて別の第三者なら著作権侵害したことになるのか
ああ、トレスした前提で
すると問題は公式だってことだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
>>124
それが正解
んで煽り入れた絵師も刹那とかまんまパクってるから
何いってんだお前ってなってるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
>>122
あります
だから公式でもこういう時は謝罪してる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
トレスの定義がどんどん拡大してるなwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:34▼返信
どっかで見たことある構図とは思ったけど模写だし販売してなけりゃSNSに投稿以外は別にいんじゃね?
模写で著作権がどうのとは言いにくいだろうけど
公式の看板使って出した方はほぼアウトでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:35▼返信
>>113
ポーズは全然ちげえよwお前の目ウンコでも詰まってんのか?😂
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:35▼返信
>>1
被害者が実は加害者だったとは…!
みたいな事件はたまにあるよね…
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:35▼返信
4年前なら時効やろ。問題なーしw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:36▼返信
人様の作品を利用した同人作品に著作権なんておこがましい
本家に帰属すべきだし、本家で使ってもらわれたことを喜ぶべき
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:36▼返信
同じ構図でもええねん
参考にしててもええねん
線までぴったりトレースはあかんやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:36▼返信
※87
AIで線が一致するなんてねえよゴミアホカスボケ反AI
手描きでトレスしなきゃ一致しねえよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:37▼返信
>>121
釣り針デケエ~wwwこんなの口に入らないよおwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:37▼返信
サンライズが作ったものに

なんで個人が勝手に真似した絵で文句言えるのか

神経図太すぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:38▼返信
違う作品の絵と構図が酷似してたなら未だしも、ガンダムの公式絵がガンダムの二次創作絵とポーズが似てたからって騒ぐほどのことかね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:39▼返信
大まかなシルエットは合致してるが
トレスと言える程にこの2つの絵が同じに見える奴は目がどうかしてるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:39▼返信
>>142
それを真似するサンライズダッセエwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:39▼返信
絵、同人誌の範囲においては合法だって判例が出てしまっているしな
海外だってアニメでミッキーマウスとかスパイダーマンとか他社のアニメで出まくっているけど
全く訴えられていない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:40▼返信
自分の絵が描けないならイラストレーターなんてやるなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
二次創作にも著作権があるのはそうなんだけどそもそも二次創作自体が黙認されてるだけで著作権違反なんだよね
これでバンナム側が二次作者に謝罪なりしてもじゃあ今後あなたはバンナム作品の二次創作一切禁止ねと言われれば困るのは二次作者
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
>>119
そうやって「言語化をサボるアホ」ごときが他人を納得させられると思うなよw
それができないならレスしてくんなって
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
ダッセェーのと非常識は違うしな

サンライズの権利侵害しておいてパクられたはないわ

恥を知れ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
>>95
右のもみ上げの書き込みはかなり、というかそのまんまに見えるけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:41▼返信
これ後からトレスした可能性ないのか
日付なんてなんとでもなるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
「ださい」「失礼」という観点と「法的に問題があるかどうか」という観点は分けて語らないといけないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
>>135
こいつ絵師本人の降臨じゃねえの?www
言い訳必死すぎて草だわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
バンダイがトレスしか出来ない絵師に発注したのが悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:42▼返信
今のガンダムは
著作権外で活動してた人間が支えてるから
これは良くないよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
この二次創作絵のポーズを参考にした疑惑ならまだわかるけど
トレスってw
トレスの意味って年々拡大解釈されてんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
>>154
トレパクサンライズ絵師さん落ち着けよwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
エグいトレスの連鎖……なんだあ地獄か?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
風向きが悪くなってきたw
不正ログインで乗り切るしかない!
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
トレスかどうか、パクリかどうかをAIで判定させる事は難しいのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:43▼返信
二次創作禁止なのに書いた奴が悪いのは確実
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:44▼返信
もうとにかく「元があればトレス」みたいになってるからな
だから重ねてまったく一致しないやつでも
「ワープツール使って歪ませてトレスしてる」とか真顔で言い出す
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:44▼返信
サンライズが優しすぎる

こんな勝手パクリ絵の二次創作なんて逆に注意しておけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
>>40
大社高校の監督インタビュー聞いた?
「バンド決めれる奴いるか」って聞いたらしい。そしたら手を上げた子がいて「三塁側に決めてきます」って言ったらしい。そして完璧に決めてその後大社高校のサヨナラだよ。なんだよこれ、泣けてくる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
フィギュアからトレースしました

はい解決
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
>>19
ハート連打足りなくない?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
>>158
レスはっやwww
ノーマルスーツのデザインすら正しく描けない洞察力皆無の底辺絵師は消えてもろてw
もうサンライズは消滅してる事すら知らないニワカとか要らんしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
師宣の見返り美人図のパクリだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:45▼返信
最初からフィギュアをトレスすればよかったんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:46▼返信
>>162
二次創作のパクリもアウトです😂
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:47▼返信
>>151
パイロットスーツとか背中や腕の描き方
顔つきとか頭のハイライトの位置とか
見比べてみてよこれでトレスは無理あるだろ
せいぜいポーズを真似ましただよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:47▼返信
そのうち第二第三の京アニ青葉が出て来るかもな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:47▼返信
公式絵はトレスとは言えないし構図に著作権なんて無いんだから法的には何の問題もない
絵師は明確に著作権侵害
バンナム(サンライズ)は二次創作の利用を認めていない
両成敗でもなんでもない
強いて言うなら「盗人猛々しい」
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:47▼返信
絵って実際そんなもんじゃね感あるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:48▼返信
まあ見返りポーズに関しては元絵があるの確実やろ
頭の角度が現実的にはかなり破綻してるし
自前で描いたのがかぶるようなもんじゃない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:48▼返信
構図的にはよく見るヤツだけどトレスなのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:48▼返信
>>168
トレパク公式絵師コズミック・イライラwwwwもうこれで業界での信用失墜しちゃったねwwww明日からハロワ通い頑張れよwwww🤣🤣🤣
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:48▼返信
※171
原著作者は二次創作物の著作権も持ってるから外野がパクった場合とは事情が異なる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:49▼返信
自分もトレスしてたの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:49▼返信
>>151
だからフィギュアの時点でそうなんだから
その言い訳は通らんて
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:49▼返信
プルツーのはちゃんと4年前にツイッターにあげてるんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:49▼返信
フィギュアの部門とカードゲームの部門の間でいさかいが起きそうw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:50▼返信
こういう二次絵師って自分自身も他所からパクってるくせに他人からパクられたらグダグダ文句言うよな
これくらい軽く笑って済ませるくらいの器の広い二次絵師はいないのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
トレパクだーと騒ぐ連中のトレスの定義がマジで分からんわ
これも公式の方が何かしてるとしても
せいぜいポーズの模写だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
>>78
アーガマのナビゲーターだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
しっかり調査してパクリ絵師を追い込んでほしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
Twitterは図々しい奴が多いな

お前に権利ねーよ

権利欲しかったらオリジナルで描け、他人の作品の人気にすがりよって
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:51▼返信
むしろそこは公式に感謝しとけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:52▼返信
トレス絵師がトレスされてキレてんの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:52▼返信
毛先の感じはやってないと一致しない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:52▼返信
>>171
二次創作の絵師が持ってる著作権は「この絵を描いたのは自分です」みたいな「人格権」だけ
スクショでも取ってそのまんま使われてるなら権利主張できるけど
構図がどうだのデザインがどうだのを主張する権利はそもそも持っていません🤪
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:52▼返信
>>176
フィギュアと比較するとわかりやすいな
フィギュアで同じ角度にしたらホラーになると思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:54▼返信
他人の作品で承認欲求満たしてるくせして
パクリだトレスだと?オメーに文句言う権利は1%もない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:55▼返信
パクリ野郎がパクられてキレてんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:55▼返信
週明けまで待ってもいい件なんだけど
ホントに好きだなーオマエら
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:55▼返信
いつしかのドラクエ花札しかり、二次創作側が公式に噛みつくなよw
私の発想が公式に採用されたかもしれない、嬉しい!くらいにとどめとけよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:55▼返信
フィギュアの下りはいらないね
何ごまかそうとしてねん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:55▼返信
いつの作品のキャラだと思ってんだ
似たような構図で描いてた絵師がどのくらいいるやら
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:56▼返信
二次的著作物の原著作物の著作者は二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する(著作権法第28条)

原著作者も著作権を持ってるから仮にまるまるコピって使ったとしても必ずしも権利侵害とは言えない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:56▼返信
声優からいいねもらえたリプがしつこくてフォロー外したやつじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:56▼返信
>>191
だからフィギュアがそういう毛先の分岐してるんだから一緒になるのは当たり前だってばw
そもそも二次絵師のほうがその辺クオリティ低いしさ
左頬のあたりの毛とかどうなってんだよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:58▼返信
構図って余程特異じゃないと確か著作権発生しないよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:58▼返信
この絵師界隈の著作権侵害しまくりのくせにパクリがどうとか言ってる感じはほんま見ててイライラする
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:59▼返信
この二次創作の絵師は富野監督にちゃんと許可とってるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:59▼返信
いくらなんでもフィギュアのはイチャモンだけど
ダブルオーのはやっちまってますねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:59▼返信
大して凝った構図でもないしな~
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 20:59▼返信
自分もトレパクしてるの棚に上げて文句言ってたのは草
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:01▼返信
フィギュアを参考にして描くのとトレスして線が一致するのは別の次元の話じゃね?
トレスした絵師はプロのくせにバンナムにトレスしたことを伝えずに納品したんでしょ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:03▼返信
サンライズの権利物は今はバンナムが管理している
バンナムは許諾のない二次創作を認めていない
ネットに上げた時点で公衆送信権の侵害であって著作権法違反
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:03▼返信
>>206
>いくらなんでもフィギュアのはイチャモンだけど
どこが?
フィギュアの同じ構図の写真ないだけで、普通に絵と一致すると思うぞ
そもそもパイロットスーツのデザインが二次絵師じゃなくフィギュア準拠だしさ
公式が公式フィギュアを元にして書いただけにしか見えん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:04▼返信
依頼受けたほうはこの絵を知っていたのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:04▼返信
どっちが先に描かれたかは置いとくとしても
右がお手本で左がラフなのを考慮しても模写って感じに見える位には完成度が違うな
そもそも絵柄も異なるが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:04▼返信
※209
全然トレスじゃないやん
トレスって意味わかってる?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:05▼返信
余罪が多すぎるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:05▼返信
野良絵師の過去絵はトレスした絵で商売したわけじゃないんだろ?
一方の公式絵師の方はファンアートをトレスしてバンナムから金をもらってたんだろ?

後者の方がはるかに悪質じゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:05▼返信
過去のトレスを棚に上げて自分がされたトレスは文句を言う
クソの掃きだめの様な構図
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:06▼返信
この構図のプルツー他にどっかで見た気がするんだが、それとも俺もこの絵師のを見ただけなのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:06▼返信
自分の絵が公式にパクられたらむしろ嬉しいものなんじゃないのかな?
これで怒るのが不思議でしょうがない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:07▼返信
>>21
母数がデカすぎんのよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:07▼返信
そもフィギュア等の立体物ってトレスになるんか?
角度によっては異なる気が
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:07▼返信
普段からトレスしまくってるから、この絵も元絵があると思われたとか?
ガンダムとか公式絵の焼き直し多いし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:08▼返信
※216
商売してなくてもネットにあげるのは著作権法違反
公式絵師の方は仮に構図を参考にしたとしてもトレスではないし著作権侵害には当たらない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:09▼返信
結局ギャーギャーさわぐ奴に限っておかしい奴が多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:09▼返信
コメント欄のキモイAiおじw
ディープフェイクまみれ

殺したほうがいいよAI絵師とAiジジイは
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:10▼返信
構図やポーズを真似てるかも毛先まで同じだし←わかる

これトレスだ←トレスの意味分かってる?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:10▼返信
バンナム著作権ガイドライン
>インターネット上では「非営利目的」や「個人のWebサイト」の場合でも、使用頂けません。
>「営利を目的としていないから」「個人のWebサイトだから」といった理由でのお問い合わせがありますが、このような場合でもご使用頂けません。インターネットの特性上、「私的に使用する」ということはありえず「複製・配布」と同義ということになりますので、画像はご使用頂けません。

>当社作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、当社が許諾していないかぎりインターネッ ト上では、ご使用頂けません。

>個人の方へ画像の使用許可は行っておりません。ご了承ください。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:11▼返信
トーレース絵師をトレースしたバカがいる

ムジナ

以上おわり
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:12▼返信
公式がやるのがなぜまずいのか・・・?
著作権違反はどう転んでも二次創作の方だろ・・・?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:13▼返信
トレース閣下「美しい…」
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:14▼返信
こんなどこにでもある何の創作性もないポーズに著作権なんぞ無い
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:15▼返信
これフィギュアをベースに描いたら
フィギュアトレスで描いてるやつがいたってだけでは?
線重なってるって重なるところ重ねてるだけで
他のパーツも二次創作の方の背中周りのデッサン狂いも全然重なってないやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:17▼返信
絵師()ってのは人の権利物をパクって使ってるって意識ないんだな
ガイドラインなんかあったところで違法だけど訴えませんつってるだけで違法なのは変わらない
ましてやサンライズは許可すら出してないのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:19▼返信
まあ昨今の事なかれ主義的に実際問題がなかったとしても絵は差し替えるかもな
言ったもん勝ちな世の中になって来てるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:20▼返信
依頼はもう来なそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:21▼返信
線は全然重なってねえじゃん
あとフィギュアがあるということは大体元になった絵がある
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:21▼返信
いや元絵は模写じゃん
トレスとは違うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:27▼返信
模写もトレスも似たようもんだろ
言葉遊びはどうでもええよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:27▼返信
>>233
私が描いた絵をパクられたんですけど?からスタートなんで
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:28▼返信
>>232
そんな角度ピタリにフィギュアを下絵に出来るかいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:28▼返信
フィギュアって元絵から模型作って型とって金型作って、やっとサンプルが出来上がる。
二次絵とフィギュアの予約開始が同じ月である以上、二次絵師は他の絵同様どこかからのトレスだろ
盗人猛々しいとはこのことだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:29▼返信
猛々しく育って欲しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:34▼返信
プルツーもプルのパクリやからね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:34▼返信
で、どうすんの任天堂さん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:35▼返信
>>243
パクリというよりクローンやん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:36▼返信
「模写」は見たものを真似て描くだけなので、真似る作品と紙とペンさえあれば可能です。 「トレス」の場合は「なぞる」ことが前提なため、多少の準備が必要となります。

模写とトレスはちゃうんだよね~w
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:38▼返信
トレスじゃなくAIって可能性ない?
いつもはいくつかの画像混ぜて自作といいはるAI君がたまたま間違えて学習素材一点をそのまま出力してしまったというような
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:38▼返信
>>202
全然ちがくね
特に右のもみ上げなんかはフィギュアの画像と、例の二つの絵とは別れ方も見え方も違うように見えるけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:38▼返信
>>238
お前が絵に関しての知識がまるでない事はその一言でわかる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:39▼返信
>>247
一点出力とかそんなこと出来んの?
できたとしてもそれ単なるコピーじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:39▼返信
そもそも原作を真似て描いたイラストじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:41▼返信
プルツー以外もZZ最終回の量産型キュベレイのパイロットは全員プルのクローンだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:43▼返信
まずトレースではない
トレースって意味わかってる?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:43▼返信
もうわからん。
誰か3行でまとめてくれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:44▼返信
どうでもいい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:44▼返信
>>178
何を言ってんのか知らんけどガンダム(バンナムフィルムワークス作品)は一律で二次創作禁止だ
金が絡んでなくてもネットに公開するのも禁止
それを無視して勝手にファンアート描いた絵師が文句言う権利は一切ないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:45▼返信
>>5
お前だけじゃなくみんな言ってた
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:46▼返信
>>10
ガンダムってコンテンツがまず二次創作全面禁止だしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:46▼返信
公式→二次創作→公式への逆輸入なら別にいいじゃねえかw

狩りが下手くそな野犬の群れかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:47▼返信
>>253
OZの総帥でトールギス2の搭乗者
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:47▼返信
>>14
もっと分かりやすく言うとゼロックスをパクったアップルがゼロックスにパクられたと騒いでる
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:47▼返信
>>220
ドラゴンボールよりずっと小さい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:47▼返信
>>181
フィギュアとも重ねた画像もあるけど全然違うぞ
公式がフィギュアを参考にしているとしたら見返りしている図にもならない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:49▼返信
>>131
で、そもそもガンダムは二次創作禁止だから
勝手に公開したファンアートに何の権利も発生しない
だから公式のトレスは何ら問題ない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:51▼返信
>>88
おかしくないぞ
そもそもガンダムは二次創作禁止なんや
それやのにファンアート取り下げではなく公式採用という措置を施してもらえるなんてありがたいことや
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:52▼返信
>>89
そしてガンダムというコンテンツは二次創作全面禁止しているのでファンアートに著作権は認められないのであった
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 21:55▼返信
またトレスだなんだと言いがかりか
著作権違反してる癖によw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:01▼返信
>>238
アホすぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:10▼返信
>>260
トレーズで草
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:16▼返信
人でも起きているパクリ行為
そりゃAIが広まって受け入れられるわけですわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:18▼返信
きもおた
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:18▼返信
パ ク リ 合 い 宇 宙
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:19▼返信
プルツーの髪型で振り向くならそういう風になるだけじゃないの
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:24▼返信
線の位置ズレまくってるからトレスではないな
上半身だけのシンプルな構図+同じキャラ、ならパーツの位置が偶然に似通るのもありえない事じゃない
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:24▼返信
>>254
パクラレ、
別件でパクってたのがバレ
挙句、禁止されてる自作グッズ販売バレ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:26▼返信
フィギュアのやつ言う程関係なくね?w
衣装デザインがこのフィギュアにしかないものって話なら確かにそうだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:26▼返信
生成AI「僕らがしてる事と何も変わりないじゃないですかニンゲン・・・」
トミノ監督「僕のやっつけ仕事のトレスを描いて満足してる様な奴はロクなもんじゃないですよ!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:27▼返信
gp02 サイサリス GP03 オーキス
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:29▼返信
転写輪廻
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:31▼返信
>>216
商売したかしてないかは関係ないトレスだと主張する権利じたいない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:34▼返信
盗っ人猛々しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:35▼返信
自分のトレース指摘されるの嫌でリプ閉鎖してやんの
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:37▼返信
まあ公式もやらかす事はあるからこの件に関しては限りなく黒だと思うけど、
下手に騒いだせいで自分の汚点も広げる事になったのは因果応報と言った所か
ダブルオーの模写のやらかしは逃げ様が無いし
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:37▼返信
まず、二次絵をトレスした外注絵師とそのチェックを怠った公式がわるくね?
二次絵師がトレス屋なことはまた別問題なわけで
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:38▼返信
>>6
嘲笑えばいいと思うよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:40▼返信
学習する上で人もAIと同じく真似ることから始まってるんだから、AI生成批判されるならこの人も批判されちゃう感じ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:42▼返信
>>280
権利はあるよ
ただ自分が「指摘される権利」もある
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:44▼返信
AIまっっっったく関係無い記事でAIAIうるさい奴居るけどこれ同一人物?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:46▼返信
自分の絵を公式がパクったら自分は嬉しいんだけどな
めんどくさいから二次創作禁止にすれば問題起きない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:46▼返信
やっぱ絵師って頭おかしいんだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:47▼返信
横髪似すぎて言い逃れできんくらいある
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:47▼返信
>>284
公式が毎回何百枚もチェックしろって?無茶苦茶な事言うなよ
そもそもサンライズは二次創作禁止にしてるのに勝手に描いてネットに上げて喚き散らしてるのがおかしいんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:49▼返信
>>289
ガンダムは元々禁止されてる
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:50▼返信
ええやん、喜べよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:51▼返信
トレスじゃないから何も問題ないぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:52▼返信
登場人物全員パクリ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:55▼返信
>>216
トレスの意味知らないなら安易に使わんほうがいいぞ
「似てる」はトレスじゃない。絵を重ね合とき、線がバチっと一致するのがトレスだ。
これは模写だし、しかもそれは二次絵じゃなくフィギュアの模写である可能性のほうが高い。
なんなら本放送に近い構図あるかもなw
フィギュアの元になった絵もどっかにあるはずだしな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:57▼返信
※297
正しいのでは?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:59▼返信
そもそも二次創作した側が権利主張出来るわけがない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 22:59▼返信
フィギュアを特定の角度から見て、それを絵にするのも著作権に引っかかるん?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:00▼返信
>>298
頭わるw
全然線合わないじゃん
それとも目が悪いか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:00▼返信
こんなありきたりな構図でよく起源主張出来るな
しかもディティールの描写は劣ってるのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:01▼返信
>>300
そもそもプルツーの絵な時点で財産権はバンナムにあって絵師にはない
あるのは人格権だけ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:01▼返信
>>300
それを売ったら100%アウトやね
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
0083のメインテーマなんて地獄のコマンドのなんの捻りもないモロパクリやしな
もともとパクリコンテンツやぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
どこの馬の骨ともわからん公式絵師(笑)なんて同人崩れの有象無象と変わらんからな
これまで腐るほどトレスしてきてるしそれで成り上がってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:05▼返信
>>304
アクスタかなんか売ってたで
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
※300
フィギアのキャラクターを絵にしてる時点で著作権侵害
例外的に個人利用の範囲なら許されるけどネットにアップロードするのは複製・配布で公衆送信権の侵害だからアウト
基本ネットの絵師がやってんのは全部アウトだよ
ガイドラインがあるからセーフ!とかグレーゾーン!ってのもウソ
ガイドラインは違法だけど訴えませんよって権利者からの宣言であって法的には違法
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
トレスはもう確定してんのに必死に違うって言ってる奴は何がしたいんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
そもそもファンアートは勝手に使われても文句は言えないだろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
>>309
全ての線が重ならない以上は構図被り以外の何物でも無いぞ
元絵の知名度が低いので依拠性の根拠も薄い
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:23▼返信
※303
無いよ
仮に二次創作で新たに付加した部分が創作的であると認められればそれに関して著作者人格権が認められるけど、こんなただパクっただけの絵にそんなもんない
例えばドラクエのリュカ裁判の時は小説の作者が付けた名前は思想又は感情を創作的に表現したものとは必ずしもいえないって理由で蹴られてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:26▼返信
※310
そうなんだよな
原著作者は二次創作物の著作権を持ってるから何の断りもなく勝手に使っても文句は言えない
なのにスクエニがファンアート使うかも!ってわざわざ断りを入れたら発狂してたんだよな絵師様
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:27▼返信
>>312
確かにオリキャラですら認められないなら
二次絵師に勝ち目なんか一切ないなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:29▼返信
公式なら「フィギュアのサムネをそのまま描きました」でも良いんじゃないの
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:50▼返信
結局トレス絵師やAI技師は構図のおかしさに直面したとき
どこがどうおかしいのか認識できないからこう言うトレスリレーやらかすんやろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:52▼返信
ファンアートを公式が引用して何が悪いんか意味不明。オリジナルを勝手にファンアートしてんのにどの面視点だって話よ。調子乗んなよ、絵師という名のニートども。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:53▼返信
フィギュアだとこの絵の構図は再現できないぞ
体基準にすると顔は斜め横後ろの向きになる
顔を基準にすると背中は一切見えない
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:56▼返信
ファンの間で描いてるデザインが公式さいようとかされると結構嬉しいもんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:00▼返信
キャラの右もみ上げの髪のなびき方もそうはならんやろレベルだぞ
フィギュアでは自然なんだがトレス絵師のは手癖でかいてるかんじ
それをそのまま公認絵師がトレスしてるからすげー変
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:06▼返信
この絵師は何様なんだよ
そもそも勝手に著作物をグッズ販売してるらしいけどそれはいいんか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:07▼返信
>>312
リュカ裁判の件については、そもそもキャラクターというものに創作性はないし、著作権は認められないから、例示としては不適切
絵との比較はできんだろ
絵の場合、キャラクターを描いていても特に構図が特異なときなど、あなたがいうように2次創作でも著作性は認められる
まぁこの場合、著作性云々しても相手が著作権者側だから、蟷螂の斧にしかならん
ネットは比較的トレースに厳しいから、ネット世論を味方にできるか、あるいは著作者側がネット世論を気にして日和るか…
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:11▼返信
>線までぴったり重なり
>トレスだ!となったこれ

いや重なってないだろwww
左のもみあげと襟の重なりとか違ってるし、パイロットスーツなんか肩が腕全然違うだろうがw
右のもみあげ以外見てないのバレバレ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:15▼返信
キャラコンテンツの2次創作の分際で、公式に文句いうとか頭湧いてんのか
変なポーズだし構図の著作性は争えるかも知れんが、まず分際をわきまえろよ
いっちょ前に著作者のつもりか
2次創作やってて公式に拾われるとファン心理として嬉しいもんだけど、どういうつもりなんだろ?
それはそれとしてバンナムもダサいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:15▼返信
撮り鉄のでんちゃの写真とか、大抵構図一緒じゃん
サッカーW杯の選手紹介とかも全部腕組ませるじゃん
構図で著作権ガーとか無理に決まってるw
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:22▼返信
この人の絵って見てるとトレースしてる時と自分の絵のタッチが全然違うよね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:49▼返信
トレスし返されてやんのw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:50▼返信
ガンダム00のはトレスだけどフィギュアはトレスじゃないな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:02▼返信
ホントに日付が正しいのかすら怪しいな
カードをトレスして過去日付入れたんじゃないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:10▼返信
>>324
構図の著作性w
どうやって争うんだよそれw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:14▼返信
>>323
そもそも顔、全然違うよね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:16▼返信
>>322
「構図」で著作権が認められた前例教えて。
構図に著作権は無いっていうのが一般常識っしょ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:23▼返信
ファンアートと称する同人ゴロを放置してるからこんなことになる
最初から公式が無法なファン作品を制御する(悪質なら裁判)ようにしないと
自称絵師様とかいうコバンザメはつけあがるだけやぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:01▼返信
バンナムは嫌いだがこれはちょっとしょうがないな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:03▼返信
絵の投稿日はフィギュアの予約開始日前日
髪のなびき具合がフィギュアと同じだからサンプルフィギュアを参考にはしてそう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:09▼返信
フィギュアで似たようなのあるからなんなん?
それを参考にしてポーズ変えて描いたファンの人はセーフだけど
そこ絵を丸パクリしたプロは完全アウトだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:09▼返信
※313
それはそれで問題だな
キャラだけ借りてて物語はオリジナルで、全然別キャラでやる事もできる場合
リスペクトを込めてあえてそのアニメキャラでやってただけって場合
例えば映画のエイリアンをやる前に黒澤明リスペクトで非商業の映画撮ってた場合、改めて商業としてエイリアンの形にした場合、非商業時の要素を全部権利主張できるのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:12▼返信
>>149
そもそもフィギュアとイラストで完全にポーズが異なるんですが…
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:17▼返信
イラストとフィギュアで全然ボーズ異なるのにフィギュアのトレースだって騒いでる人が多いこと多いこと
単語は理解できても文章が読めない理解できないってこう言うことなんだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:18▼返信
最初から AI に任せればいいものを…
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:28▼返信
ここのコメント欄に本人降臨してるな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:09▼返信
>>338
アホにはもう一度言わんとわからんか?
主語、理由、経緯といったものを言語化するのをサボるアホに他人を納得させる事なんて無理だ
「〇〇がこう違うから完全にポーズが異なる」なら反論だが
「完全にポーズが異なるんですが…」とかお前のただの決めつけだろうがカス
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:12▼返信
>>339
そういう事にしたいんだねw
必死すぎて惨めだな
「左腕の角度をちょっとだけ変えてるだけ」って記事ですら結論出てるだろうがwww
”全然”の意味すら理解してないアホか?お前
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:34▼返信
>>1
カードゲームでの依頼の経験はないから分からんがゲームのイラストの依頼の時はメーカーなりがポージングの指定をしてきてたな。
ギレンの野望の原画の仕事の時はアニメと同じで絵コンテがあったし。
これの場合はどういう経緯があるのか分からんな😅普通なら二次絵師の絵をアニメーターはあまり参考にしないと思うけどね。俺はだけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:04▼返信
>>276
フィギュア予約開始の前日、要は明日から予約始まるよって記事が出た日と同日の日付
記事見て速攻で描いたと考えるのが自然
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:05▼返信
ウロボロス案件
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:31▼返信
基本、この手のイラストレーターではなく絵師とか呼ばれてるような半端ものはそんなもんだろ。
まともに一から絵が描けるような奴らじゃない。
っていうかまともに絵の勉強してたら絵師なんて侮蔑用語にしか感じん。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:24▼返信
承認欲求が満たせて良かったね☺️
公式まで反応してもらえて良かったね☺️
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:33▼返信
フィギュアのデザイン原画とかないんかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:37▼返信
二次創作の分際でwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:56▼返信
トレスする公式の馬鹿イラストレーターもアレやが
二次創作絵師の公式をパクっておきながら公式に文句言える面の皮の厚さもすげえわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:10▼返信
トレスやパクリ疑惑つけて何としてでもアーセナルベースを潰したいんだろうな
SNSでバズったおかげで公式が反応、目標達成、あとは時間の問題だ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:16▼返信
サンライズによるコンテンツは営利目的の二次創作を禁止しているのに、クロスボーンのグッズ販売してるのはどういう事なの…
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:37▼返信
>>353
営利目的でなくても禁止やぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:40▼返信
勝手に二次創作して騒いでんじゃねーよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:41▼返信
これ系の線はバランスの関係で偶然の一致もあるからなんとも
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:57▼返信
トレースが問題になってた頃は
トレースと模写を同じと思っている方達がわいてたが
今はトレースと模写を区別出来るようになったのは嬉しい事だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:00▼返信
公式は新規絵面倒だから過去の公式絵掘り返しただけじゃないの
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:31▼返信
結論
まともに絵を描ける人はほとんどいない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:34▼返信
骨格おかしいところもトレス出来てるな👌
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:07▼返信
線が重なるのは右のもみあげだけなのにトレストレス言ってるアホって
トレスの意味知らんの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:28▼返信
トレスじゃないし単純なポーズに著作権なんぞないから公式は権利侵害とは言えない
絵師がやってんのは最初からずっと明確に著作権侵害
企業側が訴えてないだけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:45▼返信
これからインターネットお絵描きマン目指す若者たちにぜひ知っていてもらいたい事件ですねぇ
こうやって記事にされてるのも界隈の浄化に繋がるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:16▼返信
公式の方も自社フィギュア使ってたまたま完全一致しただけです~で良いんじゃ無い?
日頃の行いが悪かった絵師は一人臍を噛んでればイイと思います。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:58▼返信
>>12
今度はぁっ、勝ち逃げかぁっ…!!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:17▼返信
富野監督なんかは「オマエラバカジャネーノ?」って冷たい視線を投げかける様な事件じゃけん
よしなに
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:08▼返信
>>333
ファンアートが溢れてることと公式がトレパクすることは因果関係が無くね?w
ファンアートが多いから公式がトレパクせざるを得なくなったの??
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:49▼返信
>>1
どうせパクるんやったらAIの方がええな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 20:53▼返信
お前自身がトレスしてるんだからトレスされたくらいでいちいち騒ぐなマヌケが
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 11:50▼返信
なんや、盗人vs盗人ってこと? あ ほ く さ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 16:05▼返信
>>326
タッチどころか自分の絵だとデッサン狂ってるからすぐ分かる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 21:27▼返信
二次創作をファンアートて呼ぶの止めない? 悪役をヴィランて気取った呼び方するのと似たものを感じる

直近のコメント数ランキング

traq