線までぴったり重なり
トレスだ!となったこれ
関連記事
【アケゲー『ガンダム アーセナルベース』カードイラストにパクリ疑惑が浮上!ファンアートと構図が完全一致していると話題に : はちま起稿】
アウト https://t.co/hmexBgvrHR pic.twitter.com/iGSeXyLKkX
— きせ (@EHaCv7bFq7hzDvr) August 16, 2024
新事実が続々
貴方自身はトレス(模写?)は大丈夫なんですね…サインまで書いて…。
— だいちゃん (@apv074399) August 16, 2024
前にトレスかどうか指摘したら投稿消されて嫌な思いしたので、今回は消される前にスクショ取りました…😞 https://t.co/OE336Cn7UR pic.twitter.com/VZyWxpkHYA
元絵の方もよくトレスをして投稿していた
さらに、プルツーの絵も似た構図の
フィギュア画像が
フィギュアで似た感じのあるからなぁ
— キョウ (@snow19950117) August 16, 2024
うーんこれだけではなんとも https://t.co/7byFjR0W6p pic.twitter.com/faGMc6K5nS

とはいえ線があまりにも一致しているので
こういうことかも
恐らくの経緯
— ダック (@duck4602) August 17, 2024
①二次創作絵師が同日(2020.8.5)発売のフィギュアに感化され、その構図を一部(右腕の角度)変え、自分の絵柄で描いたものをTwitterに投稿
②4年後、公式が新イラストをどこかの絵師に依頼
③公式絵師が二次絵師の絵をトレスして提出
④公式気づかずそのままGO
だと思う https://t.co/I1sh0Blv65 pic.twitter.com/PVYNUcaMtR
恐らくの経緯
①二次創作絵師が同日(2020.8.5)発売の
フィギュアに感化され、
その構図を一部(右腕の角度)変え、
自分の絵柄で描いたものをTwitterに投稿
②4年後、公式が新イラストをどこかの絵師に依頼
③公式絵師が二次絵師の絵をトレスして提出
④公式気づかずそのままGO
だと思う
8月22日(木)稼働予定の #アーセナルベース UNITRIBE SEASON:04収録カードのうち1枚が、ファンアートと酷似しているとのご指摘を確認しております。
— 【公式】機動戦士ガンダム アーセナルベース (@gundam_ab) August 17, 2024
現在、調査を行っており、状況が分かり次第、改めてご報告いたします。
公式も把握していて今から調査するようだ
この記事への反応
・二次創作の是非は一旦置いといて、公式グッズを「来月発売のコレ良すぎる」などと言って自分の絵柄で描き起こすのはどこの界隈にもあることで、フィギュアの構図パクに関してもそういうものと言える。
トレスは後頭部、つむじ、触覚、胸からへそまで(背中含む)ラインが一致しているため確定
・二次絵師はガイドラインの抵触、公式絵師は他人の絵をトレスということで喧嘩両成敗になりそうな案件ですね
・公式がやるのはマズイだろ
・フィギュアで似た感じのあるからなぁ
うーんこれだけではなんとも
・フィギュア発売の記事を見てプルツーのファンアートを描いただけじゃないかなと思いました。他にもフィギュアと似た構図のプルツーを描かれている絵師さんもおりましたので。
また、ちえりんさんが刹那とアレルヤのトレス絵を上げていた事は把握しております
・公式が作画依頼したイラストレーターが黙ってトレスして公式まさかトレスとは思わずそのまま通った感じか
一番悪いのは公式の仕事なのにトレスで描いたやつだと思うし公式も脇が甘かったとはいえネットの有象無象全部を調べてトレスしてないか調べるなんて途方も無いことやってられないだろうしなぁ
・やはりサインはキャラに直接書いた方がいいのかもしれない。白地だと消しやすいからね
・ダブルオートレスが発覚した今この先どうなるかはこの人のスタンス次第になってきたな
・トレス自体より公式がトレスで商品作っちゃダメだろ→分かる
・自分のイラストトレスするなんてというお気持ち→そこは喧嘩両成敗ってことで…
って感じかなぁ。
どんな顔したらいいのかわからない事案


ガノタ=犯罪者
2歳の女の子を強.姦したいなぁ
幼女を拉致して監禁して強.姦したいなぁ
もともとあった角度の絵だって
どういう思考回路してんだ
部活終わりの女子中学生を殴って蹴って強.姦したいなぁ
トレーズは有罪に
先進国韓国を見習え
アムロいきまーす
この程度なら偶然似通っても不思議じゃないと思うがな
振り向きざまのもみあげのふんわり具合含めね
問題を起こすのはいつも女だなぁ
女から絵描き道具を取り上げるべきだ
女はキッチンで家事をするか、フーゾクで働いて男にオケツフリフリしてろよ
もちろんこのプルツーの絵の話な
バンナムはこのアホに法的制裁かましたほうがいいと思うよマジで
アーセナルのは差し替えで完じゃね?
犬鍋やらせたら世界一だもんな 認めるわ
裁判所に言わせりゃあただの似ているキャラって言われてしまうだけだ
んなもの規制したら創作活動が委縮されて
国にとってマイナスにしかならん
やめたれ
じゃあバンナムのものじゃんw
任天堂信者が言うには公式がトレスやるのはセーフらしいぞ
???
商標権があるだろ!タコ
先にトレスしてた絵師「ギャオオオオん!」
怒らないでくださいね
そうだとしたら馬鹿じゃないですか?
本当に迷惑
絵師のはしょうがなくね
この髪型ってあまり変化の付き用もないじゃん
アホ毛でも増やすの?
まあ、ファンアートに権利無いけどな
キャラクターに著作権がない?君の国ではそうなのか?
あるらしいよ
二次創作物にも著作権
いやこのアホ絵師が逆告訴されて完だろ
どう見てもちえりんてやつの絵じゃなくフィギュアが絵の元だからな。
服装見りゃわかるだろ
>問題を起こすのはいつも女だなぁ
男は犯罪率が女の4倍
二次創作物にも普通に著作権は有るよ
世の中の絵は大概誰かの何かに影響受けて描いてるもんだろって
人間の創作もあるいは人間自身も結局それまで見てきたもののコラージュで成り立ってるんじゃないのかね
わざわざサインまで書いて恥ずかしすぎだろ
クライアント側がAIガチャで構図とか気に入ったの渡してそれ元に描かせればこういうことは起きない
まったく一緒じゃなければOKよポーズが一緒なだけで鼻と目も髪も微妙に違うしなOKOK
それ公式に訴えられたらどーなんの?
ポーズとシルエットを参考にした程度で
トレスと言えるもんじゃねえだろ
これトレスとか言ってる奴らトレスの意味理解してんのかな
UBI「そうだと思っていた時期が僕にもありました」
プルツーのパイロットスーツって昔からこのデザインだよw
というかサンライズはそもそもネットに二次創作流すの禁止じゃなかったか?
線が全く一緒なんてありえんのか?
日本人は中国から伝来した水墨画で
中略
派生で同じ題材で描きまくったから別に普通
絵なんてそんなもん(日本人の絵描きなんてそんなもん(反日の主旨なら)
中略の部分がないから文章が分からん、中国の方かな?視点を知りたいから中略した部分を教えて欲しい
負け
ありえる
AIならね
その感覚はおかしいと思うで
横だけど、著作権ってのは「著作権」って一つの権利があるわけじゃないぞ
「この絵を描いたのは自分だ」って主張する権利とか
「この絵を印刷していい権利」とか「この絵を商用利用していい権利」とかが全部別々に設定されてる。
二次創作で認められてるのは最初に挙げたような、俗に言う「人格権」だけで「財産権」は認められていない。
同人誌の販売とか、権利者側が見逃してくれてるだけやぞ
その著作物の権利者から使用許諾が必要が前提だから無いに等しいぞ。この絵師がバンナムと繋がってる可能性もわからんが
頭の角度、首、胸、肩、腕の位置全部合致してるやん頭アーセナルベースかよ😂
二次創作のファンアートを訴えても意味ないと思うけどな
落書きすら禁止にするのですかレベル
少なくてもこの場合においては無いよ
元ネタのフィギュアがあったとしてもこのポーズは絵師のオリジナルだろ
それをのうのうとパクッた無能公式はさっさと謝罪して新規絵に差し替えろよ😩
二次創作の方は北爪宏幸感が無い。
横だけど記事くらい見ろよwww
同じフィギュアをモデルにしてるなら一致するに決まってんだろ
だいたいプルツーが可愛くない
もとツイくらい見てこいよ
無理くりにでも犯人にしたいんやな
別の角度から訴えるかも知れんな。こいつの主張のせいでバンナムに風評被害が出てるやろうし。それでこのゲームの利用者とか減ったら大問題だ
こいつは腐ってるから
写真撮れば簡単よ
ほじくり返されてるじゃん
AIで十分だろ
何言ってんだ?こいつ
ポーズまでフィギュアと同じなのに「ポーズは絵師のオリジナル」とか普通に頭おかしいだろお前w
営利目的でないとしても、権利を主張し始めて公式に噛みつくようになるなら話は変わってくる気がする。
あっちなら知らないって言えるからなAIが勝手に取ってきた俺は悪くないと
今回騒いでる人はやらかしてるっぽい
お前が理解してないやんけ
全然あり得るよ
極端なデフォルメとか特徴がない限り
普通のパースでこんな凡庸な振り向きのポーズの
各パーツの角度なんてデザインや人体の構造上そこまで差異が出ないからな
著作権侵害を黙認されてるだけのファンアートでも著作権とかあんの?
はい
いや違う
絵師は恐らくフィギュアを参考に自分のイラストを描いた
公式はそれをトレスした
なんか構図がどうのこうの言ってる人多いけど、構図じゃなくその絵を真似した、トレスしたかどうかだからね
それを公式がトレースオン!
流石にそれはバンダイくんさぁ
ガンダムのグッズ作って売ったって本当ならやばいね
ガンダムはめちゃめちゃ版権厳しいからその辺のアニメの二次創作の緩さとはレベルが違うのに
他人の作品で絵を描いてる時点でお前に著作なんてねーよ
やっぱ女って...
ほほう
じゃあ公式じゃなくて別の第三者なら著作権侵害したことになるのか
ああ、トレスした前提で
すると問題は公式だってことだな
それが正解
んで煽り入れた絵師も刹那とかまんまパクってるから
何いってんだお前ってなってるだけ
あります
だから公式でもこういう時は謝罪してる
模写で著作権がどうのとは言いにくいだろうけど
公式の看板使って出した方はほぼアウトでしょ
ポーズは全然ちげえよwお前の目ウンコでも詰まってんのか?😂
被害者が実は加害者だったとは…!
みたいな事件はたまにあるよね…
本家に帰属すべきだし、本家で使ってもらわれたことを喜ぶべき
参考にしててもええねん
線までぴったりトレースはあかんやろ
AIで線が一致するなんてねえよゴミアホカスボケ反AI
手描きでトレスしなきゃ一致しねえよ
釣り針デケエ~wwwこんなの口に入らないよおwww
なんで個人が勝手に真似した絵で文句言えるのか
神経図太すぎる
トレスと言える程にこの2つの絵が同じに見える奴は目がどうかしてるわ
それを真似するサンライズダッセエwww
海外だってアニメでミッキーマウスとかスパイダーマンとか他社のアニメで出まくっているけど
全く訴えられていない
これでバンナム側が二次作者に謝罪なりしてもじゃあ今後あなたはバンナム作品の二次創作一切禁止ねと言われれば困るのは二次作者
そうやって「言語化をサボるアホ」ごときが他人を納得させられると思うなよw
それができないならレスしてくんなって
サンライズの権利侵害しておいてパクられたはないわ
恥を知れ
右のもみ上げの書き込みはかなり、というかそのまんまに見えるけど
日付なんてなんとでもなるし
こいつ絵師本人の降臨じゃねえの?www
言い訳必死すぎて草だわw
著作権外で活動してた人間が支えてるから
これは良くないよね
トレスってw
トレスの意味って年々拡大解釈されてんの?
トレパクサンライズ絵師さん落ち着けよwwww
不正ログインで乗り切るしかない!
だから重ねてまったく一致しないやつでも
「ワープツール使って歪ませてトレスしてる」とか真顔で言い出す
こんな勝手パクリ絵の二次創作なんて逆に注意しておけ
大社高校の監督インタビュー聞いた?
「バンド決めれる奴いるか」って聞いたらしい。そしたら手を上げた子がいて「三塁側に決めてきます」って言ったらしい。そして完璧に決めてその後大社高校のサヨナラだよ。なんだよこれ、泣けてくる。
はい解決
ハート連打足りなくない?
レスはっやwww
ノーマルスーツのデザインすら正しく描けない洞察力皆無の底辺絵師は消えてもろてw
もうサンライズは消滅してる事すら知らないニワカとか要らんしな
二次創作のパクリもアウトです😂
パイロットスーツとか背中や腕の描き方
顔つきとか頭のハイライトの位置とか
見比べてみてよこれでトレスは無理あるだろ
せいぜいポーズを真似ましただよ
絵師は明確に著作権侵害
バンナム(サンライズ)は二次創作の利用を認めていない
両成敗でもなんでもない
強いて言うなら「盗人猛々しい」
頭の角度が現実的にはかなり破綻してるし
自前で描いたのがかぶるようなもんじゃない
トレパク公式絵師コズミック・イライラwwwwもうこれで業界での信用失墜しちゃったねwwww明日からハロワ通い頑張れよwwww🤣🤣🤣
原著作者は二次創作物の著作権も持ってるから外野がパクった場合とは事情が異なる
だからフィギュアの時点でそうなんだから
その言い訳は通らんて
これくらい軽く笑って済ませるくらいの器の広い二次絵師はいないのか?
これも公式の方が何かしてるとしても
せいぜいポーズの模写だろ
アーガマのナビゲーターだろ?
お前に権利ねーよ
権利欲しかったらオリジナルで描け、他人の作品の人気にすがりよって
二次創作の絵師が持ってる著作権は「この絵を描いたのは自分です」みたいな「人格権」だけ
スクショでも取ってそのまんま使われてるなら権利主張できるけど
構図がどうだのデザインがどうだのを主張する権利はそもそも持っていません🤪
フィギュアと比較するとわかりやすいな
フィギュアで同じ角度にしたらホラーになると思う
パクリだトレスだと?オメーに文句言う権利は1%もない
ホントに好きだなーオマエら
私の発想が公式に採用されたかもしれない、嬉しい!くらいにとどめとけよw
何ごまかそうとしてねん
似たような構図で描いてた絵師がどのくらいいるやら
原著作者も著作権を持ってるから仮にまるまるコピって使ったとしても必ずしも権利侵害とは言えない
だからフィギュアがそういう毛先の分岐してるんだから一緒になるのは当たり前だってばw
そもそも二次絵師のほうがその辺クオリティ低いしさ
左頬のあたりの毛とかどうなってんだよw
ダブルオーのはやっちまってますねぇ
トレスした絵師はプロのくせにバンナムにトレスしたことを伝えずに納品したんでしょ?
バンナムは許諾のない二次創作を認めていない
ネットに上げた時点で公衆送信権の侵害であって著作権法違反
>いくらなんでもフィギュアのはイチャモンだけど
どこが?
フィギュアの同じ構図の写真ないだけで、普通に絵と一致すると思うぞ
そもそもパイロットスーツのデザインが二次絵師じゃなくフィギュア準拠だしさ
公式が公式フィギュアを元にして書いただけにしか見えん
右がお手本で左がラフなのを考慮しても模写って感じに見える位には完成度が違うな
そもそも絵柄も異なるが
全然トレスじゃないやん
トレスって意味わかってる?
一方の公式絵師の方はファンアートをトレスしてバンナムから金をもらってたんだろ?
後者の方がはるかに悪質じゃん
クソの掃きだめの様な構図
これで怒るのが不思議でしょうがない
母数がデカすぎんのよ。
角度によっては異なる気が
ガンダムとか公式絵の焼き直し多いし
商売してなくてもネットにあげるのは著作権法違反
公式絵師の方は仮に構図を参考にしたとしてもトレスではないし著作権侵害には当たらない
ディープフェイクまみれ
殺したほうがいいよAI絵師とAiジジイは
これトレスだ←トレスの意味分かってる?
>インターネット上では「非営利目的」や「個人のWebサイト」の場合でも、使用頂けません。
>「営利を目的としていないから」「個人のWebサイトだから」といった理由でのお問い合わせがありますが、このような場合でもご使用頂けません。インターネットの特性上、「私的に使用する」ということはありえず「複製・配布」と同義ということになりますので、画像はご使用頂けません。
>当社作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、当社が許諾していないかぎりインターネッ ト上では、ご使用頂けません。
>個人の方へ画像の使用許可は行っておりません。ご了承ください。
ムジナ
以上おわり
著作権違反はどう転んでも二次創作の方だろ・・・?
フィギュアトレスで描いてるやつがいたってだけでは?
線重なってるって重なるところ重ねてるだけで
他のパーツも二次創作の方の背中周りのデッサン狂いも全然重なってないやん
ガイドラインなんかあったところで違法だけど訴えませんつってるだけで違法なのは変わらない
ましてやサンライズは許可すら出してないのに
言ったもん勝ちな世の中になって来てるわ
あとフィギュアがあるということは大体元になった絵がある
トレスとは違うわ
言葉遊びはどうでもええよw
私が描いた絵をパクられたんですけど?からスタートなんで
そんな角度ピタリにフィギュアを下絵に出来るかいな
二次絵とフィギュアの予約開始が同じ月である以上、二次絵師は他の絵同様どこかからのトレスだろ
盗人猛々しいとはこのことだな
パクリというよりクローンやん
模写とトレスはちゃうんだよね~w
いつもはいくつかの画像混ぜて自作といいはるAI君がたまたま間違えて学習素材一点をそのまま出力してしまったというような
全然ちがくね
特に右のもみ上げなんかはフィギュアの画像と、例の二つの絵とは別れ方も見え方も違うように見えるけど
お前が絵に関しての知識がまるでない事はその一言でわかる
一点出力とかそんなこと出来んの?
できたとしてもそれ単なるコピーじゃないの?
トレースって意味わかってる?
誰か3行でまとめてくれ
何を言ってんのか知らんけどガンダム(バンナムフィルムワークス作品)は一律で二次創作禁止だ
金が絡んでなくてもネットに公開するのも禁止
それを無視して勝手にファンアート描いた絵師が文句言う権利は一切ないぞ
お前だけじゃなくみんな言ってた
ガンダムってコンテンツがまず二次創作全面禁止だしな
狩りが下手くそな野犬の群れかよ
OZの総帥でトールギス2の搭乗者
もっと分かりやすく言うとゼロックスをパクったアップルがゼロックスにパクられたと騒いでる
ドラゴンボールよりずっと小さい。
フィギュアとも重ねた画像もあるけど全然違うぞ
公式がフィギュアを参考にしているとしたら見返りしている図にもならない
で、そもそもガンダムは二次創作禁止だから
勝手に公開したファンアートに何の権利も発生しない
だから公式のトレスは何ら問題ない
おかしくないぞ
そもそもガンダムは二次創作禁止なんや
それやのにファンアート取り下げではなく公式採用という措置を施してもらえるなんてありがたいことや
そしてガンダムというコンテンツは二次創作全面禁止しているのでファンアートに著作権は認められないのであった
著作権違反してる癖によw
アホすぎる
トレーズで草
そりゃAIが広まって受け入れられるわけですわ
上半身だけのシンプルな構図+同じキャラ、ならパーツの位置が偶然に似通るのもありえない事じゃない
パクラレ、
別件でパクってたのがバレ
挙句、禁止されてる自作グッズ販売バレ
衣装デザインがこのフィギュアにしかないものって話なら確かにそうだけど
トミノ監督「僕のやっつけ仕事のトレスを描いて満足してる様な奴はロクなもんじゃないですよ!」
商売したかしてないかは関係ないトレスだと主張する権利じたいない
下手に騒いだせいで自分の汚点も広げる事になったのは因果応報と言った所か
ダブルオーの模写のやらかしは逃げ様が無いし
二次絵師がトレス屋なことはまた別問題なわけで
嘲笑えばいいと思うよ
権利はあるよ
ただ自分が「指摘される権利」もある
めんどくさいから二次創作禁止にすれば問題起きない
公式が毎回何百枚もチェックしろって?無茶苦茶な事言うなよ
そもそもサンライズは二次創作禁止にしてるのに勝手に描いてネットに上げて喚き散らしてるのがおかしいんだよ
ガンダムは元々禁止されてる
トレスの意味知らないなら安易に使わんほうがいいぞ
「似てる」はトレスじゃない。絵を重ね合とき、線がバチっと一致するのがトレスだ。
これは模写だし、しかもそれは二次絵じゃなくフィギュアの模写である可能性のほうが高い。
なんなら本放送に近い構図あるかもなw
フィギュアの元になった絵もどっかにあるはずだしな。
正しいのでは?
頭わるw
全然線合わないじゃん
それとも目が悪いか?
しかもディティールの描写は劣ってるのに
そもそもプルツーの絵な時点で財産権はバンナムにあって絵師にはない
あるのは人格権だけ。
それを売ったら100%アウトやね
もともとパクリコンテンツやぞ
これまで腐るほどトレスしてきてるしそれで成り上がってる
アクスタかなんか売ってたで
フィギアのキャラクターを絵にしてる時点で著作権侵害
例外的に個人利用の範囲なら許されるけどネットにアップロードするのは複製・配布で公衆送信権の侵害だからアウト
基本ネットの絵師がやってんのは全部アウトだよ
ガイドラインがあるからセーフ!とかグレーゾーン!ってのもウソ
ガイドラインは違法だけど訴えませんよって権利者からの宣言であって法的には違法
全ての線が重ならない以上は構図被り以外の何物でも無いぞ
元絵の知名度が低いので依拠性の根拠も薄い
無いよ
仮に二次創作で新たに付加した部分が創作的であると認められればそれに関して著作者人格権が認められるけど、こんなただパクっただけの絵にそんなもんない
例えばドラクエのリュカ裁判の時は小説の作者が付けた名前は思想又は感情を創作的に表現したものとは必ずしもいえないって理由で蹴られてる
そうなんだよな
原著作者は二次創作物の著作権を持ってるから何の断りもなく勝手に使っても文句は言えない
なのにスクエニがファンアート使うかも!ってわざわざ断りを入れたら発狂してたんだよな絵師様
確かにオリキャラですら認められないなら
二次絵師に勝ち目なんか一切ないなw
どこがどうおかしいのか認識できないからこう言うトレスリレーやらかすんやろうな
体基準にすると顔は斜め横後ろの向きになる
顔を基準にすると背中は一切見えない
フィギュアでは自然なんだがトレス絵師のは手癖でかいてるかんじ
それをそのまま公認絵師がトレスしてるからすげー変
そもそも勝手に著作物をグッズ販売してるらしいけどそれはいいんか?
リュカ裁判の件については、そもそもキャラクターというものに創作性はないし、著作権は認められないから、例示としては不適切
絵との比較はできんだろ
絵の場合、キャラクターを描いていても特に構図が特異なときなど、あなたがいうように2次創作でも著作性は認められる
まぁこの場合、著作性云々しても相手が著作権者側だから、蟷螂の斧にしかならん
ネットは比較的トレースに厳しいから、ネット世論を味方にできるか、あるいは著作者側がネット世論を気にして日和るか…
>トレスだ!となったこれ
いや重なってないだろwww
左のもみあげと襟の重なりとか違ってるし、パイロットスーツなんか肩が腕全然違うだろうがw
右のもみあげ以外見てないのバレバレ。
変なポーズだし構図の著作性は争えるかも知れんが、まず分際をわきまえろよ
いっちょ前に著作者のつもりか
2次創作やってて公式に拾われるとファン心理として嬉しいもんだけど、どういうつもりなんだろ?
それはそれとしてバンナムもダサいな
サッカーW杯の選手紹介とかも全部腕組ませるじゃん
構図で著作権ガーとか無理に決まってるw
カードをトレスして過去日付入れたんじゃないの?
構図の著作性w
どうやって争うんだよそれw
そもそも顔、全然違うよね。
「構図」で著作権が認められた前例教えて。
構図に著作権は無いっていうのが一般常識っしょ。
最初から公式が無法なファン作品を制御する(悪質なら裁判)ようにしないと
自称絵師様とかいうコバンザメはつけあがるだけやぞ
髪のなびき具合がフィギュアと同じだからサンプルフィギュアを参考にはしてそう。
それを参考にしてポーズ変えて描いたファンの人はセーフだけど
そこ絵を丸パクリしたプロは完全アウトだろ
それはそれで問題だな
キャラだけ借りてて物語はオリジナルで、全然別キャラでやる事もできる場合
リスペクトを込めてあえてそのアニメキャラでやってただけって場合
例えば映画のエイリアンをやる前に黒澤明リスペクトで非商業の映画撮ってた場合、改めて商業としてエイリアンの形にした場合、非商業時の要素を全部権利主張できるのか?
そもそもフィギュアとイラストで完全にポーズが異なるんですが…
単語は理解できても文章が読めない理解できないってこう言うことなんだな
アホにはもう一度言わんとわからんか?
主語、理由、経緯といったものを言語化するのをサボるアホに他人を納得させる事なんて無理だ
「〇〇がこう違うから完全にポーズが異なる」なら反論だが
「完全にポーズが異なるんですが…」とかお前のただの決めつけだろうがカス
そういう事にしたいんだねw
必死すぎて惨めだな
「左腕の角度をちょっとだけ変えてるだけ」って記事ですら結論出てるだろうがwww
”全然”の意味すら理解してないアホか?お前
カードゲームでの依頼の経験はないから分からんがゲームのイラストの依頼の時はメーカーなりがポージングの指定をしてきてたな。
ギレンの野望の原画の仕事の時はアニメと同じで絵コンテがあったし。
これの場合はどういう経緯があるのか分からんな😅普通なら二次絵師の絵をアニメーターはあまり参考にしないと思うけどね。俺はだけど。
フィギュア予約開始の前日、要は明日から予約始まるよって記事が出た日と同日の日付
記事見て速攻で描いたと考えるのが自然
まともに一から絵が描けるような奴らじゃない。
っていうかまともに絵の勉強してたら絵師なんて侮蔑用語にしか感じん。
公式まで反応してもらえて良かったね☺️
二次創作絵師の公式をパクっておきながら公式に文句言える面の皮の厚さもすげえわ
SNSでバズったおかげで公式が反応、目標達成、あとは時間の問題だ
営利目的でなくても禁止やぞ
トレースと模写を同じと思っている方達がわいてたが
今はトレースと模写を区別出来るようになったのは嬉しい事だ
まともに絵を描ける人はほとんどいない
トレスの意味知らんの?
絵師がやってんのは最初からずっと明確に著作権侵害
企業側が訴えてないだけ
こうやって記事にされてるのも界隈の浄化に繋がるし
日頃の行いが悪かった絵師は一人臍を噛んでればイイと思います。
今度はぁっ、勝ち逃げかぁっ…!!!
よしなに
ファンアートが溢れてることと公式がトレパクすることは因果関係が無くね?w
ファンアートが多いから公式がトレパクせざるを得なくなったの??
どうせパクるんやったらAIの方がええな。
タッチどころか自分の絵だとデッサン狂ってるからすぐ分かる