• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ようやく立ち直ったKADOKAWA



関連記事
【ニコニコサイバー攻撃】KADOKAWA、クリエイターとドワンゴ全従業員の個人情報流出を発表!7月中に正確な情報を公開へ : はちま起稿

【祝】ニコニコ動画復活ッ!!!→みんな駆け込んできたせいでニコニコ鯖落ちwwwwwwwww : はちま起稿






もっかいやるらしいです






KADOKAWA 社🇯🇵は、データ漏洩サイト上で#ransomwareギャング
#BlackSuitから新たなメッセージを受信しました。

メッセージには、
「貴社の企業ネットワークが完全に復旧するまでお待ちください。
準備をしてください...」と警告されています。

同社は6月の攻撃からまだ回復中だ。










この記事への反応



他所でやってほしいなぁ

マンマークわろた

トドメ刺しに来るんか

第二波攻撃くるの?

まあ元から復旧して1ヶ月後に狙うて言われてたからね
この声明が本物だった場合身代金払ったのはほぼ確定なんだろなと思う


復旧待ってまた攻撃するの性格悪くて好き
壊されたパズルを泣きながら元通りにしたのにまた壊されるみたいな
ところで、角○さんはまた裏でこっそり金払って解決しようとするのかな?


ニコニコまた狙われてて草

きちゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





どうなっちまうんだKADOKAWA


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DBY6KFTS
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-08-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(380件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:01▼返信

    真の平和は韓国🇰🇷と中国🇨🇳と日本🇯🇵の

         解り合える3カ国

    アジア・トライアングル・ピース始動🌈
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:01▼返信
カネを出したらソウナル
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:01▼返信



   夏野ぉ💢川上ぃ💢フルチンで謝罪しろよ💢

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
(´・ω・`)いい加減国が動け 岸田、最後のお役目だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
もう一回遊べるドン!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
1度でも金を払うと狙われるってこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
「五輪関連だけは御内密に―!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
2か月で構築したシステムなんてガバガバだろうしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
一生金づるルートに入ったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
何がしたいのこいつらは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
良いぞ!やれ!
淫夢ごと潰せ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:02▼返信
お?こいつらは身の代金払う奴らや!
ってバレたんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信



        時代はポコチャ

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
今のうちに角川が絡むアカウントは消しとけよ!
また情報漏洩されたらかなわんわボケェ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
フロムを巻き込むなよクソ共が
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
身代金のおかわりすんのかよ‪🤣‬
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
よっしゃかかってこいやああああああああああああああああああああああああああああああああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
青春時代に誰にも相手されなかった隠キャ君達が大人になってからイキってんの草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
また拡散したらハッカーの幇助だで怒り狂ってくるぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
20億じゃ足りない
もっと出せ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
ダークソウル4作って備えようぜ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
VISAの表現規制も裏に中露が居たんだっけ?
普通に国挙げて表現規制に乗り出してないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信



       ふわっちは配信界の墓場🪦


24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:03▼返信
なんで角川が狙われてんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
こういうのがあるからセキュリティ強化が必要って言ったのに
一度ハッキングされてんだから意味なくね?と言ってたアホがここにいたなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
もうハッカーとか私兵送って殺すしか無いからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
またやられたら大爆笑だな🤣
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
>>3
あんな汚いオヤジのフルチン見たいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
早くハッカー逮捕しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
なめられてんなぁ角川

またやられそうw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:04▼返信
>>14
KADOKAWA皮肉った捨てアド名にしといたぜ、ドーンと来いや
32.プリン投稿日:2024年08月17日 23:05▼返信
>>1
冗談は将軍様の髪型だけにしとけやヘタレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:06▼返信
こんな執拗に攻めるとか珍しくね!?
ハッカー何者?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:06▼返信
>>24
手あたり次第にやって
金づるになりそうなところが判明したのでそこに集中したんでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:06▼返信
無論死ぬまで続きますw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:06▼返信
ここで返り討ちにしたら面白いんだけどなぁ
カドカワじゃ無理か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:06▼返信
メディアが公表したばっかりに一生つけ狙われるようになちまったな、穏便に終わらせれば攻撃事態はなかった可能性が高いのに、、
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:07▼返信
ハッカー野放しで国内の拡散犯いじめてた伏線回収きたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:07▼返信
>>33
鮫島の亡霊だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:07▼返信
けものフレンズへの恨みは怖いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:07▼返信
良かったああニコニコ退会しといてww 未だにニコニコ見てるバカおりゅ?www


ニコニコにいる底辺ガイジ配信者たちの人生終了やね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
払ってないから払えやってことだろ
43.プリン投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
ああ、ロシアのハッカーやったな

今放送しとるあのアニメのロシア要素少なすぎて怒っとるんやろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
さーてオモロイことになってまいりましたぁ~w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
味占めてんじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:08▼返信
>>1
北朝鮮入れたれよ


     アジア・クワトロ・ピース始動🌈
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
ロックオンかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
結局前回のランサムウェア起動させたのはどの役職のマヌケだったの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信

Nの法則やばいね

50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
もうサーバーのデータの流れを一方通行にするしかないなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
>>40
ムクのアニメ化が引き金になったか
しかしあれどこの本屋に行っても単行本、最新刊といっこ前の各1冊合計2冊しか置いてないぞ大丈夫か
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
まぁ調子乗ってたらこうなるわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:09▼返信
>>33
KADOKAWA試してる
ハッカーが心配するぐらいザルセキュリティ、今度は大丈夫?予告打ったけどガードしてねという親心よ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
ちゃんとしたシステムにしろってことだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
低学歴の無職ジジイ「しかのこはニコニコがあったらヒットしてた!!」



ニコニコ復活しても、もう過疎ってて誰も見てなくてワロタ 再びハッカーに狙われるとか完全に終わり
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
>>45
一度払っちゃったっぽいからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
YouTube最低
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
N高関連は人生詰み
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
金払ったらそうなる
もうずっとこの繰り返しでしかないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
これが本物だったのなら、逆に身代金を払っていないって話になるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
KADOKAWAのセキュリティ雑やん、また狙おってことか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:10▼返信
>>4
なんでもう終わるのにいちいちクビを突っ込まないといけないねんw
馬鹿かよw
岸田にメリットがなさ過ぎるwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
なんかカドカワのソシャゲにでも課金したいんかなハッカー
だから絶対顧客情報とか流失しないようにしろとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
電通潰せばいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
>>41
一般ユーザーはノーダメだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
カモにされてて笑う
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
草 完全なマッチポンプやん
擁護してた奴らは情報漏れてもまだ擁護するんかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
身の代金のおかわりってか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
さすがに国内最強クラスのセキュリティにしているだろ。毎年100億円位の黒字の会社なんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
復活したらまたハッキングされればいいのにw
と楽しみにしてたナイスb
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
でえじょうぶだ、ユーザーのパスワードを全員強制12桁にしたからなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:11▼返信
角川「フロムの売り上げあったから大丈夫だった!」

ハッカー「ってことはまだいけるか!?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
角川擁護してるけど角川って五輪不正にかかわってたところだからな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
ソニー、PS事業の「時代遅れの柱」に焦り 流出文書から判明
ソニーは、現在の「柱」は時代遅れとなっており、競合に遅れをとっていると認めている。これは、自分たちには「Game Pass」に対抗できるサービスがないことを指しているのかもしれないし、あるいは自分たちの最大の強みである単発の大型シングルプレイゲームは継続的な収益が見込めないことを指しているのかもしれない。プレミアムでフルプライスのシングルプレイゲームは、確かにソニーのゲーム事業の柱であり、軒並み高い評価を得ている。だがそうしたタイトルの開発費は増加の一途をたどっており、ゲーム業界には継続的な収益源を求める圧力がかかっている。
ソニーはさらに、「実現が難しい完璧なゲームサブスクリプション」にも言及。プレイヤーはトップレベルの質のゲームを無料で手に入れたいと思っているものの、サブスクリプション料金からの収入だけではそのコストをカバーしきれないという問題を指摘している。これはおそらく、マイクロソフトが大作を次々と「Game Pass」でリリースしていることを指しているのだろう。
ソニーはまた、マイクロソフトがアップルやグーグルに対抗するために独自のモバイルアプリストアを開発中であることも示唆している。これについても、ソニーに対抗できるものはない。
この文書には、ソニーのライブサービスゲーム事業計画についての詳細は書かれていないが、同社がそもそもライブサービスに力を入れようと思った理由の根源を知ることができる。ただ、ライブサービス計画は今のところ全くの不調に終わっているもようだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
角川作品興味ないからもし潰れても困らんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
こんなん実質ロシアからの戦争行為じゃん、ロシア潰そうぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
>>10
金ヅルから搾れるだけ搾ろうとしてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
だったら、完全には復旧させなけりゃいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
※60
メディアが公表したからぶちぎれただけだぞそれまでは何もなかったの如く何もしなかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
宣言する必要ある?
1回目みたく抜き打ちでやらないと意味がないでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
>>76
フロム「」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信



いつまでも被害者面してねぇで情報漏洩したユーザーに何か補填しろよ


84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:12▼返信
>>68
超会議も公式もやってないんだから漏れるもなにもないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:13▼返信
結局金を払う前例があると狙われるから犯罪者に金は払わないのが一番
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
宣言するってことは根本的には治ってないってことでしょ
これでハッカー集団が失敗したら自分たちの沽券に関わるわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
※18
狙う相手とやり方間違えなかったらここからアメリカ司法関係からスカウトありますが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
そりゃ大したダメージ無い事が分かっちゃったからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
待ち構えてたら捕まえられるかもしれないので朗報では
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
ロシアハッカーはお笑い分かってる模様で
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:14▼返信
>>75
この文書はわざと流出させたんやろな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
金払ったらアドバイスしてやるってのに金払わないからだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
完全復旧には程遠いですと言っときゃいいのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
そろそろお金が無くなってきたな
さてKADOKAWAいっとくか!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
フロムは任天堂に亡命しろ、このままじゃ角川に潰される
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:15▼返信
>>86
いや、失敗したクラッカーは失敗しましたなんて言わんぞ
そして防衛側も「防衛出来ました!」なんて言わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
ニコニコはシステムのほとんどをクラウドに移行したんじゃないかな。それまでもデータはクラウドにあったのだし
クラウドだとハッキングの難度はかなり高いと思うね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
>>95
テンセントとソニーも大株主だよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
ええてもう
盗めるもんないやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
カドカワは今回の件の特損を計上しても増収増益という
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:16▼返信
>>99
あなたの心です
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
テレビの特集でダークウェブのアクセスの仕方まで解説してたし各メディアからKADOKAWAは嫌われてるんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
結局、ユーザーの個人情報は漏れてなかったのね。なんとか学園を除いて
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
角川だって言ってんのにニコニコがどうとか言ってるやつヤバいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
なら罠をいくつか仕込んでおけば?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
どうでもいいけどトルネ実況復活はよ!
TVがつまらなくて困ってるんだよ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:17▼返信
ハッカーさん仲間に入れて
ぼくもお金ほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
頑張れぼくらのIT後進国
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
なんでカドカワ集中なの?
なんかした?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
そういや暇空とか作家とかアニメ関係者の漏洩ってなかったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
>>96
つまり予告したからには結果が伴う
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:18▼返信
どうせまーたやす子みたいに一般人を逆恨みするんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:19▼返信
※95
フロムが任天堂に買われたらもうソウルシリーズ死亡じゃんwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:19▼返信
>>104
は?
ドワンゴの親会社はKADOKAWAだろ…
トホホ

無知って怖いよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:21▼返信
今度は内部に協力者でもいなければ無理だろ
そして攻撃失敗したら笑われるのはロシアのハッカー
まあ現在進行形で国自体が笑いものになってるけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:21▼返信
>>114
やめたれwww😂
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:21▼返信
>>113
そんな金あるなら70%減でお手上げになってねえよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
ニコニコをそこまで潰したい理由なんだろう
動画クリエイターはもう殆ど別のところに行ったんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
どんだけ狙われてるんや…
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
ロシア人全員〇ね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
ロシアがボロクソだから金欲しいんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
web2の限界
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
※109
こいつらに大金払った
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
>>117
任天堂に金はあるのだが自社株を買うしか能が無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:22▼返信
>>104
そもそもカドカワハックのほうが鉄壁で強かったからニコニコに仕掛けたんでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:23▼返信
なんで復旧なんかしたんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:24▼返信
こういう警告が出る場合
既にバックドアは発見していて
内部に何度も侵入済みなんだと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:24▼返信
今後この連中に脅迫されてもカネを払うところは無くなるだろうな。払ったらろくなことにならないのが分かった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:24▼返信
警察に言ってちゃんと対処してもらえ! それでもダメなら弁護士使って!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:24▼返信
犯罪者に金を払うと新たな活動資金になりさらに被害が増える
身の代金を払うとは犯罪者を支援してるともとられかねない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:25▼返信
なんで角川だけこんな狙われてんだ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:25▼返信
※125
違う、角川本社のシステム自体がダウンした
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:25▼返信
ハッカーって暇なんだな
働けよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:26▼返信
ロシアのATMと化したカドカワ先輩
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:27▼返信
ハッカーに法的手段をとるとか聞かないし、ハッカーからの情報を拡散した一般人に法的処置を取ると大きな声で言ってるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:27▼返信
おい早くニコニコとかいう無能を切れ
またそこから入ってくるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:27▼返信
※131
靖国神社のすぐ近くに本社ビルがあるからだよ
あの周辺から角川を潰して立ち退かせれば
日本の敵国企業が靖国神社を包囲できる
周りを囲って敵国の街にして日本人を入らせないようにして靖国神社を潰す計画
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:28▼返信
>>135
ハッカーはロシアにいるのでどうにもならん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:28▼返信
どんだけガバガバなシステムなんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:28▼返信
角川系列の建物が多いからな、靖国神社周辺は
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:29▼返信
>>131
中国企業が日本のコンテンツ狙ってるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:29▼返信
完全に舐め腐ってるやん
一度目をつけられたやつが学生時代ずっといじめられる図と同じ
このハッカー()達も昔いじめられてたのが逆のことができる立場になって楽しいんやろなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:29▼返信
流石に国が動いた方が良くないか?大手がこうも外国の勢力に攻撃されるの異常やろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:30▼返信
それでもクラッカーではなく情報拡散した日本人に訴訟します!😤
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:30▼返信
三途の河原の鬼かよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:30▼返信
コイツ脅せば金出すって知れ渡ったらターゲットにされるのは当然だよ
だから払ったらアカンねん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:31▼返信
お仲間のエンジニアが虐待されてるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:31▼返信
お金払ったんだっけ?
まだまだ金絞れると判断されたんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:31▼返信
もうサ終は確定でしょ
よかった垢消しておいて
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:32▼返信
これフロムも念の為新作の制作途中のデータ破棄して作り直すって発表したらフロム信者のハッカーが切れて犯人集団攻撃しねえかな
151.加津庸介投稿日:2024年08月17日 23:32▼返信
淫夢厨、絵師、歌い手といった悪しきネット文化を生み出したイビルなサイトなんぞどうなろうが知らん。
悪党同士潰し合ってくれ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:32▼返信
これもうサイバー戦争だろ。国のサイバー防衛隊だかなんだかは何してるんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:33▼返信
そもそも学校運営と言う畑違いの業種を角川が始めて
そこの学生資料が入ったUSBを持ち帰って自宅で仕事しようと自宅PCに刺したら
そこからウィルスがUSBメモリに入って、会社に戻って刺したらシステム全体が感染した
一度感染しちゃうとハードから総交換しないと駄目かもしれんのだが
そこまでやってるとは思えないんだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:34▼返信
ロシア人からしたら不正アクセスのキーは管理の緩いニコ動から入手してKADOKAWAを強制ログアウト
するまでたっぷりと探索できたよありがとう!って公然と嘲笑してるのになぁ
KADOKAWA本体の復旧作業より優先して子会社ドワンゴの動画サービスでしかないニコ動が再開だ
如何にキチガイ収容所であるニコ動が重要であるとはいえ企業として順位が逆だろ?と
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:35▼返信
これまた落ちたら前に落としたデータ人質にして二回ぐらいに分けて公開する感じか?
カモられた役員頭抱えてるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:36▼返信
>>61
あほか

身代金は払うなっていわれてるのは一回でも払ってしまうとこの企業は身代金払える企業だと認識されてまた標的にされるのが常識だから
あいつらだってビジネスでやってるんだからなにやっても突っぱねてくるような企業に執着してしもしかたない
粘着されるのは面倒事を金で解決するという選択肢を持ってるモラルの低い企業
経営陣が一掃されでもしない限り、2度3度と絞れる可能性がある
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:36▼返信
ニコの顧客情報とか流出していないとか言ってたけど
流出後に発信元不明のメールや電話が掛かって来ていたとか聞いてるからなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:37▼返信
コイツら皆殺しにしたれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:38▼返信
ビリビリ運営が雇ってるんじゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:39▼返信
※156
払っちゃったんだよねぇww
4億とかビットコインで支払ったんだっけw
社長の独断で支払っちゃって会議にも掛けなかったんだよねぇ
それで結果はさらに追加で10億と言われて万策尽きたんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:39▼返信
これはセキュリティ構築に相当時間がかかりそうだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:41▼返信
ガチでどうするんだろうな
国動くレベルだろこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:41▼返信
自分等が悪いのに?ログイン不能なユーザーにアカウント返さないからや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:41▼返信
会員解約はお早めにってことすか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:44▼返信
ヒャッホー!
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:44▼返信
中国あたりが裏で糸引いてるんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:45▼返信
フロムは角川から逃げてくれー
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:45▼返信
そりゃ自分達より日本のネット民相手に格闘してる会社だもんw
また狙うわなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:45▼返信
※151
キモい奴だなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:45▼返信
>>166
ロシアがって噂はあったな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:46▼返信
>>168
震えて眠れ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:47▼返信
一回でも金払えばこうなるのは当たり前。こう言った場合ダメージなしで切り抜ける方法はない。一刻も早く相手をぶっ転ばすことが必要。身代金の10分の1の値段でヒ---マン雇った方がお得
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:47▼返信
狙われすぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:48▼返信
こういうのって本質はタカリなんだからお金払った角川が悪いとは思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:48▼返信
>>162

だが…注視…そして、遺憾…😔
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:48▼返信
はよ身元特定して損害賠償させろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:48▼返信
まあ、流石に次は防げるでしょ。その為に備えてたわけだし。なあ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:49▼返信
捨てアドで登録したからええぞ
生年月日から何からみんなデタラメにしといたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:49▼返信
>>108
日本はランサムウェア感染率が主要国の中でダントツで低い事も知らない情弱半島猿www
韓国の半分くらいの感染率しかねえぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:49▼返信
垢消ししても捨て垢捨て個人情報に変えてからじゃないともう抜かれてるんだろうな
最初から興味なかった人以外詰んだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:51▼返信
まずアカウント作成で馬鹿正直に本名、誕生日正式に入れる情弱とかジジイ以外におるんか?
常識的に全員全アカウントで変えて全部管理してるだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:51▼返信
まぁそうだよねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:52▼返信
ロシアのサイバーテロ組織なんてロシア政府の子飼いで外貨稼ぐ手段ための国策としてやってんだから捕まえようがない

アメリカもコロニアル・パイプラインがランサムウェア被害に遭ってガソリン輸送が滞ってインフラまで標的されるとは国家の危機だということで大統領まで出たが結局のところ米国政府は逮捕することができず
バイデンがプーチンに犯罪組織を支援していないのであれば捜査に協力してくれと呼びかけたが断られてそれっきり
米国ですらどうにもできないものを日本政府がどうにかできると思ってるやつ情弱すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:52▼返信
他の出版社からの嫌がらせだったりしないかな
週刊誌出してるところって犯罪上等だったりするじゃん
不法侵入したり裁判負けても売れればそれで良いって考えだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:52▼返信
そんなん言われたらもう使えんわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:53▼返信
そりゃそーよってかんじ
何事もなくさらっと復旧しようとしてるニコニコの方が不思議だったわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:54▼返信
今のうちに退会しとけ
地震より対策できる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:54▼返信
一番手っ取り早いのはロシアと、ついでに中国からのアクセスをぶった切ることかね
しかしまあ、ロシアもウクライナに進攻されてるのに存外余裕あるねえ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:54▼返信
4億払ったとか、胡散臭いツイート以外ソースない上にKADOKAWAが否定してるんだけど
まだこれ吹いて回ってるやつどうなっても知らんぞ
「犯罪者を利する行為」って言ってるから開示請求されてから泣くなよ?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:55▼返信
>>172
支払ってないよ
クラッキングされる前のニコ動は暗号化されて使えない状態で、「それを解除したければ身代金を支払え」で支払いたくなかったから、また別のそっくりさんの「ニコ動」の作り直しに二ヶ月掛かったんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:56▼返信
もしニコニコがまた落ちたら再起不能やろうな
ただでさえアク数激減なのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:57▼返信
>>188
逆に余裕ないからこんなしょーもない手段で金稼ごうとしてるんじゃねえの?www
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:59▼返信
頑張れハッカー!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月17日 23:59▼返信
まぁニコニコ民こういうふざけた祭り大好きだろいいじゃんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:00▼返信
これでセキュリティー強化もせずにまたやられてたらアホの極みだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:00▼返信
経営層が馬鹿だからセキュリティの向上なぞ望めるはずもなく
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:02▼返信
Windowsなんか使うなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:03▼返信
>>179
ダントツじゃないよ
一番低いのはイタリア
イタリアは企業が身代金払う前に国が企業の資産を凍結できる法律があるので企業が身代金払いたくても払えない
身代金払えない国にランサム仕掛けても効率悪いので標的にされない
日本は倫理観的に身代金払う率が少ないから標的にされづらかっただけで身代金は払えるし払っても罰せられないのでカドカワみたいに払っちゃう企業が大手から出ると
ランサムの標的にされると思って対策してない日本企業が今後狙われやすくなる可能性がある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:03▼返信
もしまたセキュリティ突破されたら木の下に埋めてもらっても構わないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:04▼返信
何回でもハックしていいんじゃね?
日本でもセキュリティを中華や韓国とか丸投げしないで本気で考えるだろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:04▼返信
お金払ったからカモ認定で自業自得でしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:05▼返信
セキュリティの脆弱性を見直しても
認識合ったなら最初からやられないやろ
脆弱性はそのまんまなんじゃないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:05▼返信
おかわりなんてしたら、このハッカー集団信用失うだけじゃない?
金を払っても更に攻撃してくるなら金払うだけ損害しかないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:05▼返信
※203
名前変えたりして活動するだけなんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:06▼返信
攻撃宣言されてんだから対策はするんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:07▼返信
日本の警察ってサイバー攻撃にはほんと無能やね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:08▼返信
ここのサイト嫌いだから潰れてどうぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:08▼返信
身代金払ったのに攻撃してるんだったら、払う奴はいなくなるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:08▼返信
※196
じゃあ、お前なら出来るんだな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:09▼返信
※206 どこの国も海外からの攻撃なんて捜査できんけど 北朝鮮やロシア相手ならなおさら
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:10▼返信
エルデンリングは何回もやられて覚える
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:10▼返信
KADOKAWA死すデュエルスタンバイ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:10▼返信
どっかの誰かが空売りたんまり仕込んでんねんやろなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:10▼返信
何故か角川が悪い事になってるないつの間にか
攻撃されるのが悪いの論調になってるね
こんな国日本だけだよな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:10▼返信
>>205
100%完璧なセキュリティは存在しないからなぁ
まぁイタチごっこやで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:11▼返信
>>208
そのはずなんだが実際には払われまくってる
ドイツとか9割ぐらいの企業が身代金払っててそのせいで世界一ランサム攻撃にさらされてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:13▼返信
ハッキングして奪ったぞ。金払ったら返してやるよ

金払う

ハッキングして奪ったぞ。金払ったら返してやるよ

そりゃそうなるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:13▼返信
やっぱりランサムウェアは金払っても無駄だと改めて証明されたな
払っても攻撃されるなら、もう誰も身代金は払わなくなる
こいつらのせいで、他の全てのハッカーの収入も途絶える事になったから
むしろこいつら自体が同業者に狙われるかもなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:13▼返信
身代金払わなかったから怒ってるのかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:13▼返信
>>206
憲法9条があるからね
手出しできないのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:16▼返信
>>214
そりゃ角川が悪いだろう
安易に身代金払うから攻撃されるんだよ
個人情報漏洩先への通知義務も果たしてないし
漏洩事件に関して記者会見すらしなかったし
なんの経緯も説明しないままサービス再開とか舐めきってるわな
叩かれるのは当然
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:19▼返信
>>219
身代金払ってくれたからアンコール攻撃開始してくれるんやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:22▼返信
>>98
日本のランサムウェア感染率は30%台
主要国15か国の平均は69%
普通にダントツで低い。

そもそもお前なんの話してんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:22▼返信
おっとミス
>>198
日本のランサムウェア感染率は30%台
主要国15か国の平均は69%
普通にダントツで低い。

そもそもお前なんの話してんの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:24▼返信
これでハッキングされるようじゃもうどうしょうもないな
企業として完全に信用なくす
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:25▼返信
やはりロシアは滅びるべき
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:27▼返信
>>198
>カドカワみたいに払っちゃう企業が大手から出ると
こんなデマ信じてるアホまだおるんやwww
KADOKAWAが払ってないって否定してる上、「払わなかったら個人情報晒す」って言って来てて結局流したんだから
払ってねえ証拠じゃねえかw
馬鹿は喋らんほうがいいと思うで?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:33▼返信
今は逆にロシアが侵略されているでゲソ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:35▼返信
なんなんやこいつら…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:36▼返信
ロックオンされちゃったね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:37▼返信
一種の戦争だけどノーガードだからなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:38▼返信
再び狙われると言う事はセキュリティが杜撰なのバレてるよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:39▼返信
友達が出した最高のアイデア
友達『日本と海外のネット回線全部永遠に切れよ』
俺「www」
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:41▼返信
ガバガバセキュリティ、ランサムウェアやハッカーへの対応激遅、今更専門のエンジニア募集、送金の有無や対応の詳細など説明不足、誰も責任取らない

こんなザマじゃまた狙われてもおかしくねぇわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:42▼返信
金払ったせいでターゲットにされてるじゃんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:43▼返信
え。まさか身代金払ったの?それとも情報が高値で売れたか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:45▼返信
1回テロリストに屈するとこうなるいい見本
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:47▼返信
解決できないからって物理的に電源引っこ抜くアナログ脳なのがバレたからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:48▼返信
あん?また?
1144514
お前たちのことが好きだったんだよっ!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:48▼返信
何度でも甦れ!

そして…消えろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:49▼返信
むしり取られるのはオタクの金と情報だしどうでもいいな
クソメディアゴリ押しの娯楽産業は回復不能な大ダメージを受けてどうぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:51▼返信
KADOKAWAからニコニコが追い出されるな、これ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:53▼返信
金払っても復旧することのが稀という統計もあるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:55▼返信
オタクの怖さと真夏の夜の淫夢で痛手という名のしっぺ返しを喰らったのにまだするの?
114514
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:55▼返信
何の交渉もせずハッカーにビビって最初に無断送金したバカのせいだなきっと
完全にカモにされてるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:55▼返信
本気でやる気なら黙ってやるやろ警戒されるだけやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:57▼返信
本当の本当に狙うんだったら、わざわざ予告なんかしないよ

248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:57▼返信
※246
警戒されセキュリティ強化されても余裕でハッキング出来ると言う事だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 00:59▼返信
ニコニコは他社に引き抜かれたからエンジニアのレベルが低いと聞いた
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:01▼返信
>>248
仮に突破されたとしても、前回は遠隔で落として遠隔で再起動されて失敗したから
次は根元から落とすだけだよ
その判断ミスが流出の原因と言われてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:04▼返信
※250
ハッカーも馬鹿じゃないんだから、次は違う手法で来るだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:05▼返信
>>251
全電源落とされてどういう手法で来るんだよw
黒マスクでバール片手にサーバー室突入してくるんかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:11▼返信
このまま日本のコンテンツ業を潰してくれ
搾取されてる豚が可哀想だ
現実を見させてあげよう
254.投稿日:2024年08月18日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:12▼返信
金払ってくれるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:13▼返信
>>118
前回で‘恥’晒した
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:13▼返信
ニコニコなんてとっとと終わればいいのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:14▼返信
KADOKAWAの資金力なら、一流のハッカーとリアルバウンティハンターを雇って、対抗した方がええんちゃう?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:17▼返信
>>257
被害遭うのニコニコだけじゃないからな
むしろニコニコなんて向こうからしたらおまけ程度の扱いでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:17▼返信
無益なことばかりしやがって 地獄に落ちろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:20▼返信
>>10
淫夢にショックを受けて日本人に対して怒ってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:20▼返信
ハッカーには何もせず拡散したやつには強気に出た結果やね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:21▼返信
>>156
確かにね。これが最後で金輪際請求しないとか言われたら、影で払いそうだもんね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:23▼返信
>>83
ソフトバンクは昔、500円払ってたな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:25▼返信
>>111
もう一回やられたら、株価2000円割るだろ
空売り仕掛けそうw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:27▼返信
>>101
とっつあん・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:28▼返信
>>104
馬鹿丸だしw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:30▼返信
>>1
ニコカスをボロボロに潰して欲しい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:38▼返信
俺はもちろん解約したよ!再開後そっこーで
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:43▼返信
警察には逮捕は無理
271.投稿日:2024年08月18日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:46▼返信
>>2
ロシアのハッカーやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:48▼返信
親父小遣いくれよ
金使っちまった!
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 01:48▼返信
※269
解約してもKADOKAWA側がデータ消さないと
君の個人情報はデータとして残ってるんだけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:06▼返信
流石にもうどうともならんだろう
明らかに前と比べて作りが頑強になってたし
DDOS攻撃でダウンさせるぐらいしかする事なさそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:14▼返信
エルデンリングのDLCをロシアハッカーのせいで延期ってヘイト向けさせりゃよかったんだよ
人質にできるコンテンツあるだろ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:20▼返信
このハッカー集団KADOKAWAの後にアメリカにも攻撃してるんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:31▼返信
>>2
ソウルハッカーズは面白いな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:37▼返信
いい加減にしろよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:37▼返信
日本の警察の実力を見せてくれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:40▼返信
基地外の隔離施設壊すのやめてくれ
外事が外にでてきちまう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:47▼返信
>>274
個人情報保護法は不要になった個人情報の破棄期限を明確に定めるべきだよなー
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:51▼返信
>>1
赤い任天堂の差し金か?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:52▼返信
ニコニコじゃなくカドカワ狙いでしょうね
今度はサーバー分けてるし大丈夫だと思う
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:52▼返信
まさか対策してないなんてことないですよね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:56▼返信
格好のオモチャにされてて草
相当なめられてるぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:57▼返信
金払ったから狙われるって言ってるやつ多いけどおかしくない?
ふつーは逆じゃない?金を払わなかったから執拗に嫌がらせしてるという感じじゃない?

金を払わなかったらこうなるっていう見せしめとかの効果があるだろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 02:57▼返信
角川のセキュリティ知識じゃ、対応は無理。今すぐオンプレを辞めた方が良い
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:10▼返信
※109
お前らがめっちゃ炎上させたやん
ハッカーも何でKADOKAWAだけこんな大ニュースになってるのと困惑していると思う
ここで再攻撃に成功すれば名前が売れると思ってるんじゃないかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:22▼返信
金払ったから完全にマークされちゃってんじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:24▼返信
復旧しても話題にすら上がらなかったオワコンだったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:28▼返信
また狙われるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:39▼返信
狙われている原因はASSASSIN VS NINJA
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:47▼返信
日本にホワイトハッカーいないの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:53▼返信
>>287
違う。これで普通
払う所に群がってくる。このての脅迫に終わりなんてない。脅迫しても払わん相手に執拗に嫌がらせしても時間の無駄。払う相手にとことんやった方が良い
おまえの理屈は払う確率がある程度平均的に高い場合しか成り立たたない。振り込め詐欺とかもおかわりされるからね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 03:54▼返信
ハッカー集団というのは、先に予測される被害範囲を全て明らかにしてしまわないと
「隠せば何とかなる」と思ってる奴らにはいつまでもたかり続ける
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:01▼返信
>>294
そりゃいるだろ
ただ、ネットに繋げてるマシンに完璧なプロテクトなんて無いし、ブラックハッカーの方は物理的に身柄押さえない限り残機無限みたいなもんだからな
日本企業にも被害与えていたランサムウェア駆使したハッカー集団、ロックビットの主要メンバーウクライナとポーランドで逮捕されたように、国際ブラックハッカー集団てもう1国の捜査機関やホワイトハッカーでどうにか出来る事じゃないんよ
日本に限らず世界中で被害出てる
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:05▼返信
そりゃ払ったわけだし何度でもやるわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:06▼返信
>この声明が本物だった場合身代金払ったのはほぼ確定なんだろなと思う

完全に意味不明
人質が人間とは違ってデータなので払っても事態は好転せずに主導権は握られたままなのに払うわけないだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:08▼返信
※291
むしろ話題にしかならなかったんだが
どこで生きてたんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:10▼返信
>>300
もうグーグル検索でも順位下がって引っかからない野良サイト扱いだろ
出版抱えてる角川が潰れるとは思わんがニコニコは2ちゃんと同じコース辿ってる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:16▼返信
>>299
回復キー渡されれば業務再開出来るからね。主導権握られたままなのはその通り
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、オーストラリア、日本でのある調査でランサムウェアによる身代金要求に対してなんと被害側の58%が支払ったそう。そして最初の支払いで完全に回復して終わったのは4%。つまり払っても96%はおかわり要求されてるんだと。払える余力あると見られてるうちは何度も要求されるだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:21▼返信
>>302
角川がネットヤクザに上納金払ったのがバレた途端
「みんなも払ってる!!」という謎アンケートが出現するのマジで草だわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:23▼返信
分かってるだけで過去1年世界全体のランサムウェア身代金支払い額は1800億円だってよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:24▼返信
ドワンゴ「おのれ値上がり決定だ!」客「はあ?」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:27▼返信
>>303
この手のデータなんて2020年くらいからいっぱいあるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:35▼返信
世界中で何百億も被害出したランサムウェアハッカー逮捕まで5年とかかかってるからな
そら払う企業もいっぱいおるだろ。業務止まってそのあと弁済される訳でもなきゃ、公的資金で被害補填してくれる訳でもないだろうし
捜査機関が短期で身柄押さえて回復キー吐かせるとかほぼ絶望的だしねー
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:43▼返信
>>306
そりゃいい加減な情報なんぞいっぱいあるだろうけど
角川が引っかかってから大量に拡散されてるからお笑い種なんだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 04:58▼返信
>>308
303で角川が途端~つってる以上いい加減とか言うのはずらしだね
角川以前からこういうニュースはあっておまえが無知なだけだよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:16▼返信
なんか個人的な恨みでもあるんか?
これじゃあ例の高校もそうだし、ニコニコも勢い取り戻すの難しいだろうな
もちろん匿名で登録すりゃいいんだろうけど、少なくとも収益化したい人は躊躇するでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:38▼返信
なんでニコニコなんだろ
youtube狙った方がインパクト大きいだろうに
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:41▼返信
youtubeはシステムが堅牢すぎて壊せないんだろ
それと国の要人達の公式チャンネルとかも有るから
敵に回したくないんだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:42▼返信
恨みじゃなくてビジネスだと思うよ
古いシステムを長く使ってて脆弱性が多数有り
運営企業が金を溜め込んでいる場所で選ばれたんだと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:43▼返信
こういうのはハッカーを味方に付けるしか無いよ
悪いハッカーにハッキングされる前に
脆弱性の情報をカドカワに売ってくれたホワイトハッカーには
報奨金を出しますよって発表するとかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:44▼返信
がんばれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:51▼返信
一回お金もらえたからwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 05:54▼返信
バチクソに敵意持たれてるやん何やったんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:02▼返信
まぁ次の攻撃が凌げないようなシステムじゃ遅かれ早かれまた潰される
現在のシステムの堅牢度を測れる良い機会じゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:10▼返信
ニコニコに親でも殺されたのかってレベルで草
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:24▼返信
金を溜め込んでるのにシステムの改修に投資もせず
古いシステムをいつまでも使ってるから標的にされただけだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:24▼返信
身代金払ったとか噂が出てたからな
当然世界中からターゲットにされるだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:29▼返信
これからはターゲットにされ続ける前提で運営しないといけないね
だからホワイトハッカーには報奨金を出すと発表して
脆弱性を教えて貰うのが良いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:32▼返信
日本でも中高生で逮捕されてる有能なハッカーに育ちそうな連中が居るだろ
あー、言う連中に協力してもらいなよ
漫画の差し入れをするよと言えば協力してくれるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:41▼返信
>>1
普通に考えてリスク高くね。
ブラックスーツ自体世界的にマークされてる連中で、FBI等の監視下でもう一度やるか。

短期間で身代金おかわりすると初期段階で支払うやつが減るから、まだ払ってないんだと思う。
払ってないからこそ多少無茶してでも取ろうと思ってる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:47▼返信
絶対来るってわかってるなら罠仕掛けやすいんじゃないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:50▼返信
このハッカー集団は国(ロシア)の支援は受けてない
目的はお金だけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:50▼返信
なんでここばっか集中的に狙われてるんだ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:53▼返信
何か仕込まれているんかな。
露ハッカーの財布にされちゃってる。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 06:58▼返信
KADOKAWAのサイバー攻撃は官房長官も記者会見で言ってる通り専門機関が間に入って政府も支援してる
そう簡単にはいかんぞ今度は
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:10▼返信
N高の生徒達の情報は守らないとな
自民党幹事長が特別講師だったり日本トップの高校でもあるんだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:25▼返信
金払うからもうカモにしか見られてない
払わなければ良かったのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:28▼返信
無限ハック編
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:37▼返信
絶対にカドカワを終わらせるという強い意志を感じる
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:38▼返信
>>314
最も上層部がポンっと金出すと思うか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:43▼返信
貴重な国益が…
これはまずいなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:48▼返信
早く高給でエンジニア雇え
年収800万円とか馬鹿なこと言ってないで
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:49▼返信
無限地獄かよ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:56▼返信
そして後で日本人が訴えられるのか…
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:03▼返信
※187

退会しても登録した内容が角川に残ってたら意味ないんじゃね?
退会したらすべて消えるんか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:06▼返信
これはまたとない機会でしょ ハッカーが宣言してどう防御できるのかいい研究になる
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:17▼返信
中国が日本のアニメや漫画を狙い撃ちにしてるらしいし、なんか関係あるんちゃう。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:24▼返信
これって裏でGoogleが仕掛けてるとかワンチャンある?
執拗にニコ動だけ狙いすぎだろ笑
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:34▼返信
攻撃に参加させてください 身代金が欲しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 08:49▼返信
多分これ前回マジでお金払ってないな
それでハッカー側もイライラしてお金無視して再度攻撃って事でしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:02▼返信
身代金払ったって噂はデマだったんだろうね
まぁ払うわけが無いし
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:04▼返信
一度詐欺に引っかかった奴は詐欺師の間で「こいつチョロい」って情報が共有されて余計に詐欺師が群がってくるんだよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:05▼返信
ハッカーとか盗人猛々しいキチガイ集団
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:10▼返信
ニコニコまた死ぬんか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:15▼返信
>>32
仕事を終えて家路へ向かうニコニコ社員達。
疲れからか、不幸にも赤塗りのランサムウェアに感染してしまう。
ニコニコ動画をかばいすべての責任を負ったKADOKAWAに対し、
ロシア人ハッカーの主、BlackSuitが言い渡した示談の条件とは・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:25▼返信
おかえりただいまとかクソキモい動画二度とつくるなよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:25▼返信
だろうな
単に復旧させただけで再構築からのシステムからソフトウエアまで一新してセキュリティ強化が完了した、ってわけじゃないもん
日本のデジタルへの理解不足やリソース投資しぶり的に見て、まったく同じ手口でもこの前と同じくらいの被害出せるんじゃない? 特に角川って五輪の袖の下とかで汚いことやってたし責任者は逃げて誰も責任取らずになあなあにして生き延びてる会社だし、ハックされた後あろうことか国内の人間を引っ立てて情報拡散で訴えるだとか意味不明な方向への早期対処に人員と資金使うしでろくな印象がないわ、そんな頭の悪いムーブと汚いことばっかりを昔からやってきたからこうして標的にされるんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:29▼返信
ハッカーがガチでやるならアメリカの国営機関ですら防御困難というか普通に無理なんだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:31▼返信
でもさ なんで言ったんだろ
また黙ってやればいいのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:54▼返信
ニコニコまた終わっちまうのか
何回オワコンになったら気が済むんだ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 09:58▼返信
もう解約できる?
早く解約させてくれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 10:53▼返信
※355
解約したらお前の垢情報消えると思ってんの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:08▼返信
もう身代金払わなくて良いよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:09▼返信
とうとう出たね。。。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:11▼返信
この際全て流出されて0からやり直せ、金払う必要ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 11:16▼返信
>>345
twitter上で妄想でそう言ってる輩がいるかもしれないけど、別にKADOKAWAが身代金を支払ったという公的な情報は何処にもない

どこにもソースがない情報になぜこうもホイホイと騙される輩が多いのか
361.加津庸介投稿日:2024年08月18日 12:21▼返信
他のキモオタ御用達サイトも狙われそう。
クレカ問題もそうだけどキモオタカルチャーが標的になりつつあるな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:27▼返信
面白いように壊れていくんやろなあ
で、ハッカーに懸賞金をかけないんか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 12:54▼返信
小池百合子 悲報 岸田文王がやめたせいで
ハッカーに公開期限されてしまう
やはりKADOKAWAに内部通報者いる
364.3DSニコ民投稿日:2024年08月18日 13:02▼返信
無事何も起こらなかった…ッシャ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 13:36▼返信
日本人はいい金づる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 14:21▼返信
今度こそガツンとやっちゃってくださいよ
拡散した奴だけではなくハッカーにね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 16:11▼返信
なんかしきりにカドカワは身代金払ってないと力説してる奴おって草
身代金払ったと思われたら都合悪いんか?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 18:16▼返信
極東の日本のアニメ産業に興味があって、何らかの脅威を感じているから執拗に執着してるんだろうね

ビジネスは見透いた建前だよ
369.加津庸介投稿日:2024年08月18日 18:40▼返信
これと「国際クレカ検閲問題」は関係してるかな?
どちらもサブカルチャーとロシア絡みだし。
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:22▼返信
>>156
ビジネスだったら普通は逆だぞ
払ったやつを標的にすると払う意味がなくなるから最初から誰も払わなくなる
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 19:39▼返信
増税メガネ「漏~れ漏~れ動画!! だっはっはっは」
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 21:05▼返信
因果応報
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 23:34▼返信
やるならもっと迷惑かけてる会社潰してよ
ポリコレ気持ち悪いとことかさやったら世界から褒めてもらえるぞハッカーなのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 00:32▼返信
戦うことで人は強くなる
サイバー攻撃に強くなれKADOKAWA
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 03:44▼返信
身代金を払っちゃったから他のハッカーから狙われるようになった
ハックすれば金払ってくれるリストに追加されたんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 14:12▼返信
政府行政が老害過ぎるのが悪い
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 18:19▼返信
公式回答はなし?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月19日 19:39▼返信
舐め腐った企業をどんどん懲らしめてあげてください
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 00:00▼返信
そんなに淫夢見たいんか?日本に来いよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月20日 01:40▼返信
逆柱みたいなの混ぜて一生完全復旧しませんみたいな感じでなんとかならんか?

直近のコメント数ランキング

traq