• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
NewsPicks「KADOKAWAはランサムウェアで身代金を支払った可能性がある」 → KADOKAWA「損害賠償を含めた法的措置を検討」

ニコニコ動画登録者に非通知電話が相次ぐ。コレまずいんじゃ……

NewsPicksが入手したKADOKAWA経営陣とハッカー集団の極秘のやりとりと思われる内容を動画で公開! この内容、マジなん…?

KADOKAWA社長・夏野剛氏のX垢が乗っ取られ川上量生氏がブチギレ「NEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるもの。報道に覚悟はあったのか?」

ニコニコ公式「弊社代表取締役のXアカウントの乗っ取りを調べたが不審なログイン形跡はなかった。」

KADOKAWAサイバー攻撃問題についてハッカーグループ側が声明を発表! 「7月1日に抜き取った全データを公開する」

【炎上】X民さん、ダークウェブでKADOKAWAから流出したデータをDL!個人情報や社内文書を晒してしまう










株式会社KADOKAWA

ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせとお詫び


ダウンロード (1)


記事によると



 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、現在発生している当社グループのシステム障害により、読者やユーザー、作家・クリエイター、取引先、株主・投資家をはじめ、関係するすべての皆様に、多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

 当社グループでは、データセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた事案が発覚した後、直ちに対策本部を立ち上げ、外部専門機関などの支援を受けながら、情報漏洩の可能性について調査を開始しており、現在も継続中です。
 その最中、当該ランサムウェア攻撃を行ったとする組織が、当社グループが保有する情報を流出させたと主張しています。

 当社グループは、当該組織の主張内容の信憑性について現在確認中ですが、同組織が公開した情報を確認したところ、当社にて保有する一部情報の漏洩が確認されましたので、下記にてご報告いたします。

 すでに警察による捜査が開始されていることに加え、当社からも関係当局に必要な報告を行いながら、事実の確認および適切な対応に努めております。
 なお、「ニコニコ」サービスを含む当社グループの顧客のクレジットカード情報につきましては、社内でデータを保有していないため、当社からの情報漏洩は起こらない仕組みとなっております。
 7月中には、外部専門機関の調査結果に基づく正確な情報が得られる見通しですので、判明次第、改めてご報告いたします。

 お客様をはじめ、関係するすべての皆様に多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを、重ねて深くお詫び申し上げます。


◆外部流出を確認した情報の種類(2024年6月28日時点)

【取引先情報】
● 楽曲収益化サービス(NRC)を利用している一部のクリエイターの個人情報
● 一部の元従業員が運営する会社の情報
● 取引先との契約書、見積書など

【社内情報】
● 株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報(契約社員、派遣社員、アルバイト、一部の退職者含む)
● 株式会社ドワンゴの関係会社の一部従業員の個人情報
● 社内向け文書



◆対象者へのお知らせ
 今回、情報が漏洩したことを確認した社外のクリエイター、取引先、および元従業員の皆様には、お詫びとお知らせを個別にお送りさせていただきます。加えて、本件について専用のお問い合わせ窓口を設置いたしました。また、該当する当社従業員に対しても、本事案の説明を行います。なお、個別にご連絡がつかない皆様には、本発表を以て、通知とさせていただきます。

 今後、これらの個人情報を悪用し、フィッシングメールやスパムメールなどの迷惑メールが送付される可能性があります。不審なメールなどを受け取られた場合は十分にご注意いただくようお願い申し上げます。


<情報漏洩に関するお問い合わせ専用窓口>
https://qa.nicovideo.jp/helpdesk?category_id=982&faq_id=22764&site_domain=default

以下、全文を読む








この記事への反応



クリエイターの個人情報流出?!
楽曲収益化サービス利用の一部クリエイターの個人情報流出...?!?!

個人情報の範囲がわからないけど、それ結構まずくない...???


これは7/1に個人情報公開っぽいな…該当するクリエイターの皆様はファイトです…

この中で一般に影響が出そうなのは楽曲収益化サービスの流出かー……

これってニコニコ全ユーザーのID(メールアドレス)と視聴履歴は漏れていないってことかね。ハッカーは匂わせてるらしいけど。

しかしドワンゴ社員の全情報って社内は大変だな。


ユーザーとしては楽曲収益化サービスを利用しているボカロPさんが心配
あとは何気にドワンゴ全社員の個人情報漏れてるのは怖い


おいおい、被害を小出しにするなよ。
どことは言わんがすでに漏洩した情報の全貌が出てるぞ。
ダメージコントロールとしては、最低最悪のやり方だぞ。


情報の精査に時間がかかったと言いたいんだろうけどこの発表遅い気がしないでもないのよね。
むしろ不確定でも良いからフィッシング詐欺系のメールが来る可能性とか角川系のサイトで使ってたパスワードを他と共有してないかとかそういう注意をもっと早く呼び掛けるべきなんじゃないだろうか?


ホ◯臭い視聴履歴が筒抜けに!とか言ってる場合じゃないのでは...(´・ω・`)

ひええ、社員可哀想…マイナンバーとかも流出するのかな?詐欺の温床なのに

クレカ流出はないものの、これは辛い....







クリエイター全員ニコニコから逃げ出すかもしれない

















コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:01▼返信
このネタ飽きてるから
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:01▼返信
ごめーんね🐰
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:01▼返信
全部後出しやんけw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:02▼返信
>>1
・マスコミに責任転嫁して叩きまくる
・マスコミのせいにしたけど無理筋すぎて都合悪くなってやっぱ違ったわと誤魔化す
・ヤクザみたいなハッカーに大金払ってしまった挙げ句おかわり要求されて詰む
・散々ハッカーに見せ球として使われた後結局抜かれたデータを晒される
・情報漏洩してない言い張ってたのに結局漏れてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:02▼返信
無能従業員はともかく
クリエイターは情報流出はアウトでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:02▼返信
歌い手の個人情報とか出ちゃったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:03▼返信
>当社からの情報漏洩は起こらない仕組みとなっております。
漏れてても俺は悪くねぇ!するための予防線か
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:03▼返信
>>5
ニコ離れが加速するねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:03▼返信
サンシャイン池崎
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:03▼返信
ドワンゴはオワンゴ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:03▼返信
うん、知ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
ぺこらオワタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
この中にスプラトゥーンステマ事件の指導者がいるんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
顧客も抜かれてるんじゃないのー?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
元から泥船だったのに完全に沈没したやん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
>>4
ユーザーからの信用を失って擁護してたニコ厨も掌返し
恐らくドワンゴからやられたのでドワンゴ川上栗田(夏野)に対処させてたがあまりにも無能で大失態をやらかした
角川本体からの信用も失ってニコニコは復旧後もサービス縮小不可避な状況
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
これ欲しい人はいるのでは?
あとで高く売れそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:04▼返信
どうすんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
Vtuberの個人情報とかもバレたりする?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
フロムはもう手放すしかないな
こんなところで飼われてたら腐っちまう
フロムも十分過ぎるほど恩返ししたしこれからはSONYの庇護の元益々の活躍が臨めるだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
そこまで漏れてんならユーザー情報も漏れてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
ニコニコだけでなく角川系サービス全体的に漏洩してんのがヤバすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
幕末の人たち住所に本名モロモロ公開か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
将来こんな感じで国民のマイナンバーも公開されるんやろな(´·ω·`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
まだまだ何かありそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
名前伏せてたボカロPが明らかになるのか
犯罪歴とかわかったら面白いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
従業員がお漏らししたら鬼のように責め立てて損害だなんだとまくし立てるくせにてめえがお漏らしした場合はごめんなちゃい許してねってか?ふざけてんのか??
ちゃんと全従業員に損害賠償しろよ???
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
外野からしたら正直どうでもいいので
普通に楽しめそうだけど
ホントにそれだけなのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:05▼返信
小出しにしないで、謝ればいいのに、逃れられなくなって右往左往。こういうとこは実に日本らしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:06▼返信
※19
Vはつべじゃ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:06▼返信
ここまで大規模な個人情報の流出は流石にヤバ過ぎないか?
人によっては社会的抹殺されたも同然だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:06▼返信
ドワンゴが一番悪いが放任して好き勝手やらせてたKADOKAWAも悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:06▼返信
>>19
楽曲収益化サービスだけだからなさそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:07▼返信
>>30
中の人が別でやってたぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:07▼返信
>>27
ソニー「無料ゲームで勘弁して」
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:07▼返信
>>17
犯罪者として余生過ごしたい人間がそんなにいるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
Adoの本名公開まだ〜?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
つかココにきてようやくかよ
コレ今わかった事じゃないだろ
どんだけノロマなんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
>>16
ここ数日で出てきた対応があまりにも杜撰すぎる
終わりだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
ガニ股MMDダンスとか作って上げてたやつらの個人情報がバレるのか?
これはニコニコ終わりだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
クリエイターはきついなこれ
身バレ確定じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:08▼返信
だからカワンゴ発狂してんのか
ってか発狂する前にお前はセキュリティどうにかしとけっての!
本当にカワンゴが居ると全然ニコニコアップデートされねーな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:09▼返信
7月中に正確な情報????(笑)
おっっっっっっっっそ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:09▼返信
確認されただけでこんだけだからな、どこまでお漏らししたのかわかってない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:09▼返信
俺もさっきうんこ漏らしたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:09▼返信
>>37
あーその辺暴露されそうだな
握手会で顔出しデビューしときゃ良かったのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
引越し業界「これは忙しくなるぜ」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
元ニコ生主のVTuberは多いからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
(大公開された後に何が漏れたか確認しよう)
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
祭りだ、祭りだ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
ただの一社員でもうわぁなのに一部界隈としても社会的に認知されてる人の個人情報とかもう洒落にならんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:10▼返信
これ配信者がストーカー被害とか受けたら
どう責任とんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:11▼返信
>>35
急にソニー相手に戦って草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:12▼返信
金払ったってお代わりされるから無駄だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:12▼返信
ハッカーはニッコニッコ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:12▼返信
人気Vの情報は豚に高く売れるな
怖いね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
(´・ω・`)ニコニコ終了 bilibili一強に
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
いよいよ逃げ切れなくなってゲロったか
でもこれまだ全部出し切ってないですよね?被害はまだ他にもあるんでしょ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
普通にヤバいな
コミック虎の穴とかメロンブックスでエ.ロ同人委託してた作家が全員身バレするくらいヤバい
普通の胆力じゃ耐えられんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
これ見るとドワンゴの個人情報だけガバガバみたいだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
>>34
みやすけとか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:13▼返信
これ流出した可能性有りって事前に伝えて無かったとしたらアホ過ぎるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:14▼返信
一瞬で72億再生のニコニコ動画を舐めるなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:14▼返信
川上はユーザー情報云々いってたけど
ホントにこれだけなのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:15▼返信
個人的情報の漏洩でユーザーからの信頼を失うことはあっても
企業のヤヴァイ情報まではたどり着けてなさそう。 

空前絶後のぉ~(←タメ→P)
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:15▼返信
ハッカーが公開した情報を垂れ流すだけなんだろ
知ってる知ってる
ハッカーが公開する前に公表しない時点で企業としての誠実さに欠けとる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:15▼返信
スパムメールが増えるなめんどくさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:16▼返信
※2
アクアてめえは許さん、体で償え
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:18▼返信
ぶいすぽは住所漏洩したら引っ越し費用出すといったが…ニコニコは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:18▼返信
最悪じゃん、セキュリティの弱さが丸見えになっちゃったじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:18▼返信
ニコニコ動画の終わりの始まり
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:18▼返信
たいへんやん 百田さんとか有本さんとか竹田さんとか有名な保守系インフルエンサーの個人情報も全部漏れたんか
パヨクに狙われるがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:19▼返信
これからはビリビリ動画だよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:19▼返信
全部流出したらニコニコ終わりやな
クリエイターだけは死んでも守らないと
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:19▼返信
ニコニコ本社爆破ネタは今度からロシア大使館で行うことを閣議決定。
へん。たいksプーチン投稿祭開催へ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:19▼返信
ロシアハッカーは淫夢に勝てないみたいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:20▼返信
有名クリエイターの情報が漏れる?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:20▼返信
作家と配信者の個人情報漏れるんならいよいよダメかもね、怖くて誰も受けてくれなくなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:21▼返信
まさかニコニコがこんな終わり方するなんて
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:21▼返信
カドカワ会長は五輪収賄捜査に関する人権侵害で国を訴えることに忙しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:22▼返信
普通にサービスの信頼の問題だからなあ、今後再開するならセキュリティを最高水準にするぐらいしないと使うユーザー減るぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:23▼返信
ニコニコはいま飛ぶ鳥を落とす勢いのホロライブのタレントを多数育成した場所だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:23▼返信
完全終了の、その先へーーー
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:24▼返信
祭じゃああああああああ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:24▼返信
一般人には関係ないようで良かった良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:24▼返信
サイバー攻撃で日本のネットインフラが破壊され一企業倒産するかどうかの話なのに
これをほとんどとりあげない日本のテレビってやっぱおかしいというか時代遅れというか
メディアの仕事を放棄しとるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:24▼返信
>クリエイター全員ニコニコから逃げ出すかもしれない

遅すぎるぐらいだろ
もっと早く見切りつけろよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:24▼返信
ニコ生出身のVtuberの個人情報とかもありそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:25▼返信
おまえらカドカワの社ロゴよくみろよ(´・ω・`) 鳳凰フェニックスだ
ニコニコは何度だって甦るよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:25▼返信
株主総会終わったからだろ
そんなもんやで
こんな切羽詰まった状況でも保身はサボりません
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:26▼返信
身代金払った馬鹿どうすんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:26▼返信
仮にニコニコ復活してもまた潰されそうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:26▼返信
川上量生解任しろ!
あいつが居るだけでドワンゴ系はずっと駄目だ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:27▼返信
誰が著作権侵害動画作ってるのか分かっちゃうのかあ~
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:28▼返信
>>89
ニコニコのロゴ
こんなテレビかモニターは今ないで
むしろなんで今あるのってくらいの象徴やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:28▼返信
せっかくニコニコに残ってくれてたクリエイターにとどめ刺すとはなあ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:28▼返信
>>82

だった😅過去形…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:29▼返信
対応後手すぎん?クリエイターには攻撃受けた時点で連絡してるだろうけど

え?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:32▼返信
>>1
結局ダークウェブにあったサンプルの中身がこれなだけだろ?
全部公開は7月なのに楽観的になってる人多すぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:32▼返信
※82
ホロライブの中の人とか身バレとか大丈夫なんかね?元ニコ生主ゴロゴロやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:33▼返信
ユーザー情報は?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:34▼返信
どこまで遡って流出してるのかな
6年前くらいに有料会員やめたけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:34▼返信
※99

大半のやつはニコニコなんぞ大昔にしか利用してへんしクリエイターでもないからそら楽観的な人間多いやろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:35▼返信
角川叩いてるの何?ハッカー集団に攻撃されたらどれだけセキュリティ気をつけてても大丈夫な補償なくね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:36▼返信
ただでさえアレだったのに
不祥事やセキュリティの甘さを露見させたら企業も逃げ出しちゃうね
とは言えニコニコにはアーカーイブとして残り続けてほしいんだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:38▼返信
月曜日はエルデンリング500万VS今回の被害になるのか
ptsで正直買いたいけど
不安過ぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:38▼返信
>>104
ランサム攻撃されてもここまで…って感じするからじゃね
集約しすぎてたのかな
あと普通に事後対応が悪いかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:39▼返信
クレジットカード情報は流出しなくてもユーザーデータは流出してるやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:39▼返信
※100
過去を偽ったり隠蔽してた手前、大っぴらに被害を主張もできず悲惨な状況になったな
まあ流出するとは思わんもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:40▼返信
>>106
エルデンのヒットをおりこんだ上で今の株価でしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:41▼返信
取引先との契約書、見積書

オワオワリやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:41▼返信
>>102
基本的に全部やろ
お前の個人情報が10GBとかなら消すだろうけど
数バイト程度消す必要がない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:41▼返信
>>63
最強サーバー
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:42▼返信
>>104
その昔、データが抜かれたけど被害ゼロの会社もありましてねぇ
まあ比較はされるんちゃいます?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:43▼返信
ライバル企業は大喜びで中身チェックしてるだろうなぁ
(取引先との契約書)
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:44▼返信
時価総額3600億円まで下がってんのキツいなぁ
しかも下がる度にちょいちょい大量の買いが入ってるのが怖いわ。完全に狙われてるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:44▼返信
このまま閉鎖になりそうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:45▼返信
今逃げたって意味ないだろ
なに言ってんだはちま
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:46▼返信
株式会社ドワンゴに転職失敗しておいてよかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:47▼返信
カプコンはゲーム資料とか公開されてたけどKADOKAWAはスタッフの個人情報とか契約書とかなんやね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:48▼返信
クリエイターや社員の情報は興味ないが、ユーザのメアドや閲覧履歴は会社や友人のメアドチェックしたいので7月1日に公開頼むわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:49▼返信
終わるだけで済めばラッキーみたいな感じになってきてるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:49▼返信
そういえば中華が角川狙ってたよなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:53▼返信
サーバーroot全部握られてんのにユーザーのデータだけ無事とかあり得んからなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:53▼返信
>>103
ニコニコだけの問題だと思ってるのクソ笑う
角川グループがどんだけ大きいか想像すらつかないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:53▼返信
サーバーを金庫と勘違いしたアホがやらかしたんやろ
サーバーは共有スぺースと理解してれば個人情報なんて置かねえよ
アクセス権なんてパスワード持ってりゃ誰でも見れる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:54▼返信
後始末からでもFBIが合流しそうな攻撃だったんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:57▼返信
著名人の持ち家やらがバレたらさすがにシャレにならんな
引っ越し費用云々では済まされない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:57▼返信
契約書は社内のローカルネットワークサーバーなんだろうけど
なんかもう全部侵入されてんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:59▼返信
※128
大谷翔平の住居晒しどころじゃないよなこれ。普通にヤバい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 22:59▼返信
ホモ動画しかみてないゲェジ共隔離の為にニコニコ復活して😭😭
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:00▼返信
五輪の前会長の不正も
明るみに出したら
KADOKAWAは終わり
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:00▼返信
生主の個人情報とかやばいでしょう
転生して活動してる人いるのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:00▼返信
初期の頃の情報から漏れてそう
人気のストリーマーやクリエイターは可哀想
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:01▼返信
当然こうなるよな
客の個人情報まで流出させるとか俺達オワタ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:01▼返信
角川本体関係なさそうで草
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:01▼返信
フロム以外は任天堂並みのショボさのカドカワ。フロムを手放してくれ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:01▼返信
中華やアメリカのファンドに買われるくらいならソニーが角川買ってくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:02▼返信
エビテン通販も復活したし被害がニコニコだけで良かったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:03▼返信
良かった数ヶ月前にアカウントごと解約しといて
使わないサービスはアカウント消す一択かと
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:05▼返信
>>140
消しましたっていってるだけで
多分残ってるよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:06▼返信
流失した場合検索で引っかかるもんなのか?名前やらメールアドレスやら
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:06▼返信
>>140
データベース上で解約属性がついただけかと・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:06▼返信
>>141
今は個人情報保護法で使用しない個人情報を保持するのは違法だからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:08▼返信
インフラ投資をケチったせいでこのざま
どう責任とるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:08▼返信
>>140
アカウントは知らんがプレミアム会員やめてもクレカ情報ずっと残ってるってのはどっかで見たな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:09▼返信
どんな恥ずかしいコメントをしたのかは覚えてないけど
メアドはメインのを登録してるから紐付けられたら嫌だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:09▼返信
>>142
メルアドは7月1日に全部公開されるから誰かがリストして流すと思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:10▼返信
>>142
オマエの個人情報が前澤クラスの価値ならひっかかるが
あとは友人知人に流出リスト全てをチェックするくらいのヒマ人がいない限りは
それほど心配しなくていい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:11▼返信
KADOKAWAはフロムを手放せ
全世界が望んでる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:11▼返信
KADOKAWAは被害者全員に誠意を見せる謝罪と、
クラッカーを必ず捕まえて責任取らせることぐらいやね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:11▼返信
結局ドワンゴだけか
栗田やっちまったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:13▼返信
初めて知ったみたいに言ってるからまたつつかれそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:13▼返信
>>144
過去の顧客リストを捨てるアホがどこにいんだよ

155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:13▼返信
なんで社員のクレカ情報とかよく行く店の情報までドワンゴは保存してたわけ?流出によってそこがバレたじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:13▼返信
>>142
Googleセキュリティチェックに追加されるだろうから数ヵ月後にやってみ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:13▼返信
生主兼vtuberの氏名住所大公開キタ――(゚∀゚)――!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:14▼返信
>>148
そうなのか
週明けから大変な事になるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:14▼返信
※150
テンセントあたりが狙ってるのはよくわかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:15▼返信
7月1日以降は変なスパムが増えそう
捨てメアド使っておくべきだった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:15▼返信
ニコニコ捨ててYouTube行ったやつら許さんと思ってたけど捨てるのが正解だったわすまんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:16▼返信
わかる頃には期限過ぎとるがな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:16▼返信
>>147
諦めろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:17▼返信
このニュース知ってる友人や同僚やらが自分のメルアド調べたら終わる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:18▼返信
>>1
角川はともかくドワンゴ社員はさっさと転職したほうがええで
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:21▼返信
>>149
世の中色々な人がいるからな
得に詐欺連中は大喜びだろうな

>>156
助かる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:23▼返信
>>164
お互いブルってるかもしれんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:23▼返信
スパムが山盛りに来そうだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:24▼返信
投稿系の動画サイトが乗っ取られたら終わりやろ
ホントにニコニコ動画に再度頑張ってもらいたかったヤツラの願いに対して
全く対応しないはおろか、ここまで裏切りって
ニコニコ動画なんてどのツラさげてやっていけるのかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:25▼返信
ニコ動で差別的な書き込みしてるのがバレたら著名人は終わるやろなあ 震えて眠れ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:27▼返信
バカがお詫びのメールで誘導されそうだよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:29▼返信
>>171
天才やろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:30▼返信
楽曲収益化ってボカロPの個人情報か
一番のメインコンテンツだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:35▼返信
この発表すら、ハッカーに「公開するぞ」と言ってもらわないと、出来なかったというね…
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:37▼返信
第二の●流出やな

今のうちにGmailアドレスバレバレ表記になってるYOUTUBEのコメ欄から
調べたいめぼしいアカウントメモッとけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:38▼返信
7月中て
一日には判るんだよなぁ・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:41▼返信
ドヤコンガさんみたいな奇跡の身バレが各方面で起こるのか
始まったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:43▼返信
角川は社内ネットワークや電子書籍のシステム
銀行から融資受けてでも外注の助け借りつつ&角川独自部門設立して新規に構築したほうがいい

ドワンゴにはオタに毛が生えた程度のたまたま時代が良かっただけで中年まで務まった技術者と
責任感の無い性根も腐ったバカ経営陣しかおらん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:44▼返信
次はyoutubeかね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:45▼返信
>>176
7月いっぱいくらいは連日連夜、クリエイターや企業のヤバい言動ヤバい依頼で祭りだな

日本に唯一残った最強コンテンツ「下衆」の万国博覧会や
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:46▼返信
なんで分散化してないんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:50▼返信
>>179
グーグルは例えば、グーグル本体の中核メンテのpassを知ってる経営陣と日本法人全員が結託して
ある日突然反旗を翻しても暗号化されたデータしか抜けない状態になってる

権力者は常にクーデターの可能性に備えないといけなくて
クーデターを防ぐ一番の方法は「成功の可能性すらない」と思い込ませる防備の強さ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:52▼返信
中にはAdoやVtuberの情報もあるのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:56▼返信
>今後、これらの個人情報を悪用し、フィッシングメールやスパムメールなどの迷惑メールが送付される可能性があります。
ニコニコ運営チームです。
仮の会員ページが出来たのでお知らせします。パスワード変更や退会はこちらからお願いします。
なお仮サーバのためドメインが通常と異なります。ご注意ください。
…こんなフィッシングメールが来たら騙される人がけっこういそう。みんな気をつけよう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:00▼返信
「情報漏洩は確認できませ~ん」ってすっとボケてたけど
ハッカーにデータ公開される直前になってようやく情報漏洩を認めたか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:01▼返信
>>183
金バエとか喧嘩凸の情報も含まれてんのかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:03▼返信
契約書や見積もりがバレるのは地獄だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:05▼返信
マジで外部からの落下傘攻撃だけでここまでやられたんか?

内部に手引きしたやつおるやろ
なんでそれが調査できんのや
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:10▼返信
クレジットカードは入力画面差し替えられてたりとか、保存してなくても漏えいあり得るけどどうだったんだろね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:17▼返信
>>188
おおかた中国系の派遣かなんか忍び込ませて、工作完了後ドロンじゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:18▼返信
※188
人権ガー
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:23▼返信
来年の情報セキュリティ問題に出てきそうだなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:49▼返信
>>150
バンナムが買うだけだからなぁ
もう自分のとこのIPのように商品展開始めてるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:55▼返信
ワロッシュ、無能の極み
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 00:56▼返信
>>124
普通は権限分けてると思うけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:00▼返信
>● 一部の元従業員が運営する会社の情報
>● 株式会社ドワンゴ全従業員の個人情報(契約社員、派遣社員、アルバイト、一部の退職者含む)

辞めた社員のこと監視してるのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:00▼返信
ヒャダインとかも
あるのかな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:12▼返信
いやぁぁああああああああああああああああああ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:13▼返信
メアドが流出しただけでも大騒ぎなのに次元が違いすぎてびびった
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:35▼返信
>>190
そんな短期で裏切る可能性のある外部作業員を
何百億円という価値のあるサーバー中核メンテに入れる方がキチガイだろ

絶対に内部の人間が噛んでるはず
そうじゃないなら映画に出てくるレベルのスーパーハカー誕生して全てのネットセキュリティ無力化してる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 01:38▼返信
>>191
社員のクレカ履歴収集してた会社が今さら人権ガーとか

バラモスゾンビが倒されそうになった辺りでゾーマが
「勇者さぁ、バラモンゾンビ可哀想だと思わないか?やさしさ取り戻そうや」
と呼びかけるようなもん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 02:02▼返信
これもう関東大震災レベルやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 02:10▼返信
なぜかブーちゃん寄り付かずw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 02:58▼返信
ニコニコのパスワード忘れたせいでどこと一緒になってるのかわかんねーわ・・・
くそめんどくせえなぁニコカスがよぉ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 03:03▼返信
もうこんなヤバいとこと取引する会社ないんじゃねwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 03:55▼返信

もう誤魔化さず全部正直に言えよ

207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 04:03▼返信
はよ潰れろっての
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 04:04▼返信
ぬぬぬの正体がわかるかもしれん

209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 04:12▼返信
ボカロPとかの個人情報が漏れたってこと?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 04:39▼返信
任天堂との癒着もバレたの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:24▼返信
色々すっぱぬかれたりハッカーが宣言とかしちゃったからしかたなく渋々認めたつか発表したみたいな感じになっちゃったね結果すげえ見苦しい感じに
ちょっと前まですっぱぬいたとこといい加減な報道すんなとか喧嘩してたんやでいやあの段階でどう誤魔化すつもりだったんだよほんまどう考えてもいずれ何が起きたかはすぐバレてたやろ
日本企業さあ起きたことはもう起きたこととして素早く報告しようよほんとどうにもならんのやしこんなん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:47▼返信
むしろ、流出する前に自ら個人情報まで公開すれば良いんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:50▼返信
そもそもID連携は一切してないし、メールアドレスもニコニコ専用に作ってる奴だから
さほど影響はないけどな

こういう事態を考えると、企業に迂闊に個人情報を渡したり、ID連携することの
恐ろしさが良くわかるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:53▼返信
歴代の社長のほとんどが逮捕歴ありとかホモセクハラで訴えられたりとか、
会社としてやばすぎる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:34▼返信
素晴らしい!一連の全ての対応が間違っている。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:10▼返信
ユーザーの個人情報も漏れてるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:05▼返信
任天堂やソニーやマイクロソフトとか狙われるやろ
特に任天堂なんてネット周回遅れなのにさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:25▼返信
動画は終わって良いから静画だけ続けてよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:22▼返信
ハッカーに公開されたサンプル資料は全部ホンモノだったと認めた訳で
役員会が招聘した危機管理コンサルがお願いだからコレは今すぐやってください!って提言を受け入れたんすね
あのサンプルも全部嘘だから!とKADOKAWAが意固地に否定したらもう身代金の支払いでは済まないんですわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:41▼返信
漏れていないって言ってたバカどもみてるぅ~?
君ら自分の頭が弱くて劣ってるって自覚した方が良いよ?

犯人側から答え合わせして貰わないと理解できない頭って使い物にならんよそれwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:44▼返信
間違いなく内部で手引きした裏切り者がいるよ

取り敢えず、お前らも流出したデータダウソしてこい。そしたら角川&ニコ動がこれでも事実を矮小化させて発表してるのが理解できるから
クリエイターの本名とかいろんなもの全部出てる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:56▼返信
※220
こういうのは普通最悪のシナリオを想定するのに、何故ポジティブに考えてしまうのか正直不思議だったw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:47▼返信
※1
これ普通に流出した奴に100億くらい支払うべき案件だよ

直近のコメント数ランキング

traq