• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




勤続27年ヤマト運輸社員、1人でストライキ「倉庫暑すぎ」 会社側の対応は
1724235608878

記事によると



・ヤマト運輸の本社前で「ヤマト運輸はエッセンシャルワーカーの命を守れ!」と訴える勤続27年の男性社員(55)が、一人でストライキを実施した。

・普段は、ヤマト運輸の兵庫県内の倉庫で仕分け作業を担当している男性。しかし、その倉庫が暑すぎるという。

・社員
「倉庫内の温度は、すでに40℃を超えています。私は身体を壊してしまい、病院にかかりながら、だましだまし働いている状態です」

・男性が先月撮影した倉庫内の気温計は、最大40℃まで計測できるところ、針は振り切れ、熱中症指数は「危険」を指している。

男性はこの暑さの中、常にヘルメットをかぶりながら、時には最大30キロの荷物を運ぶこともあるという。

・男性は先月、労働環境の改善を求めて、ヤマト運輸側に団体交渉を申し入れた。すると、業務用の扇風機とスポットクーラー2台が追加で設置されるなどの対策が講じられたが、男性はそれだけでは不十分だと話す。

社員
「怒りというか、つらいというほうが上回っちゃっているので、8月に入ってから体調がかなり悪くなってきたので、病院に行って(医師から)『熱中症だね』と即答で言われました」

・男性は先月、会社側に倉庫の気温を把握するよう求めたが…。

社員
「団体交渉の申し入れをした後、気温計がなくなっていました。『その気温計は潰れていたんだよ』という説明があったので、故障している気温計なので回収したという会社側の言い分だと思う」

・さらに、男性が撮影した気温計では、40℃以上に針が振り切れていたが、ヤマト運輸側は「気温計は最大で36℃だった」と主張したという。

・男性は、ファン付きの作業服や首に巻く扇風機の支給などを会社側に求めている。

以下、全文を読む




この記事への反応



40℃ではなく36℃だったというのが問題じゃないんだよ。36℃も高温。その環境下で対策せず勤務させているのが問題なんだよ。
問題ないと言うのであれば会社の役職方々が1時間でも倉庫で作業してみるべきだ。


支給してあげればいいだけの話

結局、対策を検討しているうちに夏が終わってしまいました。とか言いそう。
佐川よりマシかと思ってたけど、どうやら五十歩百歩みたいだな。


運輸業界最大手と言ってもよいくらいの企業がこの有様です。この業界がいかにブラックで、政府の政策がいかに無能か、2024年問題を改めて精査しなくてはなりません。労働時間だけで無く、環境も、待遇も、対策への取り組みも、全てが劣悪だという事、全てを改善しなければ、物流は滞ります。
運転免許の問題もありますし、運転手が不足するのは明らかですし、待遇や環境が整わなければ未来はないという事に気づかない、知らんぷりをするなら、この業界は消滅する。


ヤマトのベースの様子でもテレビで報道したらいいと思います。物流の多さ、それをほとんど全部手作業で仕分けしていること、外国人労働者の派遣会社に人材を依存していること。全部自動で仕分けされ、配達されてると勘違いされてる。荷物一つにどれだけの労働力がかかっているか、
世に広く知らせてほしい。
食品工場も然り。


いやいや、温度計が壊れていたっての問題だろ(笑)もし熱中症とかで死亡事故が発生した際に、必ず室内温度が何度だったかが争点になるでしょうよ。その時に壊れてましたなんて通じると思ってるのか?会社の管理責任や体質等を問われて炎上確実だぞ。そんなこっ恥ずかしい言い訳が良くできたな(笑)

スポットクーラーって本当に通風口の目の前のみが涼しいだけなので、広い倉庫ではほぼ意味ないですよ。エアコンつけて、と言っているわけではなく、ファンベストやネッククーラーを要求しているだけならこの社員さんはかなり現実的で良心的な人なのでは?

日本は労働環境に対する意識が低すぎる。ヤマトさんのような大手でもこれ。中小零細はさらに酷い。ヤマトさん、大企業が率先して労働環境を改善ください。お願いします。

気候が変化したのに会社の対応はしていないんだね。私の会社もエアコンの温度を指定されてるんだけどコロナ対策の名残で部屋の扉はオープンなんだよね。1階の出入り口付近は時間帯によっては荷物の搬入でフルオープン、外気が入ってくるのでエアコンの設定温度じゃ全く涼めなくて汗だくだし、冬は首にマフラー巻いて、デスクが冷え切ってるから触れると体温奪われて手袋しないとパソコン打てなかった管理職は2階の事務所だから1階の寒さ暑さを知らないくせに電気代高いと感じたらしくは温度チェックに来てエアコンのスイッチ近くに『室温◯℃設定厳守』ってシールを貼っていったよwwwその温度じゃ仕事を快適にこなせないんだよ!

送風ジャケット、あれ高いんだ
ファン、バッテリーは別売り、フルセットしたら2万位か
ヤマト位デカイ会社なら、とっくに会社が支給してると思った。






1人ストライキしただけで対応してくれるんだろうか
死人が出るまで改善されなそう

B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
まぁ日本なんてごみですからねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
貧民国やなw
4.投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
クール宅急便の仕分けに異動させてやれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
ヘルジャパンのごくありふれた日常
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
壊れてたなら仕方がない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
奴隷に金出すくらいなら社のイメージなんぞどうでもいいってか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
※5
そっちは寒いんでないかい?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
配達員の方がマシ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
一人ストライキって意味あんの?
結局職場の仲間に迷惑かけてるだけじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
治安とインフラ以外はクソみたいな国ヘルジャパン。とくに税金、年金、社保、労働関連
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
>>1
以上、新大久保からのリアルボイスでした
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
関西では壊れてることを潰れてるって言うんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
”一人で”
😢
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
大和じゃなくてシナに変えたら?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
さっきからキムチどもが発狂してて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>9

クールは、コート支給してくれんぞ
バイトしたことある
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
はちまでみたぞ
でも、ヤマトとは言ってなかったな
っていうかヤマトはクソやったんやねw
運輸って終わってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
人件費と設備投資にはお金かけませんw
最底辺の人達は暑い所で我慢してくださいww
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
炎天下でもっと暑い思いしてる職業は多いんですがね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>13
え?めめ大丈夫?
休んでるってお知らせなかったよね?😢
体力ある若い男性とは言え、目黒くんの忙しさはすごそうだもんね…😫

正にイワクラ吉住でイワクラちゃんと荒川ちゃんも(世のオタクも)心配してた通りに…😂
#SnowMan #目黒蓮
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
黒焼きネコヤマト
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
他の人は文句言ってませんね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
15年前の夏にヤマトのベースで短期バイトしてたけどマジで室温の熱さで脱水起こす
今も対策されてないとか本当に命の危機になるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>ヤマト運輸側は「気温計は最大で36℃だった」と主張したという。


ダウトwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
こういう時、どんどん辞めていかないと良くならんよ。自分がいて改善より、自分も後継も辞めて改善の方が早い。
日本全体が進化するなら、辞めて就職するべき。まぁ仕事先見つからない問題がなくなればだけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
他の地域からはこういう声が上がってないということは
この兵庫の倉庫の管理者に問題があるんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
ヤマトって組合は機能してないんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
やはり日本は世界一
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
そもそも客の荷物管理できてないってことだろこれ
常温で保管しろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
温度計外すのは対応がサイコ過ぎて怖い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
労基案件ちゃうの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
文句言うくせにすがりつくしか脳のないくずwwww嫌ならやめろよww
お前の代わりも代わりになりたい奴もいくらだっているんだわ
はよその席空けろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
温度が高いなら温度計を撤去すればよい
素晴らしい発想の転換
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
スポットクーラーとかあんま意味ないよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
まぁ役員は冷え冷えの室内パットの練習とかやってる訳でね
38.投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
壊れてたのが本当なら新しいのを入れろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
ヘルジャパンではごく普通の事
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
ヤマトってここ10年くらい酷くなってるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
ストライキは一人では出来ないやろ。ただのサボタージュや
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
これぞ日本企業って感じだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
36℃でもおかしいだろ
取り繕えてないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
>>11
意味の有無以前の問題で、一人ってことは労働組合も通してないだろうし前提としてこれはストライキと見做されないと思う。ただのサボタージュ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
根性が足りんわ
いい歳こいて恥ずかしくないのか?気合いを見せろよ
47.投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
そりゃ人手不足になりますわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
後進国日本らしいわ
先進国韓国ではあり得ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
交換じゃなく撤去なのか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
同じ記事見た気がするが
木のせいか🤣
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
35℃以上で風は意味ないから水冷服がいいですよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>27
失業者の保護を強めていくしかないわな
やらない限り最低賃金上げ続けることになるし
保険給付や職業訓練のほかにそれなりの金額で官営で雇ってもいいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
役員に一日同じことさせてあげよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
40℃の温度計が壊れてたなら最大36℃だったって話はどこから出てきたんや?
実際は他にも温度計があったんか?
他にも温度計があるなら壊れているもの1つ撤去しても隠蔽ではないって話にはなるけど…
まぁ温度的には36℃も全然セーフにならんのですけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
ヤマトは夏に短期派遣に行った事あるが半分外のような倉庫でコンベアから
流れてくるお歳暮のビールとかクソ重たい荷物を延々とかご台車に積む仕事だったな
けっこう前の話だが今の夏の気温だと死人は出るんじゃねぇかなとは思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
ブラックネコヤマト
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
36度も十二分に地獄なんですが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
役員の部屋も暖房40℃設定して閉じ込めよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
嫌なら辞めろって事さ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
韓国ではこんな事ありえません
ニポンって遅れてるねー
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
労働安全衛生法あたりに引っ掛かってないんか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
クール(冷たい対応)宅急便
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
1人でやってる時点で後ろにヤバイ団体が居そうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
たった一人だけのストライキ
文句を言ってるのお前一人だけだ
他の人は不平なく仕事してる
涼しい職場なんて探せばいくらでもある。お前が転職しろ
あまえるな

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
※61
奴隷塩田www
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
ロシアのアネクドートを現実で行なう日本……
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
賛同者がいないって事はこいつがやべーやつなんじゃねぇの疑惑出てる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
??「スカウターの故障だぁ!!!!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
黒猫で配送やろうとおもっていたけど駄目だなこりゃ
警備のほうが全然楽だわw
馬鹿にし過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
>>64
1人でやる時点で団体交渉としてのストではないだろうからやばい団体もなにもないやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
ヤマト擁護のⅮクソストーカーがわいてて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
温度が40度越えた対策が温度計を無くして36度が最大だと思えは流石に草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
1人の為にスポットクーラー2台とか待遇良すぎだろwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
撤去という名目の隠蔽か
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信

外で仕事してる他の職種の人たちはどーすんの??? 空調服で我慢すれば?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
(´・ω・`)こんなの見てるから暑く感じるんだという雇用主からの温かいメッセージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
なんていうか全く反省してないよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
空調服着りゃいいじゃん
それ着てこまめに水分塩分取ってりゃどうとでもなる温度だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
>>68
しばらく会社に居るつもりなら様子見するやろ
1人でストやってるのなら辞める前提でやっとるかもしれんしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
かつてのワタミ並のブラックさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
ちなみに気温36度湿度50%で人間は死ぬラインになる模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
待遇改善しろ?
だったら外国人実習生を入れるわ
運輸業界にも外国人実習生の導入を‼
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
嫌ならやめたら
代わりの人間いくらでもいるでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
Amazonとか通販便利になったからな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>79
空調服支給を訴えてのストライキだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
温度計壊れる→つまり36度以上の異常
温度計はずす→バレたくないんだろ

わいも老人ホのエアコンなどない無風空間4か所小さい倉庫で数日物品の入れ替えなどやり熱中症になりかけた。明日も続きがある。指示する季節間違っとるやろ、まぁそのうち辞めるけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
室温が28度超えたら労働基準法違反なんだがな
設定温度ではなく実際の室温がね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>84
お前は働け
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>79
この人の要求が空調服を支給しろって話なのに何を言ってるんだ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
壊れた機器片付けただけで露悪的なことやってるみたいに扱われんのかよ
じゃあ一生壊れた温度計見てりゃいいよ
そんで実際の温度が何度だろうがずーっと40度だー40度だーって喚いてろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>76
いや、だからさぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
※90
買えよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>92
短い記事すら読めないこどおじなんだろうし許してやれよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>86
えっ?ヤマトって半分外のような倉庫や外回りしとるのに空調服支給されとらんのか…
いまは警備員のおっちゃんでさえ支給されとんのにヤマトやべぇな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>68
ストライキの基準を満たさずにこれはストライキなんだぁ!って主張してるのならヤバい奴以外に解釈の仕様がないやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>79
さすがに40度もなると空調服は効果なくなるよ
外気を取り込むんだから熱風が入って涼感が得られない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
空調服って猛暑日はかえって逆効果みたいな記事をはちまで見たぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
これヤフコメたと送風ジャケットやコンビニクーラーなど
自分で用意できない従業員が悪いと滅茶苦茶叩いていたね

本当にあそこは任天堂マンセーと同じ気持ち悪いや
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
温度計が壊れてりゃ40度だったことに出来ますね
ところで、その温度計は誰が壊したんでしょうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
※98
はい嘘
ちゃんと効果あります
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
ひとりストライキって、、、
他の人は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
※97
なんで使ったこともないやつが知ったような顔で嘘書いてんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
温度計が壊れるくらい高温な倉庫
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
・男性は先月、労働環境の改善を求めて、ヤマト運輸側に団体交渉を申し入れた。すると、業務用の扇風機とスポットクーラー2台が追加で設置されるなどの対策が講じられたが、男性はそれだけでは不十分だと話す。

そこまで一人のためにしてもらって不満って何様だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>84
そうやって高を括ってたら人手不足になった話でもする?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>93
無職にはわからんだろうが目に見えてる悪状態での労働環境の改善は会社がすべきだし文句言ってるやつは自分で買えば解決とか思ってるのはおかしいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
因みに配送トラックの中も滅茶苦茶熱く
佐川のドライバーが日に数回も服を変えていると言っていたよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
黒キャット段ボールZ たったひとりの最終決戦 ~ブラックサウナに挑んだZ戦士どっかの父~
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
屋内で人が動き回るなら、冷蔵倉庫ぐらいの温度にしたれ
後生大事に荷物預かっても、人がいなけりゃ届けられないんだぞ
27年も働いてくれてる従業員に、この対応は控えめに言って鬼畜外道
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>105
ヤマトの集荷所の広さから考えて
それでは不十分だと思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
倉庫系の仕事は風が全く入らない
夏場の換気できない熱がこもったトイレ、あの環境で仕事してるって考えてもらえたらわかりやすいで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
※107
だったらもっと早い段階で要求しろよ
言われて即日支給なんて大きな会社でできるわけねえだろ
働いてるって設定なのにそんなことも分からんのか?おやおや?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
やってること中国で草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>109
Z世代やなくて氷河期やぞバカタレゆとりが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>105
頭フワちゃんかよキメェ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>113
求めて通らんかったからこそストライキしてるんでは…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
不満あれば転職しろよ
お前1人のために何もするわけないやん
ヤマトさっさとこいつクビにした方がいい、大した役にも立たないくせに会社にとって害悪でしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
社会的な信用失うこと考えればこの男性の労働環境改善したほうが遥かに安くつくと思うが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
ドライバーから移動てなんかやらかしたろこの爺
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
※118
物流業界全体人不足でヒーヒー言ってんのに?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
※117
不満に思った人:1人
むしろ一人しか要望出してない状態でここまで対応してくれただけありがたく思えよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
倉庫内作業をやった事ない人には分からんが
室内温度がここまで高いと
作業員の体調もだが商品にも悪影響を与えるぞ
量販店の倉庫とかも空調をきかせて25度以下にしているし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
気温計が壊れていたが36度だった!て壊れていたのに何で分かるんだよ
矛盾してんじゃねーか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>117
労働組合を動かして始めてストライキと定義される。今回のはストライキじゃなくて職務放棄なんだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
ヤマトに文句言ってる暇あんなら真夏に長袖マスクやめろや髪ないくせに暑苦しいゾ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
佐川の話だが窓際族みたいな奴は配送に回される
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
夏場の倉庫か引越しだったら階段キツイけど僅差で引越しの方がマシって言ってたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
これで荷物の質に悪影響が出ているなら企業としては会見開いて利用者に対し説明する義務がある
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
配送業人手不足だから倉庫管理を1人でやらせてんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>121
少なくともこいつはいらんやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
この話が表に出た時点でヤマトも終わりだな。
ほとんど殺人未遂レベル。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
佐川も佐川で問題だが
ヤマトも相当なんだよな
最近ヤマトの営業所とか減っているし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
倉庫ってエアコンないの?
なんで??
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信
>>122
いやもういいって、記事もろくに見ないわたった一日の要求でいきなりストライキしたとか思ってたりするわ酷すぎるだろ…
不満の件も空調服求めてストライキしたのは一人だが前段階の暑さに文句言ってたのは団体交渉したって書いてるからそれなりの人数がいたのは普通の頭してるならわかるだろ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
ヤマトも大概ゴミ企業だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
体調崩してるのがひとりだけなら向いてないだけじゃないの。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
この世は地獄だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
>>134
倉庫ってそもそも物を置くだけだから
人に対しての空調設備は二の次という考えなんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
※137
1人しかではなく1人になっていたというのが
この場合正解じゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>125
これは労働組合かサポートしてる立派なストライキなんだが…
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
社員最低
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
●●ゾンの倉庫も似たような物だしねw
俺がいた時は、下の階だと30度以下だけど、最上階は33度超えてた
普通に毎日救急車が来てた
倉庫の壁が薄いから断熱出来ていないんだ
空調も最低限で業務用の扇風機が回ってたが
黒い油でドロドロになってた、あの空気で仕事してたら身体に悪い
基本、掃除もしないからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>139
でも倉庫で働いてもらう名目で人を雇っているんだよね
倉庫に人がいないならまだしも、人間が長時間滞在してるのに設置しない理由は何なんだろう
人が働いてる場所でエアコンの設置をしてないってちょっと信じられない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>143
30度以下になるように従業員は設定できないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
封じ込めに入ったな
あとは難癖つけて首にして終わりそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
労働組合主導じゃないストライキってただのサボりなのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
糞ネコヤマト
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
つまり労組=共産党は原発再稼働に賛成ってこと?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
ヤマトからしたら「スポットクーラー2台に業務用扇風機導入してるのに
まだ文句言ってるのお前だけやぞ?」って感じだしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>131
人手不足の意味分かってるか?働いた事ないニートは分からんと思うから説明してあげる。業界が人手不足って事は求人出しても応募が来なくて人が雇えないってことなのよ。つまりどんなに仕事出来なくても一人抜けたら会社的には大打撃なの。分かったかな坊や。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>144
倉庫にエアコン設置したところで風も冷気もこねーよ小屋じゃねーんだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
労働者の健康管理もできずに、品質管理できるのかなぁって心配になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>147
この人は総合サポートユニオンってとこに加入しててそこから労働改善要請出してるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
D●Pロジは倉庫に扇風機も無かったよ…
照明も切れてて、埃だらけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>125
アホすぎて草。ニートは記事もろくに読めんのか。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
ヤマトまじかよ、この対応じゃ典型的な日本的ブラック企業じゃんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
もともと黒だしな問題ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>145
たとえ18度設定でクーラーブン回そうとも、建屋の断熱カスすぎて室温30度超すって話では?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
日本の物流企業は超絶ブラック
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>154
社外の団体経由って荒技があるのか•••
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
>>98
猛暑の中一滴たりとも汗をかかない体質ならともかく、汗を乾かせば気化熱でいくらか涼しくなる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
俺達の若い頃はというおっさんにお前らの若い頃の平均気温はこれだよって叩きつけてこい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>105
無知みたいだから教えてあげるね。スポットクーラーって冷たい風出すと同時にすぐ後ろから熱風が出るのよ。つまり室外機で熱を外に出すエアコンと違って熱風も室内に出すから室温は変わらないの。スポットクーラーの真ん前しか意味ないの。しかもスポットクーラーはデカくていちいち動かしてらんない。つまりスポットクーラーで体温下げようと思ったら前から動けずに仕事が進まないんよ。作業中の熱中症対策としては不十分。ヤマトは問題の核心を何も分かってない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
【地獄】ブラック企業社員さん「職場の倉庫の気温が40度超えです!熱中症対策してください!」 → 暗黒企業の解決方法があまりにも闇すぎる……

この記事の暗黒企業がヤマトだったってことか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
スポットクーラー2台で対応してくれたならマシだろ
そもそも文句があるなら辞めればいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
これは・・・アウトっしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
壊れてたからヨシともならないし、
なんなら倉庫の品質管理の面で問題にならんか?
温度湿度でダメになる系を保証できてないってことだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
修理して24度に接着材で固定した温度計を設置すれば解決するよね?これ。
さすがホワイト企業温度管理も完璧過ぎる!!!!日本全国これで消費電力減るよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>112
夏場のコンテナの手降ろしは死んだわ
で、時給はクソだったw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>169
それ、修理とは言わんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
温度計を撤去とか、なかなかやね😞
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
岸田「外国人使えよ雑魚が」
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
ブラックキャットやし
そりゃブラックよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>173
低賃金過ぎて日本に外国人労働者がやってこないのよ
つまり岸田が悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:42▼返信
GARMINのワイヤレス温度センサーを携帯しながら働いたらいいよ
温度変化のログを自動で取れるから36度を超えるような室温がどのぐらいの時間あったのか客観的データとして示せる
1ヶ月分ぐらいログをまとめれば各日の外気温データと突き合わせてそのデータがどのぐらい信頼できるかもわかるし運送会社側の反論が難しくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
>>175
岸田悪いマンは首相交代したら日本がよくなると思ってんの?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
クール便じゃない食品は40度の場所に放置されてるほうが問題
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
>>166
目の前で風を浴びてるならまだマシだろうがな。お前も作業を経験してみたらいい、結構大変だぞ。
文句があるなら辞めればいいって返されるだけかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
搬出倉庫の仕事で空調がされてるなんて聞いたことない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
ビッグモーターとかいなば食品ほどのインパクトがないからこれくらいの炎上じゃすぐ鎮火するだろうな
というかもうだいぶ涼しくなってきたし
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
キラ・ヤマト、ストライキ行きます!
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>145
スポットクーラーはちゃんと排熱できんとただ暑くなっていくだけだからな…
業務用のスポットクーラーだと知らんけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
消費者のお前らが会社の内部事情に首突っ込んでどうするん?お前ら関係ないやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
そもそも荷物を運び出す倉庫でクーラーなんて意味あるのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>179
だから体力的に持たないのなら無理して働くなよ
もっと緩い職場に転職すれば?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>141
会社の労働組合があるのにわざわざ外部の胡散臭い団体利用している時点でお察しよ
労働組合名乗っていれば何でもかんでもストライキが成立すると思うなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
>>184
キラ・ヤマト「戦いたいわけじゃないけど、僕はこの船は守りたい」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
日本は労働者を奴隷と思ってるふしあるよな
遅刻したら許されないけど、定時すぎて仕事しても誰も指摘してこない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
1人ストライキなのに周りに支援者っぽい人がいっぱいいるのはなんなんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
孤独のセクト
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:57▼返信
奴隷は逆らうことも出来ないのか
行かなきゃいいのにな
なんで出社するの?不思議だなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:59▼返信
>>192
プロなんだろ
運送業以外の
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:59▼返信
40度以上の激アツ倉庫の中に我々の荷物は保管されているということ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>173
設備投資すべき
ロボにやらせろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>192
逃げるのは勝手だけど働かざる者食うべからずだからな
食い扶持に困っても誰かを頼ろうとするなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>187
ええ…じゃあこれはなんだと思ってんの…
自爆しまくって恥ずかしいのはわかるが俺が気に入らないからこれはストライキじゃないとか言い出すのは流石に狂気の沙汰だと思うぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>194
え!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>192
誰かがやってくれないとあんた用の荷物は届かないんやで
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
本当、日本人の民度っていかれてるよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:04▼返信
>>197
気に入らないとかじゃなくて客観的にストライキが成立してないって言ってんの
文句言っているのコイツ一人だろ?もはやただ駄々をこねているだけやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
>>199
彼以外の誰かがやればいい
学歴も職歴も無い、仕事を選べる立場に無い人間はごまんといる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
>>200
じゃあどこの国がまともなの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
冷蔵倉庫にぶち込んどけばOKだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
そんな場所で働いてる方も悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>151
うん、でもね
こいつはいらん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
勤務中の熱中症を労災として認定したら対応が良くなると思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>199
いくら人手不足だからって「人罪」は要らねえんだよボケ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
運輸業界最大手と言ってもよいくらいの企業がこの有様です

大分昔から超絶ブラックやぞ不名誉なブラック企業大賞も受賞しとる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
>>201
君か知らんが先に書いてる通り労組使ってこそのストライキで今回の件はそこが成立してるわけでそこからこれは成立してないだの駄々をこねてるって理由でストライキじゃない認定してるのは完全に君が気に入らんからでしかないと思うがねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
>>207
でも労災に経費がかかり過ぎて送料上がったらたまったものじゃないだろ
どうせ「ドライバーは自分の健康管理も出来んのか」って怒り爆発されるのが関の山
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
>>45
個人加盟労働組合?だかに加盟はしてるらしいけど、意味や効果があるのか分からない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
空冷服より1人のためだけにスポットクーラー2台、業務用扇風機の方が圧倒的に高いがあえてそうしたのは個人ではなく設備にお金払うって考えなんだろな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>202 >>208
それは192に言ってやれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
サーキュレーターもほこりとか飛ぶので
多分 ロボット掃除機なんて高いから
冷水服着るしかないと思う
そもそも1人で団体交渉選ぶのが間違い
扇風機なら近くに保冷剤置くとか
工夫してどうぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
たった一人の戦士
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
この人なんか胡散臭くてな
55歳位だろ
他の仕事したほうがいいんじゃないの
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:31▼返信
※173
あいつ等こそ労働環境の改善を大声で訴えてきそうだがな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:32▼返信
住友ならクーラー設置するレベルだがやっぱまだそこまでいけないかヤマト
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:32▼返信
>>217
働いたことあるか?
今は人手不足でどこも年齢関係なく全体的に高いんやで
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
以下の記事のブラック企業=ヤマトということ?
【地獄】ブラック企業社員さん「職場の倉庫の気温が40度超えです!熱中症対策してください!」 → 暗黒企業の解決方法があまりにも闇すぎる……
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:35▼返信
昔は佐川の方がブラックで有名だったのに成り下がったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
36度でも駄目じゃねぇかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
全裸で
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
この会社はそのうちひとロシそうだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
安全な職場環境をつくらない。ヤマト運送はブラック企業かも。
倉庫だから空調設備無いのは時代にそぐわないよな。昔の暑さと今は違うのだから。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
ヤマト本社のクーラー全部ぶっ壊れちまえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
※220
この人だけ文句言ってたら糞に思われても仕方ないだろ
根性論でなんでもやる老世代がなに弱音吐いてんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
100円ショップでも売ってる気温計なぞ、すぐ変えればええやろ
超大企業なら、抜本対策として冷房服やエアコン導入をすすめて欲しいところや
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
スポットクーラーとかいう動かない仕事をする人にしか役に立たないやつ
倉庫内運搬作業に向いてるもんじゃないよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:52▼返信
>>210
他の労働者は泣き言言わず働いているんだよ

ストライキじゃなくてサボタージュ。無断欠勤

仕事から逃げるんじゃねえよボケがって話
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
>>226
それを言うなら昔と違って今の人達は身体が丈夫だろうが
日頃からいいもん食っているんだからさあ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
>>211
価格に跳ね返るは別にヤマト以外を選ぶとか?
怒り爆発は無能上司ムーブだけど、安全配慮義務ってのが会社にはあるのよ
だから記事にあるように佐川は空調服やネッククーラー配ってるんだと思う
ネットで検索して見つけた「倉庫内で荷下ろし作業のあと、休憩後に歩行不能になり、熱中症による多臓器不全で死亡した」って事故事例の絵が佐川の色なのは多分、偶然、なのかなぁ
佐川がこんな対策とってることもあわせて謎が多いわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
自分で空調服買えば済む話だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
ヤマトの諸君('ω'`)

236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
アルバイト応募して店舗受付やったことあるけど色々しんどくて一週間で辞めちゃった
仕分けの辛さは数十倍だろうに、よく頑張ってるなこの人
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:06▼返信
これもう刑事事件だろ
アホやな隠蔽しなきゃ謝罪で済んだのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:08▼返信
たまに来るヤマトの兄ちゃんみんなキツそうで可哀想
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:09▼返信
※38
なんでヨドバシが一番上なんだ? 別に仕事場悪くないけど暑さはヤマトと変わらんぞ!地獄なの
変わんねーよ!みんな耐えてやってるからみんな我慢してるけどちょっとおかしい暑さのレベルが
来年頭の契約切れたらオレは今他の仕事場に移るつもりでいる 佐川が対策しっかりしてるのが意外だった
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
スポットクーラー入れたりしてるので、改善しようとはしてるな
コミュニケーションの問題なのでは
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:19▼返信
クロネコの黒ってそういう意味!?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
きつくてバイトはすぐ辞める
残った社員じゃ捌ききれない数の荷物
もうどうしようもないなこれ

243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:29▼返信
※240
企業側が根本的にケチなだけにしか見えない現場の体感を生で味わないブルーカラーの無能かバカが
形だけの体裁を整えただけのしょうもない『改善』 しかも日本人の控えめで我慢強い国民性に
つけ込んでるフシが見えて尚更あざとい。時代遅れの体育会系のゴミがよくやってる人命軽視の伝統だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:30▼返信
>>190
一人で居座ってるだけなのに何故か大手テレビ局がすぐに取材に来るしな
共産と中韓系物流は確実に関わってるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:40▼返信
設備投資しないと働き手いなくなるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:47▼返信
取締役連中に1時間でいいから倉庫作業させて「全然問題ない」って言うならしょうがないと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:48▼返信
>>231
今回の案件はストライキの要項満たしてるわけで他の労働者は我慢してるだのサボタージュだの無断欠席だの言ってるのは完全に自分が気に入らないからじゃないか…
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:56▼返信
暑いと屋内なのに肌が焼かれる感覚になるよな(2つ前に住んでた家はマジでヤバかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:03▼返信
>>231
横入りかはわからんがこれは労組入ってないから職務放棄って話に労組入ってるよって返答したのに対してこれは俺が思うストライキじゃないんだぁぁぁぁ!ってお気持ち表明して何がしたいんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:24▼返信
そんな室温じゃ空調服なんて意味ないぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:36▼返信
一人でっていうのが哀れ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:02▼返信
>>159
それだと断熱性能や空調見直す必要があるね
人が減ると物流が滞るの悪循環
送料値上げしたらいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:04▼返信
たった一人の最終決戦
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:05▼返信
全員が涼しい環境で働けるようにしたらいいのに
送料値上げしてもいいから設備投資してあげてほしい
過酷だよ
外で働いてる人も、休憩とかしながらゆっくり作業したらいいのに
もっとのんびりいこうよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:21▼返信
温度が体温より高い場合、空調服は意味がなくなる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:37▼返信
>>247
まあこれやな
正論で言い返せないからレッテル貼るしかないんや
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:39▼返信
※231
社員イライラで草
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:48▼返信
トラックやリフトの排気があるから実際は40度以上やで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:54▼返信
ただでさえ人手不足でその人手を大切に出来ないのほんまクソの極みやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:00▼返信
人減らしたいの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:05▼返信
応援したい気持ちもあるんだが
ストに賛同する同僚が一人もいないってのがなんかうさん臭く感じてしまう
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:05▼返信
空冷服じゃなくて水冷服が必要
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:19▼返信
嫌なら見るなで視聴率が減少したフジテレビ
嫌なら辞めろで労働者が足りなく外国人頼みになる日本
その内外国人にすら見限られたらこの国は終わりやね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:50▼返信
金持ってる、経費で落とせる企業が交換じゃなく撤去だけしてる時点で大衆に言い訳できないぐらい恣意的でしょ。これで問題解決としようとした上層部無能過ぎる。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:32▼返信
この手の労組って昔から共産党系の、在日中韓人に参政権を!今もクルド人に文化的な生活保護を支給しています!とかやってやがって日本人労働者の訴えを悪用して大金を巻き上げたらドロンッ!して行くク組織ってバレちゃったじゃん。

まずソイツ等を駆除しろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:34▼返信
以上、新大久保からのリアルボイスでした


ランドセル背負ってる小学生の在日コリアンのガキがズボンに手を入れて股間を弄りながら、お前も奴隷にしてやるなど喚き、白人女性旅行者を罵倒してる新大久保駅か
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:09▼返信
トラックが入れ替わり立ち替わり入ってきて積み卸し搬入するようなところでまともな空調できると思ってんのか……
うちの職場の工場も工場内は高温ダメな物扱ってるんで冷房効いてるが荷物の搬入搬出でトラックヤード出ると暑くて溶けそうになるわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:21▼返信
スマホで室内の気温なんて毎日自動で記録できるでしょ
会社の設置した温度計なんて無くても関係ないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:32▼返信
トラックから貨物部分だけ切り離して
電動ローラーで空調エリアまで手動で動かせば良いんだよ
涼しい場所で貨物部分に積み込んでから、またトラックに戻す
それなら暑くない
1個で10トンぐらい手動で動かせる電動ローダー有るだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:51▼返信
家の車庫から車出す時にエンジンかけて温度見たら42度だったw
やばいよ今年マジで
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:56▼返信
大手いわず中小もこんな感じだから自分の身は自分で管理するしか無いのよな
体力ある若いうちに要領段取りを覚えて6割ぐらいの力で仕事の結果をある程度合格ラインまでもっていけるようにして8時間働いたらさっさと帰るのが正解
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:07▼返信
家に来るヤマトのドライバーって2.3ヶ月おきに変わってるわ
厳しいんだろうな…
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:10▼返信
休んでいる訳じゃなくて中で動いている訳だしなしかも50代
死んでも不思議じゃないレベル
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:32▼返信
クロネコヤマトの人には頭が上がらんわ人手不足で地獄の労働環境
前に再配達してもらった時にジュース持ってくるんでちょっと待ってくださいって言ったら
結構ですーって言って走ってトラックに帰って行った
どんだけ時間ないのよあの人達
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:32▼返信
温度計撤去するのが「日本」って感じする
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:42▼返信
ヤマト使うのやめます
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:04▼返信
たった一人でっていうのがなあ
そういうのって、余計な使命感や正義感で妄想が混じったりするから・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:10▼返信
ストは一人じゃ意味がない
そいつ一人がいなくなったところで変わりなんていくらでもいるんだから
そいつなしでは全体が回らないほどの重要なポジションに就いてるわけでもないだろうし
「嫌なら辞めて、どうぞ」
と言うよりほかない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:45▼返信
日本の肉体労働をする業界全体がコレよ、昭和から3Kが全く改善されてない時点で呆れてものも言えない。 増税メガネは労働者に収入を増やすとか抜かしてるが、それ以前にブルーワーカーの労働環境の改善を先に行え! 流通業界無くなったら日本終わるぞマジで!
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:37▼返信
>>278
一人でもストしたから今こうやってニュースになって社会に問題が伝わってヤマトって大会社が焦って動き出したじゃん
何の主張もせずにビクビクしてるお前一人に力はなくてもちゃんと行動できるこの人一人に力はあったよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:39▼返信
さすがに40度は超えてねーよそんな地獄みたいなとこで
働かせた事はねーわ
倉庫内は36度だわ
がヤマトの言い分です
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:54▼返信
36度でも暑すぎなんだが
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:10▼返信
十年以上前の話だけど
とある運送会社の倉庫で漬物系の商品の消費期限の張替え発送みたいな
事件が発覚して新聞に大きく取り上げられて
そこでバイトで働いていたんだけど、倉庫内温度は30度超えてるのに
チョコレート系のお菓子の箱が発送待ちの山積みにされてて
中は絶対溶けてるよなー(多分発送中に歪に固まる)って同僚と話してた
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:43▼返信
まぁ、病院で熱中症と診断されてるし、組合だけじゃなく、労基にも持ち込むべき案件だわな。

普通に事務所で28度ですらやばいって言われてるのに、36度だろうが、40度だろうが、安全理性義務違反と判断されて、業務停止くらうだろ、これ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:44▼返信
>>281
実際の温度計は40度までしかメモリがなくて振り切ってたので、40度どころかそれ以上あったわけだけどな。
(実際に訴えた人は温度計の写真を撮っている)
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:46▼返信
>>281
温度計が40度超えてる写真見せられて、
この温度計壊れてるんだもん、外すね。

”あ た ら し い 温 度 計 は つ け ま せ ん”

実際に40度超えてないなら新しい温度計で36度指すはずだよねwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:15▼返信
ヤマトもブラック化したのかよ。バイトした事あるけど良心的な所だったのにな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:54▼返信
日本の物流は総ブラック時代でしょ、ブラックでも物流回さないと東京が死ぬからね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:32▼返信
お前ら外でないから知らないだろ
夜中の高速のサービスエリア、トラックエリアが満車で普通車の駐車場までトラックが停まって寝てる
人手不足、運送業界崩壊、マジで終わるぞ運送
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:56▼返信
大手は人材をただの経費としてしか見てない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:16▼返信
>>289
物流の大切さを理解してない奴がマジで多い
東京の食料自給率は1%台、足りない分は全部物流頼みなんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 19:16▼返信
中国化するヤマト
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:30▼返信
キラー・ヤマト?

直近のコメント数ランキング

traq