• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】PC版『ファイナルファンタジー16』9月18日発売決定!!体験版は今日から配信開始!

『FF16』高井D「今後のFFシリーズはPC版も同時発売されると思う」「発売を遅らせることにメリットはない」






話題のポストより

2024年9月18日発売予定のPC版『FF16』

「エルデンリングがギリギリプレイ出来る低スぺPC」で『FF16』体験版を最低画質でプレイした結果、ガックガクになってしまう













PC版『FF16』のシステム要件




Steam FINAL FANTASY XVI


最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 / 11 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 5 1600 / IntelR Core™ i5-8400
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ RX 5700 / IntelR Arc™ A580 / NVIDIAR GeForceR GTX 1070
DirectX: Version 12
ストレージ: 170 GB の空き容量
追記事項: 30FPS at 720p expected. SSD required. VRAM 8GB or above.


推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WindowsR 10 / 11 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 7 5700X / IntelR Core™ i7-10700
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ RX 6700 XT / NVIDIAR GeForceR RTX 2080
DirectX: Version 12
ストレージ: 170 GB の空き容量
追記事項: 60FPS at 1080p expected. SSD required. VRAM 8GB or above.






















この記事への反応



日本人の所有PCはだいたいがこういうスペックだから、PCでやるより家庭用でやるのが一番いいんですよね

これなら素直にPS5版かったがいいな

今だにPCでゲームしてる人の大半がPS4程度のスペックだからな…
ワイルズもこんな感じの人で溢れてそう
体験版が待ち遠しい


FF16は体験版少し動かした結果スペック不足で見送ることになりました

FF16、PCスペック問題の壁に当たっちゃてる人けっこういるねー

PS5のおぞましいコスパの良さを痛感する動作環境
PCで環境整えるのにPS5を2台買えるまである


フレームレートが初代PS並だ
画質はいいけど。


FF16をPCでやれるほどの機材を揃えられるなら、PS5買った方が金額的にはよほどいいんだろうな
PS5も安くはないけどゲーミングPCよりはよほどコスパいい


グラボのスペックアップしようとして調べれば調べるほどPS5のコスパ良すぎてビビる

FF16のPC版ちゃんと動いてない人結構いるみたいでやっぱPS5ってすげえんだなってなった








改めてPS5のコスパが証明される結果になったようだね



B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2910件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:30▼返信
本編より面白い
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:32▼返信
スイッチ版かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:32▼返信
だから何って記事だな…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:32▼返信
switchで起動したらハードがクラッシュしそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:32▼返信
うーん僕ちんのRogAllyじゃ厳しいかなあ・・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:33▼返信
そりゃ最低スペック割ったスペックでプレイしたらそうなるだろ
アホの集まりか
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:33▼返信
体験版が一番面白いゲーム
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:33▼返信
これ動かないならワイルズなんて絶対動かんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:33▼返信
やっぱゲーミングPC勢って馬鹿なんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:33▼返信
スイッチの日常やないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:34▼返信
SteamDeckのFF16体験版、流石にこの動画よりは快適に動く。大体25fps前後、ムービー切り替えシーンとかで10fpsくらいまで落ちるけど、動かせる部分はまぁ頑張ってた。

普通にキツイと思う
10〜25は…………
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:34▼返信
暗くてよくわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:34▼返信

🐷発狂案件
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:34▼返信
Ryzen 5700XとRadeon 6800無印という世代落ちのミドルハイでやったら4K最高設定で110fpsくらいでた。
FSR3とフレームジェネレーション使ってだけどね
そう考えるとPS5のコスパは異常かもしれん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:35▼返信
黒神話も弱々PCで荒ぶってるやつおるしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:35▼返信
GPUに負担かかりすぎ
最適化されてない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:35▼返信
どんだけ低スペなpc使ってんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
モンハンもスト6も処理落ちクソラグゴミPCはお断り
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
黄金のレガシー大好評発売中!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
>>3
PCで充分勢は殆ど嘘つきって話
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
エルデンリングもギリギリで楽しんでたのか…
貴重なファーストプレイをドブに捨ててるで
まあ、PS5のコスパの異常さはpc組んでる人なら当たり前に理解してるはず
エアプPC厨か、コスト度外視・電気代無視・騒音無視PC最高厨以外はね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
fps25とかクソゴミの半ブレイクオワッチ以下で草w
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
>>1
ガクブルースクリーン
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
そりゃゲームだけやるならPS5でいいでしょうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
結局ps5でしかゲームをまともに楽しめないんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
カプコンのPC版は危ないしな
セールで売るくらいまでいけばマシにはなってるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:36▼返信
まぁうちは4090だから悟空もFF16もヌルヌルですわ

貧乏人はPS5でいいと思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
動作保証してくれてる上に安いPS5の勝ちだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
PC勢って貧乏人が多いわね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
だからなに?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
>>23
ニシのパソコン臭www😂
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
>>1
値段換算してた人によるとPS5並のPCは11万円以上は必要だそうだ
コスパいいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
SwitchはFF5がギリギリ動作する
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
うちのPCはハイスペックなのでほぼ問題ないけど
タイタンが出現する直前などで処理落ちする
35.投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
PS5だから順調に開発できたって言ってたしな。
これ最適化してからマルチで発売してたら開発費嵩みまくってもっと地獄だった。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
>>17
GTX 1060 3GBって
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:37▼返信
>>3
やる前に体験版やっとけ
動かないのをゲーム側のせいにするな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
PS5はゲーム「しか」できないじゃん
PCはゲーム「も」できる

まぁこれに関しては低スペでやるのが悪いはな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
Switch3で完全版
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
>>4
本体ストレージを超えてるから起動も何もない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
※34
糞スペやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信

今日の
豚イラ記事、何個目?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
こういう人達が低評価するんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
やっぱ、つれぇわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
エルデン発売時俺も1060で頑張ってやってたわ
ギリギリ遊べてクリアしたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
>>39
でもそんなにPCでスペック盛ってもゲームしかしないやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
>>27
本当に4090買えるゲーマーならPS5も持ってるし価値もわかってるはずだけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:38▼返信
そもそもスイッチはテクスチャすらぼかさないとやばいし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
こいつらパソコン持っててもツイッターとユーチューブ見るくらいしかしないだろうからPS5でいいと思うで
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
豚のPCで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
「だからPC版PC版と喚くな、PS5でやっとけって言っただろ」って吉田Pが言ってそう。
本当にPS5はハイエンドゲームを遊べるハードとしてはかなりコスパ良いよね。
もう少しソフトのセールとかが充実するとなお良いけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
※34
それを、ハイスペックPCというのでしょうか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
>>35
ティアキン「」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
エルデンリングはPS4だからな
あれでもロード長い人は無理だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
糞記事で草だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
PS4以下のpcでワロタwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:39▼返信
ちなみにSteamユーザー 1位のグラボ(RTX3060)はスペック足りてません
なのでFF16をまともにプレイできません😂
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:40▼返信
弱弱PCでもPS5よりは高いだろうしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:40▼返信
>>58
マジかよwww

ゴミやん😂
61.はちまき名無しさん 投稿日:2024年08月21日 19:40▼返信
時々、信じられないようなPCでやってる奴いるからな
ストレス溜めるためにゲームしてんのかと疑う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:40▼返信
低スペが最適化不足とか騒ぐんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:40▼返信
俺の超ポンコツPCじゃそもそも最低にも届いてないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
>>27
Switch記事には湧かないパソニシ
わかりやすいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
結局switch版やるのがバランス良いんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
PC民の中で本当にハイエンド使ってるやつなんて1割いればいい方だからな
Steamでいろんなゲーム集約されてるから選ぶだけで、コスパとかメンテとか考えたらCSはお手軽よ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
7Rもこんなもんだろな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
>>34
カットシーンは音声がズレないように30fps固定だから処理落ちしてるように見える。
ハイスペほど急激に落ち込むように見える。ウチのもそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
>>53
RTX4070Tiだし高速なSSDを搭載しているが、それでもロード時に処理落ちするのは何かあるんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
pc厨には悪いけど高スペック持ってるユーザーが多いは限らんよ
今の20代なんて1060ユーザーも多いしね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:41▼返信
エルデンギリギリって5万くらいのPCやろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
※5万円のPS5が買えない人のPCじゃFF16は動きません
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
金出してゲーミングPCの更新が出来ないやつはPS5買えってずっと言われてるがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
これデモだし
製品版は二時間以内だったら返金できるんだけどね
知らないのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
GeForce RTX 2080とメモリでPS5買えるんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
Switchが一番快適そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
グラボは2年でゴミだからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
RTX 2080でも重いから4000シリーズ以降必須なんかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
>>39
ゲーム以外何やってるか具体的に言ってみろケツグラボ豚
まさか仕事()に使ってるとかいうなよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:42▼返信
貧乏ニシが歯軋りしてて草
こりゃこれからもネガキャンは続きそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:43▼返信
うちのPCじゃ起動すらできなさそうだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:43▼返信
スイッチ2版が一番快適そうだね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:43▼返信
宗教上PS5買えないならまた無駄金30万出せばいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:43▼返信
>>74
良かったなw😂
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
>>76
スイッチなんてFF16のメニュー画面に使われてるドット絵を動かすのが精々なのでは
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
>>74
知ってるけどそれがどうした?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
PCユーザーの現実を白日の下に晒すのやめろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
>>60
推奨ね
最低には足りてる

推奨以上のスペックはほしいね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
PS5でクリアしてるからか今更感あるな
DLCは買ってないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
そんなでもない必要条件
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
ニシ豚達の断末魔が心地よい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
ありがとうPS5
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
そら据え置きのがコスパいいのは当たり前やろ
PC買うのは配信とか他にもPC使う用途あるからだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
15万のPC買ったやつーwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
>>74
返金したとこでゲームプレイ出来んやんけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
スペックを言い訳に猿に負けた時の保険かけてるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
>>82
そんなにFF16欲しかったんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:44▼返信
switchみたいだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
なぜか無職🐷がイライラw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
バーチャルハイドライドで慣らされたからな、よゆうよゆう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
でもPS5買ってもまたすぐPROとか6とか出るんでしょう?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
>>58
間違った情報にハート連打恥ずかしくないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
Steam Deckで相当落とさないも無理だった
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:45▼返信
>>23
え?めめ大丈夫?
休んでるってお知らせなかったよね?😢
体力ある若い男性とは言え、目黒くんの忙しさはすごそうだもんね…😫

正にイワクラ吉住でイワクラちゃんと荒川ちゃんも(世のオタクも)心配してた通りに…😂
#SnowMan #目黒蓮
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
これ去年の時点で吉田本人が言及してなかったか?
FF16をPCで動かそうと思ったら40~50万ぐらいする~、だからPS5買った方が良い
とか何とか忠告してたはず
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
4060積んでるPCでも弱々PCにカテゴライズされるんかな?
されるとしたら15万PCは罠ですねwwwwwwww

パソニシにオススメされても断固拒否しましょうねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
>>78

RX7600で720pを1080pにスケールして
AFMF掛ければ画質気にしなければAMD環境OK
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
>>94
15万のPCならFF16プレイできるよ?
4060 Tiは推奨スペック以上だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
結局PCってどこに合わせるか問題あるよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
>>93
PS5ってFF16動かしながら録画と配信もできるんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:46▼返信
PS5で90GBだったのが170GBになってるのは
リアルタイムムービーをプリレンダに置き換えまくってるから説出てるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
5万円のPS5が買えない人のPCじゃFF16は動かないよって持論が証明された
って意味わかんなすぎて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
4060って3060に毛が生えたスペックでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
ガックガク過ぎて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
「PCとスイッチがあれば十分!」って言ってる人たちは
さぞや高性能なPC持ってるんだろーなー(棒
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
単純にゲームようのPCじゃないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
電気代考えるとPS5でいいよな中古3000円で買えるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
>>3
まぁ、ゴミ記事だって分かってても開いちゃうよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
※105
してません
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
原神とかFF14とかもせっかくハイスペPC買ったのに結局PS5のほうが読み込みも早くて快適だからずっとPS5で遊んでるっていう
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:47▼返信
>>101
お前が買うの遅えからだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
PS5出た時に20万出さなくてもいい15万でPC買え言った奴いたけどFF16の推奨なんて余裕で超えないからな
5万円で買うより3倍出して同じスペックの買えと言ってる奴はグラボ買い替えさせて結局20万超えるってオチ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
>>111
プリレンダならフレームレート変わらんよw
動画垂れ流してるだけだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
>>79
ケツグラボ豚笑
なんで喧嘩ごしでしか話せないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
GTX1070が最低環境!?
かなりくそ重いんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
推奨満たしてたけどムービーでカクついたわ
結構重いわff16
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
技術力不足では
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
>>101
昔に比べたらだいぶスパン長くなってるけどなー4、5年じゃ出ないし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
>>40
その頃にはソフト屋になってるので存在しません
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
単純に最適化不足だろ不足っていうか最低スペックこれで出してるなら調整する気なさそうだが
最近のゲームの進化ってほぼ光と影と粒子だからレイトレ筆頭に光学関係切って720p30fpsしか出ないのはありえんで
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
>>112
わかるでしょw
働けやwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
推奨グラボヤバいな
GTX2000シリーズとはいえ80かよ
4060Tiなら大丈夫かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
ちゃんとドライバを最新にしてシェーダー構築すれば結構軽いと思うが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
FF16は要求仕様量が多いからPC版だと万人が満足に遊べるわけがない!だからPS5で売るようにしたんだ!吉田Pスゲー!
ってバカにされてると思わんのか
数多あるゲームの中で、唯一誇れるのが要求仕様量ってどんなんやねん
他の人は何とか削って削ってそれでも多くの人に遊べてもらえるように合わせて作ってるんだよ
だからCS勢は見下されるんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:48▼返信
「5万のPS5が買えない人のPCじゃ動かない」草
これほどわかりやすい話もないわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
うーん、🐷の肉がな、これまたうんめぇ訳よなァ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
※101
1機種だけならええやん
任天堂の3DSなんてめちゃくちゃ酷かったぞ?
2DS、3DSLL、new3DS、3DSミニ
どんだけ擦り続けとんねん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
Switchじゃ0fpsもいかない
真っ黒画面でクラッシュして終わりだろうなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
ゴミッチでもタイトル画面は出せるでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
>>111
単に圧縮そこまでされてないのとテクスチャが沢山あるからでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
PCゲーマーは高性能求めててPS5なんかじゃ物足りない説はどうなったの
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:49▼返信
GTX1060って8年前の化石グラボやん・・・
Switchと同い年の御老体
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
PS5が快適すぎてなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
なにこれ吉田?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
パソニシの口癖「最適化不足」
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
※113
DLSSの能力が全然違うから対応ゲームなら4060一択やで
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
10万あればPS5レベルのPC組めるんだろ?
いつも自慢してくるそれでやればいじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
>>134
頭悪いって言われるでしょww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
>>101
もう出て4年たつのに終わるぎりぎりに君が買うからじゃないのかい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
やったけどムービーばっかでもういいわってなるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
>>141
PCゲーマーの大半がPS5未満のPC使ってるデータ出てるんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:50▼返信
低スペはきついなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
「最低画質で」
豚ここ重要だからきちんと把握しとけよ
最高画質を無理に動かそうとしてこれってわけじゃないんやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
PC勢の大半が貧乏に毛が生えたような連中だからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
まともに動くグラボだけで10万するからPS5のコスパは最強だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
>>132
3060tiだからいけると思ったけどギリギリだったわ
cpu10世代以上なら多分それで行ける
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
>>46
ゴミ以下の最下層環境だし死なないように丁寧にプレイしそうw
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
スイッチ2なら余裕だろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
>>139
それすら無理じゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
>>113

AMDのRX6600XTパクったのがRTX4060
L2キャッシュを3060から8倍にした
その代わりにメモリ性能落ちてる😏
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:51▼返信
コマ送りでじっくりキャラクターを見ることができる仕様だな

163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
Steam DeckでもキツイならSwitch2も無理そうやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
>>158
それ何?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
>>158
無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
いかにフロムの技術力がすごいか・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
ワイの低スペのノートパソコンでもFF16の実況動画は見れるのにな。ゲーム遊べないって実況動画以下じゃんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
>>113
4060 Ti / TimSpy:13473(2024年の15万PC)
3060 / TimeSpy:7343

全然性能ちゃうで
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
スイッチ2にクレクレしてたのに無理じゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
>>142
1060作ってあまりまくったから2019年まで売られまくったんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
スイッチ2ならDSLL3.5+FGでヌルヌルだろうな

30fps(笑)のゴキステ劣化版ざまぁww
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
PS5凄しゅぎー🤣
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
最適化不足では?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:52▼返信
PCPC言ってる豚が絶対にどういう環境かは言わない理由がこれよ

高性能かつ普及してるって印象のためには都合悪すぎるから
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
データ圧縮の技術がスクエニには無いのかもしれんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
Switch2ではこの神グラを携帯して遊べます
PS5終わってまうん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
40はDLSS標準だから希望があるんだっけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
結局PS5買えない貧乏人がPC版だせって騒いでただけなの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
そもそもFF16なんか今更PCにすり寄っても遊ばねえよタコ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
PSでやれよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
Switchだとゲームやるってレベルじゃねえぞ👩‍🦲🤬
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:53▼返信
しかもどんなに高いやつでもロード速度は勝てんからなPS5にエピックのCEOが言っていたように次のPC用の超高速ストレージ規格が「標準で」マザーボードなんかに組み込まれて採用とかされるまでは追い付けないし越せない
ただあの発言からは3~4年くらい経ってるからもうそろそろ姿は見えてくるかもな実際に正式にPC規格化されるんはさらに何年後になるんかは知らんけどw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
>>174
多分持ってる奴がいたとしても1060tiくらいなんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
やっぱゲームだけにPC買おうと思うとコスパ悪いんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
>>142
性能が化石なのはゴミッチだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
あーーー、これこれこれ
このカクカクでイライラした感じ
これ感じるのがイヤでPCゲーやめたんよ、マジやめて見たくないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
そこそこ前のゲームから最低設定にしてもグラフィック良くて重いんだよね、そうなったら替え時です
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
15万のPCなら120fpsでヌルヌル快適に遊べるんじゃなかったの
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
※119
嘘つくなよ禿げ
ググったらあったわ。まあ数字は間違ってたけど

吉田氏:
FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。
これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
>>43
pc環境が人権ないゴミ以下のクズとか豚関係なくない?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
PS5でやれとか以前に
そもそもFF16を目当てでPS5を買うほどの価値がないと判断されて
結局市場も牽引できなかったんだからそれが答えでしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
>>179
遊ばないじゃなくて遊べないの間違いだろタコスケwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:54▼返信
こういう低スペもいればハイスペもいるのがPC
PS5は全員が微妙スペ固定
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
PS5コスパ良すぎ
安くしすぎたかも🤣
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
>>179
Steamの買い切りゲー売上ランニング4位やで
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
RTX4070tiのワイ高みの見物
DLSS3にも対応しているようなので4Kで100fps位は行くだろうな
まあセール半額になるまで買わないから体験版落とす気にもならんが
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
そりゃ最高性能考えたらPCなんだろうけどコスパ考えたらPS5で良いのよ
そもそも家族いて他にも趣味あって、という人間なら、高いゲーミングPC買ってゲームするために部屋に引きこもる、なんて出来ないもの
俺もゲーミングUMPCは持ってるけど、据え置きは支払ったコストに見合う使い方が出来ないから買ってない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
ヌルヌルベトベトで発狂?滴り落ちた粘液
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
>>175
データ圧縮ってロード時間しか変わらないぞ
それともテクスチャをお好み焼きにするのがデータ圧縮だと思ってる?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
PC版エルデンリング最低要件
CPUがIntel Core i5-8400、AMD RYZEN 3 3300X、
メモリが12GB RAM、
GPUがNVIDIA GeForce GTX 1060 3GB、AMD Radeon RX 580 4GB

多分FF16動かすにはVRAMの不足だね、FF16は最低がGTX1070だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
>>158

ワイヤーフレームならいけると思う…w
まあ俺もポケモン出るし買うけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:55▼返信
>>191
コイツ何言ってんの?
低スペックPCじゃまともにFF16動かねぇぞって記事なのに
PS5買う価値がどうこう言ってるの頭どうかしてるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
>>105
コスパよくやりたいならPS5買うわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
下らねー
エルデンリングの最低スペックとほぼ変わらねえじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
30万のPCくらいないとな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
FF16なんでベンチマークソフト出してくれへんの(´・ω・`)
待ってる人多かったのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
3060ti売り飛ばして4070くらいに買い替えようかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
ぱちょこんユーザーなんてこんなもんよ
MSすらPSに泣き付く始末
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
カクカクじゃん嫌だよ💩
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
初のゲーミングPCにROG ALLYを買ってそれにコスト度外視で外付けの4090ラップトップつけて遊んでる
STARFIELDもサイパンも最高設定で普通に遊べるからモンハンワイルズもFF16もALLYで遊んでやるぜ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
>>27
俺も4090使ってるけどPS5でプレイ済みだよ
新作ゲームを1年以上待つなんてありえんわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:56▼返信
>>193
PCで括ることがどれだけ馬鹿げてるかわかる話
自分のPCでは動かないのに「PCで遊べる」って理由で勝ち誇るって
それPS4しか持ってない奴がPS5版を誇るのと同じじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
>>197
コスパが良いなんてゲーム機登場以来40年間変わってないことをいちいち言わないと心の平穏が保てないのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
>>142
1060ってPS4Pro並はあるんやが…?
Switch比較で約10倍、Switch2では絶対到達し得ない高級GPUやぞ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
>>71
セールと還元で組んだ三万のPCでも動くには動いたな
まあFPS30安定しないゴミだからそれではまともにやってないけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
🐷は快活クラブのPCで遊べるから余裕でしょ?
知らんけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
メモリ16GBって書いてあんだろタコ助
その時点で重いに決まってんだろが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
都合悪いからゲーミングPCが〜🐷は現れない模様
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
動け!動けSwitch!何故動かん?🐷💦
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:57▼返信
クラッシュギヤ 
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
俺の予想だけど任天堂の次世代機では携帯機でありながらFF16の中設定くらいで64フレーム可能だろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
別にFFに限らず、ほとんどの人は家庭用ゲーム機でやった方がいい体験ができる
PCでいいのはMOD使う場合くらいやな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
豚がFF16に粘着してるのは低スペで動かないからか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
ブヒってるブヒってるw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:58▼返信
だからってPS5買おうとはならないけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
>>156
マジか、CPUだけ少し古くて
インテルの9世代ものだわ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
>>200
VRAM3GBは無理や
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
Switch Uでも0fpsで動くから
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
なんで容量170GBに爆増してんのw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
必要容量が170GBとか言うだけでもゴミ
PCの中でずっと遊んでもらえれると思っているのか?
嫌がらせに近いか、何も考えずに出してるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
>>218
ん・・・?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
>>226
いつもの🐷ね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
>>214
ゲーム以外することが人生無い負け犬ならコスパ度外視でPC買えばいいんじゃないですかね?
と言外に言ってるだけやで?ww
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 19:59▼返信
これが🐷がいつもいうPCクオリティwww

7万円で十分(キリッ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
まあ貧乏人はPS5で満足してればいいよ
コスパとか言ってる時点でゲーマーではない
真のゲーマーはハイスペPC組む
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
俺の雑魚PCで余裕でサクサク動くけど?
ちなみに4070 Ti SUPERとあの評判悪いi7-14700KFだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
ゴキブリはいつまでFF16に拘ってるのか…
遊ぶソフトがないせいか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
>>230
15と同じで高テクスチャ入れてんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
ブヒーダム逝きます🐷
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
>>191
???
いや、PSは売上4兆円達成したやろ?
いろんなタイトルが頑張った結果やで?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
だからさ
PCじゃなくてきちんと「ハイスペPC」って言うべきなんだよ

本当にハイスペPC持ってるやつならこれ嫌がる理由何も無いはずなんだよな
むしろ現状足引っ張る低スペPCと一緒くたにされてるのが腹立たしいだろうし
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
>>234
この程度の値段のものを買うのにそこまで人生が影響しちゃうなんてどういう生き方なんだろうね君はwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
ゲームやるならPC一択民ってAAAタイトルを快適に遊べるスペック環境でゲームやってる人自体、ゲーマー人口のほんの一握りなんだから実情を何も知らないエアプ勢ってわかるよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:00▼返信
>>238
いつまで経ってもFFガーしてるやつが何言ってんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
PCも同発だったら最初の発売日が来月になってたんだろかね🧐
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
>>231
CODMW3「それな」
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
これ携帯ゲーム機でプレイしたきゃ単純に性能上げて値段も相応に上げなきゃ無理だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
今年20万で買ったPCだと体験版は問題はないけど何かカットシーンの時に一瞬カクついた
PS5版で遊んだ時はカットシーンにそんなのなかったけど戦闘中ぐらいかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
>>233
じゃあお前はわざわざ7万近く出してPS5買うの?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
Windows11ハード 駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC A2-Gamingバトル/RAV008 [CPU:Ryzen 7 5700X/メモリ:32GB(DDR4)
GPU:GeForce RTX4060/SSD:1TB]

予約 129,800円 (税込)

これで推奨環境行けそうじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
>>223
fpsの限度が低く設定されてることが多い時点で家庭用は論外
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
>>238
記事にした人に言え
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
必要スペック未満でやっておいて
ガックガクwwってアホかと

255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
ミニスカが舞い上がってる瞬間をじっくり見れる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
PC組むとか車ヲタに比べたら全然金かからないのに
それさえも出来ない時点でゲームへの情熱はお察し
結局ゴキはカジュアル層なんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:01▼返信
技術力の低さが良く分かる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
>>236
それはゲーマーじゃなくてPC組立が趣味の人でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
>>242
別に腹立たしくない
貧乏人のガス抜きくらいは許してやる

「俺は」ハイスペPCでやるからガクガクPCのことなんかどうでもいいです
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
いやFHDなら1660でも50fpsは出るよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
※242
低スぺだろうと、必要要求の見るだけでマトモにプレイさせる気ないのぐらい分かるだろ
170GBも使うゲームなんて、スターフィールドでさえ海外からもアレコレ言われてるぐらいだぞ
明らかに調整が下手くそで、売る気が無いのが分かる
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
そもそもこの程度でカクツクようなゴミPC持ちは鳴潮あたりの中華ソシャゲもPCでやりづらいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
>>231
AAAとかPCに入れるようなもんじゃないよ、どいつもこいつも容量デカすぎる
CSに隔離してナンボだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
画質だけ弄っても意味ねえんだよ
他も弄れや
初心者か
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
スクエニのPC版の最適化技術は甘々だからなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
※251
ドグマ厳しいからモンハン無理かもな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
早くオンボロPC捨ててPS5買えよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:02▼返信
PC24時間付けてる俺は電気代気にするからPS5に250Wも使いたくない

Switchはたったの7~16Wだからエコだわ~
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
PS5の方が安上がりとかいう問題じゃなくて
ハイスペPC持ってるんだからわざわざPS5を買う必要がないって話なのに
何を言ってるんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
ゴミスペPC自慢してどうしたいんだコイツラ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
steam deckですらもうちょっとまともに動くんだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
推奨スペックのグラボRTX2080だけで10万するからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
技術面がダメダメだからSwitchに最適化できないんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
コマ送りワロタ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
>>243
その答えでお前が独身陰キャなのはよく分かるけどさ
金持ちは金の使い方を考える事が出来る頭があるから金持ちになれるんだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
>>230
そりゃ色々な環境に対応するためだろ
CSと違って対応レンジがクソ広いんだから
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
国内はPS5の550万の1割もいないという話
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
>>273
劣化のこと最適化って言わないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:03▼返信
>>268
動画見るゲーム機としてはSwitch良いよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
>>251
ワイルズもやるなら素直にPS5
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
豚は携帯PCでの動作報告見てきて
もしスイッチ2が上限の性能で出たとしてもこうなるって現実突きつけられるで
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
>>268
250Wも使わねぇよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
>>251
DLSS3使えば余裕で高フレームレート行けるで
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:04▼返信
>>266
ドグマ120fpsになったけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
これで売り上げがPS5版を下回っていたら笑う。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
ソニーのわかりやすいパリティ契約じゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
>>272
しねえよ
2080とか4070に到底追いつかないスペックだぞ
4070で10万くらいだわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
>>251
駿河屋ねぇ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
>>275
どんなに頑張って言い訳しても25万くらいのもので人生がどうとか言いだすお前は滑稽でしかないよwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:05▼返信
>>261
劣化させろってこと?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
駿河屋のPCなんて薦めんなよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
PS5ってPCで言えば倍ぐらいのスペックになるのよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
※231
PC版の本編ってそんな必要なのか
PS版は90Gぐらいじゃなかったか
これPC版のFFリバース出たら300Gとかじゃねーの
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
※276
エルデンリングですら60、必要容量で一時話題になっていたスターフィールドが123ぐらいだぞ
明らかにPCに落とす為の最適化がされてない
170も容量使ってPCでゲームしようと思う方がアタオカ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
何を言おうがMODでPCは必須
PS5は一般層向けのゴミ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
※292
スペックは大したことないだろ。開発が最適化させてるだけで
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
>>295
自分がマイノリティなの認めてて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
CPUは多少古い世代のでもいいけど、グラボは3万以上の差さないとまともに動かんスペックよね
パーツ全部中古でPC組んでも、大体7~8万くらいはかかる計算
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
>>250
7万もだせない貧乏豚おじちゃん…w
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:06▼返信
だからPCに夢を見るなとアレほど言ったのにな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
黒悟空は圧倒的にSteamの売上だってさ
PSじゃ売れない例
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>268
ゲーム何時間やるつもりだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>268
24時間つけてるやつが電気代を気にする矛盾

304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
PCでゲームなんて金がいくらあっても足りない
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
PS5はボトルネックの解消に注力したからこその圧倒的なコスパ
PCは構造的にボトルネックだらけなのを金の力で解消するもの
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>296
そう言う意味じゃない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>301
そりゃ中国人しかやってないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
スクエニの開発力の低さが露見しただけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
>>250
値上げ前に買えたよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:07▼返信
推奨スペックが今新品で買えるゲーミングPCの最低ラインよりも下にあるくらいの奴だぞ
安く済ませるならWin11が入っている中古ゲーミングPCから選べば10万は余裕で切れるはず

それでもPS5のコスパには勝てないとは思うけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>296
最適化ってそれなりにスペックが無いと出来ないことを知らないのかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
これが任豚ちゃん自慢の日本のPC勢かw
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
ps5は100fps出せないゲーム多すぎて論外
正直140あたりは趣味レベルだが
90から100あたりは60と明確に違いがわかる
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
FF14すらカクカクじゃね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>251
駿河屋でアウトレットのグラボ買ったら3ヶ月で壊れたので信用してない。保証も短いし
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>295
チート使うってことか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>289
いや自身の家族もなく趣味がゲームしかない点を人生の負け犬と読んでるだけだけど
つまり君みたいな生き方の事であって、金のあるなしは関係ないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>222
妄想飽きたよ🐵
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>FINAL FANTASY XVI Gameplay PC RTX 4060 Ti (DLSS, Frame Generation)

外人がもう検証動画あげてるけど
15万PCで余裕でプレイできて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
生ぽ上級パソニシくんのPCガーもんじゃ焼きに…
中級パソニシは動く事も出来ず
下任豚はPC持って無い
あぁ無情キングジョー
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
>>301
中国9割日本1%って数字出ちゃったね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:08▼返信
チョニーのPC移植と同じ起動時のシェーダー構築に難があるだけで
軌道に乗ってくればそんな重くはないんだけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
【神ツール】ソフトだけで+20fps以上!? 試したら本当でした。”Lossless Scaling”

SteamDeckはゲームが起動すればこういうので解像度とfpsは上げられるからな
スイッチ2にも採用して欲しいね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
数年前とかクソアバウトな情報じゃなくて構成書けよガイジ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>>196
金持ってるか、持ってないかよく分からんやつだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
今からPS5買うなら10数万で買える4060tiのBTO買った方が良いよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>>321
我々は中国人だから気にならないのだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>>322
(笑)👴ヤフコメ民だなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
ゲーム用途メインでPCを調達するなら中途半端なやつは買うなってことやな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>>323
問題はおいくら万円になるかだが…
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:09▼返信
>>301
ほとんどのゲームはPS比率高いからMSすらわざわざPS5に出してる
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>294
で?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
※319
みたけど快適ではないな。ときとき引っかかってるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
ゲームハードなんて全部持ってるのが普通でしょ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
ドラゴンズドグマ2を動かせるようなPCでなければワイルズを遊ぶのは厳しいだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>319
PS5が2台買えんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
また無職🐷がケツにグラボ差してブヒってるよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>326
ゲーム性能劣るけどね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>287
新品だとそれくらいするんだよなぁ…
Amazonとか価格コムとか見てごらんよ、コロナ前の常識が一切通用しない異様な価格になってるで
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
ブヒッチ版か
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
結局10万超えのPCを買うんならPS5でええやろって話じゃねぇの?これは
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>319
見てみこの感覚の麻痺
6万のPS5で遊べるものが15万で遊べてこれよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>326
10数万でBTOとかろくに動かないだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>269
日本どころか世界で見てもそんなハイスペ層が少数だってバレてますが
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:10▼返信
>>321
日本は1%じゃねーよ
0.07%だ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
SteamDecでも動くのにw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
ゴキって家や車も買ったことなさそう
20万で数年使えるようなものも買えないとか😂
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
まさかPS5未満のPCでゲーマー気取ってるヤツ居ねぇよなぁ!?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
ワイルズはドグマ2の時点で低スぺアウトだったし予想はできる
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
結局PS5しか勝たん😤
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
>>338
dlss3.0使える時点でps5より遥かに上やで?
4000番台は
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
>>314
FF14はノートでも動くぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
30万のゲーミングPCよりも、5万のPS5と15万のPCのほうがお得
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
もうザコゴキはコスパ言うしかないもんなw
グラで敗北してる事から逃げてる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
>>319
絶対こいつ見ずに貼ったやろ
この環境でもPS5版にはなかった問題が発生する証拠そのものやんけwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:11▼返信
>>347
使えてねーんですよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>319
PS5は1440引き伸ばしで30fpsだろ?w
4060tiなら1440で120fpswwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
中古のグラボって、マイニングで酷使して壊れる寸前のを放出ってパターン多いから
買うにしてもマイニング熱の冷めた2022年後半以降のものじゃないと危ないと思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>313
100fpsできかんしゃトーマスシュポポポポ🚂するのがPCゲーマーの醍醐味だもんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>343
アホか
今はBTOの方がパッケージ売りしてるから自作より遥かに安い
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
ゴキブリが最後宣伝してるのにいいね1で草
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>308
どんどん叩き棒がなくなるなww
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
※341
PC10万で買う奴がアホって話
PS5がええやろ。じゃなくて、最低でも20万以上のを視野に入れて買え。ってのがPCの根本
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
PS5以下のPC使ってる人結構いるんだなと
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
実際コスパはCSのほうがいいのは当たり前じゃね
そこは誰も否定しないだろうし
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>343
PS5より遥かに上だよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>317
そこまで勝手な想像して自己正当化しなくちゃいけないくらい25万円という金額がお前にとって大金ってことを自ら白状してしまって恥ずかしくないの?w
ちょっとお目にかかれないくらいのくらいの小者だなww
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>294
PS5でやればいいだけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
PS5は10年使えるけどPCは基本的に2~5年使ったらゴミでしょ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>326
4060ti 5700xの構成で17、8万ぐらいか
4070s積んだやつのが良いな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:12▼返信
>>341
そうなんだけど日本語が通じない人が騒いでるんだよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>319
15万あったらPS5とFF16買ってもお金余るな、他にも面白いゲーム買うわってなるわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>319
やっぱDLSS3すげぇな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
エルデンがギリギリ動くPCってww
それ意味あんの監督足複雑骨折

375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
※347
PCは使えば使うほど劣化するんだぞ
数年同じパフォーマンスを保てると思ってるの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
見方を変えればPC版の売り上げでホラ吹いているかいないかがわかる。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
※347
PS5も数年使えるじゃないか
意地でも都合の悪い事しか言いたくないからそんなコメになる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>50
modモリモリfactorioとかダイソンスフィアプログラムとかshapez2といったやりたいゲームをプレイすることが出来ない無価値なゲーミングコンソールを買ってもなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>369
PS5はすでにゴミだよ
だからPro出すんだわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>24
そのゲームすらまともにできないんだから話にならないって話をしてるんだよ笑
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>369
PS5を10年も使うの?
その頃には時代遅れの貧乏人だよ??
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:13▼返信
>>365
なぜか否定する謎の勢力
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
win11でSSD積み(M.2)じゃないとスタートラインに立てない
PCだけで普通に20万円 CPUGPUはそれなりのを選んでねと
AAAゲームやるにはこれが最低ラインになる
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
>>363
むしろ20万まで軍資金を盛ってまでPS5と勝負するの?アホ過ぎん?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
流石にアホすぎるだろ
ゲーミングノートPCとかいう消耗品を騙されて買う馬鹿が後を絶たん訳だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
PC環境に最適化なんて無いというかできないてのは構成やスペックもバラバラなので現実的な理由としては検証するパターン無限に多すぎて面倒見切れないてのがあり
さらに言うとようやく動いたとてこれなのでやりがいもない大半の人は低スペックPCていうデータが出てるからなもうそういうなにもかも動く動かない関係なく全ての事務用PCなんかまでひっくるめてカウントしてインストールベースが凄いと言ってるだけやしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
>>326
PCは20万で揃えた方がいい
10万代は後4年でPS6出た時に逆転されるから
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
>>326
4060ti勧めるなら16GBモデルに限定しとけ
数万ケチって8GBモデル買うとかマジで安物買いの銭失いやぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
※326
8GBの4060tiなんか買うニワカ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
>>379
Switch2だのPS5Proだの噂レベルの話がお好きなんですねw
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
rog ally xで動くかな?
まぁps5の4倍の性能のメインPCあるから最悪リモートでも良いけど寝ながら快適にやるならやっぱりスタンドアローンでやりたい
リモートは所詮リモートだから論外なんだよな
steamリンクもps リモートプレイも
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
ゴキの宗教圧がすごい。PCよりスペック上なんだ~
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
※368
170GBで売り出そうとしていること自体が何も分かってないって話
PS5でやればいい。じゃなくて、そもそも購買意欲を削ぎにかかってる
170GBでFF16買うなら、もっと容量が少なくて、色々出来るRPGなんてあるからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:14▼返信
>>370
そりゃ買えるなら4070sか4070Tisだね
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>347
最近アルトゥーラスパイダー買ったわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>283
4060だとメモリ不足でフレームレート向上は望めない
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
無限ロード地獄

398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
PCすでに持ってる身としては、
動かないソフトはわざわざ遊びません。
いまでも問題なく遊べてるソフトで時間は埋まってます。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
🐷ちゃんがいくらがんばってもブヒッチには関係なかったw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>381
いうてPS4も10年走りきってPS5にバトンタッチしてるからなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>353
15万のpcとかんな半端なもん要らんだろ
俺は15万のUMPCと40万のメインpcだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
コスパでCSが負けるなら
なんのためのCSやねんって話になる
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
そりゃ最低スペックならそうなるやろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>319
最高設定はさすがにかなり綺麗だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>391
PS5のリモートプレイは普通に快適だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:15▼返信
>>374
エルデンリングが動けば巷では「エイペックスがサクサク動くゲーミングPC」と言われる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
PS5買って先発で安定にプレイできるからPCよりいいわ
1年以上調整してこれだとPC同時発売なんでいつまでもできなさそうだし
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>354
FFに関してはグラもPCが負けてるけど?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>381
いや、PS5って10年ほどPCに負けないスペックで開発されてるから貧乏やどうのって発言は筋違いだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
最適化の重要性がよくわかる事例
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
悟空のが面白いわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>369
ねーよw
性能が不足してきたらその部分だけを変えられるのがPCの良い所なのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>39
逆に言うならまともにゲームすらできないPCなんていらねーわ
PS5は最低限ゲームはできる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>384
アホは金の使い方下手だから貧乏なんやで
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
PS5の代わりに15万くらいのPC勧めるのはいい加減にやめろ、悪魔かお前ら

買った翌日に「あと5万出せば」と後悔するような物しかねーぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>347
PCが数年とか運がいいな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:16▼返信
>>405
無理無理
当たり前だけどスタンドアローンの快適性には叶わんから
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
※384
勝負するわけないだろ。だからPCやってる人はPS5買うより、PC買えばより色々な事が出来るって話をしてるんだよ
勝負吹っ掛けてるのは、コスパ最強!とか言ってるCS勢だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
FF15の時も同時期に買ったメタルギアVと比べて重かったわ。いったい何を描画してんの?と。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
マジでハイスペックPC持ってるやつなんてガチで限られてるからね
だから低スペックでも出来るValoとかLoLとか軽いゲームが流行るんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
>>415
PCなら30万は出さないと大した差がないからps5でいいやで終わる話
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
>>415
これ
15万って色々犠牲にして15万円にしましたってことだからな
安物買いの銭失いになるわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
パソニシくんPCの劣化をご存知無かったw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
昔の15万PCじゃキツいけど今の15万PCならRTX4060、一部削れば4060tiが買えるからまあ普通に動くわなあ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:17▼返信
この円安でBTOが安いとかアタオカ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
PCで叡智なMODとかインディーゲームは遊びたいけど
それだけのために買う度胸は俺にはなかった・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
>>410
それしか言えないよなwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
>>420
それこそ配信で金稼ぎしてる人やプロゲーマーくらいしかハイスペなんて持ってないやろって話よな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
PCはボトルネックがありすぎて、高いパーツを使っても性能通りのスペックがそのまま出るわけじゃないからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
psポータルは所詮リモートプレイしか出来ないのが論外だわ
マシンパワー見ても汎用性見てもrog ally xに勝ってるとこがない
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
豚は2080のグラボより3050の方が性能高いって言ってらしいけどエアプだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
15万円のPC薦める人って後で増設することになるってことわかってないよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
>>418
PC買えば色々なことができる割に毎回「CSガー!」ってお暇はあるようですねw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:18▼返信
CPUとSSDをちょっと削ればPS5の値段のPCでも動くだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
ゲハはPCとスイッチだけでいい(ゴミグラ)
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
>>415
BTOで13万出せば4060tiいけるぞ
10万以下の4060でもPS5より性能上だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
>>418
PCで色々やるためにAAAは真っ先に除外してるわ
PS5にストレージ増設してまとめてポンだ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
※400
PS4で完走した人もいるけど、正直途中PS4PROにしないと結構ロードが長いからね
PS5もPRO出そうだし、途中PRO買ってもいいかもしれない
それでもゲーミングPCより安いからね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
>>398
そこはPC更新しろよ
趣味にはいくら注ぎ込んでも気にならないんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
※409
>PS5って10年ほどPCに負けないスペックで開発されてるから

お前の願望で語られても困るんだわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
>>424

4060Ti買うぐらいならRX7700XTのが絶対いい😐
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
>>418
色々なことができるって具体的になに?
はちまで発狂連投か?w
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
4060とかドグマ2ガクガクだぞ。アプデでちょっとましになったみたいだが何か月も待たされる
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
やたらハイスペPC持ってるのは小数とか言いだすやつおるけどなんなん?
煽りになってないぞw
少数派だからゲーム出して貰えないってことは無いんだから
普通に全部のゲームがプレイできます
日本人少ないのになぜか日本語も実装されてますw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:19▼返信
フルHD用途なら4060tiでもええで
どうせ来年50系出るし
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
PS5がとんでもないハードってことか
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
>>418
色々って言っても所詮PCなんて結局ゲハブログとかSNSをやる程度やろ?気まぐれにFPSとか最新ゲーをやってドヤるレベルじゃん

そんな勿体ない使い方をするぐらいならPS5で良いわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
>>393
容量見てゲーム買うとかお前だけだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
4060は消費電力も100Wくらいだしシステム全体でも200Wいかないだろ
FHD~WQHD環境なら最強のPCやん
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
>>417
君、リモートプレイが何なのか理解してないだろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
>>421
4070super搭載機なら20万前半から買えるしその辺からDLSS3.0の真の力発揮出来るし30万もいらんぞ
安いBTOメーカーを選べば、の話だが
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
>>430
UMPCなんてスペックPS4未満でフルプライスのソフトやるために買うのは阿保っす
エ、ロゲーやるなら分かるけどさ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
FF16出来ないとワイルズも出来ないから
パソニシは今のうちにPC買い直しとけよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
日本steamは1%未満の市場やで?
糞箱よりかはマシってだけの
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:20▼返信
エルデンぎり出来るって低スぺと言うか古い1060とかでしょ
さすがに買い替えろよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
FF7頃からグラを綺麗に見せる事だけにこだわってたよね
FF9でそれを捨てたと思ってたのに、その後は元に戻った
もうFFとかいうクズゲーをやる事は金輪際無いです
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>421
少し前にBTOで9万円台で4060搭載PC売ってたけど
あれでもPS5より性能上だしDLSS対応ゲーなら圧倒的に快適になる
現状PS5は性能そんな高く無いんよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>436
それVRAM8GBモデルやろって言ってんだよ、分かれよ馬鹿が
それともショップの回しもんか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>418
でもその色々って、一般人はやらないんよね
ネットサーフィンや動画視聴なんてスマホや泥搭載テレビでいいし、事務作業も大して性能いらない格安ノートで十分
俺は逆にそうやって高い買い物させようとする方が常識を疑うね
ゲーオタには20〜100万なんて安いもんだが一般人からすると高すぎるよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>391
ROG Ally用のプリセットあったはず
ただし30Wモードじゃないと快適にはできんかも
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
ぶーちゃん…UMPCはまず論外だよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
早く出せったいったり、容量減らせって言ったり
結局買わないんじゃんwww
463.投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>444
流石にGTA6が今後控えてるのに中途半端なPC薦めるのはちょっと
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>449

GPUメモリ8GBしかない4060でWQHDは止めとけ😅
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>367
25万なんて普通に払える貯蓄はあるけど、家族と自分の他の趣味を考えたらそっち優先だってだけっすよ
いい歳こいた独身さんw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
動画はスマホかTVでいいし
PCでわざわざ見る時代でもないだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
>>456
おじいちゃん早くねなよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:21▼返信
怖いのはこういうのでモンハンワイルズのマルチにくる輩が絶対にいるってことよな、下手なチートより厄介な可能性すらあるw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>456
だから聞いてないから🐷
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>440
実際5年たっても殆どがPS5未満のPCやんw
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>412
性能不足よりも寿命で動かなくなることのほうが多いやろゲーミングPCは
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
パソゴミ「PCはゲームだけじゃなくて色々なことができる!」
↑なお具体的になにをするのかは言えない模様
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
GPUの問題じゃないよ CPUとSSDだ PCとしての世代が違うという問題
2020年よりも前に買ったパソコンじゃ怪しい
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>444
売れてへんやん
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
推奨GPUがRTX 2080以上なのに、なんでここのコメ欄は4060tiやらの話してんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
>>444
新作買わない人たちがなんか言ってる
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
これってスクエニが無能なだけじゃ…
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:22▼返信
コントローラーのPSボタンポチ、でテレビスピーカーも一緒に電源ONになって即ゲームできる利点が強すぎ
何十万出そうがPCじゃ無理
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
4060は省電力モデルで性能的なコスパは微妙なんよね
あんま売れてないのかやたら安くで組まれてる事有るけど
ゲーム目的で買うなら多少高くてもtiの方が良いと思うわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
PCは稼ぎ含めて色々やるために買うもんだぞ
「15万でも手に入るモン!」じゃ色々できねーんだよ、PCショップの回し者はまとめて消えとけ鬱陶しい
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
>>444
煽りじゃなくてデータでしっかりと少数なのは割れてる
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
すみませんmacなんですけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
PCほどコスパ悪いものはない
20数万出し組んでも2年で型落ちるし(経験者)
結局ゲームもやらなくなる
CSで十分よ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
>>469
マルチ切るよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
FHD環境でMOD盛る人はRX7600XT 16GBのがいいぞ
古いDX11ゲームでフレームジェネレーター使える☺️
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
自分のやりたいゲームで更新するのがPCゲーマー
多くの人はワイルズとGTA6に向けて考えてるから
16ごときのために今中途半端に更新はしない
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
PCってさ結局全取っ替えしないとどれかが寿命で死ぬじゃん
「一部だけ替えればいい」とかPCエアプもいいとこ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:23▼返信
RTX2070時代に当時のハイスペ30万ぐらいで組んだけどゲームにはPS5しか使ってないわ

どう考えても6万は驚異的だよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>418
PCやってる人は正直ゲーミングPCである必要はない
だからCSとPCを分けたほうがコストも安いし、両方使えてより利便性が高いじゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
エルデンがギリギリ出来るスペックのPCを使った構成書けよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>474
汎用性なんて言っても結局ゲーム以外何やりたいかなんて言えないしな
動画見たりするならスマホでも出来るしなんならPS5でも出来るからなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>477
推奨でFHD60fpsだっけか?
PS5を明確に上回りたいならもっと金突っ込もうねって話なんじゃない?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>428
まぁうん十万レベルのPC持ちは日本に数万も居ないだろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
俺のでも最初のイフリートとフェニックスの戦いはカクついたわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>474
えび!はちま!ヤフー!
ネガキャンはだいたいやってきた!

こうだろw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
ゴキってハイスペPC知らなすぎてPS5が凄いグラだと思ってるんだよな
遥か上の比較対象をしらないって幸せだねw
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
VRAM8GBのグラボ薦める奴はやべーわ
PCにはmodがある!と言ってるのにmod入れまくり出来ないPC薦めるのか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>474
生成AI
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>476 >>478
お前の必死な妄想の結果が「今後FFはPCで同時発売します」だよw
502.投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:24▼返信
>>471
ほんとそれ
PC持ち上げる割に箱持ち上げたりスイッチ持ち上げたり変わり身ニシだしな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
>>479
は?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
こんなん分かりきってたことだろ
スペックさえ比較できないとかアホばっかだな
どうしてこうなった日本
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
>>498
よし!具体的なスペックを教えてくれ!

よろしく!
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
>>498
そんな物を組んだところで何に使うんだい?ん?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
結局ゲームにそこまで金をかけられない非ゲーマーなんだって認めちゃってるんだよゴキは
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
>>484
良かったな、ゲーミング仕様のPCを最初から買えるぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
>>488

GTA6はゲーム機先行だからPS5PRO以外選択肢ないぞ。発売後1年は我慢になるからPC版出た時にグラボ買えばいい☺️
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
家庭用は安定動作のたまにfpsに枷をかけてることが多すぎて論外
今の時代60fpsじゃあガクガクだよ
90fpsが最低条件
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
PCの利点は規制無し+MOD+横で動画やSNS流しながらプレイ出来る、だなぁ
PCゲーやブラウザゲーだけじゃなく、スマホゲーも公式エミュで遊べるし
最高の環境で任天堂ゲー以外全カバー出来るのがでかい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
電力だけバカ食いしてそうw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:25▼返信
PCは重いゲームをギリギリでやろうと思ったらブラウザ開いただけでfps駄々下がるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
4060あたりはマジで地雷なんよな
古のMX400とかを思い出すレベル
安いと思って買うとメモリバス幅50%オフで憤死するやつ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
ぶ、ブヒーッ!
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
AI自炊の時代だからな
ポリコレまみれのPSには出来ない芸当
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>456
エフエフガーいただきました
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>508
そもそもゲームをするだけに無駄な金を掛けてる方がダサいが
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>485
2年で型落ちなんかしてねえけどな?
4090いつ出たと思ってやがる
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>440
「PS5で動かないゲーム作る意味がない」というバイアスが働く
買ってくれる客が少ないスペックじゃヒットするわけないでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>517
まずそうなおかずだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>499
マジでそれなんよな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
CSがどんだけコスパよくてもPCしかできない流行りのゲームが結構あるんだから買うしかない
もちろんPS5も持ってる
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
>>480
帰ってきて風呂入ってソファに座ってDSのPSボタンポチでゲーム開始
これが楽なんよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
もう何度も言われてるだろwwww

PS5の実行性能と同等なPCは30万円以上のPCだっつーの

貧乏人にはコスパ最強のPS5買えっつーの
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
PCは短命で世代交代もろくにできてないゴミPCユーザーばっか
そりゃMSも逃げ出してサード化するわなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
PCで遊べないならPCで出すなよ無能FF
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:26▼返信
ゴキってモニターとかスピーカーもお察しクオリティなんだろうな
カジュアル層でしかない
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>512
MODってwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
やはり吉田は正しかった
吉田は神
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
ステマ乙wwwwwwww

いつもいつも同じことをwwwwww

オタクが低能底辺で本当に良かったなwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>483
そうじゃなくて小数であることが何のデメリットにもなってないぞって話だよ馬鹿w

FF7R3はハイスペPCで4K120fpsで楽しませてもらいますねwwwwwwwwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>512
>動画やSNS流しながらプレイ出来る

スマホかタブレットでよくね?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>508
金かけてロード長い方を選ぶとか物好きだなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
FF16で最高画質というパワーワードw
グラフィックはFF15より劣ってんのにw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>230
それもPS5の強みでな同じ事をPCやらの半分くらいのデータ容量でできるような工夫がされてるPCで同じ事をやるにはこれまた新しく標準規格としてそういう規格が採用されてからやねまあ何年後なんだろうなそれってw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
VRAM8GBはゴミと言ってるps5ユーザーは分かってんのかね?
APUはCPU領域にも割かないといけないからメモリが多いだけだと
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>511

90fps出たらAMD最新環境だと180fps出るから十分よな☺️
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
>>507
マインスイーパー(中級)
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
今買うより来年の5000番待った方がえんちゃう
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:27▼返信
そもそも16ってPS5に最適化しまくったのに解像度やfps微妙な結構重い部類のゲームなんよね
それが4060で余裕で動いてる時点で察しろとしか
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>536
日本語できない人?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>526
15万のPCでヌルヌル動いてるぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
※526
んな訳ねーだろwww
流石にもうちょっと上手く装え
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
でもPC自体が好きでもないならPCでゲームはあんま考えるべきじゃないな
考えること多すぎてめんどくさくなるわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>529
お前は何使ってるの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
これswitch後継機でも無理だろう
そのくせ仮に5万円以上したらマジでタチが悪いが
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
※500
それも結構飽きるんだよな
エ〇いのも結局自分で作ってるからエ〇くないし他人の作成した奴の方が刺激されたりする
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>512
尚更推奨環境を満たしてるだけじゃ駄目だからコスパは悪いよね
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>486
クロスプレイはデフォルトがオフになってて欲しいよね
他ハードとやりたい人だけ自分でオンにするようにしてほしい
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>528
日本語読めないなら日本語使うなよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>526
4070は20万前半で買えるしps5より遥かに上だが?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
※469
スト6みたいにクロスプレイのオンオフ設定出来ると思うが
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>526
ゴミステーション5以上のやつ13万で組んでた記事あったやん😂
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:28▼返信
>>553
だといいねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
フロムはいつも軽いしスクエニはいつも重いしそんな事も分からんアホがマンセーしてんの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
あとPCはほとんどのゲーム側にスリープ機能が無いのが地味に嫌だな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
PCは容量増設の選択肢多いし安いから4kテクスチャぶっこみまくってるんだろう
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
>>555
あれカタスペだけのゴミだぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
>>499
予算ない奴に16GB奨めるとか鬼畜かよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
「いい…S…っつ…の!」
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
>>526
ゲームしかできない2060程度のゴミステーション
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
PCゲーマーなんて平均的に年4本買うくらいの超カジュアルゲーマーだよ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:29▼返信
PS5のコスパで最新ゲーの大半が網羅出来るんだからそれに勝るプラットフォームは存在しないっての
PCの話でPS5を叩こうとしても結局20~30万突っ込んでPS5とやっと同じ土俵だろ?馬鹿じゃねぇの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
ぶーちゃんもしかしてスペックだけ超えてればps5より上になると思ってんのか?
お花畑だねぇ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
>>341
所詮はただの道具なんだからやりたいことに合わせて選んだらいいんよ
シティーズやマイクラにmod入れて遊びたいならPCになるし、PS5独占扱いのファイファンをなる早でプレイしたいならPS5を買えばいいし

やりたいゲームをプレイしたいからPCを選び、PS5を買える7万が別途あったとしてもPS5は買わずに次回PCを買い換えるときの予算に回してより上位のパーツにする方を選ぶって人がいてもいいと思うんだ。やりたいゲームは全てPSで提供されてるって人なら迷わず買えばいいんだろうけどね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
こんなバカ達に擁護されてPS5も可哀そうw
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
最適化が下手くそなだけだろw一本糞ムービーゲーの癖に
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
今日もハイスペックゲームの記事いっぱいだったけど

スイッチ用ソフトの記事はまた延期されたレベルファイブだけだったね・・・
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
>>538
これからTES6とGTA6出るのにmod満足に出来そうにもないPC薦めんな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
汎用のPCとゲームに特化したコンソールで明らかな差があるな
PS5でFF16をやるとまだ余裕がある
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
>>413
だねー
PS5が悪いなんて一言も言ってないのに脊髄反射でケンカ腰で話す人多くて困る
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
4060tiの16GBのってAI遊び用でゲームでは8GBのに劣るんじゃなかったか
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
開発としてもスペック固定のコンシューマ機のほうがいいだろ
いつまでも大量パターンのPC動作保障に金と時間を費やしていく文化は終わりにしようぜ
開発費と売上のバランスが取れていないと業界は廃れていってしまう
バージョンや単位の数値が大きければ何でも動くと思ってるアホなPC民とかどんどん出てくるで
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
ps5のメモリが大きいのはapuの致命的欠点でもあるだけ
APUとGPUがおんなじとでも思ってんの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
>>529
スピーカはオリジナルノーチラスだな
うるさくしてもいいよう防音室でプレイしてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:30▼返信
PS5なら安定してるから安心して売れるよね。
売れなかったけど(´°ω°`)
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>526
4kとか興味ないんで
FHDで十分なんですわ

ってことで、15万のPCで問題なしっす😅
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>557
Steam版のエルデンリングくっそ重かった不具合あったりしたの知らなかったんだな…
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
ps5程度も買えない任豚pc勢はこんな悲惨な事になってんのか…😭
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
パソニシあるある
具体的なスペックと値段はダンマリしか出来ない
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>558
両方持ってる身としてもそれは確かにゲーム機の利点だわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>572
アプスケなのに余裕とは?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>538
CPU領域にメモリって意味分からんのだけど君PC知ってる?
L2とかL3キャッシュのこと言ってるのかな?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>576
PS5と比較してるんじゃない
VRAM8GBがPCでは時代遅れになるって話
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
ぶーちゃん良く聞いて…糞箱に原神来たよおおおお
ぶーちゃん…
あ、何故か有料death
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>578
いつまでデマにすがるの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
Switch U とかいう空気どうすんだ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:31▼返信
>>557
フロムゲーは結構重いだろ
エルデンリングがPS4で動いてるのをPC民は不公平だって吠えてた
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
>>582
4060tiならサクサク動いてんぞ?
ネットにデモプレイ動画転がってるから見てこいよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
ゲームなんてね常に動くんだから中設定で60張り付けばいいんですよ
それ以上気にしてるのは強迫性や潔癖症とかあの域
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
スカイリムにスケベMODいっぱい入れて遊べるのはPCだけ🤤
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
>>569
お前らってエアプしかおらんな
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
SteamDeckってそんなヤバいの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
>>558
そこだけは箱が最強なんだよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
ゴミステーション5だと720P26fpsやんけ😂
低性能CSカ信者がDLSS3.0使える4060馬鹿にしてんのが笑える
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
>>538
ゲーム用のメモリはテクスチャが大半だからな
そのため4K用途なら10GB以上が要求される
で、PS5にはそれが収まるが、VRAM8GBのGPUには絶対に収まらない

お前らPCショップの回しモンは死んでも認めねーがな
情弱騙してFHD向けGPUにはめ込んで満足か? 給料いくらでやってんの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
>>586
それがps5に劣ってる謂れにはならない
4060tiなら少なくともサクサク動いてる
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:32▼返信
PCは確かに金をかけりゃPS5以上の快適さを得られるが得るまでの資金でソフトがどれだけ買えたと思ってんだよ、戯け
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
4060薦めてる人ってさ
GTX1060 6GB買わずGTX1060 3gb買った情弱だろꉂ🤣𐤔
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>568
擁護も何もPC市場ってPS以下では
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
最適化不足もあると思うほぼ推奨スペックでも設定下げないと時々カクツクで
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>584
今の時代PCもネイティブで動かすやつはいません
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>512
今だにゲームをウインドウでやる勢がいるのかw
平成初期のゲームと勘違いしてるのか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
スイッチ見下して喜んでるゴキは小学生相手にケンカしてイキってる高校生みたいなもんだよ
ハイスペPCというガチの格闘家の前ではビビって何もできない
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>597
日本語で頼む
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>592
今の時代スマホも90前提なのもあって90までは人の目で判別できる
60だと悪い意味でフレーム飛ばしてるサクサク感を感じる
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
15万円くらいのげーみんぐPCか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
※494
やたらハイエンドのグラボの話しる人たちは4K使って動かすの前提なんかな?
そんなんPC持ってない人だって4K環境揃えてる人なんか少数派だろうに…
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:33▼返信
>>601
8年前なら3GBで十分だな
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
省エネもまた性能だよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
>>587
また箱だけクソ仕様かよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
PS5よりちょい性能上なのが4060
MOD大量に入れたいなら数万追加しろって感じかな
10万以下でPC組みたいって人には省電力だし4060は悪く無いと思う、ライト向けやね
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
VRAMの意味すら知らんでPC語ってんのか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
クソスペの奴がPC最適化不足とか言ってんのいい加減飽きたわ
俺の3080でまともに動かないゲームに当たった事無いわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
>>538
GDDR6 16GB…
CS機に最適化されていれば都度読み出しで対応できるのでメモリが圧迫されにくい…
強い…
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
※591
4060tiって名前のPCが売ってんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
ゴキが自らスクエニのネガキャンとはね
1050相当のDeckでももう少しマシと指摘されてるのに
620.投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:34▼返信
4000番台はDLSS3.0が使える時点で安いからと型落ち3080買ってるやつよりは正しい
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
ワイは全部最低にして900pにしたら40から60の間でなんとか動いた・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
PS版はやたら解像度下がったりfpsも不安定だったんで
アクションだしPC版で高fps需要は有るかもな
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
と言うかAAAをPSでやってSLG辺りをPCでやるのが一番コスパ良いぞ
戦略級SLGだとそこまでスペック要求されんからな cpuは性能合った方が良いが
一番高いグラボはヨワヨワでも案外大丈夫
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
あー、SwitchはそもそもPS2レベルなのでそもそも論外です、お話になりません
見下す以前の問題ですわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
なぜか豚イラw
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
>>595
ガチでPS4未満
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
というかRTX4060tiならDLSS3がうまく機能すればPS5の1.5~2倍くらいの性能が出るからヌルヌル動くのあたり前だわな
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
>>611
2018年はRDR2出てんだぞ
十分なわけねぇじゃん…
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:35▼返信
>>593
スカイリム本編がアプデされてMODがパーになって阿鼻叫喚だ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
PC買うならVRAMはできるだけ確保しよう
絵を描きたいとかローカルAIサーバー建てたいとかなった時、致命的な差が出るので

「8GBでもいいんだもん!15万で買えるだもん!」って曰うアホは自分が騙されてることに気づいてないバカかPCショップの回し者だから相手にしなくてよい
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
PS5でやったんだけど30Fが嫌すぎるからグラフィック犠牲にして泣く泣くパフォーマンスモードでやってたんだよな
PCの美麗グラ144Fでまたやりたいぜー、微妙ゲーなのは分かってるけど…
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
ちょっと上回る程度ならゲーム機と別でネットサーフィン用雑魚PC用意したほうが快適では
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>591
4060を単体でケツに突っ込んで幻覚見てんのか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>624
その代わりCPUは必要だがな
SLGはCPU性能が物を言うから
636.577投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>577
最近はKEFのスピーカが気になってる
別な部屋に置こうか悩み中
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>632
なんの話ししてんだ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
DLSS対応も増えてきてるし重要度は高いわな
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
未だにFF16を持ち上げるのって本当PS5ってソフトねえわな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>558
PCは同時に色々できるぶん、VRAMにデータ入れっぱは出来んのよ
OSまるごとスリープしか方法ない
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
自作を前提に話する奴の無能感
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
>>610
そりゃお前らが「15万のPCはPS5超えてる」とか意味不明な事抜かすからだろ
643.投稿日:2024年08月21日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
ゴキちゃん4K60fps以上で動かす前提でPC煽ってて草
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
??「な?言ったろ?PS5買えってさ」
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
>>623
またエアプで頑張ってる
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
ぶーちゃんが唯一知ってる単語
4060
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
PS1だったら感動もんだよね。。。
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
仮にswitch後継機とPCで出るソフトがあったらどっち買うのと聞いてみたい
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
PS5レベルに追いつくために金を盛るだけ盛って「俺の勝ちぃ!」はガチで阿呆なのよw
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
体験版でコレならバハムート戦とかもっと酷いのでは
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
>>619
なんの話ししてんだ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
>>627
いやPS4よりは上。ただしバッテリーがすぐなくなる。
ちなみに任天堂がバッテリが一瞬で無くなるハードを発売するとは思えないのでSwitch2はおそらくSteamDeck以下の性能
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
>>609
古いんだよ 2018年くらいの25万クラスでしょ
とにかくPCの世代交代は強制的で無慈悲
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:37▼返信
ここのアホはDLSS3.0とそれ以下の差を舐めすぎ
なんでベンチマークが4070の方が3080より上なのか考えたほうがいい
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>639
今さらFF16ができるようになったPC馬鹿にしてる?
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
4060でもヌルヌル動くんだからPS5なんかいらないってこった
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
ちなみにSwitchはGTXでいうとどの世代ですか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>627
PS4より性能かなり上だよ、PCマルチゲーだとオブジェクトやNPCの数圧倒的に多いし安定してる
PS4じゃ出せなかったFF7リメイクのDLCもヌルヌルだしな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>595
ヴァンサバとかスターデューバレーみたいなゲームを気楽にやるのにはとてもいい選択肢だと思う。マシンパワーを要求されるようなゲームに持ち出すべきではない
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>644
でもPC厨はPS5はロースペ扱いしてるからミドルは4070レベルだからね
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
仕方ないだろ…スクエニとかいう弱小企業はフロムソフトウェアっていう大企業に技術で劣ってしまうのは資金力等の面で当然のこと
予想はできてたことだから諦めてお布施のつもりで新PC買おうぜ
663.投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>624
PC最大の利点はCPU盛れることにあるからな
CSではこれはカバーしがたい、とにかく高価なので

まあ、BTOだと真っ先に削られるポイントではあるが

665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>644
でもPC厨はPS5はロースペ扱いしてるからミドルは4070レベルだからね
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
最低は見るなとくにGPU以外
FHDならグラボはそこそこでもいいだろうが、メモリとCPUとストレージはダメだ
PS5の強みそのままだよ
GPU偏重の構成で少しでも安くって組んだ連中のでは動かんだろうね
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
>>639
お前ら豚がガーガー言ってくるからでは?
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:38▼返信
体験版って演出的にもまだ序の口って感じだから
本編やったら途中でフリーズしそう
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
Pro出てもグラボがちょっと強化されるだけでCPUは貧弱なままだしメモリも変わらないんだろ
出す意味ないよな
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>191
わかりやすく言うとff16やりたいけど僕のPCではできないってことねw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
でもPS5じゃ配信見ながらソシャゲ監視しながらえろ動画見ながらまとめサイトみながらゲームできないしなぁ…
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
pC厨怒りのいいね連打で草
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
FF16も動かないゴミPCしか持ってないパソニシのネガキャンが酷くなりそうwwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>662
お前らが結局口だけで買わないから狭い市場なんだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>604
アプスケ4k30fpsで遊ぶやつなんかいねーよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
あれ?もうPS5独占ソフトってなくなった??
やばくねえ??
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>658
3桁台中盤じゃね
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>658
GTX10番台じゃね、maxwellだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
PCは最低動作環境ではなく推奨環境を見るもの
つまりRTX2080ぐらいが最大限
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>619
先週1050tiを中古5000円で買った
そんなすげえGPUだったのか
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
なる程
確かにジャンプひっくいなこれw
樽も乗り越えられない
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:39▼返信
>>665
俺はミドルハイのTiSだけど?
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
30万以上のPCじゃないと動かせないって騒いでた奴がアホなだけ
実際の所10万のPCでもPS5より快適
PS5は縦置きスタンド含んでも7万なんだからまだまだコスパ良い
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
あれれ自称ゲーミングPC厨は皆グラボ4000番台じゃなかったの?w
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
推奨GPUが2080以上なんだから、3060でも大丈夫
4060はむしろメモリバスのせいでFHD以上だと微妙になるから
それこそPS5の方がまともに動くことになるのでは
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>679
最低限な
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
PS5のコスパの良さに今気づいたのか?今?
それじゅうぶん情弱のバカだぞ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>604
ソフトウェア側でアップスケーリングしたり、逆にコマ生成を楽にして余ったリソース(性能)を描画処理にあてたりが多いよな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
やっぱPS5すげえや
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
4060とDLSSが独り歩きしてる感がしてもう駄目w
それ1080pアプケして60fpsで動いてるだけやw
PS5は1440pアプケして4Kで遊べますよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
豚は値段知らないで持ち上げてるからな
馬鹿な詐欺見てる気分になる
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>659
FF7RってPC版は画質下がってますけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>671
用途が違うからな
電気代とか色々高くなっても良いならPCでドヤってれば?って話だ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
吉田はちゃんと言ってたよなぁ・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
これって主人公がケツ掘られてるホモゲーだったっけ?
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>640
重いゲームほど最初にメーカー名出てくるから始めるのに時間かかるしな
MODで飛ばそうにもMODが活発じゃない日本製ゲームとかだとそれすら無かったりする
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>669
ゴミステーション5は背伸びせずフルHD60〜fps運用すれば良いんだよなぁ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>631
というかゲーム主目的でPC買おうとするのが馬鹿げてるんで「お前にはまだPCは早いよ」と一蹴してやるのが一番親切だと思う
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:40▼返信
>>640
重いゲームほど最初にメーカー名出てくるから始めるのに時間かかるしな
MODで飛ばそうにもMODが活発じゃない日本製ゲームとかだとそれすら無かったりする
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
3060はグラフィックメモリ少ないからダメだと思う
FF16遊ぶなら2080>3060でしょう
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
ブヒッチなんもなさすぎてケツにグラボ刺す以外やることなかったw
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
こうなるのは普通の人間にはわかってたw
ツイ主も結果に驚くわけでなく淡々と答え合わせしてるだけだし
普通にわかってたんだろうなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
>>520
4090ってどれくらい売れたの?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
(´・ω・`)いいからSwich買えっつの
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
それより容量デカすぎてm.2SSDに入れたくない問題があるわ
これからSSDは2TBないとキツくなるのかね
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
※676
少なくともスクエニは今後は任天堂にもソニーにも独占ソフトは以前よりは出さなくなる。
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
>>687
多くのソフトでfpsの制限がかかってる時点で論外
せめて最低90fpsで動くようにしろよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
最低動作環境って起動するスペックだろ
ちゃんとゲームで遊びたかったら推奨環境が最低ラインだしな
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
実際に無理してハイスペPC買ったから分かるんだけど全部最高設定!で絶頂出来るのって最初だけなんだよな

だんだんプレイするなら高設定くらいでいいやってなってくる
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
PS5で何の問題もなく快適に動いたからねー
今更何騒いでんだって感じだけどコスパ良いってずっと主張してますよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
>>681
非戦闘中のジャンプは戦闘中と操作変えないために残してるだけだな
ジャンプで何かするシーン存在しないし
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
RTX2080だけですでに6万越えてるやん
PCはコスパ悪
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:41▼返信
>>220
まず出撃できないだろw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
まじかよ最低だなソニー
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>676
なんで逃げる先がありえない未来なんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
PS5やXboxは低スぺのPCより性能いいからな
無理してPCでプレイする必要が無い
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>706
だといいね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>639
まだ一年ちょっとだぞ
ブレワイを未だに擦ってる連中はもう8年近く前だってこと忘れちゃった?
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
※658
ゴミッチはオンボ以下なので…
グラボで例えは無理
osなら98seやMe
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
>>663
フルHD運用ならゲームしかできないゴミステーションより遥かに有意義なのは確か
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:42▼返信
PCって他に色々同時起動して遊びたくなるんで、余裕有った方が良いよな
ディスプレイも2枚、3枚と増やしがちだし
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>705
やっとそこなの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>32
なおカタログスペックのみを並べたうえに中古パーツをふんだんに使って無理矢理その価格に納めただけの模様
現実にはみんな言ってるように20万オーバー確実
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
パソニシ「PS5低性能乙wwww俺のGTX1650の神PCに嫉妬しとけwwwww」

Q.お前のPCでFF16まともに動くの?

A.グラゴミFPSガックガクです

パソニシ「ぶひやゃあああああああwwwwww」
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
ゴキってやっすいモニターでPS5やって「グラすげー」とか言ってそうだもんなw
腹立つわーw
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信



      「いいからPS5買えっつうの!w」


727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>707
そのために3〜5倍の金払う価値あるの?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
>>683
頭大丈夫か?
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
ブヒッチソフトなんもねえなあ(´・ω・`)
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
中途半端なPC買うよりPS5の方がいいのは間違いない
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
PS5って原神でもロード最速でグラも一番綺麗なんだよな
そろそろ来るグラフィックアップデートも楽しみだぜ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:43▼返信
序盤でこれじゃタイタン、バハムートとの召喚獣バトルなんかやったらクラッシュすんじゃね
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
>>683
その快適なPCスペック共有してくれ
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
吉田正しかったじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
>>725
逃げ方下手くそだなぁ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
>>720
いまだにフルHDしかできないパソニシwwwwww
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
TiSだけど余裕でサクサク動くけど?

多分ps5より快適だと思うけどねえ?
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
コスパを語るなら出来ることの差を考えんと
まあゲームしかしないってんならPS5に軍配上がるが
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
>>37
デコって奴、最低スペック以下で動かして、騒いでてスパイシー臭がする
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
ゲームしか出来ないゲーム機とかもう時代遅れなんだよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
※642
PS5ってGPU性能が2070相当くらいだから、
今現在10万程度で買える下位モデルのPCの方がぶっちゃけ性能上なのは合ってる
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:44▼返信
>>725
4KTVで遊んだからスゲー満足したわw

つかリビングのTVにゲーミングPCなんざ繋がんだろ、常識で生きろw
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>707
その辺はテレビを作ってるメーカーに言った方が良い
PS5はPCと違ってテレビにも繋げる用途で作ってるからな
120fpsやら144fpsも出せるようなモニターは基本的にPC用だし
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>707
はい? コスパの話をしてるんだが
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>726
この時買えば値上げ前だから大勝利だったのになww
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>731
いまだに鳴潮も出来ないようなゴミスペックでしょ?

明らかに鳴潮の方が原神なんかより要求スペック高いで?
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
なんかSteamDeckで動かないことにされてるけど、普通に動かせるんだが
設定次第だが

748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
グラじゃないさん出番ですよ

もう死んでたわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
ん?3060が2080より性能がいい?
対応してる機能だけ有利だけど実行性能ふつうに低いぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>738
何かクリエイティブなことをしたいとかじゃなければDELLの8万のノート買えばいいね
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
GTX1070で720p30fps?だから
スイッチ2でもまず無理だな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>709
画質下げりゃフレームレート上がるんだからそっちの方が好みって人がいるのは当然だわな
フレームレート同じなのに画質下げてもいいやとか言ってるなら完全にエアプ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:45▼返信
>>737
タラレバwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
スペックがPS5より良くてもPS5よりロード遅いしな
マジで最適化は大事やで
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
いい加減カタスペ豚は帰ってくれ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
いちいち起動するのがだるいねんな
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
FF16も動かないPCしか持ってないパソニシの嫉妬が気持ちいいwwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>740
ゲームすら出来ないゲーム機もあるらしいぞ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
BTOとか使おうと思ってるニワカはどうせ大半がCPUすら変えないだろうから
マジでCSの周期ごとに10数万無駄に使うことになるぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>746
つーか言ってしまうとキャラモデリングが明らかに原神より上
原神とかスタレは顔がなんか平面っぽい
ゼンレスは顔の立体感はマシになったんだがなんかブスになった感がある
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>683
こいつ糞エアプの糞嘘つき
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>724
1650はきついだろうなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>746
具体的には?
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>738
お幾らですか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:46▼返信
>>68
ウチもそう
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
>>758
任天堂信者はゲームすらしないぞ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
メモリー KLEVV KD4AGUA80-32N220D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] 最安値: ¥8,580 (税込)
CPU Ryzen 7 5700X BOX 最安値: ¥21,958 (税込) マザー ASRockB550M-HDV 最安値: ¥9,980 (税込) 電源 DEEPCOOL PK750D R-PK750D-FA0B-JP [ステルスブラック]最安値: ¥7,480
ケース ThermaltakeS100 TG CA-1Q9-00S1WN-00 [ブラック] 最安値: ¥4,780  CPUクーラー DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 最安値: ¥3,680
グラボ Radeon RX 7600 Challenger 8GB OC [PCIExp 8GB] 最安価格(税込):¥39,800
SSD WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E 最安値(税込):¥11,480
OS  ヤフーショッピングで買えるWindows11のプロダクトキー 3000円
合計110,688円 
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
>>736
720P26fpsのゴミステーション😂
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
開発の最適化次第ではあるけど未だに1000番代使ってるやつは素直にPS5買うかPC買い換えろとしか
まともに遊べないとストレス溜まる一方でしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
スイッチが前代未聞の0fps叩き出したのってバットマンだっけ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
無職🐷「PCはゲーム以外にも色々できる!」
↑なお具体的に何ができるかは言えない🐷であった
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
いくらチギュチギュしてもgamescomでスイッチングハブだよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
>>763
キャラモデリングに圧倒的な差があるぞ
まぁ数年前のもんと比べんのは酷かもしれんが最新作のゼンゼロの微妙キャラモデリング見るにホヨバより上だと思うわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
のっぺりしてるのにスペック無駄に使いすぎだな
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
>>759
PC勧めるだけ勧めてBTOはだめとかめんどくさいやつだな
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
※747
画質ボケボケで10fps〜25fpsになるのは普通に動くとは言わんw
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:47▼返信
PCでゲームしたいなら中途半端なPCを購入したら後悔するよね
購入したら終わりじゃないのがPCだからね
初心者が気軽に手を出したら本当に後悔するよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
豚「40万のゲーミングPCでワードとエクセルやるから!」
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
「パソコン持ってない使ったこと無い」のをコンプレックスに思うのは理解できるよ
ゲーム好きならみんなそう 中高生の頃みんな思ったろ
それと「30万円のゲーミングPC買わなきゃ」ってのは論理的じゃない
PC使ってみるならハードオフで5000円のジャンクでいい
スマホあるんだからググれば誰だって修理できる
パソコン使えるようになればゲーミングPCコンプは克服できてる
それから30万円のゲーミングPCが必要か考えたらいい
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>741
FF16の推奨環境(フルHD)が2080な時点で矛盾してるやんけ
特にSIEファーストだとPS5≒3080ぐらいだぞ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>669
あれはDLSS対応がウリのハードだぞ
FHD→4Kのアプスケが2msで行けるそうなので、ノーマルPS5で1080p60fpsで作り切れば確実に4K60fpsにできるとゆーのがコンセプトだ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>773
具体的の意味くらい知ってると思ったんだが
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
4万円以下のswitchでは無理だな

switch後継機の本体価格と性能も上がればあるいは…でも本体価格が上がるとファミリー層が嫌がるしな。
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
スクエニがPCの最適化を手抜きするのは有名だろ
フォースポークンもひどいものだった
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
TVもモニターみたいな性能で安価に売ってりゃ良いがそうもいかないだろ?
まさかPCと4KTVを繋げる馬鹿も居ないだろうし
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
バカ豚「FF16はスイッチでも余裕で動く」
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>725
画素数とポリゴン数ごっちゃになってません??
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
pc最大のメリットのmodを入れるならVRAM超重要だぞ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
>>690
4060なら流石にPS5より上だぞw
同じこと出来てお釣りくるぞ4060なら
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:48▼返信
これってただ単にFF16の売り伸ばしの道が閉されたってだけなんだけどな
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>741
ぶっちゃけ使いキムタク世代おじいさんw
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
今後のFFはPCでやるのが良いな
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>768
お前のPCの性能晒さないでいいからwwwwwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>654
ゲーム目的じゃなくてもちょっと贅沢病出してBTO盛ってたら25万とか平気で超えるもんなぁ
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>628
おまえエアプPCの嘘つき
知ったかするんじゃねーよ蛆虫
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>743
レグザのZシリーズは今どき120Pはデフォ
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>743
横だがそういう問題じゃない
PS5はHDMI2.1に対応しているんだから60fps固定のゲームは怠慢
VRRに対応させればもう少しはfps上がるのに

あとPCがテレビに繋げられないとかどこの世界の話?
もっと言えばテレビもいまは144Hzの時代だぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
>>741
PS5は3060〜3060tiの後者寄りだぞ
2080もほぼ同じポジだ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:49▼返信
配信者でもなければゲームするなら結局PS5が最適解なんだよな
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
それにしてもさっきからPC持ち上げ連投🐷がPCからじゃできない♥ポチポチもしてて草
やっぱケツグラボ🐷かw
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>767
やっぱAMDよな
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>746
めいちょうって最適化された?
CSと同発だと更に酷い事になるしどっちか後発なのは正解では
そもそも中国だからスマホPC優先する
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>790
造語使われても困る
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>788
それな
早く誰か美少女化MOD作ってくれ
陰気臭いキャラ使いたくない
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
PCのいちばん苦手な部分をPS5は克服してるからな、PS5リードの開発タイトルだとこうなるわw

PCリードのゲームがPS5で展開されると読み込みがかなりスポイルされてガッカリ仕様になるよな
もはやPS5に最適化出来ないタイトルは今後恥を晒すだろう
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>790
パソニシがゲーム買わないってことか
次からは永久にPS独占になりそう
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
>>790
売上ランキング見ると結構売れてるな
さっき見たら買い切りランキングで4位だったわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
これ試供させてPCのスペック足りないのを意識させてるんだよなぁ
そのうちFF16推奨モデルのPCが発表されるから、これも商売やね
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
えっちコンテンツはPCの方が得意だよ♥️
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:50▼返信
🐷御用達の快活クラブのPCだと動かないから🐷は気をつけろよw
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
PCなら動画見ながらゲームできるしな
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
はちまに書き込む連中100%全員エアプPCエアプPS5の妄想嘘つき動画勢だぞw
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
Q、switch後継機とPCのマルチが出たらどちらを買いますか?

A、ニシ「…………」
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>746
鳴潮?たしかChinajoyの試遊PS5でぬるぬる動いてたのを見たぞ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>603
PCゲーってのはある程度の性能で動いてるならそこからはユーザー次第だよ
PCで最適化ってなんだよ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>79
仕事で使っちゃダメ縛りw
頭イッチャってるわ
このステイぶーちゃん🐷
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>687
PS4世代のゲームが一部120fps対応してるだけw
PS5のレイトレなんて使い物にならんしw
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
つい最近インテルがやらかしたのに
PC買えはちょっと怖いよ
パーツちゃんと選べばいいんだろうけどそんな知識ねーわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>789
まぁそのレベルのPCはyoutube開いただけでPS5レベルに落ちるんだけどな
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
悟空はロードもPCのほうが速いからな
最新のゲームじゃゴキステは完全に劣化版やな
FFも今後はPCと同発になるみたいやし

さらにスイッチ2が出たらゲームはスイッチ2とPCで十分になる
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>746
『鳴潮』(めいちょう、中国語: 鸣潮; 拼音: Míng Cháo、英語: Wuthering Waves) は、KURO GAMESによって開発・運営されるスマートフォン、PCおよびPlayStation 5向けゲーム。
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
※657
4060でヌルヌル???60fpsるぞw
1080p ULTRA / DLSS Q / F.G ON で45fps
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
>>779
PC持ってないと思い込んでるのが頭悪そう
16万円のデスクトップPC使ってるけど、ゲームはPS5でプレーしてる
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
スイッチ2ならかなり高画質になりそうだね
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:51▼返信
このガクガク祭り賛否両論評価じゃあsteamでも売れなさそうだな
お疲れ様FF16! スクエニも切り替えて前進めよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>767
Ryzen 7 5700X

↑ ないわ~~~~

ただでさえクソスペなんだから最低でもゲーミング性能上がるX3Dだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>811
スマホで良くね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>690
PS5の何十年も昔からある単純アップスケールとDLSS等のAi超解像はまったく別のものだよ情弱w
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>814
ゲームに興味ないから見てないんだろw
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
6万のゲーム機に負けるなよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>43
貧乏ステイぶーちゃん 発狂してるわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>113
FF16はDLSS3対応してるから4060の圧勝だと思うよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:52▼返信
>>597
360p18fpsのSwitchすら持ってないくせに
よくまぁ気持ち悪い半角混じりで煽れるな
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>826
それだと高いからw
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>781
DLSSはAMDのAPUじゃ使えません😂
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
最適化が下手くそなだけなのにps5凄いと曲解するアホゴキwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
カタログスペックでPS5より4060が上なのはわかってるのよ
でも実働はPS5のほうがキレイなのは間違いないしコスパはよいのは無視するのは良くないよw
どうせSteamレビューは最適化不足で返品しました~ばっかりになるくせにw
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>804
新しいゲームはアプデが頻繁に来るんよ
そうするとMODは動かなくなっちゃう可能性ある
アプデ終了した枯れたゲームで楽しむもんだ MODってのは
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>817
【衝撃の事実】パソニシのPCはそれ以下だった!!!
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
ぶーちゃん発狂しすぎやろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>779
わざわざPCでやる必要ないが大多数の答えなのにコンプとか言ってるのが哀愁あるわ
無駄な事してる自覚あるからって相手のせいにすんなよ負け犬
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>829
まだ試遊だけで遊べてもないじゃんwww
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>807
あれ予約開始直後でそこそこの規模のゲームなら普通に上位いくぞ
ガンダムブレイカー4程度のタイトルでも上位取れてる
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:53▼返信
>>797
繋げられないとは一言も言ってないよ
そもそもPCとTVは繋がないだろ?TVはTVとして役割が決まってるのにアンテナも指さずにモニター代わりで使うん?勿体ねぇよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>805
プログラミングがPCとPS5じゃ全く違うレベル
所謂最適化ってプログラミングの大幅な書き換えする事
だから大して売れないPCへの移植版にプログラム最適化の予算かけなくなったのが今の時代
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>820
やっぱお前ただの連投🐷かw
ハブられ7割減🐷はPCに寄生してないでブヒッチ買えよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>790
エルデンギリギリスペックのPCユーザーってそんなに居るの?
もうAAAはPC版作るだけ無駄やんw
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
遊ばせる気ねえのかな大枚はたいてわざわざやらんでしょ
ユーザー目線欠如しすぎでは
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>595
CPUが良い分快適度はPS4以上だが、GPUやらメモリバスやら勘案すると最終的には下だな
ただPS4世代のが動いて、ターゲット解像度低いから問題ないというレベル
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
PCなら聖剣3にHなMOD入れて遊べるんだね
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>777
若い頃に苦い体験したからなー…
最初は格安BTO購入、続いて不満のあるパーツを一つ一つ買い替えてたら大体別物になった、みたいな
そこから得た教訓はPCで予算ケチるな、だ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
PS5の発売日って4年も前やぞ
「当時」のゲーミングPCの価格に換算したら20万ちょいくらいって言われてただけで
4年も経過した今なら、その半分くらいの価格のPCで同じようなスペックになるのも当然やろ

なんで今でも20万30万相当って話になるんや
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:54▼返信
>>792
日本語読めないの?
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>837
知ったかしてんじゃねーよ糞エアプ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>836
switchですら最適化できてないポケモンやゼルダの悪口を言うな😡😡😡
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>825
結局GTAがPC後回しなのは最適化クソめんどいって話だしな
頑張って出しても売れないよな
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
鳴潮は原神よりは重いけど別にそこまででもない
RTX4070tiだと4K最高画質でGFU3割も使ってない
あれが60fpsで動いたからどうなんだって位のゲーム
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>849
あとはWindowsじゃないから動かないゲームがあるくらいか
基本的にはインディー用だね
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>58
嘘つきはゴキブリの始まり
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
ベンチないのかよFF16
吉田はこういうのすぐ出すと思ってた
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
超解像はソニーが独自のやつ開発してるんだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
まぁ年代の差かもしれんけどPC厨なんてPS3時代に通ってる道だろ
Fo4とかスカイリムとかMOD全盛期に流行る方がまだわかるよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>776
You Tubeにもあるから動画調べてこい
20から30fpsのやつもあるが、30から60ぐらいのやつもある
快適とは言えんが普通に動くんでSteamDeck以上ならROG allyとかなら余裕だぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
しかもロードが長いとか何のために中途半端に高い金出してるんだろうね
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
3000番台以降はFLOPS実際には半分ってこともわかってない奴いるのな
だから2080>3060なのよ
AMDも同じ、RDNA3以降はゲームで発揮できるFLOPSはカタログの半分になる
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
なんで無関係な豚が暴れてんだ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
※251のスペック見てきたが、グラボのメモリ8Gなんだが?
しかもこのPCはBDドライブ付いてないから比較するならPS5デジタルエディション(5万円)の方だろ
豚は頭沸いてんのか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
未だに体験版賛否両論で否定意見が半分あるんだな
ユーザースコアも工作が疑われてるし、化けの皮が剥がれてきた感ある
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
>>799
いや配信者でも安定性取ってCSの方が良いという人をつい先日見たよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:55▼返信
SteamDeckは無理してVRAM8GB相当らしいから無理あるわな
20万くらいのゲーミングPCなら数年前でも余裕だろうけど
無理して古いPCで動かすなよw
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>111
他のゲームと一緒で引き出し多くして読み込み短縮してるだけやろ
カットシーンから自然とバトルに入り、またカットシーンが入って〜ってロード時間0でやらないといけないんやし
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>829
ソシャゲで半年以上遅れるなんて正直論外だけど?
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
どっちみちクソゲーだから買う価値も無いけどな
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>852
文盲
PS5の実行性能fpsとPCの各種構成のfps見比べてこいカス
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>716
今どきPS5以下のPC買う方が難しい
オンボのPCですら昨今のAAAならフルHDで動く
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>860
体験版あるのにベンチ出す意味ないだろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
原神って一応FSR2に対応してるぐらいだからまだ軽めな方
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:56▼返信
>>852
VRAM量がリッチ、ストレージ速度がリッチ、音響システムがリッチ、静音性がリッチだからだろう
この辺は年月で陳腐化しにくいからな
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
俺の4070tiで挑む日が来たか
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
※16
馬鹿なの?
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
4060も実際のゲームの比較動画見ると
PS5>4060のケース多いからな
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>868
FF16すら動かないPCしか持ってないパソニシの嫉妬が多そうwwwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>844
テレビをテレビとして使ってない人かなりいるよ?
HDR画質が良いものを選びたいときはテレビ買うしかないんだからさ
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>862
それそれ
PCはあの時が一番面白かったわ

CSとはグラ別物にできたからな
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>852
え?
じゃあなんでPCの買い換えが進んでないんですか?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
>>868
工作してるよね
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
パソニシの皆さん顔真っ赤wwww
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
PCで最適化を求めてる時点でアホでしょ
最適化されたゲームを遊びたいならゲーム機買えよ
PCはゲーム機じゃないと何度説明されたら理解するんだ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:57▼返信
これ何が面白いの?
分からん
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>852
4年前と今の相場が同じ?
引き篭もりだとそう感じるの?ww
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
【悲報】モンハンワイルズさん、グラフィックがしょぼい……【先行プレイ動画】

これはSwitch2確定ですねぇ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>868
メタスコもユーザースコアも高くて悔しかったんだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>70
1060って何年前のグラボだよw
20代で中古のゴミPCでも買ったのかよwww
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>866
やることないから
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
親にもPCにも寄生する高齢無職任豚
はちま荒らしてないでハロワいけ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
わいのPC推奨にギリギリで届いておらんかった…
PS5でやったからいいんだけど、最近のAAAレベルは推奨に届かなくなってきたなぁ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>865
半分ねえww
4070搭載の見てこいよ
もし本当に半分なら2080搭載機よりガクガクになってるはずだから
あ、ちなみにドグマ2はfps4070搭載機にボロ負けでしたなーps5
なんでかなー君の論理なら4070搭載機の方がps5よりスペック下になるはずなんだけど
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
>>883
PCならモニターの方が安価なのになんで無駄なTVを買うのかね
本来使われるはずのチューナー分で割高なのに
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:58▼返信
ニシくんが20万のPCでPS5遊べるんだって買ったPCかな?🤡
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>873
だな
こんなん買う金有ったら黒神話やるわ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
逆にエルデンリングって結構要求スペック低いんだな
まあグラフィックとか控えめだし妥当か
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
普通の人はPS5で十分過ぎるのよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>873
そのスクエニにすら決算ぼろ負けの任天堂wwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
そもそもこのクソゲーをわざわざPCで遊ぶ必要性皆無なんだけどw
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
単一スペックで開発できるメリットがよくわかる事例になったなw
多くのゲーミングPCが7万円でバカにしてたPS5の足元にも及ばない現実www
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>838
大規模オーバーホールと違って単なるモデル差し替え系はアプデの影響受けにくいから大丈夫
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>891
ショボいグラすら動かないのがSwitchだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>889
遊んだ奴もウリの召喚獣バトルは迫力あるとか凄いとかは言うけど、「面白い」とは全く言われないゲーム
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
ミドルスペックだと重いゲームやりながら隣で動画とか見始めると目に見えてfps下がるのがネック
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>77
グラボだけ取り替えよう!
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 20:59▼返信
>>902
そりゃPS4世代のゲームですんで
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
>>85
タイトル画面でフリーズするかもね
最近発売された黎の軌跡2(元はPS4リード)の移植はタイトル画面で処理落ちしてたらしいからw
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
※863
だからそれは普通って言わんのよ
ましてやSteam deckより高額なハードを持ち出してる時点で自分でもわかってんやろ
Steam deckじゃ相手を言い負かせないってw
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
>>905
雑魚PC🐷の酸っぱいブドウかな?
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
>>97
イラネ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
※852
半分はさすがに無いけど今もゲーミングPCっていうと20万前後だし
物価も急激に上がったし結局そんなに変わらないわけよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
>>910
全然下がらんけど
俺は動画見ながら裏でオートでブラゲーも回してるけど
ちなみにミドルハイクラスのti superだけどな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
PS5と価格比較するなら6万円切ってるDE版の方だろ
それこそアホが言い張ってるようにマケプレで買えば4万円台で買えるからな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:00▼返信
※902
PS4版も出てるからな1050程度でも動くくらいの設定もあるんだろね
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
20万や30万でPC買うよりPS5買って浮いた金でソフト買うに決まってるだろw
豚は値段見てから言えよww
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
>>892
メタスコア→金や圧力で工作し放題
ユーザースコア→ネガティブレビュー大量削除でギリギリ8点台維持 現代進行形で低評価が増え続けている
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
>>91
幻聴聴こえてて草
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
※893
中古に決まってんだろハゲ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
配信やりたきゃ4070sや4070Tis以上
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:01▼返信
>>911
他のパーツも取り替えないとすぐ寿命を迎えるぞ
PCは起動した瞬間に全部のパーツ寿命が減るから死ぬ時は一緒だったりもする
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信
>>838
積極的にmod潰したいとこ以外は大型アプデじゃ無いとほとんど影響なくね?人気modは職人がすぐ対応してくれるし
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信
>>918
あ、もちろんFFやエルデンみたいなAAAクラスのゲーム動かした上で、て意味な
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信

PCユーザー無駄に金掛かって大変ですね

930.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:02▼返信
>>859 Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: July 2024
RTX 3060  5.71%
GTX 1650  3.88%
RTX 3060 Ti 3.47%
RTX 3070  3.41%
RTX 4060  3.36%
RTX 2060  3.34%
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
※902
エルデンリングってPS4のソフトだぜw
PS4よりも性能が低い箱1でも出てるし
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
普通PS5レベルのタイトルのPCでの最低環境は2060くらいなんだが
FF16の場合それよりもワンランク下げてることからスクエニ的には最後の希望的な感じなんだろうけど
何の手土産もない後発ベタ移植では売れんやろうなあ
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
>>914
いやSteamDeckでも動いてるから動画みてこいって言ってんだが
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
これ買うよりスト6買って遊んだ方が遥かに面白いぞ
真面目にアーケードモードをモダン操作でやるだけでもFF16より遊び応えはある
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
マザボも電源もメモリも全てケチるなよ!
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
>>884
何でもありの無法地帯だったしなぁ
俺は今でもPC更新し続けてるけどVRChatぐらいしかやる気がしないわ
937.投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信
>>867
APUのメモリと比べてる時点でアホ
APUってどういう仕組みか分かってますか?
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:03▼返信

素直にPS5でやれば楽なのにね、最適化もバッチリだし
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
>>918
定義がブレっブレだな
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
ブタカスはいつまでもラード撒き散らしてないでゴミッチ買えよ
利益7割減でサードオールハブッチされるのでミュージアムの逃げるとか哀れすぎっぞw
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
具体的なスペックと動作書けよ
最低動作でFPSいくつで安定するのかとか
推奨のグラボでの動作とか
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
まぁ、PCは1つのパーツが寿命を迎えたら別のPCを1から組んだ方が早いと思う
あと出来るならSSDを追加で買ってきて引っ越しだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
【パソニシ悲報】スチームのグラボシェア率二位GTX 1650だった
数年前は一位だった模様

FF16のネガキャンは遊べないパソニシの嫉妬だったことがバレちゃったwwwwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
>>909
お前の脳内人間はどうでもいいんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:04▼返信
FFを取られて負けヒロインムーブなゴキステさん
コスパをアピールするしかなくなる
947.投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
>>204
パブリッシャー目線でも、ハードに何十万もかけるならPS5にして、その差額分でたくさんソフト買えって思うわな
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信

高い金出して劣化版やらされるPC勢って頭弱いのかなぁ〜🤣

950.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
>>935
もちろん本格水冷な!
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
>>940
ブレッブレ?
どこが?
俺はブラゲーも4つオートで回した上で動画とSNSとsteam立ち上げてるが?
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
体験版とバハムートがピークだからな
体験版でピンとこなかったら買わなくていいぞ
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
>>934
頭悪いの?
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
>>898
FLOPSはあくまで理論値だからな
世代が上がれば効率が上がり、同じFLOPSでもパフォーマンス高くなることはある
が、FLOPSの計算方式が違うゆえにRTX3000世代とRDNA3を
それ以前のFLOPSと比較しても意味ないのは、ただの事実だ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
時限独占期間の半年どころか1年以上も遅れて
ようやく出たと思ったらPCスペック足りなくてまともに動かん
みたいなケース結構あるんやろなあ
やっぱゲームは普通にゲーム専用機でやるのがいいわ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:05▼返信
なにか進化してたり特別なシステムがあるわけでもないゲームなのに要求スペックは高くて笑う
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>939
ガクガクじゃん
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>932
話のネタなくなって意味わからんこと言い出しだぞ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>947
実はPCの方が劣化版なのです
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
豚くんってこんな感じのガックガクPCでマウント取ってるの?
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
FF15の方がFF16よりジワ売れしてんじゃね
この分じゃあsteamで伸びていくの無理臭いわ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>946
取られる????
はじめからPCとPS5マルチで決まってたが
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
モンハンの推奨は4080
配信するなら4090は最低になりそうだね
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
>>922
それユーザースコアは低評価工作されてるって証拠にしかなってねぇじゃん
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:06▼返信
何も買わないPC乞食と無知な低スペPC持ちしかいないんだよなw
PCが主戦場のMSもPS5に逃げ出すわけだわw
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
2000番台と3000番台のFLOPSの違いの話マジで知らない奴いるんだな
本当にPCユーザーなの?
PS5Proが33TFLOPSと言われてるけど、3倍になるわけじゃないって話と同じ話やで
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>956
時代についていけない豚が多い事
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>920
50じゃ遅くて無理だね最低で60 推奨で70
70になるとVRAM8GBだから これもうヘルダイバー2が最低でできる
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>945
つまんなかったですはい
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
いまワイルズPS5の実機プレイやってるけどフレームレートがかなり怪しい😂
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
ゲームズコムもブヒッチスルーで今日も任豚はネガキャンオンラインしかコンテンツがないのであった
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信

PC勢ゼェゼェ言いながら大金はたいてPC組んでもそれ劣化版なのよなぁ

PS5なら本体とソフトだけで最適化された極上の体験ができるのになぁ〜🤣

973.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
アプスケ4k30fpsアプスケ1440p可変60fpsだったのになにを勝ち誇ってんだコイツらはw
クズエニのpc最適化下手は毎度の事なのにps5はすごいと勘違いしちゃうお花畑w
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>947
んな金勘定ならゲーミングPCの電気代なんざ払われへんでw
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
PS5とBRAVIAで1年前に堪能しましたよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>957
なんですぐエアプするん?
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
>>938
メモリ16GBに揃えてからAPUは雑魚って言ってくれw
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:07▼返信
FF16もまともに動かないPCしか持ってないパソニシが嫉妬で遊ばなくてもいいもんとか言ってて草
だから新作9%しか買わないんだよwwww
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
パソニシくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
>>973
自己紹介やめなって
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
極上の体験(30fps)
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
>>932
な訳ねーだろ
んなんならラチェクラやGoWで騒いでるアホが多発してるわ
最低、推奨スペック見てこいや
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
PS5って細かい設定できないからどんなモニター使っても30fpsなんだろ?
こっちはFHDなんだよwwww
PCで高画質60fps以上でプレイした方がいいやw
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
>>961
ソースは?
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
いいから ps5 買えっつーの ってこういうことだったんやなwwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信

なんか追加要素とかあんの?

無いならPS5で良くね? モンハンワイルズもインディ・ジョーンズも出るし

987.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:08▼返信
これ見ると吉田PがPS5買えって言うのも納得だわ
開発者なんだからユーザーのPCスペックなんて把握してる訳だしな
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
※938
あ~らら、釣られちゃったね~
APUに最適化されたCSゲームが、されてないPCで同じように動くとでも?
豚のにわか知識が叩かれてるのってそういうとこだよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
>>983
でもお前のPCじゃ動かないじゃん
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
コスパ無視の贅沢スペックで殴るのがPCの存在意義なのにな
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
ゴミステーションの16売れてないよね
PSユーザーの徹底抗戦の賜物だよな
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
強強CPU、DirectStorage有効化しても余裕な強強グラボ、RAID0構成のSSDストレージ、メインメモリ32GBは最低限でしょ
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
ROG Allyが8.4TFLOPSなのに、4TFLOPSのXSSよりも遥か下なのと同じ話
帯域が狭いからというのもあるが、逆に言うと帯域広くしても意味ないから
メモリ帯域はショボくしてるとも言える
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
ラチェクラは俺の環境だと次元移動時にロード挟んでたな
まぁそれ以外は軽かったよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
PS5以下のPCしか用意出来ない癖に何が「PCなら~」だよw
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
論点がよくわからんがRTX2080>RTX3060ってのは正しい
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:09▼返信
>>975
GTX1650のゴミグラボしか刺さってないPCで中華のフルHDしか持ってないパソニシが嫉妬で発狂するからやめたれwwwww
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>964
工作じゃなくて妥当な評価では?
現にsteamの体験版は賛否両論でネガティブな意見が半分あるという事だし
最初8.8点あって発売後の熱狂も落ち着いてからはズルズル下がっていく流れだったのに8.0前後から急にブレーキかかり出したしな
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>988
最適化を魔法のスペックと思ってるアホ
ならドグマ2でGPU換算同程度のPCにボロ負けしたりしない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>991
現実逃避楽しい?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>973
ドグマ2も西遊記もPC版ガタガタだけど
全て最適化のせいにするの?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信

FF14運営してる吉田チームなんか特にユーザーのPCスペック丸見えなんだから、見栄張ってもバレてるっていうね

PS5買った方が楽よ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
>>623
解像度は常に上下するが、fpsは戦闘ない場面しか下がらないけどな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:10▼返信
※937
実績やトロフィーに価値があると思ってるのはお前だけじゃないか?
俺は苦行でも取れそうならコンプするほうだが自己満足にしかならん
PCのスペックも同じで最低スペックでもなんとか動くならそれでいいって人もいる
CSと違って限界だと思ったらPC買い替えたらセーブデータだってSteamが引き継いでくれる
しかもゲーム買ってればサブスク不要だからな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
吉田は14やってる奴らのスペック見てPS5買えって言ったのかもな
お前らのじゃまともに動かんて
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>966
PS5Proには喜んでツッコミ入れるが、30番台以降やUMPCには死んでも言及しないんよなw
NVIDIAが30番台以降の宣伝文句からFlops除外した意味を考えればいいのにw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
ところで自称覇権ハードのスイッチさんはなんでサードから総スルーされて利益7割減なん?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>987
その結果売上が厳しくなりそうなのが草
ホントPS5でもうちょい売れると思ってたんだろうな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>982
馬鹿丸だし
普通にいろんなゲームの最低環境見て来いよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>966
まぁそもそもRadeonとGeForceの比較に使うのもアレだしな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>998
まぁsteamの日本語ユーザーなんて3%以下だし豚が大規模ネガキャンなんてできるはずも無いわな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>983
エアプ通り越してただのアホやん
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:11▼返信
>>995
俺はTiSUPERだけど?
あーps5みたいにfpsの枷がないから快適だわ
60fpsみたいなフレーム飛ばしまくってるのだとかなり違和感感じるし
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
SteamのPC統計見たらこのレベルがゴロゴロ居るんだし
GTAの開発者がPS5優先で開発するのも当然だわな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
>>991
それ以下の決算ぼろ負け天堂wwwwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
まあゴキはPS買って有名ゲームやってっていう昔からいるPSカジュアル層がほとんどだろ
ゲーマーなんてほぼいないよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
ゲーム機に7万は高い

1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信

有名配信者と同じPCが良いんだい!

彼ら彼女らは億万長者なのよ、底辺のゲハカスは無理すんなって
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:12▼返信
>>1013
これは流石に釣りか糖質やろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
16PC体験版 賛否両論

ガチのクソゲーじゃんこの評価
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1013
で、そのPCは何十万で勝った箱なんだい?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>845
いや3Dゲームでの最適化ってモデルの軽量化とかそういうリソースの方の作業が9割以上だろ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1017
PCでゲームするのに数十万円のがあり得んわ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
※972
自分基準で語られてもね
PS5買うの苦しいPC買うの苦しいなんて言ってるのどっちもPSユーザーなんだよなあ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
今のPCでまともに動かないならPS5買うかPC買い替えればよくね
言い争いする意味ある?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>917
よく言われる15万前後ってやつも自作したらの話だしな
BTOだと決算セールでも15万なんてほとんど見た事ないし
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1017
どんだけ底辺の人生してんだよww
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>935
一つでもケチるとそこがボトルネックになって
それが足引っ張って性能が底になっちゃう
それこそクーラーもメインのスペックに関わる重要パーツ クーラーですらよ
パソコンは一点豪華主義って何の意味ないのよな
妥協するならPSでええ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>999
最適化の意味わかってないのに最適化って言いたがるやつ異様に多いよなw
こんな幅の広い言葉安易に使うのはアホ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1019
60fpsなんて論外だぞ?
今時スマホでも90hzなんだよ
正直60fpsは素人でも違和感に気づく
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
PS5のSSDの速度とかもそうだけど同じパーツ構成でも
過去の遺物の規格を引きずってきてるPCよりもゲーム機の方がATX規格互換性の足枷が無い分
OSどころかマザーボードやBIOSやドライバレベルの設計で最適化できてるんやろな
同じくらいの性能のパーツ使ったPCのベンチ以上の結果が出せるのはそういうことなんだと思う
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1013
持ってないやつほどこういうこと言うんだよな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1010
RadeonもRDNA3からFlops水増しデビューやで
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1018
ゲイジちゃんねるは3080
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1017
無職には高いよな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
>>1017
俺から言わせりゃゲームする為に何十万も出す方がありえん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:13▼返信
マジで20万以下のゲーミングPC買うぐらいなら金ためて30万は出せ
無理ならあきらめてPS5でも買っとけ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
大した映像じゃないのに要求するスペックだけはいっちょ前だな。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信

PS5が一番良さそうだな

1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信



チカニシの戯言に騙されて安物のPC買ったアホの末路


1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1021
40万だけど?

まぁガレリアやフロンティアあたりなら安く買えただろうけどな

俺はツクモかマウスしか買わないんで
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1004
任天堂のゲーム機じゃないんだからセーブデータくらいプレステも引き継ぎできるわww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1006
これはホンマにそう
PCの自作系ブログでも、RDNA3からは計算方式ガーと言いながら
時期APUのAI300に対しては、PS5超えのFLOPSガーしてんのが
最高にダブスタでダサい
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1023
ゲームしかできない2060程度の低性能ゴミステーションが7万
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1004
情報弱者って怖いなぁ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
PS5より安いPCで動かせた奴出て来い
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
>>1008
その結果FF16の売上のおかげでスイッチ爆死分の損失を抑えることに成功しましたね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:14▼返信
ゴキステは普段やってるSwitch煽りが
こうやってPCにゲーム奪われたときに自分に返ってくるんだよな
だからクリティカルヒットするw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>961
まあ、FF15は共闘要素があるからな
それで500万本→1000万本まで伸ばした訳だし
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
マジでコスパいいなPS5
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>1025
底辺ばっかだからだね

50万PCを買える人はここで汚くコメントしてない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>957
ガクガクなのは現行だとSwitchのゲームだけじゃんw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
ぶーちゃん悪いことは言わない、20万以下のPC買うならPS5買っとけ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>1041
ドヤるためだけに40万ってwwww
馬鹿じゃねぇの?www
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>1017
ゲームするためだけに20万もするPCなんてもっと無理~w
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:15▼返信
>>1010
RadeonもRDNA3からそうなんやで
だからRyzen Z1使ってるUMPCはFLOPSの割に性能が出ない
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信

ksonの強強ハイスペックPCでもPS5版と比べてめちゃくちゃロード長くて劣化してたからな

FFじゃなくて龍が如く新作だけど
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1025
スイッチすら買えない豚がPC買い換えるなんてできるわけないじゃん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
だからマルチならPS版でいいんだよな
配信だってPS5使ってる人普通に多いからね
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1048

お前の世界だとそうなってんの?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1026
いや普通にあるよ
ついこの間もPS5よりかなり性能の高いRTX4070がBTOで18万円であった
パソコン工房だったかな]
4060なら15万で余裕でしょう
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
PSのモンハンはまた30固定かぁ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1020
FF16もまともに動かせられないパソニシの嫉妬低評価が多いからな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1044
ゲームも0fpsしか出せないうえハブッチ祭りの低能ブヒッチ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>963
そんなもんps5で動くわけねーだろ
最適化笑でスペックが3倍になるとでも思ってんのかアホ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>852
PCの価格比性能は多少上がってるかもしれんけど、絶対的に性能上げようと思ったら単に金がかかるようになっただけだろ
半導体の進化の鈍化と世界情勢と為替を舐めすぎ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1020
高評価付ける人が半分、低評価付ける人が半分ってのが凄くしっくりくるんだよなFF16の内容なら
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
>>1024
そんなこと言ってるPSユーザーなんか見たことないが?
スイッチすら買えない豚はよく見るけどな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
来年の50系がブレイクスルーで性能が大幅に上がるって話
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:16▼返信
PS5コスパ良過ぎ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
ゲームしかできないハードに7万は高い
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
だってスマホ持ってるじゃん?
PCいらないよw
PS5でいいよwwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
※1054
40万のPC買ってやることがゲームしかないヤツにマジで必要な性能なんだろうか??
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
ただの汎用機に何十万もかけるとかガイジじゃないんだからさぁ…
PCショップの店員に騙された情弱くんかよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>1031
通常のPCではできないパーツ構成になってたりして、ガジェオタ心をくすぐる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信

無責任にPC買わせたアンソチカニシはその後責任取ってはくれません

おとなしくPS5買うのが良いですよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>861
この話題とは無関係だな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
PS5コスパ良過ぎ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>1071
情報弱者って大変だねぇ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>1062
武器動画で30fpsだったのでお察し
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>1054
正直fpsの上限はかなり重要なファクターだけど?
プレイしてる間ずっと付き纏ってくるからね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
PS5で十分動くんだからそれ以上はマニアの世界だろ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信



何度も言うよ残さず言うよ「いいからPS5買えっつうの!w」


1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:17▼返信
>>1073
やめたれ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1047
なお高井は昇進無し!w
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1062
ニシとパソニシはまたモンハンとGTAハブられたの?
1087.投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
※1017
PS5DEなら5万で買えるぞ?
豚は良くゲーミングPCを持ち出すが、今時のPCにBDドライブなんて標準で付いてないし、PCのパケ版なんて出てないからな?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1038
PS5基準でやりたい放題作ったタイトルだからな
PC要求が上がるのはやむなしや
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1050
そこにオンライン用にPS+数年分買っても、ゲーミングPC買うより遥かに安くつくからな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
10万ちょいならともかく20万越えのPC買うならBTOはやめとけ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1073
趣味に10万そこらしかかけられないってこれだからゲームユーザーって大変だらけなんだな
世界的に見ても他の趣味より低収入多いデータ出てるし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1081
ただの自己満ですねってコメしか返せないわ、あんた
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
7万が高い言う奴はゲームする前に日常生活改めろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:18▼返信
>>1071
ゲームも0fpsしか出せないうえハブッチ祭りの低能ボッタクリブヒッチ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>1030
>今時スマホでも90hzなんだよ

実際に90で動いてないこともわかってなさそう
hzってディスプレイ自体の性能やんけ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>1088
お前何時の話してんだよ😂
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
エルデンリングの時もそうだったけど
自分のPCの性能不足で遊べないのにクソゲーとか言って低評価しまくったりするからねぇ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>943
寿命だから買い替えるって頻度で継ぎ足し継ぎ足しやってたら常にどこかしらがボトルネックになってせっかく買い替えたパーツも本領発揮できないしな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
ワイルズpvでキチの気が立ってるのかゲーム記事は入れ食い状態だな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>1083
PS5は買うがアレは買わんわ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
6100万台だもんなー

やっぱりいい物は売れるわけだ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
PCでクラッシュ問題が起きてるみたいだけど大丈夫?
FF16みたいな負荷が大きいゲームやったら危険じゃないの?
PCに詳しくないから既に解決済みなのかも知れないけどさ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
ゲーマーです PS5やってます ハイスペPC持ってません

↑www 勘違い雑魚w
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
パソニシそっ閉じw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>256
土俵が違う物か比べてどうするよ
その理屈だと車オタなんて家買うことに比べたらたいしたことないだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
ついこの間長年の30fpsから脱却してようやく60fpsを体験できた家ゴミにフレームレートの重要性を説いてもわからんよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>29
PC PC言う割に買う時に俺はYouTuberとか編集しないしCGもやらないからi5くらいでいいやろグラボも40シリーズ高いし今ならレイトレあって安いのは3060かこれでいいやメモリはスマホが4とかだから8でくらいの選び方しかしてないと思う
PCはその時出てる最高スペックか一つ下くらいで選ばないと後で後悔する
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>1091
なんで??
ちなみに自作ブログですら初めはBTO買えって推奨してるとこ多いのに
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
7万というか、実際には59,800円とかで買えるからな>PS5
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
steamのグラボ使用率2位がGTX1650wwwww
パソニシはまずグラボ買い替えろよwwwwwww
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:19▼返信
>>938
普通の構成のPCがメインメモリとグラボ間でどれだけ無駄なバケツリレーやってるか理解できてる?
CPU使わずにメモリに展開できるのがCPUだと何コア相当の処理か分かってる?
そのあたりを勉強してからPS5を語ろうな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
AI開発に使える!ゲーム以外にも仕事もできる!

とPCの優位性を説く無職こどおじのパソニシくん49歳であった…
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
※1027
ぶーちゃん(50代)無職は、お母ちゃんから毎回快活クラブ行くのに金貰ってて
全く足りないんだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
わしはロンチにDEを4.4万で買った口だからな
満足感はクソ高いわ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信



そこのお前!お前のPCじゃモンハンワイルズ出来ないからwオンライン来んなよ!


1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
※1020
何が賛否両論なんだと思ったけど
体験版にレビュー付けてる奴らアタオカすぎるw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
>>1080
動画は4Kでくっきり綺麗でしたね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
ゴミPCでイキってたバカどもが
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
PCcはこだわると金が掛かる
PS5でいいな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
自分をゲーマーだと思い込んでるPSカジュアル層w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信

PS5買え!は正しかった

一般ユーザーに数十万円のPC買わせるとか現実的じゃないから
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
>>1100
任天堂がミュージアムしかしないから尚更なw
1124.投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
>>1109
情弱だなぁ…
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:20▼返信
>>1056
そんなことになってるんか
そもそもRDNA3がリリースされてることに驚愕したやで
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1113
ローカルAIサーバーには使ってるがゲームには使わんわ
単純にリソースが勿体無い
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
120fpsとかに慣れるとPS5じゃ満足できなくはなるな
とはいえゲームだけやるならPS5がコスパいいのは間違いない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1122
それな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1112
お前ド素人過ぎる
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1107
0fps叩き出したSwitchユーザーからしたら30fpsでも30倍だから十分や!
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
オレ音楽好きなんだよね キングヌー聴いてる

↑ゴキはこれくらい寒い
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1103
別にCPU死んだってCPUとマザボ変えりゃ良いだけだからな
APUの家庭用やUMPC、それにゲーミングノートpcならそう簡単に交換できないが
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1098
評価が低いのはそのPCそのものだってのにねw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:21▼返信
>>1126
確か今がRDNA3で今年か来年辺りにRDNA4のグラボが登場する
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信

アンソチカニシ、イキってたくせに低スペックPCしか持ってないんだwwwwww

だっさ〜wwwwww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
>>1128
おまえマジでエアプ大嘘つき
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
>>942
エルデンリングは第8世代CPUでRAM12~16GB
VRAMは3~8GBであつらえろっていうゲームだ
市場価格で20万円~だろうね
FF16と違うのは FF16はSSD必須
「M.2スロットがあるマザボじゃなきゃダメ」ってくらいの違いしかない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
俺の弟もVtuberに騙されて20万越えのBTOPC買ってたけど
やってるのはデイヴ・ザ・ダイバーとApexだったよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
🐷PC持ってないのに大好きなVtuberの配信環境を自己投影して一般常識と思い込んでるからねぇ
突っ込まれたらパーツ単位の性能持ち出して訳わからん返答しだすのもそういうことなんだろうな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
FF16に限らずPS5世代ベースのタイトルは大体要求スペック高くなってる
フロムゲーも次あたりはそうなる
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
>>1104
え?ごみっちで満足してる知恵遅れガ◯ジのお前がいうの?だから一般人()に頭おかしいって言われるんだよww
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:22▼返信
ところでゴミッチとかいう自称覇権ハードはなぜFF16にもモンハンワイルズにも悟空にも無視されるのですか?
いつもリアルで周りから煙たがられてる無職🐷さんが可哀想ではないですか?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:23▼返信
ゴミステってこんなのが最大のゲームなの?ってバカにされるだけなのに・・・
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:23▼返信
吉田のPS5買えはねーわ
なんで7万出して40fpsのガクガクで遊ばなきゃならねーんだよ
ソニーの技術支援はいったい何だったんだよwww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:23▼返信
元ネタが低いPCでやったらこうなるよって話なのに
なぜかPS5のがいいってすり替えてる奴多いの謎すぎる
そもPC版は最適化不足は否めないけど
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:23▼返信
>>1028
今のPCで一番面倒くさいのは冷却をどうするか考えることだと思ってる
マジで面倒くさい
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:23▼返信
>>1139
普通に遊ぶだけならそのあたりでも十分だとは思うけどね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
>>1122
あのあとPS5値上げされたからな

あの煽りでPS5買ってニヤニヤしてるやつ多いと思うわ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
あの時ぶーちゃんが急に真島ヒロのアンチになったのクソ笑ったw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
今からでも遅くない
FF16はマルチプレイの戦友作れ
ジルやジョシュアやシド、できればドミナントを全員プレイアブルにしろ
それでデカい強敵たちにチーム組んで挑むんだ 売上跳ねるぞ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
steamのグラボ使用率2位がGTX1650だけど
パソニシはなんでグラボ買い替えないでFFとPS5のネガキャンしてるの?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
>>1141
どこがやねん
重クソ要求されるのなんてむしろ家庭用で出てないゲームだけやぞ
家庭用で出したら重すぎて動かないレベルのは確かにある
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
PS5で遊んだがそもそもが面白くないからな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
最小スペックでGTX1070だからFF15よりは要求スペック高いことになるのかな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
>>1146
別に謎じゃなくね?
貧乏人らしい素直な行動パターンよ
かわいらしいよね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
Steamの月間アクティブは1億アカウント
その中から9%がPS5同等以上のグラボ使ってる人数で直すと900万人の市場

一方、PS5は5000万台売れてるので余裕でSteam市場より人が多い
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
>>1141
ならない
世代じゃなくてベースにするエンジンの問題だから
PS5ベースのゲームとPCでの並行発売を想定して開発したゲームでは最適化の次元が全く異なる
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:24▼返信
>>1132
キングヌーwww

アニオタかよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
ちなみに40万レベルのPCだと消費電力もあがるから毎月の電気代も万単位であがる
無理して手を出すものではないからカジュアルにゲームしたいなら現状PS5が最適解
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
PS5がコスパ良いのはその通り
だからといってPCを不当に下げてもな

1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>419
MGSVは軽めのゲームだろ
あれ縦マルチだぞ?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
🐷スペック的に動かないから低評価ぶひ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>1153
ん~マジで思いつかない例えば?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
SLGで最高スペック用意してもガクつくと言われてるゲームはあるけどそんなもんはそもそも家庭用だと絶対動かないレベルだからな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>1152
fpsなら低設定が基本だし1650でも安定してフレームレート出せるから
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
steamはほぼ中国ってバレただろ
パソニシは中国人なのに中華ゲーを叩いてるからどっちかにしろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
FF16をやりたいだけならPS5を買うのが最適解だな
ただ、ストラテジーゲームが少ないからどうしてもPCも買っちゃう

初めてBTO買うなら高くても延長保証には入るんだぞ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>1113
仕事用のPCでゲームするとか普通に働いてたら絶対にする訳ないもんなぁ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
そんで肝心のゲームの内容は面白いの??
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>1146
すり替えてないが
下手なPCを組むよりPS5が一番安定してるんだよ
今のところ高い金を払ってどんなPCを組んだところで結局汎用機だからPS5との差を感じない
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:25▼返信
>>1125
自作ッカーはクソ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1146
同等のパフォーマンスで遊ぼうとすると結局PS5より高価になるから
自己責任の世界だったのに最適化不足とか草
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1152
その世代から今世代のグラボに変えようと思ったらCPUとマザボも一緒に変えないと意味がないんだ
なのでそこで止まってる人多いのよ
1175.投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1122
その後PS5版爆死して急にPCに対応し出したのは笑うんだよな
PS5と心中しなさいよ
みっともなさすぎてPCユーザーも買いませんよ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1157
8割が中国?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
グラだけが売りみたいなゲームなのに
そのグラも汚いし暗いし棒立ち会話
取り柄0やんけ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1149
PCのパーツも値上がりしたからな中古のGTX1650でPC組んだパソニシは、
あのときPS5買っときゃよかったのに
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>970
発売日も発表されてないものを実機プレイしてんの?
守秘義務違反?カプコンに通報したらいいのかい?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1145
エアプすぎてな
ボスとかバトル時とかはフレーム安定しとるで
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
>>1092
日本語勉強してこい
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:26▼返信
PS5のファン手入れしたいから、専用工具買ったわ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
>>1160
さすはにそこまでいかないでしょ
40万レベルのPCならパワーをかなり絞っても大丈夫だろう
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
いいから高スペPC買えっつーの
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
中華ゲーのスイカゲームを持ち上げる任豚
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
ぶっちゃけ高いPCを組んでも電気代が無駄に上がっただけでPS5に近づいた程度なんだよね…
そんなん金の無駄遣いやん、と
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
バカに分かりやすく言うとsteamユーザーのpc性能の中央値はPS5よりずっと下なんだわ
黒神話もPS5以下の環境で遊んでるのが大半
ならPS5を買えっていう単純な話
50万とかかけてクーラー以上の電気代払いながら、爆音の排熱ファン回してようなPCの話はしてませんw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信
仮に最適化が完全になったとしてもクソゲーという不具合はどうするんですか?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:27▼返信

いや、冗談抜きに普通にPS5買った方が良いと思うよ(真顔

1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1157
FF16、PC版でまた爆死確定か
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
※1157
いやPS5はもう6000万台超えてる
ホリデーで毎年800万台ぐらい売れてるから
今年中には7000万台は行くだろうな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1073
仕事にPC使う奴以外で40万以上金かけてる奴はゲーム目的だぞ
普通の奴はyoutubeとツイッターやってるだけだろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
FF16って居場所のない人たちのために居場所を作ってあげる話なんだよね
だから居場所がなくてゲームに逃避してるプレイヤーにはものすごく不評だった
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1187
4060はPS5より省エネ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1160
いくらカジュアルでも40fpsは許容範囲外
あとそんなに電気代食いません情弱w
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1048
本物のキチの言うことはガチで意味不明だな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:28▼返信
>>1153
バロラントやパブジー、パルワールドが重いゲームなの?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
※1098
外人も多くレビューしてるけど発売が遅いことにも文句書いてる
チート使いたいとかじゃないなら
これだけのためにPC買い替えるより10万以下で済むPS5とソフト一緒に買ったほうが楽だろうな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1187
PS5って4k30fpsしか出んぞ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1167
黒神話孫悟空も相当数が中国ユーザーらしいな
市場規模が違うわ向こうは
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1168
FF16だけって奴はそうそういないと思う
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1176
みっともねぇ妄想してねぇで持ってない高スペPCで遊ぶなり、ゴミっちで遊んでれば?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
こんなにゴキちゃんいるならゲハでも闘ってくれよw
ゲハじゃCS勢ボコボコにされてんだがw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
PC=ムキムキのトランクス(ただし鈍くて攻撃は当たらない)
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1145
40FPSよりも、FF16を動かすとPS5の電源が落ちるって話が怖いな
もう大丈夫なのかな?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1195
4060とか情弱GPU
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:29▼返信
>>1181
ボスとかバトル時とか限定しちゃダメでしょ普通にw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
>>1200
ゲームによる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
ところでゴミッチとかいう自称覇権ハードはなぜFF16にもモンハンワイルズにも悟空にも無視されるのですか?
いつもリアルで周りから煙たがられてる無職🐷さんが可哀想ではないですか?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
>>1204
ゲハで一番人多い速報スレッドだとGKの圧勝って聞いたけど
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
まだPCとかいう金魚のフンが喚いてるのかw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
>>1195
パソニシはPCでゲームしないで、スマホでまとめサイトばっか見てるから4060も省エネだな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
>>1203
高スペPC持ってる人は、こういう賛否両論ゲー買わないと思うの
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:30▼返信
※1209

ゲームによってはさらにひどいもんな・・・
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
>>1157
PS5並PC持ってるの900万人いるかも怪しいよな
Steamって複垢やれて当然なところだから
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
>>1200
スピードは負けないけどな
結局PS5よりロードが遅かったら終わりやんって話になる訳で
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
いまPC版で出そうとするとこういう環境のユーザーも考慮しないとならんって事やろ
それだったらゲーム機の方が数段リッチな環境になるってことなんやろな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
>>1194
尼でもPSStoreでもMetacliticでも
普通に評価点数高いけどな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
これで「ワイルズはPC一択」とか馬鹿な事言ってる配信者いるからな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
>>1145
えーとね
PS5の1回めの値上げが2022年9月15日で、「買えっての」発言が2023年1月、その後の9月に更に値上げされてるんだ

FF16で一番得したのはFF16の為に速攻でPS5買った人、次に吉田の煽りでPS5買った人だな
文句言ってる君は損するしかない組と言えるね、吉田の発言は知ってるのだから
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:31▼返信
>>1206
ファームウェアアップデートで個別タイトルごとにファン速度変えたりしてるらしいから大丈夫なんじゃないの
知らんけど
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
>>1207
省エネだしFHDなら60fps以上出るから普通に使える
4k前提で語る奴なんなん?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
>>1206
またFF16もまともに動かせないPCしか持ってないパソニシのネガキャンwwwww
GTX1650からグラボ買い替えろよwwwww
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
【悲報】ニンテンドースイッチさん、致命的な欠点が多すぎる模様…
旨味のない携帯機市場、PS3程度の性能なのに値段3.8万、ロード激長、ストレージたったの64GB、いっせいトライアルたったの1週間、しかも期間終わったら遊べない、脅威のジョイコン故障率、売れないからサードハブられまくり、新作スッカスカ、数少ない新作も糞グラばっか、レトロゲーとインディなどのゴミの寄せ集め
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
>>1211
速報は見ないからわからんけど、その他じゃパソゴキちゃんにボコボコにされてるぞ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
体験版評価が散々だな
やっぱPS5独占によるファンボーイの盲目的な絶賛が無くなればこうなるのね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
推奨環境(RTX2080)以上を普及させるとかまず無理だからな
ゲーム機が売れ続けてる理由
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
>>1220
ワイルズはPS5リードやからなぁ…
要求もそこそこ厳しいと思うで
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
ワイルズはPS5並みに動くのに必要なスペックどのくらいになるんだろうw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:32▼返信
お金持ってるなら100万円以上注ぎ込んで最強のPCでも組み立てたら
貧乏人を馬鹿にするなら
お金持ちのPC勢には是非ともそれぐらいお金を掛けて欲しい
それから自分達のスペック不足を最適化不足というのをやめて欲しい
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
>>1209
ゲームによらない
PS5実行性能同等のPCはcorei7以上rtx4070以上の30万円以上だっつーの
おまえがエアプで無知なだけ
実際のゲームfps載せてるpcサイトで見てこいエアプの嘘つき
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
え、何でこんなネタ記事でコメ1200とかいってんの…?
普通に怖いんだけどw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
>>1195
Intelさん、出番ですよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
>>1218
PC対応で面倒くささは増えるけどゲーム機の方がリッチってのは「無い」
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
🐷「FFはムービー垂れ流してるだけゲー」 だったらなんでカクカクしてるのかな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
本当に金かけて高性能PC組んでるPCユーザーはCS機と比較する意味なんて無いの分かってるから煽るようなことはしないんだよな
こんなところでPC持ち出して煽るようなやつは高性能PC持ってないのバレバレなんだよね
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
※1201
国のトップが難色示してるのにようやるわ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
>>1227
低スペで動かないから文句言いますってだけだな
よくあること
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:33▼返信
>>1233
エアプPC🐷が発狂してるから
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
まずスペック自慢をする以前にロードの速度で勝とうぜ…
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
>>1204
ここ以上に場末の魔境やろ、あそこは
人生終わってるくらいじゃないと見に行かんわw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
30万円のゲーミングPCを買っても
3年でゴリゴリに型落ちやからね
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
>>1107
60fpsから脱却して120fpsを体験できた家ゴミなら理解できるけど、お前のそれ何年前の認識なの?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
PCでゲームするのに4kみたいなかなり大きめのサイズのモニタ使ってる奴ってどのくらいいるんだw
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
>>1233
「FF」の文字で顔真っ赤にしたいつもの高齢無職🐷が連投して暴れてるだけ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:34▼返信
>>1220
ん?配信者はPCでやるだろ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
今日は深夜のgamescomから🐷発狂しっぱなしだな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1237
普通に煽ったりもしますよww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
てか倍以上の金出してPS5と似た性能のPC買ってたらただのアホじゃん
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1
PCはゲーム専用機では無いから仕方が無いだろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1229
オンラインゲーでチーターが湧くPCなんかそもそも論外
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1237
PC持ってないどころかノンゲーマーの中高年…
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1232
マジでゲームによるとしか言えん
流行りのF2Pはだいたい120fpsオプションつけてるからな

まあ、解像度はお察しになるが
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1237
アホか
買った分徹底的に見下してるやつも多いぞ
お前って上位大学の連中は下位の大学の連中を見下さないと思ってるのか?

ここ見たら分かるよな?
人間なんて基本人を見下して自己肯定感を得る生き物なんだよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1227
steamのグラボ使用率2位がGTX1650

パソニシ「俺の糞スぺPCじゃ動かないからクソゲー!!!」

実際はこう
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
PS5って不当に叩かれてるけど、値段に対してかなりハイスペックなんだよな

よっぽどのゲーマーでない限り素直にPS買ったほうがコスパいい
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:35▼返信
>>1247
配信者もPSでやってるの多いけど?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
4090発売日に買ってよかったわ
いや、当時PS5買おうとアキバ行ったんよ、そしたらどこにも売って無くてな・・・
丁度ゲーム用のPC新規で自作しようと思ってたし、しゃーないからPCにした

どのゲームもヌルヌル動いて快適すぎる
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>1214
✕こういう賛否両論ゲー買わない
◯ゲームを買わない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>32
YouTubeでは15万円と言われていたな。OSなども含めると
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
モンハンもPS5世代ベースだから似たような感じだろうな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>1247
いいえ、すぐにやりたい人はPS5の方を買いますよ
配信者なら特にスピードが命なんで
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>602
任天堂以下だよ
今年は多分逆転するけどw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>1237
煽るに決まってんだろ
なんの為に数十万出してると思ってんだ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
※1250
その分浮いた金でソフトや周辺機器そろえたり
旅行や他の趣味に回した方が生活は潤うよなw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>1232
そもそもRTX4070PCが18万円で買えるのに冒頭から間違ってて草
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
※1233
煽られる側になったゴキちゃんたちの怒りの発狂をお楽しみください
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
>>41
だから笑わせるなってwww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
ゲーム実況者のせいだわな
あの人気YouTuberがPCでやってるんだからみんなPCでゲームやってるんだろうって思っちゃうのはあるだろう
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:36▼返信
ところでFFもモンハンも悟空もできない上利益7割減になった哀れなハードがあるらしいね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>1194
流石に解決策が差別されてる側(魔法使える人)を差別する方(魔法使えない人)に合わせて変えて解決した気になってるのはスゲー無神経だと思った
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>1235
現在のPCユーザーのスペック的にCS機のほうがリッチな体験できるけどな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>1195
グラボ単体で言ってね?ちなみに4060の最小電源が550wですよ

PS5の電源350wで実測は200wくらいしか電力消費しません
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>1237
あとpcの周辺機器紹介してる人の動画とか見りゃ分かるけど端々に見下してるのが分かるぜ
Switchやps5なんかのライトユーザーならこのヘッドホンでも充分です!みたいなな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:37▼返信
>>1259
残念ながらドライバー更新して不具合とかありすぎでぜんぜんうらやましくないわ4090
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1244
40fpsしか出ないFF16がなんだって?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
悟空もモンハンもFF16も原神もインディジョーンズも出ない
ハブられハードがあるらしい
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>6
自作ゲーミングPCならせめて30万円は出さないとな。ケチるから失敗するのだし
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
※1266
本体以外にもOSやキーボード・マウスやコントローラーも費用かかって来るからなぁ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1272
それ本気で言ってるならエアプにも程があるな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1259
いくらしたん?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1266
横だがテレビや音響、ソファーとかに使うと幸せ度上がると思うわ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1241
PS5のほうがロード早いってのも昔の話だけどな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1224
1206だけどこれがネガキャンになるのか?
俺の使ってるグラボはGTX1660Tiだが…まぁ似たようなもんか
グラボっていうか、PCごと買い換えるよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:38▼返信
>>1271
1200コメも伸びてるのはそいつらの発狂だったのね
謎が解決したわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
>>1144
これ以上のゲームってタルコフとサイバーパンクの最上位挑戦くらいしか無いって
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
>>1259
さすがにそのクラスはランニングコストもヤバそう
電気代だけで月相当行くんじゃない?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
そんなにPC版がいいなら、実際switchとPCのみのマルチではPC版を買うのか?

HUNDRED LINE -最終防衛学園-
開発会社 トゥーキョーゲームズ
発売元 アニプレックス
対応ハード switch、PC
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
>>1206
PS5の電源落ちる主原因は増設SSDの冷却ミスってるのが99%だよ
ヒートシンクくらいつけろって話
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
>>54
ティアキン「すっ、スイッチ2ならティアキンも60fpsで遊べるし(震え声)」
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
雑魚PCであんなグラのやつやりたくねえよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
PCてオンラインユーザー少なくね
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
FF16はPS5の普及台数の割には実装率高いと初期は信者が無理やり擁護してたなあ
PS5はその後どんどん販売台数増えましたが、実装率は維持できてるんですかねえ?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:39▼返信
グラフィックなんてゲームの面白さに直結しないんだから進化させんでええわ
ゲームのためにわざわざPCなんて新調しねえし
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
※1250
いろいろ更新とか面倒なのに
ゲームするためだけにPC選ぶ人のほうが珍しい
ゲームしかしない人にはわからないかな?w
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
>>1270
ゲーム実況者は仕事でゲームしてる連中で利益出せるユーチューバーなら60万円のpc買っても経費で落とせるから高性能PC買えるだけだからな
動画勢って馬鹿で直ぐ騙される低能揃い
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
PCを組むほどの財力はあるけど選び方で後悔したくないからPS5を選んでるだけの話ですがね
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
まあ学歴なんて何の意味も無いよと言ってるやつと実際に一流大学出てるやつの諍いが絶えるわけないもんなwww
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
>>1294
ゼルダ装着率102%?
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
Switchを超える性能のpcはいくらですか?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
>>1161
逆だ、低性能PC持ち出してPS5を不当に下げてるんだよ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:40▼返信
※1286
事実陳列罪
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1281
差別してる貴族を魔物に食わせてケリつけた子ども脚本には失笑よ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
PS5を煽りたいなら10万円以下でPS5と同じ性能を出せよ
出せないなら意味がないんよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>9
ゲームに大金を使う時点でマニアとオタクしかいないしな。ゲームは楽しい休日を過ごす娯楽の一つとして楽しむべきなのに
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1298
俺1440pの40fpsで後悔したくないから4K120fpsでやるわ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1301
5年前のスマホで十分
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1288
4090買うような人間が電気代気にせんやろ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1306
これは車やスマホも同じだけど
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:41▼返信
>>1285
そのくらいのスペックじゃPS5よりも不具合多いよ
FF16やってると電源ガーは日頃からブルスクやインテルとかで不具合起きまくりのPCにブーメラン返ってくるからね
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:42▼返信
>>1301
そのレベルならグラボすらいらない
つーか最近のミドルスマホ>スイッチだし
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:42▼返信
PS5と同価格で同等のスペックと特性を再現出来たPCはこの世に存在しない
その時点で叩き棒として機能してないだろ…
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:42▼返信
>>1284
そうでもない
PC向けは下位PCに合わせるためにロードを遅めにするという処理を入れてるんだよ
どれだけ高性能なPCにしてもロードの遅さは変わらん
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:42▼返信
>>1296
趣味でPCゲームはありだけど3年毎に30万円以上注ぎ込んでいく世界は続かなく成るw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
4090はAI研究用に会社に買わせたわ
ただ流石に個人で運用したいとは思わん、消費電力的にw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
ちょっとゲーム記事で豚が発狂しすぎじゃねーか?
全部1000コメ超えてるやん…w
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
ハイスペPC持ってる人がいるのはええんやけど
それが主流じゃないから開発側は大変なんだろうね
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
>>1299
実際に行ってたからわかる一年目は下の大学の連中を見下してる奴らだらけだった
流石に2年目からダサいから口にはしなくなるが心の底ではどー思ってただろうなって話
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
高性能PCで電気代変わらないとか言ってるやつはエアプにも程があるだろ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
いやFF16は解像度可変だから1440pすら維持できてないか
そんな環境で日本最大レベルのRPGをやってしまったら後悔しまくるわww
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
PCだけPS5にない無駄なTipsを挿入してるのは下位PCに合わせるためだし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
>>1301
iPhone7sあたりで十分やで
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:43▼返信
>>1296
PCで作業しようと思ったらいろんな通知が割り込んできたりとか最悪だからな
ゲーム機はそういうの一切ないし、アプデはあるけどスリープ中にできるし
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>1153
SSD(M.2)が必須になった程度
ゲームやるだけならCPUはむしろi5でじゅうぶんって言われる時代
配信者やその真似っこをするのにどんどんハイスペ要求されてて
それはゲームとは関係ない
むしろゲームにとっては迷惑
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>1199
GTA6なんてPS5版からPC版出すまでの期間はさらに長くなるだろうに今からそんな文句言ってんのかよ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
苦労してPC版に対応した挙句賛否両論でしかも実質的な市場はPS5以下で売上増進も期待薄って最悪やな
FF16はもう忘れて次進みなよ
次のナンバリングは7リバースのゲームデザインをベースに進めてくれ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>1267
それ中古じゃん
あとさゲーミング用キーボードやマウスやコントローラ買ったら+5万の費用がいる

ぶーちゃんってさたまにそこら辺の安いキーボードやマウスでいいと思ってるフシがあるけど
安いキーボードはwasd入力まともにできないからな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>347
悪いな、俺は2600万の家を買ったよ。
あと去年300万のコンパクトSUV買ったし。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
5060がでてもメモリ8GBなら買い替えるのはやめとけw
性能アップしてもメモリ少ないと意味ないからねw
60Tiのメモリ16GBも帯域半分で速度出ないっぽいから1440pではマトモに使えないと思った方が良い
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>1320
変わらないわけないだろ
数万円上がるとか言うのがエアプなだけで
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
貧乏人が発狂するとコメ欄が伸びるなw
ゲーミングPCに20万ぽっちも出せない貧乏人は素直にPS5でいいよ笑
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:44▼返信
>>1314
おまえエアプPCバレバレ
知ったかしてんじゃねーよカス
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
4年前に10万で買ったワイの中古ゲーミングPC
普通にFF16デモ遊べるで
スペックはi5-10400&RTX3060な
STEAMユーザーのPCハード環境トップは伊達じゃない
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
🐷「決算7割減が悔しいからはちまのコメ荒らしてやる!」

豚ついに青葉になってて草
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
>>1321
推奨環境(RTX2080)でフルHDやで
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
>>1333
知ったかじゃないから言ってるんだよ、何も分かってない子だね
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:45▼返信
>>1332
おまえはエアプPCエアプPS5の嘘つき妄想動画勢だろwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
>>1295
グラはゲームの快適さを助けるんだよ、面白さじゃない。
グラが良ければ良いほど、アクションが快適に楽しめる。
分かるかな?超低性能Switchしか知らないなら仕方ないか。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
スマホあるしPCいらんからPS5買うは正しい
PCであれこれやりたいしゲームもやるからゲームPC買うわも正しい
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
ROG Allyでもちゃんと動くぞ。ゲームスタートする前にVRAM容量をオートにすること。Radeonパフォーマンスオーバーレイは必ず非表示にすること
ゲームを起動したらスタートする前にコンフィグ開いて解像度1280x720、プリセット低、AMD Frame Generation オン
これで白いROG Allyで90fpsでヌルヌル動く。パフォーマンスオーバーレイが開きっぱなしだとカクカクになる。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
>>1218
まぁいかに低スペPCを切り捨てられるか、切り捨ててもいいくらいのラインを見極めるかなんだろうね
CSの進化に合わせてスペック上げていかないPC民が悪い
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
画質上げてプレイするとグラボのスコアが下がる
(性能が下がる)のが早くなるし、長く使いたい人は負担かけないように結局品質下げて低い画質で
プレイするから、これPS5でよくね?てなる
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
※1301
ゴキちゃん・・・もうそういうのやめときw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
>>1332
引っ越しで寝具とソファーに30万使うが、ゲーミングPCにそれだけ使う気はしねーな
まあ、メモリ盛り盛りにしたMacMiniは買ったけどw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
>>1341
おーそれなら俺のrog ally xでも動きそうだな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:46▼返信
>>1334
PCの中古とか絶対買いたくないわ
PS5も中古なら4万円で買えるけど、新品しか興味なかった
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1334
普通にps5買った方が安いだろ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
FF15がPC版出して700万くらいから1000万まで伸びてたからFF16君にも同様の働きを期待してるよ
神ゲーなんだから余裕で達成できるよな?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
ゴキに堕ちてまでゲームごときお遊びなんてやりたくない
ゴキさんたちゲームから卒業させてくれてありがとう
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1329
おまえの妄想いらねーよ無職
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1334
一般人が普通にPC買える最後のタイミングだったな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
グラ設定多岐に亘って用意しておけばいいのに
こだわりの押し付けなのか、怠慢なのか
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1294
維持できてるからスクエニ決算でFF16のおかげで損失を抑えられたと発言してるんだよ?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
まあ2080でも1080Pやからな
PS4マルチのエルデンを最低設定タゲのPCなら動かんわ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1332
steamグラボ使用率はGTX1650が2位

20万でPC買い替えられない貧乏人はパソニシでしたwwwwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1341
体験版でそれだと本編キツそう
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:47▼返信
>>1349
共闘コンテンツがないから無理だろう
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1274
グラボ単体は115wだな
4060積んだPCなんて200wにも届かないだろ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1293
チーターが湧くからね
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1346
こいつ嘘つき
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1333
なんでああいうエアプのアホほどよく喋るんだろうなw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1315
言うて年間10万って趣味としては普通どころか安くね?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1333
ロードって、GDDRメモリに読み込まれるまでのこと言ってる?
それとも画面に結果が出力されるまでのことを言ってる?
それによってこの話の答え変わりそう
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
msfsのためだけに5700Xと4060tiの構成で去年組んだわ
それでもゲームやるならPS5のほうがいいとは思うで

そろそろ7800xtか7900gre買いたい
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
20万程度のPC買うぐらいなら
PS5とノートPC買うわ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:48▼返信
>>1359
エアプうざい
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
🐷とパヨクは基本嘘つきだからな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1343
別に4070Ti SUPER以上なら何も気にしなくても4Kで遊べるけど
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1275
へぇ家や車買ってるほうが上だと思うけど、そんなはした金でPCに金注ぎ込んでマウントなんて取れるもんなんだな
底辺って凄いね
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1365
嘘つき
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1349
さりげなくFF15神ゲー認定してて草
豚はあれだけネガキャンしてたのにwwwww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1341
RDNA3はフレーム生成してナンボだよな
そうしないと最大性能に近づけない
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
pcの場合は個人の構成やパーツのメーカーの相性も問題になるから
要求スペックの1.5倍くらいの余裕が必要
使いもしない性能に金を払う必要があるんだ
psにはそういうおま環はないから ソフトメーカーがバッチリ調整して美味しい状態で提供してくれる
コスパコスパコスパ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:49▼返信
>>1334
pcの耐久年数5年だぞ
よく中古で買えるな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
まだGTX1660くらいでPCゲー遊んでるユーザーも多いしなあ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1274
出た‼電源のワット数が実際の消費電力に比例すると思ってるやつw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1333
じゃあPS5よりロード速いタイトル上げてくれよ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
どの道賛否両論かつ必要スペック満たしたPCが市場にさほど普及してないから16の売上ブーストは限定的だろうね

ホントなんだったんだろFF16って
莫大な開発、7年半の開発期間掛けてこの結果か
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
まあ何を言おうといち早く手軽に新作を遊べるのはPlayStation5って事実は変わらないんだよね
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1369
エアプ嘘つき
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1330
メモリ高騰してるから、盛ると価格に直で響くのよね
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
スクエニがヘタすぎるだけだ
これ以上に負荷かかってるゲームをサクサク動かせてるゲームメーカーなんかいくらでもある
いやなら一生PSに閉じこもっていればいい。PS独占で会社潰れない自信があるならさw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
全てではないがPS5への叩き棒としてPCを持ち上げている奴がいるな。
違うならswitchとPCのマルチでもPC版を買うと言ってみろよ。

HUNDRED LINE -最終防衛学園-
開発会社 トゥーキョーゲームズ(ダンガンロンパ)
発売元 アニプレックス
対応ハード switch、PC
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1379
イライラしてんねぇ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:50▼返信
>>1366
今どきノートPCとか買って何やんの?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
今晩のGamescomっていつからだっけ?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1383
Ark「」
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1372
これ嫌味だと思うけど大丈夫か…?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1378
おまえ馬鹿だろ
PCの構成とゲーム次第
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
steamスレ民「AAAはCSでやれ」
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1250
普通は3,4倍出して明確に勝ちに行くよなぁ
というか25万じゃ負けるところもあるかな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1349
伸びた売上を全部PCの手柄にしてて草
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1372
発売前は14ファンが15をバカにしてたりしてたからなあ
実際はそういう内部争い的な側面もあるんじゃね?
16ファンは無自覚に方々に喧嘩売りまくってたし
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
マジでぶーちゃんはPCとか持ってないからPC版のロード画面に今もTipsが入ることすら知らないんだね…
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:51▼返信
>>1363
安いかどうかっていうより他に趣味やら出費が嵩む事情が無いなら痛い拠出ではないな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
>>1376
PUPGならいけるかね
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
>>1365
>>1371
てかMSFSに4060tiは完全にスペック不足なだけ
FF16ならDLSS3使えるからPS5の2倍近いフレームレートは出るで
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
>>1282
発売日だと35万くらいじゃね
ベンチマーカーじゃなくゲームで4090ってほぼいないと思うけど
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
>>1388
任天堂はさぞかし上手にPC市場で舞うんだろうな
見てみたいな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
>>1383
スクエニ以下だった任天堂馬鹿にしてんのか?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:52▼返信
ワイルズ
カプコン徳田の実機プレイ動画が来てますよ
もちろん使用ハードはパフォーマンス最高のPS5です
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>1237
図星突かれたやつが発狂してるの見るにやっぱりPC持ってないやつがPS煽ってるだけだな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>1373
エアプ
NVの圧勝
RDNAなんてウンコ

1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
あーTi SUPER買っておいて良かった
5000番台から値段跳ね上がりそうだし
現状のゲームならこれで充分余裕あるわ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>573
PS5を話題に出すと、低性能PC勢に効いちゃうからね仕方ない
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>1402
面白そう
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:53▼返信
>>1403
おまえはエアプw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1379
開発に6年掛けて使いまわしのティアキン馬鹿にしてる?
決算で出荷19万本バラされたティアキン馬鹿にしてる?
GOTYをバルダーズゲートに取られたWINNERのティアキン馬鹿にしてる?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
読み込むデータが大きいゲームだとCPUの処理も増えるから大抵PCの方が早い
中規模の読み込みだとPS5は一瞬クラスで早い 原神とか
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
高性能PCがーとか言ってるのにサードのスイッチ独占タイトルには何も言わないんだからほんと尻尾丸見えだよなw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
モンハンワイルズでPS5売れるかもな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1389
必死にネガキャンしてたゲームが売れちゃってた時点で嫌味じゃなくて悔しかっただけにしか見えんが?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1294
実装率ってなんや?
稼働率の話か?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
20万出してPS5と同等のPC買ってどうすんだ?買うならもっと上の買えよ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
7リバースをゲームとして評価する人が多いのはスゲーわかる

でもFF16を絶賛してる人は心底わからない
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1412
それとGTAで更に売れるだろうね
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1366
UMPCなら分かるけどノートPCて何のために買うの?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
15万PCじゃPS5より下やで
PC行くなら4090セットの50万行けよ、無理なら働けw
妥協して4070tiも悪くないがそれPS5と変わらないプレイフィールだと思うぜ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
>>1398
出ない
嘘つきエアプ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:54▼返信
PC持ち上げてるのが金無し任豚なの証明されてて草
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
>>1350
いつになったらポケモンカービィ辞めるの?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
🐷は高性能PC持ってると言ってるのに何故かスイッチハブのゲームで大発狂するんだよな
高性能PC持ってたら発狂することなんてないだろうに
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
>>1349
他のハード版が突然1本も伸びなくなる理屈好き
都合のいい頭してんなと
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:55▼返信
そういやスタレや原神配信者はPS5でやってる人多いな
余裕でサクサク動作してるし
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
高井Dも理想はPCとCS同時発売したいけど現状は無理って話してたし、結局PS5先発は変わらないよね
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1315
金よりも手間かな
普段のメンテとリプレイス時の手間
ゲーム絡むと電源と冷却とで色々シビアになるから、普通のPC維持するよりも面倒くさくてしょうがないんよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1419
嘘つくな
明らかに70tiなら上だわ
fps上限の足枷がps5はデカすぎる
確かに60tiなら変わんねーけど
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1416
アクションゲー得意ならめっちゃ楽しいで
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
要求スペックで動く人と動かない人がいるとして
動かない人はお前の環境の問題ってやつなんだよな
ゲーム以前にPCに詳しくならないと自分で何も改善できない文句を吐くだけのモンスターになる
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
※3
ホントに。必要スペック以下で計算させて出来なかった事を馬鹿にする馬鹿
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
はちまに書き込んでる糞共は全員エアプPCエアプPS5の動画見てドヤってる無職だ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1384
よくわからんが寝転んで遊びたいのでもない限りマルチでSwitch買う人おらんだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1405
CPUとファン、電源部は何使ってるの?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1398
4060tiはDLSS使わないと理論性能(PS5の2倍)出せないからな
4060tiに限らず30番台以降は全部そうだが
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
PC持ちはPS5もセットで持ってるから用途用途で使い方を選んでるよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
>>1379
3年で作ったFF7リバースは神ってこと?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:56▼返信
※1426
同発だとどうしても最適化不足でバグ多いからな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:57▼返信
>>1301
ビジネスノートの時点でSwitchを超えてる
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:57▼返信
ガッタガタとか豚が言うにはムービーじゃなかったの?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:57▼返信
>>1398
msfsもDLSSのおかげでFHDならウルトラ設定でも60fps出る
最近4kモニターに変えたけど中設定くらいまで落とせば同じく60fps維持いけるで
まあ物足らんくなったから買い替えるしFF16 はあんまりPCでやる気はせんが
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:57▼返信
>>1430
マージンとって推奨より大幅上にしておくのが普通
それでも動かないなら悪いのはソフト側だよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
>>1416
ティアキンは?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
>>1438
同発のドグマ2はpcの方がよかったけど
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
>>1317
ちょっと前の別記事じゃ4000コメ超えてるだろ
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
PC版ブレワイは1050tiでフルHD120fpsくらい余裕なんだろうな
ねニシくん?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
てかPS5持ちのPCユーザーはそもそもPS5を叩くどころか絶賛してる人の方が多いからPS5を下げてるような自称PC持ちは偽者だってすぐ分かる
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
>>1410
それは違う、ゲームの作りによる
PS5はデータ解凍にCPUを使わず専用の機構を使うから
最適化してそれを活用してるゲームはデータ量膨大でも速いのよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:58▼返信
PS5じゃ1画面でゲームしながらまとめサイトでレスバすることもできないからな
そういうところや😉
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:59▼返信
>>1444
ガタガタなのにどこが良かったんだ?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:59▼返信
糞つまらないムービーゲーだし、やらないのが一番の勝ち組だろ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 21:59▼返信
>>1428
4070tiならDLSS使えば大抵のゲームで4K最高画質設定80~120fps位だからな
PS5と同じプレイ感覚は無い

>>1419
はいエアプ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>1444
また🐷が歴史修正してる
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>1444
比較してたゲーム配信者いるけどPS5に戻ってたぞ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>59
それでPS5以下の性能ってどんな罰ゲームだよwww
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>1322
上位でもPS5未満だけどな
そもそものパイプからして違うんだからロードでPCがPS5に勝てる要素ないよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>1416
ルックスガンビットでカウンター決めるのがクソ楽しくてなぁ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
自称PC持ちのアンソは大体ニシ豚←これ、テストに出ます
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:00▼返信
>>1449
そーいうのはスマホやiPadでええやろ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>1444
軽量化modが出るぐらい悪かったと思うんですけど…
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
ブーちゃんイライラしすぎで草
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
※1359
なぜGeForce RTX 4060は微妙と言われるのか?いまだに人気の3060と性能やコスパを比べて本当の所を見極める

この記事だと4060はスペック表以上の電力消費あるようだよ、というか常に最大電力で消費115w
これで100w電力消費のCPU乗っけたらゆうに200w超えますね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
ムービー30fps固定で草
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
※1447
両方持ちだから言えるけどRPGやアクションやホラゲは
4K HDRのテレビでPS5で遊ぶ方が本当楽しめる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>1447
ゲームはやっぱゲーム機でやったほうが楽だしな
MODガーって言う人もおるけど最近MOD入れるようなゲームもそんなないわ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>1451
素直にゴミPCしか持ってないからできないって言えよwwwww
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
予想通りで大変なことにはなってないだろ

わかりやすい対立煽りPV稼ぎ記事だな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>1426
現状のPCユーザーの大半がPS4程度だからそれに合わせて最適化するとアホみたいに労力かかるからねぇ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
>>1444
嘘つけ
4090ですらCPU弱いと30fpsしか出ない地獄タイトルやぞ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:01▼返信
※1386
逆に聞くけどゲーミングPC購入してゲーム以外に使わないの?
俺はPS5でゲームしながら動画をノートPCで垂れ流してる
後は調べたりするのもノート、PCはあると便利だしね
スマホは家に帰ってきたらほぼ触らない、返信を返すぐらいかな
基本無料ゲーを遊ばない人なので
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
スクエニの最適化がゴ◯なのってあんまり周知されてないんだな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
PS5はデータの圧縮解凍にCPU使わないっての知らない人いるんだな
ロードは基本PS5の方が速いよ
PCが早いケースはそうした機構に最適化してないゲーム
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
>>1375
中古で買ったとは書いてないと思うんだが
もはや中古っていう自虐込みの話じゃねえの?
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
そういやスタレや原神配信者はPS5でやってる人多いな
余裕でサクサク動作してるし
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
>>1447
う~んPS5自体はかなり評価してるけど
エアプのPC叩き見たときに流れ弾的にPS5攻撃することはあるよ

まあ全部エアプが悪いんだけどな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
>>65
iphone7相当の性能じゃ無理だろwww
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
>>1471
ドグマ2「」
悟空「」
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:02▼返信
馬鹿みたいにでかい声で叩いてたやつ息してるかー?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:03▼返信
>>1449
PS5の画面をPCでキャプションすりゃいいのよ
この場合のPCは強いゲーミング性能が必要って訳でもない
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:03▼返信
>>1472
データの圧縮解凍にCPuを使わないのとロード処理全体にCPUが介在しないのとではまったく違うぞw
なんでこう知ったかはよく喋るかな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:03▼返信
>>1436
普通はそうなんだよな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:04▼返信
>>1469
4090構成でCPU弱いとかありえなくね?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:04▼返信
みんなにハイスペPCなんか勧められーだろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:04▼返信
>>1472
データ解凍専用にZenコア7基相当の回路入れてるらしいからな
なかなか陳腐化しない
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:04▼返信
>>1465
てかMODって普通に改造だからなwww
チートは叩くのにMODは自慢するパソニシのダブスタ民度wwwww
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
FF16というか現世代機向けのAAAをPS5やXSXと同等のパフォーマンスで遊ぼうとするとそれなりのコストがかかる
PCの方がコスパがいいとかないから
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
>>1465
MOD入れて動作不安定になったのをメーカーに苦情入れたりする馬鹿なやつがいるし
そういうことがあったから最近はメーカーがMOD入れるの禁止したりしてるしな
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
そりゃそう
コンシューマ機が7年前後で世代交代して6万円出す間に、
PCなら2回ぐらい世代交代して40万円以上出さないとついていけない
そんなのわからずにゲーミングPC買ってるやついたら馬鹿でしょ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
>>1471
PC用に最適化する作業量はCS機の600倍だって
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
>>1470
そんなもんタブレットで良いじゃん
CATIAやSW使うなら結局それ用のグラボ搭載PC必要だし
統合環境使うにしてもゴリゴリのデスクトップでやった方がいい
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:05▼返信
PCとスイッチ両方上げてるのは間違いなくエアプ
理由は以下

・30fpsすら維持できないゲームがほとんど
・ABXYの物理的なボタン位置が全て逆だから混乱する
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
>>1482
普通におるぞ
CPU弱くてもハイエンドGPU載せればまともに動くと思ってる情弱PCユーザーは
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
>>1485
MODはチート目的と抜き目的がいましてね・・・
抜きは許してくれwwwwwwwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
1番重要なのは新作が遊べる事
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
>>1397
PUBGかな
あれ見た目以上に無駄に重いだろ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:06▼返信
>>1459
視点移動の観点からしても論外やぞそれは
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
>>1429
それならDMCやベヨネッタやれば良くないか?って思ってしまう
現に武器クラフト要素は無くても良いレベルで薄くて申し訳程度のRPG要素がアクション要素の楽しみを阻害してるし
召喚獣バトルは先行作品の類似シチュエーションに比べてクドすぎるし、アクションとしてつまらなくなる時間だからラスバス時の盛り上げ演出に留めておいた方が良い
大々的にウリにするものでは無いわ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
>>1471
ティアキンやポケモンはswitchにすら最適化されてないからガクガクなんですけどwwwww
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
エルデン以下のクソゲーのくせにガクガクなの草
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
ちっちっちPS5推しは分かってねえなCSハードなんて多分再販しないだろうから
生産終了で壊れて修理できなくなれば円盤はただのゴミと化す
PCはその点問題ないずっとこの先スペックアップして販売される
俺が暇を持て余した年金受給者になるころには
どっちが勝ち組かわかろうものよ
STEAMに積んであるゲームは腐らん
だから俺はゲーミングPCを推すのだ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
買い替え大変だな🥴
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
>>1475
それエアプでPC持ち上げてPS5攻撃してるのを叩いてるやつを攻撃してることもあるから注意したほうがいいぞ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:07▼返信
>>1492
そんな情弱はBTO買ってるわ
BTOなら当たり前ながらハイエンドならハイエンドCPUしか載ってない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>1499
ティアキンの悪口やめてよね
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>1499
ティアキンの悪口はそこまでだ😡😡😡
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
MODはベセスダゲーとユートラくらいだな
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>1480
そこまでCPUネックになるゲームが少数だからな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>1482
逆だろ、グラボが高性能なほどCPUのボトルネックは起こる
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
FFってソウルシリーズに完全に逆転されたな
慢心環境の違いか
もはやモンハンにも負けてるし
落ちぶれすぎてるのか向こうが盛り上がりすぎてるのか
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
グラボだけでPS5より消費電力少ないって言ってる人はケツにグラボ挿してる人種なんですか?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:08▼返信
>>1482
4090にしたけどCPUそのままにしてるやつとか普通に居るぞ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1488
2回も交代する必要ねーけど

いまだに2080なんかが現役なのがこたえだろ
何年前だとおもってんだ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1488
付いていけないっていうか付いていきたい人が買い替えてるだけだろw
PS5と同等ならそれでいいやって人なら3年前にRTX3060ti買ってそのまま2028年くらいまで使うんだろうし

40万円ってw
エアプwww
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1500
セールで買い漁る積みゲーマーは流石だな
時間が足りないだろw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
ドグマ2でも普通にPS5の方が速いからね
CPUネックのゲームだとロードが遅くなるとかいう理屈も意味わからんよね
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1500
win10のサービス終了は許せねえよな?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1506
citiesもMOD前提だが
つーかpc専用ゲーはmod前提結構あるぞ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:09▼返信
>>1482
良いやつでも多コアのやつだと4090はボトルネック発生する
シングルスレッドの性能が重要
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
300万本から全然売り上げ更新しない作品vs2500万本売れてDLCも一瞬で500万達成して実況も大盛り上がりな歴史的大作
比較するのも失礼なレベル
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
パソニシいらいらいらいらのポンポンポーンww
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
>>1500
年金払滞納してるやつがまともに老後送れると思うなよ😛
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
>>1500
最近は互換対応とかがあるんですけどwwwww
そんなに昔のゲームがしたいならリマスターやリメイクすればいいと思うんですけどwww
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
>>1457
それならイースなりベヨなり、ゼンゼロや鳴潮等のソシャゲでもジャスガやジャスト回避要素はあるし、RPG要素かなぐり捨てて得るものか?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
どっちでもやるけど一番困るのは実績が共有されないことや
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:10▼返信
あのね、家庭用ゲーム機にはね
エックスボックスっていう物もあるんたよ?
忘れないでね?
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
実際ゲーミングPCを持ってる人
「PS5はコスパまじでいいぞぉ、おすすめ!」

ゲーミングPCを持ってる設定で実際は持ってない人
「PS5よりPCだろ常識的に考えて。ゴミだよPS5とかwww」
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
>>1515
ロードだけ早くてもfpsカスなら意味ないじゃん
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
やっぱりPS5は凄いよな
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
>>1498
それは任天堂界隈の技術力がショボいだけ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
うちのPCはC2Dのメモリ8GB以下なので、動作云々以前の話でした。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
エルデンってPC版のが売れてるんだっけ
そりゃFF16ばっか持ち上げるよなゴキ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
fpsが論外
それを都合悪いから見ようともせずロードの速度だけ語るのはアホ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
まだ伸びてるよ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
>>1500
減額や!
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:11▼返信
重要な点はPCユーザーの大半がこのスペックってこと
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
ベセスダのオープンワールドRPGをmod無しでプレイしたらクリアまでにミニゲームで何時間無駄にすることになるやら・・・
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
やっぱりPS5は凄いよな

30fps(笑)


え?wwwwwww
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
>>1451
急にゼノブレイド3の話するなよ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
>>1523
それならUBIゲーのパクリのティアキンやる意味ないじゃん
パクリゲーの原神やった方がいいじゃん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
>>1531
大半がPSだけど何さらっと嘘ついてんの?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
PS5買えば快適にプレイできるのにねえ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:12▼返信
>>1526
それ、まんまえび痛の人らw
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1537
戦闘中は60だよ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
ロードを重視するならps5もいいんじゃない
俺はプレイ中のフレームレートが気になるからps5は無理だけど
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1472
汎用PCが絶対に勝てない所がそこだよな、カスタマイズAPUがPS5の強み
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1531
任天堂界隈には関係ないぞ😹
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
そらゲームだけするならPS5買ってるわ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1537
Switch凄い!

0fps😲
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
完全シングルプレイゲームPS5とPCと分けて遊んでるけど
FPS系のゲームは当たり前のようにチーター湧くしSF6とかの格ゲーでもチーター湧くし
モンハンワールドもPC版出てからMOD入れてるやつのせいでこっちまで変な挙動するしで
オンライン系のゲームは基本PS5でしか遊ばなくなったな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1530
webとか動画サイト見るだけならそれでもまだ良さそう
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1537
いや60fpsだけど?w
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1480
データは伸長するもんだよ
解凍ってなんだよ?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1543
どこ情報?
ソース出してみて?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
16はクソゲー
15は良ゲー
14はアクセス出来ない
13は陰キャが喜ぶキモいしょうもない話
12はダルい
11はやったこと無い
10は神
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1527
大半のpcユーザーがどっちもゴミじゃん
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:13▼返信
>>1515
ロードしたデータをCPUで加工しまくらないとゲーム画面が出来上がらない、という設計のゲームならそういうこともあるかもしれん

けど容量のほとんどを占めるテクスチャデータってメモリに置いたらそのまま使えるからな
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1544
だから聞いてないって🐷
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1548
マジで令和に0fps叩き出したのクッソ笑ったw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1532
結局ロード速度が遅かったらfpsがどれだけ高かろうが待ち時間でイライラするやんけ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1537
推奨スペックPCでもパフォーマンス同じだぞ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1554
エアプは黙ってられないのか
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1549
低フレームレートのゴミでFPSwww
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1531
基地外は任天堂独占
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
面白かったよ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1537
steam使用率2位グラボのGTX1650じゃ何FPS出るの?
パソニシなら教えて教えて??
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
ゴミPCおじさん「SwitchとPCがあれば充分」
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1527
ハード性能高くても最適化不足でカクカクのPCのほうが意味ないじゃんw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
推奨環境でも十分に激安低スペPCじゃん
これ以下しか持ってない奴がゲームすること自体が間違ってる
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1462
そこはMSIアフターバーナー等でグラボの電力調整で減らせるよ
さほどプレイに影響出ないし
CPUに関してもそう。今の世代なら過剰スペックだから65wでいける
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:14▼返信
>>1537
推奨スペックで同じだけど
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
>>1532
それ言い出したら箱やスイッチなんて更に遊べなくなるだろ
なのにそれらのハードには何も言わないのはなんで?
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
FF16、完全爆死濃厚
steam版の方がボロッボロになるとはなあ
大人しくPS5に引きこもっとけ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
やっぱPS5すげーわ
wukongもそこらのPCより全然安定してるからな
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
>>1527
結局データ量に関係なく
ロードやテクスチャ読み込み速度はPS5>PCって認めちゃったな
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
>>1559
そんなに長くかからんしなんならデュアルディスプレイで同時に動画やSNSやってるからなこっちは

あ、家ゲーじゃあ無理か
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
>>1509
対立煽りご苦労様ですハブられ君w
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:15▼返信
>>1562
スイッチのゲームなんもできないね
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
持ってないのにアホみたい🐷
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1552
>>1472に言えよ馬鹿
それに解凍でも普通に正しいわ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
エルデンよりも最低要件少し高めだからエルデンがギリギリならそうなるだろ
とはいえ俺のミドルレンジPC(i5-12500,RX5700)でもカクつかずに動いたし
単に遊ぶだけならそこまで高価なPCは必要ないと思うぞ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1527
ドグマ2は大体のPCでfpsカスだろ
並のCPUだと4090でも30fpsしか出ないってどーなってんだよ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
60fpsに文句言ってるやつってティアキンの20fpsをどう思ってるの?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1572
クレクレした結果、やっぱりsteamユーザーは口だけって分かっただけ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
30fps程度のことでパソコンの1080p60fpsで遊ぶんだい!

それ釣り合ってないよw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
ずっと喧嘩しててくさ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1500
PCも同じですよ
20年以上前のゲームやりたいなら発売当初のPCが必要なる
コメントでも出てるDLSSは10年後廃れてる可能性があるだから
今のグラボ前提のゲームは特にその傾向が強く出るよ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1571
そもそも家ゴミは全部ゴミと思ってる
サブ用の携帯機もUMPC持ちだ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:16▼返信
>>1523
RPGがなにかわかってないやついるな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
>>1574
横からだが

必死だなw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
配信者が使ってる様なハイエンドPCならPS5よりも高性能は分かる
理解できないのは統計でハイエンドPC持ってるのって全体の5%以下なんでしょ?
ここでPS5下げしてる連中がその5%に入ってるとは思えないんだよね
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
>>1582
ティアキンて何?🐵
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
>>1543
PS5ってそんなことできるのか
低スぺパソニシ発狂しそう
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
PS5の4k60fpsはアプスケで出力してるだけでネイティブじゃないよね
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:17▼返信
>>1553
アクション場面では60安定してるのはプレーしてたら誰でもわかる
不安定なのはフィールド移動
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
※1561
16がなぜクソか言ってやるわ
ストーリーが安いシンプル誰でも予想出来る範囲内
歩行強制、移動がつまらん過ぎる、召喚獣合戦など無くイフリートオンリーゲー
普通なアクション以外マジで魅力がない
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
>>1586
んなこたぁない
ものによる
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
>>1530

もうそれ捨てた方がいいぞ😅人生損する
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
>>1575
長くかからんって言ってる時点で少しは待ってるって事よな
威張れる事じゃねぇぞ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
豚、答え出ているじゃんw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
はちまゴキブリFF擁護隊は今日も元気だな
ところでFFのどこが君らを惹きつけるの?尋常じゃない執着だけど
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
最適化って実は性能が均一であるコンソールの方が簡単なんだよな
PCはスペックの幅が広すぎて最適化には最も遠い存在

あ、ブヒッチは近い遠いの問題じゃなくそもそも不可能だから問題外なw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
>>1594
PCもちゃうで
ついでに言うとSwitchのHDもそうや
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:18▼返信
ストーリーはFF16よりスタレのピノコニーの方が面白い
バトルはゼンゼロの方がテンポ良くてモーションも凝ってて面白い

スクエニ、ホヨバに負けてるぞ頑張れよ😼
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1575
ゲーム機でゲームやってると他のデバイス使えない設定謎すぎて草
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
【悲報】バンナム原田氏「PlayStationまだ高いから買えないって人がゲーセンで月3-3.5万使ってる、計算できないのか」→EVO豚の誹謗中傷Switchが入る
豚「ゲーセン時代からお金を落とし続けてくれた古参やプロが一堂に会したEVOでこれ言っちゃいますか」
豚「古くからのお客さんを馬鹿にする危険性の計算はできないんだな」
豚「格ゲーやるならPSだとPSプラス必須だからPCの方がいいね〜ちゃんと「計算」に入れてるよね」
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1594
それ言ったらRTX2080でフルHDやで
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1594
うん、PCもDLSSだしネイティブではないね
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1582
ユーザーがクラフトでタマキン作ってた
あのティアキンか
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
ぶーちゃん悲報しかなくて草
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1596
ティアキンにも何個か当てはまるな
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
PS5は全く待たないがPCは多少待つ
その時点でPCを選ぶ価値すらないです
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1595
場面限定で60fpsになりますってのが何の擁護にもなってないってわからんか?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:19▼返信
>>1602
GTAがPS5優先にする理由がまさにそれだしね
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
>>1594
PCもネイティブとかもうないわ

アーキテクチャの都合上、DLSSとかのアプスケ使わないと理論性能出せねーからな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
>>1513
そんなに引っ張るならPS5でいいだろ
ライフサイクルの後半を性能妥協して30万円のPCが中古買い取り価格4万円になるのを待ってるだけだ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
そもそも一般人は画質とかフレームレート気にしないんじゃないの?www

1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
ちゃんと掃除しろよ
今の時期暑いからデリケートなPCは大変よな
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
>>1601
7から何十年と執着してる怨霊の豚がそれ言うのwww
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
>>1613
今後のFFはPCと同発になります
ごめんねごめんね~~~
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
またエアプが暴れてんのか
この前もず〜っと居座って「黒の一帯の脅威結局止められなかったんだガー」とか言ってる奴いたな
プレーしてたら一瞬でウソだとわかる
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:20▼返信
>>1601
FFにずっと粘着してるのは豚定期wwww
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1601
ノンゲーマーの中高年なのにゲームに執着してる奴が何か言ってて草
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1608
性能足りてればDLSS使う必要はないやろ、まあお高いけど
コスパで考えればPS5は間違いないんやけどね
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
ROG Allyでやった感じ体感はGPUよりメモリ容量が問題になる気がする
Ryzen 5 8600Gでもメモリ32GB Gen4 SSD積んでればグラボ無しで滑らかに動くと思う
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1596
ffとは何かを分かってないからそんなこと言えるんだな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
全部転売屋ほったらかしてたソニーが悪いよソニーが
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1621
ならないよ
最適化の時間がかかるからな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
今後、PC版も同時発売になったら どのハード版が売れるのかな? 
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1596
ストーリー前振り入れすぎだよ
全部先が読めすぎる
ほぼほぼ順当に進んでツイストも無いし
しかもドミナントがバカなハゲゴリラに発狂ホモ、小物バハムートに自意識過剰な自称神で微妙過ぎる
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:21▼返信
>>1621
同発になるとは言ってないけどね
「思う」は確定じゃないんですよ
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
>>1621
個人の見解だからないな
FF7R3はまたPS優先だよ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
>>1616
単純アップスケールとAI超解像はべつもんだよド素人
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
◯元Rockstar従業員がGTA6のPC版後発について「PS版が一番売れるから優先されるのは当然だしPC版は面倒くさい」

答え出ているじゃん
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
>>1621
けどGTAは同発じゃないよね
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
※1611
危機感持った方がいいよ
グラがイマイチティアキンにすらそこ以外全てで負けてるレベルのつまらなさが16
吉田はつまらない人間なのが分かる
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:22▼返信
>>1601
「FFに異常な執着を見せる豚がいるから」ってのが理由だな

叩いても叩いてもゾンビみたい湧いてくるから叩き甲斐があるっていうか
なんでこんなにFF憎んでるのか理解できないレベル
実際なんでなん?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
FF16はPS5に合わせたせいでPC版の性能が出なくなってる
全部ソニーが悪い
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1634
ネイティブではないぞパソニシw
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1632
曲解して希望にすがる人www
正式発表されたときにショック死しないよう気をつけろよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1562
誰もスイッチのことなんか話題に出してないけど?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1588
少なくともFF16はRPG要素かなり削ってるな
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1639
意味不明
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
「今後のFFシリーズはPC版も同時発売されると思う」 ←これを見て何故同発確定だと思ったの?ぶーちゃんw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
豚君は快活倶楽部のPCでやるから大丈夫だよね😊
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1602
nvidiaってのは何を考えてあんなに多くの種類のグラボ作ったのか
ゲームソフト作る側のこと一切考えてない
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
ゴミッチの場合

🐖「ゲームは性能じゃないブヒー!グラじゃないブヒー!!フレームレートじゃないブヒー!」
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:23▼返信
>>1640
いまネイティブ解像度のゲームなんてAAAタイトルでは存在しない
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1621
そういう確定情報でもないことを言うのやめた方がいいよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1626
推奨がRTX2080なのにグラボ無しでまともに動くわけないじゃん
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1641
ただのDに確定権は無いんですよ、お馬鹿さん
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1643
アクションになるとRPGが削られるって今出てるゲーム全否定なんだけどw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1639
お前はいつもいつも人のせいにするな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
>>1637
ティアキンがFF16に勝ってるところなんて工作売上くらいしかないけど?
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:24▼返信
メインメモリが多くてもグラフィックメモリがちゃんとしてないと意味ない
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
>>1637
これこれ、これよ
すぐに個人攻撃しないと気が済まないこれ

吉田も言ってたけど、お前ら吉田になにされたんだってゆーw
普通は会ったこともない人間をここまで攻撃したりはしないわw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
>>1646
なんか快活倶楽部の書くとファミコンソフトみたいw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
ps5は安定性確保のために足枷がつきまくってる
それが長所でもあり欠点でもある
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
本気で教えて欲しいんだけど
なんでゴキお爺ちゃんは、たかが子供のお遊びのテレビゲームにそんなに人生を賭けられるの?他に人生の楽しみは無いの?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
>>1637
なお、ティアキンの出荷が19万本と決算でバラされ、任天堂は7割減の大爆死
FF16は決算で売上に貢献していると言われ、スクエニの決算は好調
豚の「FF16は面白くない!」より決算の方が情報が正確だな
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:25▼返信
>>1638
FFのPC同発の現実を認められない程度にはそっちも執着してるだろw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1622
あれ結局押し寄せてくるらしい外の世界の黒は止まって無いやん
誰もまともに反論できなかったし
クライヴが止めたのはヴァリスゼアの黒の一帯だし
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1630
これまでの色んなメーカーの同発タイトルでも基本PSが一番売れてるんだからそこは変わらないだろ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
今時 オープンワールドも
1080p60fpsで遊べないクソゴミハードがあるって
マジ??
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1661
鏡見て言ってみな
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1661
その「ゴキ」ってニシ君の事かい?
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1572
PC版なら売れるって豚が言ってたのにおかしいな
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1641
ショック死はせんが発売が遅くなるから空気になるかなと思うだけだがw
PS6にFF17一作 PS7にFF18だけがリリースするみたいな感じになるからどうもせんだろ
プレステはFFだけじゃないからねw
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1631
話の展開が読めるおじさん「話の展開が読める」
映画ってのはそういう風に作るんだよ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1661
快活クラブで書き込みしているお前が言っても説得力ねえよ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
5000番台でたらクソステ5とさらに差がつきそうだな
nvidiaとソニーの技術力の差なんて時価総額から一目瞭然
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1661
おまえじゃい!
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:26▼返信
>>1660
でも一般人には概ねそれが長所よ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
ロード時間が気になるわ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
>>1637
タイレシオ同じくらいだよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
>>1660
CSから安定性取ったら意味ないだろ
最適化とかおま環とか考えずに安心して遊べるのが長所なのに
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
>>1665
外の世界から黒の進行が入ってこないようにしたのがクライヴがやったことなんだけどそれ理解してる?
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
>>1628
意味不明
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:27▼返信
>>1667
出してもらえなくて0fpsだしなw
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1628
フラグだよそれは
switch2でどうなるか見物だぜ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1674
NVとAMD+SIEだったらNVの方が弱いっすね
所詮PCグラボかAI程度にしか力を入れてない雑魚なんて
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1634
今日日単純アップスケールとかSwitchですらやってねーってのw
それこそPS3の時からMLAAとかやってたし、PS4の時なんかはお前らクソ豚も「チェッカーボードガー!」って狂ったように文句つけてたろうがw
長期短期に渡って記憶吹っ飛ばすのマジでやめろw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
○ある豚のコメントより
2162はちまき名無しさん 2022年08月29日 21:14
>2160
メモリの帯域なんてゲームには必要ない
消費電力の方が大事
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1660
いや足枷が多いのはPCの方だろ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1670
パソニシはゲームを買わないから
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1671
ファーストがどんどんPCに移植してるけど何かあったっけ?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
※1658
むしろ10から好きになった俺がFFに興味無くなってトドメを刺しやがったのが16
マジで吉田はつまらない、それだけは言える
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
>>1604
無理やり貶しても無駄だよw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:28▼返信
任天おじさんはずっと鏡の前で喋ってんのかい?
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
>>1642
フレームレートの低いゲームはゴミなんだろ
スイッチは例外なのか
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
原神に除け者にされてるのは任天堂カスハードだけ!wwwwww
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
>>1663
FF16の開発費と広告宣伝費が無くなった結果250%増益は笑った
決算でも言われてるし
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
大学に入る時に買った中古pcを8年くらい使ってたけど
ゲームでは本当に使い物にならなかったな〜
ソリティア、マインスイーパー、エアホッケーはまあまあな時間を奪われたけどねw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
>>1664
いや、全然違くね?
1699.投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
>>1685
AMDの時価総額知ってる?
それにAIがゲームに使われてないとでも思ってる?
DLSSにFSRが追いつかないのはその技術力の差だと何故わからない
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:29▼返信
>>1660
それは箱の方やな
PS系はローレベルキャッシュをスルーできたりと結構過激なハード叩き可能やぜ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:30▼返信
>>1661
アンソ活動に命を懸けてる🐷ジジイに言われましても(^ω^)
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:30▼返信
>>1691
単にマイノリティってだけ
日記にでも書いておきなさい
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:30▼返信
>>1665
お前本当にそれ言ってんの?
アルテマから奪った力を全て使って、黒の一帯の根本原因となる理を消し去ったのよ
だから魔法が消失して、大地が緑を取り戻した世界が描かれてるわけ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:30▼返信
>>1687
やはり、頭のアップデートも必要
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:30▼返信
>>1696
FF16のDLCを勘定に入れられないのはマジすごい欺瞞だと思う
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:31▼返信
>>1686
アホw
何十年も前から変わっていない単純なアップスケールだって自分で認めてんじゃねーかw
PS3のアップスケールとAI超解像が同じだとでも?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:31▼返信
PS5はSSD自体も最適化してるから速いわけだからなあ
PCはSSDもスペックのパワーでゴリ押しロード
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:31▼返信
>>1681
外の世界へはなんも干渉してないぞあれ
外大陸にもベアラーいるって語られてたり微妙な矛盾もあるし
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:31▼返信
>>1690
ファーストがPSにどんどん移植しているハードもあるけど何があったの?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:32▼返信
>>1696
FF16リピート販売と考えられないのがアホ
サガとFF16DLCしか発売してない期間なんやで
何が売れて利益出たか一目瞭然じゃん
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:32▼返信
モンハン先行プレイの記事はよ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:32▼返信
>>1664
どーいうこと??
別にPC同発するってんならそれはそれじゃね?
他のタイトルはぼぼPC同発だし、FF15とかは箱同発だったし
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
>>1700
まぁ、NVの技術なんて概ねPCでしか使えない技術だよ
APU事業もやってないようだし
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
>>1491
Switchだけガラパゴスのボタン配置なんよなw
Steamも箱コンもPS5コンも同じボタン配置だし
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
※1569
それってゲームやってないときの省エネ設定だろ
ゲーム起動したらほとんどの省エネ設定無効されるやつ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
PS5じゃどうあがいてもフルHDの中環境でしか遊べない
しかし数年後のミドルレンジのゲーミングPCならWQHDや4Kの最高設定でヌルヌル遊べる
ソニーのゲーム事業が不振な今
果たしてPS6が本当に発売されると思ってるのか?ゴキブリチョッは
どちらに軍配が上がるか賢者なら察しが付くというもの
降参するなら今の内だぞ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
>>1691
リアルの恋人でも探せ
もうFFはお前の恋人にはならん
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:33▼返信
Radeonが本当に性能的にgeforceに追いつくなら今のボロ負けのシェアも改善されると思うけどね
現状geforceのシェアは家ゲーにおけるps5の世界シェアより大きいわけで
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
※1703
16は誰も面白いと絶賛しないくらいにマイノリティな作品なんや
面白いと思ってる奴よりつまらないの方がマジョリティなレベルだろ
やっぱつれえわ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
>>1706
ポケモンをサードに含めてる任天堂は?
月毎のプレイ人口を公開したがらない任天堂は?
DLカードもDLに含める任天堂は?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
>>1704
魔法が消失して即座に黒の一帯が消えるわけじゃ無いぞあれ
クライヴがやったのはこれ以上の拡大を防いだってだけだ
アルテマが逃げてきた黒が押し寄せるって意味がよくわからんのよ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
>>1706
ポケモンをサードに含めてる任天堂は?
月毎のプレイ人口を公開したがらない任天堂は?
DLカードもDLに含める任天堂は?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
>>1709
横だけど黒の一帯の脅威が完全に取り除かれたのは事実やんけ
世界が救われて終わったのだから
ちなみに外世界のベアラーは、ヴァリスゼアからの移民な
移民も理屈上クリスタルの欠片を保持していれば外世界で魔法を使える
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:34▼返信
>>1717
資料でバレてるし出るのは確定
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:35▼返信
※1717
それお前のTVがフルHDなだけやん
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:35▼返信
>>1716
1569の言ってるのがPowerLimitのことならゲームやってるときも普通に減る
2割くらいかな
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:35▼返信
※1677
そういやロードで待たされた記憶があまりないな
SSDではあるが特に速いのを使ってるわけじゃないから
ロードは結構速いんじゃないかな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:36▼返信
最近豚がNVIDIAを叩き棒にしてるの草
ご本尊の任天は不甲斐ないしMSはPSにしっぽ振り出したから仕方がないってか?(^ω^)
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:36▼返信
>>1691
FF最新作を一生好きでいるのは無理だろ
眩しすぎて心が滲みる
おっさんは黙って立ち去るべき
それでも次の若い人の一瞬の季節にFFが刺さればそれでいいんだ
擦れたおっさんがしゃしゃって若い人に冷や水ぶっかけるべきじゃない
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:36▼返信
Gamescom始まってんじゃん!
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:37▼返信
>>1715
一応ABボタンの配置は任天堂の方が先だから意地でも変えないんだろうな
まあゲームやるのに任天堂の低品質コントローラー使う方が悪いんだが
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:37▼返信
>>1711
普通にピーチとかの新作やリマスターも出してた任天堂は7割減だったのになwwwww
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:37▼返信
>>1647
そりゃ儲けるためでしょ
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:37▼返信
>>1672
頭の中で声がする→こいつが黒幕で全部裏で仕組んでんじゃね?→その通りでした
ジョシュアが死んだ→フェニックスだし実は生きてる展開なんだろ→その通りでした
物語上の大ネタが陳腐過ぎるわ
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:37▼返信
>>1722
誰が即座にって言ったんだよ
アルテマが死んだ後に理を消し去ったのであって
アルテマが死んだから消えたわけじゃないってのがミソな
クライヴが自分の意思と選択で消したの(アルテマはそれを知らない)
結果、黒の一帯の脅威は消え、侵食されなくなった世界が時間をかけて再生した
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:38▼返信
>>1717
フルHDと強調してる間抜けさんか
PS5はブラウン管(HDMIつなげるか知らんが適当だw)でも同じ性能が出るゲーム機なんですよw
4kテレビに繋げないと楽しめませんよw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:38▼返信
>>1731
豚発狂イベントが遂に始まったか・・・。
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:39▼返信
NVの土俵はもうPCとAI・車載だけになっちゃったからな
ゲーム機界隈とは縁の切れた今のNVがゲーム機とも繋がりのあるAMDと同じ土俵で戦える訳もなく
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:39▼返信
144fpsで遊んでると30fpsのカットシーンが気になるから
改善する気がないならPS5で遊んだ方がいいかもね
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:39▼返信
>>1711
アホなん? 7リバースもあっただろ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:39▼返信
>>1706
なお実装率3.4%だった模様
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:39▼返信
>>1714
ゲームが駄目だからAIに切り替えたくらいだしな
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:40▼返信
>>1717
PS5はWQHD60fpsのゲームが結構あるだよな箱はそれ以下で
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:40▼返信
豚チカを信じて10万のPC買うとこうなる
勿論騙した方はなんの責任も取らないし
ちょっと調べりゃ分かる事に引っかかってたら同情される事もない
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:40▼返信
>>1740
カットシーンだけ30にしてるゲームは割とよくある
映画が30だからだろうけど
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:40▼返信
>>1740
嘘つきおまえPCもPS5も買えないクズ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:40▼返信
>>1739
もし本当に切れたなら5000番代も出ないよ
DLSSも5000番台に合わせてバージョン上がるだろうしね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
>>1717
ソニーのゲーム事業が不振な今ってもうツッコむのも馬鹿らしいけどお前がそう思いたいなら勝手にどうぞ
現実は増収増益で落ちる要素ないけど引き続き妄想頑張ってくれよ負け犬
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
数年後のミドルPCwwwwwwwwwwwwww
まだ存在すらしない物まで叩き棒にする豚君流石です(^ω^)
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
>>1740
多分製品版で直すし
modで解除できるでしょそんなもん
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
もうパソニシの嘘は一般人にすら効かなくなってるね
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
>>1720
PSStoreも、ユーザースコアも、尼レビューも
全部点数高いの何で?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
>>1648
豚が否定してるものって、だいたい桜井が肯定してるものなんだよなw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:41▼返信
結果 PS5はコスパが良い!
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
>>1750
泥信と同じようなもんだ
最適化不足のゴミを持ち上げる
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
>>1548
流石伝説の0fps叩き出したSwitchは一味違うわwwwww
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
※1746
体験版ラストの召喚獣バトルで操作からカットシーン何度も続くのきつかったわ
普通の会話パートだけならいいんだけどな
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:42▼返信
そもそもNVは初代箱PS3ではGPUとして採用されてたんだよ
それが何故そろってNV見限ってAMDになったのか

NVが融通利かな過ぎてクソだったからだよ(^ω^)
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
>>1746
あるね
そして必ずカットシーンfps解除modが作られる
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
iPhone=ps5
Android=ゲーミングPC
持ってる奴らのキモさといいアプリの最適化不足といいおんなじだわ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
>>1741
豚は7リバースは全然売れずに爆死って言ってたよ!!!!!
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
>>1739
おまえ幼稚すぎ
グラボの性能は圧倒的にNV
NVは高いからCSに採用できないだけ
おまえ間抜けでradeonが高性能だから採用されてると思う世間知らずだな
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
0FPSハードではワイルズは動きません。
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
VRAM足りてないなコレ

RTX3060-12GBなら画質はゴミでもまだスムーズになる
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:43▼返信
>>1736
アルテマ「黒の脅威から逃れ、生き延びることが出来た我は、それの及ばぬ大地を求めてさまよった 道程で朽ちゆく肉体を脱ぎ去り、精神のみの存在となってもなお、長い旅は続いた そしてようやく、この楽園を見つけたのだ 無垢なる大地ヴァリスゼアを しかし黒の脅威はとどまることを知らぬ いつの日かこの地にも押し寄せよう」

アルテマが逃げてきて魔法が使われなくなった土地から、黒の脅威が押し寄せようって言われてるんだけど
じゃあ魔法使わなくなっても意味なくねと
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
モンハンの武器PVは4K30fpsだけど
WQHD以下なら60fps出るという意味だよな
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
>>1761
泥信とpc豚はマジで似てる
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
豚くん16がまともに動かないPCでネガキャン爆撃してるのバレたな
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
最近豚と桜井仲が悪いの?
やんわりSwitch否定してるからか
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
>>1739
nvidiaグラボメーカーの北米でシェアトップだったEVGAが撤退するくらいだしな
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
ゴキちゃん胸に手を当ててよく考えてみな
本当にそのゲームを面白いと思って遊んでいるのかい?
🐷に勝つ為だけに遊んでいるのではないのかい?
純粋にゲームを楽しむ心を忘れてはいないかい?
ゴキちゃんにとってゲームって何だね?
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
>>1759
おまえ幼稚すぎ
グラボの性能は圧倒的にNV
NVは高いからCSに採用できないだけ
おまえ間抜けでradeonが高性能だから採用されてると思う世間知らずだな
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:44▼返信
gamescomでフィルを久々に見たわ
最後かもしれないだろ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1773
フォトナ🐷wwwwwwwww
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
※1767
ドグマ2のエンジン使うならCSは30fpsじゃねえの
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1772
ゲームは大人のストレス解消
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1768
ここ泥ユーザーのチー牛多いからその意見はやめておいた方がいいで
まぁ実際その通りだけど
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
幼稚というか単なる事実誤認
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1720
思い込み凄いな
病院行けよ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1748
誰がPCと切れてない話をした
ゲーム機界隈とだよ、タコが
話を聞いてなかったんか?
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
>>1722
アルテマが逃げてきて黒が押し寄せてきたからその元凶を消すことで黒の拡大と外からの進行も防いだんだよ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:45▼返信
フィルはPS5版インディジョーンズ発表時の放心状態のような顔がネタにされてた
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
>>1770
桜井は宗教的に異端者やねん

1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
>>1753
じゃあなんでバルダーズゲート3並に売れないのかって話
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
pcなんて分割払いでさっさといいの買え 世界が変わるぞ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
>>1744
PS5買えないカスがドヤるな
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
>>1717
過去最高の業績で不振とは?www
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:46▼返信
いま殿様商売状態のNVIDIAが任天堂とどういう契約をしたのか非常に気になる
場合によってはSwitch2は7万円もありうるかな
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
>>1776
カプコンのエンジン、バイオ8もドグマ2もDMC5も全部同じやで
作り方次第や
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
>>1783
無能とはいえ、なんかちょっと可愛そうになるな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
>>1770
低性能批判したりもうスマブラ新作も作る気ないみたいだから敵認定してるっぽいな
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
>>1762
こいつ素で7リバースのこと忘れてて16のジワ売れと信じ込んでたな
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:47▼返信
当たり前やろ
そも今時PS4対応のエルデンがギリギリのPCでゲームとか無謀過ぎる
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
ついでに言うと
任天堂はSIEやMSとは違ってAMD(当時はATI)を採用してたんだけど
こっちはWiiUでやらかし過ぎてAMDに見限られ出禁迄喰らって
偶々その頃TegraX1という産廃の処理に困っていたNVに泣く泣く縋りついたんだよね

任天とMS・SIEは何時も真逆の方向へ進んでるともいえる
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
※1753
信者が持ち上げてるだけだろ
あれを面白いはないわ
無難で普通ならまだ分かるが
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
コレでps5の4-5倍の値段出して
ハイスペPC買っても
並べて比べたら、早いかも?綺麗かも?レベルの違いしかないんだから
コスパが悪いにもほどがある
ゲーム目的買うのは正直バカらしい
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
>>1789
殿様商売が出来るのは他にない絶対的なアドバンテージがあるってことだよ
分かるかい?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
>>1767
そこら辺は今後の情報でないと分からないね
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
>>1789
そもそも契約出来ない
SoC自体作ってないし後継機向けなんて用意出来ないから
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
PS5買ってもバトオペしかやらないのわかってるからPS4でいいや
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:48▼返信
>>1786
すぐに良いの出るし
PCは壊れやすいから一括で買って、どんどんバージョンアップしてパーツは売れ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:49▼返信
儲かりまくってる高性能半導体の製造ラインを止めて
ゴミみたいなSwitch2向け半導体を作ってるんだから相当ふっかけられてるだろう
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:49▼返信
🐷ゴキがいじめたぁ!
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:49▼返信
>>1801
気持ちはわかる
でも買ったほうがいいぞ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:49▼返信
>>1800
つまりSwicth2はAIブームが終わるまで出ない!?
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:50▼返信
>>1798
せやで
だからNVは任天に提供するSoCの単価を好きに設定することが出来る訳だw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:50▼返信
>>1803
だからSwitch2向けのライン以前にゲーム機向けのSoCはもう作ってないって…
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:50▼返信
>>1785
それ最近の任天堂ファースト全部にぶっ刺さってるな
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:50▼返信
>>1782
外の黒が押し寄せてきたのはアルテマが原因ってことなんか?
なんかその説明無理あるな
作中ではそんなこと触れられてないし
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:50▼返信
>>1797
そしてインテル13、14世代買ってたら、、、
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1801
PS4のバトオペとかガクガクやん
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1590
つまり残り95%はPS5以下の雑魚って事やなw
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1806
終わっても出ないな
既に撤退したんだし
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1792
用済みになったら処刑対象とかどこの国だよw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1796
むしろ一般ユーザー達からの評価がいいんだよ
純粋な意見だからな
アンチが異常に暴れてるだけ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:51▼返信
>>1811
すでに猿ゲーはそれで動かないってみたな
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:52▼返信
>>1796
急に任天堂ファーストのこと言い出してどうした?
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:52▼返信
ゲーミングPCだからってNVIDIAに期待しすぎるのやめたほうが良いよ

AMDならSteamDeckレベルだけど
NVIDIAならスイッチレベルしか出せて無いんですよ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:52▼返信
今の段階でintelを選ぶ奴は相当なアホだよ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:53▼返信
くやしいのうwwwくやしいのうwwwでコメ数増えてて草
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:53▼返信
>>1766
アルテマが逃げた先(ヴァリスゼア)でも魔法文明を築いたから
黒の脅威に晒され続けたのよ
大地のエーテルを全て吸い上げ尽くすことで黒の一帯が広がるって本編で出てきただろ
だから魔法を使えない=エーテルを消費できる仕組みを失った世界では
黒の一帯は広がらないわけ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
※1792
スマブラは新作作る気ないっていうよりSwitchではやりようがないんじゃないかな
桜井は高性能機でオモロイ事やりたそう 研究熱心っぽいし
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
で・・・そこまでしてやる価値あったんですか?
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
>>1808
じゃあスイッチ2らどこが作るんだよ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:54▼返信
>>1819
因みにPC版FF16をSteamDeckでプレイすると
15fpsぐらいしか出ないとの事
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
桜井はそろそろ脱任か…もう任豚のお守りも疲れるもんな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
ネタとしてしか遊ばれないFF16
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
FF16のネタバレほどほどにしてくれよ

まあ俺は買わないからいいけどさ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
※1820
AMDも最近脆弱性発表されてなかった?
ワイもRYZENユーザーなので煽ってるわけじゃないけどw
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
>>1825
どこも作らないんじゃない?
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
また売れないね
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
>>1825
知らん
サムスン辺りにでも期待したら?それでも断られたなら撤退だね
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:55▼返信
>>1604
1人じゃ勝てなかったんだね。
韓国人てよく3人に分身してたり架空の人物作り上げたり、自分と会話してたりするもんね。
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:56▼返信
FF16はSteamDeckだと15fpsぐらいしか出ないってよ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:56▼返信
>>1830
インテルは脆弱性の問題じゃないからな
設計ミスや
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:56▼返信
>>1575
しょーもな
スマホでできるやん
普通の安いPCでもいいし
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:57▼返信
>>1828
お前の中ではなー
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:57▼返信
>>1804
いじめられっ子のゴキでないと思いつかない発想
俺でなきゃ見逃しちゃうね
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:57▼返信
>>1774
全部話しておきたいんだ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:58▼返信
>>1796
逆張り君いい加減ダサいからやめとけ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:58▼返信
>>1835
リモプすればいいんじゃないか
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:58▼返信
任天堂が何もないからって八つ当たりすんなよ
ミュージアムで満足しとけw
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:58▼返信
>>1839
居場所が無い快活豚w
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:59▼返信
>>1810
外世界?の話は俺もよくわからんけど
元凶が無くなって黒の脅威が消えた話は本編でも明確に語られたことだぞ
君はエピローグでヴァリスゼアに緑が広がってる様子を何だと思ったの?
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:59▼返信
>>1820
Intelは次のArrowLakeで挽回できなかったらAMDが躍進するかもな
とはいえAMDのRyzenもセキュリティ脆弱性が指摘されたりと不安要素が全くない訳ではないので

ぶっちゃけ好きな方使えよ、って感じですまる
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:59▼返信
>>1793
決算では16とリバース両方のお陰って言ってたけど?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 22:59▼返信
>>1701
まさかシステムIO迄カスタマイズしてくるとは流石SIEって感心したな
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:00▼返信
PS5以上のPCグラボとCPUとごちゃごちゃ買うぞ20万円〜ドン!
入力装置がいるな、キーボード、マウス、コントローラ4万円ドン!
いいpc用意したからモニターも相応のがいるな6万〜10万円ドン!
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:00▼返信
PCゲーマーは、もう素人を騙すのを止めろよな
ハイスペPCとかグラフィック関係の仕事してるような人しか必要ない持て余す代物だからな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:00▼返信
>>1825
格安のスマホをベースにしそうな気がする
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:00▼返信
>>1830
アレはintelが大変な目に遭ってるから過大解釈で「AMDもヤバいのでは?」と無理矢理intel信者のたわけが騒いだだけ
そもそもカーネルまで掌握される程の脆弱性がある訳ないだろで決着が付いた

まぁ、セキュリティ強化の後押しにはなったからかえってAMDの株が上がったけど
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:00▼返信
>>1847
豚の妄想世界では16もリバースも大爆死してる設定だから(^ω^)
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:01▼返信
IntelのとんでもないミスでAMDが売れるかと思ったら海外ではこの前発表された新Ryzenがぜんぜん売れてないらしい
わからんもんだ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:01▼返信
6万でエルデンリングもFF16も快適に遊べるPS

その何倍も高い金だしてマトモに遊べないPC

1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:02▼返信
※1794
そもそも最低要件のi5-8400は7年前のCPUで
GTX1070なんて8年前のグラボなんだよな

それ以下のスペックのPCでFF16動かして
「カクカクで酷いw」とか当たり前すぎて…
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:03▼返信
Ryzenの場合はBIOSのアプデだけで済むからさほど問題にならなかったね
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:03▼返信
ものの見事に技術力不足というか最適化不足が目立つなぁ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:03▼返信
>>1854
ハイスペPC市場が停滞してるからな
物価高が世界を覆いつつある
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
馬鹿豚は一握りの廃スペを前提にしてる限り一生馬鹿のままだよ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
PS5世代ベースのゲームって尽く最適化不足って言われてるよね
それってつまり最適化不足なんじゃなくてPCの仕様なんでは?
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
※1850
大体がYouTuberとかVのせい
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
>>1822
アルテマ一族が滅んでアルテマが逃げてきた先住地は魔法を使う者がいなくなったのに、アルテマは黒の脅威がいつの日か押し寄せようって言ってるのよな

ヴァリスゼアがエーテル消費による黒の一帯拡大がなくなったのはわかるよ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:04▼返信
>>1804
イジメられてるって分かってる豚なら
まだ救いがあるんだよな〜

現実が見えてない奴が本当に多いんだよ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
>>1854
PCパーツの値段も高騰してるからな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
>>1861
PS5のSSD周りの仕様はPCのそれより数世代進んでいるなんて言われるくらいだからな
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
インテルはアプデで制限かければ安全なんかな?その分安くはなるんだよね?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:05▼返信
スクエニの最適化不足
PCで出すならPS4版レベルのものを作るべきだった
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:06▼返信
※1850
あと1部配信者だけだよな
男の配信者なんて投げ銭してもらえないから安いPCにPSやXBOXつなげて配信してるのばっかり
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:06▼返信
>>1714
SHIELDで失敗したからねNV
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:06▼返信
>>1858
ティアキンのことか
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:07▼返信
>>1866
この構造はPCでも採用すれば良いのにと思うが汎用機では難しいんだろうか
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:07▼返信
>>1861
PS5ベースのゲームは今あるPCより新しい作りだからPCで再現するにはやや難しいらしいよ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:07▼返信
>>1845
それが矛盾だと思ってる
まあ魔法消失により起こったであろう混乱も描かずあれだけ見せていい話っぽくしたのは大人向けでは無いとも思ったが

あのアルテマが言ってたアルテマ先住地から黒が押し寄せてくるってのはどう解決したの?って疑問が残る
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:07▼返信
>>1854
電力もりもりして性能上げてるから人気ないらしいね
シュリンクが大した事ないからそうなるんだろうけど
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:08▼返信
>>1783
フィル「PSには出しません」
MS「ゴミ箱だけじゃスタフィーみたいに採算合わんからPSにも出せ」

😭
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:08▼返信
豚が喚こうが15万以下のPCじゃPS5以上ってのは難しいからなあw
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:08▼返信
>>1868
パソニシはPC買い替えず未だにPS4レベルのPC使ってるからな
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:09▼返信
RaptorLakeの方も0x129適用BIOSである程度は落ち着きはしたが
液体窒素おじの検証動画によると
致命的な劣化したCPUはどうにもならないみたいだな

素直にINTELに送って交換してもらうしかないようだ(^ω^)
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:09▼返信
>>1856
それが今のSteamユーザーの標準値だからしょうがないじゃん
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
>>1872
そう言う仕組みはあるけどべつにPCのロードは遅くないのでわざわざ対応しないゲームが多い
PCのロードが遅いと思ってるのはエコチェンバーの中にいるPS5ユーザーだけ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
>>1863
押し寄せるって先住地から押し寄せると思ってたの?
アルテマの移住先でそれが起こる現象をそう呼んでただけで
黒の一帯自体は今いる場所(惑星)でしか広がらないぞ
ネタバラシのシーン見ればわかるけど
アルテマは別の惑星から方舟に乗って来たのが示唆されてる
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
>>1879
Intelに送っても時間がかかるか下手すりゃそのまま「問題なし」で返ってくるらしいな
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
箱のソフトサード化といい悲報ばかりで🐷が関係ない記事でも湧いてて凄くイライラしてるのが伝わってくるなあ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
>>1879
あいつのせいでMSI製品買うクセがついてしまった
なんか安心するんだよな
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:10▼返信
ゲーミングPC買って1年遅れのFF16でカクカクとかアホだろ

PS5より低スペのPCはポテトPCと認めなさい
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:11▼返信
>>412
それこそCPUだ、グラボだ、電源だ言ってたらキリないわ
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:12▼返信
※1872
共同研究した
AMD製品構成がPS5に近いけど全く一緒ではない
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:12▼返信
>>1329
なんだ貧乏人じゃねーかw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:12▼返信
>>1886
来年のポテトを待ってる豚
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:12▼返信
かなりの人が「intelから未だに返答なし」って言ってた気がする
こちとらAMDユーザーなんで動画とか被害者のブログを参考にする程度だけども
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
>>1862
海外のマニアックなクソゲーとか
口の上手い実況者とかがやると
楽しそうに見えるもんな〜
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
延長保証しますと言ったってどこの誰がわざわざCPUだけ取り外したりBTOマシンごと修理に送ったりするかってことだな
実質泣き寝入り
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
>>1885
おまw俺かよw

MBだけでなくVGAから電源までMSIにしてしまったぜどうしてくれるんだよ液体窒素おじめ(´・ω・`)
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
>>1874
そこは蛇足じゃん
世界が滅びるのを救ったのが大事なんだから
先住地を同じ惑星だと思ってるのがアホ
押し寄せるって物理的に近寄るってくると思ってたの?
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
コレならiPadProの方がまだマシかもね
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:13▼返信
30万円以下のPCでゲーミングと言うのは無理だろ
ゲーミングPCだったら、最低4070位は欲しい
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:14▼返信
PCプレイヤーの大半が低スペックで無理やりぶん回してる関係で最適化もめっちゃ大変だしPCマルチともなるとグラフィックなどで妥協せざるを得ないって前にどっかの開発者も言ってたっけ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:14▼返信
豚のイライラが止まらなくて草生えるわ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:14▼返信
深夜のgamescomから🐷発狂ネタ連発で今日は大漁だな
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
>>126
gtx1070でプレイして定期的にカクッカクッてなるね
プレイできんってほどではないけど気になるレベル
スペックはi7 6800k メモリ32gb m.2ssd マザーはASUS osはwin11←無理矢理入れてる
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
>>1891
俺は12世代のi7だからとりあえず今のところ大丈夫だが、アプデでついでに制限かけられないか心配
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
>>1744
箱は恐らくメインメモリの帯域幅を2分割してる弊害やな
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
※1878
🐷はPC持ってないよ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
>>1881
プー、クスクスw
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:15▼返信
pcはいくら積んでもトラブルあるしなぁ

到底一般人には浸透するわけがないのよ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:16▼返信
今のPCってミドルでさえグラボ単体だけでも10万円台の物は欲しいからな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:16▼返信
>>1905
ブフッ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:16▼返信
>>1869
大手だけじゃなく色んな配信見るとそんな感じだな
プレイ自体はPSでやってる配信者凄く多い
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:16▼返信
>>1883
某PC系Youtuberも10日以上掛かったとか何とか言ってたな
Intelがどれくらいの数想定してたかは知らんけど恐らくそれを遥かに凌ぐ数が殺到してるんだろうな🤣
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:17▼返信
>>1894
マザボなんてMSIじゃないと落ちつかないw
モニターもMSIにしたよwゲーミングノートもw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:17▼返信
そうそう無理無理
PCは知識階級だけの特権ですから
ゲームのためにPCなんてやめときなさい
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:18▼返信
>>1872
PCの構成や規格を一から作り直すレベルの設計になるらしく実現は難しいらしい
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:18▼返信
>>1902
制限はなさそうみたいな話を聞いてはいたが結局ダメージを修復するような修正プログラムでも無いし結局買い換えは必要という悲劇

まぁ、今は何ともなくとも全員買い替えた方が良いレベルではある(パッチ自体がそもそも遅かった)
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:18▼返信
>>1904
PCで出てるのにスイッチハブだといっつもイライラしてるからなw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:19▼返信
>>1913
あほ
とっくに実現しとるわw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:19▼返信
>>1882
それだとアルテマのセリフの「いつの日か」という時制指定と合わないんだよなあ…
今現在黒の一帯の脅威はリアルタイムでヴァリスゼアを襲ってるわけだし
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:19▼返信
こんなクソPCでゲームやろうとしてんのか。
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:19▼返信
ぶーちゃん大人しくなってて草
流石にキチガイ任天堂信者のポストといい、反論するのに疲れちゃったのかなw
そもそも一個も反論出来てなかったけどね
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:20▼返信
※1892
YouTuerとかVの奴らって普通に1年単位でパーツ買い替えたりしてるから
それでPCの方がオススメとか言ってるし、普通の人と感覚違うからどうかしてる
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:20▼返信
>>1914
いずれは買い替えるつもりだったが、、今は時期が悪いからなーw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
>>1916
何かと勘違いしてません?
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
>>1895
なんで同じ惑星だと思ってるって勘違いしたの?
「押し寄せる」を別の解釈しようとしてもそれはそれで矛盾起きるから困ってるんだよ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
ROG AllyでFF16が動いてる様子
youtu。be/YGuWyIzrdvQ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
ホグワーツでもPCでまともな遊べないってやってたな
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:21▼返信
>>1916
まさかGPUのリソースを食ってフレームレート低下を招くダイレクトストレージさんのこと言ってます?
実現したいことは同じだけどアプローチが違うので却下で
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:22▼返信
>>1922
例えば何と勘違いしてると思う?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:23▼返信
>>1926
勝手に却下しても早くなるのは事実だからw
逃げないでねw
簡単に実現されてくやしいのお
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:23▼返信
>>1924
結局PS5でいいってことだな
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:23▼返信
>>1920
コラボPC出せばPCの何倍も金入ったり案件もらったり
感覚違うってか商売やね
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:24▼返信
ダイレクトストレージはゴミ

はっきりわかんだよね
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:24▼返信
モンハンワイルズもこうなるよPC
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:24▼返信
>>150
ヴァリスゼアの世界を知ってもらう為に最初の方はカットシーン多くしてあるんだよwwそう吉田さんは言ってたよ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:24▼返信
豚の発狂が酷すぎ2000コメ超えそう
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
豚の発狂が酷すぎて2000コメ超えそう
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
>>1921
一応購入店で返金・交換を受け入れてくれるところもあるにはあるらしく可能性次第ではどうにかなるかもね、と
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
>>1917
「いつの日か」※アルテマが死ぬ前で理が健在な時のセリフ
アルテマはクライヴが奪った力の全てを使って理を消し去ることを知らない
つまり時系列的に、あれは正しいのよ(そもそもあれは恨み節だし)
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
性能高いのもあるが最適化不足もあるんじゃないの
流石にPS5と比べて要求し過ぎにも思えるが
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
インテルのcpu問題はyoutuber達がエレクトロマイグレーションと言ってるけど
発生した症状から言うとホットキャリアインジェクション起因じゃねぇの?
完全な動作不良になってないし、元々ホットキャリア寿命は短いのを制限する事で製品寿命を稼いでるので
使用電圧を1.3倍とかで使っただけでも寿命は優に一桁落ちるくらい劣化しうるはずだし
まぁ使用してしまっていたら劣化は確実にしていて元に戻らんのは一緒だがw
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:25▼返信
>>1920
そういや某Youtuberの微妙な糞スぺコラボPCをローンで買わされた学生たち、元気にしてるかな(´・ω・`)
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:26▼返信
>>1938
単純な話、ゲーム特化機と汎用機では汎用機の方が求められるスペックは高くなる
1942.投稿日:2024年08月21日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:27▼返信
>>1923
別の惑星だと理解してるなら
黒の脅威が宇宙空間通って押し寄せてくるなんて思うわけないやん
大丈夫か?
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:27▼返信
>>1932
まぁ4070tiは必要だね
スイッチしかやってこなかった豚は違いが分からんだろう。
スマホでYoutubeで見てたら気づかないしね
PS5を持ってたら判るんだが
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:27▼返信
※1938
PS5の性能フル活用したゲームだから
その要求しすぎがPCにとっては最低条件なんだろうよ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:29▼返信
ゲームをやるならPS5は物凄くコスパがいいのが証明された
倍以上の金を出してゲーミングPCを買おうにもゲーム以外の何をやるのかに確かな付加価値が見い出せない限りは素直にPS5買った方が良い
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:29▼返信
>>183
10xxから40xxまで60が多いだろうね
60安いからって買うんじゃなくちょっとお金プラスすればギリ10年戦えるマシンになるのにね
快適ではなくなるけどプレイは出来る程度には
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:29▼返信
>>1938
また「PS5は2060なんダガー!」的なあれか

AMD側がPS5からちょい盛り程度の要求だからNV側が2080なのは順当だよ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:29▼返信
※1901
グラボもそうだがCPUも最低要件ギリギリだから
ちょっとキツいのかな
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:30▼返信
メーカーが出してる最小スペック表は安定して遊べるじゃなくて
起動しますよ程度

そのまま遊び続けるとグラボは逝く
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:30▼返信
Switch Neoなら120fpsで動くのに
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:30▼返信
>>1946
それ事実だけどそんなことにいままで気付かなかったのかよ
自分に言い聞かせるように語るのはみじめだぞ
1953.投稿日:2024年08月21日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:31▼返信
※1950
動けるようにはしましたよ、遊べるとは言ってないけどみたいなやつだよな
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:31▼返信
件のintelCPUも使ってしまったら当然未使用状態には戻らないし修正プログラムを当てたところで一度深刻な状態になってしまった物を修復できる訳ではない…
所詮手遅れになる前の状態で留めるだけの物だからね
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:32▼返信
ボス戦の度に出る壮大なムービーで戦闘の集中力を削ぐこと間違いなし!
巨大な拠点!そこであふれるサブクエをゆっくりな移動で受けまくるのだ!ストレスフル!!
海外ドラマ以上とPが保証した完璧なストーリーの真実に涙すること間違いなしの紙作品デス!!
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:32▼返信
>>1951
そういや有機EL switchのときも144fpsで動くみたいな話あったけど、どうなったの?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:32▼返信
>>1924
ロードなっが
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:32▼返信
>>1928
物理的に解決してる分CS機のストレージシステムの方が安定して良いと思うんだがねぇ
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:33▼返信
はい、みなさんようやく自分を納得させることが出来たようなので
今後もゲームによっては30fpsとか40fpsとかまで落ち込むかもしれませんが分相応だと思って頑張りましょう‼
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:33▼返信
>>1920
一般的な人たちじゃ
バラしてパーツを交換して設定をし直す
なんて感覚ない人がほとんどだろうしね…
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:33▼返信
>>1952
俺に言うな
ひたすらゲーミングPCを崇拝してるパソニシに言え
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:34▼返信
>>1956
それで、神作品のティアキンはGOTYとれたの?
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:34▼返信
※1907
ゲームするだけならいらんわそんなもん
そんなん必要なのは動画のエンコードとかしまくる奴とかだろ
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:35▼返信
>>1938
CPU(オーバークロック有無)、チップセット、メモリ(オーバークロック有無)、GPU(オーバークロック有無)、HDD、SSD等々の組み合わせで何万通りも出て来るのに最適化なんて不可能だ
特にCPUとGPUは世代が違えば動きも変わってくるので、もっと不可能だ
だから、統計を取って一番多いPC構成をベースに開発する
PCは何十年も前から、ユーザーがハイパワーマシンをぶん回して自分で合わせろが基本
最適化なんて言いだしているのは、BTOしか知らない初心者PCユーザー
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:35▼返信
>>1957
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:35▼返信
>>1958
メモリがLPDDR5だったはずだから遅いのは仕方ないw
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:36▼返信
>>1928
GPUパワーとVRAMを生贄にロード加速するアレね

ロード中にfps下がるのが嫌われるのか実装例少ないんだっけか
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:37▼返信
PCゲーは動作推奨環境より数段上の構成でマージン確保して漸く安定して遊べる物だしな
スペック表ギリギリなんて本当は無茶しやがって状態なのでお勧めしない
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:37▼返信
というか体験版配信しといてほんと良かったな
出さずに発売してたら動かねーとかガクガクとか自身のPCの低スペック棚上げして文句の嵐になってただろうに
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:38▼返信
ぶーちゃんもう寝た?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:38▼返信
>>325
中古の高級車に乗ってイキってるカスみたいだねw
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:38▼返信
>>1963
GoTY取れなかったどころかFF16より受賞数が少なかった筈w


あw🐷君の大好きな聖典GoTYは受賞したんでしたっけ?wwwww
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:41▼返信
俺も仕事でAI使ってなけりゃハイスペは買わなかったからな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:42▼返信
>>1964
4070superで約10万やで
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:42▼返信
スクエニはPCの最適化頑張らないと何時までもゲーマーの心は掴めないぞ
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:43▼返信
※1972
今の世にセルシオに乗ってるDQNとかいるなwあんな感じだなw
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:43▼返信
AAAタイトルやるつもりの人は最低でも70番台買ってるから何の問題も無いんだが
60番台の人もとりあえずは体験版だけ入れてみたくなって入れた結果こうなるってだけのこと
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:46▼返信
ただでさえ売れてないのにPCの要求スペック高くして人を選ぶゲームなんか作ってさ、余計にゲームを売れなくしてんじゃないよ
エルデンを見習いなさいっての
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:47▼返信
録画もどうせ同じPCでやってたんだろ?
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:48▼返信
>>1979
??

3060辺り積んでるPCなら一応遊べるわけだが(´・ω・`)
某YoutuberコラボPCも一応推奨環境クリアしてんじゃね?
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:48▼返信
※1160
グラボ、cpu共にそこまで稼働率あがらんから電気代の差なんてそこまで変わらんよ
月1000~2000円くらいだと思うよ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:49▼返信
パソニシ「僕のPCがPS5に負けてる筈がないんだよお!!!だからこれは最適化不足なんだよお!!!」

ぶーちゃん、認めようよ、PCがPS5に負けていることを😞
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:49▼返信
パソゴミ任豚雑魚PCしか持ってないんだな
だから任天堂は利益7割減になるわけだ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:49▼返信
>>1979
ユーザーがPCゲームのスペックに合わせるのが、PCゲーマーの基本で、自分に合わせろと言うのはPCを破壊してゲームから手を引いた方が良い
要は乞食の発想
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:50▼返信
>>1979
PS4ベースのゲームをいつまで擦ってるんだ
もう発売して10年経ってんだPS4は
いい加減PCの構成の方をアップデートしろ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:50▼返信
>>1982
きっと1000w電源積んでたら常に1000w消費してるとか思ってるんやろ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:51▼返信
>>1847
だからそんな文言は無い
捏造癖は気をつけろよ
リアルで信用なくなるぞ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:52▼返信
豚君は快活倶楽部のPCだから性能不足で困る事は無いよね😊
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:53▼返信
多くの一般人がAPEXやヴァロラント出来るスペックあれば
今後モンハンワイルズなんかも出来るんじゃない?と思ってるくらいには
普通は知識ないものな
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:53▼返信
※1975
4060でFF16の推奨要件満たしてるんだからそれで十分
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:54▼返信
>>1991
ゲームの為にそんな微妙なグラボ買う位ならPS5で遊んだほうがいいよ(´・ω・`)
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:55▼返信
>>1924
グラボ無しのAPUで良く動いてるな
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:56▼返信
>>1991
バイオ4reでもパワー不足と言われるGPUを使うなら、PS5を使った方が良いな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:58▼返信
ガックガクで草

豚が持ってるPCはこんなもんだろ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:59▼返信
>>1937
だからアルテマ一族が滅んだ土地は魔法使わなく者がいなくなったのにそっから黒が押し寄せてくるって言ってんのよあいつ
んじゃ理消し去っても魔法を世界からデリートしても意味無いやんって話になる

結局アルテマがフカしてるだけと解釈するのが一番収まりが良くなってしまう
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 23:59▼返信
>>1988
スクエニ決算

 「FINAL FANTASY XVI」「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」「FINAL FANTASY VII REBIRTH」等を発売したことにより前期比で増収となりました

🐷ブヒイイイイイイイ!!!!!!
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:01▼返信
あん
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:01▼返信
オヤカター空からうんこが!
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:02▼返信
 

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:03▼返信
🐷「FF16とリバースは大爆死してる筈なんだブヒィィッ!!!」


こうなんだから話なんか通じる訳もなく
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:03▼返信
>>1594
DLSS使ったら同じやで
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:04▼返信
鉄拳がぬるぬる動くPCでできますか?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:04▼返信
豚はアプスケを悪し様に言うくせに何故かDLSSをやたら持ち上げるよなw
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:05▼返信
最低画質とか言ってる割にモーションブラーもブルームもオンで草生えますよ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:06▼返信
2000コメ!?お前ら暇すぎない!?
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:06▼返信
PCゲーマーを名乗るなら、2~3年に1回はCPUとGPU位は更新しろよ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:06▼返信
>>1618
気にするからフォートナイトやApexをスイッチ以外でやりたいってのが多いんだよ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:07▼返信
>>1943
だからアルテマが押し寄せてくると発言してんだよw
アルテマ一族が滅んで魔法使う者がいなくなった地からな
正直ここ製作側のミスだと思ってる
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:07▼返信
そう言えばふと思ったけどSwitchのスペックでエルデンリングは動かせるのだろうか…?
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:07▼返信
>>2003
鉄拳8のフルHD推奨環境ギリだったら厳しいとこだがヌルヌル動くなら問題ないんじゃね
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:08▼返信
>>2007
壊れたらするけど
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:08▼返信
やはりPCはゲームするもんじゃないな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:08▼返信
>>1628
GPU転売されまくってたPCヤバイじゃん!
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:09▼返信
>>2010
デモンズソウルリマスターがあのザマだったSwitchでは動かんやろ(´・ω・`)
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:11▼返信
豚が発狂しすぎて2000コメ突破してしまった・・・。
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:12▼返信
最高の環境でゲームを~とか言ってハイスぺPCとか買っても
結局それほどの違いも感じられず
怪しげなMODを言語と設定とエラーに悪戦苦闘しながら入れたは良いけど
数時間ニヤニヤしただけで飽きて外し、実況者のようには出来んと絶望し~の
3年後にはミドルスペックwと言われ
何の為にあんな高い金と手間暇かけたんだ俺は…ってなるまでが俺の物語
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:14▼返信
※1992
俺は4060が微妙だとは全然思わん
むしろコスパの高い良いGPUだろ
4070Superのほうがスペックの割りに価格高すぎて微妙だわ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:15▼返信
※2004
DLSSはDLSSっていう名称だからアップスケーリングじゃないもん!って言ってそうだよなw
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:16▼返信
スイッチ2でどっちも完全版だから旧ハードは道を開けろ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:16▼返信
任天堂のはDSLL
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:16▼返信
>>1781
チカニシは読解力乏しいからね仕方ない
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:17▼返信
そもそも本当のハイスぺPC持ちは、ベンチ回してニヤニヤして終わりだからゲームなんかやらないよ
たまに工口MOD入れて、10分ぐらい鑑賞して終わりとか

ハイスぺPCゲーマーなんて0.1%もいない人種だからw
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:18▼返信
>>2018
フルHD環境でいいなら別にいいと思うよ
4070Sはワイも微妙だと思うわそれ買う位ならもうちょっと頑張って4070tiSにしろと
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:18▼返信
パソニシの負け〜!
ps5買った方が早いのに高スペックのゲーミングPCがあるから!とか強がっちゃって
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:24▼返信
メモリ8GB、GTX1070の8年物ポンコツノートでFF16ベンチ動かしたら高品質4000、標準5000のスコアだった
ゲーム本編は多分もっときっついんだろうな。そもそも16GBないし
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:24▼返信
>>2025
いらない
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:26▼返信
>>1783
あれ事前に知らされて無いぽいね、フィル発表直前真顔なのエグいってwww
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:28▼返信
DLSS3対応してるから4000シリーズの中で最低の4060でも全然ヌルヌルだな
DLSS3なんて対応ゲーム少ないから意味ないとか言ってたやつ元気にしてるかなあ
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:28▼返信
>>2026
FF16はベンチマークだしてなくね
FF14ベンチ?FF15?
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:32▼返信
>>2030
素で間違えた。14だ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:32▼返信
>>1817
早速Intelの弊害出とるやん
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:32▼返信
>>2028
しかもPS5版発表した時の方が観客の歓声明らかに違うのが追い打ちをかけてるなw
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:33▼返信
どんなゲームでもそうだけどPC版はグラフィックゴリゴリの設定だと
テクスチャがハッキリしてるから建物なんかのグラフィックも
距離が離れていても線がハッキリとしてて臨場感が失われる感じあるんだよな
PS5版ってそこの所が良い塩梅になってると思うし、それプラス
ヘッドホン使ってのTempest 3Dオーディオの立体音響は良いものだよ
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:34▼返信
パソニシってIntelのハイエンドCPU搭載のゲーミングPC買って頭おかしくなっていそうw
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:37▼返信
豚の「ローポリの方が温かみがある」と同じようなこと言ってるな
まあお好きにどうぞだけど
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:38▼返信
※2034
一応ワイヤレスの純正ヘッドセットも買ったけど専用の高いゲーミングヘッドセットとか買わず
安い有線のステレオイヤホンをコントローラーに挿すだけでも3Dオーディオが体験できるようになって正直感動したわ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:38▼返信
>>2029
DLSS3のお陰で3080でもウルトラ設定4Kヌルヌルやで
RTX40縛り取っ払ってくれてありがとうな革ジャン(´・ω・`)
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:40▼返信
※2009
魔法を使う以上は黒の地帯が広がるのは避けて通れない問題だから
押し寄せてくると表現したんじゃなくて?
資源の枯渇と言うか環境汚染の話だと思ってたんだが
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:41▼返信
>>2038
えっDLSS3が4000以外でも解禁?
ってどこ情報よw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:42▼返信
>>2040
3.5から最新ドライバ入れれば対応やで
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:42▼返信
>>816
リモートとか自宅でやる仕事はふつーの会社は社内PC使うんだけど
間違っても個人用PCなんかで仕事なんかしねぇよ
フリーランスならともかく
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:42▼返信
デマ
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:44▼返信
最新ドライバにそんな記述ないしそれが本当ならもっと大騒ぎになってる
下手くそ
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:48▼返信
4Gamer レイトレーシング対応ゲームの画質がさらに向上する「DLSS 3.5」をNVIDIAが発表

DLSS 3以降は,「GeForce RTX 40」シリーズのみの対応となるのだが,今回発表となったDLSS 3.5で追加した技術は,「GeForce RTX 30」シリーズでも利用できるそうだ。詳細は後ほど説明するが,DLSS 3.5に含まれる技術要素のうち,補完フレームを生成する「Frame Generation」以外は,GeForce RTX 30シリーズでも対応するとのこと。

少しは調べろよ(´・ω・`)
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:48▼返信
RTX4060+DLSS3とRTX3080+DLSS2では前者の方がフレームレート出ちゃうからね

RTX40x0発表されてから型落ち買ったやつ情弱過ぎる
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:48▼返信
>>1916
ん?まさかダイレクトストレージの事言ってます?あんなCPUの処理をGPUに肩代りさせたまがい物の技術等話にならんよwww
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:50▼返信
>>2045
書いてあるように
DLSS3.5はDLSS3のFrame Generationを含んでいない
レイトレの品質がちょっとだけ上がる程度
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:50▼返信

Steam年間統計から見えるユーザー像が話題に。

Steamの平均的プレイヤーは今年リリースのゲームをあまり遊ばず、年平均で4本遊ぶ←🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:51▼返信
DLSS3.5でヌルヌルになると思ってたのかよw
3.5なんて1年前の発表だぞ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:52▼返信
※2017
わかりみがありすぎる。
だがstalker2だけはpcで楽しませてもらうわ。
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:54▼返信
>>2048
Frame Generation以外は対応やで
だから4060の方がFGある分フレームレートは高くなる罠
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:55▼返信
>>2052
その通り
だから>>2038が勘違いしていると言っている
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:55▼返信
PS5よりも性能高いPC持ってる人数のほうが多いよ
弱男の発言だけ抜き取って話してるの頭弱すぎて草
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:57▼返信
>>2012
壊れるまで使うなよ、みっともない
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:58▼返信
ソニーゲーム部門売り上げ4.2兆円
任天堂売り上げ1.6兆円
VALVE売り上げ1.3兆円

馬鹿「PS版はSteam版のついで」
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 00:59▼返信
>>1867
まぁ本来の性能を犠牲に安心は取れるが、払った分の対価はに対しては疑問
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:00▼返信
>>2055
なにに格好つけてるの?
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:00▼返信
>>2054
国内で600万台以上ないとPS5よりも多いとは言えないぞ?
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:04▼返信
一生デスクトップPCを所持し続けるつもりが無いならゲーミングPCなんか買っちゃだめだわ
PCは商品じゃなくて環境だぞ 車やバイクと同じ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:06▼返信
>>2054
その手のユーザー分析ってあちこちから出てるよね?何で嘘つくの?
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:11▼返信
ゲーミングPCのメリットはめっちゃ多いけど、そこそこの金をかけて定期的にスペックの更新しなきゃ最新環境に追いつけないっての忘れてる奴多すぎるって
5,6年で更新出来ないならPSでも箱でも据え置きのゲーム機買ったほうが安くて良いだろ
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:15▼返信
いやそんなの検証しなくても知っている
吉田が言うように
30万のPCでどうなのか知りたい
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:19▼返信
もしかして吉田は30万のPCの同等とか言ってたの?
そうだとしたらRTX4060でもヌルヌルなんだから嘘だね

あるいは「5年前の30万のPC」みたいな詐欺っぽい話かも
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:19▼返信
やっぱゲームするならPS5一択なのは変わらんね
本当に高性能ゲーミングPCが必要なのは配信者ぐらいや
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:20▼返信
>>2065
40fpsはキツイってw
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:20▼返信
>>2064
相当PC向けに劣化作業したんでしょうね
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:21▼返信
>>2064
勝手に捏造してまで詐欺扱いとかお前やべぇな
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:21▼返信
>>2066
で?
お前のPCおいくら万円?w
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:22▼返信
>>2068

>吉田が言うように
>30万のPCでどうなのか知りたい

どう言ったのかわからんし知るかよ馬鹿
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:22▼返信
>>2054
バレバレの嘘ついてて草
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:23▼返信
>>2070
だから勝手に捏造してるって言ってんだバカw
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:23▼返信
>>2069
100万だよ
PS5の方がコスパいいですよw

でもコスパ良くても40fpsってwww
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:24▼返信
>>2072
「そうだとしたら」
と前置きしてるだろ能なしド低能
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:25▼返信
>>2073
100万のPCの構成を詳しく教えてね♪
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:26▼返信
>>2073
普通の人は100万もかけてfpsなんか上げないからね
ま、100万が本当か知らんが
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:26▼返信
「FF16をPCにそのまま落とし込むと30万円近くするような高価なPCでないと」

同じ主旨のこと言ってんじゃねーか
でも実際は16万円のRTX4060でヌルヌル
やっぱり嘘でしたw
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:26▼返信
なんかパソニシがイキってて草
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:26▼返信
吉田が30万のPCなんて言うから
1年半かけて最適化しても売り物に出来ない
ごめんなさいすれば楽になるのに
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:27▼返信
100万のPCではちまに書き込むとか惨めで草
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:27▼返信
相当昔の発言なら30万円のPCって言ってもおかしくないけど
2023年の発言だからな
吉田くん詐欺師の才能あるよ
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:28▼返信
一般人はゲームのために100万のPCとかw
って感想しかないからな
普通の人はCS一択なのは変わらない

2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:29▼返信
普通の人は40fpsで我慢するしか無いよね
それが身分にふさわしい
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:29▼返信
ここ2、3日パソニシにジョブチェンジしたぶーちゃんがいきり立ってて草生えるw
その内脳の血管切れて死ぬんじゃねえか?w
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:29▼返信
>>2073
ほらお前のPCの詳細もさっきみたいに早く書けよw
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:30▼返信
>>2054
それは絶対に無いからな
どれだけCPUだけの内蔵グラのノートPCが出てると思ってんだ
PC買ってゲームするのは一握りだけだ
普通は仕事に使う。お前は働けよ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:30▼返信
>>2083
いいから100万円PCの詳細はよ
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:31▼返信
でもPC組は今頃になってプレイできるんだよね?
時は金なりって言葉知ってる?
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:31▼返信
30万PCが嘘と判明して今後のFFはPCと同発なのに空元気で哀れだな
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:32▼返信
>>2088
それな
タイミングって大事
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:32▼返信
>>2088
こんな惰性のシリーズ75%オフまで買わねーよ
やるとしても2年後だ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:32▼返信
>>2089
100万円のPCの詳細書いてからイキってね

2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:33▼返信
パソニシにジョブチェンジした🐷が一人で頑張ってるのバレバレ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:34▼返信
>>2093
あほ
雑魚を蹴散らすのにお仲間なんかいるかw
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:35▼返信
100万円PCの詳細マダー?
🐷ちゃんフカシすぎたからって逃げないでね
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:35▼返信
>>2094
🐷が仲間って認識なの哀れwww
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:35▼返信
FF7R3も40fps
FF17も40fps

そんな40fpsだらけの人生で満足ですか??
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信






※1 罰ゲームでもしてるのかい?
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信
そのままだと30万PCかけないと無理だから必死こいて最適化してるんだろ
わかれよ雑魚
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信
>>2094
自ら🐷だとバラすアホさ加減よ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信
>>2094
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信
>>2077
このアホ、グラボだけ替えればいいと思ってそうw
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:36▼返信
1年待つくらいならさっさとPS5買って遊ぶ方が時間も金も無駄にしないよ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:37▼返信
>>2097
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:37▼返信
100万円PCの詳細は頑なに書かない🐷くんであったとさ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:37▼返信
>>2095
お望み通り糞コスパ悪いPC価格をだしてやったんだから感謝するところだぞ
雑魚相手にPCスペックなんて晒す手間はかけませんwwwwwwwwwwwww
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:38▼返信
またいつもの無職🐷一匹が発狂連投してるのか😂
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:38▼返信
>>210
うん書かないよ
一生煽り続けてね
書かないからw
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:38▼返信
>>2097
🐷やってる人生で満足ですか?w
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:38▼返信
コメントが溢れ出るパソニシの無知っぷりよ
よく分からないならコメントしなきゃいいのに
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:38▼返信
5万円のPS5が買えない人のPCじゃFF16は動かないよって持論が証明された一例。この先怖いのがアイスボーンやサンブレイクが動いてるからとワイルズを買うPCモンハン勢が同じ悲劇に見舞われる可能性が高いこと。やはり事前の体験版は有用だ。。。

これが全てだわ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:39▼返信
>>2110
訂正
コメントが溢れ出る➡コメントから溢れ出る
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:39▼返信
>>2106
草大量に生やして勢いで乗り切ろうとしてるバカ🐷パソニシだったか
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:40▼返信
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:40▼返信
いちいち誤字の訂正などしなくていい
雑魚の言説などまともに読んでない
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:40▼返信
>>2106
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:41▼返信
>>2115
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:41▼返信
安価ミスってんじゃねぇよ雑魚w
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:41▼返信
>>2116
書かないよw
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:42▼返信
嘘つき任豚やめますか? それとも人間やめますか?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:42▼返信
吉田「だからPS5買えって言ったのに…」
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:42▼返信
何兆回言われても書かないよw
きっぱりと宣言するよ

書かないよw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:42▼返信
雑魚🐷くんは「雑魚」って言葉を最近覚えたのかな?
嬉しくてやたら使ってるのウケる
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:43▼返信
ただの貧乏パソニシだったって証明されたなw
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:43▼返信
>>2119
持ってないから書けないもんなw
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
>>2115
無知豚さん
早くお前の持ってるPCの詳細教えてやれよ
首を長くして待ってる人いるぞw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
>>2118
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
俺にはPC買う程度の金を捻出できず40fps程度で我慢できる人間が雑魚にしか見えないのよ
いや煽りじゃないよ 真剣に言ってるから
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
>>2122
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
ほらね
高価格ゲーミングPCでイキってるヤツの正体はやっぱり🐷
しかも実際は持ってない
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:44▼返信
>>2128
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
売る気なさそうだけど、売れないから当たり前か
ソニーにお小遣い貰えるのかな
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
>>2128
大前提としてPCはゲーム機じゃないのよ?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
たぶんテレビも30インチくらいのゴミだろ?
それじゃフレームレートの違いもわかりにくい
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
>>2128
見苦しい言い訳で草
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
>>2128
🐷の人生に満足してるようでなによりw
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:45▼返信
また🐷カスのウソがバレたのかw
生きてて恥ずかしくないんか馬鹿🐷はw
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:46▼返信
>>2128
そういう雑魚が多いからPC市場って狭いのよ
煽り抜きでwwww
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:46▼返信
>>2133
それはそうだな
もともとハイスペPCが生活の中にあたり前にある生活水準にないってところがダメ
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:47▼返信
>>2132
そもそもお前らPC勢は年間に新作4本程度しか買わないってバレてんじゃん
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:47▼返信
40fpsで我慢できてるの?
出来てないの?

どっちなの?
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:48▼返信
100万のPC持ってるんならゲーム以外で有効に使えよw
それともプロゲーマーの方ですか?
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:48▼返信
🐷って嘘だらけの人生だな
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
>>2140
お前「ら」なんて 俺は個人なのでどうでいいですがw
お仲間根性が本当に好きだねw雑魚w
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
また最下位負け雑魚ブヒッチ豚が脳内100万PCに泣きついてるのかw
ゴミッチどんだけ雑魚で雑魚で雑魚なんだよw
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
>>2077
GPUを尻にブッ刺してイキッている変態キチガイを久しぶりに見たな
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
>>2141
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
>>2139
なにこのブランド犬コピペ臭のするコメントはwwww
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
>>2144
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:49▼返信
100万のPC持ってないのバレたのにまだ40fpsガーしてんの草
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:50▼返信
>>2142
プロゲーマーじゃないけどPCで稼いだ金は100万の数十倍は行ってるわ
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:50▼返信
現時点でゲームソフトとしてはPS5専用が最高でPCマルチになると足を引っ張られる事になる
元々FF16はPS5専用だったと思われるが、それを無理にPCに移植するからこんな事になる
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:50▼返信
>ぼったくり施設堂が利益7割減した理由について

これはむしろ勝手に解説してくれ
拝聴する
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:51▼返信
>>2151
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:51▼返信
今日の真性🐷は雑魚🐷くんやな
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:51▼返信
面白いおもちゃなんだからあまり追い込んで壊すなよwww
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:51▼返信
書かないよw
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:51▼返信
>>2153
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:52▼返信
コピペ雑魚弱っ
雑魚全員合わせても一人の俺より中身が無いw
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:52▼返信
>>2159
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:54▼返信
嘘書き込むだけの🐷の人生ってマジで哀れ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:54▼返信
モニタのサイズ書いてこうぜ

俺37インチのゲーミングモニター二つと
55インチの有機ELテレビな
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:55▼返信
ゲーミングPCって確か出荷下がってからね
持ち上げるだけ無駄では?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:55▼返信
PS5から異常に容量増えてるけどなんでだ?
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:56▼返信
>>2163
ゲーミングなんて必要ない
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:57▼返信
>>2164
PS5は新しい圧縮技術使ってるからじゃなかったっけ?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:57▼返信
>>2163
コロナ需要が完全に落ち着いちゃったからな
まー別にPC持ち上げてないで?
40fpsが人権無いって言ってるだけの話
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:58▼返信
>>2163
右肩下がりやね
普通はそんなもん要らないからね
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:58▼返信
>>2167
嘘つきには用がないんで
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 01:59▼返信
これでPC版の方がPS5版より売上低いなんて事になったら…
どうすんだアンチソニー
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:01▼返信
>>2170
いやどうすんのスクエニだろ
目の肥えたPCユーザーがこんなもんフルプライスで買うと思う?
FF15の時はPS4との差別化要素入れてきたけど今回何も無いじゃん
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:01▼返信
売れるわけないじゃん
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:02▼返信
別にPC持ち上げてないのに30万のPCは嘘なんだがーしてたんかw
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:03▼返信
>>2171
目が肥えてるんじゃなくてただケチなだけやん
年間たったの4本だっけ?
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:03▼返信
>>2171
新作買わない腹が肥えたパソゴミさんが?
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:03▼返信
>>2171
アンソ曰くPCはPSより圧倒的にユーザー多くてPCあればPS要らないし何出してもPSより売れるらしいからな
スクエニ関係なくそこどうなんだって話だよ
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:03▼返信
>>2167
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:03▼返信
>>2173
事実嘘じゃん
RTX4060のBTOに30万必要か?
メモリ128GBとSSD8TBくらい積むのか?
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:04▼返信
>40fpsが人権無いって言ってるだけの話

底辺PCユーザーディスってるの?😂
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:04▼返信
100万PCイキり🐷(持ってない)草
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:05▼返信
>>2176
>アンソ曰く
俺じゃないからw

俺個人に勝てないからって他の雑魚引っ張ってくるのやめてねwwww
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:05▼返信
>>2178
100万円PCについてきみはどう思う?
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:05▼返信
>>2179
やりたいゲームにふさわしいPC買え

以上
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:06▼返信
>>2181
雑魚🐷くん元気ね
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:06▼返信
>>2181
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:07▼返信
>>2178
最適化かどうかで有無が変わると思うが?
嘘と言える根拠は?
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:07▼返信
イキりパソ太郎
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:07▼返信
>>2182
どう思う?
う~ん 完全に元は取ってる
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:07▼返信
>>2181
なんだよ2171も雑魚🐷くんなのかよ
まじで🐷サイドは一匹が連投してるだけなのな
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:08▼返信
>>2181
俺はアンソに言ってんだよ
関係ないなら絡んでくるお前が間抜け
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:08▼返信
>>2183
steamの統計見る限りそうじゃないみたいだが
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:08▼返信
>>2188
100万円PCの詳細についてきみはどう思う?
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:08▼返信
>>2183
人権ないのでは?
どっちなの?w
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:09▼返信
>>2186
いや、もう体験版出て実機でもっと安いPCでヌルヌルなことを確認できてるわけだし
この発言の時点ではまったく自信がなかったってことなら
まあ単に先見性のない人ってだけかな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:09▼返信
嘘つきは🐷の始まりとはよく言ったものだね
まさに🐷自身がそれを今ここで証明してる
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:09▼返信
こうしてみるとFF16もけっこうグラフィックがんばってたんだな
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:10▼返信
>>2193
あー普通に無いと思うよ
それがどうした?
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:10▼返信
>>2194
100万円PCの詳細についてきみはどう思う?
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:10▼返信
これで16がPS5より売れなかったらPCあれば良い論は破綻な
2度とPCあればPS5要らないなんて言えないねぇ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:11▼返信
パソニシが一人でイキってるの臭
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:11▼返信
>>2197
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:11▼返信
PCもPS5も普通に持ってるだろ
その時の気分で好きな方で買えよ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:11▼返信
>>2191
やりたいゲームが何もないのにSteamアプリだけ入ってるって人がかなり多い

あと雑魚を引っ張ってくるのやめろって言ってるだろ
俺個人がそんなに怖いんですか?w
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:13▼返信
>>2194
いや体験版時点で最適化かしてるし別に先見性は関係ないと思うが?
当時のそのまま発言で30万PCとは全く関係ないよデモは
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:13▼返信
>>2203
早く100万円PCの詳細頼むわ高齢無職任豚さん
あとついでにぼったくり施設堂が利益7割減した理由についても教えてチョ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:14▼返信
>>2199
それは典型的な豚だな
俺はそんなこと言ってないしね

ただ40fpsは人権ないからね
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:14▼返信
コピペ雑魚弱っ
書かないよw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:15▼返信
100万🐷まだやってんのかw
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:15▼返信
>>2197

じゃあなんで持ち上げてるの?
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:15▼返信
>>2204
じゃあ単なる嘘だったてこと 16万のPCでヌルヌルなんだから
こっちが吉田にフォロー入れてお前がけなしてどうするよw
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:16▼返信
コピペとループ質問の雑魚くんスピード遅すぎて
たった一人の孤独な俺が追いついちゃってるぞ
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:17▼返信
>>2206
PC持ってない0fpsの雑魚🐷のお前に人権ないから早く消えてね♪
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:18▼返信
>>2210
最適化の意味分かってるか
当時のそのまま落とし込んだら発言と矛盾してる
そこをお前はつついてるって理解してる?
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:18▼返信
>>2211
いつまでも逃げ続ける雑魚🐷おじちゃん
なんて惨めなんだろう
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:18▼返信
これぞまさに孤高ってやつだな
雑魚が何人よってかかってきてもびくともしない
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:19▼返信
100万嘘コメ煽りが人生とは哀れ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:19▼返信
>>2207
もってないからかけないんだよな雑魚🐷くん
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:19▼返信
>>2215
PC持ってない0fpsの雑魚🐷のお前に人権ないから早く消えてね♪
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:20▼返信
>>2213
「そのまま落とし込んだら」の意味を最適化しなかったらととらえるという意味か?
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:23▼返信
>>2219
???
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:23▼返信
100万円PCの詳細マダー?
貧乏無職🐷の豚走しながら強がりはとても草なんだが
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:24▼返信
>>2217 >>2218
言われて悔しかった言葉をオウム返ししてるのかわぅぃ~ねえ
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:26▼返信
無職が無職煽ってんの?これ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:26▼返信
>>2220
お前が???だよ

吉田は「30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」と言った
しかし実際には体験版を動かしたら16万円のPCで充分だった

答え合わせは終わってる
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:27▼返信
バカだからとりあえず100万って言っちゃったんやろな
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:28▼返信
>>2224
吉田はそのままって言ってるよ
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:29▼返信
>>2222
PC持ってない0fpsの雑魚🐷くん、いつになったら100万円PCの詳細書くんだい?
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:30▼返信
>>2226
SVOCをはっきりとして喋れ
これこれこうだからそれは事実と異なりますと

雑魚っていうか普通に無能
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:31▼返信
>>2228
なんでもいいけど答えろよ雑魚がw
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:33▼返信
とうとうろくに文章も書けなくなったw
たった一人にも勝てないのかよw
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:35▼返信
じゃあ部屋の間取り書いてこうぜ
俺は政令指定都市の4LDK一軒家で私室は16畳な
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:37▼返信
>>2228

ってか前の米見れば分かると思うよw
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:40▼返信
>>2232
答え合わせは終わってる

ここは実際にはこうだからこのような理由でそれは違っていますと書けなければ終わり
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:42▼返信
>>2233
それを書いたから米を遡れと言ってる
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:43▼返信
DLSS3使ったらフレームレート爆上げだから安価なPCでも快適なのはあたり前なんだよなあ
吉田はDLSS3対応してしまったPC開発チームを恨めw
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:44▼返信
>>2234
書いてないよ
書いたつもりになってるなら国語の点数いつも赤点だったろ?
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:46▼返信
吉田は「30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」と言った
しかし実際には体験版を動かしたら16万円のPCで充分だった


吉田が嘘をついた形になったことに対して誰も反論できないらしいな
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:48▼返信
>>2236
??
聞き返してるよね?
忘れちゃった?😅
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:50▼返信
インチキショッピング吉田
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:50▼返信
>>2237
吉田が言ってるのは最適化しないままの話
最適化後の体験版の話ではないよ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:50▼返信
吉田は「30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」と言った
しかし実際には体験版を動かしたら16万円のPCで充分だった


これがシンプルな事実
吉田さんって嘘つきだったの?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:52▼返信
>>2240
だったら>>2219の質問に「はい」と答えろよ
無能だから話が長引く
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:52▼返信
>これを単純にこのままPC版に落とし込むと30万円近くするような高価なPCでないと同じ体験ができないのです

雑魚はこのままが読めないのか?w
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:55▼返信
>>2242
その程度聞き返すなよ
もしかして国語の点数赤点だったか?
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:55▼返信
でさ、最適化せずに発売するゴミゲームなんてよっぽどのことがない限りありえないわけよ
そんなありえない設定を持ち出して吉田が
「(このまま最適化せずに出したら)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」
と言ったのならPS5を優良誤認させるようなもんだし
充分に詐欺師な素質あるよw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:58▼返信
吉田は「30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」と言った
しかし実際には体験版を動かしたら16万円のPCで充分だった

これが答えだな

そして吉田の言い訳「最適化すればもっと安いPCでも動くがついつい話を盛ってしまった」
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 02:59▼返信
>>2245
そもそも最適化の必要性を説いてる流れの話なんだが
元のインタビュー読め
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:00▼返信
>>816
個人PCで会社の仕事するとかホントに社会人か?
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:02▼返信
>>2246
いつ死ぬかわからない中古の部品マシマシで16万だろ
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:02▼返信
>>2247
まとめサイトのロンダリングでこうなったわけね
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:03▼返信
>>2246

マジで国語の点数赤点だったしょ?w
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:04▼返信
PCにお金かけてる方だと思うけどRTX4090よりSSDの方が金かかってる
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:05▼返信
>>1997
FF16だけじゃ無くてドラクエモンスターズ3も増収要因で草
散々ゴキがSwitch向けドラクエがコケたって言ってたのにw

ていうか増益じゃないやん
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:05▼返信
30万円と同じくらいの性能を持っていると勘違いさせたいがために
(最適化前だと)の部分は誰も指摘や補足はしなかったわけかw
雑魚いなあ
最初に数行書けば終わってた話なのに
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:08▼返信
シンプルに言うと
PS5は30万円のPCと同等性能と夢見させて貰ってたサービス期間は終わったって事ね
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:09▼返信
3080でも3桁fps出るしフォースポークンより最適化頑張ってると感じた
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:09▼返信
答え合わせは終わってるとか言ってて
自分が勘違いしたからウジウジ言うのは草なんだw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:11▼返信
いやお前も普通に30万PCと同等と思ってたクチだろ?
皆でそうやって思い込んで誘導してたんだから

でも幻想が解けたのは良かったよ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:13▼返信
>>2254

ってかお前の勘違いしてるなんて誰も知らん
お前しか知らん
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:14▼返信
>>2259
俺自身は勘違いしてないよ?
必死にロンダリングして嘘を広めようとしてたのをとりあえず訂正しただけで
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:15▼返信
>>2255
いや普通に30万相当では?
最適化しないとそれくらいかかるんだから
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:16▼返信
吉田「(最適化しなければ)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」

バカ「PS5は30万円のPCと同じ性能!!」

現実「16万円のPCでFF16ヌルヌル動きました」
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:18▼返信
>>2261
ほらほらやっぱり積極的に嘘を広めようとしてるじゃんww
いまいい感じの言い落とし所だったのに結局今後もデマを振りまく害悪でありつづけるんだ
雑魚いなあ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:19▼返信
>>2262

最適化しないと30万相当のPCが必要なら何も間違ってないんだが?
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:21▼返信
吉田「(最適化しなければ)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」

??「PS5は30万円のPCと同じ性能!!」

馬鹿「16万円のPC(最適化後)でFF16ヌルヌル動きました」
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:21▼返信
>>2264
PS5のゲームだって最適化しなければ半分のフレームレートも出ないよ?
まさかPS5に最適化が不要だと思ってる?
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:23▼返信
>>2265
なんで真ん中を??にしてるの
上も下も事実でしかなくて積極的に嘘を広めた真ん中をやつを隠蔽するとか
自分が嘘つきだって白状しちゃったねえ
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:23▼返信
吉田「(最適化しなければ)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」

バカ「PS5は30万円のPCと同じ性能!!」

現実「16万円のPCでFF16ヌルヌル動きました」
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:24▼返信
>>2266
PS5最適化が不要?
何言ってるのお前?w
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:24▼返信
>>2260
発達障害持ちかな?
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:24▼返信
吉田「(最適化しなければ)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」

??「PS5は30万円のPCと同じ性能!!」

馬鹿「16万円のPC(最適化後)でFF16ヌルヌル動きました」
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:25▼返信
>>2269
2264に言えよバカ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:25▼返信
吉田「(最適化しなければ)30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです」

バカ「PS5は30万円のPCと同じ性能!!」

現実「16万円のPCでFF16ヌルヌル動きました」
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:26▼返信
>>2266
無駄な作業
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:26▼返信
>>2268
めっちゃカクついてるがな…
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:27▼返信
じゃあPS5は最適化しなければ3万円の性能しか出ないってことで同じ条件になるな
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:27▼返信
フルHDのショボい画面でヌルヌルだ!ってチンケな事を誇るのって貧乏なんだな
せめてウルトラとかの4Kで言えよ
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:28▼返信
>>2275
4060で動作してる動画なんていくつかあるからそんな嘘ついても話にならん
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:29▼返信
>>2277
いやいやお前FF16のPS5版も可変解像度で普通にHDまで落ちてるから
PS5ディスってんのか
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:31▼返信
>>2272
いやマジで何言ってるのお前?
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:31▼返信
>>2277
俺自身はHDなんてショボい解像度では遊ばないよ
PS5と同等以上に動くPCの価格はどれくらいかってだけの話でしかないんだから
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:31▼返信
>>2278
エルデンリングギリギリ動作可能なPCって4060だったの?
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:32▼返信
いや、PCでゲームするならせめて30万は出しなよ
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:32▼返信
>>2280
国語赤点か?
文章書き起こす能力がないならせめてちゃんと毎回2行以上で書け
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:34▼返信
発達持ちの国語赤点オジサン暴れてて草
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:34▼返信
>>2282
何を唐突に
ほんと無能すぎて・・・どこまで無能だったら気が済むんだよ
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:35▼返信
やっぱ知性あふれちゃうからその辺のガキではないことはわかっちゃうな
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:35▼返信
>>2284
いやマジで
何言ってるのお前?w
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:36▼返信
>>2250
日本人の読解力低下が酷くなってるな
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:36▼返信
>>2288
怖いのか?
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:37▼返信
🐷ちゃんまたハート連打してんのか
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:38▼返信
PS5が30万円のPCと同等性能と夢見させて貰ってたサービス期間が終わっちゃったけどどんな気持ち?
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:38▼返信
>>2290
え、何が?
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:38▼返信
>>2286
この記事読みなよ…
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:38▼返信
何で1年前の発言を現時点での価格で語ってるの?
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:39▼返信
>>2293
弱すぎ
逃げるならさっさとどうぞ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:39▼返信
>>2292
ロード遅いじゃん
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:40▼返信
4090でもエルデンリングだとPCはロード10秒かかるからね
夢でもなんでもない
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:40▼返信
>>2279
可変の場合あくまでもレンジが広いだけで実際下限一杯まで落ちてるとは限らないわけだが
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:40▼返信
PC版って1080の60fpsがターゲットだから劣化作業したんだろうな
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:41▼返信
>>2294
あーはいはい
RTX4060ならHDでエルデンくらい普通に動くだろうけど
それがどうした?
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:41▼返信
>>2296
答えられずに逃げてて草
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:41▼返信
>>2296
お前はさっさと病室に戻った方がいい
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:42▼返信
PCはどうしたってボトルネックが高いから仕方ないわ
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:43▼返信
>>2298
いやほんとパソニシがウキウキだがロード部分は下手したら一生追いつけないもんねまあ黒悟空待ちだしてきそうだけどね豚は阿呆だから
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:43▼返信
>>2301
記事読んでないなら理解できるまで読み直したら?
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:44▼返信
>>2304
ボトルネックが高い?
高い?そんな言い方するか?
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:44▼返信
>>2298
PS5もPCも同じ6秒くらいだよ
息をするように嘘をつくねえw
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:45▼返信
>>2306
結局お前は何の主張もなく手間をかけさせるだけか
そんなんで誰が動くかw
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:45▼返信
>>2308
なおソースはない模様
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:45▼返信
>>2308
そんな掛かんないよエアプじゃん
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:46▼返信
>>2307
お前らパソゴキはPC用語知らないもんなwww
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:46▼返信
>>2308
息をするようにハート連打するねえw
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:46▼返信
えーとじゃあエルデンPCのロードが仮に10秒としてPS5は何秒なん?
証拠動画か記事のURL提示できるよな?
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:47▼返信
※2245
アホか?
あの時は「何故同時発売マルチじゃないんだ」や「時限独占は半年で即発売可能なのに即PC版出さない?」や「時限独占ならPC版は即発売されるだろ」って質問に答えたっていう普通に最適化後の発売での対応スペックの話じゃないたろるに。
何故自分達に都合が良い部分だけ使って捏造するんだ?
動画残ってるんだから、無意味だからさ、ねじ曲げるのは止めなよ。
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:47▼返信
>>2314
どっちも6秒の証拠出せばいいんじゃねえの?
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:47▼返信
>ボトルネックが高い

あっナチュラルに無知晒しちゃったね
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:48▼返信
ハートの数は俺への支持の数だから
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:49▼返信
>>2316
「Elden Ringグラフィックとロード時間 fps比較 (PS5 - Xbox Series S X - PC)」で検索

ゲーム動画保管庫 GVVというサイト
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:50▼返信
>>2308
FF16で一番長いのがFTだけどそれでも4秒くらいだけどなPS5版は
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:50▼返信
>>2317
弱すぎ
逃げるならさっさとどうぞ
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:50▼返信
>>2312
いや言わないよそもそも意味的におかしいじゃん
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:51▼返信
>>2241
お前が嘘つきだよ
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:51▼返信
>>2319
PSは5秒なのにPCは影の地行くのに倍の10秒かかってて草
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:51▼返信
ハートってスマホから見れるいいねみたいなやつ?
そんなもん自分で押すとか幼稚なことせんわw
雑魚と一緒にすんな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:52▼返信
>>2309
なら一生勘違いしたままで居なよ
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:53▼返信
ボトルネックが高いらしいからw
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:54▼返信
>>2269
マジのバカ?
同じ性能の同じメーカーのパーツ使用して、同じ画一化されたスペックのPS5と、パーツのメーカーも性能も、そもそものスペックもバラバラのPCの最適化が同じ手間とコストだと思ってる異.常.者なの?
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:54▼返信
国語赤点オジサンの名言「ボトルネックが高い」
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:55▼返信
>>2324
妄想を書いても現実にはわずかにPCの方が早いというねw
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:57▼返信
>>2330
どう見てもPS5版のほうがロード速いけど大丈夫?
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:57▼返信
>>2329
おいおいボトルネックが高いの言い方は別におかしくないよと擁護してた雑魚
仲間からも見捨てられてるぞ
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:58▼返信
>>2331
どこの何を見たんだよw
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:58▼返信
>>2324
開始地点と影の地の行き先変更すると、PS5は1~2秒変わるけど、PCは5~6秒更に伸びるぞ。
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 03:59▼返信
>>2333
あらら、動画すら見ずにPCが勝ってるはずだと思い込んでたのバレちゃったね
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:00▼返信
>>2328
じゃとりあえずPS5の方が最適化が楽としてPS5を最適化しなかった場合の性能は何万円分相当まで落ち込むの?
「PS5は最適化しなければ3万円の価値しか無い」は言いすぎってことでしょ
いくらくらいがふさわしい?
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:00▼返信
>>2332
おいおい、吉田の発言すら勘違いする発達障害だぞ?
そんなこと言ったら可哀想だろw
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:02▼返信
>>2304
言われてんぞ~~~wwww
ボトルネック高いからな
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:03▼返信
吉田の30万PCの発言は結局間違ってなかったって証明されたな
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:03▼返信
>>2319
まず今現在手元にあるPCやPS5で比較しましょうこれほぼ初期の比較じゃないですかその上コレプログレスバー自体の出現や画面遷移もPS5の方が速いですよね明らかなパリティですねご馳走様です
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:03▼返信
まあまてPS5を最適化しなかった場合の話を聞こうではないか
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:06▼返信
>>2319
これ、PC版が60すら出なかった発売初期の比較あるけどその頃のPCで60出てるのおかしくね?
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:07▼返信
最適化されたPS5版FF16と同じくらいの快適さが欲しい場合、単純移植(最適化しない)場合30万のPCが必要なんだろ

じゃあ最適化されていないPS5版FF16の場合はどうなる?
想像でいいから考えてみなよ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:07▼返信
パソニシ「ハートの数は俺への支持の数だから」

🤮
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:11▼返信
いいんだ
にんてんのはガキの遊びゲームだから
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:11▼返信
普通は「最適化された同士」か「最適化されてない同士」で比較しないとフェアじゃないよね?

16万円PC扱いが気に入らなかったみたいだから
PS5版で最適化されていないをパターンの性能予想を聞きたいんだけど
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:11▼返信
>>2343

で?
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:12▼返信
>>2343
吉田にDM送れば?
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:13▼返信
>>2346
吉田にでもDM送って聞けばいいんじゃね?
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:13▼返信
>>2346
PS5に最適化されてないのならば
そもそも比較できないと思うが?

何を言ってるの?
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:13▼返信
最適化っていうのは、コマ落しにすることかテクスチャーを削ることか
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:13▼返信
答えられないなら嘘になっちゃうけどいいの?
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:14▼返信
>>2260
もう、いいからさ、寝て明日の朝の診察開始に間に合うように主治医いる掛かり付けの精神科で診察して貰え。
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:14▼返信
>>2350
PCに関しては最適化無しというありえない設定で比較したのに?w
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:15▼返信
>>2346
知らんけどPCでうまく動かなかったホライゾンみたいな感じなんじゃね
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:16▼返信
>>2354
実際にありあえるありえないの話ではないんだが?
文盲か?
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:17▼返信
結局吉田がよけいなエサ与えたのが良くなかった
サービストークにしてもな
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:17▼返信
>>2354
へ?PCは最適化しきれてないベタ移植の作品なんてSteamに腐る程転がってるやん
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:17▼返信
周りから気持ち悪がられる上に高額なPC買って糞ゲーをする

やっぱPCゲーマーってアホやなw
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:18▼返信
>>2356
ありえないを証明するのは悪魔の証明だとしても
実際にFF16の体験版は16万のPCでヌルヌル動くように最適化されて出てきたよな?
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:18▼返信
>>2352
ゲーム開発者じゃないのにどうやって答えるんだ?
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:19▼返信
>>2360
まだ吉田の話勘違いしてんのかこの発達野郎w
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:19▼返信
>>2358
それはあるね
グラボの性能の割に高負荷とか

まあ「AAAタイトルでは」位に見てくれ
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:20▼返信
>>2360
体験版でもヌルヌルとは動いてないようだが…
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:21▼返信
>>2362
してない。話の流れはわかった
嘘をついてたのはPS5が30万円相当の性能とか言ってた雑魚の方
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:21▼返信
>>2360
そうだなw
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:21▼返信
ボトルネックが高いと言ったりPS5版を最適化しない場合という謎条件つけたり頭大丈夫かよ
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:22▼返信
>>2361
だからまあ想像で良いからとしか言えんな
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:22▼返信
>>2365
してないと思い込みたい気持ちは多少分かるつもりだよ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:23▼返信
>>2367
ボトルネックが高いは草だな
お仲間にも擁護して貰えないんでやんのwwww
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:23▼返信
PS5に最適化したソフトをそのままPCに移植するに30万クラスが必要
たったこれだけなのに何を言っているのアホは
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:23▼返信
>>2365
それはお前の妄想では?w
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:23▼返信
>>2369
そうね君が思い込みたい気持ちはわかるよ
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:24▼返信
>>2368
解答例書いてくれよ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:25▼返信
>>2371
そうか、別に誰もPS5の性能が30万円PC相当とは言ってなかったか!
いや~すまんすまん俺の勘違いだわ
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:26▼返信
>>2371
それが理解できないんでしょ
自分の意見じゃないと納得しない・できない奴って発達障害でよくある症状だよ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:26▼返信
>>2375
PS5版を最適化しない場合とか訳わからんけど言うならば
最適化した場合が30万クラスのPC並だったら
それ以上って事では?つまり30万以上ってことだね

これでいいか?w
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:27▼返信
>>2374
お前らになりきって書くと
最適化なんかしなくても性能落ちないからPS5は30万円の性能だよ
的な感じかな
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:27▼返信
>>2373
そもそも端からそんな奴いないんだけどね
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:28▼返信
>>2371さん
>>2377のバカの対処をしてやってくださいww
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:28▼返信
>>2378
最適化しなくても性能落ちない根拠が示されてないが?
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:29▼返信
別に誰もPS5の性能が30万円PC相当とは言ってなかったかと思ったのだが
今度は30万円以上とか言い始めちゃったのでどうしましょうか
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:30▼返信
>>2377
孤軍奮闘すぎてどんどん頭おかしくなってるw
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:30▼返信
>>2381
まあお前らだとこんなもんだろ
まさに根拠無し
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:31▼返信
4090もPS5も買って好きな方でやったら良いんじゃないですかね
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:31▼返信
どうも雑魚共の総意が取れていないようだな
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:32▼返信
コメント遡ってもPS5は30万以上のPCと同等なんて言ってるのはボトルネック高いオジサンただ一人だね
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:33▼返信
うん?i7 13700とRTX4070Tiなら
4kがDLSS3で60越えで快適に動くよ
ボタン反応も良好だし
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:33▼返信
>>2384
根拠なしでPCの方がロード速いとか抜かしちゃうくらいだしなw
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:33▼返信
ボトルネック高いのは草だよな
>>2304 恥ずかしくなってとっくに逃亡済みか~?
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:35▼返信
>>2388
100以上行くんじゃないか?その構成なら
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:35▼返信
PS5で最適化しなかったらとかいう仮定のアホ話に付き合っただけで散々の言われようで草
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:36▼返信
※2373
ずっとお前1人が勘違いして思い込んでるからループしてるんだが
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:36▼返信
>>2388
60どころか100超えるはずだが…
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:38▼返信
PS5の性能が30万円のPC相当だと思っているやつなんて誰もいなかった
で異論無しみたいだな
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:38▼返信
今日の迷言
「ボトルネックが高い」「PS5で最適化しない場合を予想しろ」
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:39▼返信
>>2395
ハート20連打してるボトルネック高いオジサンが言ってるから「誰もいない」わけではないな
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:39▼返信
>>2395
吉田はそのままなら30万円相当だと言ってるが?
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:40▼返信
で話戻すけど40fpsまで落ち込む雑魚環境で日本最大級のRPGをプレイしてゃってもったいないと思わないの君ら?
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:40▼返信
>>2395
そんな読解力ない奴、誰もおらんわと思ったら1人おるやんwww
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:41▼返信
>>2400

>>2398を君が処理してくれよもうw
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:42▼返信
PS5にガチガチに最適化したソフトを動かすには30万相当のPCが必要なんです
つまりどういう事だと思う?

考えてみてw
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:42▼返信
>>2398を誰か引き取れよ
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:43▼返信
>>2399
国内5万人もいるか怪しい市場じゃどんなに良い環境でプレイとか言われても非現実的で…
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:44▼返信
PS5にガチガチに最適化したソフトを動かすには30万相当のPCが必要なんです


PS5=
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:44▼返信
>>2404
人数が少ないと性能や画質や環境が変わるのか?
オカルト的だな
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:44▼返信
>>2400 >>2401 >>2403
自演に連投となんでもありだな
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:46▼返信
>>2399
底辺PCユーザーディスってるの?
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:46▼返信
>>2406
人口が少ないということは、良い環境で遊べる人間が初めから極少数ということです。
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:47▼返信
>>2407
自演とか発想が雑魚臭い
後ろ二つは俺だけどね別に良いでしょ
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:48▼返信
>>2409
そんな希少価値のある人間がこんなところに降臨するはずがないって意味かな?
照れるな
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:48▼返信
>>2406
そもそもそのクラスのPC持ってる連中ってFPSゲーマーだからRPGとかほとんど遊ばないんじゃないかなあ
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:48▼返信
>>2411
君のはエアPCだろう
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:50▼返信
>>2410
図星でゴメンねゴメンね〜
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:50▼返信
>>2412
そんな決めつけは良くない
普通にゲームパッドとテレビでPS5と同じようなゲームやってる
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:51▼返信
>>2413
そう思っちゃうくらい希少な存在と君は相対しているわけだね
照れるからやめろよ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:52▼返信
重さだけが取り柄のクソゲー
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:53▼返信
エペやフォトナガチ勢が高いマシン持ってるのはよく見るし話も聞くけどスカイリムとかフォールアウト好きな奴で30万のPCとか聞いたことないわ
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:53▼返信
超ハイスペPCを持っている超希少価値のある人間がこんなところに来るはずがない!

いやいや照れちゃうから~もう
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:54▼返信
>>2415
統計とかあるなら出してよ
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:55▼返信
超ハイスペPC使ってはちまで書き込みは惨めだからやめてw
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:55▼返信
>>2416
引きこもりニートなんて今の日本で希少か?
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:56▼返信
>>2420
統計?
あくまでも自分はってだけだよ
PCをテレビに繋いでいる人自体超小数だと思う
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:56▼返信
>>2421
その昔、一流PCゲーマーまーやって奴がはちまで書き込みしてたぞ
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:57▼返信
高等遊民だってコンビニ行くしはちまにも来るよ
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 04:58▼返信
>>2425
それ、引きこもってないニートだろ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:01▼返信
>>2410
自演バレでイライラしてんの?
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:03▼返信
※2406
そもそも国内Steamユーザー自体がオカルト的存在では?
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:03▼返信
まあ社会的肩書きはアリバイとして持ってはいるけどお好きなように

俺に興味持ちすぎだぞ照れるからやめろ
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:03▼返信
>>2425
それが惨めだって言ってんだけどなw
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:04▼返信
4090もPS5も持ってるけど、高スペPC持っててPS5バカにする意味ってあるか?
ネタバレ踏みたくないとか早くやりたいとかならPS5で買えばいいだけだし、144fpsとかでやりたきゃ待ってでもPC版買うだけやん
つかアクションゲームなら高フレームレートより大画面OLEDテレビでやった方が満足度高くね?俺だけ?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:04▼返信
>>2428
少数派煽りは効きませんよ
だって全部のゲームが出るんだからw
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:05▼返信
>>2430
お好きなように思ってくださいな
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:05▼返信
>>2429
社会的肩書き?

設定ことかい?
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:06▼返信
吉田がいいからPS5買っとけって言ってたのは正しかったんだな
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:06▼返信
Steam年間統計から見えるユーザー像が話題に。

Steamの平均的プレイヤーは今年リリースのゲームをあまり遊ばず、年平均で4本遊ぶ←🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:07▼返信
>>2432
年4本だろwww
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:07▼返信
>>2431
大画面OLEDが一番満足度高いの同意
PCもPS5もそっちでやってるよ
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:07▼返信
>>2432
お前ら出ても買わないだろ🤣
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:08▼返信
>>2433
親がなくなる前に就職しな
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:09▼返信
>>2434
無職だと例えばクレカとか作れないでしょ
そういうことにならないようにしている
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:09▼返信
※2432
世界で年4本程度だと日本ユーザーは年1本買うかどうかなんだろうね
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:10▼返信
>>2441
親の脛齧ってないで普通に働け
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:11▼返信
>>2439
お前「ら」と言われても俺以外のことなんか知るか
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:11▼返信
※2442
日本語が読めないと大変だね。小学校からやり直した方がいいよ。
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:12▼返信
>>2440 >>2443
親食わせてんのは俺だよw
マジ無職な訳あるかw
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:13▼返信
>>2441
そういう心配するほど無職に近いんか?w
お前の設定も分からんなw
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:13▼返信
※2431
PS5は馬鹿にする必要は無いがPS5真理教信者は本当に馬鹿だから馬鹿にしていい。
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:13▼返信
>>2445
吉田の発言ずっと勘違してる奴が何を言ってるんだwww
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:14▼返信
ただ俺は1日の自由時間が15時間あるからニートとの区別は非常に付きづらい
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:14▼返信
※2438
大画面で遊ぶFFやゴッドオブウォーは最高やね
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:14▼返信
>>2444
じゃあ食いつくなよ雑魚w
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:14▼返信
>>2449
※は俺じゃない
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:15▼返信
※2445
PCの国内市場は400億しかないんだよ…
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:16▼返信
>>2453
発想が雑魚臭い
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:17▼返信
>>2451
コスパ良いし色最高だしな大画面有機ELテレビ
なぜ皆PCモニタを使うのか理解に苦しむ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:17▼返信
>>2448
400億しかない市場はバカにされて当然かと
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:18▼返信
>>2456
FPSするとき見辛いから
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:18▼返信
馬鹿にされてもゲームが出るならええやん?俺は幸せやで

馬鹿にされないけどゲームが出ない方が悲惨やん?
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:19▼返信
>>2446
親殴って金出させてそう
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:19▼返信
>>2450
何でこんなキモイこと書き込めるのか不思議でならないw
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:19▼返信
>>2458
それは分かる
テレビの前でキーマウス使うのいろいろ大変だしな
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:20▼返信
>>2461
皆が働いてる時間にやりたい放題なの快感だよ
一度始めたらやめられないよマジで
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:21▼返信
>>2459
でもお前買わないじゃんw
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:21▼返信
今気付いたがこの時間起きてるやつなんなのw
俺は今から風呂入ってメシ食って寝るだけだがお前ら仕事は?
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:22▼返信
スチームは本物の検索邪魔するトレースゲーとかパクリゲーなんとかならない限り使う気起きなくてなあ
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:22▼返信
>>2464
発想がなあ・・・
もういいよ雑魚
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:23▼返信
>>2465
俺はお前ら雑魚家ゴミのPS5真理教信者と違って高等遊民なんでなw
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:23▼返信
>>2456
俺の場合、FPSとかゲーム以外の作業するときはモニターのほうが良いのでテレビにはPS5のみを繋いでる
ただやはりハイエンドグラボよりパフォーマンスが落ちるには落ちるので、PS5Proがでたら即飛びつくわ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:24▼返信
>>2467
無理すんなよw
2471.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:25▼返信
>>2453
ハート連打でバレバレや
2472.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:26▼返信
>>2469
へーそうなんだ
まあPCをテレビに繋ぐのってそれなりに面倒くさいからな
ディスプレイレイアウトやプライマリディスプレイの切替とかサウンドデバイスの切替も
結構苦労した
2473.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:27▼返信
>>2467
じゃあ最近何のゲームしてんだ?w
2474.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:27▼返信
>>2467
今日は何か買ったのか?w
2475.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:29▼返信
>>2473
最近はなPSVR2をPCに繋ぐためのアダプターを買ってVRのゲームをやってるよ
その前まではアサクリヴァルハラとP3Rをやってたけど途中で止まってる
2476.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:30▼返信
>>2475
へぇ、アサクリはどこも言ったんだ?
2477.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:31▼返信
>>2476
ごめんミス

アサクリはどこまで行ったんだ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:31▼返信
>>2476
どこまで?
兄貴を助けたあたりまで
2479.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:31▼返信
>>2475
全部とか言う割に結構前のゲームやってたんだな
2480.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:32▼返信
言っとくけどエアプチェックは無意味だよw
2481.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:32▼返信
>>2475
あんまりやってないんだねゲーム
結構言ってた割りには
2482.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:33▼返信
>>2479
それはいいだろ
古いゲーム馬鹿にすんなw
と言ってもそこまでは古くないし
2483.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:34▼返信
>>2481
煽り材料必死に探してその程度の返しかw
2484.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:34▼返信
途中で止まってる草
こんなところにいないでゲームやれば?www
2485.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:35▼返信
>>2483
VRのゲームと他2つの計3本しかなくて草
2486.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:35▼返信
>>2484
自由時間15時間あるから別に大丈夫
2487.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:35▼返信
弱すぎだってその煽り
2488.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:36▼返信
>>2483
なんか自由時間あると書いてた割に全然ゲームやってないからさ
2489.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:36▼返信
>>2483
なら反応するなよww
2490.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:36▼返信
は~・・・必死になって質問して煽りポイント探してその程度の返し・・・
そりゃ俺みたいにはなれませんわ
2491.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:37▼返信
>>2486
ヴァルハラの進捗も書けないくらいなのにか?
2492.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:37▼返信
>>2489
どこ煽ってくるか楽しみだったんだよ
でも期待外れだ
2493.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:37▼返信
>>2490
お前はただのニートかフリーターだからな
2494.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:38▼返信
>>2486
自由時間15時間あってゲームやらないの?
2495.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:38▼返信
>>2492
期待外れはお前だよ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:39▼返信
>>2491

おい、目がかすんで>>2478の文字が読めなくなったか?
仕事は大丈夫か?
2497.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:40▼返信
>>2492

あっそ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:40▼返信
自由時間15時間あってゲームやらないやついて草
2499.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:41▼返信
高等遊民自慢してんのにやってるのは4年前のクソゲーで草
2500.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:42▼返信
多分お前らの自由時間1日3,4時間くらいだと思うけど
そっちこそ大丈夫なの?w
割とマジで
2501.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:42▼返信
自分に言い聞かせるような煽りではなくてもっと芯の入ったのを頼む
2502.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:43▼返信
ハイスペPCでやるのがP3Rとかギャグだろw
2503.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:45▼返信
必死になってるニート君が可哀想やんけ
2504.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:45▼返信
そうやっていろんなゲームを馬鹿にしてくんだなあ
良くないぞ~
2505.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:46▼返信
>>2504
遊ばず積んでるだけか?
てかマトモにソフトも買ってなさそうだな
2506.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:46▼返信
そうだな

自由時間15時間そんな古いゲームやってるって事は
結局年4本は本当なんだ

とかどうよw
2507.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:46▼返信
なんか一矢報いないと収まらないかんじ?
無理やで
2508.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:46▼返信
>>2506
むしろ年4本も買ってないだろ、コイツの場合
2509.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:47▼返信
>>2507
無敵の人だから?
2510.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:48▼返信
ってかラインナップ的にセールで勝った乞食じゃね

とかどうよ?w
2511.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:48▼返信
効いてないアピールが一番効いてると分かるの草
2512.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:48▼返信
少数派煽りは無意味だし
買わない煽り・ゲームやらない煽り・エアプ煽りは元々任豚にしか通用しないの
あっさりヴァルハラの進捗を答えられてる時点で察しろよ無能だなあ
2513.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:49▼返信
>>2510
そもそもスチーマーの8割がセール乞食なんで効きません
2514.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:49▼返信
>>2510
ゲームパスだよ
なんか文句あるのかな
2515.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:49▼返信
※2502
ハイスペックの恩恵がほぼ無くて草
2516.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:49▼返信
>>2509
妄想でしか語ってないんだもの
2517.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:50▼返信
>>2516
自己紹介ワロタ
2518.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:51▼返信
>>2515
じゃあパイスペPCだとノベルゲーはやれんのか
やだなそんなの
2519.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:51▼返信
>>2512
攻略見てきたの丸わかりの答えで笑った
2520.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:52▼返信
>>2514
もっとやるもんないやん
2521.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:52▼返信
>>2519
哀れよの
そんなんじゃ一矢報いられないぞ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:53▼返信
>>2496
攻略サイト見てきたんだなw
2523.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:53▼返信
蟻が象に群がって倒そうとしてもこのザマだよ
2524.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:53▼返信
>>2514

いやw別にw
2525.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:54▼返信
>>2521
効いてる効いてる
2526.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:54▼返信
俺をギャフンと言わせる事が出来そうかな?雑魚共よ
2527.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:54▼返信
自分を象だと思い込む青葉予備軍か
2528.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:55▼返信
ハート連打してる時点で効いてるのわかってるし
2529.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:56▼返信
>>2526
雑魚共を言わせる事が出来たんで少しは満足かなw
2530.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:56▼返信
>>2516
お前自身が語った設定なのに妄想とは?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:58▼返信
よくわからんが連打する方が手間がかかるのに効いてるとは?
手間かからない方がいいじゃん
2532.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:58▼返信
毎日15時間も自由時間あるのにヴァルハラは兄貴のとこまでしか行けてないのはギャグか?
2533.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:58▼返信
ギリギリ遊べるとかいう人によって遊べるラインが曖昧な主観的な話しといてスペック書かないのよくわからん
もしフレームレート30切ってるとかだったら遊べるじゃなくて"動いてる"だけだし
2534.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:59▼返信
>>2531
単レスするあたりやっぱり効いてるんだな
2535.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 05:59▼返信
というかハートはいいね的ものなのかもしれんが俺はずっと一人だと言ってるので仲間は必要ない
擁護欲しがるのは雑魚の発想
賢人は常に孤高
2536.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:00▼返信
>>2518
ノベルゲームならスマホやタブでもいいじゃん?
2537.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:01▼返信
>>2535
ポエム書き出して草
2538.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:01▼返信
>>2532
同じゲームそんな連続でやるかよw
メインストーリー糞長いし
2539.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:01▼返信
>>2535
オンゲでもハブられて孤高になってそう…
2540.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:02▼返信
>>2536
いやいやスマホに全部のノベルゲーが出てるとでも思ってんのかw
2541.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:02▼返信
>>2538
P3Rとヴァルハラしかやってなかったのになんでそんなに遅いの?
2542.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:03▼返信
自由時間15時間もあってボッチか
可哀そうになw
2543.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:03▼返信
くだらん質問して何の煽りポイントも見つけられず負けを認められない無能・・・
そんなんだからだめなんだよ
2544.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:04▼返信
>>2540
ゲーパスでノベルゲーってどれくらい出てるんだ?
2545.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:04▼返信
>>2543
ならまずお前が吉田の発言を勘違していたことを認めような
2546.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:05▼返信
>>2540
別に全部のゲームをゲーパスでやってるわけじゃないw
多分ゲーパスにノベルゲーはほぼゼロ
2547.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:06▼返信
>>2545
最後にバカが1匹出てきてうやむやになっちゃったじゃん
2548.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:07▼返信
セール乞食を効いたと思ったんだがダメだったか?
2549.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:07▼返信
>>2547
その一匹はお前の自演だったがな
2550.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:07▼返信
>>2548
同じものを少しでも安く買うのはむしろ誇りだろ
2551.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:07▼返信
>>1261
推奨スペックないと意味ないのよ
ただ数字近づけても
2552.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:08▼返信
>>2549
弱ぁ・・・
2553.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:08▼返信
>>31
お前の加齢臭だろバイト🐵🤬
2554.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:09▼返信
こんな青葉や山上まっしぐらな可哀想な奴構ってあげるなんてお前ら優しいな
2555.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:09▼返信
>>2550

乞食根性の?
2556.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:10▼返信
>>2548
乞食行為は慣れると恥もなくなるからな
2557.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:10▼返信
エルデンリングはPS4版があるレベルのゲームだしな
2558.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:10▼返信
>>2552
図星ですまんな
2559.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:11▼返信
>>2557
箱1版が一番下だがな
2560.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:11▼返信
>>2548
パケで中古買ってた時よりはマシかな
あれはゲーム会社には0円で終わってた
2561.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:12▼返信
>>2552
図星突かれると雑魚か弱いしか言えなくなるよな
2562.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:13▼返信
ゲーム会社に御布施して喜ぶ感性はないなあ
エピックなんて自ら喜んでゲームを無料配布してるし
2563.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:13▼返信
自由時間15時間中8時間は睡眠だろ
2564.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:14▼返信
お前ら仕事は?
2565.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:14▼返信
PS5買えよ
2566.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:14▼返信
な ぶーちゃん
switch2ではFF16は無理なんだよ
2567.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:15▼返信
>>2563
自由時間15+仕事のようなもの1+睡眠8
2568.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:16▼返信
>>2564
だから俺は高等遊民でお前らPS5真理教信者の家ゴミとは違うんだよw
2569.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:17▼返信
推奨の2080でFHD60fpsか
4K60fps出すのに4070ti以上いるかも
2570.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:17▼返信
>>2567
完全に親の脛齧りで草
2571.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:18▼返信
>>2567
ほぼニートってやつか
2572.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:19▼返信
>>2567
家事手伝いを仕事と言い張ってそう
2573.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:19▼返信
>>2569
DLSS3対応してるから4070tiなら4K100fpsは行く
2574.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:19▼返信
お前ら仕事は?
2575.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:20▼返信
>>2573
しゅごい
2576.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:21▼返信
>>2574
自由時間15+仕事のようなもの1+睡眠8
2577.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:21▼返信
>>2574
お前は仕事は?
2578.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:22▼返信
>>2576
俺に憧れるなよw
2579.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:23▼返信
>>2577
好きな時間に自室のPCでちょちょいと作業
2580.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:23▼返信
>>2578
ゲームやらないお前に憧れないだろw
2581.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:23▼返信
折角PS5貶せるチャンスと思ったらまたPS5評価の流れになって、イライラが止まらない🐷なのであったw
2582.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:24▼返信
ザ・リーサルウェポンズのプータローっていう曲そのものの奴いて笑うわ🤣
2583.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:24▼返信
>>831
PS5スゴくなんてないない!発狂してクレクレぇぇぇ!!!😭
2584.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:25▼返信
>>2579
はちまの書き込みを仕事は言わんだろw
2585.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:25▼返信
>>1406
やめたれw
2586.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:25▼返信
お前らの仕事は?
2587.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:26▼返信
>>2586
お前の仕事は?
2588.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:27▼返信
ハイスペPCユーザーが低スペPCを庇うと思ってるあたりが雑魚い
2589.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:27▼返信
イッツ スペック オーヴァ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:28▼返信
>>2587
お前の仕事は?
2591.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:28▼返信
>>1
クソゲーだし重いしまじで産廃やんけ
2592.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:28▼返信
🐖はPCなんて持ってないから知らないだろうけど
PCゲームのAAAなんて最適化不足か出来ないと思った方が良いし15万PCでちょろっとPS5を超えたぐらいで勝てると思わない方が良いよwwwwwwwwww
2593.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:28▼返信
>>2588

ハイスペPCユーザーが庇えるほど人数いないでしょ?w
2594.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:30▼返信
またPS5が少しでも褒められてるのが気に食わない謎の勢力さんが発狂してたようで…
他にやること無いんすかねぇ?
2595.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:30▼返信
>>2593
人数関係ないわ
俺が庇うかどうかだけだ雑魚
2596.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:30▼返信
PS5と同等のPCとか一番買う意味ないし
4k60fpsは安定して出るのが最低スペックだな
2597.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:31▼返信
スクエニ側の技術力が低過ぎるだけでは?
2598.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:31▼返信
>>2595
お前個人の話をしてないよ雑魚
自意識過剰か雑魚
2599.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:32▼返信
>>2595
ってかハイスペPCなんて持ってないだろ
2600.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:32▼返信
なんかここのPC🐷って特にヤケクソ感スゴイんだよな
ああいう反応は先が無い人間に多い
末期の癌なのかはたまた金借りすぎなのかは知らんけど
2601.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:32▼返信
オウム返しいただきました
俺の雑魚を取るなよ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:34▼返信
>>2597
スクエニだけに限った話じゃないしね
フロム・ソフトウェアもカプコンも最適化不足で返品しますとか炎上してましたし
それならPC側の問題でしょw
2603.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:35▼返信
>>2164
PS5は老舗ゲームツールメーカーのラッドゲームツールズの技術ウードルクラーケンをハードウェアで、ウードルテクスチャをソフトウェアレベルでデータ処理出来る様にカスタマイズされてる
2604.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:36▼返信
結局は直したんだから最初から問題の無い状態で発売しなかったことは責められるわな
2605.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:37▼返信
>>2604
雑魚何言ってんの?
2606.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:39▼返信
>>1017
家庭用ゲーム機だからなw
PCと比べて安いっていうけど、買うのは学生とかたまに
ゲームやるライト層なんだけど高すぎて全部Switchに刈り取られてるw
2607.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:39▼返信
満員電車に揺られて奴隷労働しに行く時間ですねえ
2608.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:41▼返信
>>2607
雑魚お前がか?
2609.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:43▼返信
他人の模倣で勝てるわけないだろ無能
2610.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:44▼返信
>>2608
お前仕事は?
2611.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:45▼返信
>>2609
雑魚どうしたん?いやなことでもあったか?
2612.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:47▼返信
>>2611
お前仕事は?
2613.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:49▼返信
おいおい任天堂MSに続いてPCまで醜悪な負け犬が惨めに暴れて反転アンチを大量生産してしまう流れ作る気か?

と思ったけどPCユーザーなんて元々家ゴミだの煽りまくってた煽りカスだったな
民度が終わってるのなんて今更かw😅
2614.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:53▼返信
>>2560
違法じゃないなら堂々とするわ
同じことするなら安い方がいいしその分たくさんの他のゲームもできるからな
むしろメーカーが認めてないチートやMODやる方が抵抗あるわ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:54▼返信
結局一晩中超連投アンド♥ポチポチしてたのか高齢無職任豚はw
2616.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:56▼返信
アホ共は結局奴隷船に揺られていったのかな?
2617.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:58▼返信
>>2614
メーカーの嫌がる度合いでは中古売買はかなりの上位なんだが
2618.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 06:58▼返信
>>16
残念4070tiでWQHDネイティブ全て最高設定でもGPU使用率85から95なので普通ですw
2619.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:00▼返信
低スペPCでも動くかもなんて期待させとくくらいなら、
PS5と同時発売で低スペ完全切り捨ての方が良さそう
2620.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:22▼返信
エルデン最低スペックのGTX 1060って
Steamランキングで8位にいるグラボだぜ?

1位RTX 3060(FF16 推奨スペック未満)
2位GTX 1650(FF16 FHDで10~20fps)
PCゲーマーは案外高スペックに興味なし?
2621.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:23▼返信
>>2620
1060はVR流行った時にVRredyと表記できるスペックだったからな
その時に沢山売れたと思うわ
2622.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:34▼返信
いいか
PCでゲームやってきたいなら最低で30万ぐらいの構成にしろ
10~20万は一番微妙だから止めておけ
もう少し我慢して金をためるか諦めてPS5なり箱なりCSを買っておくのがいい
2623.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:39▼返信
PCは金にあかせた性能で無理やりソフトをぶん回すもんだろ

最適化ガーって🐖みたいな事言ってるんじゃないよw
2624.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:42▼返信
>>2597
こんな事象最近当たり前に聞くじゃん
それだけpcの最適化は難しいし中途半端なpcじゃ買う意味ないんだよ
2625.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:45▼返信
面白かった
もう一周するかな
PS5版だけど
2626.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:49▼返信
>>2623
最適がガーっておかしいよなw
PCは動作保証も自己責任だからな
そうした動作の最適化して欲しいのなら、いいからPS5買えって話
2627.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 07:51▼返信
高額のPCでゲーム実況してるYouTuberでもたまにPCの不調で配信止める回あるけど性能がよければ常に快適なんてことないからね
何が悪さしてるか自分で見つけることができる人じゃないと高い金払ってストレス買うようなもの
2628.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:00▼返信
コロナ禍序盤にはじめてゲーミングPC買った人達の最初の買い替え時期到来に
あまりにも早くて困惑してるんだろうけどさ
実際 壊れてもいないのに性能足りないから買い換えろとせっつかれるのはやるせないだろ
だから「PSがコスパいいよ」と散々言ってるわけ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:06▼返信
>>2627
ほんとそれ
どんなに高性能PCでも快適に動作する保障なんて全くないっつー
管理は面倒だわ、電気代バカ食いだわ、維持費に金かかるわでいいとこ全然ないのがPC
ネットのヤケクソPC推しに騙されてPC買っちゃった人ほんと可哀想
2630.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:19▼返信
PCPCってなんでこんな押し付けがましいの?
実際わざわざPCなんかいらんからPSが売れてるんだろ?
ゲームじゃPCなんてどう考えてもコスパ悪いんだから理由なんか考えなくても1秒でわかるだろ
で、ユーザーはめちゃくちゃコスパを重視してる
これはもうこの世の真理なの
独りで岩のように頑なになったってなんにも変わんないからさ?
2631.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:20▼返信
30万のPCじゃないとやっぱり動かない?
吉Pの言っている事は正しかった?
2632.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:20▼返信
推奨クリアするならグラボの3060Ti買うだけで6万するからね…たぶん3060でも動くことは動くけど動作不良起こしそうだなぁ
2633.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:25▼返信
2024年なら15万のPCで余裕で動くじゃん
昔PC買った人可哀想🤭🤭🤭
2634.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:26▼返信
なんで動かないの当たり前の10年近く前の低スぺPCと比べてPS5スゲーってなってんのかわからん
2635.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:29▼返信
えー吉田のいう事信じて30万のPC用意してたのに15万で余裕で動くなら詐欺じゃん
吉田に15万補償してほしいわ
払ってくれないなら吉田を詐欺で訴える
2636.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:30▼返信
エルデンすらギリギリプレイ可のPCならこんなもんだろ
てかFF16どころか最近出た多くのタイトルもこんな感じになるだろ
2637.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:34▼返信
※2631
それは4K60fpsの場合だよ
FHDでしか遊ばないなら10万台で余裕
ってかPS5でもオーバースペック気味
エルデンリングがギリ動くスペックのPCって10年前レベルだよ
2638.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:35▼返信
※2634
そんなPCでも十数万も掛けて買ったんでしょ?PS5なら7万で買えるんだよw
ってマウント取りたいんじゃない?
最低限デュアルモニターに出来てofficeソフトやネットブラウザを
同時起動させられるようになってから比較しろよと言いたいけどな
2639.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:40▼返信
そもそもスチームは返金できるんで 体験版とか関係ねえっす
2640.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:41▼返信
※2634
エルデンリングの要求スペは第8世代だから2018年〜2019年製のPCだよ
win11システム要件満たした世代だからいまでも需要ある
むしろ1314世代問題に引っかかってない優等生世代
2641.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:44▼返信
今どきこんなPC使ってる奴いねえよwwwwwwww
テンパの話はホント訳が分からんなw
2642.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:49▼返信
俺の8年前のPCでもこんなにガクガクにならないのに
2643.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:52▼返信
65000円のPS5買うのが1番お得じゃんww
15万や20万出すとか馬鹿じゃんw
2644.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:58▼返信
4KならともかくFHDならPS5でもPCでも快適に遊べて当たり前どころか
もうちょっと性能低くてもいいぐらいなのにどんだけ古いPCなんだ
2645.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 08:59▼返信
amazonでPCパーツ買ってたら一生損するから
PCパーツは大宮秋葉原くらいにちょくちょく通える人じゃないと得することなんかない
PC使うには地域格差ある
2646.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:00▼返信
>>2637
いやそれはおかしいだろ
PS5のFF16って4k60fpsで動いてないじゃん
どっから30万って出てくるんだよ吉田は
2647.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:06▼返信
30万は盛り過ぎだった
実際は15万
2648.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:07▼返信
パソニシくんの言う10万円PCでやるとこうなる模様
🐷「ブー!4060は4万で買えるブー!」
OS代で1.6万するし残りの額じゃゴミしか組めねえなこれ
2649.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:13▼返信
steamにリリースって中国版みたいなもんだろ
PCで良いって言ってる奴は中国人でしょ
2650.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:14▼返信
スイッチとPCでいいって言ってた連中がこれってね・・・
2651.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:19▼返信
10年前のPCでエルデンリング動くわけ無いだろ 10年前は第4世代だよ 
win11足切りされて中古で2万だろ
2652.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:27▼返信
>>2638
その程度の使い方ならスマホとPS5で十分じゃんw
もっと高性能PCでしかできないことを教えてくれよw
2653.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:27▼返信
>>2627
ルーナはまさにそれが理由でCSで遊べるならCSを貫いてるって先日の雑談で言ってたな
2654.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:35▼返信
全てを最低設定にして15万円のPCでもヌルヌル動くと言われても、普通にPS5の方が快適だからなんじゃそれ?にしかならんな
15万円かけても、そのレベル?貧乏自慢楽しいか?
2655.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:37▼返信
>>2654
低設定・・・?
4000シリーズならFHD Ultra画質 60fps以上で快適なんだが?
PS5はグラフィックモードにすると30fpsじゃんw
2656.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:38▼返信
笑い話にマジレスしてるヤツ余裕無さすぎるだろ
「エルデンギリギリって骨董品やんけwww」で終わる話じゃねえのか?
2657.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:44▼返信
>>2655
15万円PC
GeForce RTX 4060 Ti 8GB - Test in 10 Games | 1080p | 1440p | 4K |

ホグワーツレガシーも1440p Ultra設定で70fps 4Kで40fps
ほとんどの家庭がFHD環境だから十分な性能
2658.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:51▼返信
>>2657
この動画では1080pはレイトレOn DLSSオフにしてるけど
DLSS3オンにすればパフォーマンスが 1.9 倍向上するから更に快適だな
2659.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:51▼返信
>>2655
普段は4K自慢していて、都合が悪ければフルHD自慢って結局貧乏人自慢じゃねえかよ
2660.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:54▼返信
エルリンでギリギリって事はPS3以上4未満辺りのスペックか
2661.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:56▼返信
4Kが普及するのはRTX6000シリーズになってからだな
2662.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:56▼返信
>>2657
殆どの家庭は15万のPC買うなら仕事用にノーパソ買うやろ
ゲームに特化したPC買うのなんかゲーマーくらいやろ
そもそもゲームが一般的な趣味じゃないんだし

まぁ15万のPCじゃイラストや漫画を描くには性能足りな過ぎてお話にならんから俺は25万のPC2台買い揃えてるけどゲームには使ってない
2663.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:59▼返信
最適化って言葉の意味わかってないアホが多い
最適化って「特定のハード構成に最適化する」って意味であって
公式の推奨スペックの構成に最適化されてないって言うならわかるけど
2664.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 09:59▼返信
やたら15万馬鹿にする人って、4K使って動かすの前提なんかな?
そんなんPC持ってない人だって4K環境揃えてる人なんか少数派だろうに…
15万のPCならFHD環境でUltra画質60fps余裕なんだが…
十分ゲーミングPCだろ
2665.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:00▼返信
問題だらけで出荷も減り続けてる売れないPCゴミさん。。。
2666.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:01▼返信
4kに夢見すぎよな、4070でもたいして快適じゃないしPS5は30fpsだしな
FHDかWQHDで120fps出れば十分だと思うわ
4000番代は現状中途半端
2667.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:02▼返信
15万のPCとか値段的にPS5の2倍以上の性能がなければコスパクソじゃん
2668.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:04▼返信
1位 3060
2位 1650
3位 3060 Ti

これが現実なんだよwww
2669.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:04▼返信
任天堂圧勝ですまん😌
2670.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:05▼返信
>>2664
仕事用のノーパソは15万でもいいと思うけど
ゲームが趣味ってんなら最低20万は必要だろうし4K未体験なら4Kモニターだって最近は高くないから
是非買っておいた方がいいぞ?勿体ない
2671.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:05▼返信
※2660
エルデンリングのシステム要件
最低 第8世代i5 RAM12GB VRAM3GB
推奨 第8世代i5K RAM16GB  VRAM8GB
VRAMだけでも推奨レベルに上げればPS5の尻に手が届くくらい良いスペックですよ
2672.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:06▼返信
こんなカクカクになるのかと恐る恐るGTX1080でやってみたら多少のカクつきはあるものの
普通にプレイできて安心した。世の人ってこれ以上の低スペでPCゲーやってんの?
2673.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:06▼返信
こりゃあps6は出ないな
2674.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:11▼返信
下手なPC買うくらいならPS5買ったほうが遥かに良いってだけのことじゃん
2675.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:13▼返信
15万のPCとか次出るゲームができるか分からんレベルだからパーツ更新で結局一番金かかるじゃん
せめてもう10万積んで数年は現役で使えるPC買いなよ
2676.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:14▼返信
ゲーム「だけ」しかしないならPS5買えば?
2677.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:16▼返信
※2676
旧型の何でも作業に使う雑パソコンと最新ゲームを気兼ねなく遊ぶためのPSという座組で15年以上やってる
2678.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:18▼返信
>>2675
>15万のPCとか次出るゲームができるか分からんレベル

なんで4k高画質でプレイする前提なん?PCゲーム界は低~中設定、FHD DLSSが基本だから5年は余裕やぞ?
Steam ユーザー解像度状況
FHD/57.28%
4k/3.65% ← 3%www
2679.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:19▼返信
>>2678
でもそのPC、60fps止まりですよね
2680.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:19▼返信
そりゃそうだろ…
黒神話もPCで動かしてガクガクの配信している人もいるし大人しくPS5買っとけという話
2681.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:20▼返信
>>2678
グラフィックとフレームレートに拘り無いならなおさら15万のPCとか金ドブじゃね?
2682.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:21▼返信
>>2676
だからほとんどの人はゲーム用にPS5それとPC持ってるんでしょ
2683.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:23▼返信
>>2682
ほとんどの人はSwitchとPCですよ😂
2684.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:23▼返信
>>115
なおご自慢の高性能pcがあるにも関わらずワイルズをゴミカスイッチ2に出せと叫ぶ最高のアホのもよう
2685.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:24▼返信
>>2678
PS5世代のゲームを低~中画質設定で遊ぶために15万のPCを買う…?
PS5でいいんじゃねそれ
2686.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:26▼返信
>>2683
スイッチソフト売れてないじゃん
2687.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:26▼返信
>>158
デックであれなのにドック+dlssでようやくデックレベルのゴミが快適とかネタにしても頭悪すぎるぞ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:27▼返信
>>163
最高の状態でようやくデックレベルだしな
2689.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:28▼返信
>PCゲーム界は低~中設定、FHD DLSSが基本だから5年は余裕やぞ?

低〜中設定で5年しか保たないんだろ・・・
2690.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:28▼返信
PS5は内蔵ストレージ1つしか増やせないのがねぇ
4TB 一つじゃ足りねぇんだわ…
2691.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:29▼返信
動画編集目的、ゲームは出来れば良いや程度で40万円以上でPCを組んだけど、自称PCゲーマーが16万円のPCで充分って乞食言っているようでは、PC市場縮小して当たり前だよなって思った
2692.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:29▼返信
>>171
その状態でデックps4以下と答え出たのになんでそんな答えが出るんや、原神すら動かねーよ
2693.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:30▼返信
>>2680
黒神話もPC版は条件満たしててもガックガクみたいだね
そのせいで安定してるPS5版が中国で爆売れしてるらしい
2694.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:30▼返信
>>2689
5年前の2000シリーズが中設定でもFF16じゃお役御免だからそれくらいだろ
2695.投稿日:2024年08月22日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
2696.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:32▼返信
※2643
そりゃゲームしかしないんならゲーム機のほうがコスパいいに決まってる
2697.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:35▼返信
最高画質でしっかり遊びたいゲーマー(40万)

遊べれば良いライトユーザー(15万)

何を話しても相容れない関係

2698.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:35▼返信
>>281
もうすでに答え出てるだろ

ドック+DLSSでようやくデックレベルのゴミ
多分携帯は現行機のドックに毛が生えたレベルでps4で1080p60fpsのゲームが720p30fpsで動くレベル
2699.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:35▼返信
昔モージャンを買収した時にもマイクラを独占せずに全機種で売るMSは馬鹿だと言われた
結果どうなったか?
販売本数は3億本を越えユーザー人口は1億三千万人以上にまで膨れ上がった
複数のプラットホームで提供したから出来た事だ
これはMSしか出来ない
ソニーに買われたらPSのゲームで終わってた
2700.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:36▼返信
駿河屋ww
普通ドスパラマウスフロンティアだろ
2701.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:39▼返信
※2675
次のパーツ更新時にその10万で性能上がったパーツ買えばいいじゃん
2702.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:42▼返信
15万のPCならブラウザもゲームも動画編集も録画(TS抜き)も3DCGもイラストもショッピングも電子書籍も株もSNSも遠隔操作も表計算も出来きるよ

PS5でできること?
ゲーム、FANZA、VR、Youtube、Blu-ray視聴

う~~~~~んwww😅
2703.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:43▼返信
>>2699
マイクラもモヤンのマイクラだけでMS製のダンジョンは尽く失敗してるけどな
2704.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:44▼返信
>>2699
3億本の実態は統合版へのアップグレードも含んでの本数だけどね
2705.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:44▼返信
>>2697
低スペライトユーザーはえぺゔぁろろるしかやらんぞ
あとはストリーマーに影響されてインディーやるくらい
どたCS民もその層にいる

そいつらはゲハなんてしないからエアプパソニシの被害者だよ
2706.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:45▼返信
>>2702
PS5も動画編集できるよ
2707.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:46▼返信
>>2701
周回遅れで草
2708.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:46▼返信
>>2702
いらねえ機能ばっかで草
書いてて虚しくならないの?
2709.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:47▼返信
>>2708
いる機能書いてみて?🤭
2710.投稿日:2024年08月22日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
2711.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:49▼返信
>>2709
ゲームと動画かな
2712.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:50▼返信
>>2710
AIこそ至高!🥰
2713.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:50▼返信
15万程度のPCってゲームw そこはもっと金出して性能上げないとPC買った意味などないw PS5でいい
2714.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:50▼返信
>>2702
お前の発想が貧弱すぎてスマホとPS5で十分すぎるんよw

もっと他に普通の人が高性能PCオリジナルで出来ることは無いの?
2715.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:50▼返信
>>2709
スマホからの書き込みで草
2716.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:51▼返信
>>2699
買収前から1.5億本売れてたろ
2717.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:53▼返信
>>2714
AIでイラストや😍
2718.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:54▼返信
>>2714
高性能PCでエガクAIは絶頂の極み
2719.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 10:56▼返信
※2628
PCニワカはそうだろうが
俺はWin7のHD5750ゲーミングPC→
Win10のGTX965MノートゲームPC→
Win11のRTX3060ゲーミングPCと
数年スパンで新型CS機発売のタイミングの後にOSごとパソコンを更新するから
チョットスペックアップしたくらいじゃそんなに買い換えないんだわ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:00▼返信
パソコンはなにかを作って金儲けする道具だ
儲かってるからどんどんスペック上げてより効率よく稼ぐというルートが出来てるわけでしょ
逆に言えば ハイスペックじゃなきゃ稼げないってわけでもない
2721.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:03▼返信
>>2702
ネタに突っ込むのも野暮だけど15万だとその手のクリエイター作業するにもスペック足らんよ
2722.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:03▼返信
>>2719
8年近く15万のPCでゲームとか無理じゃね?
2723.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:03▼返信
※2719
それだとPCの寿命の後半はふつうに妥協設定になるじゃん
わざわざPC高い時代に買って ほとんどを妥協で過ごしてる
だったら最初から旧型妥協PCを安く買って ゲームはPSで最新を遊べばいいでしょ?
2724.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:07▼返信
UBOAT Death's Gambit クロノアーク
S.T.A.L.K.E.R. 2 スターフィールド
The Callisto Protocol メックウォーリア5
PCでしかできない日本語化された洋ゲー
PS5が選ばれないのには訳があるんだよね
全てのゲームはゲーミングPCに集まるのさ
2725.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:08▼返信
>>2721
でたよ極論
なんで全員がクリエイターレベルの前提なんだよ
2726.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:09▼返信
そもそもPCを仕事や動画視聴用以外で使う奴なんて奇行種もいいとこw
2727.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:09▼返信
※2724
ストーカー三部作はPS版来たよ
2728.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:10▼返信
>>2726
お前の発想が貧弱すぎるだけだろ動画視聴用ってwww
2729.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:13▼返信
※2725
まあプロ(クリエイター)なら普通に専用PC買うからな
2730.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:17▼返信



大手有名ゲーム開発者「いいからPS5買えっつうの!w」


2731.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:18▼返信
遊べればいいって人に高性能PC勧めるのなんなん
大きなお世話だよな

人それぞれ予算と都合があるっちゅうねん
2732.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:20▼返信
PS5の基盤直付け内臓SSDの寿命が信用ならん
5年で基盤事壊れる可能性がある
普通OS入れるストレージは交換できるようにするだろ
俺がPS5を買いたくない理由もそこにある
後で問題になってから改善するのが見え見え
2733.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:20▼返信
>>2731
そうだね。ハイスペPCを勧める人って、ゲームを快適に楽しんでもらいたい気持ちからなんだろうけど、予算や必要な性能って人それぞれだからね。実際に遊べれば十分って人には、余計なお世話だと思うこともあるよね。自分の条件や希望に合った選択をするのが一番だよ。
2734.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:23▼返信
コレ今使ってるゲーミングPCは第2世代よ 
10数年前当時としたら最強構成なったろ i7に1050tiだからね
ハードオフ巡って作った 総額2万円いかないとおもう
それで当時のゲームをサクサク遊べるんだからおもしろいおもちゃだよPCは
みんなやがてレトロゲーおじさんになるんだから PCで最新ゲームを追いかけるのが辛くなるのは時間問題
最新ゲームはPSでさくっとやるのが楽
2735.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:25▼返信
>>2725
そもそもクリエイターじゃなかったらそれらの機能いらんくね?
何に使うん?
2736.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:26▼返信
>>2724
少な
2737.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:27▼返信
※2732
サポセン送ればメイン基板交換28000円で治してくれるよ
PCだってSSD壊れれば買い替えになるんだし 自分で出来るならいいけど
ショップに頼むなら同じくらい掛かるだろ
2738.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:30▼返信
>>2735
ブラウザ(日常) ゲーム(ライト) 動画編集(録画した動画や保存した動画切り抜き)
3DCG(趣味) イラスト(趣味)
ショッピング(日常) 電子書籍(趣味) 株(趣味) SNS(日常) 遠隔操作(趣味) 表計算(基本スキル)

いるけど?
2739.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:32▼返信
>>2732
しらねーよアホ
2740.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:35▼返信
>>2738
全部PS5でできるやん
2741.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:37▼返信
>>2738
ほとんどスマホとPS5でできることじゃんwww
どんどん見苦しくなってくるなぁw
2742.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:39▼返信
>>2738
9割PSとスマホでできることで草
2743.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:39▼返信
※2735
横だが
ひとくちにクリエイターっつても、たとえば趣味でお絵かきする人とプロのイラストレーターじゃ
必要なスペックもかなり違ってくるんじゃね?
3DCGするにしたってグラボは必要になるがプロなら出力に時間とられないためにハイスペック必要だけど
趣味で嗜む程度なら、のんびり出力でいいから、それなりのモノでいい、ってな具合に。
2744.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:41▼返信
※2742
スマホじゃさすがに効率悪すぎないか?
2745.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:47▼返信
GTA6がPS5をファーストリードに選んだ理由がまさにソレじゃん
2746.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 11:52▼返信
設定下げれば15万PCでも余裕でヌルヌル!
誰が悲しくてPS5より劣るような環境で2年ぐらい待ってやっとプレイ出来るようなこと本当に望んてるん?w
2747.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:00▼返信
なんか夜中から朝方にかけてやべぇ🐷が降臨してたんやなw
こういうヤツがずっと粘着して吉田を誹謗中傷してたんやろな
2748.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:01▼返信
よわよわPCしか持ってないのパンピーは素直にPSでやっとけってことやね
PCゲーマーはハイエンドPC既にあるから関係ない
2749.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:04▼返信
え?
まだ100万PC🐷居るの?w
どんだけ張り付いてんだよ
2750.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:07▼返信
右肩下がりのPCでイキってんのアホやろ
2751.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:09▼返信
>>2748 >PCゲーマーはハイエンドPC既にあるから関係ない
PCゲーマー笑

Steamビデオカード TOP10 〇〇60シリーズで埋め尽くされてるのにwww
ほんま極少数を全体かのように喋るな
2752.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:09▼返信
>>2748
そんな猫の額ほどもないクソ狭い市場よりも
膨大なシェアと安定した動作環境のPS5市場先に発売するね!
ってのがFF16やGTA6のメーカー判断だったワケじゃん
2753.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:10▼返信



悔しいよなぁ?10万も20万も掛けて「PS5より高性能だ」と吹聴されてまんまと騙されていざゲーム起動させたらPSソフトの中堅レベルのゲームすら満足に動かなくてよぉ?それでも「自分は騙された」と信じたくなくてメーカーの最適化不足だと自分を納得させてさw


2754.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:11▼返信
>>2724
何やこのイマイチなソフト群は
2755.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:12▼返信
※2738
PCでやる必要なくね?
2756.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:15▼返信
※2746
ゲームするためだけに15万PC買うのはアホだとは思うが
日常使いや趣味に使うPCに普通にゲームが遊べるレベル(5~6万くらい)のグラボ挿して
無難に遊ぶってのも別に悪い選択じゃないと思うけどな
PS5より優れてるとか劣ってるとか別にどうでもいいし無難に遊べりゃそれでいいのよ
2757.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:18▼返信
>>2753
20万のPCならPS5より満足に動くぞ🤭
PS5 グラフィックモード 30fps
20万PC Ultra DLSS3 4k 60~110fps

>RTX 4070 SUPER | Ghost of Tsushima (1080p 1440p 4K DLSS 3, Frame Generation)
>RTX 4070 Super vs Final Fantasy 16 PC | Great Optimization | 1080P - 1440P - 4K
2758.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:20▼返信
※2755
全部スマホよりPCの方が効率いいからPCでやる必要があるね

スマホでAmazon検索とかダルいわ
2759.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:24▼返信
>>2757
コスパ悪いな
13万円分ゲーム買うわ
2760.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:24▼返信
4090or7900XTX積んでないのはPCゲーマーじゃねぇんだ…
すまんな
2761.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:29▼返信
>>2760
虚しいよなぁ?PS5の評価が上がる度に持ってもいないPCパーツ持ち上げなきゃならんもんなぁ?w
2762.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:35▼返信
静止画だと分からない奴の方が大半だろうけど
PS4に慣れた人がPS3に戻るとグラの格差に驚いて
最新作があるシリーズだと、とてもじゃないけど遊んでられないって感じるからな
2763.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:46▼返信
>>2762
(そんな少数派の意見を全体みたいに語られても)
2764.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:47▼返信
>>2761
自分が持ってないから相手も持ってないと思うのはただの僻みにしかならんぞ
かわいそうに
2765.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 12:56▼返信
※2763
実際にやってみないと体感できないから気づいてない人がそりゃマジョリティかもだけど
気付かないうちに患っている疫病みたいに目が肥えてるんだよマジで
評価されないのにちゃんとグラ作らないと減点されるっていう悪夢だよ…
2766.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:01▼返信
>>2760
この手の話題でPCゲーマー()様がよく勘違いしてることは
その条件を満たしてるPC持ちなんて極々少数派ということと
そんな狭い条件の少数派相手になんて商売にならんから
PS5が選ばれてるということ
2767.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:08▼返信
またPS5の評価が上がっちゃってすまんねwイライラするよねw
2768.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:29▼返信
X 6700 XT と、2,3世代は前 のRTX 2080が並んでるのは素直に草
2769.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 13:34▼返信
体験版やったけどムービーばっかで先が気になるワクワク感がなかったわ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:04▼返信
GKの気分が良さそうならしょーもない難癖でもつけて気分を害したくてしょーがないよねw任天堂がお通夜だから
2771.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:05▼返信
カクカク場面に「NAOKI YOSIDA」の字幕なのがミソ
吉田Pへのディスな晒し方が絶妙ですな
2772.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:05▼返信
ps5高いからpcで出せなんて言うような貧民のpcなんてまともな訳無いからな
2773.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:07▼返信
だからPS5とオンボードノートPCでいいんだって
GTA6やモンハン6もPS4切ってるから推奨スぺ高くなるし
ゲーミングPCだけで行く気なら買い替えるしかないよ
2774.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:09▼返信
なにが滑稽かって、自分のPCではまともにプレイ出来ないという事実は変わらないのに必死こいて持ってもいないグラボとかを挙げてるところよ
2775.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:10▼返信
>>2759
小学生の口喧嘩みたいなことよく書けるよね
一応大人なんだよね?
2776.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:13▼返信
まあ、これ見て「PS5スゲー!」ってなる人はPCは買わない方が無難だわな
PCをちゃんと使いこなせる知能ないだろうから
2777.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:17▼返信
吉ピーの30万じゃなきゃPS5と同等には動かないって発言は本当だったの?
教えてくれ実際にプレイしている人
2778.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:37▼返信
「エルデンよりFF16のほうが負荷が高いです」←「せやな」
「PS5のコスパすげぇ!!!」←「え……?」
2779.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:41▼返信
第二期コロナ給付金でPS5買う
って意見が多かったんだが麻生副総裁の第二期コロナ給付金断固拒否で
2回目のコロナ給付金出ねえからPS買えんくなった。ってあのときのお通夜モードで流れ変わったわ
日本政府の第二期コロナ給付金無しの決定に合わせてソニーが日本への出荷制限したからな
2780.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:41▼返信
PCでゲームする層はニッチで、PS5を超える性能のPCでゲームしてる層はさらにニッチだと理解してればいいのにな
2781.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:49▼返信
※2780
世界市場で見たらPCゲーマーのが主流派だろ
所詮ゲームが好きで趣味な買う層だから
ハードをプレステ依存な市場で考えたから負けた。吉田Pが国際感覚0な世界事情知らずな横暴さも悪かった
吉田Pが自分でブラジル演説した自分の経歴、高卒ヤンキーじゃ経済戦略リサーチは無理過ぎた
2782.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 14:58▼返信
■PS5発売前PS5は4K120Hzに対応してます。
反応:PS5すげえええええええええええ
■発売後
PS5は120Hz出力時はほとんどのゲームではFHDに解像度が落ちてしまいます。パフォーマンスモード 60fpsとグラフィックモード30fpsが選べます。

反応:名無しさん必死だな2021年09月14日(火) ID:FXXCXfz5a
こんな初期からパフォーマンスモードとやらでも60fpsしか出ないのかよほんと低性能機だなパフォ120fps、高画質60fpsくらい出て当たり前じゃねーの?
2783.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:04▼返信
いくらPS5は凄くないんだぁああー!とか吠えたってオメェのPCの性能は1ミリも上がらんのにw
2784.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:27▼返信
さすがに低スぺPC自慢されても言葉が無いわw
>まあ、これ見て「PS5スゲー!」ってなる人はPCは買わない方が無難だわな
>PCをちゃんと使いこなせる知能ないだろうから
ほんこれなw
2785.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:34▼返信
>>2781
そのPCゲーマーさんのPCじゃFF16はまともに動きませんでしたって記事
そら一部の人は高性能なPCを持ってるけど、アンタが主流と言い張る為にPCゲーマーにカウントしてる人の大半はPS5以下のPCしか持ってない
2786.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 15:55▼返信
7万するPS5買うくらいならもう少し足して
ゲーミングPC買うだろ普通
まあキッズは親が子供に規制なしのゲームや
大人のMod入りゲームなんてやらせたくないから
買わせてくれないから嫉妬してるんだろうがな
金のあるいい大人はみんな奮発して買ったPCでゲームやるから
CS機なんて童貞臭くて嫌だわ恥ずかしい
2787.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:06▼返信
170GBは草
こんなのダウンロードしたくねーw
2788.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:07▼返信
貧乏で買えない、の間違いだろw
スイカしか買えないのにPC買える振りするなよwww
2789.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:09▼返信
ブヒッチに出してやれよ。
0FPSだけどなw
2790.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:22▼返信
>>2786
推奨条件満たすPCだと20万くらい必要になるから
7万でPS5買った方がコスパは全然上だけどな
2791.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:24▼返信
>>2786
もう少し足すって幾ら足すんだ?
15万くらい足さないと違いなんか無いぞ
2792.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:30▼返信
Steamのビデオカードの統計集計したけど実行性能PS5並かそれ以上のカードの利用率14%ちょいしか無くて草
CPU,メモリ、ストレージなども基準値以上かどうかって考えると当然さらに下がるな
2793.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:31▼返信
※2790
10万~15万くらいのPCで事足りるだろ
今は円安で時期が悪いし
インテルCPU不祥事とゲフォ40××世代微妙で
禄でもないことになってるけどさ
それにコスパ言うならPSストアは値引きが渋い
海外鍵サイトでゲーム買った方がマシ
2794.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:34▼返信
※2024年8月20日
GeForce RTX 4070 GDDR6版 発表発表

NVIDIA 「強い要望があったので作った」

今後はGDDR6X版とGDDR6版を間違えて購入しないよう注意が必要です
2795.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:34▼返信
>>2793
推奨スペックで18万くらいだったんだけど15万以下で組むとかどこのショップだよ
2796.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:35▼返信
>>2786
もう少し(2倍以上)
2797.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:37▼返信
>>2795

>>767にCPUをX3Dに変更すれば余裕で15万以内で組める
2798.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:39▼返信
>>2793
君みたいな奴よく出てくるけどさ
本当に10万程度でPS5に匹敵するPCあるならそのショップ教えてくれよ
身内がPC買い換えるか悩んでるからそこ教えるわ

もちろんカタログスペックでPS5に匹敵じゃ駄目だぞ?
2799.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:39▼返信
さすが全世界2億本突破した神ゲー
2800.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:41▼返信
>>2797
グラボが7600の時点で推奨以下のゴミだけどな
2801.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:42▼返信
てか「今」 PC買う人ってバカなんじゃないの?金の無駄だぜ?

最新CPU発表されたし、年度末には5000シリーズ出るんだぜ?笑
2802.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:43▼返信
※2795
PCパーツが安いときに買って自分で組むか
メルカリやヤフオクで求めるいい塩梅の中古探すか選択肢は山ほどある
俺は2022年にメルカリでマザボ ASUSTUF GamingZ490
CPU i5-10400 メモリPC-320016GB GPU RTX3060の
ツクモ中古ゲーミングPCを10万で買えた
ついでに27インチ量子ドットWQHDモニターは新品で購入
2803.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:45▼返信
※2801
【リーク】インテル Core Ultra 9 285K 「Arrow Lake」 CPUがベンチマークでCore i9-14900KSとRyzen 9 9950Xを上回る

いつ出るん?
2804.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:46▼返信
>>2803
>Intel Core Ultra は10月10日に発表される予定だ

あと2ヶ月後
2805.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:52▼返信
ゲーミングPC買いたいってのは勝手だけど
ゲーミングPCなんてゲーム遊べるほかは動画とか観る以外は使い道ないけどな
仕事用ならノートパソコンだし仕事用だと社外秘の資料入れるなら本当に会社から持ち出すのなんか営業でプレゼン資料入れて会社間の行き来しか持ち出せない

まぁユーチュバーに憧れてるアホは知らんけど・・・動画編集とかに使えるだろうけど
イラスト、漫画を描くのには便利だけどねレイヤーどんだけ増やしても重くならないしペンも軽いし快適
2806.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:52▼返信
インテルのCPU買うとか正気か?w
2807.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:53▼返信
>>2806
別にAMDでもいいぞ?
◯◯X3D買えばゲーム性能大幅に上がるしね
2808.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:55▼返信
>>2802
しかし中途半端オブ中途半端な性能だな・・・
FF16をそれなりの画質で遊ぶのなら問題なさそうだが
それなら中古のPS5を4万で買った方がいい
2809.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:56▼返信
Intelがゲーム性能でX3Dに勝つのは難しいだろうから
ゲームならX3D、マルチスレッドならArrow Lakeってなるだろうね
2810.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:57▼返信
PCの方が買い時は遥かに難しいからね
ゲーム機なら発売日に買っとけば次の世代まで最新ゲームを遊び尽くせる
2811.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:58▼返信
>>2805
自分の日常が貧困であることを白状してどうするよw
2812.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 16:59▼返信
>>2808
中古www
2813.投稿日:2024年08月22日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
2814.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:00▼返信
>>2812
中古のPCよりは良いだろwww
2815.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:00▼返信
※2808
数年でパソコンスペックなんて陳腐化するから
わざわざその世代最高スペックPCを数十万で買うのは馬鹿げてるだろ
そこそこコスパのいい中途半端なPCでいいよ
買い換えるとき下取りに出して〇×円になりますって
ショック受けるのも精神衛生上よくないだろうしな
安すぎず高すぎずPC買うときはそんくらいがちょうどいい
2816.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:01▼返信
>>2812
テンバイヤーのおかげで美品か未使用の本体多いよ
2817.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:01▼返信
>>2801
素人さん、一番PCを買ってはいけないのは新製品が発表される直前であって
発表後はむしろ判断材料と選択肢が増えるんだから買い時だよ
2818.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:02▼返信
>>2812
PCを中古でとか酷いよな
どんな使い方されてパーツの寿命も分からん状態なのに
2819.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:02▼返信
>>2816
素人w
2820.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:03▼返信
いつ見てもここは雑魚と素人しかおらんなあ
2821.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:05▼返信
>>2815
俺も2年前にPCの中身更新する時にryzen5600と3060tiの組み合わせで安く済ませたから気持ちは分かるぜ
マザボとメモリ合わせても10万で収まったわ
2822.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:05▼返信
>>2815
で、結局そこそこのコスパ良いPCとPS5って形に落ち着く訳なんだよな
2823.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:06▼返信
プロはは2025年1月に新調する
2824.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:07▼返信
>>2822
自分を納得させるためにそれを一般的だと評するのはみじめだぞ
2825.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:09▼返信
>>2817
13・14世代がゴミ確定だからCore Ultra買うわ
2826.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:10▼返信
実際には60番台のそこそこPCと80番台のハイスペPCのコストってそんなに変わんないのよw
2827.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:11▼返信
>>2824
違うぞ、一般はこの記事の人みたいな事になってるんだよ
2828.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:11▼返信
※2821
最低でも次世代機まで使えればいいしな
それに100ワット以上消費のCPUや200ワット以上消費するGPUは正直抵抗がある
熱い奴はうるさくて寿命が短そうでな
性能よりも信頼性重視でゲーミングPCを選んでる
2829.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:11▼返信
>>2825
まあさすがにいまIntelは買えんな
2830.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:12▼返信
>>2827
一般ねえ・・・
君が欲しいのは一般に属する安心感なのかな?
2831.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:14▼返信
>>2830
???
お前は何を言ってるんだ?
2832.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:16▼返信
ええんやで、本当はハイスペPCが欲しいんだって言っちゃっても
2833.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:21▼返信
欲しいけど消費電力400W以上とかありえないから買わないだけやで
電気代もバカにならんわ。200Wの4070で我慢しちゃる
2834.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:21▼返信
よくPCが数年で陳腐化するから安いもの買えをとかいう人いるけどさ、
60番台そこそこPCは陳腐化したらゴミだけど
80番台ハイスペPCなら陳腐化した後でも最新世代の60,70番台と戦えたりするんやで

安物買いの銭失いとはまさにこのこと
2835.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:22▼返信
推奨がミドルスペックのゲームを普通に快適に遊べるPS5が最強ですw
2836.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:23▼返信
>>2833
400Wとかw
なんでRTX4090のフルパワー時限定なんだよ
2837.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:24▼返信
>>2833
4090の俺、高みの見物
全てのソフトがヌルヌルですわ

貧乏人はPS5でいいと思うよ
2838.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:25▼返信
>>2834
60番台そこそこでもPS4世代の和ゲーを4kで遊ぶには十分なスペックだったから満足してるよ
グラボだけに10何万もかけたくないもんね
2839.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:26▼返信
あとは数年で陳腐化ってのも賛同しかねるな
PS5とだいたい同じPCが欲しいって人なら3060tiでPS6が出るまで戦えるだろ
陳腐化するかどうかはその人の追い求める性能次第じゃんw
2840.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:27▼返信
一般人はPC買うときは電気屋で有名なメーカーのPCを買うだけだし
そもそも性能説明されてもよくわかんねぇからメーカー品なら大丈夫だろうって感じで選ぶぞ
俺の親父や親戚はそんな感じや
2841.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:28▼返信
何が言いたいかというとゴチャゴチャ御託を述べずに
「自分の財力だとそこそこPCが分相応です」と言えってことな
2842.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:30▼返信
ゴチャゴチャ考えずに買って遊べるPS5はやはり最強w
2843.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:31▼返信
※2834
10万くらいしたフラグシップGPUのGTX1080Tiなんて高熱GDDR5XでDLSS使えなくて
時代遅れになってるじゃん故障率も高そうだしさ
それなら3~4世代ごとに5万くらいのミドルレンジGPU買った方が
コスパいいしワッパもいいし最新機能使えるし
安物買いの銭失いには当たらんと思うよ俺は
2844.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:31▼返信
>>2842
40fpsで我慢できるならそれも良い
2845.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:35▼返信
ここでスペック自慢してる人PCスイッチ持ちが最強とかいってるアホがいる時何故出てこないのか
PS5が気に入らない人にとってPS3相当のハードとか産廃もいいところだろうに
2846.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:37▼返信
>>2843
2000,4000シリーズは確かにジャンプアップだったね
ただそのときは普通に2070か2080を買えばいいだけのこと
ハイスペを維持していくのとそこそこを維持していくの、そんなにコスト変わらないから
2847.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:39▼返信
グダグダいてないでps5買えよアホ
2848.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:41▼返信
>>2843
7年前の1080tiって4060と同じ性能じゃん
TimeSpy
1080Ti 11GB 484GBs/10012
4060 8GB 272GBs/10665
2849.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:42▼返信
PS5はデモンズとGT7とFF16を早く遊びたかったから既に持ってるよ
適当なグラボ1枚分の金で買えるから安いもんさ
2850.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:45▼返信
PS5相当のゲーミングPC持ってるから今更ただのPS5なんて買いたくねーわ
今もってるゲーミングPCがサイバーパンクOrionの必要スペックに満たず
PC買うには時期が悪くてサイパン次回作に完全対応したPS5Proが発売されるなら
PS5Pro買うかもしれんので今は貯金あるのみよ
無駄金使いたくないですハイ
2851.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:47▼返信
※2848
7年前はフラグシップでも10万といい時代だったよな

2852.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:48▼返信
>>2848
こうして見ると4060は結構優秀に見えちゃう不思議
消費電力の進化も素晴らしいな
今更DLSSすら対応してないGTXシリーズを使い続ける意味はないけど
2853.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:51▼返信
>>2850
なんとなくだけど、もうPCの世界には戻って来れずに1年後にはPS5 Proサイコーとか言ってそうな気がする
PS5 Pro買うのに貯金が必要な人がPC維持できるとは思えない
2854.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:51▼返信
>>2851
コロナとマイニングと円安と生成AIが悪いんや・・・
2855.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:56▼返信
※2853
別に月の稼ぎでPS5Pro買えるよw
それに貯金はあった方がいいだろ
人生何が起きるかわからんしな
2856.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 17:59▼返信
>>2855
まあそうだわな 了解
2857.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:22▼返信
しかしエルデン最小スペックがCore™ i5-8400とGeForce® GTX 1060 3GBか
PSProレベルの性能だな
そりゃ次世代専用ゲームソフトFF16じゃ無理だって
解像度をHDから640×480にしたらどうにか20~30FPS
達成できるんじゃないかなってレベルどうにか遊べなくもない
フルHDになれた人が今更ぼやけて滲んだゲームやるのはストレスマッハだろうけど
2858.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:26▼返信
switch2の性能と同じパソコンってことだろ?
まぁしょうがないよね
2859.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:33▼返信
switch2はまだ発売されてないから
憶測で言っちゃダメだって
もしかしたらドッキングモードの性能はXBOXSeries S程度にはあるかもしれん
最適化でHD解像度30FPSは出せると思う多分
2860.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:35▼返信
>>2857
640x480って4:3じゃん
2861.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 18:40▼返信
ゲーム性がゴミなら映像がいくらキレイだろうとゴミなのだよ
2862.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:16▼返信
>>32
プラス
ソフトおま国&dlc
2863.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:17▼返信
>>2
ff15もスイッチ完全快適版出てたね。。
2864.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:18▼返信
あんなにキレイなのに軽いエルデンってやっぱすげぇ…
2865.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 19:19▼返信
>>41
sdカード拡張20枚刺しでようやく起動画面。。
2866.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:01▼返信
>>2864
キャラや背景にポリゴン数あんまし使ってないからね
上手く綺麗に見せてるところが素晴らしいんだよ
2867.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:24▼返信
Steam版 FF13の推奨スペックがGTX 460(最高画質 1080p 60fps)ってのが衝撃
綺麗なのに軽すぎやろ
2868.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:43▼返信
ゲーミングPC使ってる奴ってすげえ上から目線だなw
PS5で遊んでる人間に平然と『貧乏人』なんて言いやがるw
2869.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:52▼返信
>>2868
モンハンとかでランク下の相手に平気で罵倒飛ばしたりしそう
2870.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 20:55▼返信
ゲーミングPCでイキってるような人間は実際は貧乏人なパソニシだと思ってる
2871.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:10▼返信
そりゃまぁそれなりの金をかけてPS5よりも良い環境と思ってゲームを遊んでいるのだから
PS5でしか遊べない人達を貧乏人とか情弱とか言っちゃうのも仕方がないわな
🐷みたいに本気でゲーム機すら持ってないのに無駄に任天堂推してる輩よりは全然マシだが
2872.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:15▼返信
でもさお前ら金があったら本当は最新のゲーミングPCが欲しいだろ
自分に正直になれよ
本当はウナギが食べたいのにウナギ風かまぼこで
自分をごまかす貧乏人って言われても仕方ないと思う
2873.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:17▼返信
>>2872
ハッキリ言うがそれこそが貧乏人の思考なんだよなぁ
2874.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:28▼返信
なるほど金持ちの思考ってのはカクカクフリーズする
時代遅れのPCをいつまでも大事に使い続けて
金を何よりも大事にしてるんだな
じゃあ俺は貧乏人でいいわ
精神的に不健康になりたくないし
2875.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:32▼返信



スイッチングハブのゲームを「PCでやれ」つっても頑なにやろうとせずにスイッチにクレクレするくせにPS5の凄さが証明されたら聞いてもいないのにアルファベットと数字並べ立ててスペック自慢し始めるから面白いよねw


2876.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 21:53▼返信
ゲーミングPCは買ってから設定してからの方が色々あるから
俺は分かってるんだって感じの優越感無いと長続きしないぞ
起動しないだとか不具合発生だとか起きると下手すると日が暮れる
2877.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:13▼返信
ゲーミングPCの方が幅広いジャンルのゲームがプレイできる
RimWorldやHOI4やX4: Foundationsなんて
マニアック過ぎてPSに移植されんだろ
なんて言うかさPCには何よりも”自由”がある
PS5は門が窮屈で視野が狭くて”自由”がない
だから俺はゲーミングPCを愛するのさ
2878.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 22:31▼返信
>>2877
クソポエマーパソニシ
2879.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月22日 23:11▼返信




                 おんぼろPCでクソゲーwww
                   ドM極めてるなwww
2880.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:11▼返信
他のスクエニのPCゲーも重いって評判悪いし技術力が無いだけやろ
ソニーのバックアップが無いとこんなもんやで
2881.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 00:14▼返信
PS5版って戦闘中は720p60fps、それ以外の場面は1080p可変30~60fpsなんだってな
あらためてゴミやなあ
PCで4K120fpsでやるわ
2882.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 07:52▼返信
>>2880
高スペを要求するゲームはたいてい重いだなんだと批判がでる
スクエニだからではない
2883.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 07:57▼返信
ここのコメ欄のPC推しに騙されるなよ情弱ども
PCはとにかくめんどくさいので気軽にゲームをやる環境ではない
スマホ持ってるならマジでPCなんていらない
仕事で使うなら安いノートPCでいいよ
2884.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:09▼返信
>>1370
金かけられる上限が100万も無いんだろう
その程度の端金でマウント取りたかったらパソコンぐらいしかないし
2885.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:12▼返信
最新のゲームやろうと思ったら20万前後かけないといけないのに10万程度でやろうとするアホばっかだからな
2886.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:14▼返信
>>1319
そんな奴見たこと無いけどよっぽどお前の人格が糞なんじゃね?
糞の周りには糞かハエしか集まらないから自然とそうなるのかもね
2887.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:19▼返信
PCの動作で最低動作環境なんて起動できますよ
どうなるかは知りませんよ
なんてのはPCゲーマーなら常識だけどな
安物買いの銭失いがはっきり出るのがPC
妥協するにしても推奨環境と最低動作環境の中間狙った方がいい
2888.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:22▼返信
>>1410
PS5の解凍機能をフルで活用してるゲームならどんな容量でも何100万かけたPCよりも遥かに高速だよ
これは明確なアーキテクチャの差に依存した速度差だから、もしPS5の方が遅くなるならそれは従来のゲームの作り方を踏襲したもので新しい技術に習熟できない低能低技術力ゲームってだけの話だよ
2889.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:32▼返信
※2757
そこはDLSS切れよw、何のために比較だよ
2890.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 08:36▼返信
※2887
ほんとにPCでやってたらわかると思うが「推奨環境=最低環境な」、普通はミドルハイ狙いじゃないと想定する推奨環境にならない
2891.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 10:41▼返信
スクエニの最適化能力は最弱だからな
14も酷い
2892.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 11:41▼返信
中国の猿ゲーが数千万人も遊ばせてるんだろ?
あっちのPCクソが多いやろうし
日本の技術力が低くなっただけ
2893.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 11:41▼返信
中国の猿ゲーが数千万人も遊ばせてるんだろ?
あっちのPCクソが多いやろうし
日本の技術力が低くなっただけ 
2894.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 13:09▼返信
最低でも20万近くするPCより6万8千でPS5買わない理由って何?宗教上の理由?
2895.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 14:46▼返信
独占ゲーの為にPS5も初期型の光学ドライブ付き一応持ってるけど全く起動してない
PCのが高性能だしゲームいっぱいあるし記憶容量も多いからわざわざ起動する必要が…
2896.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 16:51▼返信
この体験版の賛否の否の半数くらいは、まともにうごかねーってだけで押したんだろうなとは思った
2897.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:32▼返信
なんでこのぐらいのグラでこんなに重いんだろうな
ps5専用タイトルっても、他のアンリアルエンジン5を使った専用タイトルに比べたら笑っちゃうぐらいにしょぼいグラなのに
2898.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 23:18▼返信
エルデンリングがギリギリ動くって必要環境のi5-8400に1060ぐらいって事か?
もう少しスペック落ちるかもしれんが、それじゃあFF16は無理だろ
2899.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:13▼返信
※2894
PS5のソフトの少なさ
PCはスマホゲー含むほとんどのゲーム出来る
2900.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 05:17▼返信
※2881
PS5しょぼいな
12万円台のPCに搭載されてるRTX4050でも1080pで80~115fpsいくよ
2901.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 06:44▼返信
>>2900
そんなラップトップノートPC捨ててしまえ
2902.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 16:56▼返信
※2899
時間が限られるから実際は対して変わらない
2903.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 18:30▼返信
PCゲーマーよDLSS使ってfps出ますをPS5との比較で言ってどうすんのよ
まずはDLSSアリナシの両方のデータを載せろよ
2904.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 20:46▼返信
この内容で先にやっててよかったは草
2905.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 07:37▼返信
PS5って5年以上前のミドルのRTX2070以下だし
PCから見たPS5はPS5からみたPS4みたいな存在なんだわ
2906.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:43▼返信
PCなんて月々6千ちょい払えば4年で30万のPC買えるやん
安いもんやん
2907.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 19:36▼返信
グラがきれいなのはわかるけど、
このくらいならグラ落とさずに軽くすることできるんじゃね?
無駄に高スペックだとますますユーザー離れるぞ
ps5は仕様と転売屋のせいで見捨てた人多いだろうし
2908.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 09:41▼返信
人がいなくなった途端にイキりだすPC厨みっともなさ過ぎやろw
どう足掻いてもPS5に敵わないからな
2909.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月27日 10:42▼返信
※27

グラボだけでPS5が4~5台も買えるほど投資して勝ち誇ってるけど嬉しい?
もっとPS5しか持ってない層を悔しがらせるコンテンツ挙げてみてよ
ク"ロゲとか工口ゲとかw
2910.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 14:34▼返信
>>367
お前が正しい。

直近のコメント数ランキング

traq