ANA、国際線ビジネスクラスで機内Wi-Fiを無料化 きょうから https://t.co/cUVAC6gTGl pic.twitter.com/RbDxE166pB
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) August 20, 2024
ANA、国際線ビジネスクラスで機内Wi-Fiを無料化 きょうから
ANAさん、これはサービスではなく、全サラリーマンを敵にする蛮行。機内に入ればみんな通信オフが人類始まってからのルールなの。直前にどんなに忙しく仕事していても、搭乗したら強制終了、おしまい。ビールか睡眠。"機内でもwifiあるだろう!"と言われる時代になってしまった。おそろしやおそろしや。 https://t.co/LteGRW4HZ8
— 青うとん (@lifewithforcema) August 21, 2024
ANAさん、これはサービスではなく、
全サラリーマンを敵にする蛮行。
機内に入ればみんな通信オフが人類始まってからのルールなの。
直前にどんなに忙しく仕事していても、搭乗したら強制終了、おしまい。
ビールか睡眠。
"機内でもwifiあるだろう!"と言われる時代になってしまった。
おそろしやおそろしや。
たしかにこれは、「忙しいビジネスパーソンに少しでも休んでもらえるよう、wi-fiは提供しません。ただしNetflixは繋いでもOK」って言ってたら株価爆上がりだったろうな。 https://t.co/xgyDUQRzNm
— かがみwith犬と赤ん坊 (@kohei_kagami) August 22, 2024
パソコンができて効率化したはずなのに、むしろ仕事が増えた。携帯電話ができて、どこでも仕事が追いかけてくるようになった。文明のパラドックスはこれからも続く。 https://t.co/fIv48sPQTO
— 嘘しか言わない (@tell_lies_only) August 22, 2024
そもそも機内Wi-Fiって、バリバリ仕事ができるほどの通信品質じゃないよね。 https://t.co/OAap7aFzYx pic.twitter.com/niSjGkYTSy
— ふみやん (@fumjakki) August 22, 2024
この記事への反応
・「機内でもWiFiあるだろう!」と労働を強いるような企業は
エコノミーしか経費で出ないからセーフ!
・日本人のエリサーはエコノミークラスしか乗れないので…(違
・これはマジかも😂機内だから通信できませーんで
ゆっくりする場所だと忙しい社長さんから昔聞いたことあります🥲
その自由を奪うとは😂😂
・wi-fi経由で業務情報を取り扱うなリテラシーの会社があるようです。
・これ、逆に考えると「機内で仕事するから
ビジネスクラス乗っていいすか?」が使えるようになったのでは🤔
・会社の金でビジネス乗るクラスなら、
必要に応じてオンオフ選択してるだろうと思う。
エコノミーまで落ちてきた時が終わりの始まりよ。
・ANA恐ろしや
ブラックな会社は
そもそもビジネスクラスに社畜を乗せないから…
…いや、「自腹で乗れ」って言う可能性もあるか…
そもそもビジネスクラスに社畜を乗せないから…
…いや、「自腹で乗れ」って言う可能性もあるか…


キユーピーな?
二度と間違えんなアホ
もっと会社のために尽力しなさい
じゃないとサービス残業させるぞ?
常識だろ(笑)
キヤノンも知らないキッズ多すぎて本当に日本人か?って思う事多くなった
何勝手に俺にレスしてんだよボケ
そんなことより静香ちゃんのへその緒でミサンガ作りましょうよw
🪃
コテハンつけ忘れてますよ(笑)
それくらい顔真っ赤なんですね?
ざぁこ(笑)
働ける喜びを噛み締めろ
息絶えるまで働け
それが日本社会だ
仕事するにしろ休むにしろ自己管理しろよってそれだけの話
勤務扱いじゃない会社は……まあ、ご愁傷さま……
「なんで通信でけへんの」って言ったのが始まりやってな
「機器に影響を与える」ってよく言うが本当なのか
そんなので誤動作するなら宇宙から来る放射線でも誤動作するだろ
っていうことで、実は航空会社の社員が使いてえからって
ANAもやっと無料化するだけなんだが
ブラック中小根性主義企業がこんな空間使うことないやんけ
メールチェックぐらいはするかもしれんけど外でできる仕事なんて守秘義務あるんだからたかが知れてるんだよ
電車とかでパソコンカタカタしてる奴は全員無能だからキッズは覚えとけ
海外旅行気分かよ
つまり我が社はブラック企業って...コト!?
アルミホイル巻かなきゃ
そうです
セキュリティ観点で使わないとか言えば良かろう
そもそもそんな仕事させる会社なんてとっとと辞めろ
今の役職にいるおじさんたちの若いときなんてテクノロジーがなかったから休んでたでしょ
勤務時間中は1分1秒隙間なく働けって世の中のほうがおかしいわ
移動時間を勤務時間になるかは時と場合による
普通の会社とか言う発言は誤解を招くからやめとけ
無能なら機内でも仕事しろよ
↑
Twitter民の頭お花畑すぎでしょ
えち動画サイト繋がんねえんだよあれ
外からの宇宙放射線については航空機にはシールドが施されているので影響がない
スマートフォンが発する電波や磁気が計器に影響を与えかねないというのも
精密な機体コントロールが必要とされる離着陸時の話なので
高高度で一定の速度を保っている場合はそこまでリスクが高くないので
離着陸時と緊急時以外はスマホを使えるようにする運用は普通にあり
撮るなって言われたら最後まで撮るな
だからKEIJUの民度が悪いって言われるんだぞ少人数の人のせいで
lonely nightsの時も腕組みながら携帯持って撮影してたやつくたばれよ
低級リーマンはエコノミーにしか乗れないから気にする必要はない
じゃあ平日の日帰り大阪出張で新幹線乗ってる時間はおまえの給料から引いてええんか?
そもそもお前ら、働いてないじゃんw
あのクソ狭い席でろくに寝られないのに仕事はやってられん
ゴキ「なんでだよー!あっちのガキはゴミッチで遊んでるじゃねーか!」
CA「ゴミッチってなんですか?!あちらのお客様はルールに則って遊んでおられます。」
ゴキ「だったらPS5のルールもすぐ作れよー!ソニーだぞ!売れてるんだぞ!」
普通に動画見れるレベルだったわ
今日は土曜日だぞニート
それよりネットできないからって避けてた一般客を取り込める方が大きいよね
そんな発想になる時点でお察しだわ
土曜日🟰休みとかニートやん
エコノミーまで無料化するんだったら懸念も分かるけど、今まで使った事ないサービスに怯えんな
オタクって妄想だけで生きてるのすごいwwww原動力は犯罪妄想なんだろうなwwww
耳栓して寝るくらいしかやる気がない
フリーWi-Fiに繋ぐのか
大丈夫ブイなの?
社会人エアプかよ
人生自体エアプなんやろ
新幹線のグリーン席どころか新幹線自体乗ったことがないかもしれん連中や
昔のままでフリーにしたら帯域変わらんのに利用者だけ増えて余計使えなくなる気がするが
うちの会社どんだけ帰りが遅くなっても定時でタイムカード切られて残業代つかないんですけど
ここじゃなくて労基に相談しろよ
セキュリティガバガバやん
いくらでもあるだろうに…
機内でやるかやらんかは本人次第やろ
オフラインとしても不特定多数が後ろにいるならPCすら開かんよ
気になってしゃーないから仕事にならん
たまに見かけるけど追い詰められてるかただのドヤリングかどっちかだな
従ってANAには予てから管理職がWi-Fiを通じて社畜を監視したい!という要望が強かった訳だ
それにANAが応えた形だから末永くWi-Fiサービスは継続されるだろう
社畜には24時間上層部から通信衛星で監視される時代の到来である
??????????????????????
あれなんとかしてくれ
ここで文句言ってるような奴らには無縁
引き弱ちあら
普通の会社はみなし定時にするんじゃないの?移動時間はフレックスにさせられたりするわけ?
会社によるやろうけど うちは7時間以上はビジネスOKや たとえ新入社員でも
ビジネスクラスに乗れる人はそもそも会社でも上位の役職の人だけだし、
そんな人は誰かに言われるまでもなく自分で自分の仕事を片付けられる。
↓
システム部に連絡
↓
「ヤツが死ぬ前に所持PCのデータをサーバに引き上げておけ」
が出来るようになるな
全乗客で共有なんてなったらメールも見れないだろう
なかなかの妄想力、かなりのオタクとお見受けいたす
なんでいまどきローカルにデータ置いてんだよ
バッテリーが火を吹いたり端末盗まれたりしたら終わりやんけ
普通に最新のはローカルにおいてるぞ??
クラウドとか繋がらなかったら終わりだし
単なるANAのWIFI無料化のステマ記事だからな?
こんなステマ記事に釣られてる奴が一番のヴァカ
ITリテラシーなさすぎ
そりゃ移動中すら仕事要求する企業だ
ITリテラシーどころか、リテラシー自体がないぞ
メールやメッセージのやりとりぐらいしかできないよ
を思い出すわ
その割に1人あたりGDPがクソ低いの笑うよな、仕事はするけど効率最低ってやつだな
どちらにせよイヤだけど
あっ、こっちは今、日付が変わりました
しかも昨日に!!
テレワークがこれだけ普及した今、当たり前にVPN接続でFree Wi-Fiでも仕事できる環境が整ってるだろ。
日本は労働人口じゃない人が多いからだよ
働いてない老人を大量に抱えてるから一人当たりGDPは低くなる
でも労働人口だけで比較すると日本とドイツはほぼ同数
GDPもほぼ同じ
つまり労働効率は同じってこと
スターリンクくーん
寝てるやつオオスギ
あるいはJALは無料だから追随したのか
PC作業なんて大抵Exelやパワポetcのオフラインで完結する物だろ
国内線だけ?か知らんけど、今でも普通に無料Wi-Fi使えるだろ
みたいになるようになるからな。
大してブラックでもない職場なのに過剰に「俺の職場ブラック」アピールして
「呑気な奴らと違って不幸な職場でも頑張ってる俺」を演じたいだけだぞ
陰キャなんて全然誇れる事じゃないのにやたらと陰キャアピしてくる奴と似てる
え、VPNならフリーWi-Fiでも大丈夫だと思ってるの?
よくあるVPN程度でフリーWi-Fiなら俺でも数分で侵入できるけど