
ANA、国際線ビジネスクラスで機内Wi-Fiを無料化 きょうから https://t.co/cUVAC6gTGl pic.twitter.com/RbDxE166pB
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) August 20, 2024
ANA、国際線ビジネスクラスで機内Wi-Fiを無料化 きょうから
ANAさん、これはサービスではなく、全サラリーマンを敵にする蛮行。機内に入ればみんな通信オフが人類始まってからのルールなの。直前にどんなに忙しく仕事していても、搭乗したら強制終了、おしまい。ビールか睡眠。"機内でもwifiあるだろう!"と言われる時代になってしまった。おそろしやおそろしや。 https://t.co/LteGRW4HZ8
— 青うとん (@lifewithforcema) August 21, 2024
ANAさん、これはサービスではなく、
全サラリーマンを敵にする蛮行。
機内に入ればみんな通信オフが人類始まってからのルールなの。
直前にどんなに忙しく仕事していても、搭乗したら強制終了、おしまい。
ビールか睡眠。
"機内でもwifiあるだろう!"と言われる時代になってしまった。
おそろしやおそろしや。
たしかにこれは、「忙しいビジネスパーソンに少しでも休んでもらえるよう、wi-fiは提供しません。ただしNetflixは繋いでもOK」って言ってたら株価爆上がりだったろうな。 https://t.co/xgyDUQRzNm
— かがみwith犬と赤ん坊 (@kohei_kagami) August 22, 2024
パソコンができて効率化したはずなのに、むしろ仕事が増えた。携帯電話ができて、どこでも仕事が追いかけてくるようになった。文明のパラドックスはこれからも続く。 https://t.co/fIv48sPQTO
— 嘘しか言わない (@tell_lies_only) August 22, 2024
そもそも機内Wi-Fiって、バリバリ仕事ができるほどの通信品質じゃないよね。 https://t.co/OAap7aFzYx pic.twitter.com/niSjGkYTSy
— ふみやん (@fumjakki) August 22, 2024
この記事への反応
・「機内でもWiFiあるだろう!」と労働を強いるような企業は
エコノミーしか経費で出ないからセーフ!
・日本人のエリサーはエコノミークラスしか乗れないので…(違
・これはマジかも😂機内だから通信できませーんで
ゆっくりする場所だと忙しい社長さんから昔聞いたことあります🥲
その自由を奪うとは😂😂
・wi-fi経由で業務情報を取り扱うなリテラシーの会社があるようです。
・これ、逆に考えると「機内で仕事するから
ビジネスクラス乗っていいすか?」が使えるようになったのでは🤔
・会社の金でビジネス乗るクラスなら、
必要に応じてオンオフ選択してるだろうと思う。
エコノミーまで落ちてきた時が終わりの始まりよ。
・ANA恐ろしや
ブラックな会社は
そもそもビジネスクラスに社畜を乗せないから…
…いや、「自腹で乗れ」って言う可能性もあるか…
そもそもビジネスクラスに社畜を乗せないから…
…いや、「自腹で乗れ」って言う可能性もあるか…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
穴