• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マジでオサレ飯しかない麻布祭り








イベリコベーコンとか

松茸入り春巻きとかそんなのばっか









それにイラついて普通の屋台を出した男の話








麻布十番祭り、あまりにも屋台の食べ物が洒落ついていて
クソ高いことに怒った知人が出店し、
なんということのない普通の焼きそばを
普通の値段で売ってバカみたいな売り上げを出していた。








この記事への反応





「普通の」屋台はその昔反社のシノギで、10年くらい前から麻布十番は反社を排除して地元商店街の飲食店が出店するようになった。初年度は出店数も少なくて全部の店が行列、オペレーションにも苦労してた。それでも彼らは反社を追い出すことを諦めなかった。普通の焼きそば屋がないのはそのせい

普通の焼きそばを売ってる店=反社を追い出したからそういうのがない、という背景は理解したが、祭りに来る人が求めてるのは結局そういう普通の食べ物なんだろな
テキ屋が作ったあの雰囲気を一般的な祭りの風情として認識してる人は多いと思うし


値段が高いのはともかくとして、商店街の皆さん渾身の「チャラついたメシ」が普通の祭りの空気ではマッチしてない気がするんだよな。せっかくテキ屋を追い出したなら、企画レベルから刷新してチャラついたメシとマッチする「チャラついた祭り」にガッツリ寄せた方が良いんじゃないの

あの手のお祭りは基本的に激混みで各露店のキャパオーバーしてるから洒落ついてクソ高い露店もバカみたいな売り上げになってるだけなのよ

キャンプでそんな小洒落たもの作らなくても感と似たようなものかしら?

あれが「高い」とか感じる人は東京に夢見るのやめて
どっかの市議会議員とか県知事とか目指すと良いよ
だって中高生も居る祭りだから
(ちょっと前だとジャニーズJrとかが普通にいるから地方のモブJKJCとかがゾロゾロ追っかけてて見苦しい祭りでもある


これ別に値段関係ないと思うよ
あのクソ混雑の中で「安い焼きそば」を探すなんて無理
祭りに来る人がバカみたいに多いからバカみたいに売れただけじゃないかな


麻布十番納涼まつりは、他の祭りでは食べられない物を売っていたり、地元商店街の飲食店が出店を出すことに意義を感じている。
他と同じを求めるなら、他の祭りに行けばいいだけだしね





中身関係なくなんでもバカ売れするだけの話の可能性もある


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:21▼返信
おまえらいつになったらハロワ行くの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:21▼返信
おいしい焼きそば屋さんに来ました(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:23▼返信
タモリ 「 アザブジュバーン(仏語) 」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:24▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:25▼返信
>>1
屋台で大儲けして来たよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:26▼返信
先日の豪雨床下浸水騒ぎあったばかりで大丈夫なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:26▼返信
この前の大雨で冠水した低地やん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:26▼返信
貧乏人のやっかみ🤣🤣🤣
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:27▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:27▼返信
学祭とかやるとわかるけど普通のものを普通の値段で売っても設備費とか大変だし、捌けるかわからないし、儲けはあんまり出ないんだよね
まぁ、この人は儲けに言及してないし、純粋に祭りが盛り上がって客も店も楽しいからいいんだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:27▼返信
こんな糞暑いのに人混みに行きたくねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:28▼返信
で、その知人はどこにいるんですか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:28▼返信
テキ屋(反社)を追い出す祭りに、商店街と無関係の人間が店出せるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:28▼返信
麻生って…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:28▼返信
街全体が臭そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:28▼返信
知人、友人このワード出た時点で信じないで
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:29▼返信
アワビステーキ1500円はやたらと安いなとこぶしか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:30▼返信
反社に金を流すな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:30▼返信
他の店はその焼きそばの何倍も売り上げてるだろうけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:30▼返信
食べた人1人もいないの草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:31▼返信
写真見る限りどの店も普通に安いじゃねーか
これを高いとかいう輩はどんな食生活してるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:31▼返信
そういう祭りなのに普通の出すなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:31▼返信
若い頃この祭りでビール売りしたわ
懐かしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:32▼返信
チーズハットグの屋台ありますか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:32▼返信
屋台のテキヤは893
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:32▼返信
高いことに怒る意味が分からない
それ相応なもん出してんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:33▼返信
>>3
フランソワーズ・モレシャン「ノンノン、アザブジュバンハダジュバーン」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:33▼返信
屋台飯とか不潔だし食いたくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:34▼返信
トリュフとかなんや感や高いもん食ってきたけど寂れた屋台の大根が一番うめえ定期
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:37▼返信
トリュフは基本不味いから止めとけ
フカヒレもフカヒレの味なんかせんから別の選んどけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:37▼返信
情報食べ放題
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:37▼返信
麻布のイベントだから参加できるやつが居なくて真偽がわからないの草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:39▼返信
屋台でお肉のお寿司出してそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:39▼返信
あさぶ麻布 あそう麻生
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:40▼返信
場違いな貧乏人が嫉妬してるだけじゃん
なんか「私をクビにしたら会社が倒産した〜」みたいな話だな
同じ貧乏人としてほんと哀れ
金持ちは努力して相応の金をもらっている
俺たち貧乏人は頑張れなかった
嫉妬して心まで貧しくなるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:42▼返信
・あれが「高い」とか感じる人は東京に夢見るのやめて
どっかの市議会議員とか県知事とか目指すと良いよ
だって中高生も居る祭りだから
(ちょっと前だとジャニーズJrとかが普通にいるから地方のモブJKJCとかがゾロゾロ追っかけてて見苦しい祭りでもある

何を言いたいのか分からない...
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:47▼返信
逆の話で 屋台が山ほどある巨大祭りなのにベタな屋台しかなくて
隅っこにあるケバブ屋台が2時間待ちの大行列になった事がある…
古い祭りって893が仕切ってて売れる場所&売れる商材を独り占めして
一般人の店は誰も来ない隅っことか ひどいと客から見えない裏側に追いやってしまう
だから祭りでは そういう迫害されてる店だけで買い物しよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:47▼返信
普通の焼きそば?
屋台の王道ってことだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:47▼返信
これは高いのか?
屋台飯なら少し高い位じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:48▼返信
そういう一時的なイベントなのに普通のものをねじ込んでくるのは無粋でしかないと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:49▼返信
冠水してドブ臭い意識高い系住宅地
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:49▼返信
普通の焼きそば 700円
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:49▼返信
>>1
ニート無職なんて都市伝説なんじゃ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:49▼返信
そういう祭りってだけなのに何で屋台が高くて洒落てることに怒るんだか分からん
なろうみたく無双したつもりなのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:50▼返信
>知人
でたでたw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:50▼返信
4万円の店、不味そうで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:50▼返信
で、その焼きそばの屋台の画像は?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:50▼返信
>>38
その普通の定番の屋台飯を求めてきたのにあるのがよくわからんお洒落+高すぎる飯だったからバカ売れしたという事やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:51▼返信
麻布高校だけは別格
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:51▼返信
以上貧乏人の妄想でした
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
※46
頭悪くて草w
日本語が理解出来てないとかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
知人の話を自分の話にするの好きだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
それ相応の場所に行けばいいのに
勝手にターゲット層じゃない場所に行ってキレるって狂人じゃんね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:52▼返信
あぁ!?なんだぁこの巻き物はぁ?!素人が巻いてんのかぁ?!
中トロのようだがこれで1000円たぁ寿司舐めてんのかテメー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:53▼返信
創作です
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:53▼返信
結局普通の祭り飯が売れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:54▼返信
>>54
値段考えるとしょうがないのかも知れんけど仕事が本当に高級店なのかって感じはする
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:56▼返信
※48
パンフ見ればわかるけど
このお祭り普通の屋台も多いぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:56▼返信
無駄にしゃれついてて馬鹿みたいな価格設定してるの腹立つよな。それに感化されて金払うアホも多い
その思考になるとそれしか見えなくなるからこっちのほうが良いよと言っても聞き入れなくなる
これが価値観の違いで別れる原因の一番の理由だと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:57▼返信
祭りで儲けようというのが間違い
あれは採算度外視で楽しむもんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:58▼返信
>>60
客側はそうだが店側はそうじゃないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:59▼返信
目立つのが奇抜な店ってだけで普通な店も出店してるんよね・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 12:59▼返信
生ビール1杯500円って良心的だよな
映画館とかビール800円とかだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:00▼返信
ふーん
で、具なし焼きそばを1000円で買ったヒカセンに勝てるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:02▼返信
くっせえトンキン飯に高い金出すバカども・・・w

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:05▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:07▼返信
前に行ったことあるけど圧死しそうなくらい混んでたよ
一歩一歩が靴のサイズの半分くらいしか歩けない、ゆっくりと
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:09▼返信
この件は安い焼きそばで大儲けしたと思ったら、他所の屋台は高い値段でもっと大儲けしてたと言うオチでいいのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:10▼返信
>>58
なにをもって「普通」かわからんが、パンフ見る限りボーイスカウトとセブンイレブンくらいしかないな。
その他は麻布十番で鉄板焼系の店構えてるところが出す「焼きそば」。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:13▼返信
祭りって何なんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:14▼返信
あざぶとか一般人には縁が無いし金持ちしかいかんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:15▼返信
いい年して祭りかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:16▼返信
「あれが「高い」とか感じる人は東京に夢見るのやめて
どっかの市議会議員とか県知事とか目指すと良いよ
だって中高生も居る祭りだから
(ちょっと前だとジャニーズJrとかが普通にいるから地方のモブJKJCとかがゾロゾロ追っかけてて見苦しい祭りでもある)」

↑これどういう意味?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:18▼返信
アザブジュッバーン
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:18▼返信
嫉妬100%です
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
幻覚で草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
焼きそばで腹を満たして他の屋台の売上を下げる作戦やな
鉄鍋のジャンで見た
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:20▼返信
※69
地方民にはわからん感覚よ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:21▼返信
>>51
草に草生やすアホで笑う
おそらく安価も間違ってるしw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:23▼返信
>>30
貧乏人可哀想
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:24▼返信
※73
俺も何が言いたいのか全くわかんなかった
どっちの立場なのかもわからん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:25▼返信
寿司の話はなんか関係あんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:26▼返信
>>73
多分
中高でも楽しめる価格帯で言うほど高くないし芸能人も来たりしてやたら混むだけでいいことないから地元で堅実に生きた方がいい
ってことかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:40▼返信
焼きそばは定番中の定番だからな
意外と高級ビッフェとかでも焼きそばは人気だったりする
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:40▼返信
まず本当にその焼きそば屋台があったのか、から検証必要かな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:42▼返信
>>73
田舎者は邪魔だから来んなボケ、という意味
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:44▼返信
やっぱ値段
なんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:49▼返信
スーパードライて生ビールだったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:49▼返信
>>65
スルーもできず汚い言葉使ってコメント欄汚してる底辺くんがなんか言ってる笑笑
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:55▼返信
反社会的勢力維持の為にお祭りをして花火大会までやる
なんと日本は闇社会なのかー!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:56▼返信
横柄で下品な金持ち多すぎてタクシー運転手が嫌がる麻布
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 13:58▼返信
妻は高級屋台飯、旦那はいつもの焼きそば
なお旦那は喜ぶからWin-Win
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:01▼返信
>>14
タイトルが麻布十番じゃなくて麻生十番になっているな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:03▼返信
具なし焼きそば14には勝てない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:07▼返信
麻布っておしゃれだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:09▼返信
>>2
ボローン
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:11▼返信
そら地域の特色が出ないと祭りの意味ないからな
地域活性化が目的だろうし
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:25▼返信
写真だせよゴミクソ松クソヤロウ
99.ナナシオ投稿日:2024年08月25日 14:29▼返信
>>5
日本人はバカだからな
簡単に飛びつく
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:36▼返信
高級料理の付加価値って素材や料理人の腕じゃなく、ほぼ場所なんだよな。
外で立ち食いしろで高い金取るのはほぼ詐欺に近い。
屋台なんて安くてなんぼなんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:41▼返信
屋台が並んでること以外は見るべきものはないから、田舎の祭りをイメージするとガッカリする
屋台が目当てでも、台湾の夜市に行ったことがあるならあまりのショボさガッカリする

生粋の都会っ子で、旅行に行かないような奴ぐらいしか満足しないんじゃなかろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 14:51▼返信
あっそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:07▼返信
ショバ代居るからみんで話しあって高くしてるんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:07▼返信
これは地元民も求めていたものというのもあるけどもっと大きいのは年イチで麻布十番に外から観光客が集まる日であるということ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:31▼返信
ウンコ水吹いた街でよく食えるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:38▼返信
逆に普通の祭りで馬鹿みたいに高い飯が売れるのかと
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:42▼返信
テンテンくんのドクダミ父とかまんま反社やったもんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:43▼返信
>>97
特色って麻布で作られた料理も食材も1つも無いけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 15:55▼返信
>>14
こういうコメントを書いてもらって反応数を稼ぐためにわざと誤字を入れてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:02▼返信
日本の屋台の飯とか例外なく食う価値ないしこいつらは雰囲気を食ってるだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:34▼返信
地元の商店街しか出店出来ないのかよ、嘘松ですねェ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:44▼返信
藤美園
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:45▼返信
こういうチャラついた街のチャラついた夏祭りって馴染みのないチャラついた外国料理の屋台がよく出てて、非日常が味わえるから割とおもろい
人混みにはうんざりさせられるけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:55▼返信
・これ別に値段関係ないと思うよ
あのクソ混雑の中で「安い焼きそば」を探すなんて無理
祭りに来る人がバカみたいに多いからバカみたいに売れただけじゃないかな

恐らくこれなんだよな
データを見るときに知り合いの話では〜とか不確かなソースだとか贔屓目のバイアスがかかってると弱い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:16▼返信
そもそも「おしゃれ屋台が集まってるよ!」 という趣旨の催し物なのに
儲かるからってそこ外したらダメだろという気がするんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:16▼返信
普通の値段じゃなくて2倍ぐらい吹っ掛けてもいいだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:21▼返信
典型的嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:23▼返信
>>1
東京は遅れてんな。
北九州は30年前から、ヤクザは排除した屋台、テキ屋になってんぞ?知らんかっただろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:39▼返信
嘘松チェック
☑話にオチがある
☑自分ではなく知人や家族の話
☑証拠の写真0
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:43▼返信
昔好きだったラジオ番組サントリー・サタデー・ウェイティング・バー"AVANTI"で毎年麻布十番祭での出店があこがれだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:02▼返信
>>1
去年も庶民価格の焼きそば屋あったぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:05▼返信
とりあえずバカみたいに人がいて馬鹿みたいにシャレていてバカみたいに高いって事で
馬鹿なんだなぁ、っておもた
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:23▼返信
嘘松のせいでヤクザと繋がりがある人になった的な
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:32▼返信
麻生セメント主催なのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:40▼返信
?何でイライラすんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:50▼返信
今行ってきたけど別に普通のお祭り価格だったよ
おしゃれな店多いと言っても牛串やビールとかの定番メニューだらけだったし
焼きそばは麻布十番駅側から入って右側に500円で売ってて相対的に安くて列ってもいたけど、局所的に大儲け!みたいなもんでもなさそうだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:54▼返信
意識高いやつがうまいとは限らんからな
安いコストでわかりやすいやつを売るほうが買うほうにも安心感しかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:02▼返信
※26
成城石井が安価な商品を扱い始めたら「そんなもの売らないで、ブランドがすたる」とかクレームいれるやつがいるくらいだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:52▼返信
麻布十番、セーラームーン❤
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:08▼返信
普通のかき氷屋出したい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:27▼返信
その焼きそば屋の写真早よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:56▼返信
キャビアぶっ込んだたこ焼き出せオラァ!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 02:56▼返信
むしろ安価で作れる焼きそばを大盛りとか言ってプラケースいっぱい詰めて1000円で売るボッタクリやってんでしょ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 03:14▼返信
画像とか検索してほかの店とかもあったけど
ふつーの値段のとこも結構あるから単に人多いから売れただけって感じだね
というか人の多さにびっくりするわ
同じ東京で普通の街だから納涼祭でここまで人来るんかってなったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 14:11▼返信
今どき地方の祭りのたこ焼きでも600円以上でせこい肉でステーキとか言ってて1000円とか当たり前なんだから一貫500円からで食える高級寿司が高いとかもう世間知らずすぎるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 16:08▼返信
キラキラメシでも値段相応にうまいのばかりなら良いんだけどね
高くてハズレもあるから、普通のがハズレなさそうで安心しそう

直近のコメント数ランキング

traq