名称未設定 1






【速報】コメ不足で大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ

1724664382009


記事によると



大阪府は26日、米の不足を受けて農林水産省に政府の備蓄米を小売店に早期に流通させるよう要望した

・先週、大阪府が緊急で実施した抽出調査では「大阪府内の約8割の小売店などで、品切れが発生している」という結果が出た

・昨夏の猛暑による収穫量の減少や、外国人観光客の増加による需要の高まりが原因とされている

大阪府の吉村洋文知事は「需給がひっ迫しているのであれば倉庫に眠らせておく必要はない」と要望の背景を語った

以下、全文を読む














この記事への反応



米はあるんだって。単純にスーパーがガメつく即売を煽ってるんじゃない?レストランやコンビニの米商品は米不足になってないでしょう

今の品切れは災害への危機感からの過剰購入のせいなんだから、ヒステリックな衝動買いを止めるよう訴えれば良いのでは…
下手に備蓄米放出したら米不足に拍車かからんか?


備蓄米を放出した所で、相変わらずあるところにはある、ない所にはない、の状態が続くと思う

放出する必要ないでしょ。
お店にないのは、仕入れの失敗と米不足と言われて買い溜めに走った連中の結果じゃないかな。


大阪はホントに米不足なんだな。
都内はそんな感じしないけど。
少し割高になってる感じはするけど。


大阪の「おねだり知事」はチャンスと見ればしゃしゃり出てくる
米不足という報道で買い占めが発生し需給バランスが崩れただけなのに
やっぱり胡散臭い


直近に新米収穫時期控えたこのタイミングで備蓄米放出要請出すとか、さすが“イソジン吉村”(褒めてない)。

特に都市部で米がないってのはそれだけマスコミに扇動される人が多いんかな

例え十分な物資があっても物流の問題で供給不足が発生してしまうことがあるという、これこそまさに、大都市の脆弱性そのものだと気付くべき。

マスクやトイレットペーパーの時といい買い占めするバカが多いからこういうことになってんだよなあ
もうこの世の中情弱は罪だよ






関連記事
タイ米製造会社さん、米不足の日本で販路拡大狙う「タイ米のおいしさを知ってもらうチャンス」

令和の米騒動はやっぱり勘違い? 米がないわけではないと確信する理由がこちら






新米の流通が始まるのに、いまさら放出しても余ってしまうのでは



B0DCJQ2W53
青色まろ(著), 赤池宗(著), 転(その他)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DCGHM1FV
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2024-08-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DCJW93QB
長頼(著), シゲ(著), オウカ(著)(2024-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7