• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドリコム、日本政策投資銀行から『Wizardry Variants Daphne』に5億円の投資を受け入れ


1724987149383


記事によると



ドリコムは、この日(8月30日)、開発中のスマートフォン向け3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne』に対し、日本政策投資銀行から5億円の投資を受入れることを明らかにした。

・調達した資金5億円は、『Wizardry Variants Daphne』のゲームプロジェクトへの投資資金として充当するとのこと。リリースが間近に控えた段階で、会社への出資ではなく、プロジェクトへの投資を受け入れる取り組みはスマホゲーム業界では非常に珍しい。

・ドリコムの開発するゲームタイトル『Wizardry Variants Daphne』は、政府系金融機関であるDBJが行う、コンテンツ産業におけるIP活用促進に向けた投資の一環として投資受入れを実施した。

・近年、モバイルゲーム市場は成長期から成熟期への移行が進む中、外資系企業の国内市場参入により競争が激化、新規タイトルに求められるクオリティレベルが上昇し、それに伴い開発期間が長期化・開発規模が拡大している。

・『Wizardry Variants Daphne』は、昨年実施したユーザーテストで好評を得た。現在は、2024年10月のリリースに向けて最終開発を行っている。

▼株式会社ドリコム 代表取締役 内藤 裕紀氏のコメント
今回の資金調達について、DBJ様と合意に至ることができ、大変心強く感じております。昨今、日本のコンテンツ産業は勢いを増しており、政府より発表された「知的財産推進計画2024」および「新たなクールジャパン戦略」においても、コンテンツ産業の推進が重要な戦略の一つとして挙げられています。このような社会傾向の中で、本件のような投資の取り組みは、コンテンツ開発における大きな助力となり得るものです。今回の取り組みがこれからのエンターテインメント・コンテンツにとってポジティブな先行事例となり、投資のあり方の多様化や、国内のコンテンツ産業におけるチャレンジングな取り組みが促進されるきっかけとなることを期待しています。

▼株式会社日本政策投資銀行のコメント
日本の産業競争力強化のために無形資産への投資の重要性が増している中、コンテンツ産業はIP(知的財産)の獲得及び活用等、積極的な投資による成長が期待されています。本件はIP「Wizardry(ウィザードリィ)」を活用して国内外へ事業展開を目指すものであり、ドリコム様の「IPを軸としたエンターテインメント・コンテンツ企業への転換」を後押しするお取組としてご支援させて頂くべく、投資を決定いたしました。当行は、今後もコンテンツ産業における投資促進に向けた取り組みをリスクマネーの供給により支援してまいります。


以下、全文を読む







この記事への反応



借り入れでゲーム作るのはかなり珍しい事例かも
こういうのがどんどこ増えるといいのになあ


楽しみすぎる

wizardryに投資するのか。政府筋にwiz好きでもいるのか。

コレは気になるな。。。。

日本政策投資銀行(DBJ)からのWeb3ゲームへのプロジェクト・ファイナンス。珍しいパターンですねー。これがいけるなら、さまざまなコンテンツプロジェクト出資ができそう。

ドリコムにとって、ノーリスクな融資に見えるね。

ゲームプロジェクト単位での投資受入れはファイナンスのバリエーションが広がるし、日本政策投資銀行ってのもまた意外な、、、

日本政府公認か







これでWizヴァリアンツダフネ大コケしたらヤバイが大丈夫か・・・?


B0D3HWWR4P
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません




B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BG1NG3ZN
エレクトロニック・アーツ(2022-12-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:34▼返信
どん判金ドブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:34▼返信
🏃Ξ 💩Ξ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:34▼返信
スマホ向け・・・
解散
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:34▼返信
💩 🏃Ξ 💩Ξ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:34▼返信
Web3で草
こんなん成功するわけないってゲーマー目線ならすぐわかるのに金出す側や決定権持つ偉いおっさんは理解できねえから釣られるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:35▼返信
一年持たずにサ終しそう(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:35▼返信
さすがに無駄金では
もっと未来に向いたゲームにしようよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:35▼返信
>>6
任天堂のゴミハードに注力するような所もあるからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:37▼返信
ろくなゲームも作れない会社がウィザードリィ製作の権利なんか取るなよ😅PV見る限りPS2~3レベルじゃんw日本ファルコム以下って相当ダメ会社やぞ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:38▼返信
冒涜だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:38▼返信
俺の思ってたWizとだいぶ違うんだが
事前は好評なのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:39▼返信
無名ゲームに投資とか…
日本政府も落ちるところまで落ちたね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:39▼返信
>>1
どうせシステムは時代遅れの古いままなんでしょw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:39▼返信
どんぱん
ブロックチェーンが面白い方向に働いたゲームなんてないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:39▼返信
事前登録って事はソシャゲ?
ならやらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:39▼返信
戦闘アニメーションはカット出来るんだよな?

18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:40▼返信
こんなもん不良債権まっしぐらやろ
どんな経営計画で融資決めたんだよ
5億もペイ出来ないで爆死やで
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:40▼返信
スマートフォン向け


なんで日本の自称プロっていつも電話なのか
いや事情はなんとなく分かるが、それでうまくいったためしがあるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:41▼返信
スマホ向け市ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:41▼返信
ジジイしか知らんシリーズだしPVのクオリティもやべーしどんな判断だよ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:41▼返信
札束で殴るゲームでなければ気になるが
まあ無理だろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:42▼返信
日本の産業競争力強化のためには今日本で人気があるゲームをプレイしてる人間の声をまず拾うべきだと思う
政府も関連機構もGO出せる人間があまりにも疎い
それが中国産ゲームだったとしても、なぜ人気かを理解してこれに融通する判断をしているとは思えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:42▼返信
作ったのならやるしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:42▼返信
グラが酷い20年前のゲームを見ているようだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:43▼返信
失敗は成功の元次や次
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:43▼返信
スイッチの完全版待ち
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:43▼返信
こういうのは上級国民が関わってて
プロジェクトではなくその人に投資というか恩を売ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:43▼返信
wiz系反復作業すぎて飽きるんだよ

wizよりMight and Magicシリーズコレクション出すかまたは完全新作出してくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:43▼返信
利権か?
どう見ても1ヶ月でサービス終了するだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:44▼返信
まだリリースしてなかったのかよ
フォローしたことすら忘れてたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:44▼返信
※8
そういうゲームは政府が金入れなくても銀行や大手パブリッシャーが金入れてくれます
つまり、そういうことやw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:44▼返信
どんな判断だ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:45▼返信
アンドリュー・グリーンバーグとロバート・ウッドヘッドはこれに関わってるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:46▼返信
スマホなのにVRの作りで出されても困るな
ドラッグでカメラ操作するの面倒くさそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:46▼返信
御託並べてソシャゲとか終わってるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:48▼返信
wizのスマホゲーで5億とかまるっと負債になる未来しかねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:50▼返信
あーあ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:50▼返信
wizとソシャゲの相性はいいと思うぞ
大半が同じエリアの部屋入りなおしてレア泥狙いLVアップ→小屋に戻るして進むゲームだし
ぶっちゃけ元からソシャゲみたいなもん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:51▼返信
終わったんじゃね?割とマジで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:51▼返信
海外が商標を持つものへ投資ってアホか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:51▼返信
>wizardryに投資するのか。政府筋にwiz好きでもいるのか

世代的にいそうだなw
5億ならクソゲーじゃなけりゃペイ出来るだろうしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:51▼返信
なにもかも日本らしくて草 こんなんやから海外に競り負ける
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:51▼返信
>>40
終わってるのはお前じゃね?割とマジで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:53▼返信
課金要素無しの買い切りなら買う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:53▼返信
wizは洋ゲーじゃなかったっけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:53▼返信
5億分の明細きっちり取って用途を明らかにしてくれ
五輪でもそうだったがどこで誰がポッケナイナイしてるかわからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:54▼返信
そもそもwiz自体が万人向けじゃないからな
出資側へのアピールのため万人向けの演出や要素詰め込んだらクソゲーの一丁あがりよ
収益性をよく見せるため課金圧も高めてくるだろうし悲報でしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:54▼返信
wizがスマホでできるのはいいと思うけど開発はもっとまともなとこにやらせろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:54▼返信
失敗やろなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:55▼返信
まんま越後屋と悪代官
このザマだから衰退した
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:55▼返信
ソシャゲ用に中途半端な物作って爆死する未来しかみえない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:56▼返信
好評だったの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:56▼返信
よく貸してくれたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:56▼返信
なんでこれに5億貸せるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:57▼返信
スゲーこけそうな予感がする
そもそもクソ時間かかるしキャラが灰になるようなwizのゲーム性ががスマホゲーに向かない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:57▼返信
大株主にバンナムがいて売上と総資産が100億越えだし
規模的にこの程度の融資を受けるような所じゃないと思うけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:57▼返信
PS2みたいなグラフィックだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:58▼返信
開発のドリコムって会社はバンナムも株を持ってんのか
じゃあ失敗しそうになってもバンナムが責任もって支えてくれそうだから安心だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 14:58▼返信
政府の見る目が無いとしか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:01▼返信
スマホの時点で終わり
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:02▼返信
楽しみにしてたけど大きい話になってきたな
今後の展開として末弥純さんにもしっかり依頼していけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:04▼返信
キャラが日本風になってるバタ臭くねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:04▼返信
あれウィザードリィってブヒれる要素なんかあったっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:05▼返信
これなら萌豚の俺でも遊べる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:05▼返信
設定や雰囲気は面白そうでそれ自体は珍しいから大変素晴らしいことだが
WIZ系のシステムは結構な割合に倦厭されてるからそこまで大ヒットするとは思えない
良くてもマイナーな名作止まりになりそう。例えばBUSIN0のような
言っても仕方ないけど、多くに売るなら操作性の良い3Dアクションとかのがよかったんじゃないかと
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:07▼返信
こんなんどうでもいいからwiz6、7、8をリメイクしろ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:07▼返信
>>64
ニワカ丸出し
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:08▼返信
トレーラーで駄目そうなんだけど大丈夫か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:08▼返信
ガチャの文字を見てイラネ、ゴミ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:08▼返信
>>66だがこれソシャゲなのか…
ソシャゲ業界の売れる売れないはまったくわからんが
せめてsteamでプレイ出来るとかじゃないと俺すらプレイしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:08▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:08▼返信
買い切りなら買ってた
ソシャゲなら産廃
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:09▼返信
※64
wizがってわけじゃないけど今作のストーリーモードの声優に子安さんがおるな
子安さん出演=美少女のピンチ、やからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:09▼返信
3Dじゃなくてもいいからまともなのつくってね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:09▼返信
国策Wizardry
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:09▼返信
>>6
ドリコムって昔社長が株売って荒れたところでしょ?
今回もWizをダシにしてオッサンホイホイで株価上がった所でまた売却するんやろ

78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:10▼返信
ウィザードリイってガチャ課金とは相性悪そうだけど
どんなのができるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:11▼返信
スマホwサヨナラ👊
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:13▼返信
ソシャゲってことは課金システムで終わりがないってこと?
ドラゴンズドグマみたいにプレイヤー同士でキャラの貸し借りがあるとか?
DSみたいな侵入システムや地面カキコミシステムあるのか?
肝心な部分に謎が多いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:14▼返信
αテストやったけどそこそこ面白かったから期待してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:16▼返信
どんな判断だ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:16▼返信
最高傑作は8なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:20▼返信
買い切りなら良いが、ソシャゲなら解散
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:22▼返信
金に困ってセガに身売りしたアトラスより
よくわからん会社に五億ねえ
何考えてんでしょホントに
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:23▼返信
ひでぇな。なんだこれ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:23▼返信
>>29
GoG.comで6パックのやつやれば?
英語とドイツ語しかサポートしてないけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:25▼返信
キャラメイクを課金ランダムジェネレートにしたら無限に儲かりそう
人気出そうな固定パーツを紛れ込ませてハイティアにしてな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:25▼返信
ゲームのことをよく知らない人たちをだまくらかして金もらった感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:25▼返信
キャラがソシャゲ系で装備強化がかなりハクスラに寄ってる感じがしたわ
システムやストーリーはwizっぽいけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:26▼返信
ポーランドみたいに国の行く末をゲームに掛けたらいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:26▼返信
スマホ向けって5年おせえわ
廃課金はもうみんな破産したぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:31▼返信
なんで日本人はそんなにウィザードリィが好きなのか米国人にも不思議がられているらしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:32▼返信
PV見る限り失敗するだろ。
息子や娘が関心を持つとは思えんよ。
フォトナイトやマイクラを日本から出すぞみたいな、
キッズやyoutuberが食いつくゲームに投資しなきゃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:32▼返信
ヴァリアンツダフネなんだそり?
日本語でええの
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:33▼返信
つまんなさそうなゲームだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:33▼返信
Wizardryは昔からダークファンタジーで、マイナーな有名なゲームと言うイメージ。(一般人は知らない)
それにキャラがアニメ調になってソシャゲとか、始まる前から1年後サ終しか見えないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:34▼返信
ウィザードリィは当時、色々と新しかったから
世界的にウケたのであって
今これに、古い以外の斬新な新しい要素があるのかね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:40▼返信
課金ガチャで得たキャラと冒険するのか
よく死んでシビアなのは良いんだが…ロストしたら辞める子も多そうだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:40▼返信
pvがべらべら喋りすぎてて一瞬で萎えた
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:41▼返信
課金ソシャゲ文化のスマホでウィズは需要ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:41▼返信
ゲームに日本が出資ってヤメロよカス
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:43▼返信
久しぶりにウィズでもやるかー!って思ったらソシャゲ(^◇^;)解散
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:45▼返信
>>30
するわけないやん
何と勘違いしてんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:49▼返信
期待してた鈴蘭の剣が微妙でやめたから次はこれに期待してる
夜勤の暇つぶしに良さそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:49▼返信
5億って一見大きな金に見えるけど今時のソシャゲの開発で5億って実は大したことないんだよな
劇的にクオリティは上がることはない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:52▼返信
借りた後に利上げされるのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:55▼返信
最近流行りのPvPvEアクションRPGと思いきやソシャゲ化かよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:55▼返信
スマホでWizをやれって?
流行らないんじゃないかな
ソシャゲ向きではない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:56▼返信
ディアブロとかバルダーズゲートみたいな売り方のほうが良いよ
スマホでやるようなIPじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 15:56▼返信
ブルプロの裏でCBT始まってちゃんと強化周りがネトゲの調整になってると感動したんだよな
今思えば比較対象が糞過ぎたんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
リリースいつだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:05▼返信
小さな会社にも積極的に国が投資する事は良いことだと思うけどね
ゲームも成功するといいね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:14▼返信
ウィザードリイはリセット前提なとこあると思うけど
ソシャゲでリセットってのも難しそうだけど
どういうシステムにするんだこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:21▼返信
キャラメイク→低額課金
死亡復活→それなりの課金以降サブスク専用
ロスト巻き戻し→高額課金
これでいけるかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:22▼返信
>>114
3年くらい前に出てた話だと、キャラガチャにしてキャラは死んだらロスト
主人公が死んだキャラを復活出来るけど、そこも課金制限になるとか
艦これの建造が有料ガチャになるような感じだと思う
正式に始まったらどうなるかは解らない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:27▼返信
スマホの時点でもうダメ
据え置きで出せやボケナス
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:27▼返信
祈りが届いて復活できるかどうかは金次第だって?
Wizの世界の神は俗物的になってしまうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:29▼返信
ゲームに投資するのもいいけどさぁ…日本のロストテクノロジーにも投資してくれないかなぁ…。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:31▼返信
残念ながら5億ではコギくんの望んでるような
Switchでは動かないゲーム作るのはとても無理
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:33▼返信
おっさんの知名度しか無い何度も墓から掘り起こされてその度に再殺され続けて来た完全に死んだゲーム
いい加減に眠らせてやれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:39▼返信
税金の無駄遣い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:43▼返信
官営の投資ファンドは幾つも設立されてるけど成功した事例はゼロなんだよ
本当にびっくりするくらいに大失敗してる
何もかもが失敗してるからこれも失敗する
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:44▼返信
>>10
PS2レベルでも武神みたいな方向性ならともかくスマホ向けって…
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:46▼返信
クッキー☆をよんで会話させたらいいでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:50▼返信
スマホだったよなもう随分前から作ってたけどまだ完成してないのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:56▼返信
当たるか当たらないか運みたいなスマホゲームに、公金投資はバカすぎ
成功時に投資したぶんだけ売上分配があれば別だけど、5億を返すか踏み倒すかの2択やろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 16:59▼返信
なにこのPS1のプリレンダムービーみたいなクソグラ・・・スマホにしてもひどすぎない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:13▼返信
なんでこれだけ特別扱い?おかしいだろ
裏でつながってんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:15▼返信
>>129
wiz新作に5億出資するのが特別扱いってキミかなり物知らずな発言してるけど大丈夫?バカだと思われちゃうよ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:15▼返信
化石みてえなビジュとシステムw
営業が上手いことやったんやろなあ
ゲーム知識皆無の政府チョロすぎw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:17▼返信
5億とかジャパンディスプレイとか較べたら小銭レベル🥱
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:17▼返信
>>130
wizとかいうオワコンに5億出資するのはまごう事なき大馬鹿です😂
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:17▼返信
まあスマホ未満の7割減ゴミッチ向けよりはマシなんとちゃうの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:18▼返信
なろうアニメに投資した方がマシ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:20▼返信
危険(リスク)を、味わえ(デデーン!!)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:21▼返信
税金を自分の趣味に投資するのはどうなんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:22▼返信
Steamに出さない無能感凄い😐
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:23▼返信
>>39
キャラデザ終わってるから無理
剣と魔法と学園モノよりも売れないと断言する^^;
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:23▼返信
今やゲームを作れば世界中で売れるからな
ゲームは外資を獲得する割のいい商売だよ
国はもっと積極的に投資するべき
近所のスーパーとか雑貨店などに投資するより1億倍日本のためになるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:26▼返信
投資って返済の義務ないやんか
回収する気なしで突然スマホゲーに投資しても
ウィズに将来性なんてどこにあんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:28▼返信
※124
BUSIN良かったよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:29▼返信
今時5億なんて雀の涙じゃねぇか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:30▼返信
金融機関なら融資になる場面
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:42▼返信
額面でどうこうしたいんじゃなくて流れを作りたかっただけやろね スマホオンゲの流れは変わってきてるから見定める時期きたんやろね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:47▼返信
βやった感想だとコケる未来しか見えなかった
wizと課金ゲーは相性悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:47▼返信
WizはPS3の時に一度やったけどバランス無茶苦茶悪かったけど面白かったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 17:58▼返信
もうこのファルコムみてーなクソグラいいだろ
キャラデザのセンスいい加減アップデートしろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:04▼返信
はいはい、下請けに回しますよ〜^ ^
お金チューチューしましょうね〜^ ^
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:07▼返信
久々にやりたくなるスマホゲーきたな
でもスマホゲーだしな・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:15▼返信
ドリコムで草
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:18▼返信
国がゲーム業界に投資するのは他国に比べると遅すぎるくらいだが
よりによって何で投資先がそこなんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:20▼返信
ドラゴンズドグマ2もこういうアニメ調だったらよかったのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:20▼返信
今年の5月に本家のリメイク作が発売してるしな......
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 18:52▼返信
ウィザードリィならありじゃないかな
日本にとっても日本ゲーム史上で意義があるゲームだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:05▼返信
なんというか・・・なんで中途半端に日本アニメ風キャラでゲーム作ってるん?
ウイザードリーってゲームとしては変な違和感が半端ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:07▼返信
※153
そーいうゲーム遊びたいなら他に幾らでもあるからそっちで遊べ
ちゃんと探せば腐るほど出てくるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:08▼返信
生活保護と変わらん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:09▼返信
ダフネはとあるサイトの対談記事によると、プレイヤーは主人公1人のみ作成で、後はゲーム内で拾った「冒険者の骨」を蘇生して仲間に加えるようになってるらしい。蘇生と名前の設定、能力値の振り分けはできるけど、属性等は変えられない。(ガチャは「仲間NPC」そのものではなく、「冒険者の遺骨」として入手する方式)
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:11▼返信
※160
「パーティは6人分自分で作ってナンボ」からすれば、主人公として1人しか作成できないのはかなり不満。
BUSINとかルネッサンスよりはかなりマシだけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:18▼返信
ファンは即スルーなIP寄生模造品に融資して大丈夫か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:22▼返信
政府支援てMMOブームの韓国みたいな事になってんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:41▼返信
サ終とかしないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:44▼返信
なんやろ・・・PS2リマスターみたいなしょぼさがあるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:44▼返信
ずっる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 19:59▼返信
産業競争力強化というより延命にしかならない気がする
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:30▼返信
つまりこれが売れないと日本の国益に反するのでは
返済されないと困るだろうし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:33▼返信
5億払って末弥純にモンスターデザインとイメージイラスト描いてもらえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 20:57▼返信
ウィズなら個人的にはもっと硬派なのがやりたい
なんで可愛い女の子がボイスでしゃべってんだ…

「地下深くに魔王っぽいのがいるから酒場でパーティ作ってとりあえず倒しに行く」
そんなんでいいだろ~ウィズはよぉ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 21:14▼返信
ベータテストは割かし好評だったのに課金したくなる要素がイマイチ聞こえてこないのがちょっとな
冒険者ガチャがランダムで決まる要素多くて課金圧強めに感じる
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:19▼返信
わけ解んない会社がまともに作れんのかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:21▼返信
>>165
1リメイクもそうだし今どきしょぼいとこしか作りたがらないんだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 22:27▼返信
いいんだけど、今の若者にRPGを流行らせてくれよ。
どいつもこいつもFPSFPS・・・って糞つまらん。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月30日 23:01▼返信
wizらしさをって言ってる奴は#1~#3までのイメージでしか語ってない説
もう#5って集大成が出てるんだよ本家は
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 00:01▼返信
そういやFF14も新生版はクールジャパン機構の投資貰ってたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 01:12▼返信
MMO版は速攻サ終したし期待できないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 01:33▼返信
こんな糞ゲ臭プンプンのスマホゲーに金突っ込むなよ
中国メーカーに透視してたほうがマシだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 04:25▼返信
今時ウィザードリィで金稼げるかねえ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 05:32▼返信
初代リメイクみたいに買い切りが良かったなあ
5000円くらいで
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 08:08▼返信
ソシャゲでウィズとか誰得なんや
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 08:12▼返信
動画みたら期待できるけど、課金強化型のゲームじゃないことを祈る
課金強化型のゲームだったら金と時間の無駄なので要らない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月31日 10:48▼返信
スマホゲーとウィズの相性最悪だと思うんだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月02日 18:28▼返信
ベータやってたけど、キャラメイクのないWIZで
初手からWIZじゃないんだよねこれ

直近のコメント数ランキング

traq