年賀はがき 当初発行枚数 前年より25%減 減少率は過去最大に
記事によると
・日本郵便の発表によると、来年 令和7年用の年賀はがきについて、当初の発行枚数を10億7000万枚にする。
・これは前の年の当初の発行枚数の14億4000万枚より3億7000万枚、率にして25%減った。減少率は比較できる平成16年用以降、最も大きくなっている。
・電子メールの普及などを背景に、年賀はがきの発行枚数は平成16年用の44億枚余りをピークに減少傾向が続いており、ことし10月には、はがきが63円から85円に値上げされることが決まっていて、値上げによる需要の落ち込みを見込んで当初の発行枚数を大幅に減らしたとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・年賀状を止める良いきっかけだな。
・さあ、あとは誰がテレビCMに出ますかね。仮に超メジャーリーガーや”七冠”棋士が出ても、売り上げの挽回は…。
・もう何年も前に「年賀状じまい」しました。
年賀状は年末の忙しい時期の悩みの種だったので、それから解放されたのは大きかったです。
世の中の物価がこれだけ上がっているので、年賀状じまいする理由としては決して恥ずかしくないものだと思います。
ちなみに、いろんなモノを「じまい」しています。
固定電話じまい、新聞購読じまい。
そのうち、実家じまい、檀家じまい、墓じまいとなるかもしれません。
・住所を知っている、または教えてる友達も昔と比べて減りましたね。LINEかインスタのDMでのやり取りで十分に感じる。無料だし
・関係者です。
ハガキ料金を現状維持、あるいは値下げをしたところで、年賀はがきの販売減の流れは止まらないと思われます。日本人の慣習に基づいた文化とはいえ、日本人の多くが、この年賀状文化を煩わしく感じるようになってきており、積極的あるいは消極的に衰退することを悪く思っていない事が致命傷。
個人的な意見ですが、郵政は、この事実を素直に受け入れて、年賀はがきの販売に注力する事(売り上げ減少に歯止めをかけようとする事)から見切りをつけるべきで、この売上げ減の流れに抵抗するべく、人や費用をかけて販促活動などをかけるのはやめて、経費をかけるのを阻止する方向に舵を切るべきだと思います。
・もう近年は学校や職場で自宅住所入りの名簿を配らなくなったので(卒業アルバムか卒業文集の巻末に名簿を載せることも今はしない?)、年賀状は出さないというより近年知り合った人には住所がわからないから出せないんだな。年賀状送りたいから住所教えてなんて人に聞かないもんね。20年以上前から全く会わないのに年賀状の交換だけしている知り合いが何人かいて、もうこちらから出すのは止めても向こうから来てしまうと返事を出さないと悪いから出すなんてことになるから、まだ年賀状は完全には止めてないけど、来年は値上げで年賀状が来る枚数は一層減るだろうからもうそのうち完全に止めるのかも。
・今はほとんどSNSですね。年賀状出しても返事来ないし、事前に僕は出さないからと宣言する人も多いです。考え方を変えれば紙資源の消費を抑え森林保護には役立っているんではないかと思います。
・手紙やハガキの業務が消えれば、日本郵政の黒字化は望める。
いよいよ年賀状も終わりやね・・・


もうそう言う時代じゃないししょうがないわ。
ますます使わなくなるだろアホらしい
日本らしい文化
ご祝儀、香典、お年玉もいらねえよ。返す手間が大変で一人でも返し忘れたら恨み買うだけだし
環境破壊して昭和のはがきって何がしたいん?w
こんなことやってるから温暖化するんやんwww
年賀状もこれを機にやめられる
どうもありがとう、日本郵便
さようなら、年賀状
紙は駄目って昔もんの考えじゃん今の敵はプラで代わりに紙を使う時代だぞ
それでいい
スマホだってめっちゃ環境破壊しとるで
そら要らんなるわ
紙と労力の無駄
まじで何のためにこんな風習やってんの?郵便局が儲けるためか?
じっさい、アルバイトの配達員が配るのが億劫になって途中で年賀ハガキを捨ててしまう事例がありました。
役目は終えたんよ
資源の無駄
あれで枚数稼いでるのかな
むしろ値上げしたから、それを理由に止められるから助かるぐらいでしょう。
あとは初詣とかお参りとか葬式も無くなればいいのにね。時間の無駄でしょ。
昭和の風習は無くした方が良い
よく消えないな
↓
料金値上げ頻発、保険勧誘問題、自腹強要問題多発に赤字転落と問題続出
年賀ハラスメントと言って良いだろう
まあ企業とかが多いやろうし
お返しして当たり前な考えが腹立つよな
見返り求めてやるなら最初からやらなきゃいいのよ
年賀状なんて書く時間が無駄だしいらん
文化ってこうやって消えていくんだな
捨てるのもなんか罪悪感あるし
まあ自分は躊躇なく捨てますけどね
届くのに時間かかるしめんどくさいだけ
あと回覧板もいらねえ
連絡を町内に伝えるのに1週間もかけて回すとか頭おかしい
郵便局員がノルマのために必死で売り捌いたり自爆営業したりしてるから25%減で留まっているだけ
多分そうだよこれ
当たり前だろ
文具店なので売ってる印刷済みの金箔ついたやつ
高いしばら売りしてない
いつまでも昭和続けるやついて笑えない
そういう事だろ
だから出世する
出身成分バレるからな
日本人ぶっ殺して背乗りは出来ても中身までは簡単に変われない
ほらな
こういう情弱が離脱してる
と、思うだろ?
アメリカ人もイベント毎にポストカード贈るんだぜ
君は判ってる
AIの方がよっぽど電力使ってるってオチ
共和党議員に説教されるZ世代
オマエみたいな屑の本音を見極める為だよ
しぶとく生き残る
貧乏な君らは無縁になるね
自民党仕舞いだなw
ホンマ年末の無駄な作業でしたわ
そろそろ本格派の右翼政党が台頭すべき
昭和のオッサンだけど年賀状なんていらんやろ
くっそ高くなったし
コレよな
それを望んでるが所帯持つとなぁ
なかなかなぁ
その割には手の込んだ面倒くさいことをするんですねw
若い世代はSNSでいいし
29まで仕事で4からまた仕事なのに年賀状なんざ作ってる暇はねーのよな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
自民党はロクなことをしない
いまこそプリントゴッコ再販やろ!
人口の2〜3割くらいしか利用してないと思ってたわ
はがき、切手の減収分をスタンプや、切手代わりのガチャや
当たりのレアカードなんかで補填、出来るんじゃない?