大谷翔平、自身初の“勝率5割以上”確定 地元記者が報道「まだ27試合残してるのに」
記事によると
・大谷翔平選手が所属するドジャースがダイヤモンドバックス戦で10-9で勝利し、今季の成績が81勝54敗となった
・この勝利により、大谷選手はメジャー移籍7年目で初めてシーズン勝率5割以上を確定させた
・大谷選手は試合で43本塁打&43盗塁を達成し、史上初の偉業を成し遂げた
・地元メディア「ドジャース・ネーション」は、大谷選手がキャリア最高の勝率のチームに所属していることを報じ、これまでのエンゼルス時代は最高成績が80勝82敗だったと指摘した
・大谷選手はこれまでのキャリアで新人王や2度のシーズンMVPを獲得してきたが、チームの勝率5割以上でシーズンを終えたのは今回が初めてとなる
以下、全文を読む
この記事への反応
・野球がどれだけ団体スポーツかを助実に物語るFact
・エンゼルス時代は大谷さんが活躍してもチームが負けてばっかりでスッキリしない時が多かった。
・「オオタニのエンゼルス時代の最高成績は、80勝82敗の2018年…」
なんてひどい話や
グレずによくがんばれてたもんだ
・2018以降勝率5割いっていなかった悲しい事実
ずっと見てきたからドジャースがチームが勝ってくれたらそれだけで嬉しい
・自身初って…そりゃ移籍したくなるわな。
世界一までいってくれ!!
・エンジェルスだから二刀流が出来たというのは多少はあるのかもしれないけど長くいすぎたし怪我をしたのも3流球団の管理やチーム戦力の低さが大きな原因だからな
本当につまらない時間を過ごしたよ
・二刀流を実践するには良いチームだったけど人気も実績も乏しいチームだった
ドジャースはワールドチャンピオンを真剣に目指しているチームだから本当に移籍して良かったと思う
・大谷君自身はどう考えてるか分からんがファンからすりゃエンゼルスから移籍してほんまに良かったとなるわな。
10月のポストシーズンでワールドチャンピオンを争う試合が見たいねえ
・逆に言うと、大谷とトラウトがいても5割も勝てなかったエンゼルスってことですね。
去年の今の時期と比べて丁度大谷のWAR分ぐらい勝ちが減ってるエンゼルス...
・エンゼルスも嫌いじゃなかったけど、やっぱり勝てるチームじゃないとなぁ
関連記事
【【快挙】大谷翔平選手、MLB史上初の快挙!『43ホームラン&43盗塁』を達成!!】
初めて負け越し回避!
勝てるチームに移籍できてよかったなぁ
勝てるチームに移籍できてよかったなぁ


ドジャースで打ってる今が本物
笑えるほど面白くないんだよ粗品は
かなり無茶してた
よかったな大谷さん
大谷が稼いだ点差を
エステベズが四球でチャラにするパターンw
問題はピッチャーだけ
面白く無いよ
5点差が安全圏じゃないとかホンマ草生える
まぁ他のバッターが点取れるだけエンゼルスよりマシだけどな
粗品?
解体寸前みたいなアスレチックスにすら負けてるのマジで終わってる
クソそうでもよし
大谷ハラスメントやめろクソメディア
なんか納得したわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
2019…勝率.444、西4位
2020…勝率.443、西4位
2021…勝率.475、西4位
2022…勝率.451、西3位
2023…勝率.451、西4位
おおう、もう・・・。(涙)
エースが二人壊れてるし復活したカーショーも体も成績もボロボロすぎて酷いからねぇ
ごめんなさい
そのたかがボール遊びで年100億稼げるんだからお前もやったらいいのに
最後にエンゼルスが勝ち越してシーズン終えたの2015年やぞ
名古屋の千秋楽中止決定→最新の渋谷公演の映像を全編ノーカット公開ってのを数日で決断できるのは、#ハロプロ は撮って出しの定点映像でも音楽コンテンツとして成立するという、アップフロントの自信、メンバーへの信頼、ファンの感性への信用の現れでもあるでしょう。
婿養子やな
今永みたいな回転数アップを果たせれば望み出てくるが
じゃあ言い換えてあげる
大谷翔平は[●]生まれ[●]国籍の誇りw
構わない。野球の本場で通用して凌駕している事実が素晴らしい
大相撲の本場日本で、横綱を一番長く張ったモンゴル出身白鳳みたいなもの
人気ないのに年俸100稼げるなら十分じゃね
え?大谷?違うよ
いっぺいよw
悲しいけどこれまじ。。。
人気右肩下がりとは言えアメリカで3番目だぞ?
これで人気ないになるならアメフトとバスケ以外アメリカのスポーツは全部人気ないよ
言うて未だに北米4大スポーツの一角やん
というか、アメリカはアメフト人気が強すぎてバスケもサッカーも野球もどんぐりの背比べ状態や
大谷の契約金はアメリカのプロスポーツで史上最高額だよ。人気ないとそうはならんだろ
エンゼルス時代は周りがポンコツ過ぎて、どんだけ抑えても点取っても逆転されるとか普通にあったな
野球はともかくバスケとサッカーなんて使うのが手か足かの違いしかないじゃん
流石にそれは無理がある
スポーツに一切興味ない女みたいなこと言うのな
強くなる見込みがないとこはどうしよもない
そのシーズンはダメダメって話じゃないからな
ずっと終わってるんだこの球団
西武並にくっそ弱いチームがいるから絶対に最下位ににはならない地区でビリだぜ。どんだけ弱いんだよ
なお、大谷がいないのにまだエンゼルスに広告出してるバカ日本企業がいるらしいw
なに言ってんのこの人
エステよりマイヤーズ、ループのが印象強いわ
テペラやハーゲットも大概だった
馬鹿だな
くっそ弱い地区な上にアスレチックスもいるのに最下位だからな
うんちなんだ
というか来期のピッチャー復帰でベーブ・ルースの記録を大幅に抜くんじゃね?
今期は50-50も手の届くところまで・・・ってそういや、この人ピッチャーなんだよな
まぁ何年契約とかだったかも知れんし、その辺りは仕方ない
平凡な成績なんだが
感謝しかないやろ
「野球はあくまでビジネス」が信条、年俸50億さえもらえれば試合は出なくていいと思ってる仮病の達人レンドン
この高額年俸&休みがちな二人がいる限りエンゼルスの再生は無理よ
二刀流をさせてくれた恩を返したいからってことで
契約更新でも前向きで挑んだのにオーナーが突っぱねた結果あれよ
大金払うなら複数人選手獲得できるわwwwって言ってあれ
なお、大金を払う(予定)ドジャースは日本側のスポンサーのお陰で数年でペイバック可能w
西武より弱いチームとか想像できんな
エンゼルスじゃなかったら色んな意味で今の大谷ではなかっただろうし
ほんとチート球団だよ
その時はドジャースを蹴ったんだからね
今さら文句言うのは格好悪いよ
ガッカリだ
頭と性格と見た目が悪すぎワロタ
何言ってんのこの馬鹿は?
あんな球団で勝ち星積み上げたのは本当すごいわ
やっぱり大谷凄すぎ
「なおエンゼルスは・・・」って文言が必ず後に続いたからなw
強いやつは強いやつ同士で集まる必然性があるのよ
新庄監督を男にしてくれ
過大評価だよこいつ
エ軍が大谷の提案に乗り今年残留してたと思うとゾっとするけどね
川崎球場末期のロッテ戦みたいに客が数えられるくらいしか居ないからヤジがハッキリ聞こえるぞ
だれに対して何を怒ってんのか不明で草
クスリやってんのか?w
社会人チームなら余裕
こんなチームじゃなきゃケガも少ないんだろうけど
敢えて言わぬが
今が普通やろ
多分如実って言いたかったんやろうけど。
良くも悪くも色々持ってるわな
わりと間違ってないと思う
むしろMLB側の方だ
どこから引っ張り出してきたレベルで記録を探してくる
なのにそれで大谷下げしてるのが日本人
どれもファンが痛いけどバスケは全員でスラムダンクの映画の歌歌ってたのが気持ち悪かったわ
うわーアホすぎ。DHが無かったからって何回言われてきてんだよ…
実力や実績はともかく人気はあったぞ
今回も盗塁とHRで来るとはwって感心した
本当に実力があるのは吉田正尚とかだが
職人気質でアピールが下手w
まぁマーケティングは大事だってこと
アンチコメはそれすら知らないから
中国産っていんの?
まぁ極論だけどやってる事は大体同じやろ?
どんだけ打っても後続が全然続かない、大量得点しても投手陣が糞過ぎるとかザラだったもん
基本がトラウトと大谷しか基軸なく、そのトラウトがほぼ故障、投手も大谷が基軸とか本当にワンマンチームだった・・・
二刀流させてくれないからだよ
今までの何観て来たんだバカが
悲しいけど滑ってる
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
昔はエンゼルスが人気球団でマリナーズあたりが不人気の代表だったよな
MVPトリオ三連続ホームランだってさ
それって無名の頃だけじゃん?
貴様にサンを救えるのか
アメリカに買収されたってことか