放送するもんなくてスラムダンク再上映して
失敗したりしてる今の日本の映画館
関連記事
【【悲報】映画『スラムダンク』さん、8月に復活上映するも大失敗して爆死した事をニュースで報じられてしまう…… : はちま起稿】
今度はラブアクチュアリーみたいです
🎁『ラブ・アクチュアリー』🎁
— THE RIVER (@the_river_jp) September 5, 2024
4Kデジタルリマスター、12月6日より全国公開決定❣️https://t.co/1U9TRCKMTY
日本公開20周年記念💝至福のロマンスを、もう一度。
この冬一番の幸せな時間🎄
19人の登場人物たちが繰り広げるドラマの中に、きっと”あなたの愛の物語”が見つかるはず。 pic.twitter.com/nC8vNGSMys
日本公開20周年記念💝至福のロマンスを、もう一度。
この冬一番の幸せな時間🎄
19人の登場人物たちが繰り広げるドラマの中に、
きっと”あなたの愛の物語”が見つかるはず。
この元ネタが4Kリマスターで見られるの堪らん https://t.co/ewwcqEjPi1 pic.twitter.com/etxj2cP8qM
— 小梅 (@plum_allure) September 6, 2024
この記事への反応
・大好きなんだよなこれ
・このニュースを聞いて久々に観た。この20年で常識、映画、日本のレイティングの変化に驚く。今やったらアウトなシーンが多く"Sensitive"の定義が大きく変わり出演俳優たちのキャリアも大きく変わり🇬🇧のイメージも大きく変わりMr.ビーンを知る人も少なくなった。でも幸せな気分になる映画でした
・ラブ・アクチュアリーとホリデイはクリスマスシーズンの風物詩。観たい
・これはほんとに気持ちの良い映画。
ミスティックリバーみて「人間とは…😥」落ち込みすぎて耐えられず向かいの館でこれ観て「人間とは☺️✨」てなって出てきたからね。ミスティックリバーもいい映画なのよ。ただ救いが無さすぎて
・大好きな映画だ。出てる人も超有名人ばっかだし、どのエピソードも面白くて好きだなぁ。当時、これの試写会?での演奏でスガ シカオだったんだよなぁ。
懐かしい
・この映画を課題で観た なぁ
・大好きなんだよな。毎年観てるしみにいこっと。
てか、アバウトタイムの監督がやったんじゃなくてこの監督がアバウトタイムやったんよ
・マジでこういうのを観なくなって久しい…。
あの時ラブアクチュアリー観てとっても心がポカポカしたから絶対見に行く!!
・恋愛映画なんてクソ喰らえな私がこれだけはもう何回も見た、毎年見てるってぐらい好きだしめっちゃいい映画😊クリスマス映画といえばホームアローンとこれ!見て後悔はしない!恋人いる人は絶対見に行ってほしい🎄独りぼっちはホームアローン見て元気だして
いい映画なんだけどなんだかな~


映画館に通ってれば何度も過去映画のリバイバル予告編に出くわすわ
お前のほうがネタに困ってないか?
今は昔の映画を4Kリマスターで蘇らせて上映してその後Blu-rayとその上位規格のUHDにして発売する流れがブーム。古い作品のリマスター発売は長年の映画ファンに歓迎されてる。
はちまの広告ガードできなくなったなあ
ユニバーサルだぞw
家で観たらいいじゃん
何でわざわざ映画館の汚くて大雑把な画面と雑な音質で鑑賞するんだよ
そりゃあ家のTVが200インチくらいあるならそうするやろけどな
映画館の音響知らんの?
映画館行ったことないんか?すごい良い音響なんだけどな
あれだけの音響を家庭で揃えるのかかりすぎてかなり大変だぞ
スカした俳優どもとスタローンでは恩義が違う
まぁ再放映するにしてもサブスクにないやつにしてくれや、とは思うけど
どこの田舎者だよw
スタローンとシュワしか知らなそう
過去の名作リマスター版の劇場上映とか
リマスター技術が発達した頃からやってるんだが
せっかく戸松遥が日本語吹替やってんだから声豚は見に行けや
あの軍曹最高やぞ
2時間も観るとか苦行でしかないだろ
ロムルスとかジェイソンXみたいなもんだろ
本気で客を映画館に呼ぶつもりの人間が撮ったとは思えん
多分この勢いだとロムルスが追い抜くぞ。すでに2位だし。
初代エイリアンの45周年リバイバル上映からうまく継投したというか
しっかり客呼ぶ努力して結果出してるよ
10月にはランボー1〜3も再上映するぞ
映画好きじゃない人は知らないのだろうけど
何にも知らんで一個のネットニュース見て上映する映画がないと思い込んでるんや
何度も行われてるわ
4K記念で少し前にやってたわ
だよな
brave調子悪いのかとおもた
任天堂は何も足さずに何度もリバイバルするからね
妻と度々クリスマスに繰り返し見てる映画だよ
旦那もされた男も
魔女やん
とか何を適当なことを言ってんねん
古い映画の4Kリマスターを観たがる人は当時映画館で観た人なんだから当然映画館で観たいんだよw
昔は小さな映画館で少し古い映画やリバイバル上映がメインの二本立てとかやってたんだけどね、
フィルムがHDDで配給される現在ではねぇw
セガールにスカされてて良かった良かった
地獄の黙示録とか真価発揮しまくりだったわ
当たり前だけどリマスター素材が一番輝くのは設備のいい劇場だよ
映画館も困惑だよ
そっか気をつけてな
別に需要があるならリバイバルは悪いことでもあるまい