Xより
『しかのこ、もう誰も見てない』とは日常的にアニメを見ない層が流行りに乗ろうとした結果本編に耐えられない軟弱者だっただけであり我々は視聴しています。勝手に一括りにまとめないで貰いたい
— 西春 (@nishi_haru02) September 9, 2024
ギャグ漫画をテンポよくアニメ化するのはやはり難しいと考えさせられたアニメだった
— ハールン (@haarun_b) September 10, 2024
誰が見るんだこんなアニメ
— カントリーマアム (@kantrymum) September 10, 2024
(毎週見る)
って感じですよね
キャッチーな部分が先行しちゃってて肝心の中身は全然みんな付いてけない、みたいなやつ...最近そういうの多いっすね
— キノコトトマト (@omuraisu_tomato) September 10, 2024
推しの子もそう、ゲッターは...どうなんだろ
この記事への反応
・チー牛、陰キャ、アニメオタクみたいな人達は「誰も」に含まれてないんだよ
「みんな」の枠の外にいるのに勝手に入ってきちゃダメ
・むしろ評論家気取りのアニオタの方が辛辣な評価して切ってる印象
Abemaの視聴者数は下降気味と言っても緩やかだし、ポップアップショップはtシャツ完売でグッズの売り上げも上場
思った以上に出オチじゃなかった
・ボケに対して全部ツッコむスタイルが合わなくて3話切りしたな
・ああいう支離滅裂な狂ったアニメ好きなのでしっかり見てます🫎🐯
ただ好みが分かれるというか人を選ぶ作品であることは認めます。
余談ですがしかのこが好きな方は是非一度ディズニーのふしぎの国のアリスを観て下さい。
美少女狂気アニメの原点がここにあります。
・寝る前に見るのに丁度よいんだわ
1話の処女弄りだけ不快やった
・軟弱者って言い方で謎に見下してるよね😅
しかのこ見てるからってお前は偉くもなんともないし視聴をやめた人=軟弱者って勝手に一括りにまとめるなよ😅
・古来のオタクは可愛い女の子しか出てこないアニメってだけで永久に見られるんじゃないの?
テンポガーとかギャグセンガーとかそういう話じゃなくない?
可愛いならそれでいい派が少数派なの???
・ギャグはつまらん、テンポは悪い、キャラは薄っぺらいの三重苦でリタイヤした人だからまだあれを見続けられている人は尊敬する。
常にボケとツッコミしかないような内容で好み分かれそうと思ったわ


どんなクソアニメや微妙アニメでも見続ける精神力と体力を鍛える
この行為に意味は無い
PS5Proも出荷絞って転売ヤーの餌食になるんだろうな
お前のお昼とスイッチは終わりだ!
ニシヤマト!🐜🐜
お前らだけ残ってもな・・・
幼女戦記でも見てこい
ほぼオッサンやぞ
とりあえずジョジョネタ入れればウケるだろと思ってるアニメやゲームは総じて寒い
ブレイブリーセカンドとか
しかは萌えアニメじゃないぞ
クソつまらないけど笑える部分があるだけ終始つまらないこっちよりマシ
全力でステマしまくると水星の魔女になるんや
スーパーカブは面白かったがけいおんみたいに話題にならんな
天のスケ鼻毛真剣だ!
💩ソフトン ブリブリッ!
いい歳して特撮ヒーロー見てるやつに言われてもな・・・😅
なんのために見てるの?
ボーボボの足元にもおよばねぇよ
キャラデザがキモい
最強のゲーム機なのになPS5pro
やってることが意味不明なのにクソほどつまらない鹿の差ってなんだろうな
OPにもある北斗ネタもクドい
水星はクドい下ネタ無いから全然ちげぇよ
結局PV見ただけだがあいまいみーとかの系統?
つまりボーボボってこと?
死ぬほどつまらないネタを繰り返すボーボボって感じ
主人公がひたすら理不尽な目に合う系アニメでしょ
〇〇煽りとかまさにそれじゃん
パロネタ下ネタウザ絡みばっかだから切った
見る為に見てるんだよ、意味なんてねーよ
アレもアレで主人公のキャラがキツイ
そんなの何だって観れちゃうじゃん
それ反則だよ
つまんねぇーらき☆すたって感じ
やたらボーボボ挙げるやついるけど全然違う
戦闘もないし
ああいうのは設定のガバさとか、キャラの行動の不自然さにツッコミ入れるのが求められてるのであって
しかのこみたいに「そういうもの」って言い訳できる作品は語るべき事ないんだよ
本編はながら見するには内容が薄くて良いんじゃない?
それドラマCDでよくね?
自分の感性に絶対的な自信があるわけじゃないけど、楽しいかつまらないかは自分で決めろよ
主人公が弱み握られてるせいで、ツッコミの立場弱くて機能不全起こしてるんだよなぁ・・・
ともすればイジメにしか見えんし。
しかのこはそういうダメージは無いね
あそびあそばせくらい下品で笑えるアニメが良い
さすがはちま気持ち悪い
大体この手のアニメは内容スカスカでセリフもスカスカだから
倍速再生で見ても問題ない
ノラととか?
コウメ太夫のネタをアニメにしたらこうなるって感じの内容
ボーボボだっててんのすけがだいたい被害担当じゃねえか
ブタは人じゃないから誰も見てないという表現は正しい
節子
それ100カノや
それ見るだけ時間の無駄では?
これ見るなら100カノ見た方がいい
だからつまらないって言ってるやつが多いんですよ
記事のX民より好感が持てる
それでええんよ
アニメ何本か見る人でも切られてる確率は高いとは思う
何か目的があってそこに向かう途中で行動にボケたりすると「なんで今その状況でそんなことしてんだよ!」とかみたいな目的とそれに伴わない行動っていうギャップで笑えるけど鹿はそう言うのないからギャグやりました。ふーん、だから何?としかならない
ウィストリアは展開もダンまちコピペ主人公かって感じだったけど氷のやつに喧嘩売ったあたりからなんか格段に面白くなってきてる
確かに見続けてるやつの方が少数派だな、家族人質にされてるか拷問されてるかのどちらかの可能性はあるが
という勘違いをしたオタクは昔から一定数いる
普通見てないアニメの感想とか聞かれてないのに喋りださないでしょ
見てるとしても全く楽しめてないだろ
ゴリ押しステマ失敗作品っていうイメージしかないわ
内容はどうでもいい
チーさん落ち着けよ笑
肝心のギャグもどこかで見たようなネタばっかだし
テンポも悪いから途中で切った
みんな見てないッテノハ脱落者が多いって意味だから
ガチで0人と思ってるわけじゃないよ
シラフで一人で見るには作品に中身がなくて虚無感がやばすぎる
これ面白いって言ってる奴はエンタメ見る目ないわw
皆1話すら見てないんだよ。またこういうのかって感じで
ついでにアニメ見たらSNSで感想言わないだけ、なんでSNSで感想出てなけりゃ誰も見てないってなるのかは知らんが
作品の内容がアレなのは事実だねw
ダンジョンの階層がどうとかダンまちすぎてダメだろ
同じ世界なのかよ
当たり前やん。ごちうさ、きんもざ、ぼっち、わたてん、マケインとかもキャラがブスだったら誰も見てないよ
他に沢山あるからね
そうだぞ
チーさんは見てないって言う方
まあこれ面白いって言ってる奴がいるんだったら感性疑うけど
女の下ネタに反応するのがチーさんって感じ
キルミーベイベーとかてーきゅうで狂気耐性付けてるやつはまだ耐えてる
このアニメでキャラがかわいいから見てるは少数派かと
しかのこ1話よりこいつの方がツッコミどころあって面白いな
「みんな」の枠の外にいるのに勝手に入ってきちゃダメ
↑全く興味ないから観てないけど、これは違うと思うわ
外にいるのは観てない側だろ、俺含め
自分の興味あるジャンルに外野からうだうだ言われるのうざい事くらい理解できるだろうに
これまでのヒット作(笑)で宣伝工作しすぎたのが裏目に出たなw
SNSマーケティング失敗
逆に何に惹かれて最初見ようと思ったんだよ
キルミーベイベー楽しめるレベルじゃなきゃ楽しめないよ
ちゃんと見てればそんなにしつこくはない
90年代からずっとアニメ漬けでキルミーやてーきゅうも見た生粋のダメおっさんだけどこのアニメは1話最初の10分で耐えられなかったよ
ドラえもんやクレヨンしんちゃんで卒業して自分はもう可能性がない人間なんだとわかった人だけ深夜アニメなんて見るもんだよ
昔同僚の普通のおじさんが深夜アニメにハマりだしたと聞いてやっぱりそういうものだなの感じたし
Xに依存しちゃった元オタク現チー牛やな
アニメ楽しむよりアニメにコメントする方が楽しいニコニコの遺物
誰も見てない=視聴者0人なわけないやん
とくに不満はないですくらいの熱量のヤツは黙ってる、それで一見不評しかないってことに見えがち
きもい…😨
あの内容続けてなんの言い訳にもならんわ
このアニメはどっちかというと古参みたいなチーさんやオタクが批判してるぞ
むしろ一般人のが見てる
誰も見てないの誰もって単語、別に全ての人を意味してるわけじゃないことくらい昔からだし分かってるでしょ
時間は余りあるがやることがないのでそういう事に走ってる非生産的な連中よ
リズムネタ一発芸で瞬間売れた芸人扱いじゃん
そのチーやオタクの底の浅さが露呈した!と古参(笑)が騒いでるわけですがw
むしろ一般人が多く見るようになったからオタクどもがグチグチ文句言うようになった
偽物感が凄い
しかのこ現象に
改名します
スナックバス江もいまいちテンポ悪いとか言われてたし
お前グチグチ文句言ってるの?
やめろよそういうの
まったくおもろくないクイズ大会で丸1話持っていったの見て切った
斉木楠雄みたいな早いテンポにして2話構成みたいな方が良かったんじゃね
意外にも真夜中ぱんチが徐々に伸びてるのが興味深い。
3話か4話を何回か繰り返し見たけど集中力が続かなかった
切った話数もおぼろげなほどだ
ていうかまだ終わってなかったの
なぜだか凄く遠い思い出のような気がする
真夜中はYouTubeの広報が功を奏してる
今あの質続けるのはすごい
てーきゅうもポプテも見られたけどこれは無理やったわ
まよぱんは面白いだろ
最初見向きもされてなかったけどな
テメェのことか
ほらな、キモオタブチギレしてんだろ
ということにしておきたい一般人w
OPと切り抜きだけ動画で見て終わり
ちょうどポプテピみたいな感覚で「いつもどおりやってんな」って見守る感じ
どんな内容でも構わず見る暇人とは違うんだよ
多そうだよな
俺はちゃんと見て「糞アニメ、1話切りだわ」と宣言して以来見てない
その後、否定的な意見が世間からもモリモリ出て来て笑ったわ
しかし、しかのこを見てると、ギャラクシーエンジェルやミルキィホームズ、えとたまなんかは奇跡だったんだと思い知らされるな
チー牛めっちゃ切れてんじゃんw
同僚のインド人が見てるっていうので、話し合わせるために見てた
なんでこんなの見てるんだよって思ったらリアタイで吹き替えがあるからというだけだった
無駄に知名度上げたからクオリティの低さが一瞬で広まってオワコン化した
やすなが鹿
ソーニャがこしたんとして
ソーニャが酷い目に合うだけのお話
ハレグウみたいで好きなんだよね
そして残ったやつが何年か経って名作扱いする
放送前から宣伝工作するタイプの作品だし
ちょうど日常系アニメが基本つまらんのになんか見ちゃう感じで
ギャグとしての価値はもう感じてない
原作にあったものを再現してるだけだが、あれがシュールさを削いでる
犬神さんと猫山さんと同じであのテンポ感を再現出来ないとキツいのよ
時間が余る程ある人にはいいかもしれないけど
同性愛描写いらなかったけどな
EDが流れる時だけ見る
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
まあ原作もそれほど面白いわけじゃないしマガポケで無料だから読んでるだけだが
これとか日常とかは途中で挫折したな。
テーマが同性愛描写なんだからそこを外すとかない
ワイは逆にあずまんがが無理で日常はものすごいハマったパターン
こんなに気持ち悪いからいつの時代もアニオタは気持ち悪いって扱いなんだぞ?サイコパスの自覚しとけよ…
陰キャ(チー牛)が叩かれる対象に変わった