前回記事
【長寿番組『アッコにおまかせ!』来春終了との報道!和田アキ子さんの「トド」発言が決定打か】
↓
「アッコにおまかせ!」の「初音ミク事件」17年ぶりに再燃... 番組終了報道で「ホントに酷かった」「未だに許していない」
記事によると
・TBS系「アッコにおまかせ!」が来春終了との報道を受け、2007年に同番組で起こった「初音ミク事件」が再び注目されている
・「初音ミク事件」とは、2007年10月に同番組で放送された「初音ミク」特集に発端とするもの
・放送当時、「VOCALOID(ボーカロイド)」はまだ発売されたばかりのソフトウェアで、インターネットを中心に話題になり始めた頃だった
・特集では、初音ミクについて秋葉原で街頭インタビューを行い、秋葉原で話題の存在だと紹介
・ユーザーの手がけた初音ミクのオリジナル曲も放送していたが、特集のメインとなったのは初音ミクそのものではなく、ユーザーの「3次元には興味がないんで」「俺の嫁」といった発言など、いわゆる「オタク」的な趣味だった
・最後には、ナレーションが「普段は何を」と質問し、「コンビニでアルバイトを」としたユーザーに対して「ふーん、ご立派ですねえ」と馬鹿にするような返答を行っていた
・「オタク叩き」と受け取れる演出に多くの視聴者から怒りの声が上がった
・特集を受け、初音ミクの開発元クリプトン・フューチャー・メディアのホームページにも書き込みが殺到
・クリプトン社は、番組が事前の打ち合わせとは異なる編集を行ったとして、公式サイトで謝罪を発表した
以下、全文を読む
10月14日のテレビ放映に関しましてご報告とお詫び | SONICWIRE BLOG
2007年10月15日 14:11 by ich
記事によると
いつも本ブログ、弊社のDTM関連製品をご愛顧いただき本当にありがとうございます。遅ればせながら、本ブログでご挨拶させていただきます。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表の伊藤と申します。いつもブログをご覧いただき、また数々のポジティブなメッセージを多数お寄せいただき、出来る限りメッセージには私も目を通させていただいておりますが、一ソフト会社のブログにも関らず、こんなにも多くの反響を頂いていることに驚き、いつも励まされております。本当にありがとうございます。
さて10/14日放送のTBS様「アッコにおまかせ」内のコーナー”教えて!ルーキーワード”にて、「初音ミク」という”言葉”をピックアップいただきましたので、弊社社員が事前に弊社側で用意した原稿を元にコメントさせていただきました。また、mixiコミュニティを運営されているtask様には、局側で出演依頼の上ご協力いただいておりましたので、コミュニティ内における「初音ミク」の拡がりについてのお話しを放送いただけるものと思っておりました。
しかし、フタを空けると、こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に制作サイドに誘導されて発したコメントが使われる始末。また「初音ミク」の本領を発揮する歌声が殆ど紹介されないという、本当に残念な内容。。。放送内容から明らかな様に、番組制作された方は「初音ミク」及びVOCALOID製品が何であるか?CGMに及ぼすインパクト(更に言うと、プロシューマ層が織り成すピアプロダクションやらR/W可能なメディアに対する新たな広告モデルの萌芽など言い出したらキリがありませんが)について、当初から”興味がなかった”し”愛着もなかった”のだと思います。むろん、今回の放送について、番組制作サイドに問題はあったと思います。※この件につきましては、後日まとめまして本ブログにて報告いたします。
けれどもその一方で、”良い製品なのだから良く放送されないわけがない”という弊社サイドの驕りもあったと思います。実のところ、ユーザの皆様が「初音ミク」を心底愛し、その可能性に着目されているのと同じくらいに、マスコミの方々も「同じ体験」をされた上で弊社に取材オファーをしているものだと勝手に誤解していました。責められるべきはそれを見抜けなかった弊社の側にあると思います。計らずもマスコミに対する認識の甘さが露呈する形となってしまいました。大変恥ずかしく、番組収録にご協力いただいた皆様、そして「初音ミク」をご愛顧いただいているユーザの皆様には、大変に不快な思いをさせてしまいましたこと、ここに深くお詫び申し上げます。
以下、全文を読む
あっこにおまかせの初音ミク事件、そろそろ17年前なのですね…
— hiyori (@00MEIKO1105) September 9, 2024
それを覚えていて、かつ許していない人もいるのです。若い子からしたら、なんなら産まれてないというのに
そのくらい、他人の好きや大切なものを嘲笑するのはヘイトを買うのでやめた方がいい☺️
学びにしてください
伸びてるので、当時の伊藤社長の顔文字打ち消しがめちゃくちゃ可愛いくて、当時からファン目線に寄り添ってくれてるのを見て欲しいです。
— hiyori (@00MEIKO1105) September 9, 2024
伊藤社長はいいぞ!https://t.co/XHPU7vTDfv
なおこれ以降数年クリプトンさんはテレビ取材に非常に慎重になりました。
_人人人人人_
— task / naratas(ならたす)📦 (@naratas) September 10, 2024
> 私です <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
おすすめに流れてきて消えかけていた記憶が鮮明に蘇り変な汗出た。 https://t.co/rfSirzVjno pic.twitter.com/ucPe6oQ9jm
懐かしいなw
— たく様c終身名誉ステイホーマー (@takustrongstyle) September 10, 2024
この後ネットの画像検索から初音ミクが消えた疑惑あって、炎上の火消し会社(?)が出て来て亞北ネルが生まれた…って時系列だっけ?w pic.twitter.com/ng4Up86q51
俺的には、アッコにおまかせでの初音ミク事件、内容もひどかったうえに、最後の咳払いが追い打ちをかけるようでムカつくんだよなw
— のっきい (@nokky246) September 10, 2024
正直、TVにハナから期待してなかったし取り上げられるだけまだマシか…しかしこんな内容でクリプトンよく許可したなと思った
(結局ク社は許可してなく、みんな大激怒) https://t.co/KodteFZfs3
これに「昔の話を未だに恨んでいるのは心が狭い」って言ってる人がいるけど、たまたま初音ミクは潰れなかっただけですからね。新分野でしかも発売当初のスタートダッシュ時期に全国ネットの国民的番組でネガティブなイメージ植え付けられるってかなりの痛手ですから https://t.co/BJMIzWeX24
— かき揚げ饂飩 (@shiitakemeshika) September 9, 2024
あっこにおまかせで許せないことは
— 口閉 (@kouhei391) September 9, 2024
「初音ミクを馬鹿にしたこと」ではなくて
「初音ミクを使う人を馬鹿にしたこと」です
この記事への反応
・初音ミク特集事件はホントに酷かった
あの時代まではまだ「オタクはどれだけ笑い者にしてもバカにしてもいい」みたいな空気がテレビ制作側にあったように思う
・初音ミクを蔑ろにしたから和田アキ子は紅白から淘汰されたのだと思うよ。良いブーメランだと思う。
・当時リアタイ視聴してた。
スタッフはヲタク叩きが目的じゃないか、と思うくらい初音ミクを貶めてた。
・あっこにおまかせ終了で初音ミク事件がにわかにぶり返されてるけど、さんざん印象操作してた頃は、将来オタクとネット動画がなかったら番組制作できなくなるなんて思いもしなかったろうね。
・初音ミク事件ってコンビニで働いてる人バカにしてるからむかつく(´・ω・`)
・生成AI映像も十年もしたら「昔は指6本描いちゃったり、表情とか質感に違和感があってキモいとか言われちゃったりしてたよねー」とか笑い種になってんだろうな。
・東北大震災の被災地に対して、レディーガガ氏が約2憶4千万円の寄付金に対して、和田アキ子が「少ない」と言ったのが、私は未だに許していません。
・あの宮崎勤の事件のせいでトコトン貶められたヲタクが、市民権を得るまでには、更に時間が必要だった。
死刑が確定されたのが2006年で、執行が2008年だから、そのあたりでまたヲタク叩きがぶり返した感がある。
・確かに、今や世界中で知られている「初音ミク」というIPに対し、和田アキ子は日本人であっても知らない人間が増えてるだろうし、その差は歴然
・初音ミク事件において、和田アキ子からすれば、ソフトの歌唱に対して本業歌手のプライドがあったと思うし、それはそれ。
ただ、ボーカロイドをきっかけに、米津玄師やYOASOBIなどの存在が生まれるとは、番組スタッフの誰も想像つかなかったんだろうか…。


忘れた過去に刺されたくなけりゃよく考えて行動するとええで
いまいくつだよ、そんなんだからバカにされるんじゃ無いのか?
なんかこいつらが平然と街を歩いてると思ったら怖くなってきたんだが
逝きますwwww
安心してアニメ見れる
まともなテレビ局なんかないのでひとつつぶれようが意味ないよ
「アッコにはまかせられない」とか「アッコはあしかせ」だろとずーと言われてたのに中々終わらなかったからなあ…本当に終わるなら嬉しいねw
私もw👩
あのときはオタク界隈でひとつの転機だったと思う
いくら理屈こねくり回しても変わらんぞ
多分ずーっと独身で子供のままなんだろうな
同級生は大人になってるのに
ほんとこれ
オタクへの偏見に対して戦ってくれた人達にマジで感謝してるわ
何か胸が熱くなるな。 新しい技術の夜明けを見ているようだ
これ本文コピペにしてオタクキモイキモイって笑ってただろ
人間界で言ったらそりゃ底辺だよ
投稿してるそのTwitterだって当時は日本語版なくてオタクの声は2chかよくてmixiぐらいの時代だぞ
俺達が老いて死ぬ瞬間にも存在し続けて多くの人達に愛されるのを見られるとか胸熱
今でも根に持ってるのはさすがにきしょい
過去の悪行が災いしたねぇw
日曜昼に飯屋に入ってこの番組点けてられてるとうんざりする
「長い間お疲れさまでした」って中指立てるくらいの余裕はないもんかね。
理解されると思ってたのならとんだ思いあがり
昔と何も変わってねえw
死ねばいいのに
で?っていう^^
覚えとくとええで恨みを持った人間はお前の感想や感情なんて関係も興味も無いからな
初音ミクを蔑ろにしたから和田アキ子は紅白から淘汰されたのだと思うよ。良いブーメランだと思う。
はぁ?😅
インタビューされてたキモータは誰も擁護できないの草
今ではボカロPがアーティストになる時代だもんな
好きな物にだけは真剣なのが誉だろ
この程度の事でいまだに恨み節抱いてる奴らは間違いなくファッションオタク
そこで中指立てたら余裕ねえだろダッサw
怖すぎ
オタク文化が好きな自分が好きってだけだからな
だからこういうのにやたら敏感で激しく怒る
キモいのは事実なんだから開き直れ
先人のがんばりが水泡に帰すだけだから別にどうでもいいよ
好きなだけ喚きなよどうぞどうぞ
まるで任天堂信者
オタクの方が政治話好きじゃん
オタクが戦っただ?
オタク第2世代辺りのクリエイターとなったオタク達が
オタク文化が儲かる様にした事で世の見方が変わった事を戦いと云うならそうだけど
じゃないなら他の多くの非生産的な消費型オタクはなんもしてねーぞ
え・・・?w
「PS5でゲームをwwww」
ふーん。御立派ですねえ
迫害されたオタクは昔のオタク
ぷっ🤭
オタクかよ
自分らが揶揄されるといつまでも恨むってのがまー気持ち悪い
こんなコメ欄で「日本人は陰湿」なんてネチネチしたレッテル貼りしてる自分が陰湿だと思わないお前が一番怖ぇよ
非常に好意的なのに、
オタクがいった嫁が何十人も居るみたいな発言だけ抜き出されて、アッコが「嫁が何十人って?」って吐き捨てるコメント
どうでもいい一部の発言だけ取り上げて笑いものにするってやつ
まぁ当時のテレビ局の増長っぷりからみて、オタクを標的にしたというより一般人がテレビに出たら
ひたすら罵倒して笑いものにするみたいな風潮だったから、オタクだからというわけでもなかったかもしれんが
ニコニコとオタクに媚びただけでアップデートとかさぁ
オタクって本当ちょれぇな
一回にまとめろよカス
>大阪府大阪市生野区鶴橋出身。 帰化時の官報には1949年(昭和24年)生まれとなっている。 済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、かつての本名は金福子、通名は金海福子である
そう言うのを取り入れるのはスゴイんじゃない
リカちゃん人形胸ポケットに突っ込んだ広告屋の犬がいい仕事したお陰で
昔から変わらずゴミクズだったんだなマスゴミって
明らかに悪意があったけどなぁ
というか。アッコにオタクが好意を持ってたのが不味かったなぁと。最初から敵意むき出しだったらこうは
ならなかったんだけど、手を差し伸べた相手が悪かったんだよ。
はちま起稿とかいう底辺ゴミクズの集まりにいるのに??
それで怒るならナレーターの中井和哉も同時に叩け
やめたれwwwwwwwwwwwwwww
って当時も大炎上してたんだわ、記事理解してるのか?クソバイトよ
アッコさんのために曲を作りましたっていってそれからテレビ局の怒涛の弄りというか罵倒や嘲笑が始まるから気分が悪いんだよ
そんで時代遅れのゴミが馬鹿にされる側に回っただけですよっと
それを全国波に引きずり出して目一杯笑い者にされたらそら恨みもひとしおよ
たまたま分不相応の権力や力を持っちまったなカスの集合体だ
もう敵と認定するしかないって感じじゃないだろうか?
クリプトンのコメントも「味方と思ってたのがまずかった」ってコメントやん?
オタクって異論を認めないようなヤバい奴が多いから嫌われてんのも事実じゃんw
そもそも在日だよ?いや悪口じゃなくて、実際に在日だし
>大阪府大阪市生野区鶴橋出身。 帰化時の官報には1949年(昭和24年)生まれとなっている。 済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、かつての本名は金福子、通名は金海福子である
世界で人気の初音ミクだのオタクは市民権を得ただの言ってはしゃいでなかったっけ
ミク事件とやらは知らなかったが、当時からテレビ局は酷いもんだったので容易に想像がついてしまうな
少なくとも番組内では嫌われる行動はしてなかったんだよ
一方的に嫌ってたのは番組側の方で。
向こうが敵視してくるんだからこっちも攻撃するしかないっていうか向こうが攻撃してるのにこっちが手を差し伸べるなんて馬鹿みたいだろ?
コンビニバイトが世間からバカにされてるのも事実だろ
じゃあどっちもどっちでいいけど、オタク側からはマスゴミやアッコは生涯、敵なんだよ
だからザマァとか終わってせいせいしたとか言われるわけで、そういうもんだよ
有志が提供した曲も流されなかったしな
VOCALOID初音ミク特集ではなく初音ミクと言うキャラが好きなオタク特集にすり替えられてた
当時はアッコを擁護してるやつなんて居なかったけどな。あれは敵なんだから
擁護する価値はないよ
逆にオタクが一生許されないこともわかるな
チー牛と名を変えても許されない、まぁネットで暴れてるし因果応報か
TV局界隈ってのは、そうやって儲けているんだよ
韓国系中国系、そして民主党支持
視聴者に対してTVで何を主張していようと、全部演技
若者はTVを見る前に、TV社会の根本を学びなさい
そうなんだよな
まぁこういう被害を受けたのはオタクだけじゃなくてアーティストとかもそうで、二度とテレビ局の取材は受けないとか言ってるアーティストも多かったから、オタクだけが標的ではなかったようだけど
まぁとにかくアッコやテレビ局は敵なんだよ
キモがられて当然の存在やんけw
いい加減、お前も甘ったれたこといってんじゃねーよ。あれは在日で敵なんだよ
こっちが何言っても、テレビ局で編集して加工される内容は決まっていて、最初から罵倒して弄り回すってシナリオになってたら、そうなるだけなんだよ
なんか擁護してるやついるけどこれオタクに限った話じゃなくてお前もそうだぞ?
和田アキ子は一般人の本音を代弁したにすぎない
オタクの購買力も落ちてきたし潮時だろうな
底辺を自覚してるなら
お前だけだまって静かにしてろ
言われた時だけ同類と逃げようとしてもチー牛はお前だけ
許すもなにも最初から最後まで敵だってば
向こうが叩いてくるんだからこっちも叩くしかないんだよ
ペンは剣よりも強しって言葉があるが、日本においてはコイツらが一番危険な存在
さっさと終われ
移民でも出来るじゃん
逃がさず叩きのめさんと他がのさばったままになるだろ
何がお疲れ様だよ、こいつらがテレビ牛耳ってなきゃオタク文化はもっと早く人口に膾炙されてたんだぞ
今でも大炎上しても全く反省しないから大して変わらんよ
安心しろ
和田アキ子は日本人ではない
当時見てないけど、テレビマンは差別者多いからね~
偉くなっても一般人ごみは抜けないそれが大きくなる
サブスク海外ドラマだけいいよ
昔から今までずっと同じ手口だ
はっ!
当時の発言と番組がオタク文化にどれだけ有害な結果を齎したかをきっちり謝罪させるんだよ!!
えのきがいしいをオモチャにしてたし
もろ差別発言やんけ
17年続いた初音ミクの呪いだったのだ
日本人の平均的な思考形態にテレビは迎合しただけだよね
もっと昔はもっとひどかったよ
いじめの真似事をバラエティでやってたし・・・(´・ω・`)
今はデレビ業界が馬鹿にされる対象であるって言う皮肉
そりゃテレビで俺の嫁wとかいう奴いたらバカにされるでしょ
得た気になってるだけだろ
一般人の認識は今でもオタク=宮崎勤や青葉真司だよ
まともな内容を期待するだけ無駄
昔からずっとそう
宮崎勤の同類なんだから仕方ないね
存在がキモいんだから嫌われて当然
馬鹿にされて当然だろ
じゃあ帰れよ
虐められる方が悪いだろ
だってキモいんだからwww
外国人バイトかな
日陰者特有の変な一体感が当時あった故に粘着質なんよ
全く理解できんわけでもないが
機械音声は安っぽくてやっぱ心に響かんね
人間の声で歌うと楽曲の素晴らしさで人気が出たのが例えば米津玄師なんだろう
本来の音声ソフトととしての盛り上がりは既に終わってて、一部でキャラクターIP商売として持続してるだけでしょ
またこのネタやるとオタキモイって風潮が広がるリスクある
バカは死ぬまで治らなかったな
米津w
和楽器バンドじゃないのかよ
つくづくお前ら弱男は自ら弱そうな方にいくよな
ただの根暗なんだからずっと笑われてろよ
どっちかというと看板の陰に隠れていい加減な情報を流す老害スタッフが問題なのよ
2次元はツナ缶だっけ?
最近だと配信者が台頭してるように見えるが結局配信者もオタクを抜け出したくてイキるからな
Vは特殊でオタクに寄り添う形を取るから人気なんだろう
ただ悪意マシマシのVTRを真に受けてドン引きしてる感じだった
当時も今もテレビが上だと思ってるんだろうね
坂本弁護士事件を起こして上はねえよ
初音ミクの消失
事件に対しGoogleは、調査します
その後何も音沙汰なし
恨まれながら消えていけ👎
ボロカス言われても消費辞めなかったから生産されたし残ったんだろ
客のいないクリエイターほど虚しいもんない
日本のテレビ?何の影響力があるのそれw
テレビが上なのは合ってるよ
影響力の面でネットじゃ敵わんし芸能人とYouTuberじゃ格も違う
配信者なんかはコンプライアンスで放送出来なくなったネタをやってる感じだからな
今でも覚えてるくらい
え?開発はヤマハじゃないの? ヤマハのサイトで買うんじゃないの?
まだ効いてるwwww
その後社会全体が沈み続け相対的にオタ文化が浮上したせいで叩けなくなっていった
つまりクズ
それとも才能埋もれたまんまだったんだろうか
昔の事引っ張り出してまで生き生きすんなよ
つーか福子が何者か知ってたら勘違いなんて絶対しないだろ
グローバリストが嫌がる
つまり良いモノ
まだ10年くらいかと思ってたわ
アッコはあしかせは草
実際あの番組アッコである必要ないどころか事あるごとに失言してたし、残当なのよな…
チー牛とか言って同類をバカにせずになかよくしてやれよ
そういうとこやぞ?
そう自分を責めるな
つまり給料高いエリートのテレビマンもミク扱ってるオタクもまったく同じ人間だってことだ
いい勉強になったな
先見の明がない
そんな局
はちまに来るような超キモオタが寝ぼけたことを言うな
問題の本質はそっちの方なんだろうけど
当時ならともかく、今はもうテレビは以前ほどの影響力はもうない
今でもマシマシにあるだろ、奴等の根底にあるのは自分より立場の低い人間を見下し貶し金にするという歪んだ性質だけだから、だから24時間テレビみたいな金でしばいて芸人を走らせたり障害者をネタにする低俗な見世物番組を放送できる
報道の自由を盾にすれば何をしても良いと考えてるカスがマスコミという下衆共だ
まぁ元々カツアゲしてるカスの成れの果てだからマトモな人間みたいに御意見番やってるのがおかしいんだよ
やってる暴力行為を平然とテレビの電波に乗せるとか局の奴等の頭もおかしい
今はそれらを褒めちぎらければいけないほど落ちぶれたのに
当時のパチはオタク文化とあまり関わり合いがなかったのかな
そういう人たちに対する裏切りでもある
時代はよくなったわ
テレビオタク顔真っ赤で草🫵😆
というか、番組終了する今、それを掘り返せば、Xの根暗なお友達が援護してくれると思って発信してる感じがまた陰湿
って言うかまだ生きてたのかってぐらいの
チー牛「はちま寄稿でSONYの敵と戦ってます!」
健常者「ふーん、ご立派ですねぇwww」
それが番組全体に波及してるのと、古いメディア全体が新しい表現やメディアを軽んじてるのが見え見え
和田も女性らしさが希薄なズケズケサバサバ系のはしりだったけど、もう魅力なんて残ってない
ミクをバーチャルアーティストとして皆で押し上げるしかなかった
つべで一億再生目前の歌愛ユキの強風オールバックなんだよね
お前らは許す立場でもねー部外者だろ
おまえには言ってない
だからしゃしゃり出てこんでいい
配信者だろ?知ってらぁ!
ミク好き俺の嫁とかいうやつはほぼ消滅したと思う
ミクのキャラソンなんて作ってるやつ今いないしね
に変化しただけで根本は何も変わってません
根本から違う
その後の流れも読めてないんだから無能なんだよなテレビマン
健常者「普段は何を?」
チー豚「はちま寄稿でSONYを目の敵して戦ってます!」
健常者「ふーん、ご立派ですねぇwww」
凄いな自覚のないアスペって
オタクがヤバいんじゃなくてヤバいオタクがいる
コイツらに初音ミクの時の謝罪をさせろ、番組が終わる前にな
芸能界もマスコミも形骸化した自称最先端を謳ってるだけの既得権益者だからね
だから国外のガチ勢に簡単にこかされる
お前の頭?大丈夫?
スーパー犯罪馬鹿?