• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゆん 1年間カードの不正利用気付かず「何者かを養ってた」 被害額500万円で購入されていたのは… - ライブドアニュース
1726319942037



記事によると



・「仰天!止まらないカードの不正利用」とし「毎月何者かにクレジットカードを50万円くらい勝手に使われている。カード会社に何度も止めてもらってるのに、それでも止まる気配がない。気付いたらこの1年で総額500万円も使われていた」と明かされた。

・不正利用に気付いたきっかけについて「会社をやっているんですけど、税理士さんに“カード2枚持ってる?”って聞かれて。2枚使ってて、“どうやって使い分けてるの”って聞かれた。それで初めて知って履歴を見たら1年で500万円ぐらい使われてて」と明かした。

・不正利用で購入されたものについて聞かれると「不正利用って普通ブランドの大きな買い物を1つボンって買うじゃないですか?じゃなくて、例えばスタバとかタクシーとか、夜行バス、新幹線、あと出前とか。私のカードで誰かが生活している。何者かを養ってた」と語った。





以下、全文を読む

この記事への反応



案件費用うしろから回収されてましたね

やっぱり関係アリ?

SHINEは初めて聞いたけど、Temuでクレカ不正使用の被害出てる話知らなかったのか…?

これは本当ですか?これまで何度もSheinで買い物をしていますが、こんな問題には遭遇したことがないです。早くクレカの会社に報告したほうが良い!信じられないけど…できるだけ早く解決されることを願っています

だから私は現金派―🖐🏻😅✨はい~

起こるべくして起こった事じゃん





やっぱりそうなのか????


B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:01▼返信
おはよう無職共😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:02▼返信
あんなヤバそうなサイトでクレカ登録出来るの凄い
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:02▼返信
いらない記事ですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:02▼返信
中国最高
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:03▼返信
中国の通販サイト使う時点でアホかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:03▼返信
またネトウヨの捏造か
NHKがお勧めしてるんだから問題ないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:04▼返信
JAPが一平したのを中国人のせいにするな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:05▼返信
怪しい通信からのクレカ被害チョイチョイ聞くな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:07▼返信
ペイパル使えよ・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:09▼返信
くっさい服買ったんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:09▼返信
>>1
悔しかったね
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:09▼返信
ま~ん(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
>>11
中華の闇
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
>>6
事実はネガキャン
事実は捏造
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
>>7
誰?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:11▼返信
つまり発がん性纏って歩いてんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:13▼返信
こうなる事、理解して使っていなかったのかよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:16▼返信
詐欺られトコジラミもおまけについてきてお得だね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:17▼返信
Temuとか海外の怪しいサイトで買い物する時はペイパル通すのが常識だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:20▼返信
でも日本人も悪いんですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:20▼返信
テレ東以外ほぼ詐欺中華通販サイトを宣伝してたってまじ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:21▼返信
散々危険だと言われていたのに使うとか馬鹿じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:22▼返信
>カード会社に何度も止めてもらってるのに、それでも止まる気配がない。

これが意味不明、不正利用されてるのに気付いてんならカード会社に番号変えてカード作り直してもらえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:23▼返信
安い理由?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:23▼返信
自業自得です
チウゴクと関わった時点でな
コンビニ払いやろ、こういうのは
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:23▼返信
え…

終わったわ😨
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:24▼返信
まあ嘘なんでしょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:25▼返信
チャイナリスクで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:25▼返信
壺三のアホノミ糞の大失敗と増税メガネの大増税のせいで安い所でしか
買い物できなくなったんだから仕方ないよ
リスクはあっても日本の高くて品揃えが悪いサイトより海外の安い所を選ぶしかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:28▼返信
海外サイトでクレカとかありえんわ
PayPal使っとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:29▼返信
ほんとこの世代はバカなんだな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:29▼返信
>>1
話題作りの自演www
世間に忘れられまいと 必死wwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:30▼返信
>TemuとSHEINで爆買いしてた模様

はい解散

昨日これの関連記事で停止したのに不正利用されること真面目に考察してた人おったけど真相は斜め下の自業自得だったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:30▼返信
ざまあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:32▼返信
左翼日教組の日本人愚民化ゆとり教育の成果だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:32▼返信
>>27
ところがどっこい、この事例は多数挙げられているようですよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:33▼返信
>>29
高いところは閉店したんですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:34▼返信
>>32
臭い服販売会社
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:34▼返信
気づかないってバカなん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:35▼返信
>>3
都合の悪い記事ですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:35▼返信
ようあんなサービス使うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:37▼返信
中国人は全員スパイだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:37▼返信
>>20
中国のサイトで買い物するのは危険だって、もっと広めないとね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:38▼返信
>>27
2023年の時点で同種の被害報告出てたしアメリカ政府が早期に警告鳴らしてたくらいには知れ渡ってたぞ情弱
なおNHK
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:40▼返信
旅行者 A:「為什麼中國的廁所沒有門?」
中國人B:「他們互相聞便便來檢?彼此的健康」
中國人B:「這是發達國家的普遍做法 小日本不知道??」
旅行者 A:「什麼? 那就跟狗和動物一樣!」 「?個發達國家會這樣?」
中國人 B:「當然! 韓國! 韓國,文化的搖籃 偉大的發達國家!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:40▼返信
両方とも漏れてるんでしょ
ネットで被害者多数
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:42▼返信
毎月確認しろよ
お金持ってるから余分に引かれてても気付かないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:43▼返信
商品を買うと漏れなくカード情報抜き取り・放射性物質・トコジラミ等々が付いてきます!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:44▼返信
もうさ
中国とか韓国に洗脳されるのやめようよ
自国で最高品質で安全な商品がいくらでも手に入るのにわざわざその真逆の中国買い物
必要の無い美容整形を韓国までやりにいって顔も服装も売春婦みたいになる日本の若い女性たち
もうさ目を覚そうよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:45▼返信
これが怖いから中華系の通販はPayPal使ってる
PayPalが使えないところは利用しない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:46▼返信
すまんクレカ審査通らねンだわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:47▼返信
本来の相場より確実に安いものは裏があるよな
(お前のデータぶっこ抜いてクレカ情報貰うからどうぞ)
(偽物だからどうぞ)
(送金乙。送らねーよ)
(この後暴落すんだけどな)
これのどれか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:47▼返信
どの国が関わってるかを知ってれば、使わないのが最適解と分かる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:49▼返信
コンビニ払いが一番安全
中国系サイトでクレカは使っちゃダメ
普通に従業員がやらかすから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:57▼返信
海外の取引とか中華業者とかはpaypalとかVプリカ間に入れろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:00▼返信
アリエクも
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:01▼返信
パスロック
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:03▼返信
>>45
うんこは食材って書いてありますね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:07▼返信
1年の不正利用額がワイの年収より上で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:10▼返信
日本代表広告代理店のNHKは謝罪したほうが良いんじゃないですか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:11▼返信
Temu使ったらそりゃそうなるのでは
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:12▼返信
どっちも発がん性物質の店じゃねーか
金だけじゃなくそのうち命も奪われるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:13▼返信
>SHINEは初めて聞いたけど
Temuより前に言われてたぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:17▼返信
さすがユーチューバーカ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:49▼返信
あれ、50万って空見してたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:50▼返信
安物買いの銭失いどころの問題ではない
もれなく健康も脅かされる模様
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:51▼返信
>>19
それ
海外通販はPayPal一択やな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:52▼返信
大朝鮮の中国だから犯罪者ばかりなのは常識だぞww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:56▼返信
temuってあのNHK様が推してた企業じゃん
まあそういう事だよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:57▼返信
でも金持ちだからノーダメージ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:57▼返信
そんな怪しいサイトにメインのクレカ使ってたのか
アホなん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:00▼返信
だからPayPal通せとあれほど
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:04▼返信
>>3
注意喚起のため絶対必要な記事
貴方は祖国に帰って豚の餌にでもなってもろて
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:05▼返信
だから中華アプリは危ないって言っといたじゃないですか〜ッ!
しかもTemuなんてEUから名指しで批判されてる会社だ!
そんな危なっかしいアプリをわざわざダウンロードする方が間違いですよ!
貴女の災難は自業自得だ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:05▼返信
>>6
なーにハート自演押ししてんだコイツw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:07▼返信
>>67
ペイペイってペイパルと混同させようとしてるよな
悪質だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:07▼返信
>>20
しつこい自演ガイジ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:27▼返信
>>1
ヴァンゆんの人?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:32▼返信
のんなら知ってるけど
ユンってストⅢに出てきたやつしか知らん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:35▼返信
おじいちゃんが知らないだけで
今の若い女の子でSHEIN使ってないやつおらんからな

こういう記事で印象操作してる広告代理店がゴリ押しした
ユニクロやイトーヨーカドーが閉店ラッシュ喰らうのは当然
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:36▼返信
安い商品には理由がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:39▼返信
クレカ再発行してもらってないの?
してもらっても使われるん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:40▼返信
儲けてる人がSHINE、Temuで爆買いwなんてするわけないし
案件だろうから自業自得、というかプラマイゼロなんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:44▼返信
プレステでPSNに繋いでた人がクレカ被害
トヨタの車に乗ってた人が車上荒らしの被害
とか言う印象操作と同じ

SHINE、Temu利用者の分母がデカいだけの話
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:45▼返信
「クレカ高額被害者の半数がiPhone利用者」みたいなもんだろ
86.投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
あっwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
クレカ被害者のほぼ全員がAmazonを利用していた…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:52▼返信
角川さぁ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:02▼返信
会社やっててそんなに金回りザルでいいのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:03▼返信
こいつが宣伝したせいで被害者が拡大してるかもね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:03▼返信
>>88
食中毒になった人が全員DHMOを摂取してた並にデタラメすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:08▼返信
相変わらずのバカ。中国なんだよ?規定守れるような国か?

アホだろお前。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:13▼返信
誰や
ゆんゆん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン 中国堂
あぁ中国堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:17▼返信
なんでそれらのサイトを信用してるのかわからん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
NHKどうすんのこれ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:35▼返信
>TemuとSHINEで爆買いしていた
コーラを飲んだらげっぷが出るようなお話
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:46▼返信
アホだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:49▼返信
悪い事をしてでも他人から金を奪うことしか考えてないのが支那人だから中国通販でクレカ使うのがそもそもの間違い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
ダウンタウンの番組で金持ちアピールしてたのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:06▼返信
なぜpaypalを挟まない
テムシーインだけじゃないAliExpressやバングッドもカード譲歩を渡したらダメだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:08▼返信
中華企業で買い物するとこうなります
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:12▼返信
TemuとSHINEってNHKが利用推奨しているあの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:28▼返信
>>13
誰?中国人?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:31▼返信
まずもってこんな素人の記事なんぞどうでもいいだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:32▼返信
本来の意味とは違うけど「安物買いの銭失い」だなwwww
むしろ本来の事例よりも大損してるしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:32▼返信
TemuってPaypalとか使えんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:32▼返信
PayPalつかえよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:35▼返信
調べたらPayPal使えるやん

対応してるのにpaypal使わないような人だと他でも信頼性の低い怪しいサイトに登録したりアプリ入れたりしてそうだから
temuのせいとも言い難いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:37▼返信
>>88
使ってないやつを探す方が難しいだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:45▼返信
(👄) >TemuとSHEINで爆買いしてた 
ってアレらは郵送されてくる時点で、有害物質たっぷり付いているんでしょう。犯人の気持ちなんぞ考えたくないねぇ⚖
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:49▼返信
本日のメシウマ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:51▼返信
やっぱバカから犯罪者に金は流れていく
死んだほうがマシ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:54▼返信
クレカは持ってるだけで不正利用される可能性があるから
定期的な明細チェックと、月払いで使ってるならどこで使用してるかの把握は必須やで
最近は使う度にメールやアプリで通知してくれる機能があるから、オンにしておくだけで簡単に気が付けるけど

まぁ海外や海外通販使ったカードの方が不正利用されやすいけど。国内の月払いしてるカードとは分けるが吉
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:56▼返信
シナ様には情弱まんさんはいいカモやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:57▼返信
YouTuberほんま狂っとるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:05▼返信
怪しい中華サイトなんてよく利用しようと思ったよな
これがいい勉強代だとおもってアンチ中華になってくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:07▼返信
この人インタビューたびに言ってる内容が変わってるけど
本人が証言かえてんのか
それとも記事にする側がかえてんのかわからんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:12▼返信
あんな所よく利用しようと思うな
リテラシー無さすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信

💩国の💩サイト

広告表示されたら即匂ってたわ  ~~(;¯y¯)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:18▼返信
SHEINとかTemuを嬉々として宣伝する芸人・Youtuberを絶対許すな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:59▼返信
アリエクもtemuも使ってるしクレカ登録してるけど何も無いぞ
超便利
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
アリエクは使った事あるけどpaypal決済だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:04▼返信
売国奴が被害に遭う
インガオホー
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:20▼返信
これが目的でtemuとか運営してんだろうしなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
これが目的でtemuとか運営してんだろうしなw
中華のサイト利用するリスクくらい考えとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
案件依頼した相手から案件費用回収するとか斬新やなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:27▼返信
TemuとSHINEでカードで買った利用者とか今後いつ何時やられるかビクビクするのが嫌なら
有料でもすぐカード変更するべき
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:35▼返信
中華サイトで何も考えずにクレカ使う馬鹿
胡散臭いサイトにクレカ登録するとか自ら不正利用して下さいって言ってるようなもんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:54▼返信
>>9
SHEINだとPayPal使えるしな。
テムは知らん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:57▼返信
そんなの使うからやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:58▼返信
中華サイトのせいにしようとしてない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:50▼返信
SHEINもアリエクも使ったことあるけどさすがにクレカ支払いは恐ろしすぎる
PayPal使え
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:35▼返信
>>126
夜職インフルエンサーはマジのゴミだぞ 性病と発がん性物質とトコジラミ輸入するだけのゴミ 
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:03▼返信
低脳亜人種に騙される方がアホ。頭の質、虫以下やな笑
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:53▼返信
中華フォンとか中華通販使うアホをいちいち記事にすんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:14▼返信
どっちも超有名劇ヤバサイトじゃねえか。知らなかったやつどんだけ情報に疎いんや。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:11▼返信
トークン(ワンタイムパスワード)使うようにすればば不正利用されないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 02:41▼返信
PayPalなかったら流石に無理だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 04:25▼返信
誰だよ

直近のコメント数ランキング

traq