大手三社に真っ向から殴り掛かった楽天モバイル
巨額の投資も回収できそう
【朗報】楽天モバイル、黒字化まであとわずか15万件
— お侍さん (@ZanEngineer) September 13, 2024
楽天モバイルが黒字化すると、一気に状況が変わってくる。楽天がキャリアトップをとる可能性すら出てくる。最強シニアプログラムは、ド◯モやソ◯トバンクに騙されて高いプラン入らされたシニアの乗り換え先として最適な気もするから、行けそう。 pic.twitter.com/clI9TOmgxk



楽天モバイルが黒字化すると、一気に状況が変わってくる。
楽天がキャリアトップをとる可能性すら出てくる。
最強シニアプログラムは、
ド◯モやソ◯トバンクに騙されて高いプラン入らされた
シニアの乗り換え先として最適な気もするから、行けそう。
この記事への反応
・でも楽モバのiPhone本体、定価より高いんよな
・キャリアはみんなアップルストアより高いぞ
・それは朗報!黒字になってもらわないと安心して使えない
by 楽天モバイルユーザー
・これは朗報ですね❗️
『あのとき楽天の株』を買ってればになりそう。笑
・楽天ユーザーとしては嬉しいニュース
・確かに楽天のアレ強すぎな!知らんけど
・老人は、自ら乗り換えなんて出来ないんだよなぁ
・回線品質は首都圏や駅電車内ではその後どうなっただろうか?
AU並みに繋がって速度出るだろうか?
・androidだと、楽天回線使える機種が少ない。
シニア向けスマホが一つ欲しいところ
基地局も増やしててがんばってるよなぁ


何がいけないんだ?言ってみろ?
お勧め
なんとなくpovoにしてるけど楽天のがいいんか
Apple Storeで買えばいいだけでは?
手続きとか価格考えたら一番ベターかなと思って
昔は駅前で繋がらないとか酷かったが
旅行とか行くときとかは簡単に容量追加できるし、
でもここまでなら移行先のirumoも大して変わらない
そして凄まじいのはMUSICカウントフリーという無料の裏オプション(ホームページには載ってない)
音楽アプリの通信料は無料という凄まじいサービス
ガチで最高すぎるけどもう新規で申し込めないです、既存ユーザーはサービス継続するみたいだから最高すぎる
ありがとうございます。
楽天経済圏が今のところ最強だから楽天市場だけのポイントで毎月無料で使わせてもらってる
数十万円稼げるなら金持ちは全員楽天モバイルへ行ってもおかしくない
家でも外でも使ってる人いるな
クレカ持ってない学生でも使えるしな
アウトだろ
キャリアから端末を買うな
楽天イーグルスの選手の楽天ポイントとかエグそうだね
ユーザーが増えたね
ただメインにはしないな
サブ回線の定番に成るぐらい
誰もが使うサブ回線の座を手に入れるほうが価値が有る
楽天はそこに居るぐらいが良いよ
シンプルで豪華さはないサービスだけど
入ってて損もしない
そんなポジションで良い
まあだいたい市場は大まかに3等分できたしあとはそれぞれ縄張り守りながら適当にやるかみたいなのが透けて見えてしまってんのよなそこカオスにしてくれそうて期待感ある楽天には
まさかこうなるとはなぶっちゃけ3社連合に負けて手も足もでないまま退場と思ってたからうれしい誤算ゆえにそろそろ乗り換えてもいいかなみたいになってる完全に流れ変わったね
2年近く使ってるけど特に不満はない
料金体系がシンプルなのも良い
だから主要都市の駅周辺には既に有るよ
騙されてメインにするなよ
災害対策だよ
大きな災害が起きると回線がパンクするだろ
複数持ってたほうが良い
機種変時の引き止めも是非頑張って欲しい。談合三兄弟はいつまでのこのスタンスだったしahamoやワイモバなど格安サービスを引き出したのは関心するわ、今回もそう
LINEを分けたいとかそういうのにサブ回線を使う
句読点は使っちゃいけないルールなん?
繋がりにくいのはお前の家がおかしいんだよw
名古屋に住んでるけど弱いよ。地下鉄も入るけど弱いし駅前の地上でもバリサンじゃなかったりするよ。去年仙台に主張した時は仙台駅前でも二本しかなかったし田舎は更に劣悪なのは想像に容易い。速度は要らないから5Gなんかよりプラチナが必要な現状なのよ
変更になったと思うよ
だからAu基地局でも楽天の自社基地局でもどっちにつながろうが
利用者は困らない
Auに文句を言って基地局を増やしてもらえばいいよ
楽天に言ってもいいけど
Auの方が早そうだよ
昔のガラケーの二本じゃなくてスマホの2本は本当に貧弱だよウェブブラウジングすら満足にこなせない
まず無理やろなスタートラインにすら立てない
端末のせいな気もするけどなぁ
普通に使ってる人たちはだからなんなのって感じだったわけで
だいぶ変わったよ
報告は2年前は月1位は楽天にはやってたよ1年くらいで飽きてしなくなったけど。間借りしてるとはいえAUに言うのはお門違いかなってしたこと無いわ
放置してても別に構わんよそのぐらい
現楽天モバイルユーザーだし、通信に不満はないけどプラチナバンドの恩恵は全くないよ
基地局がまだ2箇所しかないからな
家じゃないのよ、駅前ですらアカンのに何言ってんのよ。自分だって談合三兄弟の牙城を切り崩してくの痛快に思ってるよ、駄目なところ指摘していかないと駄目だよ?スクウェアエニックスって会社があってね、会社も信者もそういうスタンスだったよね
ほぼ変わってないようなもんで変わったとは一体?
とりあえず情弱で嘘吐きなのはわかったよ
楽天ユーザーじゃないけど頑張ってほしい
優待でモバイルルーター使ってるが混雑してる場所の繋がりが悪いのと
山の中だと観光施設内でも使えない場合があるとこ以外は特に問題ない
純粋にプラチナじゃなくて基地局の増で電波が良くなるだけ、強度が強くなれば多少建物にもだけども特性的に建物で減衰するんだよ
ただの嘘吐きでしょ?スクエニ信者もそうだけど指摘を批判と捉えて変な擁護するんだよな。楽モバのここがあかんから頑張って欲しい、許容できる人は乗り換えても良いぞって話なのになぁ
家で光(と電話)でネット代6K円も使ってるからこれ以上にネットインフラ代払いたくないし
楽天の段階プラン好きじゃない。上限固定プランが出てたら使ってたんだけどな。(過ぎたら256kbpsくらいので)
でも上に上がったら値上げするし
だからAuの基地局を使ってると書いてるのに
なんで2箇所しか無いことにしてるんだよ
人のコメントを読む気がないなら絡んでこないでくれ
そこが良くなればなー
「大分変わったよ」
それはauが凄いのでは?
ゲームやらないなら楽天3200円使い放題に一本化してたな
でもauの基地局つかってます!!
でも楽天すげええええええ!!!
povoでよくね?w
実使用してるユーザーの使用感のレポートを嘘認定してるからでしょ?自分は改善して欲しいし忖度しても満足とは言えないレベルだからそうやって楽天が基地局の増強の歩みを止めるようなコメントが許せないからだよ
やっぱまだその程度だったんか
サービスするレベルにも達して無いから0円の時でも解約したったのよね
それ朝鮮村やぞ
それまでは1カ月に1回はあった。近隣込みだと半月に1回くらいだったけど
自分は地元以外で使えなくて困ってたポイントはあったけど、2年くらい前に解消された
朝鮮村民のな
これは本当に昔から。今は元楽天ユーザーの凱旋の割引してるけど自分が楽天に戻って来た時は割引の適用外だった。機種変は更に割引が弱いから端末がヘタってきたら30Gに収まってる人はahamo(ポボやワイモバも追従するとは思うけど)のMNPに流れると思う
おいちょっと待て
auの基地局を使ってるってどこに書いてんだ?自分のコメントすら読めてねーじゃん
フレッツ光のにねん割終了するから乗り換えようとしてるけど他の移住先なかなか決まらんわ
楽天信者「楽天凄い、俺も凄い」
povoというのは無制限でいくらなの?
楽天だと3300円だけど、もっと安いなら乗り換えたい
実はauの基地局をローミングで使ってるってのは有名な話
使用料で赤字出しまくってるとか0円の時はよく聞いた
使えるよ、昼も意外と他の格安と比べて混雑で切断って事はない。ただ同じ市内でも建物の中や下手したら外でも電波弱くてこちらは日中。楽天の地図はちゃんとピンクでもそういう場所は多々あるから自宅は勿論自分のデスクなりで検証は必要。基地局は増えてるから改善してる可能性はあるよ
自前で基地局設置出来ないところが勝てるわけないわなw
スレイヤーズで高位魔族から力借りて
その魔法で力借りた魔族倒すようなもん
ほんでまた急に人増やして遅いとか繋がらないとか低レビュー増えるんだろ
加齢臭させながら、なにアホみたいなデマ流してんだよ
楽天モバイルは小型化して不要になった旧来基地局持たずに
電力会社と協力して電柱に据え付ける柱状基地局増やしてるんだぞ
今じゃ1000万回線でも黒字化するかどうかやろ
黒字化しても累積赤字がえげつないから改悪も早そうやな
しかもテザリングも無限に容量無制限で使え
俺は野外でスマホ経由でノーパソでネット使いまくっているが
楽天はほんと安くて助かる
毎月5000円浮いたわ
楽天なんて使ってるやつ見たことない
自民党は全員国売る準備完了してる
唯一、ボッタクリせず逆らってるのが楽天だわな
「楽天株で大損こいたわ~、特損850億どーーーん」
という嫌がらせ発表受けてたが、株価回復で特損戻しのサイレント修正されてた
月単位なら楽天
その日、その日ならpovo、基本0円運用可
データ使い放題(1日330円その他3日、7日、etc)
と言うのがあって課金制
電話もそれなりに使うしネットガッツリなら楽天のままでいいと思います。
それお前の体臭
なぜスマホ本体をキャリアから買う前提なのか⋯
ネットで買うとかアップルから直接買うとか
キャリアより安く買う方法はいくらでもあるわ
利用権がもらえたんだが今年はどうだろうね?
月3千円換算で3万6千円分の大盤振る舞い
もし株主優待がこのまま何年か続くんなら100株(約9万5千円)を
3年持ってるだけで元が取れるんだがw
マジで何?
肝心な時に使えないと話にならんから業務用としては使えんけど、多少不安定でも許される一般使用としてなら全然有り
大手キャリアと差別化できててええと思うよ
業界株と逆相関にある反主流派株なのは間違いないからな
今の情勢だと保険で株買っておいて損はない
ルーターがしょぼいので楽天の端末じゃ無いのを使うことになるけど
電話としてみた場合楽天Linkでタダ電出来るのは良いけど遅延がすごかったりで常用は出来ないかなって感じだった、今どうなってるのかは知らんけど
何らかの対策してくれたんかな
全員、ニコニコ使ってます
電波ゴミじゃん
アハモは未だにパケ詰まり解消してないって声多いからおすすめできん
てかドコモ使ってる人はほんと情弱だと思ってる
Yモバはセット割があるならおすすめかな、同様にUQも
楽天は品質に許容できるならコスパは圧倒的にいい
都心でも繋がらんし、4Gの方がマシ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
あいつ齢喰ったせいか、やらずに他人の文句ばっか言ってたよな
基地局が小型高性能化して初期設置価格や維持費が安くなる未来も予見できなかった技術畑の恥
こーゆー企業は応援せな
まあシェアとったら他の三キャリアとぼったくりスクラム組み出すかもしれんが
三木谷の資産切り崩してたでしょ
みんなで一緒にボッタクリ価格つけて幸せになりましょうよ
…という談合に逆らった楽天に恨み骨髄
格安SIM全滅させる予定だったからな
黒字化したら楽天経済圏復活させろよずっと待ってたんだから
頑張ってほしい
ただ最近ポイント施策ばかりで設備投資してる?
5Gも開通したとはいっても半分嘘みたいなもんだし
ゆうちょからネットで入金出来ない仕様にしたの無能過ぎ
今はわざわざゆうちょから手数料払って振り込まないといかん
paypay+ヤフーのほうが強くなってる
気の所為だよ
プラチナ基地局まだ世田谷に2つしかねえし
店舗個々の質も低過ぎ レビューありきでわざとらしい広告じみた画像が並ぶ
配送は多くが安上がりな佐川・・・
超巨額の赤字抱えてますがなw
モバイル事業の損失は1326億円
モバイル事業の赤字が通販、金融の利益を食い潰してる
5年やっても大手3強の構造は影響も変化なし
赤字縮小はauの通信網間借りによる設備投資の抑制でKDDIのおかげで生きてる状態
戻ったら2000ポイントキャンペーンやってたからね
6月終わりからプラチナバンドの運用開始してるからきっとその電波を掴めたんだろうね
俺もデュアルの一回線を楽天にして通話をそっちでやってるわ
頑張ってね
障害対策
少し前にauが半日くらい使えなかった時に不便したからね
povoを一回線追加して今までは使っていた回線を楽天にMNPしてポイントを貰う
後は使ってみてから決めれば良いね
全然繋がらん
東京なのに
大手が格安スマホプラン出すようになったのも楽天参入のおかげ
楽天に感謝しろよ
LINEかよ
しばらく使って弾にするで🤓
恥ずかしくてまだ無理
来年9月末で楽天やさとふる経由でふるさと納税した際のポイント付与禁止されるぞ
>楽天の三木谷社長が「働けない改革はおかしい」「残業しまくって稼ぎまくりたい人も中にはいる。稼ぎたい自由を奪うな」と残業を推奨
iPhoneは知らんがAndroidならキャリア名の表示変えられる
回線は楽天モバイルだけど表示はドコモとかね
値上げされたら他に移るだけだろ
金額含めその時選べる自分にとってベストな所と契約するだけだ
今時こんなこと言う人まだいるんだ笑
楽天は信じられん。
よく考えたらパンクするぐらいの災害が起きたらサブ回線だってパンクするだろ
意味なくね?
黒字化するならがんばれ、オレは乗り換えないけど
おれのことばかにしたな
変な記事
OSには依存しないはずなのに、たとえばアンドロイドナナが乗ってると通話不可
カスタムROMなどでアンドロイドジューサンにすると通話できる
データ通信のみはどれでもできるが、通話はOS次第
電波上に設定データが乗っていて、古いOSではそのデータを適用できないってのはわかるがおかしいだろ
楽天経済圏の人ならポイントかなり返ってくるし
エリア内なら否定する要素はビルとか地下で使えるか?とかな
楽天のサービスほぼ使ってないからポイントも関係ないし乗り換えるメリットがない
それだけで論外
泥舟が好きな人、楽天ファンはどうぞ
大型デパートの中に入ると電波入らない問題は解決したんか?
ドコモauソフトバンクはそういう実店舗が多いのが強みだから
ピカチュウ「速いぞピカリ!!」
※ソフトバンク光のイメージキャラです
他のキャリア「その時は我々も値上げします。貧乏人は格安SIMで我慢しなさい」
正直サブの楽天の方が快適
ドコモはサービスも劣化激しいし端末支払い
終わったら解約して楽天メインにしようと思う
ARPUが低い法人契約で数を増やせば、黒字化に必要な契約者数が増えていくだけ
ってイメージが付いちゃったからね。
実際ショッピングモールとかにあるドコモショップも老人だらけ。
俺も楽天モバイルでデザリングしてネット環境を作ってる。
一人暮らしでそこそこの通信速度で良いなら問題ないし、毎月1万円くらい浮くよね。