• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のツイート








店員に対して恥をかきたくないという気持ちが強すぎて

いつも緊張してしまうという人。

中でも注文が難しいと言われるスタバで

失敗しない方法。







店員さんに間違われにくい注文方法は

サイズ

ホットかアイス

ドリンク名

カスタマイズ

の順番ですること。






この記事への反応



スタバ週10通い人間ですが、基本モバイルオーダーですd(^_^o

初めて知った、基本ドリンクから注文するなぁ~気を付けよう

ありがとう。理解できました。次回からの注文で心がけます

友達いわく、最悪サイズは後から変えられるからホットorアイスは先に言ってくれたら早いらしい。あとプラストローはレジで先に言った方がスムーズに済むって

システムの方がおかしくないか。
何をどう考えても客が一番最初に伝えたいのはドリンク名だと思うのよ。

なんかこのような順番にする合理的な理由はあるんだろうか

さすがにここまで不自然なシステムに客が付き合う義理もないわ


店員です。メニュー名と一緒にアイスかホットか言ってくれればありがたいです。サイズやカスタムは後からでも変えられるので、アイスかホットかを先にお願いします。とにかくアイスかホットを…

サイズスタートなのシステム側がおかしいやろ感あるけどどういう要件なの

ほんmoney何も気にせんでいい。聞きたいことあったらこっちから「サイズどれにしますか〜?」って聞くし。
何を聞いても👴🏻「ホット!小!」しか連呼しない、なぜかスタバに来るおじを普段捌いてるので、そんなんに比べたらこんなに気を遣ってくれてるだけで天使૮⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝ა


正直レジのシステムなんかお客は知らんのだからこのようにして欲しければアナウンスしたらよいだけそれをしないのは店(会社)の怠慢しょうもないカッコつける前にアナウンスしてくれそれでかなり解決する年配の方がオドオドしながら注文しているの見ていて辛くなるなんで客が怒られなダメなの?

サイズはあとから変更できるからこの順番じゃなくても大丈夫だよ😙

でもサイズから言ってくれる人はありがたい





そんなシステムだったのね。

まぁ今はモバイルオーダーが一番安心だわな


B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:31▼返信
ウリはウンチが大好きな韓国人
何がいけないんだ?言ってみろ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:32▼返信
スタバでトンスルを頼んだが断られたニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:32▼返信
めんどくせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:35▼返信
でもスタバは最低時給でも店員集まるから・・・!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:38▼返信
>さすがにここまで不自然なシステムに客が付き合う義理もないわ
公式がその順番にしろと言ってる訳でもないのに何キレてんだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:38▼返信
まだスタバで気取っている奴なんているの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:41▼返信
まずカップを用意して次にそれを指定されたドリンクサーバーに設置してって流れを反映しただけじゃね-の
そんなおかしいことかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:41▼返信
特大 ホット トンスル キムチ

そんなものはないニダだと・・・・はい民族差別。川崎国に通報してやるニダ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:42▼返信
どどどどっぴお
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:46▼返信
間違えたっていいじゃない
最初に店員に教えてもらえよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:46▼返信
すわせんLサイズでおねしゃす
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:49▼返信
難しいシステムにすることで俺みたいなキモい奴が来店できないようになっているんですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:49▼返信
💩ドウデモイイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:50▼返信
田舎にはスタバなんて無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:50▼返信
Wizardryのトゥルーワードで唱える呪文と思えば結構楽しいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:51▼返信
※14
千葉だけどあるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:53▼返信
そんなの緊張云々じゃなく当たり前すぎて解説することでもないだろ
それよりスタバにあんな金だしてありがたがるヘビーユーザーの神経が理解できん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 05:55▼返信
二郎と同じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:01▼返信
店員にどうすればいいのか聞けばいいのに店員がいる意味てそれだろ?そういうとこやぞ日本人幸せになれんのは幸福度最下位
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
ペチーノ屋さんでしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:10▼返信
スタバは嫁や娘に頼んで貰う
牛丼なら任せろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:26▼返信
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:45▼返信
スタバ怖くて行ったことねンだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:46▼返信
馬鹿じゃね? 飲みたいものをスマホのメモ帳に書いて店員にこれくださいでいいだろ
お前の持ってるその板切れは電話とソシャゲしか出来ないのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:47▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:49▼返信
先に店内かお持ち帰りじゃないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 06:50▼返信
コメダ派だから関係なかった
28.もう、アホかと・・・投稿日:2024年09月15日 07:05▼返信
とある会員カードを発行/更新するシステムで、
「有効期限は手入力でしかも日付チェック機能も無し!」
うっかり無効な日付を入力して気づかずにカード発行/更新まで進めちゃうと、
使うことができないゴミカードができてしまうクソシステムがあってだな…。
現金をチャージして使うカードなのに更新したら使えなくなるという
大惨事が数回発生してお客さん大激怒のえらいことになったんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:13▼返信
飲み物サイズカスタムでも全然別に間違われて事ないよ
っていうかわたわたしてても確認してくれるしこういうのもオススメですけど、まであるからあんま商品間違えられることないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:16▼返信
>>1
ドドドドッピオ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:22▼返信
詠唱破棄しろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:32▼返信
一番むずいカスタマイズが省略されてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:52▼返信
スタバとかカフェの店員って妙にサバサバしてる人間多いし注文しにくいのはガチ分かる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:54▼返信
それはいいけど
いきなりサイズ選択ってスタバのレジ欠陥じゃない?
本場の韓国ではいきなりサイズ言うのが普通の文化なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:55▼返信
カスタマイズは別にやりたい人だけがやればいいだけ
普通はサイズとホットかアイスか品名、テーブルの番号だけで十分
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:57▼返信
なんも知らん体で行くのが楽やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 07:59▼返信
俺は男がレジしてるとこ狙って
「すみません初めてなんですけど〜^^;」って宣言して教えてもらった
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:01▼返信
よく話題になってるフラペチーノはサイズ固定でアイスホットとか言わなくていいから楽よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:12▼返信
スタバはフラペチーノ屋
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:22▼返信
タッチパネルでデジタル注文できるようにしてほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:29▼返信
なんで複雑なのに、 店の注文カウンターなどに表示されてないの?


コレがあるから、スタバや牛丼店は行けない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:32▼返信
これがスタバマウントか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:38▼返信
スタバに行く服がないので要らない情報だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:40▼返信
サイズからって誰が考えたシステムなんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:49▼返信
ホットコーヒー、アイスコーヒーなんだからまずホットかアイスかを告げるのが普通だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:57▼返信
※23
カスタマイズに拘りがないのであれば割と普通のカフェと一緒やで
メニュー表あるし、「これの真ん中のサイズで。」とかでも問題ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:09▼返信
サイズ固定のメニューもあるのにサイズからはおかしくない?存在しないメニュー頼んだ方が恥だと思うけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:10▼返信
スタバのショウウインドの中にあるドーナツをテイクアウトで食ってみたいんだが出来るのかどうするのかわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:16▼返信
知らんがな
なんでそんな店側の非合理的なシステムに客側が合わせなならんねん
デジタルなんだから全部確定するまで後からいくらでも変えられるようにしとけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
別に順番なんてどうでもいいだろ
そんな事気にしてるから頼みづらいとか言い出すんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:39▼返信
訊いてくるしどうでもええ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:41▼返信
あーはいはい、フラペってまさかあのぶっかけられたやつだよなw
これからまたでるやろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:45▼返信
スタバっつうのはあの意味わけわかんない呪文を唱えてドヤって訳のわからんドリンクが出てくることに
社会的優越感とステイタスを感じているのであって
別に美味いわけではないというか不味い部類
他人がどう思おうが関係ないし店員がどう思おうが知らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:48▼返信
スタバはモノの価値がわからん人が通う店
コーヒーから軽食まで全て低品質な上に割高
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:49▼返信
>>55
わかりやすく表現するとモスバーガー並みの価格設定のマクドナルド
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
>>54
スターバックスのスタートは金持ちも貧民も等しく高品質のコーヒーを飲むことができる企業理念なのにね
イタリアのコーヒーバルで感激した創業者がアメリカでも同じ体験を提供したいと始めた店
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:54▼返信
>>39
それな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:59▼返信
客がそこまで配慮する必要なくない?
大きいのください、とか伝わればいいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:59▼返信
>>9
落ち着け私の可愛いドッピオ
英語で言えばダブル日本語なら2杯だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:04▼返信
>>30
落ち着いてゆっこ!
ドッピオは二杯分って意味だから!
イタリア語で二杯分って意味だから!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:06▼返信
一生自販機使ってろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:06▼返信
>>59
お客様
MサイズとTサイズがございますが
どちらにしましょうか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:19▼返信
いや注文の順番とか言い方とか気にする?
なんか価値観が根本的におかしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:27▼返信
これ見てサイズから注文するアホが増えるのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:27▼返信
>>64
アスペは本当相手のこと考えないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:28▼返信
それでは不十分だな
もっと細かく教えてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
注文しづらさをさっさと改善しないスタバが悪い
なんで他店みたいに商品名からスタートじゃないんだよ異常だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:36▼返信
そこまで気を使う必要ある?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:56▼返信
ほぼ二郎系
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:03▼返信
>>68
アイスのドリップ、トールサイズ
これでいいだろ
注文しづらいと言ってる人は生きるの下手そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:33▼返信
>>1
システムの順番がおかしくない?
外資だから海外準拠なのか?
住所の表記も海外は日本と逆で変だよな

「郵便番号123-4567、日本の◯◯県の◯◯市の◯◯の1234番地の〇〇マンションの123号室」という順番の方が絶ッッ対に分かりやすいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:34▼返信
>>7
でもオーダーと同時に作り始めるわけじゃないしなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:52▼返信
分からなきゃ店員さんに聞けばええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:11▼返信
ホット・アイスが重要なら
まず店員がホットかアイスか聞くところから始めればいいんじゃないの
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:11▼返信
プライド高すぎるだろ
わからないことがあったら聞けよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:24▼返信
スタバ通りを通るたびにスタバにビビってるやつとか
よほどのビビりじゃないかぎりいないやろw

フラペチーノまさか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:27▼返信
わからないなら聞けばいい
恥ずかしいことじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:37▼返信
店員側の目線で気にしなくてもいいですよと言ってる奴ら
なぜか上から目線で寛容な姿勢だがシステムのおかしさからは目を逸らして改善しようとしない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:44▼返信
囲い込まれて飼いならされた客は慣れてるんだろうけど
たまに行くだけだと店ごとにシステム違うの本当面倒
サービスやシステムの設計する人がUIの素人しかいないんだろう
独自の呪文はまだいいとしても唱える順番くらい一般常識を意識してほしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:48▼返信
いや店員にメニュー言えばサイズとか訊いてくるから答えればいいやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:03▼返信
※81
サイズから聞き直すマニュアル店員や
注文の仕方も知らねーのかよって顔するガラパゴス店員がいるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:21▼返信
こりゃありがたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:52▼返信
支払い方法が、店ごとに違うから初回はすごいストレス。

お金払ってこんなストレス受けるくらいなら、行かない方がいいって思っちゃう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:23▼返信
「はじめて来たんすけどどう注文したらいいすか?」
これでOK
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:25▼返信
メニューに番号書いてくれたらいいんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:53▼返信
スタバの店員さんはクッソ丁寧で親切な印象あるわ
わからんかったら聞けば優しく教えてくれる
当たりがキツイ人を見たことねえわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:55▼返信
スタバのレジのアホさに付き合うやつおんのかいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:11▼返信
間違われにくい注文の仕方を客にさせるんじゃなくて
間違えない店員雇えよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:41▼返信
スターバックスラテ アイスLで
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 22:54▼返信
スタバ注文の仕方分からないからいまだに何十年も行ったことない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 23:48▼返信
一度だけ行ったことあるが注文がわからんからオレンジジュースにした。紙パックだった…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:18▼返信
このシステム作ったヤツは導線を考えんのか・・・
ホットココア・Mサイズ・ホイップ増し増しで注文してる

直近のコメント数ランキング

traq