『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』をひと足先に試遊。エンカウントOFFや経験値2倍などが便利! ビジュアルと遊びやすさの進化にも驚き。開発陣へのインタビューも掲載
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』をひと足先に試遊。エンカウントOFFや経験値2倍などが便利! ビジュアルと遊びやすさの進化にも驚きhttps://t.co/U6dEhCzMED
— ファミ通.com (@famitsu) September 13, 2024
開発陣へのインタビューも掲載。「遊びやすくなる機能を豊富に入れさせていただきました(石川P)」#テイルズ pic.twitter.com/aMwFV8uzW1
記事によると
・『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』について、シリーズ総合プロデューサーの富澤祐介氏と本作のプロデューサーの石川結貴氏へインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
・このタイミングでリマスター化したのは複合的な理由から。
・リマスターといえば“この機能”というような追加要素を搭載。以降のタイトルが発売される際のディファクト・スタンダードとする目的があった。
・追加機能はゲーム中にいつでも切り替えられる
・リマスター化の要望が多い作品はある程度把握している。リマスター化する作品へのいちばんの指標となっている。
・本来はシリーズを発売順に出すほうが喜んでいただけるのかなと思うが、さまざまな事情があって順番にこだわりすぎると何も出せずに歯がゆい思いをした時期があった。
・なので、出せる見込みがあるものからどんどん着手していこうという形に切り替えた。
・(新作について)チームとしてはブランド自体が成長していけるように、つねに動き続けている。未来に向かってマイルストーンを作っており、よい発表ができるよう頑張っていく。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テイルズリマスタープロジェクトってさっき知ったんだけどTOX2は出ますか!!?
・なんか、テイルズってひと昔前はリメイクばっかりだしてたけど今度はリマスターに力を入れていくのか… エターニアのリメイクか、新作出してくれ…
・テイルズ徐々にリマスターリメイク出してるけど、切実にレイディアントマイソロジーの続編かリメイク出してくれーーーー!!!
・最近のテイルズなら、リマスターでいいと思うけど、ファンタジアならリメイクだろうし、そもそも初期の三作ぐらいは、一つのパックでいいんじゃない?など思ったり
・この辺の機能の追加は後続にも続けて欲しいな🐥
・とりあえずSwitch版のプレイ動画も早く見せて欲しいです!
・新規層は入りやすいシステムにするのはいいんだけど、エンカオフとか、周回要素でしかできない経験値2倍。
これを1周目からできるってのはテイルズって言えるんかね。
・エターニアがリマスターもリメイクも全くされないのって権利とかの大人の事情でもあるんかな〜 テイルズ30周年で色々発表するであろう中に含まれている事を願わんばかり( ー`дー´)
・テイルズのリマスターは良いけど どれだけの作品が復刻してくれるかだな 初代もお願いしたいね、大半がレトロもしくは現在の実機でプレイできないからな
デスティニーとエターニアのリマスター待ってるんだけど、リメイクレベルの作業になるだろうし難しいんだろうなぁ


過去の遺産にばっか頼るな
ん?
テイルコンチェルトのリメイクに期待してええの?
糞グラだから
フルリメイクか新作の2択
外注だからリソース割いていないぞ
ハイグラフィックでの携帯機ハブ以外いらん
シンフォニアもグレイセスも今はゴミすぎる
世界観とケモナーデザインはそのままで新作でもいいぞ
リマスター禁止にしろよ
ゲーム業界
中韓以外変な方向にいってて草
他が勝手に自滅するから相対的に中韓が1番ユーザーのほう向いてるの草
↑
PS3のグレイセスは720Pの60fpsでした
ゲーム業界終わりでーす
今のグラ技術で
キャラデに沿ってくれるなら買うよ
もうポケモンだけやな
さすが任天堂
面倒くさいから時短DLCでも売ってくれんか?
何いってんだ🐷ゴミッチは携帯機時基準で内部解像度低いからPS3未満だぞ
例外はサイバーパンクみたいな前世代じゃ性能足りなかったハイエンドタイトルのみ
シンフォニアリマスターのアップデートはどうした、逃げるな?
ESGスコア稼いでファンドの投資を招くようにDEIに邁進するらしいがそれでユーザーに嫌われとるからな
絶望しかない
そういう昔から生き残ってシリーズ出てるのは新作とリマスター両立してるね
Gは戦闘特化だから30fpsだと魅力半減どころじゃないわ
ワンコインのPS3版買ったほうが良い
ファンタジアから順番に出せ
ドラクエやFFは出してるぞ
リマスターで余計なことすんなよ馬鹿か
まだまだ販売実績が足りないと見える。
テイルズ何度もやりたい昔の話題作そんなにあるか?
Vは早すぎたから懐かしさもないし今度Gでるし
X出したらマシなグラもうない?
テイルズで昔のグラでも売れるのあるかな
はぁ…(呆れ)
テイルズで60fpsでないのは問題外
って昔ゲハカス豚に言われた
ので、PS5買いますわ
歴史もない中韓信者パヨクが嫉妬してるなw
マザーシップw
新作やってる場合じゃないし
リマスターで小銭稼いで損失埋めないとね
結局ゴミハード企業対策なんだろうなリマスター計画って
とは言えユーザーも付き合いきれんだろう
記事の反応に湧いてるサクラみたいのはもういねーよ
🎊祝🎊 300万本突破!
先日「テイルズ オブ アライズ」が300万本を突破いたしました🎉
そろそろ新作発表しようぜ
中韓は何か側だけ凄くて中身は日本のゲームのパクり展開だらけだからな
新作も出して今ではMMOで敵なし決算も絶好調になってるよな
テイルズも新作出しながらやれるといいよな
未だにサイクロンがヒールウィンドよ
ナニナニみたいなゲームだろ
バンナム期待するところない
↓
処理落ち凄すぎて逆に今後が楽しみになってきた #テイルズ #TOSR #NintendoSwitch
リマスターなのに砂漠でこの処理落ちよ...店の名前みたいなのもよくわからないタイミングで表示されるし動作チェックしたのか?って思っちゃう
#テイルズ #TOSR #NintendoSwitch
大丈夫なの?
ガワだけ立派で中身カラッポ、って和ゲーが主にPSで散々やって来たから合ってる
ゴミッチじゃリマスターすらまともに動かないけどなw
どんだけカネを積んでも自社IPをバンナムは育てられないから借り物の他社IPをしっかり育てるのに注力しろ
借り暮らしのバンナムだって立派なもんだ
余計なことは考えるな
別に追加シナリオとかなくていいから戦闘やUIを現代基準にするだけでも全然変わるのに
昔の路線で3倍の予算を使った新作は大して売れなかったし
その昔の作品を作り直したところで売れるのかよ
もうペルソナとかファイアーエムブレムみたいに大胆に方向転換しないと売れないだろ
オンゲーはリマスターしないでしょ
今までの中韓ゲーみたいに歴史に残らず消えていくだけ
コエテクの鯉沼社長が“任天堂って怖くないっすか”とか言い出しバンナム原田Pが軽ニシは良く出来ている等とフォローを始める。
原田Pはポッ拳の売上が実はかなりいいなどとコメント、儲けしか出てない、海外ではイカよりポッ拳という暴露も。
鯉沼社長が“バンナムスタジオ任天堂の仕事ばっかりじゃないの”と言い出す。
これに原田P“そうなん…いや間違ってないですが”とコメント、カットして欲しいと言いつつ“任天堂さんの仕事は四割ぐらい”ともコメント、スマブラは任天堂の発注だが桜井氏のディレクションで後は全部バンナムスタジオ、とか。
↑
こんなんだからバンナムは内製で新作ゲームが作れなくなるんだよ
ブヒッチ←絶対買わない
×箱←足引っ張り過ぎ買わない
PC←チートだらけで買う気失せる
結局PS専用が一番売れるんよな
それでFF16みたいなアクション化したテイルズ見てみたいってのはある
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERSwitch累計42,816本
↑
売れないと言われたVITA版ハーツよりさらに売れなかったスイッチ版ヴェスペリア
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
初リメイク独占と後発移植フルマルチの違いでは?
バンナムも大分任天堂に毒されてるね、今更エスコン7をスイッチへ移植するという無駄な事をやらされてるし
スイッチのエスコン移植、PS5のほぼ全てのゲームより売れてるけど
PS5集計不能ばっかやん
PSの疫病神っぷりスゲーなぁ
リメイクしろよ
カプコンみたいな優秀な企業はリメイク頑張るしな
カプコンも格ゲーとかめちゃくちゃリマスターしてるが?
新作 Switch エースコンバット7 スカイズ・アンノウン デラックスエディション (バンナム) 14322本
PlayStation 4向けソフト『エースコンバット7 スカイズ・アンノウンは初週で20.2万本を販売
これでわざわざ移植した意味あるのか?
でもスイッチには対応できないみたいだな
集金ハードのくせに業界三位て😅
スイッチ版テイルズ オブ シンフォニア リマスター累計21860本
これが3000万台市場か
キャラデザも内製に変えたのは英断だったよな。まさかいのまたが急逝するなんて思ってもなかっただろうし。
リマスター出してせこく稼いでいくしかない
テイルズブランド消滅してるでしょもう
次に誰ならいけるのかって迷走してるだろ
世代交代したばっかだろ
的外れか
コメl-ント欄のクl-ソ気l持l-ち悪い
ウ-ジ虫-在-日バカ”チ-ョlン
中-国-猿
韓v国l猿
寄l生-虫のヒト-モドlキ
PSに後発移植されたゲームすべて集計不能だから数字出るだけ意味は有ったな
PSは新作でも1万本売れないソフトばっかだし
数減らしてでもアライズレベルでキッチリリメイクしないと、狙いの北米市場じゃ手に取ってもらえないよ
「学園ハンサム状態w」
「 コエテクはフィギュアのノウハウ活かせないのか」
「ユミアのアゴリエ」
「バケモン!」
「モデリングのバランスだけならコンパイルハートのが上レベル…」
え?アライズはテイルズ史上最速で200万本売れたけど?
↑Switch版はクソグラなのでPRの時はPS5版のものを使用します。
1億いる任天堂Switchユーザーはどこへ消えたんだ
アライズから内製キャラモデルに切り替えたテイルズ
なんでここまで差ついてしまったのかな?
学園ハンサムじゃなあ〜w
まじかよw
Vもケロロコスが無いと知ったらスルー余裕だったし
シンフォニア見ればわかるだろ
間違いなくまんまだよ
アトリエって16年のフィリス以降は内製じゃなかった?
あと、レスレリ見る限りライザが2以降クソモデリングだったのはSwitchがロンチで混じってるせいだろう
PS4基準で作ればまともなの作れる実力自体はある
アライズDLCもクソだったしめちゃくちゃ有能だよな
いや評価よかったぞ
エクシリアはストーリーの出来悪いから2周するの苦痛だったし、2は開発期間考えたら仕方ないんだろうけど使い回し多いし、今はもうネタバレし放題なんだからルドガーを黙らせておく意味も無いだろう
ゼスティリアは…言わなくてもわかるよな…
マジレス草
時代遅れ感がすごい。
リマスター元がPS3版だから、30fpsや糞ロードなのもPS3ベースの影響
60fpsで音質も良いGC版ベースにしてほしかったが追加要素の関係でPS3ベースなったんだろな
ゴッドイーターを潰した奴だし
???
チョニーじゃあるまいし
ゴッドイーターは超後発フルプライスしかスイッチに出てないぞ
潰れたのはPSで出た新作が売れなかったせいだろう
買う買う詐欺じゃなく本当にみんなが買うのならね
中国人の方が信頼できるわ
シンフォニアみたいなSwitchマルチで下手したら元のソフトよりfps、音声、BGMすら劣化してるリマスターは必要ないんだわ。
ファンタジアとエターニアを今のアライズ並のCGでリメイクして欲しいよ俺は。
これが一番問題だな
例えメインじゃなくても重要ポジに高齢キャラいる作品は特にね
「スイッチベースで作った」のがバレたから終わったんだよ
ドラクエビルダーズとかヒーローズもそれで終わったろ
スイッチマルチになったらもうIPは終わりなの
それでやってることがスイッチマルチとリマスターじゃあ、またテイルズは終わりだね、ってことになるわ
何の話してんの?
PS4版から1年後の移植だったのにスイッチベースは無理有るだろ
それともスイッチベースで作ったのに1年も遅らせたんか?チョニーの妨害契約って事?
単純にVita切ってPS4で爆死したからスイッチに移植しただけ
その後の新規新作は全部PSで爆死して終了したな
PS2な
ビルダーズは、そうじゃないぞ。
企画書いて総合Dもしてた新納さんが、手柄全部奪われるから2の完成の目処がついた時点でスクエニ退社しとから。
あのクオリティーを維持して、どのくらいシリーズでやるか決めて企画書を書いて自分が指揮出来るDヤレル人材が第3事業部に存在しないから続編が作れないんだぞ。
ビルダーズ作ったチームがFF14に作ったコンテンツの無人島は、親戚以降で採点の評価をされてる産廃で、新納さんが有能だったのは証明されてるかからな。
長い目で見れば儲かるよ
ヒーローズ2はVitaでも出てるんだけどな
ゴキ界隈だとスイッチよりVitaの方が高性能なんだっけ?
ビルダーズ2は1より売れてるしいずれ3出るんじゃね、コエテク丸投げだったんだし
まぁ、予算200億位産廃のブルプロで投げ捨てたからね、バンナムは。
あの時に中止したソフトにテイルズの新作があったのかもな。
そもそも3ってVita向けに開発されてたのがPS4オンリーになって爆死したわけだし
普通に考えて開発ベースはVitaだよな
残念、途中からSwitchマルチ決まってSwitchメインに以降したのにSwitchの性能が低すぎて完成遅れてのDがミトメテルんだがね
最初からPS5で展開してたらヒットしてたんじゃないかなぁ
いや音質の話ではない
ヒューバートの銃の音がおもちゃ銃みたいな音になってんだけど
で?
売れてないで爆死してるよねSwitch版。
ゴッドイーターが終わった理由は単純で、PSにモンハンが戻ってきたからだよ
任天堂、しかも携帯機に出るゴミモンハンじゃ満足できない層に向けての作品だったんだからね
ゴッドイーターに限らないけど、ワールドの登場でカプコン不在の市場で稼いでた作品はお役御免になった
とりあえずゴッドイーターのそのソース元貼ってな
スイッチ版だけ1年後発だからなぁ、それでも売れてる方だよ
PSだと後発は集計不能だからね
無理
実際にやればわかるが同発程度じゃどうにもならない
寿命1年くらいのばすのがせいぜい
またコエテク開発で2路線で続編作ってほしい
アライズも、課金させる為のゴミ仕様だからな。
初期はキャンプすると延々と画面上部分に課金アイテムの宣伝流れるわ。
課金させる為に敵倒しても金ドロップしないわ、回復アイテムは意匠な高値だわって言う。
シンボルエンカウトなのは良いけど、マップ移動中かキャンプしないとシンボルも復活もしないし。
シナリオ進行して次マップ行くとアホみたいに敵のレベルは上がってるしで。
デマゴキ過ぎる
PS界隈はこういうキチガイ多過ぎやろ
ゴッドイーター新作の可能性は厳しいかな
シリーズ通してモーションが軽すぎるしバースト以外凡作だったからな
コードヴェインは中々面白かった
操作性やUIがゴミすぎて、
最初から展開してたところで同じ結果
コードヴェインの予算目的でスイッチに雑移植しただけ
移植時から新作はスイッチに出さないと明言までしてたしね
新作を3ラインくらいで開発しろよ
RPGって発売感覚、伸びまくって遅すぎるんだわ
ブルプロは、PS5で同情で出したら、どうにかなるってレベルしゃない。
アクションRPGなのに不透過全画面メニューだわ、UIがキーマウ前提だわ、マトモにログイン出来ないわ。すぐ敵がフリーズして案山子になるわ、クエストNPCが表示されないわ、アブテする度に消した未読マークが全部またつくわ、メモリーリークで短時間で強制落ち多発するわ。
あれは、ゲーム以前のゴミ、マジのゲー無だぞ。
それでクレクレしてたSwitchに出したけど、3000万台(笑)ですらソフト売り上げ悲惨なのに当時の普及台数で移植しても何の意味も無かった
アライズのDLCも中途半端感
言い方悪いけど聖剣伝説VoMのがテイルズっぽい
ただ使える技が少ないけどな聖剣
ペルソナなんかPS3世代の5からPS6まで新作出なさそうっていう
大作洋ゲーみたいに開発ライン増やしてもクオリティバラバラで微妙なるけど
GEのクレクレは一切無かったがな
公式がPS専用スタジオみたいになってたしスイッチにはMHXXリマスター既に出てたし
3の評価くっそ微妙なのも広まってたからな
シンフォニア、ヴェスペリア、グレイセス
クソゲーバレしてる3から出してもアカンでしょ
当時のまんま出しても誰も買わんって気づいて多少手入れしてくれるのは良い傾向だよ
それはそれとしてWii時代のモデリングとか見たくもないからグレイセスは買わんけど
内容スカスカの作業ガチャゲーになっちゃうじゃん
?
ゴミッチで動かないしPC先行だからパソニシのせいでしょ
1キャラ完成させるのに20万円、1武器完成させるのに15万円するガチャ回すだけのゲームになるな
それが人気なんだから間違っちゃいないんだろうけど、あほくさ
しょっぱな売れなかったシリーズってことでもある
箱とWiiのせいで債務超過になってテイルズスタジオ潰したし
アリサとシエルはGEやったことなくても知ってるやつ多いと思うけど、3は全然ファンアートとか見ない
リリース前からPS版決まってたぞ
PSのポリコレ規制のせいで専用グラやバージョン違い必要になって遅れたんだろう
つまりゴキブリのせいだよ
発表もそろそろじゃないのか。ブルプロのせいで中止になってなけりゃ
あれ初動は結構人集まったと聞いたぞ
それで客が留まらないのは中身のせいだろが
そりゃ▲▲▲決算になるわ国内大手
アライズ出るまではシンフォニアがシリーズトップで売れてたけどな
ラタトスクもグレイセスも普通に売れてるぞ
PC先行だし後発がかなり遅れてPSと箱でしょ
じゃあパソニシのせいじゃんw
ブルプロに関してはパソニシも悪くねぇよ、ただただブルプロがゲーム以前のゴミだっただけ、そこにバカな勘違い青天井クソ確率ガチャを実装して、炎上して短期で確率下げて課金者にアホらしいって思わせた時点で終わりだったんだよ。
PS3のグレイセスは480~720、メインストーリー30fps 戦闘のみ60fpsだろ・・・
うるせえなゴミが
最初スイッチのせいとか意味不明なやつに返しただけだろ上でPSのせいとかほざいてたし
なんでシリーズ終了はPSのせいとかいう話になってんだよ
歴史修正するなカス
後発の完全版でPS3のほうが売れてたやつだろw
そもそもしっかりHD解像度ってのが少ない
マーベラスだからお察しだわな
今までの人らはコードヴェイン作ったんだっけ
それなのに意味不明蛇足キャラ追加しただけで完全版扱いされてたけどw
出した所で売れないからな
狩りゲー全般も🙄
PS2のペラッペラな絵大嫌い
顔真っ赤か?
クソ雑魚エアプ、「知ったか」して間違い指摘されて反応した時点でお前の負けだよ雑魚。
いらね
過去作をリマスターするぐらいなら
さっさと新作を作れや
おのさ、平気で嘘いうの止めようよ。
シンフォニア、グレイセス、ヴェスペリアも完全版の後発PSの方が売れてるわ、捏造するな。
PS3 派手に踊れ!(バンバンバンバンバン)アンスタンヴァルス!(バン)
RM 派手に踊れ!(ピチュンピチュンピチュンピチュンピチュン)アンスタンヴァルス!(ピチュン)
BoAの曲マジで名曲だな
当時プレイしていた自分は
OP見て魅了されてたわ
ええw
はよ4だせ()
すぐバレる嘘は言わなくていいよw
500倍に拡大して粗探ししてたぐらいだしw
これ以上開発費かけられないんだガーって
テイルズは終わったよ
↓
GOD EATER 3 Switch・2019年の売り上げ28,770本、累計28,770本
GOD EATER 3 PS4 ・2019年の売り上げ28,720本、累計203,554本
因みにコードヴェインはPS4単独で売り上げ100万本突破
そうだよ
内製で劣化していったのがアトリエ
内製で進化したのがテイルズ
どうしてこんなに差がついたのかな?
ということはswitch版は
今さらこんなんやるやつおるんか?
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
↑
ほーら豚よスイッチに待望の新作が来たぞ〜しかもテイルズw
D2くらいのリメイクはしないと
「Switchが出てからおかしくなってるよね
PS3時代でさえPS独占で出てたしWii(U含む)時代にはそんな事なかったからな」
逆に中国の方が伸びていると思うのは気のせいかな?
スイッチユーザーは買わないしマルチにしたらPSユーザーも買わない
転スラで本当にガッカリしたからね
どうやったら転スラ使ってクソゲー作れるんだよ
ある意味才能があるんだろうな、クソゲーを世に出す才能に溢れすぎ
ほんとチカニシって嘘しか言わんね
昔は凄かった自慢するオジサンを見てるのと同じ気持ちになるのでリマスターとかリメイクとかすきじゃないかな。
黒猿はNvidiaの最新GPU向けに最適化されてる
Steamの売り上げと使用GPU統計見たら
大多数はRTX3060ぐらいだから
VPNチャイナ勢はネトカフェ通して母数それ位
なので制作サイドはもっと上のGPUだと思う
本当に馬鹿だよな
基本無料ゲーの課金って今も上がり続けてるの?
最近聞かないけどパズドラやモンストってまだ人気ある?
前はよく記事になってたから売り上げ好調とかで目にしてたけど最近見ないからさ
ワールドが出る前にGE3だったんだけど
不具合等の修正はほぼなく、Switch版の発売が噂され始めてユーザーの間で、「Switch発売まで修正パッチとか無視するんじゃね?」って声が大きくなり始めた時に開発が「携帯機は敵ですか?」発言聞けば誰だって見切りつけて察したんやで
もう360のストアサービス終わってるから互換もへったくれもないぞ
クソ微妙な評価+既存ユーザー無視したから死んだだけやで
期待して修正パッチまってたのにSwitch版の発売されるまで何もなかったらユーザーは離れるやろ
バンナム伝統の焼き畑産業のひとつってアイマス2が言ってた
PSが人気ないせいで環境が変化しただけだよ
当時それなりにやってたけど普通に動いてた記憶しかない
アライズで息を吹き返したかと思ったけどもうダメそうね
あのレベルはSwitchじゃ動かねーんだもん
Switchリードのライザ2から風船になったからな
みんなレスレリくらいのグラでやりたくてPS4ならそれが可能なのにね
元はWiiなのに完全版のPS3ベースなせいで最新機のSwitchでまともに動かないの笑う
両方共モッサリ具合で途中で投げた
前作よりも劣化してる時点で買う価値がマジでなかった
newガンの方は580円のパケ版で済ませたから問題ないけど
GE3は発売日にDL版を購入してるからどうにもならない
発売日に購入して死にたいぐらい後悔してるゲームはGE3とムサシのみ
SAOでも同じことやって、あっちはシーズンパスあったせいで返金騒動にまでなってたな
ZXの戦闘システムはBの発展型で
ほんとグレイセスには期待したい
シンフォニアが神ゲーなのは変わらんかったけど、リマスターとしての出来は良くなさすぎた。PS4版ですらロードも長いし
Xも大概戦闘システムの改良いるやろ
クソ面白くなかったぞ
Vのリマスターなんて数年前に出てるのに何の意味が?
過去の遺産頼みになるなら畳んでくれて結構
これじゃあデマスターデバフ
ガラケーでリマスターゲーム
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
Steamで買えるからだろ😟
その程度のを今更フルプライスだろ
本編も決して評価良くはないし、DLCに至っては不評や
これからDEI路線に進もうとするバンナムじゃ性癖を詰め込んだキャラクリゲーなんか出せなくなるだろうし
つまり,寄せられたフィードバックに対して,理解できないから無視してしまう,あるいは理解できないから全部言われたとおりにしてしまう恐れがあるというのだ。
大熊氏は,DEIに関する表現が必ずしも必要でない場面や状況があること,とくにコンテンツの世界観や設定を守るためには,あえて表現しないほうがいいケースがあることを指摘する。
そうした判断を下せるようになるため,そして自身の関わるコンテンツの方向性を定めるためにもDEIと表現についてきちんと理解することが重要であるとまとめた。
馬鹿はここだけでも読んどけ
WIIDSにサードが逃亡した時を思い出すな
HDから逃げて10年遅れた
風花雪月 400万本
アライズ 300万本
落ちぶれたねえ
初期3作では後発な分出来がよかったのは事実だけど
シリーズが続くにつれてどんどん影が薄くなっていった
ペルソナ5は5のシリーズ合算な
2位:テイルズ オブ ヴェスペリア 237万本
3位:テイルズ オブ デスティニー 172万本
最高記録アライズ 300万本
やっぱ無理やりバンナム叩こうとしてる五毛くせえやつ湧いてるわここ
アライズの開発期間は5年で開発費はベルセリアの3倍や
それで売上は300万本で、セールしまくって増やした本数
中国ゲー記事で中国ゲー叩き棒にして日本企業ぶっ叩いたPSの仲間のふりしてたやつ思い出すな
悲しく寂しいけどコレが現実です。
どのポジションから難癖つけてんだろうって思うそいつ
ラスボスに「だがお前は許す」は許されないよ
それより前はリメイクやろ
Switchマルチじゃなかったらグラやらサブクエもうちょい面白かったのかなとは思う
最高難易度時にほとんどが死に技になるのだけがホントに残念だったのと、ガ—ド基本廃止はストレスだったな
まさか降板してないの?
ヒューバートもそうだし、教官の秘奥義とか全部打撃音になってるやん。
センスが無いとしか言えん。
いのまたテイルズのスタッフ誰も残ってない感じなんかね。
順調にスクエニと同じ道を歩んでますな
劣化するのはどっかのスマホ以下ハードがしゃしゃって来るから
Switchなんて今年見事にオワコンして中国人だけが買って帰ってるだけだろ
「学園ハンサム状態w」
「 コエテクはフィギュアのノウハウ活かせないのか」
「ユミアのアゴリエ」
「バケモン!」
「モデリングのバランスだけならコンパイルハートのが上レベル…」
…そしてどんだけダメダメでクソだったのかを令和に生きる人に見てほしい
スマホで出来てスイッチでは出来ない、手抜きするという
そこからリメイクせずリマスターばっかなって感謝祭盛り下がりだから行く人減ったし
新作だけ期待しとくかーで例のババさんの件あったしで。他のとこに客層取られるしで本当センスないとしか
コミカライズは実質作り直しだし
ブヒッチ2マルチだろうし、ブヒッチ待ちなんだろうよ。
乱発って言われるけどコンスタントにシリーズを出してくれるから大作がない時期は気軽に遊べたRPGだったんだよな
定期的にゲームを出すのって大事
開発期間が伸び過ぎてシリーズ知らないゲーマー増えたんじゃねえの
認知されなくなったらIPもメーカーも終わり