• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


任天堂とポケモンが共同で『パルワールド』巡りポケットペアを訴訟


関連記事
【速報】任天堂とポケモンが共同で『パルワールド』巡りポケットペアを訴訟!複数の”特許権”侵害の差し止めおよび損害賠償を求める





セガ『龍が如く』の”スジモン”は・・・?


関連記事
【朗報】『龍が如く8』に「スジモンバトル」が登場!スジモンたちを集めて育ててめざせ筋門マスター!トリプルバトルが大復活!! :

【動画】『龍が如く8』スジモン進化がアウトすぎると話題に!パルワールドよりよっぽヤバイだろwwwww

株式会社ポケモンが声明で触れた「ポケモンに類似しているという2024年1月に発売された他社ゲーム」、パルワールドじゃなくて“コレ”の可能性がwwwww




























この記事への反応



スジモンは明らかにアレだけどセガ様ならパクリ部分はちゃんと特許料支払って揉めないように立ち回ってる気もするのよな


「貴社IPをオマージュしたスジモンというキャラクターを使わせていただきたく…」

スジモンはゲットする際に菓子折りを使用するので特許侵害は起きないわけですね

スジモンは捕まえるのはモンスターみたいなおっさんだし
捕まえる方法もシームレスにボール投げるじゃなくて一声かけてお中元渡す奴だしな


龍が如くのスジモンもやっぱりアウトだったけどSwitch版出すことで許した説

むしろ任天堂がスジモンに文句言ったらセガより任天堂を心配する

実際どうなんだろうねスジモン。任天堂や(株)ポケモンに「スジモン図鑑を作りたい」「最初に赤と青と緑のスジモンを選べるようにしたい」「スジモン博士も出したい」ってお伺いを立てたのかな。対応した人、大爆笑だと思うんだけど。

スジモンは
スジ通してるから許されてる説
おまけゲームでゲーム本編本質的なものではないから許されてる説
アレを大真面目に訴えたら任天堂がバカにされるから説
実は特許全部回避してる説
どれだろう


パルモンがしょっぴかれ出して
スジモンに心配の声あがるの草なんよ
いやスジモンの他にもカートとかやばそうなのあるけど…


パルワ訴訟でスジモンが引き合いに出されてるのを見る度に「だからッ!!!そもそも今回は著作権じゃなくて特許権の線なんだからスジモンは本当に関係ないし別に喧嘩は売ってねえってっつってんだろ!!!」ってキレているが冷静になった後「なぜ俺は必死になってスジモンの擁護を……?」になってる




スジモンはベツモンということでここは一つ・・・




B0CJ51RSS9
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません




B0D5GNCF8Q
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(364件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:01▼返信
🍙
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:03▼返信
スジモンでポケモン連想する人は居ないのさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:03▼返信
セガは毎回任天堂に話通してる定期
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:04▼返信
こんなのぜったいおかしいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:04▼返信
毎回任天堂のゲームパクった劣化版をゴキが楽しんでるやん😂
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:04▼返信
何で俺ばっかり注意するんだ!!
あいつだってやってんだるぉお!!?👿


みたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:04▼返信



スジモンは許可取ってるよw7の頃にインタビューで見た


8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:05▼返信
さすがに今回は任天堂が負けると思う。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:05▼返信
Z世代ってパロディがわからないって本当?
漫画で登場人物が「かなしい」とか声に出して説明しないと理解できないって本当?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:05▼返信
多分そういう類のことじゃない
似てるとかハッキリ侵害してるとかではなく
今回のは言いがかりをつけている類

とりあえず、訴状内容を確認してからの方がいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:05▼返信
スジ通してないのはPSオールスターズとかいうド産廃作ったソニーだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:05▼返信
パロディとパクリの違いみたいなもんだろ
パルワールドは明らかに任天堂&ポケモンの権利侵害してると判断されたから
訴えられたんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
スジモンのどこが似てるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
スジモンはポケモンを自分のとこのネタに落とし込んでるからな
ただパクっただけのパルワとは違うんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
>>7
はい終戦
おつかれさまでした
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
多分「MSが携帯機に参入する噂があるから」が最大の原因だと思うぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
そもそもポケモンはデジモンに許可とったわけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:06▼返信
なんかむかつくという気分で訴えているだけでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
如く7はドラクエのパクリ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
スジ○ン
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
世の中のゲームは任天堂がだいたい起源だからなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
メコスジ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
スジモンはスジ通してるからな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
キャラクターがダッシュしたりジャンプしたら権利侵害
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:07▼返信
スジモンはパロディの域やろ
パルは完全にデザインパクってるから話が違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
待ってくれ!ウチはニンダイに龍が如くの旧作を移植するって事で話を通してるんだ!
誓ってスジは通してる!通してるんだ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
反社vs反社?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
マリカーもスジモンもぶつ森も全部許可取ってるぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
パロディだからってのもあるだろうけど
一番はシンプルに商売の邪魔になるかどうかだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
>>25
だから著作権侵害じゃないっつーのw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
一番スジ通してるのが反社ゲーというね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:08▼返信
スジモンは仲間を集めてバトルする、程度の類似点しかないから・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
パルワは7月にソニーとかと組んでライセンスビジネスをやり出したから目をつけられた説をXで見た
コロプラのときと似た流れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
フランスの民間人一人に総がかりで挑んで完全なるボロ負けをした任天堂法務部さんは今回は勝てるかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
スジモンは笑えたけどパルワールドは怒り買ったってかんじだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
デジモンだってあやしいのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
勝てそうな相手としか戦わないのだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:09▼返信
わざが気になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:10▼返信
パルワ応援してるのがゴキしかいない時点で…w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:10▼返信
それをメインにしてるかどうかも大きいかもしれん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:10▼返信
MSがマジで携帯機展開をするならこういう嫌がらせは今後どんどん増えていくだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:10▼返信
スジモンは笑えるパクリ、パルワールドのパクリはガチ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:10▼返信
本筋のゲーム性は全然違うしミニゲームがパロディなだけなんだから一言入れればそりゃ大丈夫やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
>>1
Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld @urokuta_ja

ポケモンどうだった?おもろい?
クソハードゲームは嫌いな印象だったけど
午前10:54 · 2022年11月30日
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
著作権じゃなくて特許権だって理解してない豚多すぎないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
>>44
Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld @urokuta_ja

ポケモンどうだった?おもろい?
クソハードゲームは嫌いな印象だったけど
午前10:54 · 2022年11月30日
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
セガは任天堂とか仲良さそう
ソニックとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
セガってこういう権利関係だけはキッチリやってるよね。プレイヤーによる無断コラボ大量発生な某ネトゲも、なんだかんだパーツ単位で全く同じものって、相当一般化されたもの(ベレー帽、野球帽など)ぐらいしか見当たらんし・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:11▼返信
任天堂とセガはトモダチ
溝辺とかいう盗人とはトモダチではない

それだけの話
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:12▼返信
ゆとり以降は全く知らないだろうけど、かつて存在したお笑いコンビ「ザブングル」
名前の由来は「戦闘メカ ザブングル」からだそうだが、
それこそ駆け出しのころは無許可で活動していたんだけど
全国区に打って出る際、名古屋テレビとサンライズには”スジ”を通したという
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:12▼返信
そらスジモンはスジ通してないとスジモンじゃねーからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:12▼返信
結局なんの特許侵害で訴えてるのか誰も分からないのであった
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:12▼返信
実際セガはちゃんと任天堂と連絡取って許可とかやってたんやろか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:12▼返信
>>39
パルワールドはPCで爆売れ
Xboxにも発売されていて
PSでも発売される


🐷「PCユーザー、Xboxユーザー、PSユーザーはゴキ!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:13▼返信
任天堂がそれで許可出すとも思えんが

PSで出さないならOK出すよくらいは言いそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:13▼返信
セガと任天堂はスマブラで繋がった仲だからやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:13▼返信
>任天堂がコラ!したの一瞬こっちかと思ってしまった

このノリで寒気がしたわ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:13▼返信
スジに何を通す気だい?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
>>36
デジモンの方が先やぞ怪しいもクソもあるかw
任天堂訴えたら負けるぞw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
セガはちゃんと許可貰ってるやろ。あとパルワールドは著作権じゃなくて特許のほうでモメてるから見た目が似てるのは関係ないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
そもそも特許侵害だとしたら、スジモンは戦闘中じゃなくて戦闘後に説得する形だから
任天堂がいくら言ったところで無理だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
>>58
電気でチュウ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
特許権訴訟なのになんで著作権侵害の文脈で会話してるやつばかりなんだよ
日本の教育終わりすぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
>>58
〇カチュウ10万ボルトだ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
パルワールド批判してた人達が勝利宣言してるけど、今までボール投げるのがダメって言ってたの?
てっきりデザインの批判してるのかと思ってたけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:14▼返信
セガはちゃんと任天堂の許諾取ってるが?
当時「こんな馬鹿馬鹿しいパロディーでもちゃんと許諾取ったのかよw」って話題になったろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:15▼返信
片や買収してレイオフして開発会社を潰す業界破壊企業
片や普遍的なシステムの特許を勝手にとって特許ゴロする銭ゲバ企業か
マジで終わってんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:15▼返信
>>54
あぁ、とうとう………
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:15▼返信
ボール投げて捕まえる特許なんだから全く関係ないんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:15▼返信
目が合ったら訴訟開始
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:15▼返信
特許部分っつてんだろ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:16▼返信
ペルソナだって吸血鬼先生にスジ通してるくらいだしなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:16▼返信
普通は取るよな
銀魂っていうやってから全力で謝るってスタイルもあるけど
やった後開き直って煽るってやったとこは過去に30億とかとられてるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:16▼返信
さすがに許可取ってるだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:16▼返信
パルワールドはSwitchとは別で売れた
だから潰す
文句あるか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
任天堂うさんくせー
77.投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
本編とは全く別であくまでおまけのモノと
ゲームとして根本のパルを比べること自体が頭悪いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
全然似てない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
特許侵害だから、意匠のことでもゲームシステム的なものでもないんだよね?
こういうの昔はよくコンマイがやってたよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:17▼返信
ディアキンの追加要素なんかデザインまで丸パクリなのに何で任天堂は綺麗だと思ってんだwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
これ言ってる奴そもそもパロディーとパクリの区別もついてないんだよな
その時点でヤバすぎるw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
事前に話通せば基本的には許可出してくれるんだろ
パルワもスジ通しとくべきだったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
>>81
世界の任天堂にパクられて光栄だと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
パルワも著作の権利の訴訟じゃなくて特許関係の訴えだから
音楽がどうのとかいってるのは
まったくの的外れだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
スジ通さなかった某転生マンガは一話打ち切りだったしなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
龍が如く7のときのドラクエネタも堀井雄二とかに許諾得てたし基本的なことやってるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:18▼返信
KONMAIがウマ娘を訴えた時にはあんなにKONMAIを批判していたのに任天堂は良いのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:19▼返信
>>82
日本のパクリはオマージュ
中韓のパクリはパクリ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:19▼返信
まずは著作と特許の違いぐらいは考えて
ツイートを拾ってきなよ

  ク  ソ  バ  イ  ト
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:19▼返信
>>75
まぁそんなところだろうな

PS5販売が勢いづくのと信者に「ポケモンに似てる」と言われてるパルワールドがGOTY取っちゃったら
愛想つかされてポケモンが終わるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:19▼返信
ちなみにマリカってバンナム開発だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:20▼返信
>>92
そうだよ

スマブラもな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:20▼返信
※75
つまりスイッチ版如くは禊ってことですかー
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:20▼返信
PCは中国で大人気なので…中国父さんなので愛国無罪堂
xboxはチカニシ同盟なので…同族無罪堂
PSでTGSで大発表?!絶対に許さないニダ!遊びにもパテントはあるニダ! 起源主張堂
分かりやすい朝鮮堂
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:20▼返信
マイクロソフトがケツ持ちしてる企業に喧嘩を売っても
何の得にも成らないと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:21▼返信
そりゃ通してるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:21▼返信
>>90
パルワ訴訟の初報記事のサムネ見てみろよ
この無能アンソ豚バイトはネタじゃなく本気で特許と著作権の違いが分かってないぞ
まぁそういう本当に単純に頭の悪い無能だからこそ無能アンソ豚バイトって言われてるわけだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:22▼返信
任天堂法務部「そこの桐生ちゃん、止まりなさい!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:22▼返信

スジモンが何の特許を侵害してるか

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:22▼返信
セガはレベルファイブ訴えた事あるし、ちゃんとやってるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:22▼返信

原型留めてないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:23▼返信
訴えたら通るとは思うけど流石にパルワと違って独自要素もよく練られて作っているし任天堂は結構寛容だからスルーされると思うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:23▼返信
ミニゲームくらいならいいけどゲーム全体に関わってくるシステムなら許さんって感じか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:23▼返信
パルワールドの会社の社長は任天堂大嫌いだと発言してたからどうなるか楽しみw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:23▼返信
>>98
お前が遊ばれてるだけ😂
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:23▼返信
3DSでマイクラ丸パクり堂のゲームが30万前後売れてたなw
vitaのマイクラが200万突破してパクりゲームを許可する堂
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:24▼返信
著作権じゃなくて特許侵害って何だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:24▼返信
>>105
マジで!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:24▼返信
ゴキブリまた負けたんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:25▼返信
キャラクター的なパクリは一切ないからなぁ
ただスジモン集めて進化しただけで別にパクってない
ピカチュウのパロディみたいなのは一切排除してるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:25▼返信
>>89
自ら区別つきませんアピールして頭の悪さを晒していくスタイルで草
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:25▼返信
>>75
法律の範囲内でやるならイイんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:26▼返信
ニンテンドーが敗訴しますように
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:26▼返信
>>81
訴えてどうぞwww
それか権利者に働きかけてwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:27▼返信

スジモンvs本物のスジモンは草

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:27▼返信
システムならドラクエビルダーズ並にパクってもオッケーだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:27▼返信
スジモンはプロデューサーが任天堂に仁義たててるって言ってたよな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:27▼返信
常識的な企業はちゃんと筋通すだろ
パクって煽って喧嘩売るようなことはしない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:28▼返信
龍が如くには任天堂は助けられたろ
WiiUあたりで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:28▼返信
ポケモンやらんから
スジモンがクソつまらん時間稼ぎのミニゲームにしか見えなかったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:28▼返信
俺は裏筋もんがいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:29▼返信
>>120
その話はタブーですよ

124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:29▼返信
法律と言うルールの範囲内で戦うなら無問題
ゴキは違法の可能性ある事を支持するから問題
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:29▼返信
※88
コナミは特許ゴロだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:29▼返信
ポケモンというより任天堂をヤクザと連想させるところがやばい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
パソニシ分裂の危機
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
フィリップスに訴えられたときには、任天堂が自分とこの特許をクロスライセンスにすることで和解したみたいなことになったけど、
言っちゃなんだがそもそも任天堂みたいな玩具屋ごときが持ってる特許って何なんやろ?
音楽やキャラのデザイン、ゲームシステムといった著作権で争うわけじゃないんだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
スジモンには嫉妬しないけどパルワは本当に任天堂が作りたかった物を出されたからな
スイッチのスペック的に無理だけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
パルワールドはポケモン越えたのが任天堂は憎くて仕方なかっただけ実際訴える為に特許の調整までしてる、任天堂がある限りサードは任天堂に怯えなくてはならない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
>>124
そもそもただのキチだしあいつ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:30▼返信
>>90
こんなクソまとめブログの記事を書いてるような底辺バイトに求めすぎなんよ
大手新聞社の記者でもあるまいし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:31▼返信
ソニーはポケットペアを買収し溝部 拓郎氏をソニーに招聘すべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:31▼返信
セガは嫌がらせ対象ではないと思われ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:31▼返信
任天堂「遊びにパテントは無い!!」
(実話の発言)
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:31▼返信
セガは筋通してるからパルワールドには特許で攻めてるって構図気付かんのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:32▼返信
こういう時こそおかかえの望月が何で任天堂は訴えてるか解説しろよ
豚がみんな混乱してるぞ
著作権じゃなくてなんの特許侵害なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:32▼返信
利益出し終わり、ゲームデータから情報集めきって精査したとこで叩き落とす
それが大企業のいつものやり方
途中でやると取り損ねるからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:32▼返信
ヤクザと訴訟ヤクザ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:32▼返信
パルのどの部分が特許侵害したかまだ詳細不明なんでなんとも言えんけど
下手すりゃ任天堂の主張はゲーム業界の萎縮を招く結果になりかねんよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:33▼返信
カメラワーク一つでいくつも特許あるし

おちおちゲームも作れんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:33▼返信
【悲報】「パルワールド」を弾として誇っていたXboxユーザー「任天堂は完全に私欲企業」「気に入らない対象だけ特許訴訟する浅ましさ」
[Twitter: まいまい @maimai77]
「著作権侵害は訴えて当たり前だけど、特許侵害はゲームの幅狭めてユーザーの不利益にしかならんので完全に私欲企業のムーブなんだよ。エンタメ業界でそれをやるな」
「コロプラのときもそうだけど、任天堂は気に入らない対象にだけ特許訴訟するから浅ましい」
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:33▼返信
パルワはどこで駄目なのか知らんけど嫌がらせ訴訟やろな
ビジュアルはパクリなの間違い無いけど訴訟しても勝てねえし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:33▼返信
>>137
ソニーアニプレックスvs任天堂ポケモンの代理戦争
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:33▼返信
>>142
チカニシ同盟に亀裂が…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:34▼返信
>>136
怖いなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:34▼返信
ドラクエだと思えばいいんだ!
ってセリフの為に堀井に許可取りに行ったセガ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:34▼返信
ゲーム業界が既得権益化した瞬間であった。。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:34▼返信
???「遊び方にパテントは無い訳です」

ゲーム業界におけるこの有名な発言をした人物の名前を答えよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:34▼返信
>>141
ウンKONAMIはクズ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:35▼返信
>>147
まぁ普通はそうなるわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:35▼返信
>>149
久夛良木健
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:35▼返信
>>148
元々そういう業界だが?知らない様なお子様だったのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:35▼返信
チカ君とPC組を敵に回した任天堂…別に脅威でもなんでもないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:35▼返信



ポケモンはデジモンのパクリ


156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:36▼返信
一番ヤバいのはヤリステメスブターだと思うぜ
買えなくなる前に今のうちに買っとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:36▼返信
日本のどっかのゲーム会社がよー
カメラシステムの特許取ったせいで
各社が困った話再びみたいな事態にならなきゃいいけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:36▼返信
>>155
八神太一は長谷川亮太のパクリ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
ホンマこれ許したら個人はゲーム作れんくなるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
>>141
だから暗黙の了解でシステム面での訴訟ってあんまねえのよ
周り敵に回してあっちこっちから訴訟されるリスクあるし
パルワンとこは弱小だから殴っただけや
ソニー出てきたら死ぬけどまぁ出てこないやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
龍が如くはどう見てもパロディだってわかるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
>>109
>パルワールド代表「Switchはクソハード」「もうAIで作ったポケモンと本物見分けつかない」

元は任天堂のゲームセミナーでDSをちょっと開発してたらしい
何か嫌なことでもあったんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
流行った?

なら潰すわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:37▼返信
>>152
ハズレです
マリオ2クリアー100周の罰を与えます
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
ネタ記事でも、いくつかマジな反応してる子何人かいるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
任天堂って日本のゲーム業界支配してる悪の帝国じゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
任天堂にどれくらい分捕られるのかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
>>128
株ポケの特許は公開されてるから見てくりゃええと思う
3D空間でボール投げる特許?とかモンスターにライドする特許?とか属性攻撃の特許とか色々取ってるで
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
>>164
マンマミーア!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
>>159
パクリゲーなんて作らなくてええねん
171.投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:38▼返信
まあ、メンツで飯食ってるところはそうなるわね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
>>166
あ…悪?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
自分達と似た分野で任天堂作品より人気の作品は絶対に潰すのが任天堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
訴訟でゲーム業界が萎縮するのはやめてほしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
>>167
白猫は和解金30億位で済んだらしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:39▼返信
まぁボケモンもメガテンのパクリだけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:40▼返信
パルワが訴えられたところでまあそやろなって感じで驚きも何もないな
ただ自分が遊んでるゲームを訴えられるからって任天堂大人げない!だのスジモンはどうなんだ!だのガキというか見苦しいというか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:40▼返信
任天堂がゲーム業界の発展を阻害する邪悪だってことがよくわかる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:40▼返信



マリオはパックランドのパクリ


181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:41▼返信
属性攻撃程度のもんでも特許とれんのかよw
特許ってのも考えもんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:41▼返信
>>178
これで任天堂負けたら見苦しいってもんじゃないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:41▼返信



ドンキーコングはキングコングのパクり


184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:42▼返信
筋通してるは草
これを許可する任天堂さん、、、
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:42▼返信
任天堂の訴訟にユーザー達の不満が爆発して
世界中で新作のゼルダの不買運動とか起きるかもしれない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:42▼返信
そもそも特許権の侵害なんだから筋モンは関係ないでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:43▼返信
任天堂は日本のゲーム業界の様々な特許持っているいいか任天堂より人気の作品作ってみろ特許控訴で叩き潰すからな←コレいかんでしょもう癌だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:43▼返信
任天堂は訴訟で勝っても負けても
世界のゲーマーたちからの信用は失うだろうから
トータル的にはデメリットしか無い訴訟だよこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:43▼返信
訴訟内容の詳細が出た後に
この侵害は悪質だからしゃーないとなるか任天堂ないわーになるか楽しみやね
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:43▼返信
※182
負ける要素教えてくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:43▼返信
特許侵害で訴えてるんだからスジモンが特許料払ってなきゃ筋通ってなくね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:44▼返信
>>155
デジモンの起源はたまごっち
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:44▼返信
この話題に参加してるやつ半分くらい特許権の意味分かってないんじゃ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:44▼返信
>>143
確かボール投げてモンスターを捕獲するって部分で特許とってた筈
それと一部擁護出来ないくらいポケモンにそっくりな奴いるしそんなのが現実の銃火器使って殺し合いなんかしたらそりゃブランドイメージの侵害だから普通に負ける芽はある
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:45▼返信
>>193
パルが訴えられたの部分だけで反応してるっぽいから何で訴えられたかは分かってないと思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:45▼返信
>>190
特許持っていてもは必ずしも適応されるとは限らない実際特許関連の裁判は不起訴が起訴の2倍
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:46▼返信
特許庁侵害だからコロプラ童謡二万%任天堂が勝つだろうが
世論はインディ相手に大人げない・・・とはならんな
それで済ますには規模が大きくなりすぎた
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:46▼返信
まあセガはシロウトじゃないし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:46▼返信
外から見てるとパルワに嫉妬した任天堂のスラップ控訴に見える
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:46▼返信
パルキッズ民度低すぎてやべーなw
パクリを正当化して大暴れじゃん
こう言ったらまたシュバって粘着して来そうだけどw民度低すぎるからなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:47▼返信
ゲームの特許なんてどの大手企業も何かしら持ってるから訴えようと思ったらそのへんのゲーム適当に選んでも何かしらで訴えられる
パルの素行に対しての嫌がらせも含んでるのはそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:47▼返信
そもそもどのシステムが特許を侵害してるかもまだ発表してねーしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:48▼返信
>>197
豚の世論は世論じゃない規模がでかいのはその通り1500万人のユーザーは任天堂を快く思わないだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:48▼返信
>>162
嫌な事じゃなくて最初から任天堂のノウハウをパクる気満々だっただけでしょ
つーかこのゲームARKからもパクりまくってるからそっちからも訴えられておかしくないけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:48▼返信
まずは著作と特許の違いを理解してから
文字を送信しろ

 ク ソ バ イ ト も ニ シ 豚 共 も な
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:49▼返信
>>200
メガテンの敵が仲間になる要素パクりしてるポケモンが民度を語るなや豚e
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
あからさまなパロディは大丈夫なんじゃないか
パクリなのに知りませんするよりは
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
海外ユーザーからも任天堂批判されてますけど…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
>>194
後半なんでブランドイメージの侵害か分からなさそうなバカいるだろうから補足すると、「ポケモン」自体は知っててもシリーズの繋がりとか分からないような人がパルを見てポケモンのシリーズと勘違いして「へえ、最近のポケモンは銃で殺し合いするのね、野蛮だし子供には毒ね」とか思ってしまう事はあるし、それはポケモンブランドを売る意図しない機会損失になる訳だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
スジモンがあってもなくても売り上げ変わらんだろうしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
※88
俺はコナミ応援してたよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:50▼返信
著作の権利侵害で訴えるならわかるけど
ゲーム開発で特許の侵害で訴えるなんて自らの首を締める行為にしか成らない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:51▼返信
※206
敵じゃないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:51▼返信
白猫は日和らんと最後まで争って欲しかったわ
余程勝ち筋が無かったのか今後の業界内での立ち位置を気にしたのか知らんけどさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:51▼返信



バルーンファイトはジャウストのパクり


216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:51▼返信
こうやってあれはダメなん?これはどうなん?ってなってる時点で日本のゲーム開発の足引っ張るムーブでしかない
ユーザーからすりゃコナミカメラと同じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:51▼返信
>>212
特許の目的が分野発展なのを知らないようだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:52▼返信
ボールで捕まえないで網だったらセーフってことか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:52▼返信
>>182
ソニーの技術なんだがー言ってたのにフィリップスに裁判負けてたしなほんと見苦しいw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:52▼返信
>>176
それだけで済んでないだろあれ
やらかしたゲームは任天堂ハードで出されてたから売り上げ何割か持って行かれてるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:52▼返信



スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ


222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:52▼返信
敵を味方に出来るなんて特許で訴えを起こしたなら
任天堂は日本将棋連盟に訴えられて潰れるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:53▼返信
コナミの訴訟も無理筋だろあれ
サイゲが糞でもああいう訴訟はないわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:53▼返信
筋を通しとるよ
龍が如くはSwitchに参加したやん
パルワは参加も検討もしてないこそ泥やん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:53▼返信
スジを通すなら見逃してやろう、だが不義理をするようなら……分かっているな(超意訳)
パルは不義理をしでかした模様
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:53▼返信
必死なパルキッズ湧いてて面白いな
こんなドブに浸かってないで株式会社ポケットペアだか株式会社パルワールドエンタテインメントだか応援してきたらいいのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:53▼返信
メガテンパクってポケモン作ってオープンワールドパクってゼルダ作ってるけど相手は特許取ってないからセーーーフ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:54▼返信
>>225
流石ヤクザ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:54▼返信
※227
そりゃそうだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:54▼返信
そもそも訴訟内容わからんのやから今グダグダ言うの意味ないわ
例えばデータ抜いて丸々コピペしましたみたいな内容なら訴訟されて当然だし悪用されないように持っとくような業界にとって暗黙の了解で使われてる部分訴訟なら訴訟ゴロのゴミ野郎になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:54▼返信
まともにルールも法もわかんないからアクロバティックパル擁護なんてしちゃうんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:54▼返信
そもそも訴訟内容わからんのやから今グダグダ言うの意味ないわ
例えばデータ抜いて丸々コピペしましたみたいな内容なら訴訟されて当然だし悪用されないように持っとくような業界にとって暗黙の了解で使われてる部分訴訟なら訴訟ゴロのゴミ野郎になる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
それはそれ、これはこれだと思うわ
任天堂とパルの話とは別件
相手と水面下のやり取りがあるかもな所はそもそも許されてるケースもあるだろ
パルやソニー、アニプレはそうじゃないってだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
未だにパルとスジモンの差が本気で分からない奴って「ご遠慮ください」を「禁止ではないからやっていい」って捉えるタイプの感性の人間なんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
>>224
動かねえだろがい
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
>>220
今後の特許料含め33億って公式発表や報道情報に出てるで
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
心が狭いウドンテンニ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:55▼返信
>>228
まあどの業界も裏では「ヤクザ」だし
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:56▼返信
大手が権利握って威圧するような真似してたら文化なんて育たんわ
RPGだのアクションだのってゲームのジャンル自体も突き詰めりゃパクリだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:56▼返信



デジキューブ銃撃事件


241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:57▼返信
ウルティマのリチャード・ギャリオットもドラクエ訴えていこ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:57▼返信
チカってパクリはやってません!
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:58▼返信
俺も朴ワールド作るわ
全員在日
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:58▼返信
パル擁護するならもう少し特許を理解してくれよ
分かりやすく言えば「特許で縛られてるから何も出来ないような会社は縛られてなくても生き残れない」って意味なんだぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:58▼返信
>>232
パル信者ゴキ「実際にパルのためだけに後から取得して訴えてんじゃん、実際に後から取得してる事実があるからだよ、パル向けに出されてる特許自体が全部後出しなんでね」

なんか訴訟内容をパルキッズは知ってることになってるよ不思議だね
知ってるのは任天堂と弁護士とパル開発くらいなのにね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:59▼返信
スジモンは
「筋を通す」ではなく「その筋の者」であって

つまり反社暴力団を指す言葉なのでコンプライアンス違反してても「筋は通ってる」んだよなぁ…w
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:59▼返信
こんなしょーもないことより任天堂さまがどんな御大層な特許の侵害で訴えたのかが気になるわぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:59▼返信
MSに任天堂と「何を」10年契約したのかバラしてほしい
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:59▼返信
特許の意味を辞書で調べてこい
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 14:59▼返信
スジモンはスジ通してるって明確なソースあるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:00▼返信
>>240
あの時期のゲーム業界のドラマ作ったら面白いと思うんだよなぁ
しかしあの頃は価格破壊に動いてその結果勝ったソニーが今は違うのが悲しいね
経済状況もあるけどやっぱ勝ち過ぎて一強になると駄目やね驕るね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:00▼返信
>>236
訴えて来た相手のプラットフォームに相手の提示条件で乗っけて売れば売る程訴訟相手を儲からせるって相当な屈辱だけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:01▼返信
>>244
この世界は核の脅威で縛られていることを知らないのか?
マヌケ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:02▼返信
※239
そうだよ
だから「普通は」提訴なんかしないんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:04▼返信
>>250
脳内ソース
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:04▼返信
徹底的にやった結果エンブレム訴訟みたいに実質的に負けたら面白いんだがなあ
まああれは特許侵害訴訟ではなかったけども
しかしあの当時FEのシステムで特許取ってなかったんかね任天堂は
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:05▼返信
スジモンはパロディって感じする
線引きは何だって言われたら難しいけどね
例えば有名人のお笑いも冗談で済まさせれることも多いじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:06▼返信
特許ゴロなんてし始めた時点で
任天堂には動かせる金がもう少ないって
自分で告白してるに等しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
龍が如くをクリアすれば協力 任天堂って出てくるじゃん
ちゃんと話を付けてあるんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
ハブッチによる嫌がらせ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:08▼返信
パルキッズはここに張り付いてる時間あったら法律でも勉強してた方が今後の人生の為になるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:09▼返信
>>255
開発者が言ってたろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
>>261
なけなしのお金パルに突っ込んだのかもしれない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:10▼返信
名越「龍が如く7のパロディ、ドラクエの許可は貰ったがソニー向けタイトルの許可を任天堂に貰いにいくのも無理があるなと思ったので許可を取りに行かなかった」
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:11▼返信
こういうのゲーム内で実装するんですけど、問題ないですかって大手は聞いてるに決まってるだろ。
ペルソナだって毎回、名前の商標取ってるとこに確認してるって聞いたことがあるぞ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:12▼返信
でも龍が如くはハブッチw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:13▼返信
交通違反で逮捕されたやつが「他の奴もやってるだろ!なんで俺だけ!」
とわめくのに似てる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
>>1
パラワやべー自分たちの作った物のクオリティ遥かに超えてるヤバいこのままじゃポケモンが潰される!よし何とか潰すぞ!が発端なのにポケモン超えてないセガのはどうだっていいでしょうよ
任天堂はハード事業撤退してスマホやPCでクオリティ高いもの作ればいいのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:15▼返信
冗談とかも人によって受け取り方がかなり違うからね
普段からまとめサイト見てるけど
ファンは物凄い敏感な面もあるけど逆に物凄い鈍感だったりもする
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:17▼返信
どこの部分を訴えられてるのかしらんが、パルはデザインパクってるモンスターとかいるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:18▼返信
>>270
それは特許とは言わん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:19▼返信
セガが波風たてるわけないだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:19▼返信
※270
今回の件はデザイン関係ないが
パルはパルであのAI丸出しモンスターを自画自賛してデザイナー持ち上げまくってたな
さすがに茶番がすぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:20▼返信
>>250
なんかの記事でみた
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:22▼返信
セガとイキりインディーの基地外社長一緒にすな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
着ぐるみ着たスジモンとかでも
多分訴えられてなかっただろうな
パロディとパクリは全然違うからさ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:23▼返信
🐷「任天堂によるパクリはきれいなパクリ!任天堂以外のパクリは汚い!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:24▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:24▼返信
ゴキブリおじさん達が任天堂の朴李ゲームで盛り上がってたら怖いわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
>>258
任天堂は基本的に黙認スタイルなんだが?
余程の事が無いと訴訟しない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:25▼返信
ここのホロウナイトの丸パクリゲームもどうなることやら
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:26▼返信
任天堂のお陰で駆け込み需要期待できるやんけ
最後の一儲けチャンス
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:28▼返信
スジモンをメインにして売ると怪しいけど、
龍が如くのあくまでもサブコンテンツだからね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:28▼返信
かつては国内ハードでシノギを削ったセガが義理を欠くかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:29▼返信
>>2
いやいるどころか基地外以外にはただのパロディだとわかるからいいんだよ
しかも本筋じゃなくミニゲームだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:29▼返信
それ言い出すとモンスター勧誘して戦わせるシステムは
SEGA系列になったアトラスのメガテンの方が先だしなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:29▼返信
セガはどうぶつの森とマリカも許可取ってるもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:30▼返信
セガは任天堂のゲーム好きすぎやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:31▼返信
>>286
メガテンは大人のポケモン
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:32▼返信
ポケットペアからして名称から任天堂煽ってやがる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:33▼返信
マンスジが好きです✨
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:34▼返信
SONYも悪党
またMSに続き裁判負けて恥晒すんか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:45▼返信
冗談って難しい
有名人とか見てると分かると思うけど
めちゃめちゃ冗談を言う人は気が強いから
逆に他人から言われる冗談は通じなかったりする
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:49▼返信
好き勝手バカやってるチンピラとセガを一緒にすんなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:50▼返信
仮にもCSゲーの大手企業なんだからパロするにあたり特許周りはちゃんと調べてから作るでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:51▼返信
>>270
デザインじゃないっての
ちょっとは記事読もうよ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:52▼返信
>>280
どういう冗談?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:53▼返信
龍が如くはスジを通していたで笑っちゃうんですよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 15:54▼返信
今度はセガの番だろw
任天堂×ポケモンも半年~1年みっちり資料用意して来るんだろうしさ。
裁判は何時起こしても良い訳だしww
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:01▼返信
流石に昔からあるゲーム会社なんだからその辺はちゃんとしてるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:02▼返信
訴訟の中身がスジモン等と被る内容次第では任天堂が炎上するよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:05▼返信
※286
というかメガテンシリーズのゲーム中身をそのままパクったよなポケモンって
モンスターデザイン変えただけで
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:11▼返信
しかいスジモンってゲームの中身はしらんが暑苦しい映像だなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:11▼返信
スマブラ桜「桐生カードよこせ」セガ「は、はい!」
海外の反応「キリュウ参戦!?オーマイゴッドー!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:20▼返信
パロディーとモンスターを丸々似せて殺戮してるの違いだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:23▼返信
まあ一切繋がりが無いわけじゃないし筋は通してるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:28▼返信
そもそも客層が違うからパイの取り合いにならない、問題視しないのも当然でしょ
スジモンがグッズ出したりそれ買うキッズいると思うか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:30▼返信
デジモンは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:32▼返信
藤美園
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:36▼返信
特許権と著作権は別物よ。
著作権を認めるには、ちょっと似ている程度ではダメ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:40▼返信
スジモンはスジは通すんじゃ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:41▼返信
ポケモンありきのパロディとポケモンそっくりな「オリジナル」じゃあそりゃ印象ちがうじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:42▼返信
スジいいよね…😳
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:43▼返信
>>299
訴えるなら7の時にやってるだろ、あれ出たの4年半前だぞ
8で更に不審者スナップ(ポケモンスナップ)ドンドコ島(あつ森)と増やしてる
けど何もお咎めなしなんだから当初から任天堂にお伺い立ててたって分かるだろ普通
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:44▼返信
ただのジョークだからスルーするだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:49▼返信
スジモンって可愛くないから…(震え声
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:51▼返信
>>303
スジモンってただのコマンド式RPGだし
キャラ集めもドラクエのモンスター集めに近いくらいだし名前がパロなだけで著作権に抵触要素なんてほぼ皆無
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:53▼返信
>>256
結局任天堂が問題視したFE続編を匂わせる要素は修正する羽目になってるが負け要素どこ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:54▼返信
ドラクエとか許可取って使ってたしちゃんとやっとるやろ
ただのミニゲームをその辺のパクらなきゃ売れないゲームと一緒にしてやるなよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:56▼返信
>>308
あれは元々たまごっちのパクリやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 16:59▼返信
組長<遊びにパテントはない

この精神からプレステに敗退して以降、劣等感でドンドン精神が狂って行って何でもパクリに見えるようになったんだなwお可哀そうw不幸の源任天堂w
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:01▼返信
SwitchUとかSwitch2とかも結局は無く、単に画面を大きくして金額上げただけのSwitchLLだってさwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:14▼返信
パルモンは寄せ集めのゲームだから同業者から嫌われてそうよね
オマージュでもライクでもどこかにオリジナル無いと
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:19▼返信
龍が如くなんてユーザー層の狭い小粒タイトルは捨て置いて問題ない
対してパルワールドはあまりにも売れ過ぎたから見過ごせなくなった
それだけの話
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:25▼返信
スジ通しとるに決まっとろうが
そもそもパロディったゲームと市場を奪いに行くゲームじゃ意味が全く違うことぐらい理解できんのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:26▼返信
セガも叩こうと思えば叩けるけど、全面戦争になると無傷じゃすまないから放置してるんでしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:26▼返信
すじってなんですか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:28▼返信
特許使用料って売り上げのうちの数%とかやし
普通は払っとるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:29▼返信
問題にしたのはキャラクターの類似性だけなのかもね
あるいは本当に裏では筋通してたのかもしれんけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:31▼返信
>>320
違う
たまごっちのパクリのギャオッピのパクリだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:32▼返信
>>324
真っ当なゲーム会社は特許使用料払ってる
払わないのはソシャゲ界隈とかの守銭奴のとこ
最近だとウマ娘やな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:34▼返信
>>301
するわけないじゃん
バカなの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:35▼返信
シナモン朴モンウンコルド
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:36▼返信
>>314
そもそも7の主人公の骨子はドラクエだからな
その時点でちゃんと許可取ってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:37▼返信
今なら小指一本で済む
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:42▼返信
スジモンってたしかスジ通しててやっぱセガいい意味で頭おかしいって言われてた気がする
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:43▼返信
訴訟したいのはARKのほうやろ
まさかこのポケモンと似ているとかいう任豚染みた事を法廷でやるとはね
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 17:58▼返信
極道はスジはちゃんと通すんや
法律は守らないけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:06▼返信
買わないゴキが青スジたててるがなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:13▼返信
>>339
買わねえのはてめえら糞🐷なw売上46%減利益70%減のゴミめw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:17▼返信
スジモンのどこが特許侵害してると思うの?バカなの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:25▼返信
ネタにされる任天堂ゲーム
ネタにもされないチョニーゲーム
343.投稿日:2024年09月19日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:27▼返信
スジは食べるのも舐めるのも大好きです
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:47▼返信
ヤクザゲーの方も訴えろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 18:48▼返信
セガはちゃんとお伺いを立ててるから問題はないのよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:00▼返信
ドラクエに関しては堀井さんに許可貰ったと言ってたけど
スジモンやドンドコに関しては特に何も言ってないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:01▼返信
スジモンは「その筋のもの」という意味でポケモンとは一切関係ない、いいね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:07▼返信
>>337
どう考えても似てるわアホかお前
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:17▼返信
任天堂に限らず、訴えるかどうかの判断は権利を侵害しているかどうかだけじゃなく、それによる損害が大きいかによる
ガチでスジモンを心配してる奴はいないだろうけど、もし本気だったらそいつの方が心配
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 19:52▼返信
筋は通せば通すほどいい
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 20:01▼返信
セガはタッチパネルの特許持ってるからやられたらやり返されんじゃないの
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:20▼返信
筋を通していると主張する人が誰一人ソースを提示しないのは草
横山がいついつのゲーム記事、いついつの配信で言ってたとかそんなレベルの話すら
一つも出てこないなら許可取ってねえだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:49▼返信
>>1
そもそも任天堂は円谷プロに許可を取っているの?ゲームフリーク自らポケモンの元ネタはウルトラセブンのカプセル怪獣だと言っていたのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 21:54▼返信
特許侵害といってるのに
未だに似てるとか著作権的な事言ってる人居て草
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 23:14▼返信
おい雑魚に訴訟かよ原神訴訟してみせてくれよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月19日 23:28▼返信
ポケモンやマリカで遊びたい奴が、代わりに龍が如く買って満たされるならパクリ
でもんな訳ねえだろ?つまりそういう事
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:24▼返信
スジモンは名前似てるだけで内容全然違うだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:28▼返信
今セガで一番大物タイトルのプロセカでリングフィットとか任天堂ゲーの宣伝してたのスジモンのお詫びかと思った
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:35▼返信
スジモンは配色が似てるというだけで龍4で出た曽田地がピカチュウ枠で参戦してたのが一番ウケた
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 01:39▼返信
ドリキャスのコントローラーに任天堂特許の十字キー採用する代わりに
なんかセガが持ってたレースゲーの主観視点の特許を交換したって話を聞いたことある
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:13▼返信
老舗の大手なんだから流石にスジは通してるだろ
と思ったけど、そういえばスクエニが漫画で何かやらかしてたな
出版部門だからゲーム部門とは仕事の丁寧さが違うかもしれないけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 02:44▼返信
普通にエンドクレジットに任天堂って載ってたぞエアプども
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月20日 07:16▼返信
>>326
マリオカートとか元々セガがゲームギアで出した芸能人ゲームのパクリだしな

直近のコメント数ランキング

traq