あるマーケティング会議にて
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) September 22, 2024
「日本企業の特徴でありダメな点の一つは、汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、会員登録&ニュースレター配信で囲い込みを図ろうとする点です。あれはむしろウザがられてます」
という意見が出て、マジ同感納得しました。
あるマーケティング会議にて
「日本企業の特徴でありダメな点の一つは、
汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、
会員登録&ニュースレター配信で
囲い込みを図ろうとする点です。
あれはむしろウザがられてます」
という意見が出て、マジ同感納得しました。
昔のPC業界も酷かったですよね、シャープ・NEC・富士通あたりは自社製品以外のケーブル類とか使えないように独自規格にしてたりしてw
— Carib7067_MSIP_近代化改修Mk1アイボールR (@carib7067_MSIP) September 22, 2024
この記事への反応
・そして試される退会手続きへの道!!😱
・↑登録手続3分!
退会手続65分!!!
・自社アプリについて言えば、
IT機器の扱いが超絶苦手なエンドユーザーが
汎用的なアプリで操作に迷いミスオペをする可能性を
極力減らしサポートコストを下げ、
イケてないユーザーが注文を諦めるリスクを下げるという
非常に後ろ向きな効果も期待されているんですよね😭
・物凄く同感できます!
それをあらゆる業種でやってるから本当にウンザリです
・アプリって、往々にして、メモリを食うんですね。
塵も積もれば山となり、スマホがどんどん遅くなるのが困ります。
・補助アプリが必須とかいって幾つも入れさせられ、
その途中でつい広告とか踏んだり、関係ないアプリ迄入れさせられたり
・一周まわってカードの方が便利なんですよね・・・
あれ「ニュースレターを受信します」を
毎回外すのうざいんだよね…
外しても外してもなんかメール来るし
毎回外すのうざいんだよね…
外しても外してもなんかメール来るし


あの当時はPCそのものに互換性なかったんだから当然だろ
バカすぎる
自社漫画しか読めない自社アプリで戦国時代やってて
色んな日本の漫画読める韓国のピッコマに負けてるの馬鹿らしくね?
オメーの言いたいことを妄想のドイツ人に語らせてるだけだろ
富士通は改善されたけど、NECパナソニックあたりは酷い
今のドイツを見てみなよ
だから各社バラバラでゴミみたいなアプリ作って潰しあった結果
欧米や中韓の大手に全部奪われる
戦争で負けて、経済で負けて、製造業で負けて、ITで負けて
まだ気づかないんだから救いようないよ
本当に気持ち悪い奴ら
セブン、ファミマ、すき屋・・・って全部入れてられるかよ
普通に割引かキャッシュバックしてくれたらいいのに
いまだに楽天とか滅多に利用しない
天安門な国の人とか工作とか
信奉者とか疑ってしまうわ
ドイツだけに
そのフランクフルト
誰の?
ワイの…てね
ドイツだけに
そのフランクフルト
誰の? ワイの…てね
嘘松
なんで日本の専売特許みたいに語ってんだか
そんなんだからピッコマにシェア奪われるんだよ
種類多くて分からんわ
それだけで勝てないよ何より違うのは物資と生産力、まぁそれあったら戦争なんかせんけどなABC包囲網で干上がらせ作戦されたから一か八かだからな
いちいちアプリに登録するのほんとにめんどくさい。
そのアプリも滅多に使わないから、いざって時にログインパスワード忘れちゃったりしてたらめんどくさい。
昔みたいに会員証1枚作った方が楽で良かった。
使える店そうでない店が細かくてめんどくさい
ほんと糞
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
負け?中韓が今どんだけ失業率でヒーヒー言ってるのしらんのか?欧米も物価とインフラ異次元高騰してて給料が追い付いてないのに記事のドイツも電気ガスをケチって真冬に暖房なし生活しててどこが勝ちなんだか
>汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、
>会員登録&ニュースレター配信で
>囲い込みを図ろうとする点です。
>あれはむしろウザがられてます」
それは欧米も一緒だろ死ねバーカwwww
欧州の排ガス規制が環境のために生まれたものだと思うのか
日本企業を排除するためだろ
欧州企業は達成不可能とわかるとルールを弄ってくるという手段を選ばない政治
外人死ね
外人死ね
外人死ね
外人死ね
いきなりですが!
外人死ね
それを日本企業も後追いで真似をしたって流れ
なのになんで「日本企業の~」って付けたんだ?
外人死ね
それも居るけど自虐癖とでも言うの何処にでも居るよ
主語デカ自虐ネタなんて他人を巻き込んで不快ってのわからんアホ共だけどな
その上国内向けの企業同士だから囲い込みという戦略が用いられた
ここまで分析して欲しいけど
お前らには無理みたいだね
その辺が浅いんだよ
ちょっと使えばわかるがイケテナイって表現がすぐに出てくる感じだ
泥はバグまみれっていうね
デファクトスタンダードにもなってないのにやってるからだろ
日本人は必要十分条件を理解しないで都合の良いところ一部だけを切り取って真似する猿だらけだからな
派遣社員なんてまさにそれ
本来は流動性を高めるために日本の企業の全ての労働者を派遣社員にして転職を容易にして新卒カードを廃止するのが狙いだったのに、ただの奴隷制度にしたからな
世界の経済学者が呆れて馬鹿にするのも当たり前だわ
そうやって海外の大手に支配されろってこと?
外人死ね
囲い込みや!言うて53アプリやガジェット(常駐)とかアレコレ手ぇ出しても、リーチ変わらんから効果無しwww
しまいにゃ90日事にPW変更、且つ直近2世代のPW不可とか、ログイン門前でストレスMAX!んで言う事がユーザビリティとか笑止(笑)
くっそつまんねーのに、焦って連投して良いね自演
そっちのが滑稽でおもろい
いまならポイントアップ!とか、下手に隠さず
広告メッセージも送ろうと欲張らずに
素直に「更にご利用しやすくするよう業務内容アップデートのため」て本当のことを言えば協力するのにな
来るたびにダウンロード促される
しかも会員登録解除の欄がない
お遊びで仕事しとるんか
ドイツ人言うとけば日本人は騙されるやろってつぶやいた浅はかな奴が悪いんや…
ドイツ人は無関係なんや
業界で統一しろよ
もうバレバレなんだよ、そういう嘘
聞いた話、◯◯が言ってた、らしい、母(婆ちゃん)が作った、友だちにやらせた
この辺りのワードが入ってるのは確実に嘘
存在しないスレでショート動画作ってるやつと同類?
他社のBluetoothは何故か使えない
聞いた話だが、◯◯が言ってた、らしい、母(婆ちゃん)が作った、友だちにやらせた
この辺りのワードが入ってるのは確実に嘘なんだってさ
だから速攻で死んだのかな
陸軍と海軍で別規格の兵器作ってるどころか同じ武器を製造してる筈なのに生産工場が違うと補修部品が合わないような生産管理を見直せば資源の無駄遣いも減らせたし継戦能力や補給も変わっただろうよ
ジリ貧になる前から改善出来てたら勝つのは無理でも負けは無い
それは買わなかったから死んだだけ
これ。
ドイツ製品も同じだからね
何のメリットがあんのさ
Amazonだってウォルマートだってどこでもやっとるわ
なんで日本だけに限定しちゃうかな。だから出羽守の嘘ってすぐバレるのに一向に学習しない
インターネットが普及してネット上でクラウド的な作業ができるようになってきたのに、
スマホの普及でアプリとして様々なソフトが復活したのは結構印象的
ただ、本当に必要なもの以外は絶対入れたくはない
Amazonクラスなら汎用性がある。例えば弱小サイトでもAmazonペイを組み込むことができるからな。
あと、お前みたいな低脳はコメントする権利すらないから
モンハン出なくて爆死したからな
あとソニーのやる気も相当無かった
アホで草
出た出た。ネットで断片的な問題点を拾って安心するやつ。「日本はヤクザがいるから治安が悪い」とか口にした外国人が居たが、そのレベルだな。
廉価製品が使えないように消耗品とかに細工したりするメーカーとかいるわ。
ライトニング遅い最近やっとC
楽天はゴミすぎだよな。
アンケートで「いらない」って書くコーナーがあるのに改善する気がない。ただのガス抜きかと余計イラッとした。
負け続けなんだから問題点を探して改善しないといけないだろ。
昔は顧客優先を建前にしている企業が多かったのにな。サービスも誠実なことが多かった。最近はいかに客を騙すかにばかり注力してきている。
しゃーない
銃を捨てた代わりに別のやり口が発達するもんだ
iTunesもアレだし日本以外も変わらんと思うけど
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
それはそう
PSなんて要らないから
北欧企業 従業員第一だから福利厚生最高だし高給、そのおかげで品質不安定だしカスタマーサービスも最悪
働くなら北欧企業で消費するならドイツ企業の製品なんだわな
そもそも外国人の発言のほうが日本人より説得力があると思ってるアホがうざい
塵も積もれば山となり、スマホがどんどん遅くなるのが困ります。
この問題iPhone使えば馬鹿らしくなるぞw
それを言うなら日本人は海外を知らないから、「日本の〇〇は〜」とか言っておけばすぐ食いつく
なんでや?USB-Cに変えたやろ
極力その手のアプリは使わずカードでやってる
サイフが分厚くなるけどスッと出せれるし
任天堂のことやでw
日本でしか売れてないのはそういう事なのかもしれんが
特に動画広告が最高にウザイよね
例えばケーズデンキの会員カードがスマホアプリで、それにしか使えないもん入れさせるのは日本だけってこと?
海外だとウォルマートもコストコもホームデポもCVSヘルスも全部汎用性のある1本の共通アプリでOKってことなの?
同上「アプリ入れると割引が~^^」
次回来店したときに
アプリ「アップデートしてくださいwwwwでないと使えないぞwww」 これまじふざけんな
NHKスペシャル「調査報道 新世紀 ミャンマー軍を支える巨大な闇」
軍事クーデターの支援 欧米が経済制裁をする中 日本はクーデター後もODA事業を継続しミャンマー軍を支援
ミャンマー軍は ロシアと中国から戦闘機を買い空爆を1900回行っている
軍の弾圧と攻撃で命を落とした市民は5,600人超、避難民は300万人に上るが、世界からは「忘れられた戦場」となっている
日本の税金をロシア中国ミャンマーにばら撒くテロ支援国家日本
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ユーロのおかげで亡くなったが
PCにしたらどっちにもクソネットワーク料金払わなくて済むぞ
ワイは円高の時に買ったps5proぐらいのスペックのpcを実質12万以下で手に入れてるから
おまえらゲハ戦争やってるゴミキッズよりお値段以上や
PSNみたいな税金も払わんでええし
へえー
楽天なかったら
Amazonから送料取られてるんだよ?わかってる?
不勉強すぎてワロタ
日本がオワコンになるのおめーらみたいな無知なやつらのせいだからな
出版社ごとにやるのが一番ダメだろ
今だって大手は独自にアプリ出してるけど、
大手が提携して日本発の海外でも戦えるプラットフォームを作るべきだった
未だに独自規格ばっかでアホみたい
日本企業は相手の気持ちが考えられないアスペ気質というか
逃げられてる嫌がられてるって気づいていない
入会はもっと厳しくしないとおかしいよな
日本の社会は高学歴の文系のバカが頂点に立ってるからこんな事にw過去の日本の歴史を見ればどんだけ変質したのか良く分かる。官僚も議員も本当に薄っぺらい超絶軽薄な利権バカばっかりだからいつも非科学的なクソ左翼洗脳と文系バカの思いつきばっかり。何一つ科学的論理性がない
とは言え長期にわたってクソ左翼政権でEUもろともズタボロになってるドイツ人に言えることかよ。お前ん所、経済的にかなり破綻に近い状態だぞwマジで理解してるのかよ
ポイントが貰えるから仕方なくやってるだけ
だから学生は馬鹿なんだよ
むしろ理系の発想だろ?データ取ってマーケティングに生かそうと言う事なんだろうから
そんなもん全然関係ねえわw
清やロシアは日本の6倍~8倍程度のGDPしか無かったから日本に負けた
アメリカは日本の50倍のGDPがあったから日本に勝った
そんだけの話
すべての会社のポイントカードを統一しろとかそういう話をしてるわけでしょ?
そういうプラットフォームビジネスは胴元がいるわけでコストが見合わなそうだな
LINE自体がそもそも嫌ではあるが
成果を求めて余計な仕事をゴリ押しで通す
全体を考えずに個人の成果が欲しがるのは組織の仕組みの問題だけどね
「ブラウザでサイトを開いてIDとパスでログインする」って操作ができない人間が驚くほど多いんだよ
だからアプリにするしかない
今日もツイッターくそ記事か
なおも囲い込み商売を止めないニンテンドーやソニーがまさにこれよな
しかもあれすげえ重くてゲーム開始前に固まる事はすげえ多い
自民党のいうデジタル社会の推進なんだろ
補助金でも出るんじゃない?
経営者のKPI設定が悪くて組織最適化するからこんなことになる
1つに統一しろ
Nike
マクドナルド
海外企業も同じやんけ
中華スマホ買ってみろ!死ねるぞ!!
最近はまだ一つのアカウントを使いまわせるようにはなってきたけど
どういう意味?
ドイツ人名乗ってデマ流す仕事?
銀行の振り込みやクレカ決済かな
日本の心配してないで移民に乗っ取られかけてる祖国を案じなよ
サムスンは特にボタンの一つを自社アプリ起動専用にするという徹底ぷり。もちろんアカウント作成も死ぬほど要求してくる
脳内ドイツ人だよ
はいはい、バカの妄想なんてどうでもいいわ。
浅い分析だなあ。
群雄割拠なら携帯会社みたいに新規獲得競争する選択肢もあるだろ。それが囲い込みに向かうのは金より縁を重視する国民性の問題。
神道で新しい特大な経済圏を作ってそこのポイントが共通にしたらいい
逆にその店行きたくなくなるから
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ
お前に「げっお前はちまなんかに書きこみしてんの?」って話振ったら不機嫌になるだろ
たとえばNVIDIAとか
スルーしてもらえないとレスバになったら負けるもんなお前w
どう見てもドイツネキにしか見えんのだが?
あんたんとこの基幹システムを導入したユニ・チャームやグリコら日本企業は不具合で大迷惑の連続やん。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
知●的●障●害●者を生かしてる点です。
我らナチ●スを見習いって殺●処分してして下さい。
オワコン化しとるやんけ
人口少ないドイツにGDPで抜かれるんじゃ
売り物のPCを汚して売るってどういう神経してるんだろう
appleの悪口はやめてください!
アップルはまだ品質が高いからいいんだよ
そうじゃない企業がやるから文句出るんだよ
ソニー信者だったのでそれでも頑張って使ってたけど、しばらくしたらUSBメモリと同じ用に転送できるようになってほっとしたよ
これもアプリの品質が高かったら問題ないんだけど、ちゃんとしたの作れないとこだと独自のアプリとか作ったら駄目だよ。中華のMP3プレイヤーとかUSBメモリと同じように転送できるでしょ?トラブルばかりのアンドロイドとかもそう。あれでもまだユーザーが自由に転送できるからいいわけで
売れて人気なら正義だからな
アップルも独自ソフトやハードの囲い込みでソニーの後追いだったのに
日本sageに〇の使用、サムネのチョイスのセンス
(Appleならウォレット?)
どこも独自のアプリばかりで使い方も千差万別で微妙
Lightningが出てから一年半後くらいに、EUは充電端子をMicro-USBに統一しようとしてたことも忘れちゃダメだぞ
(USB Type-Cの登場はさらに半年後)
独自規格とかいらんねんって
当然、打ち込んだ情報は企業のサーバーとかに行く。そして、それをハッカーが狙って結局情報盗まれたりするから、登録させるのやめて欲しいわ。盗まれた情報がダークウェブ行ってもかなわんし。
だいたい、64GBのスマホで32GBの時より空きできたと思ってたら、アプリ入れらせまくられる。そしたら、空きあまりなくなる。
ソニーもやろ。ソニーなんか独自企画作っても最終的に作るのやめる。一番にもなれない。
PSPのメモリやPS Vitaのメモリ然り。市販のMicro SD カードじゃいかんかったのかと。
そもそも優秀な民族ではないからな
これからの時代についていける民族じゃない
農工生活が最強やね