
実年齢は今年で35歳だけど、人生経験の少なさと精神的な幼さとでとてもじゃないが同年代にはついていけないのでRPGみたく経験値を貯めて決まった値まで到達したらレベルアップ的な感じに経験値を積んだら年齢が上がっていくシステムならいいのにな、マジで中身が35歳のソレじゃないんだよツライ
— 負けないちゃん (@shirukaaa) September 20, 2024
実年齢は今年で35歳だけど、
人生経験の少なさと精神的な幼さとで
とてもじゃないが同年代にはついていけないので
RPGみたく経験値を貯めて決まった値まで到達したら
レベルアップ的な感じに経験値を積んだら
年齢が上がっていくシステムならいいのにな、
マジで中身が35歳のソレじゃないんだよツライ
↓
年齢って「レベル」じゃなくて
— ひょう⭐けつ (@gamettu) September 21, 2024
年齢って「プレイ時間」なんですよ https://t.co/XCm23hYFbH
年齢って「レベル」じゃなくて
年齢って「プレイ時間」なんですよ
割り込んですみませんが、引用元のお方もそういう話をしているのでは。
— 陽水ファン (@wakewakannaiyo) September 21, 2024
年齢と相関してレベルアップ的に諸々の要素もアップしたかったが、そうはならなかったねという感想で。
でもそう思って、今から手動で成長したいとお思いますなのでしょうし、すごいですよね。
この記事への反応
・プレイ時間長いだけでは必ずしも能力も経験も増えないからなぁ
人生楽しいと思えてる人らが羨ましい
・RTA勢みたいに
10代前半で人生悟ってたり、商売始めてる人もいるよね
・こういう表現がパッと出てくるのは天才のそれ
・まったりプレイをし続けたい
・年齢は自身のレベルではなく、生存難易度という感覚です。
・せっかくなのでアチーブメントつけてほしいもんですね
あ、還暦…
・うまい事言いますね。
年齢をプレイ時間と考えれば
能力がすごい人は効率的にレベル上げ、武器育成、
やり込み、厳選、スキル上げしてきた結果。
何も無い人はゲームをつけっぱなしにして寝落ちしてる人
「何も無い人は
ゲームをつけっぱなしにして寝落ちしてる人」
マジでそれな……
これ以上はワイにも刺さるから
もうやめて…
ゲームをつけっぱなしにして寝落ちしてる人」
マジでそれな……
これ以上はワイにも刺さるから
もうやめて…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
自民党最低