• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Tetsuya Nomura doesn't think we should have to play as ugly characters in games

te4wa89489te9w8a


記事によると


・長い間、ビデオゲームの主人公はたくましい筋肉質の男性か、モデルのような体つきをした非常に曲線的な女性であることが一般的だったが、ここ数年、この傾向はやや抑えられている。

・最近では、共感できるヒーローにするために、より平均的な外見のヒーローを作ろうとするさまざまな試みが行われていますが、その結果はかなりさまざまとなっている

・後者のアプローチを信じていない一人が、スクウェア・エニックスのベテラン、野村哲也氏。

・同氏はゲームで醜いキャラクターを演じる必要はないと考えており、Automatonとのインタビューで次のように語っている。

「高校生の頃、クラスメイトがイケメンじゃない主人公のゲームをプレイしていたんです。『なんでゲームの世界でもブスにならなきゃいけないの?』って言われて、すごく印象に残っています」

・一言で言えば、野村氏のゲームでは魅力的なキャラクターを演じることが確実に期待できるが、同氏は同じインタビューで、キャラクターをあまり格好良くしすぎると「個性的すぎて感情移入しにくいキャラクターになってしまう」と付け加えている。

以下、全文を読む


この記事への反応

やりたいように好きにやれよ

野村氏が高校生だった時代というとスーファミが出る直前辺りか?

これは同意

仮想世界でイケメンになる自由奪ってるよね

ヒョロガリが宙に浮いた剣を背負ってるのも違和感しか感じないが
まぁ合ってる
ゲームの中でまで不細工は扱いたくない


ただ美少女とイケメンだらけもなんか違うんだよね
言い方悪いけど引き立て役がいないとそいてらも引き立たない


これは野村が正しい

全面的に正しい
SBIととことんやり合ってくれ




関連記事
【悲報】サ終&返金騒動のFPS『コンコード』制作費は4億ドル(約575億円)との報道!「ソニーファーストパーティの中で最大予算、ポリコレについては禁句だった」

サ終&返金騒動の新作FPS『コンコード』キャラデザが酷すぎると話題に「ポリコレや多様性に配慮しても結局これ」




キャラの魅力も大事だよね



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DHCBQZ7G
DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)(2024-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(774件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:32▼返信
セクシーアイドルに見える
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:32▼返信
†KURAUDO†「やめなよ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:33▼返信
言いたいことはわかるけどそれを口にするべきではないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:33▼返信
SBIととことんやり合ってくれ

↑なんで証券会社とやり合うんだw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:33▼返信
おんなじ理由で髪ツンツンしたジャニ的イケメンでプレイしたくないから、野村のゲームはやらないけど
コレは野村が全面的に正しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:34▼返信
見た目はイケメンでもクラウドもスコールもノクトも中身は結構残念だからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:34▼返信
ホストに見える
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:34▼返信
なんかあったよな女主人公をブスにすれば自分と同じブスだから感情移入できるって
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:34▼返信
主人公を豚にして周りを豚に好意抱く美男美女にすればいいのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:35▼返信
これは正しいと思う
野村の考えるイケメンってのがツンツン頭で黒い服を着てジッパーを沢山つけてる男しかいないのが問題なだけで
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:35▼返信
>>1
間違った

セクシー女優
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:35▼返信
FFみたく全キャラ美形みたいな極端でなくていいが、主人公とヒロインくらいは美形にしてほしいよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:35▼返信
ヒロインがブスだったらそんなゲームやりたくねえけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:36▼返信
イケメンだから感情移入できない言うやつは
結局顔だけみてて感情読み解く能力がないだけでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:36▼返信
ロールプレイとか演じるって言うけどさ、RPGって過半数の主人公がしっかりした人格持ってるから
自分は観客目線の方がしっくりくるんよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:37▼返信
男がプレイヤーの場合は、確かに主人公はイケメン過ぎない方が感情移入できるのは同意
でもヒロインは可愛くしてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:38▼返信


カ プ コ ン 見 て る か ?


18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:38▼返信
>>8
現実と同じならわざわざゲームしなくて現実でええやん
ってなっちゃうだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:38▼返信
※4
マヌケは見つかったようだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:38▼返信
美男美女は多くいてもいいけど、ある程度はブサイクがいないと違和感あるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:38▼返信
ポリコレ強行ゴリ押しでやって10日でサ終したコンコードの開発費が500億円以上とか出てたな....
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
その当時にそんな議論が起こる様なキャラメイクとか出来るゲームあったの?
昔のゲームって大抵は主役固定か数種類から選ぶイメージなんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
キンバリー「野村しばいていいか?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
バンナムはDEIに目覚めたそうだね
次のテイルズでどんなブサイクキャラを出すのか楽しみでしかたない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
登場人物がそこらのおっさんレベルな中国のカンフー映画あったけど
殆ど誰も見てなかったよ
やっぱりスターには華が必要なのさ
ジャッキーもコメディ路線捨てたらあっという間に見られなくなったでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
できれば美少女が良い
美少女になりたい
もしかして美少女か?
……俺が? 美少女?
俺が美少女だ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:39▼返信
散々芸能界でもハリウッドでも美男美女だらけなのにな
なんでゲームはブサにしないといけないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:40▼返信
SBIでスイートベイビーインクと繋がらない層も居るみたいだし、もっとポリコレのレイシストぶりを拡散する必要が有るんだろうな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:40▼返信
>>21
まぁキャラデザに魅力が無さ過ぎたからな
ポリコレは無関係ではないだろうが、原因の全てとも思えんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:40▼返信
最近は主人公を平凡に作ろうとしてると言うけどハーレム物とか美少女設定のヒロインと同じ顔した男ばかりじゃんずっと
描ける顔のバリエーションなさすぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:40▼返信
上から配慮しろって言われたらアサクリとコンコード出せば黙るよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:40▼返信
あんなキモイケメンになるぐらいならハガーみたいなマッチョおじさんとかマリオみたいな愉快なおじさんの方がいいんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
イケメンはいいけどホストヘアーはやめてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
ゲームは現実じゃないから面白いのにな
そんなにブスがいいなら街を歩くか鏡を見ればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
まあ実際クラウドがブサイクやったら嫌ですわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
俺、ツインテールになります。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
ついでに先兵のIGNも覚えておくんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
さすがノムリッシュ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
ついでに言うなら獣がほしいくらい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
ウリは韓国人
よく外国人に聞かれることがあるニダ
おまえらマジでウンチを食ってるの?って
そんなに珍しいことか?
アフリカのフンコロガシだってウンコを食っているニダ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
FF叩いてくれ記事か
ステプレへのカウンターのつもりかもしくはパルワ訴訟でマジで任天堂が負けそうなのが悔しいのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
これは勇者ルート
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:41▼返信
>>35
ブサイクラウド「興味無いね」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:42▼返信
>>20
美男美女しかいないと逆に美男美女の価値が下がると思うわ
周りがある程度ブスじゃないとその世界じゃ引き立たず埋もれるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:42▼返信
ホライズンが安かったのでSteamで買ったんだけど、だんだん嫌になってきて辞めてしまったよ

主人公が可愛かったら違ったのかもしれないけど、イベントのたびに大きく映されるし、話もなんだか楽しくない暗い話が多いし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:42▼返信
>>41
ゴキブリイライラ記事です
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:42▼返信
>>22
野村が高校生の時代のゲームなら、そもそもゲーム内の容姿が鮮明でないな
あるとしたらパッケージや取説の絵か
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:42▼返信
そういう固定概念を変えていかんと
王子様=イケメン、お姫様=美人とかではなくさ
不細工が当たり前になれば外見の優劣無くなるのよ
外見に悲観しなくなれば整形も減るし
自然体な個性がありふれて多様性が当たり前になる
変える努力しないことは今の時代に体罰を認めるのと一緒よ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
野村の学生時代ってファミコンとかだろ
イケメンとか議論するレベルのグラフィックなのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
アンチャのネイトは二枚目と三枚目の間でいい塩梅だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
全部そうである必要は無いけどブサやクロ強要みたいなのはやめてくれと思うな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
※24
バンナムの良い所って見栄えの良いキャラってだけなのにそこが無くなったら倒産するわww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
以前ここでホライズンの話題が出たときに、ホライズンはグラがキレイだけどキャラがなぁっていうコメントで埋め尽くされたけど、実際なんていうか、うん。その通りだったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:43▼返信
美男美女でもちょっとって思う表現をゲボブスでやるんだから見てる方は拷問だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:44▼返信
>>54
そうそう、それなんだよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:44▼返信
ハリウッドで白人の美男美女出して映画作っていたら
不細工の白人が、俺はイケてると思ってしまった
最近だと韓国の美男美女ドラマを見て
韓国人はみんな美形と思っている人がいる
まぁ犬でも人間と一緒に暮らすと、人間って思いこむらしいからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:44▼返信
スーファミ時代でイケメンじゃない主人公ってマリオぐらいしかいなくね?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:45▼返信
女性キャラクターの描き方が大昔の美少女アニメみたいなノリのままでお爺ちゃん頑張ってるなってなるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:45▼返信
ウィッチャーは美形がちゃんとその世界の美形に見えるくらいモブの顔がモブだったから美形とブスの割合の塩梅がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:45▼返信
※50
二枚目三枚目とイケメンは意味違うだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:45▼返信
>>52
その強みは版権によるところが大きいから、テイルズ潰れた程度じゃ問題ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:46▼返信
ポリコレは多様性がどうとか小賢しい屁理屈で圧かけてくるから反発されんだよな
俺はゲームでもブサイク使いたいんだって言えばまだ受け入れられそうなのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:46▼返信
おん?俺ら世界のDEIゲーマーを敵に回す気か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:46▼返信
イケメンのTシャツジーンズ姿は絵になるけどキモオタが同じ事やっても笑われるだけ
それが現実
別にそれはそれでいいだろ。ルッキズム捨てたってどうせ他の事でイチャモン付けて来るようになるだけだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:46▼返信
ポリコレは平均的な顔じゃなくてわざわざブサイクにしてるのが問題なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:46▼返信
多様性を強要して多様性が無くなるというね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:47▼返信
スクエニ記事ではあるけど豚がサムネに釣られたゲハ記事かw
68.投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
ガチでソニーとスクエニって仲悪くなったのかな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
※4
Sweet Baby Inc
略してSBI
ゲームを次々とksにしていく現況
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
リアルになってから違和感あるけどな
クラウドの腕でバスターソードは無理だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
今考えると、シンデレラをポリコレに配慮しろとかやっぱ無理があるよ、どう考えても。
なんか字面だけ見るとそうでもないんだけど、実際にプリキュアとかがポリコレに配慮したキャラだったらみんな見る?
小さな女の子にとって、可愛くて憧れだから見るんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
レズゲイ描写にブスが合わさると正に地獄
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
まぁ、間違いなく正しいんだけど
もはや古いんだよねノムリッシュデザインは
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
結局イケメンといってもクラウドみたいな中性的な美少年系じゃないと弱男は自己投影できないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
>>64
意図的にイケメン美人排除してブサイク増やすのって、それはそれでルッキズムよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:48▼返信
でもクラウドのドンパッチみたいな見た目は違くない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:49▼返信
こいつの高校時代ってまだファミコンじゃね?
嘘いってる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:49▼返信
こんなこと言うからスクエニはソニーから見捨てられたんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:49▼返信
>>72
ルッキズム()とやらはガキが一番気を使わないし正直だからな
性別問わずかっこいいかわいいキャラ以外に人権なんて存在しない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:49▼返信
多様性ってのは選択肢を用意することだ
宗教上の理由でブスを用意するなら押し付けずに主人公キャラクリさせろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:49▼返信
SIEはポリコレにどっぷりつかってるし
袂分かつのも当然か
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:50▼返信
>>71
ソルジャーだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:50▼返信
多様性を取り入れているから、ブスも出てくる → まだわかる。
多様性を取り入れているから、ブスしか出てこない → わからない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:50▼返信
>>72
フィクションくらい現実無視して理想を追求していいと思うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:50▼返信
※70
元凶でした

ちなみにポリコレをコンサル仕事をしてる
UBIやスクエニもコンサル料払ってる 払ってる会社の人間がこういう発言してくれるのは嬉しいけど
真意がなぁ 更に付け加えるとSBIの最新の功績は言わずとしれたコンコードな
そして年末にアサクリシャドー どうなるか見ものだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:50▼返信
イケメンとブサイクを取り替えるなら多様性になってないんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
デフォルメの効いた漫画的なデザインの野村絵をリアル風に作り、女キャラに絶対リアルの人間がやらないぶりぶりポーズさせてるの見ると面白いが勝つ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
世論すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
>>84
多様性を取り入れているから、キャラの参考にした実在のモデルが美人でもブスにする

を忘れてるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
>>76
仮にこいつらの思惑通りルッキズムが無くなったとしても
今までより資産だの学歴だのに固執するようになるだけだと思うね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
ティファという世界一愛されるキャラを作ったのはやっぱすげえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
>キャラクターをあまり格好良くしすぎると「個性的すぎて感情移入しにくいキャラクターになってしまう」

というか、野村のセンスが古くてあまり格好いいと思われていないんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
>・同氏はゲームで醜いキャラクターを演じる必要はないと考えており、Automatonとのインタビューで次のように語っている。

男キャラはともかく
こいつが描くヒロインも男から見たら全然可愛くないけどな
完全に女性向け漫画に出てくる
女性が不快感を感じないタイプの女キャラのデザインだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:51▼返信
わかったからファイナルホストファンタジーに改名してよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信
正解
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信
FF7は元が古いデザインだから違和感あるのはしょうがない
忠実に頑張って再現した方だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信



ゼルダ姫もしずえもブス!ゼンゼロのモブにも勝ててない


99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信
野村がデザインするヒロインも大概だけどな
つーかこいつはホモランドのゲームしか作らねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信
イケメンでも普通にクライヴみたいなのが落とし所だろ
クラウド、ティファ、エアリスが戦ってんのは
漫画的な表現でなくなるほど違和感あるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:52▼返信
※60
一枚目が主人公とか座長
二枚目が顔がいいイケメン
三枚目がお笑い担当
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:53▼返信
SBI「こらアカン。ドラクエスタッフにすり寄ろう」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:53▼返信
ゲームの世界でくらい美形でいたいってのは、それはそう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:53▼返信
>>53
おい、落ち着け
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:54▼返信
ゲームなんだから変なリアリティいらない派のワイは完全同意する
筋骨隆々の親父にしてもあんなもん振り回せんよって武器いっぱいあるのにそれがリアリティって言うの違うじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:54▼返信
共感出来るのは内面だと思うけどな
クラウドの性格は陰キャのそれだからゲーマーにはピッタリだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:54▼返信
ビジュアル面は専門分野だろうからいいとしてもシナリオとかに首突っ込まないで仕事してノムティス…
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:54▼返信
わかる
FF6のレオ将軍の顔見るといつも残念な気分がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
劣等コンプ民族
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
株価落ちたからってSBIを恨むのは筋違い
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
>>3
ポリコレに屈するんだなあ?w
黙って受け身でありさえすれば救われるw
それでなんとかなった時なんかありましたかねえ?wより事態を悪化させましたなあ?wwwwwww黙ってればそいつはYESだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
>キャラクターをあまり格好良くしすぎると「個性的すぎて感情移入しにくいキャラクターになってしまう」と付け加えている。

野村が作っているゲームでこれを守っているゲームなんて一つも見た事がねえよ
全部ホストだらけじゃあねえかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
※94
世界で最も抜かれてるキャラを生み出したデザイナーに何言ってんだこいつ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
キャラメイクさせてくれれば何も文句はない
イケメンでもブスでもプレイヤーが好きな主人公でできるから
キャラメイクが嫌いな奴やセンスがない奴のためには
デフォルトのイケメンマネキン用意しとけば良いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
こいつの作るキャラクターが美しいとは思えないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
言うて任天ゲーは9割ブッサいよな
デフォルメというかアニメ調で誤魔化されてはいるが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
>>105
FPSだって銃で撃たれて回復とかな
どこのゲームなんだからリアリティ追求してもしょうがないよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:55▼返信
ノムリッシュのアーロンみたいな渋いキャラをもっと見たい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:56▼返信
まあゴーストオブツシマみたいなキャラデザでゲームを作る勇気はないだろうね、特にスクエニは
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:56▼返信
>>17
MODが流行る訳だ😂
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:56▼返信
任天堂ボロ勝ちwwwwパルワTGS撤退wwwwww
PS5版中止wwwwwwwww
ゴキよっっっわwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:56▼返信
そんなことより任天堂の特許に抵触してないことの方が重要だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:56▼返信
その通り
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
FF7がキツイのはあのくっさいくっさい昔のJRPG演出な
ヒューヒューだよじゃねえんだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
ぴちぴちギャルになりたいのお
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
それな、コンコードみたいなのはマジで誰得なんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
創作物なんだから綺麗な方が良いじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
要するにPSの勝ちw
野村も勝ち

129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
フロムを見てみろ、人気キャラは爺と婆ばっかりだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
>>119
フォースポークン「…」
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
ノムリッシュの世界観はリアリティとは逆行した厨二感があっていいと思うけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
イケメン美人大歓迎だがみんな同じ骨格のイケメンだから人形感が出てくるんだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:57▼返信
何でホストとキャバ嬢ばっかりのゲームなんかやんなきゃいけないんだよって印象の方が強いけどな
売上低迷してんのもはっきり言ってそのせいだろ
キャバクラホスト伝説に改名しろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
※113
あれは坂口が総指揮だったから上手く行っていただけだ
坂口が退社してからのFFのキャラクターデザインはマジでキモい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
>>9
豚はアダルトのキモ系竿役以外に需要ありませんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
今の子「クラウドぶんぶん」
同級生「なんでゲームの中でまでそんなダサいキャラ使ってるの?」

時代に取り残されて今はこうなってることに気付いて!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
>>129
キャラクリで美男美女作ろうとしてますやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
面白ければブスでもいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
ポリコレコンサルなんかに金払うなよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:58▼返信
>>119
ニーアの主人公をオッサンにしろと海外のスクエニ広報に言われ、仕方なくオッサン(ゲシュタルト)を作るも
海外ゲーマーから「JRPGにオッサンはイラネ」と言われたくらいだし、スクエニがそっち方向の勇気を出してもしゃーない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
オリジナルのFF7のメインキャラだけ見ても男はイケメンから暑苦しいオッサンまで幅あるし。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
>>131
むしろ現実世界持ち込みすぎなんだよ
明らかに全員現代の化粧してるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
>>121
TGS記事でやれよ、そのムーブは
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
>>2
白騎士物語
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
知らんがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
>>112
頭悪いな
見た目じゃなくて変な部分を必ず入れてるって話やろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
ティファが世界で一番シコられてるキャラクターだもんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
ティファで抜いたことのないやつだけが野村を叩きなさい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
お前ら金払ってブサイク使え💢
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
>>138
O デザインが良ければブサイクでもいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 10:59▼返信
SIEの敵になるつもりか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
だからこうしてゲームの中で美少女になる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
※129
昔から火防女や露出の多いキャラ人気が圧倒的
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
美形ったってマネキンしかバリエーション無いやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
ゲームに色々求めすぎだろ
まだキャラのグラなんて発展途上なのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
もちろん同意するけど、スクエニは髪型と服装のセンスを刷新してくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
※120
バイオのリメイクのキャラデザは韓国人がやっているからしゃーない
こいつがジル、アシュリーの旧デザインを没にした
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
その言葉はSWEET BABYと契約してる限りは信用ならん気がする
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
>>141
イケメン要らんわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
まるで好き好んでキャラをブサイクにしてる会社があるみたいに言うやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
スクエニはドグマ風のRPG作るのが一番合ってると思う
FF風キャラを作れてシナリオ分岐もあって周回要素
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
NPCどころかモブまで美形なお前の作品はどうかと思うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
ノムリッシュのデザインは今風でない事は確かだが今は今風の美男美女キャラがいるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
ジョンマーストンを超えてからでかい口たたいてくれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:00▼返信
ノムリッシュの学生のころにそんなにキャラの美醜が違うゲームあったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:01▼返信
ずっと言ってるけどクラウドがいればクレイトスみたいなおっさんがいてもいい
ティファがいればアビーがいてもいい
多様性包括性とか騒がなくても既に多様なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:01▼返信
※138
ゲームとしては名作だったけど
キャラがブスだったせいでコンコードが大爆死したけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:01▼返信
>>155
もうこれ以上良くなんねえよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:01▼返信
FF16はイッツオーバー99999999wしか記憶にありません😩
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:02▼返信
イケメンって言ってもハリウッド俳優みたいなのにすればいい
クラウドは拒食症やんけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:02▼返信
だからってFF15みたくイケメンホスト集団パーティにするのは違うだろうがよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:02▼返信
>>161
スクエニ「ダメですホスト作ります」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:02▼返信
>>168
どうだろうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
スクエニ&バンナム
歪んだDEIと共に永遠の闇に沈むがいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>15
惜しいな
観客はキャラを操作できない
俺はモニター越しにキャラを自分の思うように操作して楽しむ遊びと思ってる
突っ込むのもよし、ビビって失望させても良しだ
所詮はモニター越しの仮想空間の話だからなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
※167
コンコードが名作はちょっと無理がある
ゲームとしても他のヒーローシューターに圧倒的な差を付けられてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>169
いいからPS5買えっつーのって言われてPS5買ったらガクガクだった思い出
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>168
それ言われ続けてるけど進化して行ってんだよなー
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>163
マネキン過ぎて今も昔も無いわ
もう誰にも支持されない独自路線行ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
ゲームメーカーやゲームクリエーターは作品によってはキャラデザで売り上げが数倍や時には数十倍以上変わる事をもっと真剣に考えるべきですね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
一部の人は現実世界のありのままの自分がゲームの世界の主人公になるべきだと思ってそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>165
ファミコン後期以降ならキャラ画像を前面に出したゲームもたくさんあったと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:03▼返信
>>171
あれは元々外伝として作ってたからナンバリングにされて可哀想な部分はある
売れたけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
当時どんくらいブスキャラいたの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
>>165
マリオが初めて出たぐらいやな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
ブサイクでも面白ければOK理論は最近ソニーに身をもって否定されたからな
ゲームにイケメンは必須
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
大味なスキル有りきで誰でもチャンスのあるFPS・TPSはもう飽きた
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
>>171
女くらいしか買わないから実は正解
1500万本売れてるらしいし
嘘くせえけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
美男美女の基準が狭すぎて自分には合わない
まっ先にテンプレ整形きも…と思ってしまう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
>>44
ドラクエ4でトルネコ、ライアン外しながらwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
ブサイクに愛着湧かないよな 自分の分身とも思わないし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:04▼返信
でもゴリラ体系なのにロン毛のセンター分けとかクソダサいっすよ?
ザックスのやつとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
なんだ、お前らと野村の意見合ってんじゃんw
じゃあ何でホストホスト叩きまくってたの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
非現実な世界なんだからヒョロガリがフィジカル強くても美男美女だらけでもええやんけと
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
>>167
ゲームがありきたりなうえ有料だったせいだぞ
無料でファイナルズみたいな独自性が何か一つでもあったらこうはなってない
デザインは正直あんま関係ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
同級生どんだけブスだったのか気になるけど高校生のブスブサイクはどうとでもなる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
※193
でたよ対立煽り
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:05▼返信
>>169
君たちに何かしたかい?😡
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
🐷は通す😡
🪳も通す😡

無職は通さない😡

無職は日本の面汚し😡
今すぐハロワに行くんだ😡
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
ポリコレでも構わないよ、キャラに魅力があれば
ブサイクでもいいよ、顔以外に魅力があれば
「ポリコレ=魅力が無い」とする解釈が間違い
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
まぁ現実のまんまの姿とか現実世界ですら危険にさらされるし
ブサイクになりたいとか需要少ないしそらね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
ダンジョン飯作者、九井諒子先生も野村絵のクラウドやエアリス超格好いい♥ってんで学生時代に1人模写をして練習してたみたいだしな

かっこよさは次の才能にも繋がる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
ガンパレード・マーチでソックスハンターで無双するの頑張った
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
>>170
ホストクラブだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
アニタ宛に全部英訳して送った方が良い?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
でもあの顔でシュシュシュとかただの知◯遅やん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:06▼返信
>>200
いやゲーム内容よくてもブサイクなら買わないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:07▼返信
顔より髪型と服装よね野村の場合違和感あるのは
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:07▼返信
>>200
訂正:「ポリコレ=魅力が無くて構わない」
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
>>180
その結果が今のグラ偏重主義&クソゲー連発状態なんだよなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
>>207
操作キャラがそうならな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
クラウドやスコールはFFの中でも人気高いしな
外見イケメンで内面に面白い部分色々抱えてるのがなんだかんだで強い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
>>24
涙ためすぎだろうw10数年ものビンテージwwww
テイルズのフェスだのに3DS持ち込むのも疲れたか?wwwww
ぶぶ漬け出されてるのいい加減認めなよwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
あんまり美形すぎるのもアレだけどな
全部同じ顔になっちゃうしな
ゴツゴツしたキャラも必要だよ
皆イケメンなら引き立たなくなる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
ラスアス2のアビーとか酷いもんだったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
>>181
そういうゲームもっとあっていいと思うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:08▼返信
見目の良いキャラと不細工のプレイアブルキャラがいる中での使用率を考えれば大半はそう思ってるわな
種族がわかれているMMOとかでもずんぐり髭面がデフォとかみたいな不細工種族を使っている人ってあんまり見かけないし
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
>>9
アクセルワールド?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
>>184
ピーチ姫かなりブサイクだったもんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
野村がキャラデザしたキャラって、外見がイケメンなのは別に良いんだけど、しゃべり方や性格まで中学生が考えたみたいな格好良さなんだよな
あそこまでやられると逆にダサいんだわ
ユーモアに欠けるって感じ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
イケメンばっかり→ホストww
ブサイクもいる→ポリコレww
脳死でこう言っとけばいいんだからアンチの人は楽でいいよねww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
FF10のキャラ構成が理想

223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:09▼返信
>>186
ブサイク補正を打ち消してあまりある程のゲームも今までのゲームを漁ればあるっちゃあるけど
結局ブサイクで売上落ちてるわけですよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:10▼返信
>>176
わざわざ買って遊んだね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:10▼返信
>>26
女装豚になるなよ
進化キャンセル!進化キャンセル!
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:10▼返信
某14「メスガル実装しました!ヒロイン枠です!」 → 誰も使わないwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:10▼返信
>>186
ゲームがうんこだったからだぞ
その証拠にブサイク&神ゲーの対馬は爆売れしとる
ゲームと漫画は見た目より中身や
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:10▼返信
セフィロスなんて外見美形でもおもしれーストーカーだしどんぎつねとスマブラでいくらでも醜態さらしてるからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
ポリコレを架空の世界に持ち込むな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
野村の場合、イケメンの服装は黒になる傾向がある
美女は白になる

その点、原作のあるFF7はまだ良かったな
あの頃の野村はまだマシだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
>>220
クラウドもスコールもユーモアありまくりじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
>>216
徹底的にやってみたら意外と面白くなりそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
ツシマはみんなブサイクだけど面白いじゃん…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
☓ おもしれーストーカー
◯ 意味不明でキモいだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:11▼返信
>>28
SBIアスペ君は返信見返さないんだな?
せっかく善良な人間に指摘されてたのにw
見返さないから馬鹿を見る
裸のままでそこら辺歩いてるバカも同じだお前は
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
>>187
飽きたって言うか完全にその手の既存のゲームに客取られてんだよ
何か客を寄せる目玉が無いからその客を奪えてないってだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
リアルがほとんどがブサイクとブスばかりなんだからそりゃゲームのなかでくらいはイケメンと美少女がいいわな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
>>233
政子「あ?」
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
ルッキズムが行き過ぎて
自分が駄目なのはブサイクなせいだと努力を放棄する馬鹿が大量発生してるからな
ブサイクでも活躍できると勇気付ける為にもブサイクな主人公が求められている
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
ポリコレポリコレ言えないもんだからアンチも困惑してんなwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
>>189
美形にももっと色々あるのに全員同じ顔の同じ骨格だからキモイんだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:12▼返信
>>220
顔が良いけど中身が拗らせててダサいってキャラだから、それでいいんだぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
>>235
200も前のもんミネーだろアホw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
まさに

お前が言うなって奴だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
>>192
ホストクラブじゃあれが受けるんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
>>227
日本人舞台でイケメンだと違和感があるんだよ
時代劇にイケメン俳優起用するムーブができてからつまらなくなって時代劇そのものが消滅したのと同じ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
リアルが美男美女だらけなら不細工になりたい需要も多かったかもしれないけどそうでは無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
>>193
全然あってないがw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:13▼返信
レディコミに出てきそうな
クソブスヒロインばっか描いている奴が言っても説得力ねえ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:14▼返信
>>194
デザインがキモいっちゅーねん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:14▼返信
同じ顔ばっかりって、そりゃ美形ってのは「理想型」だからな
いつもポリコレポリコレ言ってるやつはそれがベストってことなんだろww
まさか逆に批判してねーよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:14▼返信
今ってバレットが昔から出てたから普通に受け入れられてるけど
今新作で出したらポリコレ黒人wwwwって叩かれてるんだろうね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:14▼返信
※236
時代遅れなやつw
どうせ遊んでないわww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:14▼返信
今後のFFはリメイク以外全部ノクティスのコスプレになると予想
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
日本に開発がある和ゲーはなんだかんだ反ルッキズムには抗ってる感じ
人種要素を入れるのとかは増えてるけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
マンガだとブサイクで魅力的なキャラは沢山いるけど、ゲームの操作キャラだとダメなのかねぇ…
マンガの事例は知らないかもだから挙げないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
>>202
その結果が全然美形キャラ無しの漫画で草
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
そらノムのお友達もぬけさくなんか使いたくないだろ、ケンシロウよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
キムヒョンテ憧れの人
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:15▼返信
>>193
海外のポリコレってイケメンは良いけど
可愛い女キャラは禁止って思考の奴ばかりだけどな
むしろ野村とそっくりだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
スクエニに求められてるのは面白いイケメンとか情けないイケメン、美女美少女なのは確か
だからフォースポークンは核爆死した
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
>>221
なぜ中間と言う選択肢を見つけられないのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
ゲームのキャラにまで嫉妬するフェミ終わってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
>>41
そもそも豚はポリコレ堂の信者だがポリコレ反対派だしな
ポリコレ反対唱えてりゃ豚も乗らざるを得ないwwwwバイトの狙い大ハズレw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
>>222
ゴミ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:16▼返信
FF10くらいで丁度いい
ワッカとキマリとイケオジのアーロンでバランス取れてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
野村のデザインしたキャラクターは逆に恥ずかしいところまで行っちゃってるんだけどな。
この話のクラスメイトが架空のもので、本来自分が思っていたって話だったら、
ああ、コンプレックスをこじらせたんだろうなって全てに納得がいく。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
>>220
でも人気投票をすると上位は野村デザインのキャラばかりになるんだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
>>238
ブス
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
>>250
野村デザインが気に食わんのは好きにすればいいが
美男美女ヒョロガリ最強ゲーがポリコレに侵されるのは御免やわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
>>256
沢山いるって言っても全体での割合は大した数じゃないからな…
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
10はシリーズで一番ごみじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:17▼返信
>>266
不気味の谷
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:18▼返信
>>247
FFよりツシマの方が売れてるけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:18▼返信
いつもポリコレポリコレ連呼してるやつはもっと称賛しろよww
まあアンチなだけだから言えないよなww
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:18▼返信
キャラクリはセガかなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
美男美女しか出てこないファルコムの軌跡シリーズやれよゴミども
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
7の三作目でティファがいきなりオタフクになってたらどうしよう
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
>>200
ポリコレ=文化への配慮と尊重、人種への配慮の尊重、他諸々配慮&尊重
今のゲームには尊重の部分が消えたポリコレが広まっている
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
嘘付けこいつ53歳ということは高校時代はファミコンだろ
あんな小さいドットキャラ動くゲームでイケメンもブスも分かんねーよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
>>274
そもそもツシマは不細工か?
全体的に平均以上じゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:19▼返信
>>256
ツシマはじめ結局ブサイクの方が売れるんだけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:20▼返信
>>45
やはり浅いのお文章空けは
歳とれば取るほど嬉しい事よりも辛い、苦しいことが増えるものw
なのにゲームごときのちょっとした悲劇を避けるとはねwまだまだおこちゃまよw
君の予想もそうだね?希望的観測ばかりw現実を見れてない出来損ないだw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:20▼返信
>>1
ゲームの中でぐらい美女と親しくなりたいわ。金払ってんのにゴリラ押し付けられるのなんなの?ゴリラはリアルだけで十分です。
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:20▼返信
>>266
FF10気持ち良すぎだろ!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
かといってFF8以降のキャラに魅力的で感情移入しやすいかって言われると疑問符がつくな
ライトニングさんとかワッカやキマリみたいな愛されたネタキャラがわずかにはいるが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
※282
ブサイクじゃねぇよふざけんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
>>275
反ポリコレとは違うんだよな野村は
ホスが好きなだけじゃんっていう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
コンコードの悪口はそこまでだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
モンハンとか恵体のマッチョなプレイヤーキャラに服と髪型だけ可愛くしてるのが溢れててもはやギャグだもの
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
>>234
クラウド追ってスマブラまで出ちゃうストーカーはむしろ笑えるやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:21▼返信
ツシマでも現実の平均より顔が整ってるじゃないか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
>>48
薄汚い遺伝子は排除するっしょw
オメは顔がゴキなのと交尾すんのけ?w
ゴキと豚のサラブレッドガイがおめの跡取りだw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
ツシマ不細工扱いしてるがリアルな日本人顔のなかじゃイケメンな方だぞ
俳優モデルなんだからそりゃそうだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
アニメの主人公見たらわかるだろ
自称モテないとか自称弱男だけど
普通にもれなくイケメンじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
>>277
ファルコムはデザイン終わりすぎてる
海外需要も最近無くなって赤字垂れ流し始めてる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
まあ脳死でポリコレ言ってるやつは別に「ポリティカル」だから批判してるわけじゃなくて、
単にいちゃもんつけたいだけだからねww
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
>>290
ワイルズは体型もいじれるようになったしマジ神ゲーだわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
ツシマはむしろ日本人のブサイクっぷりをよく描いてると思うよ
あれでコエテクのゲームみたいにイケメン美女だらけだったら逆に違和感ある
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:22▼返信
>>277
肝心の内容がゴミの糞ゲーなんかやらんよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
>>278
まず着込むなよと言いたい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
>>50
ジョエルもな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
赤青緑の宇宙人的肌色に出来るなら附子でもいいぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
ゲーム性も関係してくるわ
例えばドラゴンエイジなんかは相手にもこちらへの好感度が設定されてるからいきなり湯婆婆みたいなBBAからロマンスもちかけられる
前作はまだマシな顔立ちもいたからいいけど、新作はハズレ率が上がりすぎてそうだから無理
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
やっぱキモオタの現実逃避の手段だからイケメン美少女が求められてる感じなんかね
俺なんかはリアルも充実してるからかイケメンかブサイクかは気にならないし
ストーリーに合ってるほうが重要でイケメンである必要は無いと思ってるがなあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
デブスガリブスばかりのギャルゲーエ□ゲーがやりたいだなんてお前ら変わってるな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
>>280
恐らく妄想
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
イケメン美女の提議がアニメ顔かどうかになってるキチガイ混ざってんよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:23▼返信
>>280
FCのパッケージや説明書に載ってるキャラのことじゃねーの
DQとかFFとかワルキューレとかはカッコ良かったけど、よくわからんおっさんの絵が載ってるゲームもあった覚えあるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:24▼返信
※260
ポリコレは弱い特定グループに対する政治的配慮だから
ブスに配慮した結果だと思う
女は嫉妬深い生き物だからブスに配慮してあげてる😤
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:24▼返信
>>261
あーなるほど、スクエニの場合は、って事ね
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:24▼返信
>>286
ネットで愛されてるだけでゲーマーには何も受けてないだろ…
イーノックと同じポジションじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
>>287
ブス
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
マリオという超絶イケメンが主人公の世界一売れてるゲーム
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
>>58
マリオの事?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
ツシマの女性陣は見た目はお察しだが妙な色気がある
サカパン凄すぎだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
>>290
ムチムチが流行ってるから行き過ぎてしまうのもしょうがない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
>>298
あんま売れなかったけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:25▼返信
高校の友人ではなく自分だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:26▼返信
>>313
あんだけ整ってたらポリコレ顔審査通らねぇよ
アジア人ってだけでポリコレかも知んねぇけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:26▼返信
>>318
まだ発売してないよ?
未来人?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
もうキャラクリ必須にしろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
ゲーム基準としてはツシマは不細工かもしれないけど
現実基準なら結局顔は良い方だからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
モンハンワイルズで幼女体型で特大武器持ちたいんだが可能か?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
>>292
平均ぐらいだろ
あれぐらいが丁度いいん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
お前ら鏡見ろ
何も言えなくなるから
ゲームの中でだけは美形とと言ってるけど、どうせお前らの顔じゃ現実には縁が無いというのを心の中でわかってんだろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
※290
逆に新作でキャラの足が細すぎて気絶しかけたわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
>>252
しかもバレット隻腕だしな。
今の時代の新作だったらポリコレ欲張りセット言われる可能性大
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:27▼返信
ダメだな野村は…それにくらべ任天堂はよくやってる
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
>>62
豚任天堂がイケメンSONYを許せず、TGSの期間内だけでも気持ちよく発表させたくねえと特許侵害という名目で仕掛けてきた様にイケメンに嫉妬するコンプレックス持ちっているからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
愛でてるだけで別に感情移入はしてないししたいとも思ってないんだよなあ
女主人公のゲームをなぜ男がやるのかって話と同じ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
PSは何でゲームの世界で黒人や同性愛のデブハゲ不細工持ち上げる欧米の偽善的思想強要してくんのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
嘘松
高校時代にブスが主人公のゲームなんかなかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
>>295
ルフィ「確かに」
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:28▼返信
ゴキちゃんみたいなのが主人公だと萎えるよね・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:29▼返信
>>334
お前のガチ恋多すぎや
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:29▼返信
>>328
ポリコレに配慮してない時代の方が黒人受け入れられてるのなんか皮肉だなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:30▼返信
>>314
2頭身じゃんw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:30▼返信
洋ゲーの主人公だって髭剃って髪伸ばせば
みんなイケメンになるじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:30▼返信
>>323
ゲーム基準でゲーム語れよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:30▼返信
カルノフか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
そんな時代にキャラの顔でイケメンとか不細工とかあったのか
粗いドットだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
>>327
すぐ慣れるよ
モンハンプレイヤーは現環境のギャグみたいなマッチョロリデザインに慣れてるんだから
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
フアミコンのパッケージ載ってるサイトあったけど、魂斗羅とか悪魔城はオッサン過ぎるな
国外じゃどうか知らんが、当時の日本の学生があのオッサンを見てゲームを買いたくなるとは思えん
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
>>324
身長固定やぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
>>333
里見の謎
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
※295
イケメンでは無いな
漫画で最も売れているルフィ
ラノベで最も売れている阿良々木暦
アニメで最も売れている碇シンジ
みんな典型的な没個性の黒髪のラノベ主人公の見た目だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
でも映画の世界はいまだにイケメン俳優揃いだよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
>>337
FF13にも居たな黒人
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
ゴキブリこれどーすんの?
全力で野村叩けよ!!!
ソニーの宗教と反対のこと言ってるぞ!!!!
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:31▼返信
>>329
ソフトメーカーとしてはな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:32▼返信
>>344
2つとも爆売れしたぞ
あれらこそゲーム性の勝利ってやつ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:32▼返信
>>350
ステラーブレイドがあるので大丈夫です
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:32▼返信
海外版イースのアドルはコナンザグレートみたいになっとる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
>>344
あの頃は開発者が面白いゲームだけを作ろうとしててほんと良かった…
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
言いたい事は分かるがそもそも魅力ないじゃんお前のキャラ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
ワイがときメモにハマってた理由だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
黒人女性をやたらブスに描くのって逆に差別してないか?w
現実にはキレイな黒人女性たくさんいるじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
アジア人はこういう顔だろ?ってエラ張り頬骨吊り目ブスを押し付けてくるのはポリコレというより人種差別だと気づけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
アーロイとゼルダの両ブスを抱えるSIEと任天堂に喧嘩売ってんのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
>>353
デザインがキモい
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:33▼返信
>>69
人間仕事辞めるときは職場に対して何も言わなくなる。無関心になるんだな
スクエニがSONYに対してめっちゃ文句言うやん!って時はまだ芽があると言えますなあ?
さて問題です。今スクエニが無関心になってるのはどこでしょう?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
ソニー批判やめな〜?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
>>332
君の大好きな任天堂もゼルダ姫やしずえさんが相当不細工な感じだけど、なんで任天堂は強要してるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
>>358
居ないぞ
居るなら挙げてくれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
野村のヒロインも大して可愛くないけどな
いわゆる女性が好むタイプの可愛いヒロインだ
男から見たら全く魅力的ではない
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
>>333
トゥームレイダーやってたんだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:34▼返信
>>359
韓国人だよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:35▼返信
>>329
ブレワイはゼルダ姫みたいな不細工キャラを入れつつも爆売れしたからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:35▼返信
>>360
どうりで馬が合わないはずだわ
FF16だけ謎のバグ出るし
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:35▼返信
美男美女に振り切ったデザイナーが居てもいいし
実在の人物をモデルにし、そこから更にブサイクにするデザイナーが居てもいい
でも僕は前者を支持します
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:36▼返信
無個性や平均ビジュアル(設定だけでも)は受け入れやすいもんな
それ未満の不細工は知らん
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:36▼返信
>>365
まんまアフリカ系だといないかもしれんが白人の血が混じってる人とかは普通にキレイだぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
>>363
ゲームへの無理矢理なポリコレぶち込みな部分は批判すべきかと
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
>>366
まあ可愛くはあると思うけどみんな似た顔似た骨格で体型も現実離れし過ぎてて逆にキモいの領域に入っちゃってるんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
>>70
定着もしてねえ略をいきなり連呼するからキモオタなんですよw
Inc要らねえしw絶対言い訳w
俺だったらポリコレ強要団体スイートベイビー通称SBとか言うな
それなら間違えるアホおるまい
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
美形キャラよりブスキャラの方が傷つく人は多いだろ
この顔はブスだって言われてるんだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
>>369
でもどうせならゼルダが美人な方がもっと良くない?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
>>347
アニメってエヴァが一番売上高いの?
ドラゴンボールかワンピースか名探偵コナンあたりだと思ってた
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:37▼返信
そもそも「醜い」と認識しなくなることが差別の撤廃であって
醜いと認識しながら醜いがゆえにわざわざ醜いキャラを設定するのって何になるんだかサッパリわからんな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
>>371
対馬の方が売れるけどね
結局ゲームが面白い方が勝つように現実はできてる
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
>>373
それって居ないって言ってるやん
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
FF7Rってキャラの表情筋が死んでるよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
娯楽でまでブサイク、ブスが見たいなんて物好きが世の中にどれだけいるのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
ヒゲオヤジのこと?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
>>372
その結果がFFリバース16の大爆死なんですがw
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:38▼返信
>>361
それ言うたらゼルダ姫やしずえのデザインや顔面はどうなるの?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
そもそも『プレイするキャラを自分に近づけたいって欲求が一般的』って前提に疑問がある

ブサイクだけどイケメンキャラ操作したいし、なんなら美少女操作したいぞ。

逆にお前はブサイクでコミュ障だから街の人に話しかけても情報が得られないキャラしか操作できません、みたいなことはありなのか?
あっお前は視覚障害者だから常に命中率マイナス80%のキャラ、お前は聾唖だから魔法詠唱不可のキャラ、お前は車椅子だから階段のあるダンジョンは入れないキャラで!とかどうなんだ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
26日から10月9日まで
PS5新品購入してPSNサインインすりゃ7000円分のStoreチケット貰えるキャンペーンだってさ
普通に買うよりは大分お得やね
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
>>377
そういうの気にする奴ゲームしない方がいいわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
ティファが不細工だったらマジで「興味ないね」になってたやん
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
新サクラ大戦というゲームがあってだな、
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:39▼返信
>>383
マネキンだぞ当然だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:40▼返信
>>384
対馬の方が売れてるんだがw
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:40▼返信
結局あっちの女もトム・クルーズがいいんだろ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:40▼返信
ゼルダ姫ぐらいは全然セーフ
逆にステラブレードみたいなデザインの方が苦手
でもコンコードは絶対いやだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:40▼返信
>>381
俺ツシマの仁がモデルのツジさんよりブサイクになってると思わんわ
お前は思うんだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:41▼返信
全くブサイクがいないとかじゃなくてもいいが
その逆にみんなブサイクだらけとか地獄でしかないからなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:41▼返信
よく言った
現状スクエニぐらいしかポリコレに言及するとこないんよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:41▼返信
>>388
VRCやれ定期
ゲームは俺つえーがやりたい奴がやる物なんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:41▼返信
>>391
今は不気味だけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:42▼返信
>>75
イケメンで男の中の漢ってキャラも好かれますがねえw自己投影ばかりじゃないからな
お前には憧れを抱く機能ってのが搭載してないのか?ww
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:42▼返信
>>392
オシャレこそ誰も求めてない要素って事がよく分かったな
あと漫画家はキャデザイナーが本職じゃないからゲームキャラデザには向いてない
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:43▼返信
>>396
ブレワイのゼルダ姫とかアウトだろw
相当な不細工な顔面だったぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:43▼返信
次なるコンコード早よ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:43▼返信
好感度システムがあるなら美形キャラとお近づきになりたいって思うよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:43▼返信
>>396
せめて一体でも美形キャラいれば救いようあったのにな
美名だけもクソだがブサイクだけも相当クソや
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
キャラのビジュアルが良けりゃ、グッズの副収入も期待できるし
わざわざ汚くする必要なんて無いのは当然
でも野村はさっさと辞めろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
>>77
不細工顔でおかっぱとかの任天堂社長古川に欲情してんのか?wwww
流石豚だwいつかやりてえんだな?w
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
※389
ソニーの勝ちw
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
>>388
現実の自分に近づけたい願望があるとして
好きな系統の服を着せるのだったり、取れる選択肢を自分の性格寄りにするとかそういうことじゃないの?って俺も思う
不細工な見た目とかコミュ障で人に話しかけられない性格まで現実に似せたい奴稀だわな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
もうマリオも黒人にしようぜ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:44▼返信
>>399
その結果会社傾き始めてるけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
>>406
ドグマの可愛いキャラ探して花束渡して回るのが楽しかったわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
※399
だったらSBIとは関係切って欲しいけどな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
>>347
転スラ 4500万部
薬屋  3800万部
物語  3100万部
SAO  3000万部

アニメもエヴァではないだろ。ジャンプ作品じゃないのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
>>396
ステラーブレイドって現実の女性モデルを元にデザインされてるから現実の女性が苦手ってことかw
それでいてゼルダ姫みたいなのがセーフとか笑えてくるがw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
そもそも男キャラはともかく
野村が描くヒロインは全然可愛くない
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
>>404
俺が特殊なのかもしれないが
あれぐらい芋臭いのもなかなかいいと思えてしまう
アーロイぐらいがまじで境界線
あれはぎりぎりないぐらい

420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:45▼返信
>>408
やり過ぎで不気味なんだよなもう
超えちゃいけないライン考えろよと
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:46▼返信
>>413
因果関係ないだろバカなの?
単純にゲームがつまらないから売れないだけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:47▼返信
>>418
元の絵は悪くないんだけど3Dになった途端不気味になるんだよ
3Dチームに指示出ししてる奴に戦犯がいるに違いない
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:48▼返信
>>389
Proが控えてるのにこのタイミングでやられてもなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:48▼返信
>>93
スマブラ参戦のトリに野村デザインのツンツン頭のソラ誘致した任天堂に喧嘩売ってますねえw
社会主義国だの共産主義国被るような帽子被ってるマリオのほうがよっぽど駄目だわw
旧ソ連ファッションか?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:48▼返信
>>421
アホだなグラと見た目偏重主義がゲームのつまらなさを生んでるわけで因果関係は100%と言っていいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:48▼返信
肌とかはリアルなのにあの髪型はギャグにしか見えないよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:49▼返信
>>426
ポマード使ってるんかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:49▼返信
>>425
その理屈で言うとコンコードは大ヒットなんだが笑
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:50▼返信
全てがコンコードになっちゃうよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:50▼返信
スコールとリノアにはまったく感情移入できなかったな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:50▼返信
「何でゲームの世界でもおじさん操作しないといけないの?」

逆にこういう意見はあるのか気になるわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:50▼返信
っぱキャラメイクよ
ソウルシリーズは美形難しいけどコーエー系は簡単に美男美女つくれる印象
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:51▼返信
ロールプレイなんで。
現実離れした世界で遊びたいよな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:52▼返信
外見は普通ならいい、問題は性格だろ

クールぶってスカしてるヒーロー、自分がモテると思ってるヒロイン、FF8はそこにプレイヤーが呆れてた
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:52▼返信
でもパーティーとか組む時確かにブスから外すかもね
次はステータスがゴミみたいなのは使わなくなる
結局ファイヤーエンブレムとか顕著だったね岩みたいな奴は特攻させて、トドメは容姿端麗なキャラクターが討ち取るってね
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:52▼返信
>>428
コンコードもグラばっか気にしてゲーム性度外視したから売れなかったんだよw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:53▼返信
※411
キャラメイクが存在しないゲームは全ての属性を一つのゲームに詰め込まないと正しくないと言われる
なおそこにセクシーな女性やカッコいいアジア人など入れるのはNG
キャラメイクが出来るゲームなら現実世界の多様な人を再現出来るようにしないと正しくないと言われる
トランスジェンダーのプレイヤーのために胸や性器を切除した痕を用意しないと正しくない
もう自分には正しさがわからない
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:53▼返信
格好良すぎるデザインにした結果、感情移入できない個性的なキャラになった例ってなんだ?
まあそもそも「感情移入できない」って必ずしも悪いことではなくて
現実の自分には真似できない究極聖人キャラでもプレイしてて気持ち良いなら問題ないしな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:53▼返信
>>429
コンコードはゲームがイマイチだっただけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
現在やれる範囲で 究極の美を追求すると良い

見た目が良いのも才能 
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
>>431
ぐだぐだ言ってないで対馬みたいなの量産してほしいわ
442.投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
まぁ不細工は強くないとパーティーから外される運命
強くても駄目かもしれんが
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
めんどくさいから全部ロボゲームにしよう
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
ポリコレゲーが100%ダメなわけではないが、ポリコレ補正がマイナスに働くのは確かだと思う
大体誰もが「もっとキャラの容姿が良ければな」って思うんだから
で、一番ダメなのは同性愛ゴリ押しだ。最低でも選択できるようにしろ
これだけは絶対にやるなレベルで忌避される。10点のゲームが2点くらいに下がる感じ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:54▼返信
>>434
ライトニングさんの悪口はそこまでだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:55▼返信
ステラブレードのマネキンぽい整形顔はあんまり好みじゃないけど
2Bはカッコよくみえてしまう
なんでだろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:55▼返信
>>430
その結果がFF9の幼稚なお姫様と主人公になったね
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:55▼返信
>>438
スコール、クラウドあたりはプレイヤーからは人気なかった。クラウドはなぜかセフィロスとセットで女が騒いでただけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:55▼返信
>>437
それが今のゲームにおけるポリコレか知らんが
日本にまでそれが侵食して来たら俺はゲームやめると思う
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:55▼返信
感情移入って見た目でするもんなの?
それ感情移入じゃないよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:56▼返信
>>99
文章空けが文章空けの発作を起こさない長さはそれくらいなのかw
まあいくら頑張ってもお気に入りワードと言ってる内容が同じだからバレバレですよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:56▼返信
>>434
クラウドとスコールとヴァンとライトニングとノクティスとクライブの事かーーー!!!
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:56▼返信
>>5
だからって極端なんだよ野村は
なんでも一昔前のビジュアル系にすりゃいいってもんじゃない
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:56▼返信
>>445
FF16か? 
あれは男女カプもおば…老けてて痛々しかったが
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>447
マスクしてるとカッコよく見える人がいるのと同じですね
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>100
狭い範囲で物を語るなよwお前にとっちゃゲームはFFしかねえのか?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>435
汚ねえプレイスタイルだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>447
2Bは顔見えてないじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>440
全員美形だと才能もクソも無いんだわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>453
可哀想すぎるノクティスは許したれ
他はだめだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
野村キャラは今やコスプレ向きになってる感はあるな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:57▼返信
>>443
トルネコの事かーーー!!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:58▼返信
何でゲームの世界でも男で居なきゃいけないの?
そこでクラウド女体化MODですよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:58▼返信
>>445
元のゲームが良ければコンコードでも売れるよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:59▼返信
>>453
多いな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:59▼返信
>>447
化粧が濃すぎるからやろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 11:59▼返信
>>465
それはそう
アレはジャンルも悪かった。もうとっくにやり尽くされたジャンル
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:00▼返信
キャラクリがあるゲームは精魂込めて美少女キャラを作ってる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:00▼返信
はちまのガバ翻訳なのか、それともソース元の著者が更にソース元のガバ翻訳なのかそれとも、思想的に偏った書き方してるのか、ニュアンスが全然違ってくるな。
おそらく、発言の初出と思われるヤングジャンプのインタビューは以下の内容だよ

僕が主人公をイケメンにしている事の発端は、高校のときに同級生があるゲームをやっていて、そのゲームの主人公がカッコよくなかったことですね。それで友達が、「何でゲームの世界でも不細工でなきゃいけないんだ」って言っていたのがすごく印象に残っていて(笑)。その経験から、「ゲームの中では格好よくありたいんだな」と思って、主人公を考えています。
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:01▼返信
FF7あたりから主人公イコール自分とは思えない作りになってきたよな(9と10は感動できたが)
主人公のオレカッケー〜がやりすぎて主人公の考えが全キャラクター中一番理解できない

クラウド スコール ライトニング 空気 ほか
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:01▼返信
>>417
朝鮮顔が苦手って事やろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:02▼返信
>>3
なぜ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:02▼返信
>>458
おすすめは山賊のオヤジだったか?アイツは硬い割に動けるからフルボッコされる要員だったね
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:03▼返信
別に自己投影したいわけじゃないから
ストーリーが面白ければなんでもいい
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:03▼返信
>>471
クラウドが俺カッケーとかプレイしてないだろ
あいつ格好いいけどだいぶ情けないしおかしいやつだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:04▼返信
>>453
お前16やって無いな
クライヴはクールでスカしたキャラじゃなくて生真面目天然キャラだぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:04▼返信
主人公がプレイヤーの正義感や倫理観とあまりに違う動きをするとどんなストーリーでも楽しくねーよ
それはプレイヤーキャラじゃない、ムービー見てるだけだから嫌う人が増える
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:05▼返信
クライブは見た目はかなり好きだけど
まじでなんの面白みもない印象に残らないキャラだったな…
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:06▼返信
リアル世界でもイケメンや美人にはついて行く人達は多数で、デブスが正しくてもイケメンや美人が勝つよね?
もうゲームの世界じゃなくてもリアル世界でもキャラクターでカーストがあるのかも知れない
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:06▼返信
>>471
スコールも回りから全部若者に責任押し付けてくる苦労人だぞ
がむしゃらに頑張ってる若者や。リノアぐらいグイグイ来てくれる娘が居てようやく救われたっていう
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:06▼返信
こいつが高校生の時って37年前くらいだろ?
ファミコン時代にキャラ絵にブサイクも糞もあったん?
作り話?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:07▼返信
>>479
真面目なシリアスやりすぎておふざけが足りないんよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:07▼返信
>>482
説明書の絵だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:08▼返信
キャラクリできるオンラインゲームってネカマ多いよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:08▼返信
これって元はヤングジャンプのインタビューだよな?automatonじゃなくて
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:08▼返信
カルノフでも遊んだんか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:08▼返信
かと言って、FF15みたいなホストゲーは絶対にプレイしたくないでござるよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:09▼返信
>>482
パッケージ絵とか説明書や攻略本のキャラ紹介絵でしょ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:09▼返信
ゲームごときでwww
🐷やのぉー
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:09▼返信
>>481
リノアは何故か当時叩かれまくってたよね
オタクウケしなかったんだろうけどスクウェア3大悪女の一角を担わされてたし
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信
>>483
最近のスクエニのキャラって特徴の無い真面目くんが多いよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信
デブとか肌が汚いって病気だからな
そんな奴が人より優れてたら不自然だよ
別にイケメンじゃなくていいんだ、ヒトとして整ってれば

…デブが個性?バカじゃないの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信
野村のキャラは気持ち悪いけどね
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信
>>112
君駄目だね
ブサイク、ブスいらないが前提にあって、個性的云々は補足情報でしかない
優先事項って知ってるか?アスペ君w
アスペ君は全部を優先するんだよねw知ってる知ってるwそういう特徴持ちだからなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信

そういやアンソチカニシって昔は「野村ゲーはイケメン美女ばかり! おっさんやブスにしろ!」ってよく言ってたな

497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:10▼返信
>>476
オレカッケーと思ってない奴は凶斬りしたりしないんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:11▼返信
ゲームの中で”まで”ってなんか可哀そうよな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:11▼返信
映像研に手を出すなはポリコレ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:11▼返信
>>492
見る価値ないんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:12▼返信
技術が発達してリアルになればなるほど
万人共通のカッコいいにならないか、
皆同じ顔になっちまうかの2択を迫られるようになる
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:12▼返信
>>497
なんで?そもそも別に作中で技名叫んでる訳でもないけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:12▼返信
>>179
抜いておいてそれw利き手の白いの洗ってから言ってくれない?www
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:12▼返信
デブキャラでもスト4のルーファスみたいに魅力的にできるはず
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:12▼返信
>>488
まぁ100歩譲ってドラクエ5のルドマンと結ばれそうな茶目っ気は中々面白いから、不細工って訳じゃないけど?昔は裏技でルドマンさんと結ばれるとかのガセもあったけど、その流れは中々面白いと思ったね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:13▼返信
>>489
説明書見ながらやるわけじゃないから気にならんだろ普通
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:13▼返信
クラウドは実力があるムッツリ厨二だから
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:13▼返信
白豚と黒豚は豚を操作してろよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:13▼返信
クライヴは真面目だけど世界観的にふざけすぎてもな
それを補うのがガブだったんだろうね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:14▼返信
>>449
最近やったFFキャラ人気投票では1位クラウド、2位スコールって出てたぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:14▼返信
>>498
一部の可哀想な人間のためだけにゲーム作ると爆死するって言う好例だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:14▼返信
>>494
敵所属のキャラがこっちを見て嗤ってるものな(幻覚)w
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:15▼返信
>>501
なぜ中間を選べないのか
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:16▼返信
>>504
鉄拳のボブとかKOFのチャンとかサムスピのハート様とか好きだったんだけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:17▼返信
>>501
まんまポリコレ思想に染まってて笑うw
そうだよなあ?スタンダードから外したキャラも入れねえとなあ?ポリコレ主義者よw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:17▼返信
>>509
主体性が空っぽ主人公ことベアラー時代にア.ナル掘られ男のクライブくん
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:17▼返信
>>509
真面目なのがあっても全然いいと思うがFF16はそれ以前の問題が多過ぎた
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:18▼返信
ブサキャラはモブ程度で良いんだよ
なんでメインに置こうとしてんだよ、誰がやりたがるんだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:18▼返信
女の子が主人公のゲーム、良いです(*´ω`)
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:19▼返信
>>502
厨二病に染まってるって遊んでればわかるやろ普通
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:19▼返信



主体性性空っぽの魅力ZERO主人公ことベアラー時代にア.ナル犯されクライブくん


522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
Concordは反省して
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
ガブは絶対途中で死ぬと思ってた
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
>>517
よくねーよ
ゲームプレイ中ずっと操作することになる主人公がクソつまんないんやぞ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
ノムティスのキャラデザを「ホストwww」って貶しながら
ポリコレキャラを「ブッサ!誰がプレイするんだよwww」って言ってる人、ゲハにいそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
>>519
アトリエ見ればわかるけどあんま売れないんだよね
男主人公並に売れるゲームいつか出るといいんだけどね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:20▼返信
野村は引き立て役って言葉知らなそう
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:21▼返信
>>518
メインキャラはもちろんサブやモブまで全員美形のFFはクソって事
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:21▼返信
クラウドは俺の考えた理想のソルジャーファースト厨二とザックスの記憶とジェノバ細胞の意思が混ざって頭訳わからん状態だから
理想のソルジャーを振る舞いつつも素のクラウドが出てきて情けなかったり、でも戦闘ではガチでファーストの実力あって格好いいしで色々混ざってるんだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:21▼返信
内容が面白ければ別に良い派の俺でもホグワーツレガシーはブスばっかでキツかったわ。ただのブスなら良いんだけどポリコレブスは興が削がれる
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:22▼返信
RPGなんて多人種、多種族のパーティーキャラクターがいてそれぞれでDEIを分担して多様性との付き合い方を表現したらいいのに、ポリコレコンサルとか政治思想のディレクターとかが、パーティーメンバー全員DEIの属性全盛りにするから押し付けがましくて嫌われんだよ
わかってるか?コンコード君とスイートベイビーちゃん?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:22▼返信
>>522
コンコーは有料な上にゲームが普通だったのがダメだっただけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:22▼返信



任天キャラはブス!ディフォルメして誤魔化してるだけ


534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:22▼返信
キャラクリ有が最強
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:23▼返信
ワイルズをポリコレデザインしたやつ首にして野村にしろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:23▼返信
デブでもブスでもいいけどポリコレ思想に染まってるゲームは
そのキャラクターを魅力的にしようって気概を感じれないから嫌なんだよ
デブでもブスでも工夫次第で絶対魅力的にできる
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:23▼返信
イケメン美少女だらけもクソだろ!って言うけど
渋いジジイとかムキムキのオッサンとかロボとか喋る獣とか
いくらでも魅力的なキャラはいるからブサイクの席はいらんぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:23▼返信
ファミコンパッケージだけかわいいゲーム3選
スペースハンター
レイラ
マドゥーラの翼
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:24▼返信
>>532
どうみてもキャラデザだろwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:24▼返信
>>525
両方事実じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:25▼返信
ポリコレのブスって何であんなに不快な顔なんだろうな。製作者が一番ブスをバカにしてると思うわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:25▼返信
いちいちクラスメイトということにしないといけないから今どきはめんどくさいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:26▼返信
>>3
スイートベイビーが入り込んだスクエニでFF7がギリギリ耐えてるのはこういう人がいてくれるからだろ
第三事業部やドラクエのスタッフがリメイクしてたらバレットがダインとホモ、ティファが露出なし悲惨なことになってるよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:27▼返信
スコール
朝サイファーと決闘で顔に傷負い、炎の洞窟でイフリートと戦い、昼に実地試験行き、夜帰りにパーティーでダンスやらされて疲れてるタイミングでキスティスから愚痴を聞かされてつい出た「壁とでも話してろ」。そりゃ言いたくもなる
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:29▼返信
>>520
システムにそう名がついてるだけでキャラ自体は一言も言ってないよね?なんでそんなことでキャラ語ってるの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:30▼返信
男女で嗜好が違うというのも問題としてある
女が魅力的に感じる男性像と男性が魅力的?に感じる男性像は違う
女性像もしかり
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:31▼返信
>>490
おっ!とうとうゴキはゲームを卒業できたか!
良かったねぇ〜
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:31▼返信
ポリコレに立ち向かうスクウェア
ポリコレに屈するエニックス
どこで差がついてしまったのか
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:31▼返信
野村 ポリコレに屈するな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:32▼返信
>>527
このモブ…なんか違うんだよねぇ…いかにも引き立て役って言うか…
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:32▼返信
やっぱ野村は分かってるわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:32▼返信
クラウドはスクエニ事務所の看板スター
先輩のセフィロス幹部候補
ライバルはスコール
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:32▼返信
知り合いのゴキブリも目が悪いんだよな
グラが綺麗かそうじゃないかしか認識できてないから
グラにうるさいんだと思う
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:33▼返信
>>530
そういう中に一輪の花みたいなのがいると途端に神ゲーになるのにな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:33▼返信
>>529
「何か痛い奴」の一言でええやろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:34▼返信
>>539
キャラデザ良くてもゲームが良くなきゃ売れないんだよwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:34▼返信
>>421
リバースほどの神ゲー他にないぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:35▼返信
>>531
ダンジョン飯みたいな見た目のゲームやりたいわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:35▼返信
>>284
言うほど現実でもゴリラに遭遇することはない ゴリラに遭遇するのもポリコレゲーだけだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:35▼返信
こいつが高校の頃のゲームってFF2とかだろ
主人公のビジュアルなんてあってないような時代
ブスな主人公なんて発想すらなかったわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:35▼返信
>>533
正直猫目ゼルダ何か可愛くなくて好きだったわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:35▼返信
>>534
コストが高すぎる
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:36▼返信
>>535
ますます売れなくなっちまう
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:36▼返信
ノムリッシュや🐸は無能の極みだが、ポリコレに屈しないのは評価できる
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:36▼返信
>>553
>知り合いのゴキブリ

つまりお前もゴキブリじゃん。ゴキブリだからゴキブリの言葉が分かるんだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:36▼返信
>>536
格ゲーなんかデブブサでも人気な奴多いしな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:37▼返信
バンナムもたしかSDGS推進だったな
このままじゃ5年も経てば作品が相当ポリコレ化するだろうな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:37▼返信
吉田も黒人は世界観に合わんと一蹴したし野村もこの考えならスクエニはこのポリコレ偏重から1抜け出来そうだな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:37▼返信
>>537
対馬みたいにブサの方が売れるけどね
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:37▼返信
>>560
FF2ならフリオニールの天野絵が有名じゃん
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:38▼返信
>>538
ドラキュラくん好きだった
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:38▼返信
ゲームキャラの肌や造形には文句を言うのに
異種族間の差別には口を出さないポリコレさん
ダークエルフに対して黒人差別ガーは言うのに
しろがね人の被差別には文句を言わないダブスタ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:38▼返信
ポリコレ云々って騒がれる前からこの人は徹底してるよ

それこそ20年近く前から
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
>>542
素直に自分のことって言えばいいのにな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
>>555
でも格好いいの人気の秘訣
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
>>565
うるさいなぁ…ゴキ(強めの舌打ち)
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
>>544
仲悪すぎだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
逆にポリコレに染まった奴らの「美形のキャラに感情移入出来ない」「黒人じゃないキャラに感情移入できない」が理解できない。
普通にクラウドやティファ、エアリスやバレットにも出来るけどな?
それが出来ないのは自身の生活で必要以上感じてるルッキズムに対する嫉妬の裏返しだとしか思えん。
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
多様性とは美醜も老若男女も含む「全て」を指す言葉だ。自由にやるべきだ。ポリコレの特定性癖に寄り添うやり方は包括性とは真逆の差別主義でしか無い。
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:39▼返信
>>83
アイツソルジャーじゃないぞ
ただの神羅兵ザックスのお友達だ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:40▼返信
>>546
女はゲームしないしゲームする女も男向けゲームの方が好んでやるから女の子とは基本気にする必要はない
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:40▼返信
>>548
派閥ってクソやなって
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:40▼返信
>>48
黄金比を好むから無理 美人だと思うのにも理由がある デブがモテないのも、自堕落な生活習慣と暴飲暴食のせいだしな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:41▼返信
>>549
これからも爆死してくぜ!
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:41▼返信
周りのキャラも世界観に合わせないと、不気味の集落になるぞ
それがFF7リメイク
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:42▼返信
>>564
まず面白いゲームを作れ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:42▼返信
>>567
DEIな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:43▼返信
>>578
リバースのバレットなんて故郷の後悔や親バカな1面あるしな
黒人かそうでないかは関係なくて、ストーリーでの人間ドラマや自然な親しみやすさが大事だわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:43▼返信
>>568
その前に会社の傾きかけてるの何とかしろと言いたい
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:44▼返信
>>585
現代の人間が演じてる感がすごい
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:44▼返信
>>579
なぜ中間を選べないのか
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:45▼返信
>>585
FF7Rの街見てみろや
ちょっと歩けば個性的な住人&セリフだらけで世界観の深堀り掘り下げだらけだぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:45▼返信
バレットですら人間的に成長してるのにお前らと来たら、、
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:45▼返信
>>576
うるさいですね…シコシコ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:46▼返信
>>108
人はすごく出来てるのに顔もっとカッコ良くしてあげて欲しい
でも6のフェイスグラって天野の絵そのままだからあれでかっこいいんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:46▼返信
>>551
何も分かってない…
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:46▼返信
>>576
またゴキブリと話してる🪳
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:47▼返信
日本人は自分の容姿に嫌悪感を持ってるからな
洋ドラにアジア系が出てくるとキモイ、
世界観が壊れるって言うし
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:47▼返信
広告モデルもポリコレに染まってから何を見せたいのかよく分からなくなったしな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:47▼返信
当時のプレイヤーキャラがブスなゲームって何?
マリオ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:48▼返信
>>524
ツシマの主人公だって似たもんやろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:48▼返信
>>585
FF7リバースやってないの丸わかり
あんだけ街が作り込まれてるゲーム中々無いぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:48▼返信
>>600
FF1かな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:49▼返信
なんでブサイクにすんだよとは本当に思う
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:50▼返信
ポリコレは文化を破壊する
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:50▼返信
ノムティスが高校の頃っていうとファミコン発売4年目ぐらいの頃か
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:50▼返信
でも露出は下げます
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:50▼返信
>>604
モブはブサイクにしとけ
全員美形とか意味わからん
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:51▼返信
>>607
ゴリラの露出なんて見たくないし
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:51▼返信
>>607
これほんとアホ
美形云々よりまずそこやろと
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:52▼返信
ポリコレポリコレ喧しくなかった時代の方がキャラのバリエーションが豊富だったという皮肉
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:53▼返信
>>148
ゲームのキャラで抜くとかドットで鍛えられた世代は違いますなぁ
想像力すごすぎww
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:53▼返信
本当にな
ブスに配慮してるのかもしれんけど、そのブスだってブス見たくないのにな
しかもブス出したからってブスはブスとしか思わないからポリコレはバカのやること
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:53▼返信
美人のモデル用意しても出来上がる頃にはブサイクなんだからな
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:54▼返信
>>168
ハードの進化をやめた任天堂はこれ以上良くならんだろうな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:55▼返信
>>559
いいところに住んでるんだね。羨ましいよ。うちの周りはゴリラとハプスブルグだらけだよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:55▼返信
デトロイトのカーラくらいの見た目がちょうど良い
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:56▼返信
これはほんとそう。原神とか可愛いキャラ使って冒険するのがいいんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:58▼返信
※493
個性は優れた面だけを指す言葉ではないよ
キャラ付けとしてのデブであれば太ってることに説得力があれば個性と言える
ポリコレ感覚でここでデブを一つまみみたいにデブキャラを差し込まれるとおかしいと思うけどね
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 12:59▼返信
>>601
あの誉と対馬の民を守るために葛藤してた仁がクライブみたいな主体性0な魅力0主人公だったか?
ff16狂信者くんさぁいくら凡ゲーを擁護したくても他ゲーのエアプ発言すんなよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:02▼返信
>>612
当時の任天堂信者は説明書のイメージイラストで抜いてたんだよ
622.投稿日:2024年09月24日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:10▼返信
>>587
ま、SDGSの中にDEI 多様性、平等、包括などが入ってるから同じ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:11▼返信
ポリコレで真っ当だったのってコロンブスの功績見直しくらいだったんじゃねえの?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:11▼返信
ゼルダ姫もピーチ姫もブス
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:17▼返信
>>272
8だな
クソ女リノがキモすぎて
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:18▼返信
表面的には目覚めてないけど内部は目覚めてるかもしれない
今にして思えばFF15の板室紗織は案件の類かなと思える
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:19▼返信
FF16に足りなかったのはお笑いギャグ要素だな
面白かったけど終始鬱屈してる世界観だったから息が詰まる
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:22▼返信
これ何かと難癖付けるスクエニアンチか黙るほどパンチが効いてるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:22▼返信
>>629
スクエニアンチもスクエニよりポリコレの方がもっと嫌いだからね
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:24▼返信
>>630
黙るだけじゃなくて素直に褒めたらいいのに
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:24▼返信
いや、ホストになりたくないんだが…
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:25▼返信
>>608
モブじゃなくてメインキャラがブサイクなのがポリコレ配慮ゲー
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:26▼返信
>>603
天野のイメージイラストめっちゃ美形だったろ
再現できてないってのはファミコンゲームはほぼみんなそうだし
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:27▼返信
あこがれのヒーロー像、なりきりたいヒーロー像ってもんがあるからね
何でゲームでまでブサメン演じにゃあかんのよってなー
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:27▼返信
>>399
ホモムート出てくるし男女がなくなってタイプA、タイプBだし飲み込まれそうだけどな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:27▼返信
和ゲーRPGのが昔から色んな人種や見た目のが多かったと思うけどな
特にFFは色んなキャラがパーティーに居たよな(FF15以外)
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:28▼返信
>>418
特にリノアは顔面パンチしたくなる
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:29▼返信
なんでゲームの世界でホストに?
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:30▼返信
>>632
コンコードみたいなのがやりたいのか
それが嫌なら今回の野村の発言みたいなのは肯定していかなきゃずっと抜け出せないぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:30▼返信
>>600
そもそもキャラがイケメン・ブサイクと言う考え方が無い
あくまで自分の分身、キャラの見た目などはオマケみたいなもの
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:31▼返信
ツシマの仁さんは部細工ではないが地味顔 だがそれがいい
目つきを鋭くするMODを入れてみたけど、…う~んなんか違うなと思いすぐ戻した
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:32▼返信
>>625
容姿で判断してるのはゴキだけ
所詮はゲームキャラ、ただの役割でしかない
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:32▼返信
クライドの母親はもっと無惨に死んでくれればよかったのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:33▼返信
>>279
運用してる人達に尊重という概念があるとは思えない
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:33▼返信
>>643
キャラの見た目大事じゃん
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:33▼返信
海外は誰にも止めてもらえなかった頭のおかしいポジティブブスが
ごまんといるからポリコレがいとも簡単に広がってしまう。
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:34▼返信
もうFFもメインキャラ全員キャラメイクできるようにしろ、簡易的でいいから
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:34▼返信
そんな昔のブサイクが主人公のゲームなんてラストハルマゲドンくらいしか思い浮かばんな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:35▼返信
ブレワイのゼルダ姫が可愛いと思ってる俺は異端?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:35▼返信
>>649
ララクロフ・・・いやなんでもない
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:37▼返信
>>536
日本で言う、性格ブスが多いんだよな
ポリコレキャラって
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:37▼返信
>>649
カルノフ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:38▼返信
>>651
トゥームレイダーってPSじゃないっけ
野村の高校時代だとファミコンとかの時代じゃないかな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:39▼返信
イケメンじゃない主人公(男)がブス(女)ってどういうこと?
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:39▼返信
キリエ可愛いよキリエ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:40▼返信
>>649
ラストハルマゲドンとな?
まあネタで言ってんだろうけど……
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:41▼返信
>>654
FCだと真理夫と高橋原人くらいしか思い浮かばんな
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:41▼返信
>>548
しっかりFF16にホモ出てたけどな
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:41▼返信
ララクロフトは当時から美女のくくりやぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:43▼返信
>>650
異端じゃないよ
歴代でも上位のデザインでしょ
まぁ最強はトワプリだけど
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:44▼返信
>>589
徐々に復活してる感はあるけどな
リバースも良かったしロマサガ2の体験版もいい
聖剣もやってないけど評判は悪くない
出すゲーム全てクソな時期は脱したと思うよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:45▼返信
>>660
リブート版はまだポリコレ団体が鳴りを潜めてただろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:46▼返信
そもそもブサにした方が感情移入出来る人っているのかな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:47▼返信
裏を返せばポリコレに過剰反応してるやつもブスってことか
ポリコレ推進もブス、ポリコレ反対もブスの同族嫌悪
バレットみたいにイケメンではないけどカッコよく見える時もあるしキリエみたいにツラはいいけど存在自体が邪悪なキャラもおる。どう料理するかは製作者次第なのでは?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:49▼返信
>>628
そんな要素いれても属性とかパーティとかのゲーム性がないから足りない物だらけは変わらないぞ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:51▼返信
>>666
戦闘面白かったじゃん
アレはアレで良いと思うよ
まぁ最初から2週目要素解禁して欲しかったけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:52▼返信
>>663
その当時でも洋ゲーの女はブサしかいなかったったぞ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:53▼返信
見た目より中身で語れないFF
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:55▼返信
7は黒人やバイセクシャル的なキャラも多数いるからポリコレじゃないだろ
ルッキズムが混同してる奴が多すぎる
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:57▼返信
単体ならそらイケメン美女のがいいが
全員それだともうただの乙女ゲーなのよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 13:59▼返信
これFFじゃなかったら伸びない記事だろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:06▼返信
ブスというものがなくなったんだよ
多様性の時代でな
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:06▼返信
>>661
ブス専で草
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:09▼返信
KHいつまでも完成させないのは最悪だけど
この発言できるのは偉大だな
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:11▼返信
その世界において普通にかっこいい程度でいい
現実と比べてもブスなのは論外だがフォトリアルなキャラにしたらブスになるものだと思って納得してる
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:13▼返信
ヘブバン、学マス、ガルパ、ブルアカ、プリコネ、レスレリ、アサルトリリィみたいな美少女キャラみた後にリアルブスをみたときの落差・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:13▼返信
ブサイゾンは主人公の容姿で損してるわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:16▼返信
>>678
元の人は綺麗なのにな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:18▼返信
スクエニアンチポリコレ擁護派みたいに無理やりわけわからん事で叩いてる笑うわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:18▼返信
ゲームに自己投影したいからブスキャラにしろ!って言ってんのは
自分がブスだと自認してるってことなのよな
普通は人に多少のずれはあれど、理想の美男美女に投影したいと思うもんだがなぁ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:20▼返信
ポケモンなんかモブトレーナーのキャラデザがゴミになったからな、アレは許せんわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:23▼返信
ゲームや映画のヒーロー・ヒロインをブスにしてそんな作品誰がみたいと思うかって話よな
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:23▼返信
>>679
設定資料のアーロイも普通に可愛いぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:30▼返信
自分の顔を多方向から撮影してキャラにはめ込む技術はもうあるよね
キモいだけだけどw
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:31▼返信
>>679
モデルを再現するわけにいかんかったのかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:32▼返信
>>677
残念ながら普通の人は二次元キャラと現実の人間を比べたりしない
二次元キャラは会うことも会話することも触れることも出来ないからな
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:33▼返信
>>671
そんな話はしてない
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:33▼返信
チンクルのゲームはブサイクでも愛着沸くけど、顔はやっぱりキツかった
ドットだから気にせずプレイ出来たけど、リアルなグラだったら最初から買わないなあ
グラがリアルになればなるほど、綺麗可愛いカッコいいって要素がないと気持ち悪さが勝つ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:36▼返信
おっさんマリオはどうしたらいいんだよw
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:39▼返信
アーロイを叩くくせにゼルダは擁護するブサイク基準がわからん豚の思考
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:44▼返信
正論
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:46▼返信
おい、タイトル
>高校の時、同級生「が」
>言われたのが
じゃ、おかしいだろ
同級生「から」「言われたのがすごく印象に残ってる」だぞ

694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:51▼返信
キャラメイクでカッコ良くするのも可愛くするのもネタに走るのも自由なのだ
選択の自由がない?    いらないのから捨てて残ったのを使うのだ、つまりそういう事なのだ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:52▼返信
マジでこれ
ゲームで使用するキャラは、美男美女であるべき
カコイイとかカワイイとかが必要不可欠だよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:53▼返信
>>690
ある意味美男子だろw
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 14:54▼返信
いやお前のキャラのCGモデル馬面やんけ
美形への理解が弱くて中途半端なんだよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:11▼返信
ノムリッシュキャラはもうウンザリだぁ〜
なんて思ってましたが、ふむ、彼は彼でそんな想いを持っていたのかと
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:21▼返信
ギャル男キャラをおっさんが動かして喜んでる構図はオモロイけど
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:22▼返信
マリオはブサイクじゃないよな。所謂イケメン系じゃないだけでちゃんとしてる。
昔の洋ゲーとかキャラデザから適当だし、今もポリコレに染まってるところはやばいから
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:23▼返信
>>697
世界では概ね人気だな。そうなるとお前の美形への理解の方が異質なんじゃねぇーの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:25▼返信
ティファを前のデザインに戻せ!
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:26▼返信
イケオジジョエルをぶち殺したソニーを許さん
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:29▼返信
>>671
FF7もモブキャラは普通やぞ。ブサイクキャラもいるし(ホヒーッて言うやつ。コルネオだっけ?)。
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:32▼返信
>>655
キミの脳内って補正が出来ないの?結構未発達やねw
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:35▼返信
キャラクターグッズやコラボ案件や推し活などのIPビジネスにも絡むからな。
そりゃ美形増やすやろ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:38▼返信
>>639
天野さんのデザインの1作目からデザイン的にはホストみたいなもんだろw今更言う事か?w
強いて言うならああいう髪型はシルエットで判別しやすいからね。フォトリアルになってもゲームだから変えてないんでしょ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:39▼返信
>>632
やらなきゃいいじゃん?誰かに強いられてるわけじゃなかろう?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:43▼返信
>>4
ネタなのかマジなのか分からんやつをやめろ!!
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:44▼返信
それはそう
すべてのゲームがそうである必要もないとは思うけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:46▼返信
漫画やアニメとかで登場人物ほぼ美男美女なんてリアルじゃありえねぇよwとは思う
思うけどまぁ架空の世界くらいええやんとも思う
個人の見方に差はあれどリアルだと周りに美形がいる確率なんて0.何%とかだし
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:46▼返信
>>628
そういう世界観を目指して作ってたんだから当たり前だろwそういう無理矢理な笑いをどんな作品でも入れようとするのが日本芸能の悪いクセなんだよ。それにガブというキャラがいたろ?それと伯父さんもギャグキャラ要員かもな。それが限界だろ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:48▼返信
>>643
ブスなのは認めてるんだねw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:49▼返信
>>618
それはキモいかなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:55▼返信
>>598
アレほとんど中国系と韓国系やでw
日本人は進出に遅れてるから。その先駆者が真田さんなり渡辺謙さんなんでしょ。それに白人でもキモい人出てるよw
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 15:58▼返信
ポリコレはうんこだが、90・00年代のホストジャニーズオンリーの能面コレも十分うんこだからw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:00▼返信
共感してもらえるようにブサイクキャラ用意しても「俺はここまでブサイクじゃねえ!」ってなるからな
フツメンくらいで「俺はこんくらいだろ」ってなる
人間はそんなもん
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:02▼返信
※221
昔からFFTみたいなホストでもポリコレでもない普通の奴が評価高いぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:06▼返信
ポリコレに汚染されたらどうなるかってのはパリ五輪の開会式が証明したよな。
本来の主役である選手を差し置いてのゲテモノ百鬼夜行はビジネス人権派の失敗例として後世に語り継ぐレベル。
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:09▼返信
日本語訳だからおかしいのかもしれないけど
なんでクラスメイトが主人公がブサイクなゲームをやってて野村に
「ゲームの中でもブスじゃなきゃいけないの?」って言うの?
途中がはしょられてんのかな?
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:10▼返信
>>717
ここでも上の方でツシマの仁がブサイクみたいなコメントあるけど、モデルの人も俳優だから顔整ってるし仁もフツメンよな。
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:14▼返信
クラウドももうちょっと筋肉付けた方が良いな
女受け悪くなるかもだが…
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:43▼返信
FF14は海外でもミコッテ♀が一番人気。ミコッテ♀は一番可愛い種族。
つまりそういうことだ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:45▼返信
>>9 
豚のレバーは加熱しろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 16:59▼返信
いいぞ哲さん!もっと言ったれ!!
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:01▼返信
本来ならどっちも正しいんだよ。カッコいい絵に描いた様なキャラで活躍するのも良いし
リアリティのある身なりで活躍するのもそれはそれで面白い。どっちも共存してればいい。
自分が好きなのを選択できればいい。でも今は片側を潰そうとしてる。特にポリコレ。
美は悪だ。みたいなノリ。クリエイターにも圧力かけてるしな。
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:05▼返信
FF7をそうしろというわけではないが、
RPGは基本、簡素でもキャラクリの実装を義務化すればええねん
あとはコスチュームな 着せ替え要素と言えば聞こえは悪いが、
少なくとも防具を買い替えたらその防具に変更にならないのは今時あかんやろ
グラフィックを強化するならその辺にこだわって欲しいわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:09▼返信
でもポリコレ団体に金払ってんでしょ?
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:17▼返信
だからってみんなホストなのもどうかと
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:20▼返信
差別主義者オタク、歓喜の小躍りwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:35▼返信
それな!ワシもぴちぴちぎゃるになりたいんじゃ!
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:36▼返信
ムービーばかり見せるのいい加減やめろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:36▼返信
ポリコレバカはイケメン美女になりたい願望自体が潜在的な差別意識の表れだとか言うぞ
美しいものに惹かれるのは生物の本能だバーカw
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:53▼返信
>>732
でも美麗グラじっくり見たいだろ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 17:58▼返信
野村の男の趣味はよくわからんが、リノア以外の女キャラは割と好きなので野村いい趣味してるなと思う
リノア以外は
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:00▼返信
クラウドの髪は漫画な絵柄ならよかったけど
リアルな造形にするとホストみたいで嫌だ
イケメンは全然ありだけど台詞や動きがリアルな造形にはあってないと思う
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:06▼返信
>>735
リノアぐらい遠慮なくグイグイ来るからスコールも心開いたんだぞ
お似合いカップルだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:07▼返信
この話題で敢えて俺はタクティクスオウガのキャラを例に挙げる。美男美女を描くことは多いに結構。ただそれを引き立たせる為のクソジジイやクソババアは必要不可欠と考える。デブや変態も必須。その上で綺麗なキャラは必要だと。パヤオや鳥山もそれは余裕でクリアしてる。野村は老婆や老人をも綺麗に描いてしまうクセがある。ff7リメイクの仲間のあのデブはもう少し攻めるべきだった。金持ちキャラのあのデブ敵も。ただあのマッドサイエンティストだけは評価してる。しかしながら全体的にタクティクスオウガほどではない。ちなみにシェンムーはちとやりすぎ。←でもまあ好き。
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:07▼返信
ホストホスト言ってる奴は他のボキャブラリー無いんか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:10▼返信
>>739
コンコードみたいなポリコレ大好きなんじゃね
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:16▼返信
鏡見てみろよ………ほらお前マシな方だろ?ニヤッ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:29▼返信
現実世界に美形はあまり存在しないが醜形もあまり存在しないんちゃう?
大体のブサイクと言われる奴は身なりを最低限で整えてないとか本人の言動からだったりすると思う。
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:38▼返信
アーロイw言われてんぞwww
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:46▼返信
そんなの関係なく今の野村は嫌いだけどな。
キャラデザは吉田が好きだわ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 18:49▼返信
>>744
吉田は絵描けないだろw

野村はバチくそに絵上手いクリエイターだけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:27▼返信
FF7でいうとバレットやシドみたいなバリエーションの仲間がいい味になってると思う
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:30▼返信
野村はFF6のセッツァーやシャドウも作ってるよね
デザイナーとしてはFF7から有名になったが、SFC時代から割と活躍してる
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:30▼返信
>>745
吉田って画伯の方だろ、何言うてんねん
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:38▼返信
だからと言って、黒服に身を包んだホスト軍団ファンタジーを遊びたかった訳じゃ無い
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:42▼返信
>>749
なお売上1000万本

コンコードみたいになるよりは遥かにマシやね
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:45▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 19:47▼返信
美形まみれのコエテクですらEAの息がかかった瞬間ワイルドハーツが生まれたしな
あれはまだコエテクが相当頑張ってたほうだが
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:07▼返信
全くだね
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:16▼返信
美形すぎると現実から乖離
ブサイクすぎると誰かに似るから駄目
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:21▼返信
ノムリッシュも良いとは言えないけどな
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:28▼返信
ポリコレ軍団って二次元でも三次元でもちょっと顔が整ってる程度で「美形ばっかり」って文句言って来るよな。
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:33▼返信
FFアンチはポリコレガイジ

世界の汚物
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 20:57▼返信
整形サイボーグ顔じゃないスクエニくらいがちょうどいいな
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:15▼返信
主役ならそれでも良いけどもうちょっと幅をくれよ
似たりよったりのホストシルエットばっかじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:23▼返信
その同級生ひどすぎ!!!
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:26▼返信
妖怪だらけのコンコードとホストまみれのFF、どっちのキャラが良い?って聞かれたらFFのキャラが良いわ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 21:52▼返信
スクエニが脱ポリコレで蘇る
まさにファイナルファンタジー
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月24日 23:04▼返信
美形キャラにこだわってるのって容姿コンプレックスの強いアジア系だから答え出てる
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 00:07▼返信
ヴィトンとかシャネルのようなトップブランドが美的感覚に一番影響を与える着火点になってるのだから

そこから変わらないとゲームだけでは影響力はない
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:42▼返信
ホストホスト叫ぶ連中は
それじゃあ原人みたいなドブス共のRPG見てぇんかよっていう
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 01:58▼返信
プレイヤーに自由にキャラクリさせてみろよ、ネタ以外でブサイク作る奴なんてまずいないから。
それが答えだろ。
親近感を覚える不細工とか外野の意識高い系意外誰も望んでない、余計なお世話なんだよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 06:15▼返信
キャラクリエイトで不細工作ってオン繋いでネタキャラにして遊ぶとかなら良いけどよ
初めからはいリアルのお前等に合わせた人種と不細工な!wwwみたいなの配慮じゃねえんだよそれ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:29▼返信
そうは言っても野村のキャラデザはホストより老人やおっさんやデブの
目が生き生きとしてるさまの方がキショイんよ
そのせいで全体に少女漫画フィルターがかかっているように見えてしまう
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 07:33▼返信
ジェクトやアーロンあたりはそこまででもないのに何でそうなってしまったのか···
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:40▼返信
キャラは理想的なファンタジーであってほしいけどユーザーにとって身近な存在である必要もある
微妙なさじ加減が問われるんだね
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 08:41▼返信
ノムリッシュキャラは髪型がリアルじゃないだけなんじゃあ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月25日 11:29▼返信
ゲームの世界でも貧乏なのは変わらず
クエストこなしてせせこましく稼がにゃならん
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 22:02▼返信
ホストかポリコレどっちがいいかって聞かれたらどうすんだよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:10▼返信
お前らがブサイクだからFFキャラがホストに見えるだけじゃねえの?
実際のホストを生で見たことある奴ほぼいないだろ

直近のコメント数ランキング

traq