GUがユニクロみたいな価格になりユニクロがグローバルワークみたいな価格になってしまった
— るる子 (@bocchtsukare) September 25, 2024
GUがユニクロみたいな価格になりユニクロがグローバルワークみたいな価格になってしまった
1.2がGU、3.4がUNIQLO
— るる子 (@bocchtsukare) September 25, 2024
スウェットセット、おまえ田舎の中学生のお小遣いで買えるコンビニ行きユニホームじゃなかったんか、、、、、、デザインもなんか違うけど、、、、、、 pic.twitter.com/mbl59HFPW1
H&MもZARAみたいな価格になってZARAはかなり多くが1万超える感じになっていて日本の衰退を感じる
— るる子 (@bocchtsukare) September 25, 2024
この記事への反応
・たしかにGU、UNIQLO共に気がつけば値上がりしていました。
・わかります、、、
グローバルワークも以前はもっと買いやすい値段だったのですが、最近は少し高いなぁと思ってしまいます😭
・以前のユニクロは昔のGUみたいな価格だった
・ワークマンや!ワークマンに行け!
・ユニクロ、価格はグローバルワークでも品質はGUになっていてお前は誰なんだ状態
・営利企業だからね
安く売って俺たち養豚場の消費者を虜にしてから、徐々に値上げして刈り取りしていく。市場原理やねぇ〜〜
・しまむら行くか
・私たちが高く感じるのは、お給料が上がってないからですよね😂
・秋からはもうそこまで上がらないみたいですよ!アパレル業界ですが、ようやく値段落ち着くと聞いてます。
・もうワークマンでしか服買えない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
しまむらだけは変わらないでいてくれ・・・


なんだそりゃ
今夜はカレーだし
先進国の韓国見習えよ猿ども
チー牛発狂↓
チー牛はユニクロなの?
どこで買ってんだろとは思うけど
さまざまな原因が挙げられるだろうが、はっきりしているのは人材としての韓国人のほうが日本人より上だということだ。
スイスのビジネススクールIMDが毎年公表している「世界人材ランキング」で、韓国は今年20位となり、1997年に評価対象になって以来、もっとも高い順位を獲得した。これに対して日本は2009年に23位まで順位を上げたものの、毎年順位を落とし、今年はついに38位まで落ちてしまった。
ちなみに、アメリカは12位、中国は14位で、アジアではシンガポールの8位が最高だ。
無印こそ高いわ
チー牛がユニクロ行けるわけない、行く服がないから
ママに買って来てもらった服を来てるんだろう
ユニクロなら馬鹿にはされないし極端に高額でもない、ファッション興味ない人には丁度いいブランドでしょ
値段で言えばモールの服屋でセール品買う方が何なら安い位だから今や
昔は部屋着やインナー専門みたいな感じはあったな
客層を考えろ、この手の物を選ぶ人は基本的に着る物に無頓着
着れればいいので安い方が良いんだよ
どんだけ貧乏なん
欲しいのあってもサイズが無いパターンがあるのがネックだけど
UNIQLO Uだとか謎の高い服売り出したのは最近な気がするけど
しかしこの価格以下ってなるとかなり限られると思うが
チー牛のママはユニクロ安いって思ってる世代になってるんじゃね?
ママが買ってくるのがユニクロなんだよ
無頓着の割にしまむら馬鹿にしてるイメージあるわ
パジャマとか安くてクオリティ高いのに
ユニクロに普通のVネックTシャツが無いってどういうことだよ(エアリズムとかはある)
今調べたらGUには売ってそうだな
流石にそれはあれやで
たまに店行って新品と自分の着てる服比べた方がええわ
グローバルワークとかWEGOとかけっこうな割合で地雷があるけど買いに行く服がないレベルだと見分けつかないでしょ
ユニクロにしとくのがいいんだよ
全てが他責
無印の利点は少し変わった色展開と在庫の少なさやな
他人と被りたくないってうるさい人は無印で買えば解決する
さすがにこれが高いとかはネタだよな?w
しまむらとワークマンが最後の砦やね
普通に安いやん
いや、おれはしまむらに行けと書いたが?
海外に安さで勝てるわけがないんだよ
技術を手放した日本に未来はない
イメージ作り上手くやった成果だろうな
その分多少値を上げても文句はいえんわ
今は冬用と夏用の2シーズンだけど
高くないけどUNIQLOの価格ならここで買わず他で買った方が絶対ええ
そういうの選ぶの面倒くさいからユニクロにするんでしょう
それならその分は払わないと
部屋着も学生ジャージで十分
これを着て外に出かけろと言われたら無理
傲慢な国民性が抜けないからな
しまむらか古着買うわ
いつまでもハンバーガー80円だったころのマクドの話をするようなジジイが言ってるんだと思うさすがに
値下がりするほうが衰退じゃね?
やたらと反発してイキる奴が謎過ぎる
安ければ安いほどいいならこれでいいのに宗教上の理由で買えないんやろなあ
ユニクロもしまむらもメイドインチャイナだろうに
安い服1点買いで済まそうとするのがチーズや
いつまでユニクロの激安フリース引きずってんだ
パイル地は着心地良い
企業としてはそんなもんじゃないの?
もっと安いもの探せばあるにはあるからな
でもそれじゃなく多少プラスしてもユニクロ選ぶならそれだけの価値見出してるってことだよねっていう
マスゴミやメディアや舶来品に弱い洗脳された日本人がずっと一番過小評価してたからな
ユニクロ「尖閣諸島は中国の領土」
ユニクロ「尖閣諸島は中国の領土」
ユニクロ「尖閣諸島は中国の領土」
ユニクロ「尖閣諸島は中国の領土」
アレは有名デザイナーとか使って強気の価格設定しとるからな ふつうに1万5000円~2万ぐらいする
日本人のアホさにあきれる
大火災を起こして数十人の死者を出してたからUNIQLOも管理責任を問われとる
UNIQLOは無関係を強調しとるが過酷なノルマを押し付けたのは事実らしいからな
それは嫌なんか?
やっぱり「ユニクロ」みたいなタグが付いてた方がいいの?
40代くらいの人は昔の超円高時代とまだ途上だった中国の安い人件費のイメージが抜けないから仕方ないね
歩いて行ける距離のファストファッションがベスト
昔に比べたらGUも質悪くないし
タグと言うか質の信用だろうな
ある程度流行押さえて着たときのシルエットが古臭くはならないように出来てるし布がぺらくもない
黒は200色あるんやで
仕事もほぼテレワークだし
でもお前コロナ前から引き篭もりじゃん
値段が上がったのでは無く日本人の給料が上がって無いってだけよ
トドメをさした安倍を恨むしか無いっスね
上がっとる人が普通
同じ服しか売ってないからな
同じ安い店でもこういうフランチャイズが潰した小さい安い店に行く
それな
中国製かどうかじゃなくクオリティの問題や責任の所在の問題だろ
安くて質もそこそこやぞ、望まれてるのは
まあこれまでの日本は安くても質そこそこのものが多すぎた弊害やな
UTは700円になってからが買い時
良心的
中坊息子のコートをユニクロで買ったけど一万円近くのが7千円くらいだった。三年着たから元は取れてるはず。
今や中国製って別に安くなさそうだしな
お前の生活布に支えられてるやろ何言ってんだ
その布だってピンキリあるし、それを服に仕立てる縫製技術だってピンキリなのにな
ユニクロですら最低限だろ
ユニクロは海外で作って輸入なんだからさ
日本はほとんどの原材料を輸入に頼っている円安にするってことは国民生活が逼迫することを意味している
給与が上がらなければね
ショッピングサイトが非常に使いにくくなって近寄らなくなったよ
ブラウザでいってみ?演出に拘り過ぎてて目的の商品にたどり着くの大変だから
値下げになるの早すぎて笑う
あとアニメコラボも売れ残ったら二束三文で売られる
最近でたカービイのも年末に安くなってから買う
ユニクロの品質ならすぐにはヘタらない
使わなくなるほどか?性別選んでジャンル選ぶか、アイテム名知ってれば検索で行けるし充分ちゃうかね
もっとシンプルにして欲しいという要望は分かるがアプリもあるしな
そうか…?ユニクロもグローバルワークも使うけど、グローバルワークの方がまだ全体的にお高めな気がする
しまむらで
色も作りも酷いけどな
なんかすっげぇ気に食わない
抜け出すために作ったブランドやねんから
そうなるやろ、てかかなり前からそうなってたやろ
そこまで気にするんならしまむらとかで適当なの買えばいいんじゃね
いつもありがとう しまむら
でも、なんで、5L とかのサイズ 売ってくれているんだろう? 不思議ではある。
温冷の特殊素材は イオンブランドも頑張ってる…ユニクロなんぞ貧乏人には必要ないのだ
むしろデフレ脱却の健全化だと思うが
日本衰退の根拠が都合良すぎてもはや意味不明
てかユニクロの上がグローバルワークは共通認識なんか
個人的にそのちょっと上が、ベイフローのイメージだわ
いまみてきたらウニクロCもそんな高くないじゃん
4、5000円だわ
コート12000円ぐらい
逆に意識してると変な奴って思われるからさ
もうこんな劣等民族は滅ぶしかない
普段どんな服買ってんだよ
誰が総理になろうと今更変わらん
国民の顔色伺いながら右往左往して最後は諦めるだけ
っていう人は
最後に買った服が10年前くらいなんだろうな…
シーズン毎に買い換えてない人
総理大臣は国民投票で決めないよ
基本的なルールを学んでね
中の人の体型次第で本当に安物に見えるから注意してね
同じ店で比較したら高いって事じゃん
服にしたら全然安いよ
総裁選をよく知らない人なんだろうな
俺も投票で決めると思ってたわ
劣等国民が石破茂を総理にしたら自民党を絶対に許さん 選挙で大敗させてやるって言う圧をかけられないから
自民党が勘違いして石破もみたいなゴミを担ごうとするんやろ
日本には労働者が必要なのに自国民が結婚しない子供作らないんだから外国人呼ぶしか無いだろ
もっと良いやり方を提案できないくせに文句だけは人の百倍言いやがって
選挙で自民党が選ばれた時点で後はどうしようもないの
ルールをしれよ間抜け
元値って何?w
はちまもユニクロの提灯ステマ記事あげてたよ ユニクロの刺繍サービスが素晴らしいって
その書き込みは訴えられたら捕まるやつだな
ステマ禁止法ずーっと破ってるのに 捕まるのはそっちじゃねw
はちま民あたま悪い
ステマが犯罪になったということは
まだ捕まってない人を犯罪者呼ばわりしてるのと変わらんのやで
何をそんなに慌ててるんだよ 必死にググって調べたのか?w
なんの法的落ち度もない斎藤知事を極悪人扱いしてるマスゴミは逮捕やな
おまえはそんなことをいちいちググるのか? やっぱ馬鹿なんだな
仮に犯罪を犯していない斎藤知事を犯罪者扱いすればマスコミからも逮捕者は出るよ
それはお前の話だぞw
それ以外で無知なお前がどうやって知るんだよw
縫製はそれなりにしっかりしてるが
しまむらでええやん
フォーマル系以外で万単位とか出したくない
日本と海外の物価が釣り合うまで兎に角上がり続けるぞ
つまり、Switch後継機は7万円は確実なんだよハゲ共覚悟しとけよwww
昨日ワークマン女子行ったけど、以前みたいに安すぎてすごい!欲しいものないけど安いから買ってみちゃう!ってならんかったよ
たぶん全体的に300円ぐらい高くなったのでは
それくらいわかれよ
高い奴はいらない
エアリズムと暖かいやつ以外恥ずかしくて着れんぞ
物価が上がらんことには経済成長も賃金上昇も無いわ
ユニクロで揃えるとして秋服全部で1万くらいで買えるかな
太った?