ゲーム全般 タグ :#日本ゲーム大賞#プレイステーション#経済産業大臣賞#久夛良木健 コメントを見る 283 2024.9.26 16:20 【日本ゲーム大賞2024】『プレイステーション』が「経済産業大臣賞」を受賞!!! twitterでシェア facebookでシェア 『プレイステーション』が日本ゲーム大賞「経済産業大臣賞」を受賞 久夛良木健氏が登壇 30周年にこれはめでたい おめでとうございます!! メタファー:リファンタジオ - PS5アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る EA SPORTS FC™ 25- PS5エレクトロニック・アーツ(2024-09-27T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switchスクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る ゼルダの伝説 知恵のかりもの - Switch任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【日本ゲーム大賞2024】新設された「ブレイクスルー賞」は『8番出口』受賞、「ムーブメント賞」は 『スイカゲーム』受賞!めっちゃ流行ったもんな!! 【悲報】X民「もうGUがユニクロ、ユニクロがグローバルワークみたいな価格になってしまった」⇒ 共感の嵐に コメント(283件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:22▼返信 すまんなニシ君 2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:22▼返信 ? 3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:23▼返信 ソニーついに国に認められたのか 一時は結構ハブられてたよね 4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 ありがとう任天堂 5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 3とんでもねえ忖度で草 6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 ありがとう やはり日本のPlayStationだね 7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 プレステの起源は任天堂 8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 夜明けぜよ 9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 いいから買えっつーの 10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 >>1 なんでだよ 単純にファンがいただけだろこれw 11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 >>9 サンキュー吉田 12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:24▼返信 初代か 13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 ファミリー賞は? ファミリー賞は? 14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 >>3 でも売れぬ 15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 一般人「昔そんなのあったね〜。懐かしい!」 16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 >>1 国内全然売れてないという矛盾 17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 >>9 X民「12万のゲーミングPC買うわ」 18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:25▼返信 >>1 任天堂直々に解散命令が出たからニシくんなんてもう存在しないよ 残されたのは拠り所失った哀れなアンチソニーだけだ 19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 ROMからCD-ROMに転換したのはエポックメイキングだったな。ゲームが安くなったのは良かったけど、その後の円盤メディア媒体はデメリットが目立つ結果になったな😔 20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 わかったからその分ちったぁ値段は下げてくれよ 21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 任天堂一強の時代を終わらせた伝説の据置ハード。 22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 >>16 海外対国内という矛盾 23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 >>20 値上げの事しか考えてませーん! 24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 任天堂ハードの受賞歴はありません 25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 >>16 支那転売ハードが異常なだけで普通に売れとるよ😁 26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:26▼返信 >>7 喧嘩別れしてなければ、任天堂からプレイステーションが出たのにねぇ。 27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 はい大発狂 28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 PS5 Proでは『Stellar Blade』を50fps以上の4K解像度で、より滑らかなゲームプレイをお楽しみいただけます。また、PSSRアップスケールモードでは、画面のきめ細かさやディテールが向上していることにお気づきいただけると思います。 さらに、HFR (ハイフレームレート) オプションに対応しており、80fpsの滑らかなゲーム体験をお楽しみいただけます(120hzディスプレイのサポートが必要 29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 >>17 それでMHWs動くならな 30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 >>17 X民「12万のゲーミングPCじゃモンハンできねえわクソが」 31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 『バイオハザード ヴィレッジ』では、PS5 Proで最高のユーザー体験をお届けするため、120fpsのゲームプレイを追加しました。この大幅なパフォーマンス向上により、個性的で記憶に残るキャラクターたちがよりリアルに描かれています。また、恐怖心をおおいに煽り、アクションシーンもこれまで以上に強烈でパンチが効いています。『バイオハザード ヴィレッジ』の美しく妖艶な世界観は、PS5 Proが持つ超高解像度技術を駆使してリアルで鮮明な映像を生み出し、圧倒的な没入感を実現しています。 32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:27▼返信 日本人にだけ為替以上の値段つけて致命的ダメージ与えてくんのに何が経済産業大臣賞だよ 33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 >>15 架空の人物を作り出す癖がある 34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 任天堂ハードは散々受賞してるだろ(知らんけど 35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 消せ消せ消せ消せ早く消せ消せ消せ消せ 36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 大臣との癒着待ったなし 37.投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 このコメントは削除されました。 38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:28▼返信 すまんな 39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 ソニーはざまざまな製品を作り画像センサーで世界を席巻してるし 熊本に政府と共同で半導体工場まで作ったから そりゃ日本政府から感謝もされるよね 40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 初期ロット捌いたらなんやかんや言い訳してまた値上げします お楽しみに! 41.投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 このコメントは削除されました。 42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 チャット欄で発狂してるのいて笑っちゃった 43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 これ豚がガチで発狂するやつだ 44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 製品の値段が上がってるんじゃなくて円の紙幣価値が下がってるんだよ だから物価上昇してるんだ 45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:29▼返信 12万のPCの方がハイスペだしな 46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:30▼返信 ぶーちゃんのSwitchこれ以上刺激するのやめたげて〜😆 47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:30▼返信 >>32 プレイステーションの話な 48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:30▼返信 任天堂は経済産業大臣賞の特許持ってないの?w 49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:30▼返信 ティアキン優勝してて草 50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:30▼返信 >>34 ファミリーコンピューター、あつまれ どうぶつの森 開発チーム 大乱闘スマッシュブラザーズ プロジェクトチーム Nintendo Switch 開発チーム、ニンテンドー3DS開発チーム、宮本 茂 が受賞済みだった 51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:31▼返信 任天堂の電子ゴミクソハードは 国連の制裁決議を無視してロシアに密輸したり マジコンをバラ巻いてキッズたちの倫理観を崩壊させたりして来てるから 任天堂が受賞することは絶対に無さそうだな 52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:31▼返信 >>36 これからなの? 53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:31▼返信 Switchはもう殿堂入りとかしてるのかな😃? 54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:31▼返信 >>49 優勝?何言ってんだお前w 55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:32▼返信 >>40 円の相場によるな 56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:32▼返信 コメント欄ニシくん多すぎてゲハってるわw 民度低すぎて草 57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:32▼返信 >>15 WiiUの話かな? 58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:32▼返信 ちょっと失敗しただけでハード名をコロコロ変える任天堂にはできない芸当 59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:32▼返信 >>41 悔しかったやつ? 60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 任天堂のおかげ 61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 >>45 ハイスペースだね 62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 はぁ? なんでプレステ? 63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 やってんなぁ 64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 >>42 「は?」「そんなのあり?」みたいに言ってた奴がティアキン受賞で手のひら返してて草 65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 >>49 ボケグラ界のお話? 66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 693. はちまき名無しさん 2023年06月26日 01:00 すまんな、GOTYはティアキンで確定だわ 67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:33▼返信 ゲハッゲハッゲハッ!ゲハーッハッハッハ!!!🤪 68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 任天堂の前座だったな 69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 >>31 『バイオハザード RE:4』は、「サバイバルは単なる序章にすぎない」というコンセプトのもとに制作された、ゲームプレイのバリエーションが豊富なサバイバルホラーゲームです。PS5 Proでは、ゲームはより高いフレームレートで動作するため、ダイナミックなアクションがさらに迫力を増します。また、『バイオハザード RE:4』では、PS5 Proの超高解像度技術を活用し、これまで以上に自然で美しいビジュアルエフェクトや、細部にまでこだわったリアルな映像を実現しています。 70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 >>62 30周年だからお情け受賞 71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 ゴキ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 >>63 出禁の任ファーストガレキンが受賞してるだけありがたいと思えw 73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 PSがまだ夢を見させてくれていた時代だったなあ 懐かしい 74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 素晴らしい! さすが市場No.1のハードだ 75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:34▼返信 >>66 オマ〇コ恥ずかしいぃぃいい!! 76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 純粋におめでとう 77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 >>30 ヤフコメ爺「でもPCはゲーム以外も何でもできらぁ!」 78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 >>67 ハゲちゃったの君?(´・ω・`) 79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 PSは経済産業大臣賞、PS2は未来技術遺産登録 80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 「PlayStation」というゲーム業界最大の【ブランド】 81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:35▼返信 >>70 30年の足跡見てその感想ならどうかしてるぜ 82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 豚の悲鳴が心地よい 83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 サターンは? 84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 >>60 まぁ当時の任天堂が不義理を働いた結果産まれたハードだしね。 85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 >>77 で、ゲーム以外に何すんの? 自称PCゲームユーザー「…」 86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 豚発狂w 87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 なんでPCエンジンとかメガCDじゃ無いの? 前のPS2の時も理由がドリキャスだったし 88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:36▼返信 >>10 なんとかケチつけてやろうという心が見えていますよw 効いてないなら真っ先に祝福の言葉をかけますからねえw 89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:37▼返信 この記事は伸びるでぇぇ! 90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:38▼返信 ブーちゃん外でゲハすんなよみっともねぇw 91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:38▼返信 誰? 92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:39▼返信 /::::::::イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ .i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ 93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:39▼返信 FF16優秀賞おめでとう! コメントがニシくんの阿鼻叫喚で草 94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:40▼返信 いつも賞とかねじこんでくるよなこうやって だから嫌われるのがわからんのか 95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:40▼返信 >>79 任天堂はミュージアム 96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:40▼返信 ファミコン45周年かなんかで受賞してたのと同じやろ PS30周年だしゲーム産業の発展に大きく寄与したのは明らかだし 97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:40▼返信 2022年 エルデン (うーん分るよ分かる。2022年に出たもんな) 2023年 半ライス惨ブレイク (え?これ2022年に出た奴だよね?) 2024年 テアキン (また去年出た奴じゃん。今年20万本しか売れてないよ) 98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:40▼返信 あれ?伊集院って16叩いてなかったっけ?気のせい? 99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:41▼返信 >>32 お前らは転売屋を殺すにはで散々無能意見出してきたけど、SONYは一発で出せたな 為替の相場に合わせる 君がいくら考えても出なかった答えですよwwwwwさあお前は頭パッパラパーを認めなよー無能がwwwww 100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:41▼返信 チャット欄でも誰もやってなくて草 101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:41▼返信 >>24 業界の足引っ張るだけで日本のゲーム業界の発展を阻害してるだけなのにあるわけないやん 102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:42▼返信 懐かしい FF7 メタルギアソリッド アストロノーカ IQ あたりが記憶に残ってる 103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:42▼返信 ヒント、半導体事業 任天堂も技術投資しないと国からの評価は得られんぞ 104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:42▼返信 >>40 SONYも値上げしたくてやってるわけじゃな 任天堂は問題放置した挙句7割減の悲劇なんだwいい加減処置せんとなあw 105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:42▼返信 >>100 チャット欄? コメント欄のこと? 106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:43▼返信 ps1にはちゃんと思い出あるよ プラモも持ってる 107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:44▼返信 凄い時代になったでしょ これがスイッチ2なんだよね 108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:44▼返信 >>60 自社だけが儲ける為にソニー切っただけじゃん 109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:44▼返信 当時はゲハとか耳にする機会も皆無で、皆で鉄拳2とかで遊んでたっけなあ 110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:44▼返信 久夛良木が上に戻ったほう良くないか?って位大変だからとにかく ハーマン・ハルストなんとかしてくれ 111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:44▼返信 >>107 ?「高性能競争に巻き込まないで!」 112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:45▼返信 マリ終ワンダーwww 113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:45▼返信 組長見てるか?地獄で 114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:45▼返信 >>41 その陽キャ会社とやら、パルワールドがPSに出るの許せなくて、裏工作しちゃったねw 発売してから慌てて、悪意ある落とし穴掘った任天堂のどこが陽キャですかwwww 最高に気持ち悪い糞陰キャだわ ○ね! 115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 >>81 新機種出る度に逆ザヤしてまで日本のゲーム業界の技術を進化させてきたのが見えんのだろ 116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 任天堂再び優勝へ 117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 ドル円145円突破しとるやんけ 118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 Nの法則は日本政府も恐れるところなんやな 119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 30周年おめ 120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:46▼返信 「FF16入ってるから信用できない」とかニシ臭いコメントの直後にマリオワンダー受賞は草なんだ 121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:47▼返信 もう子供なんて誰もプレステ知らないのにね ソニーの圧力かな 122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:47▼返信 アンソブチギレ待ったなし 123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:47▼返信 >>95 自分で作るならお金さえあればできるよw 124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:47▼返信 >>116 優勝と受賞の区別がつかないとか来日何年目? 125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:47▼返信 >>108 開発依頼しておいて、金払わないで契約破棄 どこにも擁護できるところはないw 当時の任天堂は糞もクソだがそれ擁護するお前もクソ! 126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:48▼返信 >>83 ドリキャス出すタイミング間違えたよね 127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:48▼返信 >>121 まだ嘘吐いてる 128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:49▼返信 何でか知らんけど・・・・まぁFC6000万台・SFC4000万台・PS1は1億240万台くらい売れてたし 順当なのか? 129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:49▼返信 >>94 >>96 ファミコン受賞もネジ込みになっちゃうけど?w 130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:49▼返信 SNSでは「は?」の大合唱だぞ 131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:50▼返信 >>128 ボロ負けで草 132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:50▼返信 ニシくんイライラ 133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:50▼返信 >>130 ゲハを表に出すのがニシくんだけだからだろw 134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:51▼返信 >>83 セガサターン 据置 セガ 1994 926万台(世界) どう見ても選考外 135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:51▼返信 忖度受賞wwwwwww30周年ってだけwwwwwwwww 136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:51▼返信 >>133 むしろはちまだけが特殊なのが現実 他の場所では皆揃って「は?」 137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:51▼返信 ※3 東京五輪… 138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:52▼返信 でも誰も買わないハードって悲しくね? ヨンケタンなのに 139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:52▼返信 任天堂は早めにプレイステーションの商標特許を押さえておくべきだったな 140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:52▼返信 受賞記念にもう1万値上げしとこう 141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:53▼返信 任天堂ハブッチングする為に生まれたTGSで没落PSが自作自演受賞って何のギャグだよ😂 142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:53▼返信 IQとかXIとかサルゲッチュとかワイルドアームズとかああいうのだし続けてればなぁジャパンスタジオ へんに巨人で評価されたから意識高い系になって行ったのよなぁ 143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:53▼返信 日本国内販売数賞(井の中の蛙賞)wwwwww ガレキンおめでとうwwwwww 144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:53▼返信 任天堂三連覇へ 145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:53▼返信 まーた金か 146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 >>136 話通じてねえのか外人か? 147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 PlayStation 2 据置 ソニー 2000 1億5860万台 Nintendo Switch 据置・ 携帯 任天堂 2017 1億4342万台 あと1400万台で追いつけるな頑張れ~ 148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 任天堂無双! 149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 ちょにーが5年振りに復帰して久夛良木呼んだ理由はこういう事ねw 150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 >>144 連覇の意味間違ってますよ 151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:54▼返信 任天堂は日本では敵はなし ライバル弱すぎんよー 152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:55▼返信 「プレイステーション」www なんか30周年だからとあらかじめ用意されていたかのようなフアッとした受賞だなww 153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:55▼返信 ※147 もう海外じゃランクインすらしてないからな 日本でグルグルさせるしかないでしょ 154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:55▼返信 >>1 守銭堂はモンドセレクション金賞でも取ってろ💰 155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:55▼返信 記念にノーマル10万に値上げしろ 156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:55▼返信 >>149 同じステージでティアキン受賞してるけどヤラセなのか~へ~ 157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:56▼返信 >>141 なんで任天堂がハブされてるか知ってるか? 任天堂の昔の悪行が酷過ぎてゲーム業界が一致団結して任天堂を追い出したんやでww 158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:56▼返信 30周年記念値上げ 159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:56▼返信 宮本「豚は迷惑」 160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:57▼返信 ※147 それ超えさせるために限界超えてるスイッチでまだ粘ってると思うと涙が出ますよ 161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:58▼返信 で、お前らが推すPS1ソフトは? ワイはエルツヴァーユとジャス学1 162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:58▼返信 30周年だからってことだろうな 普通ならスイッチの受賞だしな 163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 30周年だから鼻を持たせた 164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 さすが王者PS 165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 ※161 ロックマンDASH 166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 >>163 そんな気がするな 167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 PlayStationシリーズ圧倒的王者で天下統一かぁ 168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 ぶーちゃん頭壊れちゃった 169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 16:59▼返信 >>161 俺はユーラシアエクスプレス殺人事件とダブルキャスト 170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:00▼返信 >>157 任天堂の初心会の縛りを潰すために、サードパーティのソフトメーカーで連合したのがTGSの始まりなんだよな。 当然任天堂はサードの連合に乗るわけにはいかないから、任天堂スペースワールドとかで対抗してた。 171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:00▼返信 ソニーいくら積んだんだ? 172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:00▼返信 >>171 ブレワイほどじゃありませんよ 173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:01▼返信 UBIの株価が一桁に突入 ハチステはヨンケタン 174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:01▼返信 経済産業大臣が理解してるゲーム機の世代がPS1止まりなのは前回の経済産業大臣賞受賞がファミコン(初代)なので推して知るべし 日本はね、ハンコ決済じゃなきゃ日本は駄目なんだよ!と力説するのが大臣になるのだ 175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:01▼返信 去年出たソフトを翌年に受賞させるのは結構お金かかりますよ 176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:02▼返信 30周年記念でってことだろ 正当な評価とは思えない 177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:03▼返信 無職🐷が持ち上げる転売ブヒッチは中国経済にしか貢献してないもんな 178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:03▼返信 取ってつけたような賞やなぁ 179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:03▼返信 30周年の30fps ;; 180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:03▼返信 >>161 ベイグラントストーリー 181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:04▼返信 PlayStationは日本が生み出しでゲームの世界に革命をもたらしたからね ゲームソフトの大容量低価格化流通改革を成し遂げて任天堂の独占を崩したから 本当にゲームビジネスの革命だった 182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:05▼返信 これはWINNER 183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:05▼返信 セガサターンだろ 184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:06▼返信 プレイステーションが本来のスーファミCDアダプタならゲハなんてなかったのかもしれない 185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:06▼返信 >>83 SSはパワーメモリー周りがマイナス 186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:08▼返信 PS生みの親、久夛良木 「PSは子供にも手が届く玩具として開発した」 187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:08▼返信 PS5買わないやつは非国民な 188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:08▼返信 アストロは本当に良いタイミングで発売したな 189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:08▼返信 >>186 今やコンセプトブレブレで草 190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:10▼返信 公式コメ欄7リバース受賞で一気にニシくんが暴れだしたwww 191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:10▼返信 >>186 当時の家庭用ゲーム機は技術レベルでこなれたパーツを上手く利用して、子供に手が届く玩具として流通していたが、開発チームは「進化する世界についていく」のではなく、「進化する世界へ引っ張っていく」という想いがあり“コンピュータエンターテインメント”を作ることを目標にした。 ↓豚翻訳 PSは子供にも手が届く玩具として開発した 192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:10▼返信 たぶわ値上げでみんなが話題にしたせいやろ 193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:11▼返信 記事にされないけどUBIマジでヤバくねえかホントに一桁まで落ちとるやん アサクリ発売までもつのかね来年に延期になったけど 194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:11▼返信 >>188 ゲーム性どうの言う🐷を一瞬で黙らせるほどの破壊力があるからな。商品というよりも発明という方が近い 195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:11▼返信 >>184 裏切ったのは任天堂 ミュージアムにも記録しとけw 196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:11▼返信 >>186 豚は嘘しか言わねえな 197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:12▼返信 コンコードこい!コンコードこい! 198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:12▼返信 >>189 「遊びにパテントはない!」 ブレブレやんけwww 199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:12▼返信 >>195 当然知った上で言ってんだよ 200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:13▼返信 >>26 まぁそのお陰で切磋琢磨したんだから結果論だけど決別して正解だったと思うよ スクエニ見たく合体事故起こしてたかもしれない 201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:13▼返信 子どもにも遊んでもらいたい だがもう子どものおもちゃの価格ではない。 なんかダゾンとかも同じだな、スポーツをもっと身近にと始まって今やクソ高額になり他のサービスに客が移ったとかだし 202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:13▼返信 >>197 返金までしたのに騒ぐのって慰安婦問題みたいで見苦しいな 203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:13▼返信 ※15 任天堂のことね 204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:14▼返信 PS5の売り方に対する皮肉だったら笑えるな 205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:14▼返信 PS1は名機だし2も4も良かった PS5は性能を追求しすぎて高価になりすぎた 206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:14▼返信 ※197 ぶーちゃんクレクレか 207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:15▼返信 >>163 ウソップかよw 208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:15▼返信 >>181 当時はとんでもねぇ数のインディーメーカーが参入して とんでもねぇ数のソフトがリリースされてたものな 209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:15▼返信 コンコードきたああああ!! 210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:15▼返信 >>161 トバルナンバーワン 211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:16▼返信 うひょ~~~ドグマ2きちゃあああああ 212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:16▼返信 >>193 一桁ってアサクリ4発売前の株価まで落ちたんかw 213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:16▼返信 ゴキブリまた負けたんか 214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:17▼返信 プレステは初心会のダーティーな売り方を駆逐して、業界のクリーン化に貢献したって意味ではガチで凄いわ 215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:17▼返信 あれシレン6は 216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:17▼返信 プレステ1の、最初期のソフトが出揃う前の雰囲気は好き 最初に買ったのはナムコミュージアムだったかな 217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:17▼返信 >>192 あの…Xのトレンドの話じゃないんですよwww 218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:18▼返信 >>205 まぁ、円安が悪い 219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:18▼返信 本日の豚イラ記事 220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:18▼返信 >>213 半分くらいはSwitchで遊べなくね? 221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:19▼返信 これ不正はなかったの? 222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:19▼返信 >>214 割とマジに、PSがなけりゃゲームなんて893が仕切るちょっと広めなアングラ産業で終わってたと思う 少なくとも、メインカルチャーとしてお日様の下で兆単位の市場にはなってなかったやろね 223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:20▼返信 >>221 不正があるなら同じステージで受賞してるティアキンやマリオワンダーにも不正があるということになるが? 224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:20▼返信 >>181 当時シンプル1500シリーズとかゲームがCDより安くできるわけねえだろ!…なのになんで存在できるんだ?って頭がバグった 225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:21▼返信 >>216 今では信じられん話だが バーチャファイターの対抗馬として タカラの闘神伝が神輿に担がれてたものな 226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:21▼返信 ウェーイwwwwwwwwwwww 任天堂信者ウェーイwwwwwwwwwwww 227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:23▼返信 やっぱローニンよりドグマ2なんにょ 228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:24▼返信 >>5 まぁ3時台に作成したStoreでかなり儲かってるから 229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:25▼返信 FF7で衝撃、DQ7でトドメw 230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:26▼返信 最下位の巻き込まないで堂←特許ゴロパルワ訴訟 ブスダのパクリものTGS被せ 裏金で工作 ソニーガー PSガー 何このゴミwww 231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:27▼返信 経産省に賞もらうと経営傾くというジンクスがある 232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:28▼返信 ドット画からポリゴンへの転換点、それがPSなんだよね 233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:29▼返信 >>231 経産省が絡む事業全部失敗 234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:31▼返信 プレステ、ジャパンスタジオ主導でもどってきてくれ。 235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:33▼返信 逆さまにしないとディスク読み込まないで賞 236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:34▼返信 ゲッP-X 237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:39▼返信 >>232 転換期の始まりではあったがPSもSSもドットを切り捨てたワケではなく ユーザーの需要とメーカーの技術に合わせて ゆっくりと移行してく方向性だったね 64はそれらの需要と今まで積み重ねてきた ドットのノウハウ全部切り捨てて失敗した 238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:40▼返信 >>231 ほぅ、なら任天堂も傾くなw 239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:41▼返信 プレイステーションは海外でも稼いでるし、経済に貢献してるしな。妥当な賞やね 240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:41▼返信 忖度賞 241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:42▼返信 >>237 そういや64で任天堂ファーストのドットゲーム思い出せないな… 242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:44▼返信 >>191 真逆のこと言ってるのになんで豚はこれを「PSは子供にも手が届く玩具として開発した」と読み取ったのか謎 最初の1行の「当時のゲーム機は子供のおもちゃとして流通していた」だけ読んで当時のゲーム機=PSだと勘違いしたとか? 243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:48▼返信 >>231 任天堂は8回受賞したからあんなに傾いたのか 244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:50▼返信 >>240 それゼルダな 245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:52▼返信 >>240 ティアキンのことか 246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 17:55▼返信 なんかゴーストオブヨーテイもきな臭くなってきたな、主役の顔と声優 マジでポリコレ活動家だし サカバンのコンサルは、スイートベイビーやん。発売までなんとかしたほう良いぞサカバンは 247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:00▼返信 金で買ったのかな?www 248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:09▼返信 商材として転売してけいざいうるおったからなぁ 249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:14▼返信 筋を通せとかいう893堂が筋を通さずに裏切って生まれたハード 250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:17▼返信 >>247 つまりティアキンも金で買った大賞なの? 251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:20▼返信 おめでとう PSが存在しなかったらゲームの値段は高く ゲームは子供向けのイメージを壊してくれた PS2でゲーマー人口が増えた 252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:21▼返信 プレイステーションは間違いなくゲームを遊びから文化に引き上げた。 任天堂じゃ無理だったしな。 253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:22▼返信 ※251 ハードの値段は上がったけどね 何だかんだ携帯ゲーム機が日本のゲーム人口支えたと思うわ 254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:23▼返信 >>253 違うんだな、それが。 255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:23▼返信 …え、今さら? PS5が売れてないから? 256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:26▼返信 >>250 審査員身内だしあり得そう 257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:27▼返信 間違いなく一時は業界を牽引していたが 今は足を引っ張るだけですなあ 258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:29▼返信 >>253 値段上げようとして失敗した3DSさんwww 259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:30▼返信 >>257 低性能路線の任天堂に足引っ張られながらも牽引してる側だぞ? 260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:32▼返信 >>257 ゲーム業界9位?10位?の事を悪く言うな! 261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:36▼返信 PC-FXとかネオジオポケットが経産省グッドデザイン賞貰ってるから 囁かれたジンクスやで 262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:38▼返信 モンドセレクション金賞並の価値しかない 263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 18:53▼返信 >>225 おっと、闘神伝をバカにするのはそこまでだ 闘神伝は実は意外と画期的なシステム積んでたんだ 今で言うところのモダンシステムみたいに、技のショートカットボタンがL2、R2に一部だけ搭載しており、かつ瀕死になったら同時押しで超必殺技が実装されていたんだよ 初心者でも戦いやすい格ゲーだったし、グラフィックも当時の平均的なグラフィックでそこまで見劣りしていない、操作性も悪くない良ゲーだったんだぞ 264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:02▼返信 >>262 任天堂が受賞した時はまるで天下取ったみたいに大騒ぎしてたのにな 265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:03▼返信 やっぱ、PlayStationって凄いんだわ 266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:10▼返信 ニシヤマ ゴミッチ🐷逝きます 267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:13▼返信 任天堂が裏切らなかったらプレステは生まれなかった ありがとう任天堂 268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:23▼返信 >>235 任天堂には「バッテリーが膨らんで本体が変形しちゃうで賞」をあげちゃうw 久しぶりにXで「Switch 変形」って検索したら、Switchが変形しちゃってる人が結構いて笑ったわ 269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:29▼返信 サターンとバチバチのときは楽しかった 270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 19:36▼返信 >>269 64が大コケして蚊帳の外だったころだなw 271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:05▼返信 >>261 まぁ割とデザインは良かったから… 272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:08▼返信 ソニータイマー発動❗️ 273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:09▼返信 おめでとおおおお! 274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:12▼返信 >>264 ダブスタ任天堂信者 略してブタ 275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:14▼返信 もう任天堂の時代は終わったんだと国も認めざるを得なくなったようだねw 276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 20:20▼返信 すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3で終わってたんだよね 277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:03▼返信 >>1 任豚「ちっ、違うブゥ!!コレは捏造ブゥ🐷」 278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:03▼返信 >>3 スイッチやマリオなど韓国の色を愛する任天堂とは違うしな🟦🇰🇷🟥 279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:09▼返信 なにこの出来レース くだらねぇ 280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:12▼返信 >>1やったね。 数日後、、◯天◯です。おや、そのコンローラー2個差してますね特許取りましたか? ↑ うわー 281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月26日 21:12▼返信 どうせ任豚は「政府はGK」とか言い出すんでしょ?w 282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月27日 09:03▼返信 で、任天堂は何の賞を貰ったんだい?笑 283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:28▼返信 >>174 国産家庭用ゲームの始まりが受賞したなら次はPSの始まりという順番だろう PS5は最新機種ではあるが始まりがなければ存在しないし重要さも全く違う コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【日本ゲーム大賞2024】新設された「ブレイクスルー賞」は『8番出口』受賞、「ムーブメント賞」は 『スイカゲーム』受賞!めっちゃ流行ったもんな!! 【悲報】X民「もうGUがユニクロ、ユニクロがグローバルワークみたいな価格になってしまった」⇒ 共感の嵐に
一時は結構ハブられてたよね
やはり日本のPlayStationだね
なんでだよ
単純にファンがいただけだろこれw
サンキュー吉田
ファミリー賞は?
でも売れぬ
国内全然売れてないという矛盾
X民「12万のゲーミングPC買うわ」
任天堂直々に解散命令が出たからニシくんなんてもう存在しないよ
残されたのは拠り所失った哀れなアンチソニーだけだ
海外対国内という矛盾
値上げの事しか考えてませーん!
支那転売ハードが異常なだけで普通に売れとるよ😁
喧嘩別れしてなければ、任天堂からプレイステーションが出たのにねぇ。
さらに、HFR (ハイフレームレート) オプションに対応しており、80fpsの滑らかなゲーム体験をお楽しみいただけます(120hzディスプレイのサポートが必要
それでMHWs動くならな
X民「12万のゲーミングPCじゃモンハンできねえわクソが」
架空の人物を作り出す癖がある
熊本に政府と共同で半導体工場まで作ったから
そりゃ日本政府から感謝もされるよね
お楽しみに!
だから物価上昇してるんだ
プレイステーションの話な
ファミリーコンピューター、あつまれ どうぶつの森 開発チーム
大乱闘スマッシュブラザーズ プロジェクトチーム
Nintendo Switch 開発チーム、ニンテンドー3DS開発チーム、宮本 茂
が受賞済みだった
国連の制裁決議を無視してロシアに密輸したり
マジコンをバラ巻いてキッズたちの倫理観を崩壊させたりして来てるから
任天堂が受賞することは絶対に無さそうだな
これからなの?
優勝?何言ってんだお前w
円の相場によるな
民度低すぎて草
WiiUの話かな?
悔しかったやつ?
ハイスペースだね
「は?」「そんなのあり?」みたいに言ってた奴がティアキン受賞で手のひら返してて草
ボケグラ界のお話?
2023年06月26日 01:00
すまんな、GOTYはティアキンで確定だわ
『バイオハザード RE:4』は、「サバイバルは単なる序章にすぎない」というコンセプトのもとに制作された、ゲームプレイのバリエーションが豊富なサバイバルホラーゲームです。PS5 Proでは、ゲームはより高いフレームレートで動作するため、ダイナミックなアクションがさらに迫力を増します。また、『バイオハザード RE:4』では、PS5 Proの超高解像度技術を活用し、これまで以上に自然で美しいビジュアルエフェクトや、細部にまでこだわったリアルな映像を実現しています。
30周年だからお情け受賞
出禁の任ファーストガレキンが受賞してるだけありがたいと思えw
懐かしい
さすが市場No.1のハードだ
オマ〇コ恥ずかしいぃぃいい!!
ヤフコメ爺「でもPCはゲーム以外も何でもできらぁ!」
ハゲちゃったの君?(´・ω・`)
「PlayStation」というゲーム業界最大の【ブランド】
30年の足跡見てその感想ならどうかしてるぜ
まぁ当時の任天堂が不義理を働いた結果産まれたハードだしね。
で、ゲーム以外に何すんの?
自称PCゲームユーザー「…」
前のPS2の時も理由がドリキャスだったし
なんとかケチつけてやろうという心が見えていますよw
効いてないなら真っ先に祝福の言葉をかけますからねえw
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
コメントがニシくんの阿鼻叫喚で草
だから嫌われるのがわからんのか
任天堂はミュージアム
PS30周年だしゲーム産業の発展に大きく寄与したのは明らかだし
2023年 半ライス惨ブレイク (え?これ2022年に出た奴だよね?)
2024年 テアキン (また去年出た奴じゃん。今年20万本しか売れてないよ)
お前らは転売屋を殺すにはで散々無能意見出してきたけど、SONYは一発で出せたな
為替の相場に合わせる
君がいくら考えても出なかった答えですよwwwwwさあお前は頭パッパラパーを認めなよー無能がwwwww
業界の足引っ張るだけで日本のゲーム業界の発展を阻害してるだけなのにあるわけないやん
FF7 メタルギアソリッド アストロノーカ IQ あたりが記憶に残ってる
任天堂も技術投資しないと国からの評価は得られんぞ
SONYも値上げしたくてやってるわけじゃな
任天堂は問題放置した挙句7割減の悲劇なんだwいい加減処置せんとなあw
チャット欄?
コメント欄のこと?
プラモも持ってる
凄い時代になったでしょ
これがスイッチ2なんだよね
自社だけが儲ける為にソニー切っただけじゃん
ハーマン・ハルストなんとかしてくれ
?「高性能競争に巻き込まないで!」
その陽キャ会社とやら、パルワールドがPSに出るの許せなくて、裏工作しちゃったねw
発売してから慌てて、悪意ある落とし穴掘った任天堂のどこが陽キャですかwwww
最高に気持ち悪い糞陰キャだわ
○ね!
新機種出る度に逆ザヤしてまで日本のゲーム業界の技術を進化させてきたのが見えんのだろ
任天堂再び優勝へ
ソニーの圧力かな
アンソブチギレ待ったなし
自分で作るならお金さえあればできるよw
優勝と受賞の区別がつかないとか来日何年目?
開発依頼しておいて、金払わないで契約破棄
どこにも擁護できるところはないw
当時の任天堂は糞もクソだがそれ擁護するお前もクソ!
ドリキャス出すタイミング間違えたよね
まだ嘘吐いてる
順当なのか?
>>96
ファミコン受賞もネジ込みになっちゃうけど?w
ボロ負けで草
ゲハを表に出すのがニシくんだけだからだろw
セガサターン 据置 セガ 1994 926万台(世界)
どう見ても選考外
むしろはちまだけが特殊なのが現実
他の場所では皆揃って「は?」
東京五輪…
ヨンケタンなのに
へんに巨人で評価されたから意識高い系になって行ったのよなぁ
ガレキンおめでとうwwwwww
任天堂三連覇へ
話通じてねえのか外人か?
Nintendo Switch 据置・ 携帯 任天堂 2017 1億4342万台
あと1400万台で追いつけるな頑張れ~
連覇の意味間違ってますよ
ライバル弱すぎんよー
なんか30周年だからとあらかじめ用意されていたかのようなフアッとした受賞だなww
もう海外じゃランクインすらしてないからな
日本でグルグルさせるしかないでしょ
守銭堂はモンドセレクション金賞でも取ってろ💰
同じステージでティアキン受賞してるけどヤラセなのか~へ~
なんで任天堂がハブされてるか知ってるか?
任天堂の昔の悪行が酷過ぎてゲーム業界が一致団結して任天堂を追い出したんやでww
それ超えさせるために限界超えてるスイッチでまだ粘ってると思うと涙が出ますよ
ワイはエルツヴァーユとジャス学1
普通ならスイッチの受賞だしな
ロックマンDASH
そんな気がするな
俺はユーラシアエクスプレス殺人事件とダブルキャスト
任天堂の初心会の縛りを潰すために、サードパーティのソフトメーカーで連合したのがTGSの始まりなんだよな。
当然任天堂はサードの連合に乗るわけにはいかないから、任天堂スペースワールドとかで対抗してた。
ブレワイほどじゃありませんよ
ハチステはヨンケタン
日本はね、ハンコ決済じゃなきゃ日本は駄目なんだよ!と力説するのが大臣になるのだ
正当な評価とは思えない
ベイグラントストーリー
ゲームソフトの大容量低価格化流通改革を成し遂げて任天堂の独占を崩したから
本当にゲームビジネスの革命だった
SSはパワーメモリー周りがマイナス
「PSは子供にも手が届く玩具として開発した」
今やコンセプトブレブレで草
当時の家庭用ゲーム機は技術レベルでこなれたパーツを上手く利用して、子供に手が届く玩具として流通していたが、開発チームは「進化する世界についていく」のではなく、「進化する世界へ引っ張っていく」という想いがあり“コンピュータエンターテインメント”を作ることを目標にした。
↓豚翻訳
PSは子供にも手が届く玩具として開発した
アサクリ発売までもつのかね来年に延期になったけど
ゲーム性どうの言う🐷を一瞬で黙らせるほどの破壊力があるからな。商品というよりも発明という方が近い
裏切ったのは任天堂
ミュージアムにも記録しとけw
豚は嘘しか言わねえな
「遊びにパテントはない!」
ブレブレやんけwww
当然知った上で言ってんだよ
まぁそのお陰で切磋琢磨したんだから結果論だけど決別して正解だったと思うよ
スクエニ見たく合体事故起こしてたかもしれない
だがもう子どものおもちゃの価格ではない。
なんかダゾンとかも同じだな、スポーツをもっと身近にと始まって今やクソ高額になり他のサービスに客が移ったとかだし
返金までしたのに騒ぐのって慰安婦問題みたいで見苦しいな
任天堂のことね
PS5は性能を追求しすぎて高価になりすぎた
ぶーちゃんクレクレか
ウソップかよw
当時はとんでもねぇ数のインディーメーカーが参入して
とんでもねぇ数のソフトがリリースされてたものな
トバルナンバーワン
一桁ってアサクリ4発売前の株価まで落ちたんかw
最初に買ったのはナムコミュージアムだったかな
あの…Xのトレンドの話じゃないんですよwww
まぁ、円安が悪い
半分くらいはSwitchで遊べなくね?
割とマジに、PSがなけりゃゲームなんて893が仕切るちょっと広めなアングラ産業で終わってたと思う
少なくとも、メインカルチャーとしてお日様の下で兆単位の市場にはなってなかったやろね
不正があるなら同じステージで受賞してるティアキンやマリオワンダーにも不正があるということになるが?
当時シンプル1500シリーズとかゲームがCDより安くできるわけねえだろ!…なのになんで存在できるんだ?って頭がバグった
今では信じられん話だが
バーチャファイターの対抗馬として
タカラの闘神伝が神輿に担がれてたものな
任天堂信者ウェーイwwwwwwwwwwww
まぁ3時台に作成したStoreでかなり儲かってるから
最下位の巻き込まないで堂←特許ゴロパルワ訴訟 ブスダのパクリものTGS被せ 裏金で工作 ソニーガー PSガー
何このゴミwww
経産省が絡む事業全部失敗
転換期の始まりではあったがPSもSSもドットを切り捨てたワケではなく
ユーザーの需要とメーカーの技術に合わせて
ゆっくりと移行してく方向性だったね
64はそれらの需要と今まで積み重ねてきた
ドットのノウハウ全部切り捨てて失敗した
ほぅ、なら任天堂も傾くなw
そういや64で任天堂ファーストのドットゲーム思い出せないな…
真逆のこと言ってるのになんで豚はこれを「PSは子供にも手が届く玩具として開発した」と読み取ったのか謎
最初の1行の「当時のゲーム機は子供のおもちゃとして流通していた」だけ読んで当時のゲーム機=PSだと勘違いしたとか?
任天堂は8回受賞したからあんなに傾いたのか
それゼルダな
ティアキンのことか
マジでポリコレ活動家だし
サカバンのコンサルは、スイートベイビーやん。発売までなんとかしたほう良いぞサカバンは
つまりティアキンも金で買った大賞なの?
PSが存在しなかったらゲームの値段は高く
ゲームは子供向けのイメージを壊してくれた
PS2でゲーマー人口が増えた
任天堂じゃ無理だったしな。
ハードの値段は上がったけどね
何だかんだ携帯ゲーム機が日本のゲーム人口支えたと思うわ
違うんだな、それが。
PS5が売れてないから?
審査員身内だしあり得そう
今は足を引っ張るだけですなあ
値段上げようとして失敗した3DSさんwww
低性能路線の任天堂に足引っ張られながらも牽引してる側だぞ?
ゲーム業界9位?10位?の事を悪く言うな!
囁かれたジンクスやで
おっと、闘神伝をバカにするのはそこまでだ
闘神伝は実は意外と画期的なシステム積んでたんだ
今で言うところのモダンシステムみたいに、技のショートカットボタンがL2、R2に一部だけ搭載しており、かつ瀕死になったら同時押しで超必殺技が実装されていたんだよ
初心者でも戦いやすい格ゲーだったし、グラフィックも当時の平均的なグラフィックでそこまで見劣りしていない、操作性も悪くない良ゲーだったんだぞ
任天堂が受賞した時はまるで天下取ったみたいに大騒ぎしてたのにな
やっぱ、PlayStationって凄いんだわ
ゴミッチ🐷逝きます
ありがとう任天堂
任天堂には「バッテリーが膨らんで本体が変形しちゃうで賞」をあげちゃうw
久しぶりにXで「Switch 変形」って検索したら、Switchが変形しちゃってる人が結構いて笑ったわ
64が大コケして蚊帳の外だったころだなw
まぁ割とデザインは良かったから…
ダブスタ任天堂信者
略してブタ
任豚「ちっ、違うブゥ!!コレは捏造ブゥ🐷」
スイッチやマリオなど韓国の色を愛する任天堂とは違うしな🟦🇰🇷🟥
くだらねぇ
数日後、、◯天◯です。おや、そのコンローラー2個差してますね特許取りましたか?
↑
うわー
国産家庭用ゲームの始まりが受賞したなら次はPSの始まりという順番だろう
PS5は最新機種ではあるが始まりがなければ存在しないし重要さも全く違う