• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】任天堂とポケモンが共同で『パルワールド』巡りポケットペアを訴訟!複数の”特許権”侵害の差し止めおよび損害賠償を求める

【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」

【画像】『パルワールド』、ノーダメだった!! 普通に東京ゲームショウに出てきて大人気wwwwwww


Xより

長いので要約すると、

任天堂のやり方が汚い、
特定一社を狙い撃ちしてるのがどうなの?
合法表現でもみんなビビって使わなくなってしまう
表現の自由の問題として危惧すべき

などといったもの




















この記事への反応

「嫌われたら」「機嫌を損ねたら」とか一企業が気分で仕事してるような捉え方するから印象悪く感じるのであって、要は「一線を越えてるから」ってだけだと思いますよ
許容することで業界が盛り上がる場合も勿論あるでしょうが、それ以上許容したら無法地帯になるラインが引かれてるのは当然かと


じゃあどうすりゃいいのよ
任天堂に限らずゲーム業界はもっとジャイアニズム蔓延る業界になったらいいの?
それともどんだけパクられようと黙認しとけと?


要約:任天堂が嫌い

それを法廷で争うんじゃないの?
訴えられただけなのに「負け確」だとあなたが一番主張してるじゃないか
パクりじゃなければ潰されないよ?大丈夫?


"任天堂は基礎的特許を取得していてそれを全て回避してゲーム制作をすることは極めて困難"
長文ご苦労。要約すると、「任天堂が長年築いてきたゲームの礎にタダ乗りしてもいいじゃないか」ということです。いい訳ないだろ。


駄目ですねぇ。
特許権とか著作権とか創作者を守る物がないとその職の者は安心して飯が食えなくなる。
間違った事をしたら叱られるのは当然ですね。


特許権をなんだと思ってるんだろうw
任天堂があらゆるアイデアの特許を持ってるならそうかもしれないが、そんな事ないし。


前もって実施権を取得しておけばおけ





そういうなら、なんのための特許なの?という話になるんだがな…



B0D5BJVG5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(2446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
世の中の仕組みを知らないガキのたわごとはもういいよw
白と黒でキッチリ分けられるものなんてこの世にはないの
それじゃ社会は成り立たないからね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
プリンワールド
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
なんで任天堂アンチにはあたおかしかいないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
デススト2やべぇわこれ…
ゲームにおける革命だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
>>1
1コメ妨害訴訟
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
日本は法治国家やで

法律で片付けようや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
そういうのも裁判であきらかになるんじゃないの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:02▼返信
なら任天堂のゲームだけはパクらずに任天堂以外のゲームをパクって作ればいいのでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:03▼返信
逆張り💩野郎
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:03▼返信
今日も安心安全のパルワ起稿
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:03▼返信
気に入らないと潰せるのがヤバい
独占禁止法
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
ほんと独裁国家みたいでやだな。
ゲーム業界は自由な民主主義でありたい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
頭悪いねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
ゲームに特許いるの?
他者が売れないように全部独占されたら面白いゲームなんも作れないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
特許ゴロは許されてはいけない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
何が問題というのは特許を理由に中小企業とインディを圧力をかけているんじゃあないかという
印象ができたということなんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
一線をどこにひくかも任天堂が決められます(キリッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:04▼返信
“一線を越えた”って任天堂はなんの特許を侵害してるかなんて一言も言及してないよ 
これじゃまるで著作権じゃ訴えられなくてむかつくから適当な特許を引っ張り出して言いがかりつけてるみたいな言い方じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:05▼返信
特許ゴロムーブなんて狂信者しか支持せんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:05▼返信
これ任天堂をポリコレに変えても同じことが言えるんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:05▼返信
パクらなければいいだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:05▼返信
任天堂「(明言しないけど小規模開発にまで特許関係で口うるさく言わないぞ)」
インディー開発者「任天堂さんお目溢し感謝やで😭」
ポケットペア「ほなワイも…」
任天堂「お前は赦さんぞ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:05▼返信
>>18
大手が小を潰すというのは非常にやってはいけないことなんだよねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
任が訴えるのはいいかもしれないがハード事業はやめろ
プラットフォーマーがやっちゃだめだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
ここ見ても分かるけど任天堂信者に論理的反論を出来る奴はいません、全てが感情論w
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
狂信者山ほど居るじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
モンスター収集ゲームは全部パクリ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
>>21
パクってないから問題なのよなゲームとしてはARKだもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:06▼返信
その一線が分からないから世界的に嫌われてるんだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
んじゃまずはスクエニの泡ゲー潰そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
さすが中国サイドにいるソニー陣営はパクり容認のカルチャーあるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
※18
背中撃ちやめーや
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
特許ではなくて著作権侵害で告訴するべきだったと思うぞ
それなら海外の評価を落とさずに済んだはずなのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
デザインが似ていない他のゲームでも
任は訴えることができるようになってしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
飛躍して叩くよね〜
一般人でもおかしいと感じる白猫、パルワールドを咎めただけで
あれもダメこれもダメってしてないでしょ
それこそお前らの言うパルワールド以外にも似てるゲームあるだろって奴だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
>>27
じゃあメガテンをパクってるポケモンはパクり
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
この任天堂の態度がサード0本の現状を作り出したんだから、自業自得だよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
ゲーム業界の王の裁定に不満があるん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
任天堂も散々パクってきておいて自分だけは許さんムーブしてるからでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:07▼返信
お前ら中国の日本アニメのパクりキャラとか叩いてなかったっけ?
著作権違反じゃないからセーフとか言ってたっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
岩田社長は天国でどう思ってるだろうね
さすがに今回のはないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
>>26
全然いないから世界的に批判されてるんでしょ
電通パワーでおかしくなったか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
任天堂の怒りを買いそうなフォロー系ゲーム作りたければ任天堂に売り込めばいいだけでしょ?
他人の知財にタダ乗りするけど折衝はしたくないってアホちゃう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
仏を怒らせるほうが悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
>>38
王じゃないから不満だらけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:08▼返信
分をわきまえてれば訴えられなかったわ
インディーズを名乗っておきながら、大手と組んで会社作ったり、任天堂の名を出して聞くに耐えない中傷をしてれば、そりゃ報復されるよ
ポケットペアがアホなだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
任こそ分をわきまえろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
問題はさすべて任天堂のさじ加減なのが不健全よな
どこまでが良くてどこからが問題なのか意味不明だしな
じゃあガイドライン作れよというね。
何のガイドラインも示さずパクりだと訴えるのは極めて難癖なんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
※30
これをスクエニじゃなく中小が作ってたらどうなってたんかなってなるよね
スマブラもどきも一杯あるけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
うーん、長い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
>>35
その似てるけど許されるの基準を任天堂が決めるのはおかしいって話やろ、フロムが特定のソウルライクゲームを訴え始めたら嫌やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
>>39
昔と今では違う
今は許されない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:09▼返信
特許を概念を理解してない人間の発言
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
いやー見た目まんまやん
これ許されたら何でもアリやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
他社の人気を利用してパクって儲かる気満々だとそりゃそうなる
むしろコレ許す方が大問題だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
>>35
お前が特許侵害の話から飛躍させとるやんけ
特許の話なら白猫の時も任天堂は特許ゴロだったぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
>>30
潰そう?ヤバくね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
>>48
マジでコレ、気にくわないから訴えるも現状はできる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
犯罪者が駄々こねてるだけ
裁判起こされるの嫌だったら 法律遵守でゲームを作ればいいだけのこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
でも発売時にポケモンって騒いでたよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
その訴えた特許でわが顔で主張しているゲームって訳じゃないから余計に拗れてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
マジでこれなんよな
任天堂の気に食わないゲームを潰せるっていう
明確な線引きがあるのならそれをしっかり声明出さしてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
ゲーム業界の「慣習」なんて永遠に続くものでもなんでもなくて
時代と共に移り変わるもの
今回のことも歴史の1ページなんだよ
もっとたくさんの人が興味を持って、特許に対する理解を深めてほしいと思います
日本人なら特許に詳しくて当然、そんな社会を目指しましょう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:10▼返信
もろパクリのテムテムが見逃されてる時点で、任天堂に協力的かどうかは基準だよなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
何のための特許って、訴訟するなら全部に対してやれってことやろ

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
特許侵害している企業を全部訴えれば丸く収まる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
日本のゲーム業界は任天堂が牛耳てるんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
>>53
日本語理解してから発言して
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
だから全員そういう話をしてる
そこに行き着かないのは任天堂マンセーの中韓中心のニシ豚だけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
>>54
見た目まんまなゲームなんぞいくらでも出てる
それが売れたら訴えるというのも不健全
ラインがわからんから問題と言われてる意味がわからねえの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:11▼返信
>>59
任のことだよな
任も侵害してるけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
>>63
特許ゴロとか論外だな
そんな会社潰れた方がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
そもそも特許ってそういうもんだからね
著作権侵害で戦って勝ったとしてもそういう判例を作ってしまう事が中国様を困らせてしまう
任天堂がやる訳が無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
まあ海外じゃ通らなかった特許のようなので
見直される可能性はまだあるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
んー。ゲームとしてはまるで違うゲームなんだからパルモンのデザインを問題視して訴えたいならある意味やり口が汚いとも言えるが先に汚いことしてるのはパルワだからなぁ
個人的には「ゲームは面白ければ良い」であって、パルワールドは面白かったんよな。
ポケモンも実はXYなんかは戦争の話があるからパルワみたいなアプローチのゲーム作りたかった可能性くらいはあるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
でも回避するのは簡単だよ
PSで出るか出ないかで判断されるからPSに出さなければ大丈夫
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
※33
著作権での訴訟を支持するのはポケおじくらい
明らかに無理な著作権でやってたらドン引きどころじゃ済まない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
早く任天堂はなんの特許で訴えてるのか言ってくれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:12▼返信
個人でも微妙なのに企業がやるからあかんのやろ
アホの論理や
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
そもそも怒らせるほうが悪いだろ
相当なことしない限り怒らせるなんてことねぇんだよ
ポケットペアはそれをやった、それだけの話
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
パクリモンの分際が著作権を理由にケンカ売ったら
本家が特許を理由にケンカを買っただけの話

でもこういうの見てると擁護してる奴ですらアウトだと思ってるんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
これが許されるなら任天堂も訴えられる可能性があるんだがな
そうやって訴訟まみれになって業界が終わってしまうわ(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
任天堂さんは優しいしパクっても謙虚にしてれば訴えられることはなかったと思うな〜
今からでも反省して心から謝罪すれば許してもらえるかもよ〜?😚
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
元祖じゃないシステムを特許として取得してそれで訴えてるのが問題
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:13▼返信
>>74
まあまず日本でも負けるだろ
完全に日本向けだけの嫌がらせだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
盗作堂「ポケモンを超えたから許さない!!!!!!!!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
>>62
やってることがヤク◯だよな
にてるゲームはSwitchに出すのが条件とか
コラボの明かしとして任天堂キャラクターいれるとか
任天堂の入れ墨入れさせるのと変わらんし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
>>48
ガイドライン作ったらそれをすり抜けるようなもん作って同じことやるだけだから明言する意味がない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
独占禁止法は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
ニシくんどうすんのこれ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
結局任天堂が裁判に勝てた所で、パルワールドは小銭支払ってゲームシステムを一部修正して終わるだけの話だからな
マジで局地的に嫌がらせをしただけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:14▼返信
あくまで黙認されてるだけだよ、ようは同人の枠を超えてきたから訴えられただけの話
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
>>76
もう出てるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
著作権侵害ならまぁ…って感じだが特許で訴えるのはなぁ…
まぁまだ内容わからないんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
パルワールド飽きられすぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
>>34
特許侵害ならそれを示せば侵害を訴えることができるという制度だからな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
>>5
はちま 広告 通報
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
どう考えてもパクリ度で言えばテムテムの方が上だよな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
任天堂にお伺い立てないと訴えられるのは不健全だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
任天堂がUBIみたいになってて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
裁判自体が労力がかかるから勝とうが負けようが数人の弱小企業訴えるだけで実質勝ちなんだよなw
本来別に使っていたリソースを裁判に使うことになるんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:15▼返信
豚バイトの記事連発か
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
著作権と違って特許権は最大20年でフリーになる(一部例外アリ)んだから待てばいいんよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
任天堂もコナミ化してきたかwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
そもそもアメリカでも同等の特許取ろうとしたけどボールの投げ方だの捕獲確率変動だの
そんなしょうもない特許は認められなかった特許ゴロ任天堂
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
>>88
そんなペラペラなガイドラインなわけねえだろ
600ページ位の何をおいてソフトのパクりとするか
何をおいて技術を模倣したかを事細かに出せば良いだろ任天堂として
そこすり抜けるようならもうパクリじゃねえだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
なんでパルワールドの話で
悠々とパルの宣伝してるMSの話をする奴がでてこないんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
>>80
「真のポケモン」「ゲーフリがやるべきだったこと」と評価されるゲームを作っちゃいかんのか、難しいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
なんでパルワールドの話で
悠々とパルの宣伝してるMSの話をする奴がでてこないんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
※100
歴史は捏造してないからセーフ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:16▼返信
任天堂の場合自分たちのアイディアじゃないもの特許まで申請してるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
>>52
ブレワイティアキンはもう昔カウントなん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
>>101
感情論で動くバカ企業はそれで失う信用とか考えないのかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
後出し特許申請してるんでしょ?
なにがなんのための特許だよwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
著作権無視のはちま起稿がパクワールド応援とかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
カプコンが裁判しまくってたら今のゲームほとんどないだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
これでうちで出さないなら特許取って裁判するよって事もできるようになってしまったし
他社でヒット作のインディーズが出たらこうやって潰すこともできるようになってしまった
インディーズも権利を確認しないとソフトを出せなくなったから衰退していくだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:17▼返信
>>51
親告罪について被害者が訴える気が無ければ裁かれないのと変わらないよ
立証する必要もある被害者に裁量があって問題ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
※107
任天堂と PS両方叩きたいのは誰か…あっ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
文句言うなら海外うつり住めば?
あ、海外垢使用で買い物するのは規約違反行為なんでPCのMOD使用と違って完全にアウトな行為なんでやめておいた方がいいですよ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
こいつ誰だよw
こんなんで記事にすんなアホ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
パルは調子乗りすぎたから自業自得よ
同人誌だって程度を越えて大きくなってったらストップかけられるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
>>44
何も悟れてないだろそいつw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
>>91
一方任天堂は世界からヘイト買いまくったと
全然割に合わんよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
>>100
UBIはアサクリ売れなかったら終わるぞアレ
でもモンハンや他の大作と競合する発売日だし
もう株主に対する言い訳のための延期と言われてるな競合したから売れなかっただけで
ソフトの品質のせいじゃないという
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
※110
起源主張はよくするけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:18▼返信
>>122
全然違うからアホは黙ってような
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
>>114
後出しが裁判で認められることはないんだから、それを信じてるなら勝ち確で悠然と構えていたら
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
みんながコナミやコロプラのような特許ゴロに縛られずに
自由にゲーム作れるように特許保有しますという建前だったのに
任天堂自身が特許ゴロインテリヤクザになってやがんのwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
よく見たらこれ10日も前のツイートか
任擁護ノルマ達成するため豚バイトがわざわざ今更持ってきたのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
どうでもwiiu
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
>>117
パクらなきゃいいだけじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
うるせぇよ
天下の任天堂と任天堂以外の零細メーカーが法律の面で平等だと思ってるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
普通の企業がやっても気持ち悪い特許ゴロなのに
イメージや信者が聖者ぶってる企業がやるもんだから更に気持ち悪くさせてる
ディズニーですら特許ではなく著作権でやってるのにな更に悪徳だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
またこいつカ
アサクリのアイヌ問題でお気持ちで燃やそうとしたやつね 文書長くて読む気失せる
特許侵害してなきゃ罰金にもならんやろ 33億払ったということはアウトってことだろタコスケが
モンスターボール投げる投げた結果にたモンスターが手に入る アウトすぎるやろ だけど問題視したのはデザインでなくMBをなげるというシステム キャラがにてなければ文句も出なかっただろう ボールである必然性もないしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
ゴキちゃんやりたきゃpc買ってsteamでやれよww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:19▼返信
>>120
どの特許に触れてるのかもわからん状態で
任天堂が100%正しいと思う根拠はなんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
話なげーよ🥱
パクリを正当化すんなキショゴキ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
>>92
まさに胸先三寸じゃん
任天堂キモすぎ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
>>93
そうだよ
PCとXboxのみの時は長い事だんまりだったけどPSで出ることが確定したら1週間経たずで急に訴えたからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
※126
それ言ってんのほとんどが任天堂じゃなくてネットの豚じゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
特許って発明だからな。噂されてるあれが発明か?とは思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
>>54
じゃあ著作権で訴えればいいのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
>>106
600ページくらいのガイドラインの隅々まで目を通して違反しないように徹底させるほうが業界全体萎縮するだろ
自分で言ってておかしいと思わないのかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
パクりワールド最低
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
知能の低い者が大半のトゥイッターなんかで主張してどうするん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
明らかに似せてることが問題なんだよな
法云々でいうと特許になるだけで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
>>138
パクりまくった任天堂を正当化すんな豚
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
やっぱ歴史長いと悪徳度が増すな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:20▼返信
なんやこいつ隣国人か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
>>136
なんで豚って論点すぐずらすんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
普通に日本では任天堂擁護が圧倒的だし裁判も勝つだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
任天堂もパクリだらけなのにねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
なんでパルワだけ訴えるの?他にも任天堂の特許侵害してるゲーム沢山あると思うんだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
スペースフィーバーっていうスペースインベーダーのコピー品があるんだけど、
これってどういうことなんですかね?任天堂
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
ゴキってXでも一人でこんなゲハ長文書いてんの?
きっしょ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
>>135
私は馬鹿ですまで読んだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
任天堂はグレーを黒だと断定できるが、白を黒だと断定することはできない
自衛したいならば開発者は白であり続ければいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
後付して侵害ダーしてるのが駄目って事だろ
任天堂擁護勢は話そらすのやめろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
>>142
任天堂は他社のも勝手に取ってるからなぁ
何も発明してないのに…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
※147
じゃあ著作権で訴えたらよかったのでは?
なんでそれが出来なかったんですかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
馬鹿ってやたら「」使うよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
大人は汚いレベルの駄文
二次創作と同じで、アングラだと自覚してコソコソやる分には任天堂もいちいち言わないけど、
調子に乗って正当な権利のように振る舞い始めたなら叩き潰されるって分かりやすいラインがちゃんと引かれてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
盗人猛々しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
このX民絶対ゴキブリ
炎上して消えろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:21▼返信
他社のビジネスを妨害するために特許とるのは悪質と言わざるを得ない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
デザインが似てないけどソニーが任を潰してもいいってこと
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
やってることが違法だから
この一点に尽きる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
何言ってんだ
裁判なんて訴える側の匙加減だろ
調子に乗った奴が〇ぬ
よくあること
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
そもそも起源主張したらメガテンに負けるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
>>132
パクってなかったのに任天堂がわざわざ特許修正して嵌め込んできたんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
>>154
ほんとにね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
パルワだけなのがね....他にも類似作品沢山あるのにモンハンストーリーズとか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
ゴキちゃん・・・ゲハ遊びはちゃんとゲハでやろうや
これじゃ単なる長文お気持ち表明してる頭のおかしい人や😭
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:22▼返信
>>134
ディズニーの自社開発のゲームあるの?
そもそも特許とれそうな事業持ってるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
>>1
ゲーパスで配信中
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
パクるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
>>158
任天堂って真っ白なタイトルなんてあるかな?
人のとこ特許がどうのこうので訴えるなら、自分のところをもっとクリーンにしろって話
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
ポケモンの場合キャラクターデザインを別の幼児向け絵本やおもちゃでも使っているから暴力やセクシャルには厳しいってだけじゃないかね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
発売前になんとかできなかったのか。
予告PVは昔からあったし、発売してからダメですってのはちとせこい気がする
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
>>148
具体的な例は?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
任天堂のイメージ下げに必死だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
逆にこの人にとっての特許権は何なのかをこの長さで力説して貰いたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
任天堂はアンチパテントトロールの為に特許をたくさん持ってこういう訴訟を起こすんやで
つまり任天堂に怒られるほど悪質なことしたんやで
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
頭パルワールドかよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:23▼返信
デススト2発売日来年10〜12月の間で確定か
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
話が逆で元々違法に入るのを見逃してもらってるだけなんだよな
ガチガチにやったら界隈の8割がたはクロになるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
ゴキってXでも気持ち悪いな😅
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
パルワが業界の未来の代表になってるのがほんまくさ
パルワが何か新しいものを作ったのか?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
>>152
それはどこの統計?
裁判は多数決じゃねえぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
>>158
そういう意味なら任天堂は黒だが
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
さっさと独占禁止法でしばかれれば良いのにね
プラットフォーマーがサードパーティを囲い込みしてんのも普通に駄目だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
パルワ信者がポケモンより面白いとか言ったのも悪いよね
間違いなく任天堂を怒らせたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
>>132
パクってるなら著作権で訴えればいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
パルワールド発売後に狙い撃ち特許を取得。
北米ではその特許は却下される。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
豚に突撃されるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:24▼返信
>>140
イカれてるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
ポケモンよりも面白いゲームを作るな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
なんで任天堂は他の特許侵害ゲームも訴えないの?
パルワがポケモンを著作権ギリギリでパクってきたから意趣返しで訴えた

だっさw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
コロプラの件はまた違うでしょ
今回のは狙い撃ちって感じするけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
一般人はパルワールドが何か悪いことしたんだろうなぁって感想しかでてこないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
似てるのは関係ないからな
コメントに馬鹿多いけど著作権や意匠権じゃ訴えれねえし
特許で訴えるからヤクザと言われるんだわ、どこでも使ってる技術で訴えるとか
任天堂のさじ加減な上に、出願してる特許自体が去年
その上ARKのテイムやモンハンの捕獲見たいな奴と他社ソフトも記載されてる時点でむちゃくちゃだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
抽出コメが情弱任天堂信者しかおらんやんけw
海外で問題なし、国内ではPS版しか差止めしてない特許ゴロ堂のどこに正当性がおるのか説明してみてくださいwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
>>189
勝手に他所のゲームの特許取得して代表面してる任天堂に特大ブーメランで草
205.投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
>>181
まず、パルワの何がパクりなのか主張するのが先だろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
ゲーム性(遊び方)自体はパクっても怒らんだろ
龍が如くはポケモンやったりぶつ森やったりもしている
見た目がそっくりはいかんだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:25▼返信
じゃあ全ゲーム会社へ厳密にガチガチにやって特許料請求する方が良いってか
んなわけないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
ポケモンもパルワールドも遊んだことないからよく分からんけど
よーするに任天堂はいつまでも進化のないクオリティのポケモンしか作れずにいたのに、自分たちでは到底作れないクオリティのポケモンもどきをよりにもよってインディーに作られて世界から評価されたことにプライド傷つけれら激オコで、パルを越える本家ポケモンを作りパルを葬るではなく裁判によってパルを引きずり落とす道を選んだわけか
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
「おま国」も日本にパテント・トロールがいるせいでめんどくさいのも理由なのかねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
>>188
任天堂に反発する奴を全員ゴキと呼んでるのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
>>181
スプラトゥーン
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
>>181
ブレワイの塔攻略すれば周辺エリア解禁されるのは完全にアサクリのパクリ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
>>207
見た目で任天堂は争ってません
バカは似てる、パクリと言ってますがねw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
>>207
じゃ あ 何 で 著 作 権 で 訴 え な  い の ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
任天堂はちゃんと公平にスジモンバトルとかも訴えたら許されるんじゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
2月発売時点では問題なかった
そのあと特許内容修正して突撃
警告なしで訴訟(通常は警告してこじれたら訴訟
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:26▼返信
同じインディーのテムテムが許されてパルワが許されないのは、リスペクトを公言しててSwitchに出してるかどうかって事だろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>173
カプコンには任天堂が恩義ある上に
任天堂の出してるソフトで、カプコンから訴えられるくらいにはカプコンも特許持ってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
著作権では勝てないから訴えるための新しい特許を取得して特許権侵害で訴える。
そんなことがまかり通る日本という国もどうかしてるよね。
北米では当たり前のように却下されてるのに。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
なら海外含めて勝負しろよ
何で日本だけで勝負なんですか?任天堂大好きなキッズさん??
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>1
そんな事言い出したら中国のゲームなんか全部アウトだしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
ゲーマーはバカですな宣伝になるから口を謹んで欲しいわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>187
単に日本がIT無知なだけなんだよなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>193
ろくにバグも取らないくせに
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
国内箱とSteamはそのままでPSだけダメってのが任天堂の嫉妬言われても仕方ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>30
んじゃスプラも潰れような
パクリだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>189
パテントトロールの大御所と真っ向から対峙してるやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:27▼返信
>>任天堂が”特許権の侵害”って言えば気に入らないゲームなんでも潰せる風潮

風潮ってなんだよ、侵害されてるんだから当たり前の事してるだけじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
いいね少なっ

人間ジェネリック@DividedSelf_94
前のコロプラ裁判のときに「任天堂が”特許権の侵害”って言えば気に入らないゲームなんでも潰せる風潮になったら嫌だなあ」って思ってたけど、やっぱ想像してたとおりになったな‥。
2024年9月19日 1,126.3万件の表示 1,875いいね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
今のゲームの基礎を生み出したのは実質的に任天堂なのだから当然
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
引っかかってる複数の特許の中身が分からんと何とも言えんが
訴える側の匙加減なのはそういうもんとしか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>188
お前、自称リベラルとかに反論する奴らをネトウヨとか言ってそうだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>115
だったら著作権で訴えろよ笑
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
正直パルワ側も特許とって論理武装しとけば良かったのにな
任天堂が特許申請したの去年だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>209
権利侵害をされたから訴えただけです
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>229
あとから修正しといて侵害www
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
こういうただのユーザーがジャイアンの腰巾着のような振る舞いをするのを任天堂が一番望んでないだろうに
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>231
パクって勝手に特許取得してるだけの特許ゴロなんだよなあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:28▼返信
>>229
任も侵害してるんだから潰されますよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
パルムと同じ味のアイスを作ることはOK
ロッテがやってるようなパルムのパッケージや形状を真似た類似商品はダメ(間違えて買うだろ)
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
>>168
だったら全てのインディーゲームに同じ基準を求めればいいのに。
なんでパルワールドだけ狙い撃ちしてるんだ。
そもそも任天堂も他社の特許侵害してるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
分かりやすい解説でやんすねぇ
著作権上の問題を特許権を利用して潰す
これは問題のでっち上げ、難癖でやんすよね
問題の無いパクリで訴えられるなら任天堂だって同じ穴のムジナでやんしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
胸先三寸って焼き回しみたいになんかと混ざって誤ったまま使われてる造語じゃないの
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
>>218
それが判断基準なら本当に任天堂の匙加減やん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
それだけ任天堂がパルワを恐れているんだよ
ビビりまくりなんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
>>236
なんの権利を?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
何でもありの無法地帯になるよりか良いでしょ
時に見せしめやルールで縛る方が健全の時もある
ゲームさえできれば何しても良いって考えのユーザーは駄目
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
特許庁が元凶
餅の切り方だとか波消しブロックの形状とかしょーもないことを特許として認めるなボケ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
特許は新しい発明を共有しつつ、発明者の利益を守って産業を発展させる為にある

誰でも思い付く内容で特許取りまくって、他社を妨害するのは特許の趣旨に反している
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:29▼返信
任天堂自身もパクリの歴史だからなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
まだ頭特亜のアホが騒いでるのか
外野が妄想でレスバしてても虚しいだけやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>236
国内のPS版のみ?w
バカしかいねえな、任天堂信者は
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
日本のPS版だけブロッ権してる時点で国内PSさえ妨害出来ればいいという
特許ゴロ堂の狙いがバレバレなのがな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>231
こいつみたいな気持ち悪いクソ豚のお陰で任天堂も信者も大嫌いになれた
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
任天堂法務部が怖いかい?😁
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>235
普通しねーんだよ
実際海外では通らなかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>189
任天堂が何か新しいもの作ってから言えよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>230
いいねが少ないのは日本人の遵法精神の高さを示しているね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>248
任天堂が何でもありの特許ゴロやってます
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
もしかしてだけどコレ白猫裁判と同じか?
パルワ側もボール投げやテイムやモンスター連れてバトルするのに特許出願して
任天堂がそれ見つけたからキレたパターンか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>248
任も訴えられれば、それは理解できるが
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
>>187
特許ゴロの言い訳か
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:30▼返信
盗人猛々しいとはこのことか…
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
※189
ポケモンもドラクエとメガテンパクってるだけだしね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>261
任天堂信者がそういうことにしたいだけで違うやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
※216
そういうのを訴えてない事自体が任天堂が権利ゴロじゃないことを証明してるんだよ
訴えようと思えばデジモンや妖怪ウォッチだってできたのに
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>254
ソニーはめんどくさい争い嫌いだからな
基本的に
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
細々配慮しながらやるならともかくPSにまで展開したから容認されるわけないじゃん
物には限度あるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
恥ずかしくないんかね
ディズニーみたいなことしやがって
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>181
ティアキンは露骨にクラフトピアのパクり
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>207
じゃあ特許侵害で訴えろや特許ゴロ893
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
属性相性はFFが初です、ポケモンはパクリです
ってならないだろ普通
任天堂の世界だとなるらしいけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>97
自分らはパクる任天堂
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
でも任天堂に訴えられてるのって変な企業ばっかだよね・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:31▼返信
>>267
逆だよ
特定のコンテンツだけを狙い撃ちしてるから特許ゴロなんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
みんなっていう主語がでかすぎんだよ
任天堂はお前の舐め腐った態度が嫌いなだけなんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
似て非なるから良いんじゃん。ポケモンもこういうゲーム出て欲しいなあって層には必要だよ。
日本って独占禁止法はなんでちゃんと機能しないの。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
これからデフォルメされたキャラクターのARKライクゲームは潰されるかもしれないから誰も作らなくなるし権利者は作るつもりもなさそうなんだから文句のひとつも言いたくなる気持ちはわかる

パルは明らかにポケモンに寄せてるから全く印象は良くないが
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
パルワ側は任天堂を超える素晴らしい技術を持ってるんだから完全オリジナルの作品を造ればよかったのに。何でポケモンをパクったの?

中国みたいなことして、韓国みたいな言い訳すんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
まあともかく裁判でどう決着がつくか楽しみだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
アストロボットは正当進化した3DマリオってX上で連呼してればソニーも訴えてくれるんじゃね?
ぶーちゃんがんばれよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
パルワは制作側の下品さが透けすぎててな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>>261
それならその特許申請は見れるようになってるし
任天堂が公表してるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
じゃあパクみたいなゲーム作んな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>>269
何容認ってwww
なら著作権で訴えろよwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>>275
まるで任天堂が真っ当かのように言うなよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>長文ご苦労。要約すると、「任天堂が長年築いてきたゲームの礎にタダ乗りしてもいいじゃないか」ということです。いい訳ないだろ。

任天堂が取ってる特許は任天堂発のものだけじゃないので
「ゲーム業界が」長年築いてきたゲームの礎にタダ乗りしてるのが任天堂です
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
先行者が権利を握って後発の成長を妨害するのか
ゲーム業界は終わりだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>>267
類似点ねえじゃんデジモンと妖怪に
デジモンはたまごっち
妖怪はギミックバトル
何でもキャラクター連れて歩けば訴えれるとか横暴過ぎんぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
>>226
どう見ても嫌がらせレベルの器の小せえ会社だよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
パルワールドは許されないゲーム
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:32▼返信
いじめと一緒、いじめてる側の意見じゃん
何言ってんだに尽きる、健全なソフト作りゃいいし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
>>267
それが任天堂のポチかどうかって事だろwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
ARKの類似ゲーム作っただけなのにな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
任天堂は早くつぶれてIP他社に譲れ、それが一番業界にとって健全で正解
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
※267
今回訴えたから特許ゴロってことなんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
※285
パクリならなんで著作権で訴えないの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
>>267
じゃあなんで今回だけ訴えたのか
特許は発明に関しての利益を守る為にあるんであって、他社を妨害するためのものじゃない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
FFキャラパクって新しいゲーム作ってもいいですか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
>>275
任天堂も変な企業だしな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
くっそ長くダラダラ買いてるが、著作権じゃなく特許で訴えたのは任天堂が悪いの謎理論を言ってるだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
特許ゴロマンセーはキモ過ぎてな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
>>296
譲るほどIP生きてないけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:33▼返信
コロプラが特許を取ったのが業界にとって悪だった
パルワールドのパクリが度が過ぎていた
任天堂はゲーム業界にとって良い事してんのに叩かれるのがおかしいだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
>>268
海外ではPSもokなのでソニー関係アリませんけど?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
最強番長任天堂様がいるおかげでゲーム業界が無法地帯にならずに済んでる
ありがとう任天堂
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
訴えられなければ何しても良いって
それこそ任天堂がやって来た事よな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
任天堂みたいな低レベルな会社が足引っ張ってるのが不健全なのよ

スイッチ後継機発表する気もないのに他社牽制ばかりする時点で、ね...
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
んなこと言ってっから胸先三寸なんて間違いをするんだよ
正しいものを正しく捉えられない恥ずかしい奴だ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
任天堂がゲームの基礎的特許持ってるのは「変な会社が特許とって「使用料払え!!!!」みたいなことにならないようにとってるだけ!!!」みたいなのを昔どっかで見た気がするんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
>>269
限度って何?
任天堂がむかついたかどうかって基準?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
ゲームの特許って
FFの高速スクロールとかなら解るんだが
窓の出し方とかくだらねーのばっか
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
>>305
勝手に他社のゲームの特許取るゴロムーブしてんじゃねえよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
ドラクエがコマンド選択バトルの特許を取って後発のRPGを訴えてたらポケモンも生まれてない
それを後乗せ特許でやってんのが任天堂
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
遊びにパテントは無いって言ってパクリゲーだしたのが任天堂なのにな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
基本キャラクター事業は先発の方が有利だし、ARKの要素入れたポケモンでも出せばパルワなんてすぐ潰せる
それが技術不足で不可能だから後付け特許で妨害してるに過ぎない
しかも勝てそうなのが日本だけというのが情けない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
>>11
現状著作権でどうしようもない状況だしパルワールド側も倫理観欠如だからねぇ。ただ任天堂側も暗黙で業界共有のもので潰しにかかってるのは事実。一番の問題は著作権にあると思う。検証が難しいから著作権違反にならないってのを変えていかないといけないんじゃないかなと思う。著作権で訴訟してるなら誰1人パルワールド側に付いてないと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
任天堂界隈って本当に気持ち悪い奴らしかいないよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
ポケットペアのトップが任天堂を馬鹿にした発言した上にパクリやって偉そうにしてるから駄目なんだよ
大企業は舐められたらいけないからな、ここで任天堂が何もしなかったら任天堂からパクり放題と勘違いされるし
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
>>300
今回キャラの見た目で争ってないんだけど
なんでそんなコメが出てくるんだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
胸先三寸ていうより
任天堂の場合舌先三寸だけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
※292
これでファイナルアンサー
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:34▼返信
じゃあ素材もプログラムも丸パクリでゲーム作ったから売ります! が許される世界になるんだが?
越えてはいけない一線を超えたから潰されるってだけの話だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:35▼返信
>>293
任天堂がいじめ側だけど大丈夫そ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:35▼返信
>>320
ちっさいプライドだなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:35▼返信
花札売ってる頃が一番まともだった
原点に帰れ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:35▼返信
後出しで特許申請して起訴してるのが印象最悪やね
アメリカで特許拒否されとるのが余計拍車をかけてる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:35▼返信
そもそもKONAMIにカメラで特許やられたから任天堂でさえアクションゲームでカメラ苦労したんだよなぁ。引っ掛かったりカメラワーク見辛かったり
3Dマリオやゼルダシリーズで苦労したわけよ、それと同じことするんか
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
>>324
超えてないからITで遅れた日本でしか訴えられてないんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
※307
業界で一番訴訟してる無法野郎は任天堂ですが
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
>>311
変な会社って任天堂の事?
今回の件は任天堂がその変な会社と同じ事してるって話だぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
>>269
xboxは許されてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
これからポケットペアが特許取りまくって
任天堂のソフトを差し止め請求しまくっても文句ないよな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
>>305
ゲーム特許の悪だの善だのの決定権を任天堂が持ってるのか
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
>>311
今回の事で嘘でしたって全世界にバレた
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:36▼返信
業界の秩序を管理するならどこの会社にも属してない第三者機関がやるべきと思うわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
パルワをSwitchでも発売検討するくらいの誠意を見せれ提訴されることはなかったと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
いやどうみてもパクリだし、
潰されるのが嫌ならパクらなければいいだけだろw
訴えられたら負けるようなことやってるほうが悪い。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
大切なのは面白いゲームを作れるかどうかなんだよな
ゲームソフトで特許なんて妨害行為以外何物でもない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
合法じゃないのに任天堂にツバ吐きかけるようなパクリ方したからじゃないの。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
※324
その場合は特許じゃなく著作権での争いになるから無意味な意見だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
任天堂を擁護してる人の多くが任天堂が特許の追加申請をするまではパルワが著作権でも特許権でも問題がないことを認識してなさそう
特許を侵害するのはダメだろと言っても今の任天堂がやってるのはパルワ発売後に特許に侵害するように追加申請したことが問題なんだがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
>>324
その越えてはいけない一線を著作権という法律で争わずに任天堂の気分でそれとは直接関係ない特許権を行使しているのが問題とされていることを任天堂信者は本気で理解していないのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
任天堂はこれからゲーム作るの大変だろうね
自業自得だけどさ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
>>320
山内「遊び方にパテント(特許)はないわけです」
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
※305
パクリなら著作権で訴えれば良い
著作権で訴えれないパクリも悪っていうならメガテンパクってるポケモンもゲーム業界にとって悪
特許取って訴えるのが当然って言うならドラクエがコマンド選択バトルの特許を取って後発のRPGを訴えてたらポケモンも生まれてない
それを後乗せ特許でやってんのが任天堂
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
>>339
パクりだと思うなら著作権侵害で訴えろや無能
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
明らかにパクってるのに
何言ってんだコイツ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:37▼返信
>>339
ポケモンとかモロドラクエパクリじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>231
あの国の人みたいな起源主張するなよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
だからこそコロプラはVR黎明期にVRの基本的な特許を取りまくったんだと思う
パテントトロールから国内VRゲームの発展を守るために😤
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>341
プライドがちっさいwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
※59 犯罪????
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
パクワ信者も大概やな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
文化盗用の弥助とごっちゃにしてる奴いねえ?
UBIはガチの犯罪者集団無法者たちだが
こっちはちょっと似てる程度でイチャモンつけてきてるだけだからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>349
任天堂は著作権で訴えてないからパクリじゃないって認識だぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
一線てのは著作権や意匠権で訴えられて負けるラインであるべきで、一企業が勝手に引いちゃいけないだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>324
いやそれだと著作権で訴えられるだろ。
パルワールドは一線を越えてないから著作権ではなく特許で訴えられたんだろ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
相変わらず🐷の擁護が凄いなXでも凸してるとかヤベー連中だ

海外じゃ「特許ゴロじゃねーか!」ってかなり批判されてるのに日本じゃ任信が多すぎてまぁこーなるか
問題はアメリカでも特許を新しく修正して申請してるけどアメリカは1度通した特許の改変は認められてないから申請が通って無いんだよな・・・・任天堂「じゃぁ新しい特許申請してパルワールド訴訟するわ」って今現在アメリカで特許申請してる態度・・・・・・そんなもんアメリカ国内でやってる状況がドンドン任天堂の印象悪くしてる自覚が無いのがね・・・・・気分次第で平気で特許で攻撃してくるなら今後どんな状況で「特許(核兵器)」を使うかわかったもんじゃない・・・・ぶっちゃけ任天堂の建前「抑止力で核兵器持ってます」から「気に入らないから核兵器使うわ」って任天堂がやらかす事実が海外でも周知の事実になってること自社の大幅イメージダウンになるのに頭おかしいのか?って海外で思われちゃったのがね
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>338
ゴミッチだから無理でーす
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:38▼返信
>>349
どこがパクり?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
パルワールド発売前に特許調べて回避していたのに発売後に任天堂が特許を修整して訴えてきたのを🐷は解ってないな

白だったものを事後法で黒にしようとしてるんだから任天堂が批判されるのは当たり前
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
パクるならパクリ元に対して最大級のリスペクトを示せ😡💢
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
>>349
ポケモンのこと?ゼルダのこと?それともドンキー?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
>>352
実際は任天堂が特許ゴロでしたってオチになったけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
>>349
具体的に何をだ
今回キャラは関係ないぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
任天堂のゲームはしばらくこのゲームのシステムやUIが〇〇に似てるね、と言われ続けるんだろうなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
「任天堂様のご機嫌を損ねたのが一番問題」

これがアンチパルワの思考なんだよな
特許権の侵害なら、国内のSteam、xboxも停止させないと話が通らない
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
>>349
任天堂が訴えてるのは大衆の言う明らかにパクリの部分じゃなく
なぜか後付けで固めた特許の部分
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:39▼返信
>>316
龍が如くが「遊び」が同じぶつ森パクっても訴えてないだろ
パルワールドは任天堂が築いた市場にただ乗りする類似商品なんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
※341
著作権では訴えてないし特許もリリース時の挙動は一致しない
パルワリリース後に任天堂が特許をパルワに寄せてるんだから「パクったから訴えられた!」は成立しない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
>>364
インベーダーの筐体の部品パクった任天堂にリスペクトはありましたか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
パクり方に品がないよ
いろんなゲームの継接ぎじゃなくて、もうちょっとオリジナリティだせって話
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
パルワがアウトでスジモンがセーフのラインが分からん
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
>>269
冗談は任天堂ハードだけにしてくれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
X民の個人的感想なんて無視でいい
今回の訴訟の関係者の言葉なら注目するけどさ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
※367
何をパクったかって?
特許(アイディア)じゃね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:40▼返信
>>340
いや、特許自体は大手ならどこでも取ってる
その使い方を妨害目的にしてるから批判の的になってるだけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
ゲーム業界は他業界と違って、生存に必須という商品を扱うわけでもないので
立場が弱いみんなで盛り上げようということで寄り集まって、暗黙の業界ルールで動いていたんだよね
だから、成熟して、競争が激しくなって、その前提が忘れ去られてしまったら、もう成り立たない
パルワールドの掟破りは、これまでのゲーム業界の全てを破壊する可能性は高い
それを阻止しようとする任天堂の動きも、伝家の宝刀を抜く行為なので、これまでのゲーム業界の全てを破壊する可能性は高い
つまり、古き良き時代を体験できた人は幸であり、思い出とレトロゲームは大切にメンテしましょうね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
面白くて売れるゲームは一線超えてるからダメだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
仮に任天堂が過去に特許侵害してるとしてそれ今関係ないよね?
盗人の持ち物を盗んでもいいのか、殺人犯はころしてもいいのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
>>371
任天堂自体が他社にタダ乗りしてきたんだが
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
任天堂のやり方がパクリで訴えるのが不可能だから別のこと利用した難癖ってのがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:41▼返信
>>338
ハードの性能を上げるのやめたんだろ?出してもらう努力もしないでw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>374
任天堂にオリジナリティはありましたか?
オープンエアーってネーミングがオリジナリティ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>369
それなんだよな
法的に問題があるならPSのみならず箱やスチームの国内販売も停止するのが普通
だがPSのみ販売停止してるのは任天堂の単なる嫌がらせ以外に理由があるのだろうか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
※371
RPGだのオープンワールドだのTPSだのってゲームジャンルも先行者が築いた市場なんだけど任天堂はダダ乗りする類似商品を作ってないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>378
任天堂のこと?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
勝てるかどうかは別として著作権で訴えるならまだ分かるんだよな
実際訴えられるとしたらみんなそっちで訴えられると思ってたろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
こんなしょうもないヤクザやってる時間あるなら
パルワ超えるポケモン作れよって99%の人間が思ってるよ
極一部のswitch持ってないネット豚が擁護してるだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>373
何十年前の話してんだよ🪳爺
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>378
後付の特許ゴロでよう言うな
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>382
また論点ずらしてる
しかも自分の吐いたつば飲んでるし
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
特許法第一条
この法律は、発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もつて産業の発達に寄与することを目的とする

>もつて産業の発達に寄与することを目的とする

ライバル潰しの為の法律ではありませんよ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
>>378
弁護士が言ってるような特許ならアイデアじゃないだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
これ全くおかしいことは言ってないように思えるんだが
なんではちまが拾ってきたコメントは批判的なものばかりなの?X民って全員この思想なん?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
そんな程度の事いちいち気にしてるのなんて社会を知らない無職かゴキブリだけだろwww
そんなのが今の社会に出たら泡吹いて卒倒しそうだよなwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:42▼返信
スプラもカラーウォーズのパクリだしなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>378
その特許もパルワールド発売後に申請されたり変更されたものであることが指摘されているんだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>378
だから、それが何だよって話w
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
越えたらいけない一線が著作権法ではセーフだけど任天堂のお気持ち的にはアウトだから著作権とは全然違うエリアで訴えるね
そのエリアには任天堂が地雷を埋めてあって起爆するかどうかは任天堂が決めるね

健全ではないな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>392
年数関係あるのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
異常な特許ゴロ893堂
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>384
素直に著作権侵害か後付け特許じゃなければ
別に言われてないよな任天堂
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>382
因果応報
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
何が何でも任天堂がおかしいって方向に持っていこうとする勢力がいるのは間違いないな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
「ポケモンに似ているのが問題」というならば
任天堂には正々堂々、著作権で訴えてほしかったな。
こんな、本質とは関係ない部分で
しかも後出しで特許申請してから訴えるとか、印象悪いやん。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:43▼返信
>>382
そう関係ないよ
だから今回訴えてるのが著作権じゃなくて
パルワールド発売後に修正した著作権の可能性が高いから海外で任天堂叩きが多いんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
そりゃ著作権で訴えれば時間もコストもかかるし特許のほうが手軽でええからね
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
>>382
任天堂が勝手に線を引く事の危険性がよくわかるやろ
任天堂がやるのは良くて相手はダメがすんなり通ってしまう
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
思想が韓国中国なんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
※21
ゲームオーバー時にコンテニューはタイトーの特許よ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
ご機嫌損ねたらではなくて、明確にうちのポケモン取るなら訴えるぞゴルァ!!!!!!

ってことだろ。 虎の尾を踏んだこいつらが悪い。 原神はゼルダシステムぱくっても怒られなかったけど
デザインとボール投げて捕獲したり、同じような見た目で好き勝手されるのは駄目なんだろうな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
特許侵害なんて建前
じゃあなぜポケモンライクなゲームは他にもあるのにパルワだけ訴えられるのか
それは『本家に迫るほど売れたから』でしかない
ポケモンのブランドを守るためにやることがよりよい物を作るではなく
本家を脅かす可能性のあるものを潰す
まさに任天堂って感じ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
>>407
実際おかしいんだが
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
人間ジェネリック
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
>>378
そのアイディア、パルワが出てから変えてるよね?ww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
>>397
SNSで任天堂批判したら豚が突撃してくるからな
コイツラ宗教で任天堂が正義のヤクザと信じて疑わないから
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
ジャストガードじゃなくてガードジャストだからパクリじゃないって事?
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
様子見だったPS5日本語リージョンの新着ゲームに来てたな。ソニーは「やる気」だぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
※407
著作権侵害で訴えてたらたとえ裁判負けててもここまで評判落としてないと思うよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
ポケモンの根幹のモンスターボールで捕まえて呼び出して戦わせるシステムがウルトラセブンのカプセル怪獣から知恵のパクリものしてるしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:44▼返信
>>398
何言ってんのお前は
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:45▼返信
任天堂とパクワールドの記事は無条件で閲覧数コメント数伸びるもんな
うまうま
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:45▼返信
>>395
まーだそんな事言ってるのか無知はwww
理念に反するなら、そもそも特許は通らないってのwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:45▼返信
>>414
そもそもパクってないから
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:45▼返信
>>414
何も理解してない… 
脳みそ取り替えたら?
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:45▼返信
とりあえず国内のPSを狙い撃ちにしてるの説明してもろえるかな?
特許ゴロ信者さんたち?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
その特許がパルワがあたかも侵害してるようにみせるために修正してるんだがな

はちまバイト煽るためにわざと焚き付けてるなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
著作権も突起件も要らないとか中国人みたいなやつ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
>>390
まさにそれ
いきなり特許侵害で訴えても、著作権で無理そうだからこっちで訴えようってしてるようにしか見えない
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
ポケモンに限らず他社が派生ゲームが出てるが、許可取って利益の何%かの金を払って商売している
許可を取らずに商売をしたのがまずいかん
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
妖怪ウォッチすら数年で飽きられたのにパルワールドが長続きする訳なくて草w
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
まあそもそもの話報道されている内容が事実なら任が勝てるとは思えんけどな
実際にははるかにヤバいことやってたとかなら知らんけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
※426
実際海外じゃ蹴られてるしね
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
>>407
後出し申請で訴訟してる任天堂を批判するなというほうが理解できない
やってること詐欺師や反社と同じやがな
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
>>415
そらファンメイドでも利益がそれほどないならほっとかれるだろうが、あんだけ利益だしてたら黙っとく訳にもいかんだろ
といっても、たぶんお前には何を言っても通じないと思うけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
むしろ任天堂は優しいほうだろ
どこぞのカメラ操作の特許よりよっぽど優しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
反応まとめをはちまがポケチー牛側にしたいのが透けて見えるぞw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:46▼返信
投稿主はいろいろ言ってるけど
パルワールドはやり過ぎたよ
それだけの話
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>425
時勢が当然のことながら任天堂不利やし、これからも擦るやろな〜w
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>407
何が何でも任天堂が絶対善、神って方向に持っていこうとする勢力がいるのは間違いないな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>439
むしろコナミのほうが優しいぞ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
コロプラの件は今後のゲーム開発の発展を阻害するから潰しますで理解できたけど今回のは任天堂が気に入らないから潰しますってことだもんな
今までのスタンスどこいったの?って感じ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
コレに賛成してる人は要するにPALがぽけもんのデザインににてるからパクリで許せないわけでしょ?
でも訴えたのは特許権な以上名目上関係ない理屈なんだよなぁ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>441
何を?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
いやもろパクリやん
誰もがポケモンのパクリと言ってたゲームなのに、任天堂のそんたくじゃないのよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
デスストで使われていたゲームシステムの特許まで取得しているような任天堂が自分達の気分で気に入らないゲームを訴えるなんてことを許していいはずないのよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>425
パルワールドのステマ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
「パクりが創作の極悪」なら、知的財産意識の薄い明治前に創作物が無い事になるし
ぱくりまくりのなろう小説なんかも存在しない事になる
実際は、創作とはパクりまくりの世界

それを「悪」としたのは、アメリカの政策なんだよ、日米貿易摩擦で知的財産を強化した
日本企業の特許とかも、アメリカ企業から自衛するために取った側面もある
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
※299
明確にポケモンに似てるから
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:47▼返信
>>441
豚は色々言ってるけど
任天堂はやりすぎたよ
それだけの話
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
>>382
その理論でいくなら過去に多くの窃盗を繰り返しているのに、自分が盗られた時は訴えてるのが今の状況
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
>>434
なら他の類似ゲームみたいにほっといてくれたらいいのにね
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
>>414
3Dでボール投げて捕獲っていうなら、クラフトピアをアルセウスはパクったってことだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
任天堂パクリの歴史が外国人にまとめられて動画にされたら任天堂はどう答えるんだろうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
一線がわからないからご機嫌伺いなんだろうに
外野からしたら何が一線を越えたか定かではないだろうし、そう指摘する人は一線の内容を説明できないよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
任天堂信者って実在したんやな
論理破綻しすぎやろ
脳みそどうなっとんねん
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
※382
理屈が全く逆だろ
散々パクリやって儲けてきたのに同じことやったら許さない!って土の面下げてやってんだ?って話
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
任天堂がハッキリ著作権侵害で怒っていて
勝てる自信があるなら
なんでMSやスチームに販売差止め要請をださないんだ
一般にはまだどの特許が侵害してるか出せない理由があるとしても
販売元に説明と説得はできるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
バカを晒し上げるにはちょうどいいね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
※435
勝てることは勝てるだろ。結果、パルスフィアがパルキューブになったりパルカプセルになるかもしれんがその程度のこと。
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
>>441
法治国家で大企業のメンツ(しかもお気持ち)でインディ訴えられたら業界の将来はないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
>>448
パクリってのはゲーム内容からキャラクター全てまで一致してから言おうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:48▼返信
クラフトピアはゼルダパクってもまだ許されてたわけじゃん
味をしめて出したのがポケモンっていうのがもうやってることが悪行じゃなかった何なの?って思うし
パクっておきながらXに任天堂の悪口書いてるような人を擁護する理由あるか?
任天堂叩きたいならもっと他にあると思うぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
ポケモンの見た目でポケモンより面白いゲーム作らないでください!ってムキになるのはわかるけども
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
こうやって特許侵害はアウトとか言ってるやつに何度でも言いたい
じゃあ過去にソニーの特許侵害した任天堂もアウトだろ 特許使用料をちゃんと払え!踏み倒すな!
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
そういえば
東方不思議のダンジョンの開発者、PSのことディスりまくってたけどSIEは何一つ怒らずPS版も出てるね
任天堂ってしょぼいなぁ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
任天真理教徒「任天将軍様が絶対神!」

もう日本は北朝鮮笑えんな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
実際ポケモンとパルワールドではそのゲーム性も全然違うことが大きい
著作権ならまだしもそれで任天堂と株ポケモンが一緒になって特許で訴えることに疑問を抱かない方がどうかと思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
>>375
そういうのがあるから、任天堂の匙加減って言われてるんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
>>438
そもそもポケモンでもなんでもない全く別のゲームなんだが
と言ってもお前には何言っても通じないんだろうが
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
>>434
え?
なら放置するはずですよね?
あと、なんで国内PS版だけなんでしようが?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:49▼返信
日本のゲーム特許はちょっととりやすすぎるのもあるんじゃないの?
明らかに空気読みの世界になってて発展を阻害してる側面はあると思う
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
ホントにゴキブリは特許を含めた知的財産権を知らねーのなwww
仮にゴキが知財関連で訴えられた場合「業界の慣習に反するからアウト、皆がダメだと言ってるからアウト」が通じると思ってんのかねwww
知財棒で殴り合うのが今の社会だってのにwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
まあリリース時に何で話題になったかを思い起こせば流石に一線超えた感あったからなあ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
>>457
任「遊びにパテントはない」
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
※448
なら著作権で訴えれば良い
もろパクリなんだろ?
なぜそれをしない任天堂に失望しないんだ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
>>466
感情論で草
任天堂も信者も似たようなもんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
長文のお気持ちゴリラに付ける薬は無ぇ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
※433 え、狩ゲーってカプコンにお金支払ってるの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
>>463
もうだいぶ任天堂が不利だけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
なんていうか任天堂普通に負ける気もするけど
今回は流石にやり方がね
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
インベーダー〇パクリしたときは任天堂「遊びにパテントは無い」って突っぱねたんだよな
ドンキーコングとユンゲラーで訴えられたときも屁理屈で乗り切ったし
昔から任天堂は「俺のモノは俺のモノ”!他人のモノも俺のモノ!!」って感じだったし
今のスクエニがPS1にFF7出すときも「二度と任天堂の敷居は跨がせないから覚悟しとけ!」って恐喝したしね
まぁ任天堂が土下座かまして「うちのゲーム機でもゲーム出してください」って泣きいれたんだけど
黄金のマリオ像の時は散々小売りを虐めてたし・・・・ゲーム会社が一致団結してTGS作ったのは任天堂ハブのためだし裏でどんだけ恨まれることしてきてるんだろうな任天堂は
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
嫉妬や
これだけはハッキリしとる
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
「ならパクらなければいい」って…
ペケットペアが、これから任天堂を特許裁判しまくったらどうなるのか?
まともに任天堂のソフト出なくなるんじゃない?少なくとも今まで以上に開発コスト掛かると思うよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:50▼返信
>>24
確かにコナミがするのとは質が違うかもね。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
>>452
“明確”に似てるなら特許じゃなくて、著作権で訴えればよかっただろ
なんで訴えてないんだ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
任天堂が早く何を訴えてるのか言えばそれに対応して変えるだけなのに
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
>>375
根幹部分かそうでないかじゃない?知らんけど
スジモンっておまけじゃなくメインなの?
おまけならパロディじゃない?無くても困らんし
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
>>476
後だしで特許の内容を相手を訴えられるよう変更したから言われてんだよ
卑怯者のやることだわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
とりあえず国内PS版だけブロッ権してる理由は何やねん
特許内容もさっさと出せやコンマイ以下か
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
パクリゲー作らなきゃビビる必要ないけどな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
※464
今はソニーがバックアップしてるんだって
そう考えたら任天堂より大企業と言えるかもしれん
インディーを盾にできない
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
>>244
んなことはどうでもいいんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
>>452
凄い
何一つ法的立証なしのお気持ちw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
ゲーム業界はパクリパクられで成長してきた
そこに多数の特許を持った大手が、「似てて脅威になりそうだから」という理由で潰しを掛けてきたらどうだろうか
これほど不健全なことはない
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
※324 いや、どこぞのゲームじゃあるまいしソースコードぱくってる訳じゃないし、そもそもゲーム性が違いすぎる。基本的にアークのパクリでポケモン風のキャラなだけだろ。で、キャラが似てるのはどうしようもなくね?
元が動物なんだし、例えば猫系のグラフィックが似てるからパクリに認定したら、すべてのゲームがパクリになるじゃん。まぁ、任天堂の訴える特許侵害がどれか判明しないとだけど、普遍的特許(しかも後出し修正して)で他者を提訴とか頭がおかしすぎる。これがコナミだったら100パー叩かれてるだろ。俺はそういった宗教は持ち合わせてないから任天堂はクソだと思うね。尚、こういった理論的な指摘にレスがつかないのもヤベーよな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:51▼返信
任天堂こそが法律になろうとしとるね
この世の終わりだわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
パクる度合いによるってことだろ
パルワールド擁護民ですら間違えるほどのキャラクターは許容できる度合いを超えているんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
>>477
逃げてばっかだなお前ら
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
>>495
ソニーが関わってるのはゲームのシステム関係ないやろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
パルワールドの捕獲アイテムのパルスフィアってモンボみたいに丸くないから別に問題ないと思うけど訴えられちゃうのか、怖いな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
※476
ユーザー目線からしたらふつーにただの害悪やん
KONAMIムーブバンザイ!それが今の社会!業界はそうあるべき!ってことでしょ?
反感買って当然って話にしかならんけど?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
>>407
おかしいから世界中から叩かれてるんよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:52▼返信
>>501
それなら著作権で戦えって話じゃないの
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
>>476
だからどの特許だよ
噂なってるパルワブレイク後に修正した特許なら
それこそ特許ゴロのやり方だろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
お目こぼしを当たり前だと勘違いしてる奴はまぁ出てくるから
こういう制裁必要だわな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
>>495
馬鹿かお前
ソニーはPS版提供してもらう立場とグッズだけだ
主語がでかいんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
>>501
早く脳みそ取り替えてこい
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
ソニーとアニプレと協力して独自IPとして大展開していきます!
まあ流石にこれやられると任天堂がキレるのもわかるっちゃーわかる
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
他者がなんでそんなに必死になってんの
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
法治国家なんだから誰でも訴える権利はあるし
疚しいことが無いのなら当然無罪だし堂々と
してれば良いんじゃね
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
一時期ゆっくりを商標にしようとした人はどうなんだろうね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
ただの消費者が考える事か?

関係ないだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
>>501
任天堂は著作権じゃなくて特許で訴えてるのでキャラクターの問題ではありません
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:53▼返信
※495
してないよ、ソニーミュージックがキャラクター関係のビジネスは手を組んだけど
ゲームに関してはなんも手を組んでない
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
専門家でもないのにお気持ち表明してバズって気持ちいいですぞwwwwwwwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>227
確かに壁、地面を塗りつぶすゲームは当時インディーが先に作ってたよね。
特許とってたら何十億ももらえたのかも。
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
とりあえずゴキブリには「特許の理念に反するから、既に認められているその特許は無効」の判例を出す義務がある。それがゴキの言いたい事だからな。
または「業界の慣習に反するから、その特許は無効」の判例で良いよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>444
どこがや
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>495
ゲーム部分はMSが出資してんだけど
人気になる前か後からは知らんが
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
日本以外で発売できてる現実が
やっぱ日本がずれてるってことじゃねーの
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>519
専門家にも殴られとるがなw任天堂
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
任天堂の様なプラットフォーマーはゲーム業界では支配的な立場にある存在だから
裁判が始まったら今回は下手すれば任天堂が逆に独占禁止法で訴えられる可能性も十分にあると思うよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
今回の件で、特許権、著作権、海外と国内の動きの差、ハード毎の対応の差、信者の程度
全部さらけ出されたなw
任天堂、勝ち目あるの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>501
ポケモンなんて有名なキャラ以外はどこにでもありそうなデフォルメキャラだからな。
まだPSで出てないんだから区別しようが無い。
っていうか今回のこれは著作権の問題じゃないからな?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
パルワの開発支援してるのはMSじゃね、ソニーはなにしてるんだっけ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
>>498
こんな露骨なパクリは許されてないよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:54▼返信
※501
じゃあ著作権で訴えろやって話
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
※499
今のポケモンはキャラクター的見た目で動物じゃないし
動物を真似たらもっと違う見た目になってただろう
パルワールドのデザインはデザイナーから見てもポケモンのキメラだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
※378
それ、諸に任天堂だよね?
デスストのリポップ時のリスタート地点の荷物ドロップを勝手に特許申請して奪ってるし、フロム・ソフトウェアのダクソの篝火等のマップ上の象徴的なオブジェクトにアクセスしてのセーブとセーブによる雑魚敵の同時リポップのシステムも奪って勝手に申請して任天堂の物事にしてるよね。
全く任天堂はダクソもデスストも無関係なのに。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
白猫プロジェクトの訴訟 33億円勝訴の内容
・プレイキャラクターの移動操作
・長押しで近くの相手を自動で攻撃
・省電力モードからの復帰する際の画面の確認
・協力プレイやメッセージの機能
・障害物の陰に入ったキャラの表示
この中に「自キャラを移動できる」「チャージ攻撃がある」「スリープモードがある」「CO-OPができてメッセージも発信できる」「障害物の陰でも半透明で見える」の侵害をしてるパクリカスゲーム開発者は居ないよな?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
捕獲のシステム的にはモンスターズのイメージ
ポケモンやったことないけどポケモンもああいうパーセンテージみたいなのあるの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
あ〜あ国内すら工作無理になったなww
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
一線を越えたからって言ってるやつがいるけど、その一線って何だよって
任天堂のお気持ちじゃないのかよってことでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
任天堂が切れたラインがわかんねーもんw
IP化、パクリ、単に売れすぎ、ライバルと手を組んだ、いきりすぎ
思いつくのはこんなところだが、別に業界の成長を阻害させるものでもない。
そもそもこれらの行為、大体任天堂がやってきたものだし。
パルと競いたくないから、嵌め込み特許で潰しますっつークソださムーブにしか見えない
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:55▼返信
>>1
・プレイキャラクターの移動操作
・長押しで近くの相手を自動で攻撃
・省電力モードからの復帰する際の画面の確認
・協力プレイやメッセージの機能
・障害物の陰に入ったキャラの表示
この中に「自キャラを移動できる」「チャージ攻撃がある」「スリープモードがある」「CO-OPができてメッセージも発信できる」「障害物の陰でも半透明で見える」の侵害をしてるパクリカスゲーム開発者は居ないよな?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>514
つまり何の特許で訴えたのか公開せず相手に訴状も送ってない任天堂は何か後ろめたいことがあるのね
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>要は「一線を越えてるから」ってだけ

だから著作権法では一線越えてないのに任天堂の感情で他の方法で訴訟することが問題なんだろ
馬鹿は前提が分かってない
一線を越えてないの
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>501
だからそれは著作権で訴えろよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>532
いや昔からあるからw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>487
ティアキンなんてクラフトピアのパクりやもんな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>513
負けそうになるとこういうのが出てくるよなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>512
ポケモンじゃないゲームに任天堂が勝手にキレてるだけやんw
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
任天堂「テトリス許さんぞ!ワイ等が作ったゲームや無いけどwwウェーハハ悔しいか?」
セガ「ぐぬぬ…京都ヤクザ特許ゴロめ…」10数年後…PS2で初のAC移植版テトリスがセガエイジスとして世に出る
任天堂「ドタキャンちゃぶ台返しで契約破棄やww最初からこれ狙ってたんやwあ~ほ~w<`∀´>」
SONY「ぐぬぬ…SFCの部品80% 以上提供し技術協力も資金協力もしたのに…CD-ROM機が…」そしてPlayStation誕生
悪徳企業(´・ω・`)
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
特許訴訟って勝率25%くらいなんでしょ?
実質勝訴の有利な和解を入れても4割くらい
後乗せ特許でどれくらいの勝ちを引けるのか興味あるわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>535
そもそもポケモンターン制だし
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
任天堂vsコロプラ『白猫プロジェクト』訴訟記録に名作ゲーム続々、ライバル企業も熱視線
[Yahooヘッドライン - 弁護士ドットコム]
・「特許3637031号」。障害物を透過させることで、陰に隠れたキャラクターを表現する「シルエット表示」
・「特許4010533号」。省電力モードからゲームに復帰する際に確認画面をかませる「スリープモード」
・「特許5595991号」。友人と協力プレイやメッセージのやりとりを行う「フォローシステム」
任天堂やっぱり特許ゴロやんけ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>508
で?その特許ゴロとやらは日本のどの法律に違反してるのかね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
著作権でちゃんと戦って認められたならポケモンの方に賛同してたわ
特許でやるのはさすがに害悪だよ
日本ゲーム業界の発展の邪魔にしかならん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
>>530
任天堂がやってきたことか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
パテントトロール堂の胸先三寸で後進を潰せるってことを誰も否定出来てなくてワロタ
任天堂も特許侵害なんてしてないわけないのに、よくこんなダサイムーブできたもんだよ
完全敗北したハードメーカーはここまで落ちぶれるものかね
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:56▼返信
問題は特許をディフェンスではなくオフェンスに使った事だよ
8月に訴訟のために後出しで特許書き換えまでしてるんだから
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>514
でも任天堂は正義みたいな風潮あるからねぇ
任天堂が裁判で負けてもパルワを誹謗中傷する奴らは後を絶たないだろうね
任天堂が敗訴したときに全面広告だしてごめんなさいでもしない限り
そういう力関係があるのよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
儲かったから許さない
儲かってないから許す
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
ポケモンSV 2490万本
パルワールド 2500万本

そりゃパテント・トロールになるよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
特許侵害が法的にアウトだからだろとか言うならなんでその法律違反をしてる国内ではPS5版だけ発売延期したんだ?XBOXとSTEAMは普通に国内販売されてるが?そもそも日本の法律に違反してると言うならばXBOXもSTEAMも国内ストアでの販売はできないはずだが?
法律違反だと主張する人はまずおたくらの発言かが現状と矛盾してることを理解しろ!
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
馬鹿が必死に長文書いてるけど結局言いたいのは任天堂が嫌いなの草なんだ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>512
それゲームの特許とは関係ないよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>530
だからそのパクリっての証明してみろよ阿呆たれ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
トールネックやら仮面ライダーやら遊戯王やらをパクってる任天堂がなんだって?
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>532
仮にそうだとしても訴えたのはキャラクターに関する著作権じゃなくて特許だから関係ないですね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
これからもずっと、任天堂とペケットペアが特許で裁判で殴り合ったら
任天堂の方が不利だぞ
たぶん意味不明な人多いと思うけど、そうなるぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
ケモノの擬人化なんて手塚治虫がコスり倒してきたところだけどポケモンは虫プロに許可もらってるの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>560
読解力終わってて草
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
※531
お前そればっかりだけど何百匹もいるポケモンで訴えること自体任天堂は避けるべきだろ
著作権だって同人誌訴えただけでディズニー並に二次創作売ることを自重させたんだからやるなら最終手段だと思うぞ
それこそ業界のためにやらないだけじゃないかね
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>44
ヤクザは仏とか好きだよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:57▼返信
>>559
圧力だろどう見ても
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
なんとかライクや自称精神的続編が横行してんのに今更だよな
都合の良いカテゴライズあれば悪意も敬意も関係ないし売れた物勝ちって業界やろ・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
パルワールドの丸パクリを任天堂が出せば解決やろ
絶対上位互換になるし
それをsteamとかPSでパルワールドより安く出してお終い
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
つまり任天堂の腹先三寸で訴えられるか訴えられないかが決まるんだから甚だ不健全なんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
勝手に赤い箱置く方が心外だよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>560
ポケモン信者が反論できずにそう思い込みたいだけじゃんw
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>560
おまえは
中華転売ロシア横流し7割減特許ゴロ堂
のこと好きなの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>557
みかじめの問題なんやろな
まじで893
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>557
儲かってる原神は許す
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
いや完全に法的根拠に則った物で法の下に守られた権利で使う使わないは自由だがお前らがどうこう言う問題じゃない
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
この手の特許ってのは特許ゴロに取られないために取るもので行使されないってのが通例だからなあ
ソフトウェアみたいのはメーカーがお互いに侵害しあってる可能性が高いから訴えようとすれば反訴されるリスクがあるし
こじれて訴訟になってもクロスライセンスで手打ちにすることも多い
ところがインディメーカーの場合駆け引きに使える特許なんてほとんど持ってないから一方的に潰されてしまう
いわゆるパテント・トロールは自身は絶対に権利侵害を起こさないがゆえに他社を訴え放題なのだけど
状況的にはそれに近い立ち回りになってしまっている
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>466
逆にティアキンもクラフトピアの要素パクりまくってるけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
>>521
全くズレてるぞ
てかPS関係なく任天堂に逆らう奴はゴキと呼ぶようにしたのか
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:58▼返信
ゴキブリの主張「そんなに法律が大事なら、死ねって法律が出来たら死ぬのかよwww」
こんな事言う小学生ってよく居ますよね😁
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>553
スペースインベーダー スペースフィーバー
で検索しろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>560
やっぱ任天堂信者って日本語苦手なんだな
どこの国の人?
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>572
無茶言うな
そんな技術力あるわけ無いだろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>572
ムネアツ展開やん
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>501
バカ過ぎるだろ、お前?
キャラの意匠である著作権とゲームのシステムでの特許権の区別も出来ないバカなら、そもそも今回の問題を語るなバカ豚。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
>>583
文脈も話の主訴も読めないなら発言しない方がいいぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 11:59▼返信
コロプラの裁判は興味ない奴が多かったが今回は「マイクロソフト&ソニー vs 任天堂」だしな
裁判に興味のある人ばかりだよ
任天堂の訴状の内容、求めている代価、裁判でどう主張して、結果がどちらに傾くのか
全身全霊で拝聴させて貰う

だからパルワと任天堂は詳細をすぐ公開しろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
※532 そうなのか?ポケモンやってないけど、大体動物や恐竜みたいのじゃなかった?なんか嫁ポケ?みたいのいるって話だけど、それならパルワよりデジモンの方がアウトだし、具体的な例あげてみてよ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
>>583
君の頭が幼稚園児ですよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
>>572
上位互換になるなら苦労しねえよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
>>112
ブレワイの祠のミニゲームとか、特許侵害しまくりだろ。ティアキンとかも20年くらい前のゲームのパネキットの細かい特許侵害してるだろ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
元々の性根は治らんよ
企業も一緒
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
不思議に思うんだけど
訴えたのはポケモンとキャラが似ているからではないのに
何でポケモンのキャラをパクったから訴えられて当然って人がいるの?
それだとキャラのパクリで訴えたいけど勝ち目がないから
普段はスルーしている特許で訴えたってことになるけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
まだ飽きないオタクwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
※551
法律で違反してなきゃやって良い!っていうならパルワのキャラもやっていいじゃんw
訴えられてるのは玉投げるとことかでしょ?w
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
流石の任天堂もMSに歯向かう勇気はないから日本のPS版だけ邪魔するって小物すぎる
特許云々言うんだったら箱版の時から訴えてほしかった
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
やるなら全部やれよって話だろ
はちまはなんでわからんのかな
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
>>532
未だに著作権と特許の違いが理解できない辺り知能の低さご分かるなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
後出しの特許ってのが一番たちが悪いところ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:00▼返信
不健全な会社は親御さんがびっくりしちゃうよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
海外で「ポケモンはゴーストバスターズのパクリ」とか言われてて草

ゴーストを捕まえるのに弱らせる、捕まえたゴーストは背中の箱に入れる
まぁ特許は取って無いだろうけど・・・今回のイチャモンには近い話だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
任天堂アンチは頭キッズが多いね
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
>>590
パルワ側はまだ何もわからない模様
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
任天堂はだいぶ懐深いだろ
パルワールドがクソすぎたってだけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
著作権での訴訟ならOK、特許権での訴訟ならNG!
ゴキブリはその理由を感情論抜きで、法律に基づいて説明してくれませんかねぇ?
それが出来なきゃゴキブリの負けだよ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
なら似たようなガワにしなけりゃ良かったやんw
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
>>579
それ本当に任天堂の発明?
他者が先になってるのを任天堂が取得しただけでは?
一般的にそういう恥ずかしい行為を特許ゴロや特許やくさと呼びます
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
任天堂がパルワールドのキャラクターが似てるから著作権侵害で訴える → わかる

任天堂がパルワールドのゲームシステムの一部が保有する特許と似てるから特許権侵害で訴える → ?

更にパルワールドのゲームシステムに寄せるように既存の特許を更新した節がある → ??
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
※567
この件はパルを叩き棒にして任天堂潰したいって人も多いから的外れではないかと
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
なんで他人の権利侵害しちゃいけないって前提が無いんですかね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
国内PS版限定の特許侵害か〜
任天堂信者ってバカしかいないの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:01▼返信
>>579
取得してる特許に触れてないゲームを後から特許の内容を変更して特許に触れるようにしておいて
「特許の侵害だ訴えてやる!」ってやるのが法に基づいてるのか?
あまりに卑怯なやり方だと思うが
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
じゃあ全部片っ端から訴えるしかないじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
ゲームは任天堂にはじまって任天堂に終わる
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
ゲーフリから何回も案件貰ってるもこう

「さてパルモンのパクリゲーでもすっかw」
「これ・・・30fpsも出てないと思うw」
「ぶっちゃけパルワールドの方が面白いわwww」
「でもポケモンは一緒にピクニックできるから…w」
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>596
パルワ擁護派ですら見分けが付かないほど類似したデザインなのに通ってしまう法が悪いんじゃね
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
任天堂擁護派は「パルが一線を越えた」とよく言うけど
その一線がどこなのか?が任天堂の胸先三寸なところが非常にマズい
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>583
任天堂の主張が全面的に認められて文句いってるならそうなるけど、今の時点でなんでそうなるんだ
むしろお前が任天堂の言うことやることは絶対で憲法より上と言ってるようなもんだぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
最早任天堂のやっていることは権利の行使よりも権力の行使に近いんだよ
プラットフォーマーというゲーム業界における強い力を持っている企業がやっていい事じゃない
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>582
どうズレてるか説明ヨロ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>604
……ルイージマンション
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
コメント「パルワールドのパクリゲーやんな」
もこう「お前冗談でもそんなこと言うな」

ポケモンSV起動
もこう「うわっ、、、これパクリだ。
グラフィックが粗悪品だわ」
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>617
任天堂は何も初めてないけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
>>318
任天堂君の家でみんなで仲良くやろうねって事なのに
暴れる奴がいたら排除されちゃうって事やね
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
※594 ビシージ PC 絶対にググるなよ!! パテントトロールする前にゲームを知れ任天堂信者君って感じ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
※596
見出ししか見ない
ソックリだから訴えられて当然ってバイアス
任天堂ほどの企業が訴えるんだから相手側が間違ってるに違いないって先入観
よーするに内容をちゃんと理解していない
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:02▼返信
確かに特許は守るべきだ
でも今回の件は「パルワが出てから特許取って訴えた」「事前告知なしにいきなり訴えた」が問題だろ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
一言言えるのは
守るために特許を取るって言ってた任天堂が
実は潰すために特許取ってたと言う証明をし
自分の企業さえよければ他は(メーカーもユーザーも)どうなってもいいって取られるムーブをしたってことよ

終わりだよ終わり
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>46
大手と組んだだけで訴えるのはただの逆恨み営業妨害
中傷したのが気に入らないなら誹謗中傷で訴えろよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
キャラのパクリで訴えてるんじゃねーだろ
著作権のことじゃーない
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
なんでもないX民取り上げてまで記事にするとか終わってんなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>527
日本での訴訟に海外が何の関係が?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
任天堂も低スペハードから抜け出して豚が推してるPCでポケモン作ったらいいよ、いや任天堂には技術ないから外注の方がいいか
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>568
ゲーム内容は全然別物なのに特許で訴える方が害だろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>608
顔真っ赤じゃん、落ち着けよ
お前が言い出したんだろ似てるって
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
ゲームの起源と言われてるアタリってゲーム会社が嫌いな任天堂はネガキャンを業界に流布し倒産に追い込んだ歴史もある
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
今回の騒動で得するのはだれか?
任天堂のイメージが低下して喜ぶのはだれか?
パルワーの裏にだれがいるか?
某ゲーム機でのサプライズリリース

これだけそろえばもう分るよな?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
中身の違うゲーム作ればよくね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
文句あるなら模倣したり他人の権利害さないで自力で新しいゲーム生み出せよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>597
豚を見ろよ
関係ない記事まで発狂して粘着してる根暗青葉だぞ
ブタの醜さと違って今回は反論が出てもおかしくない事例だよ
物事は見極めようよ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:03▼返信
>>605
なら大人な君がなんの特許を侵害したのか憶測抜きで説明してくだちゃい
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>641
中身は元から違うっつーの
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
二度とパクらなければいいだけ
簡単やな
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
コロプラは後だしで特許とろうとしたコロプラの行動に問題あるのは分かるけど
今回のは完全に著作権で殴れないから特許で殴っとこうって感じだし
任天堂に賛同する理由がまじでない
そもそも日本の特許もうちょっとどうにかしろよってのはあるが
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
アメリカで却下されたのに日本では押し通すのかな?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
まぁパヨと豚は出来損ないの人間だからな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
しょせんヤクザのフロント企業よ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>608
何言ってるのか理解できないけど
著作権の話が出てるのはお前らが「明らかにキャラをパクってる」と言ってるから
「それなら任天堂は著作権で訴えればいい」ってだけだよ
どっちがいい悪いの話じゃない。お前らが理解できてないだけ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>14
色んなゲーム会社がポケットモンスターというタイトルでゲーム出すと思う
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
そもそもゲームに特許っていらなくね
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>613
ゲーム業界の通例
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>642
任天堂にいえ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
いちいち無能なX民を晒すのはやめたれ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
>>638
はいゴキブリの負けwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:04▼返信
今回の件でパルワールドが100%悪いと考えてる人はそもそも最初から任天堂万歳しかしてないから詳細を説明しても無駄だろうなw
任天堂の後出し申請や過去の任天堂による他社所有の特許侵害については黙りだし
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
嫌がらせのパテントトロールしてるから言われてるんだろ
そもそも他社のアイディアを恥も知らずに特許申請してる任天堂が特許ゴロ以外の何だって言うんだ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
※622
「任天堂に訴えられた企業」ってだけでふつーに潰れるからな
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>641
それすら分からない人がパクリと騒いでいるのがよく分かる
ゲーム内容はクラフトゲーだっての
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>653
いや特許はいるけど日本の場合ザルすぎるのが問題
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
※607
特許数トップ10外なのに訴訟数業界でナンバーワンの会社の何が懐深いの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>619
今回、著作権が問題じゃねえぞ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
ゴキしか味方いないの辛すぎる
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>54
何でもアリでより面白いものが生き残る、これでユーザーに不利益何か有る?
見た目がまんまじゃないから著作権しんがい
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>653
他に取られる前に取るのは正しいよ
特許で潰そうとするのが間違い
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>642
ほんと任天堂はパクってばかりでクズな企業だよな
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:05▼返信
>>579
任天堂が利益の為に訴えても問題が無いように
消費者が自己利益を求めて任天堂を批判しても問題無い

元々著作権や特許は国民の利益の為にある物なので
予想外の事態で国民が不利益と思ったら修正すべき
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>634
取り上げないでくれー!
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>666
で訴える事が出来てない
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>660
キモっ
神様のつもりかよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
朴天堂がパクられてなんぼでしょ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>641
いい加減覚えろよw
パルワはポケモンのゲーム内容はパクってなくてARKをパクってるのw
たしかスイッチにもARKは出てたはずだから一度遊んでみなよw
別ゲーだってわかるからw
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>648
アメリカはそもそも特許の更新が法律で規制されてる
日本ではその更新が法律で規制されてない
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>597
またいつもの臭くてキモい任天堂オタクのお前か
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
特許厨のソニーが悪いだけ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>651
じゃあ任天堂が「キャラをパクッてる」って言ったの?
言ってるのは外野じゃんwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>439
特許ゴロ内の優劣とかすげえどうでもいいな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>604
ルイージマンションw
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?

「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。
ゲームという性質上、どうしても似たようなものは出てきます。弊社はゲームソフトウェアメーカーとしてだけでなく、ゲーム機本体など「場」を提供するプラットフォーマーとしての立場もありますから、ただ似ているからやめてくれというよりも、マーケットに対して悪影響を与えるようなものかどうかも合わせて判断しています。」

これがゲーム業界全体の利益を考えているソニーと気に食わないから訴訟起こす任天堂との差です
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
※438
任「他社が利益を出すのは許せないいいいいいい!!!我々が永久に日本ゲーム界の王でなければならないんだああああああ!!!!!」
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>665
箱信者は味方だぞ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
やり口が特許ゴロみたいに見られちゃうと印象悪くなるからね
そこら辺をもっと上手く任天堂にやって欲しいけど
勝つ為には手段を選ばないという姿勢も理解できるからな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
スラップ訴訟濃厚で「風向きが変わったな」
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
訴えるにしてもボールくらいまずは普通に警告して修正するかどうか判断させれば済む話なんよな
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
でも実質パルワ側はノーダメだったんでしょ?
任天堂の意思とか関係ないって話じゃなかったの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:06▼返信
>>667
潰せないならなんのために取るの?w
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
そもそも出荷のポケモンより実売でパルワールドが上だからな
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
>>664
お前それしか言えんのか
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
>>618
サンドイッチもまともに作れないのにピクニックしたところで
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
>>653
特許ゴロから身を守るには必要
任天堂は特許で攻撃してる
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
昔は同人界隈に嫌われてた任天堂

岩田社長が死んでから急に同人ゴロが増え始めた任天堂
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
>>683
どこにいんだよそれ😂
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
邪悪トロール進化
邪魔トロール!
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
>>619
著作権では何も問題ないんだよガイジ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
他で訴えられてるから著作権は問題無いぞっていうのは屁理屈
訴えられる理由の一つくらいにはなってると考えるのが自然な流れだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
不健全ラインは誰の胸先三寸で決まるんだい
権利者が権利を行使したら不健全という倫理観は不健全ではなかろうか
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:07▼返信
もうポケットペアは任天堂ハードで発売するのが難しくなったけど自業自得だな
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
チカニシ同盟は永久に不滅だ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
>>677
何言い始めたんだ
MSの買収の話のときもそうだけど
ソニー二ほぼ関係ないぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
豚「特許を取ってるのはゲーム業界を守るため!任天堂は他のゲーム会社のことも守ってやってるんだ!」

任天堂を守って他のゲーム会社を潰すためでしたwwwwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
もしゼルダブレワイがエルダースクロールシリーズのパクリって言われて特許侵害で訴えられたら任信者は怒り狂うだろ
任天堂は実際にそれをやってるだけの話
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
>>596
豚が頭悪いから
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
>>640
なら任天堂の嫌がらせか
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:08▼返信
※14
社会に出て仕事したことなさそうな無知っぷりだなwww
ゲームメーカーが慈善事業だと思ってんのか?w
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>699
ゴミッチの時点で困難ですwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
はよパルワールドやりたいわ 子供の夢を奪うなよ任天堂
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
べつに任天堂が年中行事で訴訟起こしてるワケでもないしな。権利問題は大抵お金払うで解決だし
よほど何も考えずに相手の尻尾踏むような真似しなければ、通常は杞憂だろうて。
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
正々堂々と著作権で訴えてたら任天堂に賛同する人がいるのは十分理解できるが
今回の行動は害悪すぎるよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>636
外注先はILUCAかなダイパリメイクの実績もあるしw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>698
任天堂がボコボコに訴えられてもいいってこと?
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>687
まぁ世界では配信出来たからなぁ、でも日本だけPSだけダメってやってるから言われてる
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
著作権っで訴えられないなら、一線は越えてない
一線は越えてないけど気に入らないから特許で訴えた
それを批判してるのに、一線越えたからだって、いつまで経っても堂々巡りだな
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
任天堂が「キャラをパクってる」と言ったのに任天堂が著作権で訴えないのは悪い → 分かる
任天堂以外が「キャラをパクってる」と言ったのに任天堂が著作権で訴えないのは悪い → ゴキの主張、分からない
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>608
そもそも任天堂擁護してるやつが感情論で似てるからNGって言ってたのに、全然似てない内容の方で特許侵害訴えてるから任天堂の動きに批判的な声が挙がってるんだよ。
説明しないといけないのは任天堂信者の方
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>694
ぶーちゃんって箱信者でもあるんだからここに沢山いるだろう
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>697
お前の脳みそは不自然みたいだな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
>>677
フィリップスと任天堂の裁判にて

任天堂「ソニーの特許をパクったんダガー!」

これ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:09▼返信
※697
??????
著作権上問題があるなら著作権で訴えれば良い
特許権で訴えるのは著作権的に問題があるからだ!とか言ってること意味不明すぎだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
ゴキみたいに喧嘩売ってたからな
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
※697
だったらいちゃもんつけるように特許で訴えず著作権で訴えろと
そっちの方が周りの心証もいいんだぞ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
他人の技術で特許を取るのはヤクザ以下の外道
それで特許侵害と訴えるのは特許ヤクザ以下の特許外道
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
この騒動がウマ娘にも追い風になってるらしいなww
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
コナミのカメラは何年か前にネットの誤情報だったで終わった話じゃね?
無双とバサラも見た目で勘違いしてるやつ未だにいるけど
争ってたのは全然違う部分だしな
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
>>684
格上の企業を相手に勝つために手段を選ばないのはまだわかるけど格下の企業を潰すために手段を選ばないってのは真っ当な企業が取るべき手段じゃない
ってのが基本的なアメリカ人の企業というものに対する考え方
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
>>688
何いってんだこのアホは
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:10▼返信
いや普通にパクリはいけないだろw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
>>642
本当になぁ、パクりと著作権違法で無許可で使用料も払わないでディズニーキャラ印刷したトランプ販売したりして金稼いできた任天堂は駄目だよな。
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
※703
似てる似てない以外でどこを特許侵害してるわけ?
妄想もいい加減にせえよ馬鹿がw
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
>>715
それ結局任天堂が特許ゴロであるのに変わりないけど何が言いたいんだ?
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
>>728
任天堂すらパクリとは思ってないみたいよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
なお海外からの批判を任天堂信者は「外国人にはモラルがない、まともな環境で育ってない人でなし」と人格否定や人種差別的発言をしてるがそもそも海外では特許の更新が法律で禁じられている国が多いので彼らにとって日本の常識は通用しない
彼らが住む国では任天堂のやっていること自体が法律に反するやり方だから批判されている。日本の常識を海外の常識だと思ってはいけない
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
>>728
パクリと証明できてないじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
権利を主張するなと?
それもまた不健全な状況ですが
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:11▼返信
>>715
そもそもゲーム内容全然似てないからな
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
なんのための特許なのって、訴えるためじゃねーよ、ソニーなんてゲーム業界でゲーム関連の特許一番持ってるから色々なゲームに侵害されまくってるけど、持ってるだけで訴えねーよ。
それが業界での暗黙の了解、訴えたらゲームがどんどん作れなくなってくから
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
>>728
だからどのパクリだよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
>>728
任天堂は許しちゃだめだよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
任天堂様の怒りに触れたのが悪いんだ!って気色悪いお気持ち論しか語れないカルト信者豚
後出しでパルワに寄せて特許修正したのもアメリカで同じようにやった特許申請は突っぱねられたこともミエナイキコエナイ
何の特許を侵害したのか未だに公開しないし嫌がらせ目的の遅延作戦であることは宗教豚と電通から金もらってる豚記者以外の正常な人間は見抜いてるよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
任天堂商品買わなきゃいい
お前にできることはそれだけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
>>728
スペースインベーダー スペースフィーバー

せやな・・・パルワなんて可愛く見えるくらいだもんな
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
>>697
白黒はっきりさせる為に著作権で訴えたらいいんじゃない?
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
※715
任天堂以外が「キャラをパクってる」と言ったのに任天堂が著作権で訴えないのなら
「なぜ著作権で訴えないの?」って批判するのが「任天堂以外」の仕事では?
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
パクリを訴えるなってそれじゃ治安が崩壊するだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
ターン制RPGそのもので特許ゴロを海外勢がやってたら
そもそもポケモンも存在しないしな
ドラクエ時点で止められるからまあほぼRPG系はほぼ死滅
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:12▼返信
>>741
だから7割減なのか
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
ソニーとmsはプラットフォーマーとして反撃してほしいけど、
両者、ゲームに関心低くなってる気がするんだよな。
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
パルワ擁護派は法に引っかからなければいくらでもパクっていいしどんどん喧嘩売っていけwの精神だもんな
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
これを許したら動物デフォルメしたデザインを多用すると
任天堂が特許で殴ってくるかもしれないって萎縮した業界になる
殴るならちゃんと著作権で殴れ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
後出し特許でパルワ潰そうとしてるのがね
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
>>735
これは攻撃のための訴訟やからね
攻撃されたときに防御でもってるとは話が違う
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
元を辿ればパルワの自業自得なんだが?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
>>735
それしか言えなくなっちゃったねwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
これだけ擁護されてても裁判が終わる頃にはパルワールドのことみんな忘れてそう
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
>>725
コエテクとカプコンは1勝1負って結果だっけ?
でも、カプコン側のコントローラーの振動は1億超えの損害賠償請求できて大勝を納めたから
総合的にはカプコンの勝利か
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
>>749
法に引っかからないならパクリじゃないのよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:13▼返信
>>749
法に引っ掛かってないならパクりと違うんでない?
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
そういうなら、なんのための特許なの?という話になるんだがな…

ぐう正論で草
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
パクリはパクリらしくコッソリしてけや!ってのが任天堂の気持ちじゃないの、だから最初は黙ってたけどPCから出てきたから叩き潰したいんじゃね
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
委縮するってのは妄想だと思うんだけな
実際、こうやってパルワが元気に存在するわけで?
パルワ擁護派は訴訟の何が気に入らないのか
堂々としてればいいと思うんだけどね
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
>>728
任天堂もやってる事だろ
特許を持つ方が強いのはわかるけどそれを気分で振り回されたら怖いよねって話だよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
>>746
ジャンルでのパクリは任天堂もやってるしやられてるけど別に問題にしてはいなくね
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
日本はくっそどうでもいいものまで特許取れるからな、アメリカでは拒否されたし
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
任天堂「黄金のマリオ像 500万円の陳列棚導入し他機種排除しないとSFCのゲームは仕入れ許可しないぞ」
小売り「配管工とゼニダとか要らんわ!これからもセガやNECゲーム機もソフト置きます!誰がこんなゴミッチに500万円も払うか」
任天堂「どあほ!スト2もDQもFFも、ぷよぷよも人気サード全部や<`∀´>」
小売り「ええぇ…こんな事許されるの?通報するよ?マスコミにも報道してもらうよ?」 任天堂「勝手にせーやww」
その後 大手新聞やNHKにも取り上げられるも全く改善しない反省しなかった…しかしPS1とSSで暗黒時代にようやく終止符がうたれる
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
>>753
何が?
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
ニシクンきらーいw
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
>>715
特許ゴロ認めてて草
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
>>760
違うだろポケモン売上負けたからだろww
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
※724
なんなら後乗せとか卑怯な真似してないKONAMIの株も上がったな
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:14▼返信
そもそも任天堂はFC-SFC時代からマジで汚い会社やから
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
日本でも任天堂に悪印象を持つ人が増えてきてんな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
特許ゴロ天堂はゲーム業界の癌だからなあ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>749
あ、お気持ちでパクリだと言ってる認めたのか
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>761
お前らがビクビクしてるんだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>699
パルワまとまに動かすハード作ってから言えw
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
パルワールドの売り上げを全額任天堂に渡せ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>699
何か問題ある?
そもそも任天堂の低性能ハードじゃ動かないだろうけどw
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
みんなただの嫌がらせだって気づいたからな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
任天堂アンチ「萎縮する!パクらせろ!」
インディー開発者たち「パルワは擁護しません。同じにしないで」
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>745
全然違う
数年前にあったピコ太郎のPPAPを流行ったあとに
特許申請して叩かれた大阪かどっかのおっさんいただろ
任天堂は今そのおっさんと大差ないことやろうとしてる疑惑があるんだよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>678
つまりパルワールドは任天堂のゲームより面白いから起訴されたのか。
他のインディーゲームはスルーしてパルワールドだけ狙い撃ちにするって事はそういう事だよな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:15▼返信
>>759
日本の特許がおかしいのは周知の事実だし
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
2024.9.28 18:20すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
今の時代情弱でも情報が色々入る時代だからねえ
任天堂のパクリの歴史をこの機会に広めるといい
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
>>760
最初から箱でもでてるよ
それを理由に任天堂信者がPS叩いてたんだよビックリだろ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
>>760
では、なんで国内PSだけ差し止めなんですか?
逃げないで答えてね?
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
ポケモンSV超えたので訴えます、だったら悲しいねぇ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
このゴキゴキ言ってる阿呆は何一つ反論せずに阿呆なこと繰り返してるだけだな
どんだけ馬鹿なのおめー?w
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
任天堂の印象変わっちゃうなぁ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:16▼返信
任天堂が特許ゴロであるようにゴキに見えるのであれば、少なくとも日本のほとんど全部の企業は特許ゴロになるんだけど、それでいいかい?
ゴキの言う特許ゴロ→特許を武器にする企業
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
>>578
強そうな中国は敵に回さない小物の動きやで
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
任天堂マジか…
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
任天堂どうした?
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
パクられても著作権だったらほぼ勝てん
勝てない喧嘩挑んで負けの実績ついたらパル信が意味もわからずその結果を吹聴するだけだろ

ヤクザだけど喧嘩の仕方は間違いじゃない
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
>>749
合法なのに訴えられたら嫌だろw
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:17▼返信
任天堂何あった?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
>>759
だからよく棄却もされる
今回後付けだったり海外では突っぱねられてるので
そんなに任天堂の主張がそのまま通るとも思えない
どうなるかはなんにしろ結果待ちだがな
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
>>787
そりゃ任天堂が日本の企業だからだろ、そんくらい聞かなくてもわかるだろ?だからパラワ擁護してんのかお前
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
任天堂どしたー?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
任天堂ホンマかいな🥴
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
でも、海外がこんなにインディーゲームを重要視してるなんて初めて知ったから驚いたわ
でも、向こうはすぐにクリエイターがレイオフされるからその集まりでインディーゲームが盛んになってるのかな?

日本で例えるなら宮本茂が解雇されて小規模なゲーム開発を始めたとか
実例で言うと小島秀夫かな
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
>「一線を越えてるから」

その一線が明確じゃないし測れないから機嫌によるとか言われてんだわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
短絡的に任天堂憎しで喚き散らしてる奴多いね

何の特許権侵害なのかも明らかになってないでしょ

明らかになってから議論すべき
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:18▼返信
任天堂さぁ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
そもそも他所からパクった要素詰めたゲームばっか出してる会社らしいし消えたところで業界の発展に影響ないしどうでもいいよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
はいはい、大人しく裁判を待ちましょうねぇ~
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
>>791
お前はまず特許ゴロの意味を調べてこい
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
>>784
あくまで推測。広めないように。
代わりに、任天堂はダンマリしてないで詳細明らかにしろ、と声を上げていこう。
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
>>799
海外でも特許取ろうとしたけど
とれなかったんだわwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
>>804
明らかにしないのが問題なんだけど?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:19▼返信
パ天堂だいぶ追い込まれんな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
2024.9.28 18:20すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
パクリ部分がキャラの類似じゃなかったら
任豚はどの部分をパクリだと思ってるの? ゲームはark系なんだけど
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
>>799
国内のxboxやPCでは、現在普通にプレイできますけど?
なんでPS版だけ差し止めてるの?
逃げないで答えてね?
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
>>804
ならパルワールドが悪いだの調子乗ってるから潰されたとも言っちゃいけないよな
任天堂擁護はいいのか
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
「嫌われたら」「機嫌を損ねたら」とか一企業が気分で仕事してるような捉え方するから印象悪く感じるのであって、要は「一線を越えてるから」ってだけだと思いますよ

同じこと言っててワロタww
頭悪いんかwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
はちまはとりあえずパル記事載せれば信者の米稼げるって味占めてるよな
もうパル速報に改名しろレベル
本当に記事タイ通りならどんだけ任天堂が巨大に見えてんだよwwwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
そもそも任天堂特許侵害の内容いまだに公開してない時点でな
嫌がらせって言ってるようなもん。遅すぎ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
>>790
印象変わってきてるのは海外だけで国内はまだセーフ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:20▼返信
仮にゴキブリが無職でないとして、ゴキの職場では特許を大切にしてないのかい?特許を積極的に取得しましょうと言う働きかけは無いのかい?
何の為にそこまですると思う?会社にとっては、それだけ特許は強力な武器なるからだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
任天堂のビジネスモデルだし仕方ない
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
任天堂さまのメンツを汚したけどまともな制裁手段がなかったので
特許でいちゃもんつけて嫌がらせしてるだけよ
潰したりできないからこその嫌がらせなので任天堂に大した力があるわけではない 体力ある大企業だからできる中小への嫌がらせではあるけど
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
任天堂が内容を言わないからなぁ、後出し特許だけが悪目立ちしてる
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
元々任天堂が嫌いな人、更にいえば日本が嫌いな人がこの話題で任天堂を叩いてる
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
間違ってないことしてるなら堂々としてればいいよ
受けて立つ!くらいの気概が欲しいもんだ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
元スクエニ・丹沢悠一「パルワールドを訴える任天堂は大人気ない」
「特許侵害は良くない」みたいな言説が散見されるわけですが、ゲームの世界に限って言えばそれはちょっとズレた指摘なんですよね。前提としてゲーム会社はみんな特許侵害してます。してない会社なんて存在しません。例えばスペースインベーダーを開発したタイトーは「ゲームオーバー後にタイトル画面に遷移させずにその場でコンティニューする」という大発明をして、有名なコンティニューの特許を取得しました。世の中で、その場でコンティニューできるゲームを開発しているデベロッパーは、全員タイトーの特許を侵害してます(コンティニューできるゲームを開発するたびに特許料を支払っているという話は聞いたことがありませんし、そうだとしたらタイトーはもっと羽振りがいいはずです)タイトーの創業者は、特許で雁字搦めにするよりも、ゲームの発展のためにゆるく運用するほうが良いという考え方の人でしたので(僕はその考えがとても好きで尊敬しています)その後も、ゲーム業界は暗黙のルールとして、お互いが特許を侵害し合う、ある意味ゆるい運用で発展してきました(会社によって微妙に方針の違いはありますが)
ただ、残念ながら、業界が大きくなるにつれてこの運用は少しずつ変化してきており、既に大きな特許をたくさん持っている大手が、新規参入の会社のヤンチャを押さえつける手段として特許が利用されるようなことが増えてきました。自分たちは、黎明期のゆるい運用の恩恵を受けて成長してきたのに、ずるいですよね。僕は、それはフェアではないと思ってます。まあ、そんなわけで、敢えて「喧嘩がうまい」という表現を使ったわけなのです。大人気ねえな、という意味でポストしたのであって、褒めたわけじゃないです。ゲーム業界はもっと自由であるべきで、そんな雰囲気をみんなで守っていきたいものです。
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
>>818
え?
任天堂の業績ご存知ない?
信者がトヨタより上って持ち上げてますけど?
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
>>763
ジャンルそのものじゃなくてターン制RPGに使う基礎システム特許って意味だよ
戦闘の表示方法やHPみたいな体力表現するとか全般
今回の任天の訴えてる可能性が高いといわれてる特許より基幹度は圧倒的に上
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
>>802
アメリカ人なんかは基本的に大企業ってのは大衆の味方じゃなくて敵って考え方だからな
企業に対して従順に奴隷のように従う日本人の方が世界的には異質だと思う
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
2024.9.28 18:20すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:21▼返信
そもそもこの件任天堂支持してる記者誰も居ないからな
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
>>802
ゲームに限らずアメリカなんかはパロディ的なものには
日本よりも寛容なイメージがある、映画なんかでもパロディ映画よくあるしな
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
パルワ擁護に無職しかおらんな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
既に大きな特許をたくさん持っている大手が、新規参入の会社のヤンチャを押さえつける手段として特許が利用されるようなことが増えてきました。自分たちは、黎明期のゆるい運用の恩恵を受けて成長してきたのに、ずるいですよね。僕は、それはフェアではないと思ってます。

↑任天堂さん言われてますよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
ほんとそれ
任天堂の気分次第で訴訟されるのクソすぎるだろ
そこが最初から気になってる
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
>>775
勝てる勝負って分かってるならそんなにムキになる必要なくね?って話でしょ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
>>777
それ主張すると思いっきり独占禁止法に引っかかるからアカンで
現状、任天堂が訴訟を起こしてるのが日本だけだから仮に要求するにしても日本国内の売上しか要求できない 訴訟が却下されてる国外分の売上まで要求し出したら国際法でアウトや
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
>>835
もうレッテル貼り敗北宣言かw
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:22▼返信
>>826
あれだけパルワでPS叩いてた人はどこいったんだ
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
他社が特許ゴロを行わないようにする為の特許なのに自分が特許ゴロを行うようになったらダメ、という話なら首尾一貫している
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>804
結局現状はパルワを一方的に悪者にしてユーチューバーが動画再生数稼いでるだけだもんな。
偏りすぎ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
長文なのがきしょいな
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>772
洗脳がとけてきたのかもな
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>726
海外で騒がれているが今後は巨大企業とは扱われないだろうね
日本では田舎ヤクザのやり方が通用してもアメリカでは通用しない
むしろかなり厳しい見方をされる
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>836
誰が言ったの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>790
コメ見る限り任天堂原理主義者はまだまだ多いよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
元々任天堂が嫌いなのではない、任天堂の悪態が酷すぎて愛想が尽きたのだ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
パクルワールドなんで作ったらそりゃやられるだろぼけ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
>>835
パルワ擁護ではなく
チンテンのやり方はどうなんよ?って言われてるんやで
🐷ちゃんには理解出来ないかね?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
任天堂擁護してるの海外から異常者って言われてんだ
安心してくれ日本でも異常だ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
これしか言えないからって壊れた機械みたい、てか今話題の兵庫のバカみたい
あのデザでボールで捕まえてで…しょうもないもの作っといて粘るねえ、存在自体クソうぜえし業界の癌はテメーだろっての
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:23▼返信
デザインが気に食わないなら著作権で堂々と訴えれば良かったのに、そこで勝てなさそうだから後出しで取った特許で訴訟って任天堂クッソダサい
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
2024.9.28 18:20すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
>>826
ポケットペアも日本のインディゲームメーカーなんだけどな
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
>>820
海外利益7割の任天堂にとってはかなりの痛手だがなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
カプコンの武器人間は叩かれたが
メトロイドのエミーは叩かれなかったな
さすが任天堂
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
>>509
当たり前じゃ無かったらゲーム業界そのものが消えるぞ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
ティアキンはパクリで話題になったのにな

自分は良くてやられたら許せんみたいにみえるわな
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
任天堂ってマリオ、ゼルダ、ポケモンをひたすら焼き直してる会社でしょ?
そら必死になるわな
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
この手の特許取得関係がガバガバな日本でしか訴訟を起こせてない時点でお察し
しかもなぜか訴訟起こしたよと特大アピールだけして内容等は沈黙
ほんと草
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
>>847
すぐ下か上にあるやん
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:24▼返信
>>819
TGSで任天堂信者のファンネル飛ばすために敢えて公開してなさそうなのがなんとも…
これで特許内容公開したら任天堂信者の浅学菲才さですぐに返り討ちに会うかもだし
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
任天堂が好かれてる

これが幻想なんだよな
実際は他社のシステム(パルワ以外)を特許申請したりする大パテントトロール企業だし
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
2024.9.28 18:20すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
何か画期的な発明ならまだしもボールってなあ
モンスターの出し入れなんて大ダイの魔法の筒のパクリだし
モンスター仲間にするのも以前からあるしなあ
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
>>865
日本だけや👴
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
まぁ任天堂の特許が判明したら、世界中から「世界初?」を検証されるだろう
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:25▼返信
海外で却下中で後出しのゴミ特許で訴えてパテントトロールしてたのがマジだったら
世界での日本知財の扱いに悪影響出るし本当に迷惑
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
任天堂は王様ですらない、元々下っ端でしかないのに「俺が王様だ」とホラを吹きまくった結果がこれだ
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信


欧米でも特許取ろうとして棄却されてるんだっけか任天堂
だから日本版しか止められなかったという恥晒した
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
>>813
推測広めんなって。
バカが真実と勘違いしちゃうだろ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
>>835
で、でたー
ネトウヨ連呼厨と同じ仕草
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
ゲームの根幹の基礎的特許を特許として認めるべきなのかって問題もある
それは競合他社が敢えて緩衝地帯として残していたものじゃないのか
その緩衝地帯を占領するような行為は文明的とは言えない
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
>>858
まあカプコンの場合内部資料漏れたときにオブジェクトや模様やデザインラフも、有料デザインや原作の写真込みで流出して文句も言い様なかったしなアレ
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:26▼返信
えーと・・・

喧嘩売らなきゃいいんじゃねぇの?
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
>>821
自社で生み出してもいない特許すら勝手に取得して特許侵主張する任天堂がまともなわけねーだろw
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
>>827
外野がザワついてるだけで両会社は間違ったことしてると思ってないでしょ
お互い合法なことしかしてないし
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)🐷には長すぎて理解できない模様
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
>>872
しかもなぜか日本で既に売っているPC版や箱版はスルーしてるっていうなw
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
これ昔から裏金工作ヤクザ堂にそんたくしてる日本のマスゴミがやってる事と構図がジャニーズ問題と全く同じなんだよね海外からの外圧含めて
そんたく止めるって言った側からまた独禁違反企業のため隠蔽工作してる日本のゲームメディアやマスゴミも一緒に徹底的に潰さないとダメだな
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:27▼返信
>>877
任天堂が喧嘩を売られたと思い込んで訴訟してきたの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
>>826
任天堂擁護さんに、ネトウヨの影がちらつくの草なんだって。
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
ゲーム業界の不健全な原因
任天堂
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
>>877
誰が喧嘩を売られたと「自認」したの?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
パラレベルが許される社会の方がやばいだろ
中国でも行ってこい
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
>>12
民主的に犯罪。
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:28▼返信
喧嘩売られたんだがーって🐷は言うけど、
ならSONYが任天堂潰しても文句ないよな?
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
世界第一位企業の任天堂に逆らうのが悪い
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
>>881
任天堂に英語使える奴おらんのちゃうw
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
ソニーは1番特許持ってるけどこんなことしてないからな
これが尚更任天堂のチンピラ感と豚をイラつかせてる証拠だと思うwww
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
ニシくんも任天堂の旗色が悪いのを薄々気付いてて意気消沈してるやん
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
>>23
サニーやマイクロソフトが関わってきてるのに?
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
>>682
ちやほやされたいだけなんだよなあ
今までポケモン最高と騒がれていたのに新しい波が生まれてるし悔しかったんだよ
実力で勝てないから訴訟でマウント取ろうとするなんて敗残者の老害ムーヴじゃね?
母国会社の補正がない海外にははっきりその卑しい姿が見えている
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:29▼返信
任天堂がそんなに気に入らないなら、任天堂本社の前でデモ行進をして来い!
法で認められた真っ当な権利だし、はちまで泣き喚くよりよっぽど有意義だぞ!
まあ外に出れるならばだがなwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
>>873
推測じゃなくて任天堂が最近出願した特許の情報で特許庁で公開されてるから間違いじゃないぞ?
なんで事実を推測とか言ってるんだよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
先に怒らせたのが悪いとか言うけどそもそもなんで怒ったんや?
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
>>896
すぐ話が明後日に飛躍するの豚の特徴だよな
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
任天堂が批判される主な原因三つ
・通達なしの訴訟
・特許の追加申請による訴訟の可能性
・侵害したとされる特許の詳細不明(訴えられたポケットペアも把握できず任天堂も未だに発表なし)
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:30▼返信
>>893
だからPS5叩き記事に引きこもってるよな最近w
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:31▼返信
>>898
売れたからでしょw
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:31▼返信
>>896
デモしろとか左翼かよ馬鹿じゃねえの
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:31▼返信
>>896
頭悪いっていつも言われてるよな君
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:31▼返信
>>901
事前交渉すらしてないからな
普通は民事の場合事前交渉するんだよ
任天堂はそれをしていない
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
ネット民が大嫌いなコナミですら事前に交渉したりするのにな
マジもんのヤ◯ザは違うぜ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
ゲームも他のコンテンツもクロスライセンスだろうが。
キャラとアイデアぶっこ抜きならともかく、多少の表現の類似までパクリパクリ言ってたら何も作れんわ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
アニメアイコンに碌なやついねぇ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
・「嫌われたら」「機嫌を損ねたら」とか一企業が気分で仕事してるような捉え方するから印象悪く感じるのであって、要は「一線を越えてるから」ってだけだと思いますよ

それを「機嫌を損ねたら」って言うんだよ間抜け
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
リスペクトがあるとかないとか言うのもそんなの測れないだろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:32▼返信
>>777
恐喝です
犯罪者
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
楽しければどうでもいいわ
任天堂は空気が読めないクソ企業
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
クラフトピアも知らない任天堂信者が恥さらしてるよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
正論で任天堂を批判した際にいかにイイねの数が少ないか
任天堂ありがとうのツイには万を超えるイイねがつく

豚はSNSに入り浸りすぎて現実が見えていない
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
>>906
ウマ娘の件も事前交渉はしたからな
任天堂が尚更異常になる
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
>>905
当然だろ、頭悪いから豚なんだし、今回の批判の内容も理解出来ないから悔しいで喚いてるだけだこらな豚は。
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
とりあえず委縮してないのは分かった
安心した
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
国内PS版だけ妨害してる状況が嫌がらせ以外の何物でもない
あきらかに違法ってんなら弁護士通して示談にしたほうが手っ取り早く和解金を巻き上げれるし
裁判なんて時間の無駄だもん
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
結局、国内でPS版だけ差し止めてる正当性のある理由が一つもなくて草
いや、パテントトロールの被害にあってるからポケットペアは可哀想なんだけどね
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
>>898
パル側の正論暴言を喧嘩とするなら口喧嘩に核爆弾持ってきたレベル
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
一斉にパルワ叩きに回ってたゲハチューバーは
任マネーで操られてるのかな
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
モンハンワイルズ

カプコン公式 ソニーに忖度する必要ないからPC版で配信 60fps↑

ソニー公式 Proに対応してないためPS5ノーマルで配信 30fps
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
ポケットペアがその気なら、今後5年10年と特許裁判する事になるのだが…
特許ゴロって業務はほとんどしていなくて、特許取りまくってんだよな
で、金持ってる企業にいちゃもん付けて来る

ポケットペアは700億とか持ってんだろ?その金で延々と特許取りまくったらゲーム業界は終わりよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
>>835
任天堂好きの豚が無職だろwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:33▼返信
嫌がらせ陰湿ゲーム業界ガン細胞任天堂
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
>>897
任天堂、あるいは提訴されたポケット社が、詳細を発表して初めて憶測ではなくなるのよ。
それまでは、あくまで憶測。
そういう特許が出された事実はあるとしても、提訴の内容とは違うかもしれない。
本当のことのようにいったら、バカが信じちゃう。
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
🐷「コントローラーにジョイステック付けたのは64が先!PS1はパクリ!」
PlayStation  据置 ソニー 1994 ジョイステック2個
NINTENDO64 据置 任天堂 1996 ジョイステック1個

バカ🐷wwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
日本ではこういう匿名掲示板以外で表立って批判ができる人間がほぼいないという状況も極めて不健全
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
一線を越えたってそれこそ何をどう越えたんだよw
キャラクター商売しようとしたからなんて言うが
それこそ任天堂の専売特許じゃねーよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
単純に任天堂のに似ないようにようにすれば良いだけやろ
法律で潰せるようにしてるのは何の為だと思ってるんだろう
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
ゲーム業界の特許は核兵器みたいなモノで使わない抑止力って暗黙の了解を、任天堂は気に入らない国だから撃って何が悪い!って対応がって話し
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
>>896
それならまずお前がパルワールドの会社の前で抗議してMSとスチームに販売停止するよう動けよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
ゴキ:法と権利だけを優先して、業界の慣習を重んじない任天堂は悪!
その他:まずは法と権利が大事、業界の慣習はその次!
補足:韓国には国民情緒法と言う皮肉がある……つまりゴキは……あっ!
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
皆が盛り上がってるのにわざわざ水を差す残念な企業
それが任天堂なのです
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:34▼返信
豚が馬鹿だからまだ理解してないんだよな。
パルワでポケモンっぽいのを明らかにパクったのは悪い
ただ意匠や著作で訴えれるとかほどにてない、だからどこの会社でも使ってるわ特許で訴えるのは他社に迷惑なくらい特許ゴロだから良くない。
要は気に入らなければどんなソフトでも難癖つけれるってのが悪いって話なのに。
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
>>274
小さいのをいくつも突くの無駄が多いじゃん
大きくなった奴を叩けば一回で良い抑止力になるんだよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
完全オリジナルで勝負すれば良かっただけの話
パクリギリギリの危ない橋を渡り、あまつさえ
ソニーと手を組んでキャラコンテンツとしても
手広く売り出そうとしたのが悪い
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
>>935
盛り上がってるから苛ついちゃったんだよなぁw
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
任天堂も他社の権利を侵害してたという前提があるからな
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
まぁ一回目の期日まで生暖かい目で任天堂を見守ろうよ
・期日後であれば訴状は閲覧可能になりそれみんなで見てやいのやいの言える(取ってくる人間は必要だけど
・もし閲覧制限など任天堂側で申請したらもうお察し
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
>一線こえてる

曖昧すぎて草
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
>>889
普通にWiiリモコンのフィリップスとの裁判の証言とamiiboのイメージセンサーの使用禁止と一部のSONYの特許の使用禁止するだけで、SONYは任天堂を潰せるんだけどな。
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:35▼返信
>>931
そのばかのふりあきない?
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
大企業の特許は基本的に特許ゴロからの防衛や他メーカーとクロスライセンス交渉の材料にする為に取るからな

大企業が弱小会社から金をふんだくる為に使うとかあまり例がないよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
ソニーは謝罪としてPS事業の資料、特許などをすべて任天堂に渡すべき
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
豚とパヨは境界知能の行き着く先だからな
出来損ないの人生にはお似合い
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
壊れたラジオと言われようが何度でもコメントするわ。任天堂がゲーム業界の先駆者だったのは昭和まで。今の任天堂は過去の栄光をに慢心して自分のルールを後発企業に押し付けてる厄介な癌。
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
>>948
ヤクザじゃねぇか
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
10日前のXを引っ張ってくんな
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:36▼返信
フィリップスとの裁判の時に任天堂は
ソニーをパクったのは認めるけどフィリップスをパクってないと訴えたの豚はお忘れ?
PSはこういうの寛容なのよなぁ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
>捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行

大昔のゲームにあるんですが・・・
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
アメリカで訴訟の下準備に失敗したような報道があるが、これはヤバイだろ
大企業がなりふり構わずインディーを潰そうとしてると海外の人は感じたはず
日本では信者の言い訳は通用しても、海外では通用しない
ポケモンとは客層も違うし、放置が良かったんじゃないだろうか
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
SONYが倒産して任天堂が生まれた
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
ゴキとウヨは境界知能の行き着く先だからな
出来損ないの人生にはお似合い
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
権利とかこの世から無くなっていいよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
頭脳は子供!体は老害!
任天堂信者ブタん!
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
任天堂側の都合が悪いとすぐ三猿キメてオコラセターで逃げるよなポケモン信者は
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:37▼返信
任天堂の影響力が凄いって話にしか聞こえない
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
他の大企業の特許侵害は許すが
インディーズが大企業並みに売れたらゆるさん!!!!
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
>>958
オウム返ししか出来ないのは顔真っ赤か?
小学生の知能だなw🥳
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
DVDの時も権利料払いたくないから
ゲームキューブで光ディスクとか規格出してごまかしたり任天堂の方がヤバイこと多いのよなぁ
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
コロプラの時も事前に特許に手加えててトロールとか指摘されてたのに、ここも擁護する奴ばっかだったじゃん
あの時の成功体験で「それなら他もイケる」ってなったんだよ

世論の後押しが任天堂を増長させた
お前らにも責任の一端がある
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
任天堂が常にパクられる側って訳じゃないからな
信者は分からんだろうけど
Switch以外のゲーム出来ないから
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
池沼「似ないようにようにすれば良い!」
誰か「フレ最終ログイン履歴を特許にしてるのに?」
池沼「……」
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:38▼返信
ソニータイマーで世界の恥さらしのソニーユーザーは小学校からやり直せ
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
>>958
やはり🐷正体はパヨ系のあっちの人なのね
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
訴えてる特許がアメリカですでに蹴られてる特許だったら
任天堂ダサすぎてさらに批判が殺到するな
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
>>867
ちゃうちゃう、任天堂自体がポケモンの発売の当時の各ゲーム雑誌で、ウルトラセブンのカプセル怪獣と女神転生とドラクエ5のアイデアを使ってポケモンは企画されて、初期の企画名はカプセルモンスターでしたってインタビューでパクり認めてるんだよ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
※939
完全オリジナルやろ
だから著作権じゃ何の問題も無かったんだし
「何となく似てるのが問題」っていうならまずポパイに似てるマリオから何とかしろやw
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
ポケモン信者は境界知能だから幾ら丁寧に説明しても理解できないんや…
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
まあ特許踏まずにゲームはもう作れないかからインディーズは衰退するだろうね
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
嫌なら特許なんて無くすしかない。けどそしたらみんな大嫌いなパクリしかなくなる
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
>>939
それなら任天堂は、ポケットペアに著作権侵害で訴えるのが妥当だし
キャラクターコンテンツの拡大を阻止したいならパルワールドエンターテイメントを相手にしたらよかったのでは?
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
まるでパルを狙い撃ちするような特許の追加申請しておいて被害者ぶるなよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
結局どうしたかったんだろうな
特許でびびらせたらTGSもPS5版出すのも止めるとか考えてたのか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:39▼返信
ウマ娘の時はサービス停止と金要求したけど

任天堂は何望むの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
>>961
境界知能は現実を認識できないからな・・・
向こうの頭の中では任天堂が絶対正義にみえて自分もその一員のつもりなんじゃね?
本当はニートの病人なのに
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
発売当初以降はXや掲示板では全然話題になってなかったけどYouTubeとかでは盛り上がってたんか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
どうせ任天堂は急に日和って和解とか言い出して美談にしようとしてるんやろな
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
>>971
アメリカだけじゃないで、英国とカナダでも蹴られてるぞ。
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
>>940
任天堂くんが最低なのはいつものことだろ
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
>>969
発作か?落ち着けよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:40▼返信
あのミッキーマウスさえも、誕生以前に大人気になったフィリックス・ザ・キャットにそっくりなデザインのマスコットキャラクターのうちの一つでしかないというのにね
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
>>983
もう遅い
シャドウズと同じで火種は撒かれた
自分で撒いたとも言うw
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
任天堂に噛みついたのが悪い
リスペクトしてれば訴えられてないよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
何かパクリを棚上げして任天堂に焦点を絞ってるあたり小賢しいわ。パクリが許容される業界のほうが不健全でしょ。
許容されるなら任天堂IPでインディーのゲーム性パクってどちらにせよ勝ち目ないのだから
大人しく受け入れるか新しいゲームで勝負してな
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
任天堂「うちはパクるけどうちからパクるのは許さん!」

つくづく小物だよな任天堂ってやつは
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
>>982
2500万売れて盛り上がってない?
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:41▼返信
>>969
病気ブタ
早く人間になりな
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>>966
あれは元からある操作法なのにコロプラがプニコンとか言って新しく特許申請して
特許侵害したから裁判になったんやで
あの場合アレをコロプラに認めさせるのもゲーム市場には害悪だったから文句は起きなかった
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信

ゲーム性すらそのままパクリのテムテムやネクソモンをスルーしてなんでゲーム性の違うパルワールドを訴訟したの?
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
これポケモンの新作がゴミだったらバチクソに叩かれるだけなんだよな
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>一般人でもおかしいと感じる白猫

あんなスマホ操作なら、確実に誰でも思いつく(真っ先に操作アイデアとして実装する)、
ぷにこんコントローラーが誰でもおかしいと思ってるの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
頭脳は子供!体は老害!
任天堂信者ブタん!

1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>>991
日本語で頼む
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>>970
任天堂は統一教会だが?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>>990
キモっ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:42▼返信
>捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行


黒チョコボ...
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
>>806
任天堂のことかその通りだと思うわ
発展どころか今すぐ消えてもゲーム業界にとって難の影響もないもんな、任天堂って
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
海外で売れて外貨稼いでくれるゲームなのに国内でこんなことになるのは国益にはならなそうだよね。営利企業なんだから日本なんかより自社を優先するのは当たり前ではあるけど

訴訟対応に労力を割かれなければ海外バカ売れゲームを発売できたかもしれないという可能性が一つ消えたのは悲しいね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
※979
単に「あ、訴訟されたゲームだw」っていう印象をパルに与えたかっただけじゃね
実際に🐷はそれで大喜びして嬉ションしてたし
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
単純にパクリが数多くあるくせしてインディース代表とか次世代のゲーム代表みたいな面し始めたからやろ?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
訴えられないでしょwwwっていうアホみたいなギリギリを攻めた方が悪いだろ。
そもそも特許持ってるのは任天堂だけじゃないし、守ってなきゃ訴えられるリスクなんてどこにでもある。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
>>990
まるで任天堂は他企業を奴隷と思ってそうな口ぶりだな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
任天堂が潰れれば万事解決じゃね?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
この件でも他の事でもそうなんだけど、任天堂にちょっとでも否定的なSNS投稿すると脅迫文がガンガン飛んで来て通知が止まなくなるの怖いんだけど、。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
任天堂の安倍昭恵夫人は電通の役員だし

そもそも任天堂に電通の社員が出向するほどだ

任天堂から詐欺を学んだDena

こんな企業に勝てるわけ無い
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
海外含めたゲーム会社含めて、
クリエイター気質の会社は、一回任天堂に特許訴訟ラッシュかましてほしいな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
>>954
ポケモン最新作では捕獲したポケモンのほとんどには乗れません
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:43▼返信
>>937
さすがクソつまらないゲーム作る会社なだけはある。小汚い商売やってないでさっさとSwitchの後継でも作れや
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
>>966
市民言論はどうしてもメディアの影響を受ける事になるからな
このゲームメディアが腐敗していて任天堂を健全に批評できる
状態ではないし信者は狂気的で言論の封殺を試みてる
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
任ちゃんもうやめるんや
任ちゃんが中心になって業界を牽引してた時代は確かにあった
だがその時代はもう終わったんや
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
>>999
ゲームなんていつまでもやってる奴は任天堂信者に限らずみんなそうだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
トランプは統一教会と癒着してるから

任天堂と親和性良いかもしれない
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
UBI並に嫌われてて笑うしかない
日本以外で売れてるゲームで日本でしか通用しない特許訴訟とかしてる時点でセンスないわ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
>>993
現行でプレイしてるユーザーはどれくらいやったん?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
豚には悪いが任天堂の後だし特許はもう海外でもいくつかの国で蹴られてるから
認められないワケ、任天堂は今回は印象悪くしただけという終わり方になりそう
ただし任天堂もしつこいから他の特許であれこれ再度やるんじゃねえのコレ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
>>826
いや豚が明言してるじゃん
日本人じゃないからゴキにならなくてよかったってさ
国籍すら判明してるよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:44▼返信
つうか早くPS5でパルワやらせてくれんか?
任天堂がどう思ってるとかどうでもいいから
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
>>1019
豚は言動がおかしいからな
一緒にしてやるなよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
作るなら何かに似せるのではなく独自性のあるゲームをつくれってことだな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
パルワールドはオリジナリティあふれる素晴らしいゲームだ
因縁付けてくる理由が分からん
嫉妬か?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ

1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
>>991
それ言うたらパクってない企業なんて一つもなくなるで
2D格ゲーや落ちものパズルに手を出したことがない、なんて企業はまずおらんし
そもそもチンテンだってカラーウォーズパクってるやん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
>>991
メタスコア(とユーザースコア)で90超えれない雑魚ゲーしか作れない
癖にイキってんじゃねえよ能無しスタッフ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
>>925
無職ニートのドキュメンタリーみると何故かSwitchが写ってるんだよね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
>>1025
マジでそれ
妨害したかったんだろうけど日本しか妨害出来ない時点で恥ずかしい
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
豚は任天堂を英雄か何かと勘違いしてるよなww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
TGSのパルワブースめちゃくちゃ賑わってるらしいな
グッズ人気すぎてもう売り切れだってよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:45▼返信
ぶーちゃんとうとう関係ないソニーガーし出したよw
ぶーちゃん、訴訟は著作権侵害によるものじゃないからグッズ化や映画化のために提携したソニーは今回の訴訟には無関係だよ?戦うならゲームそのものに出資や開発協力してるMS相手に戦わなきゃダメじゃない
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
仮にボール投げる要素を、網で捕獲にしただけでもう回避できるとか

ガバガバなんよなぁ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
ゲーム訴訟大国ニッポン!
海外だとローグライク、ソウルライク、ヴァンサバライク、いろいろ作られてんのに日本だけ独自のガラパゴス使用
大手はパクって作るけど大手をパクるのは禁止な
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
クラフトピアは拠点を日本に構えたことが間違いだったかもね、アメリカを拠点にして日本語非対応ゲームを作ってファンを増やしてたら恐らくこうはならなかった。日本企業だから嫌われてる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
>>1025
任天堂はPSユーザーを苦しめたいのかもな
配信中止を見ると
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
PS公式モンハンがカクカクでやべぇw
まじでゴミハードだろ
PS5
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
>>1028
具体的にどの辺がオリジナル要素なん?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
任天堂はパルモンがポケモンのキャラに似ているのが気に食わないのに、著作権侵害じゃなくて特許権侵害を持ち出してきた(しかもパルワールドの発売後に申請した物を含んで)のが小物過ぎるわな
著作権で訴えてたら裁判で勝てなくてもここまで反発されてないだろうね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
ソニー関係ないのにおもろいな
本来なら先に発売したらMSとPC叩くはずなんだが
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
足を引っ張る堂
気に入らないところは訴える堂
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:46▼返信
アタリショックって散々バカにした任天堂が任天堂ショックに陥ってるのマジウケるw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
ドラクエモンスターズは許されました
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
皆が楽しんでるんだから細かい権利とかでギャーギャー騒ぐなって話よ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
>>928
でも、初期のPS1のコントローラーってジョイスティック付いてなかったよな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
これ負けたら余計にポケモンに似せたゲーム乱立するだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
>>1047
任天堂ハードで爆死するなら許される
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:47▼返信
>>1033
日本人PSユーザーのヘイトは膨れ上がり、海外でも恥ずかしいパテント・トロールと批判された
この裁判で相応しい代価を得られるのかね?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
ゴキは、みんなで仲良く黙認し合ってみんなで仲良く成長しましょ〜ってか?甘いよなぁ
違法なパクりしか出来ない会社は死ね!ってのが、特許が社会の発展に寄与するって事なんだぜwww
それで萎縮する業界なら一旦滅んで萎縮しない会社だけで再構成しましょうって事なんだぜwww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
ポケモンとかウンコみたいなゲームはどうでも良いが

クラフトピアは面白うそうやな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
>>1027
任天堂にもないから何も発売できなくなったね
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
ワイルズのPLAY! PLAY! PLAY! 。コメ欄くっせぇ豚湧いてて草だった
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
オープンエアー、GC光ディスク
任天堂の方がきな臭いのあるんちゃう
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
今に始まったことじゃないけど、なんでゲーム如きで煽り合いして必死になってるか分からん。ハードとか会社とかそれってゲームソフトで重要なんか???
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
っていうか、任天堂がポケットを訴えたって騒ぎ始めて1週間以上経ったけど今だに双方から何も言及されてないんだよな。
宮本の発言や信者の暴走ぶりといい、もしかして本当に差し戻しされたんじゃ無いの?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
>>1041
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ

1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
>>1041
チカニシがPCと言い張ったプレイ動画もPS5だけど
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
>>719
でも任天堂を訴えなかったんだよなソニーは
競合でもあるけど客でもあるからな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:48▼返信
筋が通らないモノは全部ダメすれば解決やな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:49▼返信
>>1022
steamで先月で400万くらいだな。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:49▼返信
ソニー憎しでソニー関係ないところでソニーガーする豚は特許だの著作権だの言ってまとも振るんじゃないよ。関係ないソニーを持ち出してる時点でまともじゃないんだからさ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:49▼返信
ノーダメとか言ってて被害者ヅラは草なんだ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:49▼返信
>>1059
ガキか
何年もかかるんだよ
お前らが騒ぎすぎって気づけ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:49▼返信
ディズニーの同人誌出して同じ事言って欲しい
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>1057
宮本「スマホは任天堂が先に考えた」
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
なんのための特許?
売れて悔しい気に入らないゲームがあれば
あと出しで金強奪するために取得する特許だよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
モンハンワイルズのメディア動画が上がるたびに
豚が真っ先に30fpsとか書き込んでて笑った
どんだけ必死なんだよあいつら
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>1065
ソニーはパルの親会社みたいなもんなのに関係ない面するな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>1025
PS5で今すぐ遊びたいなら北米アカウント作って(メールアドレスはGメールで登録しとく)おいて
PSNストアカード北米版を販売で検索して買う
北米アカウントでパルワールド購入
日本垢の方でも遊べるし日本語対応してるので問題なく遊べる
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>713
日本だけPSではリリースさせない
いつものことやんっていう
訴訟なんて無関係にこれなんだから、謎の任天堂ブロックには慣れてしまったな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>1050
ゲーム部分はポケモンじゃないよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
任天堂はゲーム業界の発展なんてクソほど興味ないんやろ
日本ゲーム一大イベントのTGSすら参加できないもんな
ノーリスペクト企業w
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
ミヤホン「東京はローカル」←都会嫉妬田舎爺w
ミヤホン「任天堂をゲーム機戦争に巻き込まないでクレクレ〜」←ハードの進化を諦めた負け犬w
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>991
パルワールドは任天堂から何をパクったんですか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
チョコボGPは許されました
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:50▼返信
>>1071
毎回それをチェックに行ってるお前も似たようなもんだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
>>1067
つまりの何年も叩かれると
世界ではパルワールドは売れ行き好調でファンも増え
Switch2も性能低くて任天堂の敵は増え
何年も地獄だねw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ

1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
>>901
さらに言えば任天堂自体が自分達は特許侵害やらするが他は特許侵害を許さないってスタンスのクズ企業だから
だからフィリップスとかあんな事になったのに
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
TGSではパルワールドのブースは大混雑
ぬいぐるみは昨日のうちにほぼ完売

Xで文句を言ってる奴らはリアルには出てこれない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
ゴキブリのような甘い考え方では社会ではやって行けない、まあだからこそ無職なんだろうけどwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
>>1072
な、🐷って馬鹿だろw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
一部の馬鹿とここのコメ欄くらいしかもう騒いでないから
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
他に叩く方法がないとき、どうしてもこうなるよ
警察とかもなんか当てはまる法律がなくて逮捕できないとき、別件で無理やり逮捕するとかある

なんだっけ?実例を上げると難しいんだけど、ちょっと違う法律を無理やり拡大解釈してねじ込んで逮捕したりとか。それちょっと無理じゃね?みたいな。ただ現実そうしないと逮捕できなくて野放しになるし
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
コレさパルワ側が折れて網で捕まえる仕様にして、ゲッチュとか音声入る投網にした場合
SIEは、何の問題もなく使わせそうなの草よな。
ソニーもソニーでそこら辺ガバガバだけど
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
※880
捕獲したモンスターに搭乗し地上を走る空を飛ぶ…
戦斧やGOWで既にあるな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
>>1053
そうかい
ソニー「任天堂さんが使ってる技術とハードの部品うちの特許なんだけど?何で勝手に使ってんの?」となって任天堂が事業撤退するだけやでw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:51▼返信
>>1050
〇〇ライクはリードするメーカーが1番強い
そしてビジュアルではなくシステムで語られる
パルワだってARKほどじゃない
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
>>1071
またワールドの時みたいに公式に怒られるんじゃね、モンハンワールドやるにはPS+とは別に月額払う必要があるってデマ広めてた豚みたいに
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
>>1059
白猫の時も3年くらいかかったらしいしね
結果出る頃にはガチでみんな忘れてそう
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
パルが残ろうが消えようがどうでも良いって奴らが大半なのが現実
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
そもそもポケモンが面白くないから流れた客だろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:52▼返信
>>1072
どう関係あるんだ
ソニーがやってるのはグッズ化の協力だけど
任天堂が訴えてるゲームの話なら資金提供したMSを叩くべきだけど
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:53▼返信
デジキューブ銃撃事件の二の舞は御免だからな

日本だけ発売拒否したソニーは命拾いしたな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:53▼返信
もう飽きてるじゃん
過激なパル擁護マンが発狂したところでな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:53▼返信
※1059
言及はあっただろ
ポケットペアなんてIGNのインタビューにまで答えてるぞ
1102.投稿日:2024年09月29日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:53▼返信
任天堂さんドイツのハロウィン訴えちゃえよ曲でまんまマリオの効果音使ってるでー
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
任天堂はヤクザも居るし政界にもパイプがあるし某宗教にも顧問が居る
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>1096
こういうアホなのしかもう叩いてない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>1030
企業もそうだがパクリゲーで遊んだ事ないユーザーもほぼおらんだろうな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
カラーウォーズをもろパクって
他がポケモンの似たようなゲーム出し
売れたから攻撃する893企業
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>1085
企業相手に特許ゴロするような会社は普通は世間じゃねぇよ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
モンハンがカクカクって来年2月発売の製品版じゃない映像をあれこれいう豚アホなんじゃね
最終βテストまでわからんやろそれ。
昔BF3のβやったときコレ間に合うんか?って位ガタガタだったけど発売したらそこら辺クリアしてたし数ヵ月前のPVじゃ何のパフォーマンス指標にもならんぞ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>1095
ポケモンが時代遅れの手抜きゲーだという事実が残るだけだしな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
豚ワールド
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>1072
親会社はパルワと直接業務提携したMSだろアホがよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
延びるの早いけど張り付いてる数人が連投してると思うとホントゲーム関連の話題で盛り上がる層は幼稚なんだと思う。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
>>991
いや漫画業界とかパクり許容されまくってるけど。
むしろ互いにパクりあって発展してきてるんだが。
というかそれはゲーム業界も同じはずだったんだがな…
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
任天堂って良い意味で器の小さいよな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:54▼返信
どのみち任天堂は倒産に追い込まなきゃいけなくなったね
ゲハ抜きにアウトだし
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
>>各大手のゲーム会社はそれを「あるけど行使しない」とお互いに相互確証破壊的に活用することでゲーム業界の自由なクリエイティブを守ってきたという前提があります。

こんな前提ないぞ。どこの大手も「使う時挨拶すりゃ許したる」は多いが、それすらない奴は普通に特許ゴロ戦法で訴えてるぞ。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
豚って無限に論破されるのが趣味なの?w
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
>>1105
こういうアホしか任天堂擁護しないのかww
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
はちまが何言ったところでな
ここのコメ欄の奴らはおかしいって有名だから何も変わらんよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
>>1097
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ

1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
>>1095
消せないからこんなみっともない訴訟を起こしたので
勝とうが負けようが消せないしダメージもほとんど与えられない
一番ダメージを与える方法は裁判を長引かせて労力をかけさせ続けることなので できるだけ長引かせるよ 中小相手にはこの嫌がらせは結構効く
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
>>1104
デジキューブ事件なぁ
任天堂はそういうところ昔からあるよな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
また同じこと言ってら
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:55▼返信
・「嫌われたら」「機嫌を損ねたら」とか一企業が気分で仕事してるような捉え方するから印象悪く感じるのであって、要は「一線を越えてるから」ってだけだと思いますよ

一線てなにさ?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
決めるのは裁判所だそ?w

お前が「任天堂に訴えられたらパルは負け確!」って思ってるんなら
パルが不味い事してるってお前も感じてるって事じゃ無いの?ww
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
ポケモンとか任天堂のゲームを遊んだ事がない俺って異端なのかな・・・・
PS1出てからずっとPSユーザーだけど
まあ過去にはセガサターンやネオジオCDは持ってて遊んでたけど
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
電通使ってあり任美談をやり過ぎた結果、自分の催眠術に自分が掛かってやりすぎちゃったんだろうなw
マトモな頭してたら特定の相手を追い詰めるように後出し特許出しまくって侵害されたとかやらんw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
すごくどうでもいい話するけど胸先三寸じゃなくて胸三寸
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
>>1008
それは任天堂信者がいらついた理由であって任天堂が怒った理由じゃないわ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
>>1089
パルゲッチュも発売するか?
猿はちょっと魅力がな・・・
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:56▼返信
>>1088
それで言えば警察が自分達がやっていることは棚に上げて相手をそういう手段を使って逮捕するって状況だから批判される
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1059
まず訴状が相手に届くまで結構時間がかかる

他の裁判でも「訴状が届いていないのでコメントできない」みたいなの見かけるやろ?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
特許の件もパルに合わせて特許取ったとか言うデマもとっくに広がってるのに
相変わらずここは任天堂アンチすぎて情報が遅いのな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1085
無職が何言ってんだ?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
今回の件で決めたわ
二度と任天堂の製品は買わない
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1039
まあ、近い内に中国資本に買収されるでしょ
せっかく日本のドル箱が全て中国に吸われていく
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1120
おかしいと言いつつだいたいここのコアなゲーマーの意見はだいたい世間より当ててる
イカれてるのはヤフコメが一番頭ヤバイ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
※1127
異端扱いでしょうね

今の日本人は統一教会信者ですから
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
販売する前に警告すればいいのに出来なかった任天堂に落ち度有るんじゃない?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
まず先に面白いポケモンを作れば良いのでは?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1009
何についてギリギリを攻めたんですか?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1127
一回も無いなら珍しいけど、好みに合わんのならやる必要はない
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
テムテム、ネクソモン
↑ほぼポケモンだけど人気ないしSwitchで出したからヨシ!

パルワールド
↑デザインだけ似てる別ゲーだけど売れまくってスイッチハブでPS5で出す予定でTGSに出て調子乗っててむかつくから訴訟!
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
トンチンカンな任天堂批判繰り返してれば裁判に勝てるとでも思ってんの?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
著作権ならソニー
システム面の特許権ならMSがケツモチなんだけど大丈夫そ?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
TGSのモンハン試遊て6月くらいにやったメディアや配信者がやった奴と別バージョンなの?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
>>1094
何年も叩くネタにされるだけ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:57▼返信
「俺様がルールだ」 をリアルでやってしまう極悪メーカー怖すぎる
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
>>1091
それが本当だとしてもソニーに許可取ってるかクロスライセンスだろうから問題ない。問題があれば「普通に」法的に処理すれば良い。
パルとは違うwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
>>1145
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ

1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
ヤフコメって任天堂信者の巣窟のだよな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
低学歴のアホが舌先三寸と胸三寸を混同してできたのが胸先三寸

舌先ならわかるが胸先の三寸ってどこからどこまでだよw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
適法だけど心証的に悪いという意味ではパルワの著作権にまつわる疑義も任天堂による特許訴訟もお互い様ではあるのだけど
作品で競わず競合を直接的に潰そうとしている任天堂のがちょっとな
市場から人気ゲームが盤外戦術で消えるってのはゲーマーの利益に適わないし
競合に負けないより優れたポケモンを目指して対抗したほうがそれがユーザー利益に繋がったはず
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
>>1128
自分で信者獲得の為についた嘘に、いつの間にか自分自身も信じ込むってカルト宗教あるあるらしいぞw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
>>1149
豚も勘違い俺様キャラだしな
痛々しい
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
豚の願いも虚しくモンハン公式がPS版だと告知
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
>>1120
えび痛よりまともやけどな
あそこは会話成立しない
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:58▼返信
なお、今回の訴訟で海外ではパルワールドのユーザー数が激増した模様ww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
>>1152
出来損ないの老人たちの巣窟だし
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
サンドボックスゲーを開発できる貴重な会社は潰さないで欲しい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
元からある特許だけで争うなら任天堂にも分があるけどこれように特許修正してるからな
100%任天堂が黒
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
盗人の肩とか持ちたくもないわね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
申告制ってそういうものでは・・・?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
>>1134
デマである証拠出したら?デマ言うだけの豚くん
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
>>1146
全然ソニー関係なくて草
ソニーはせいぜいフィギアやぬいぐるみ販売の関係だけだぞ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
まず大前提としてパクリは悪であると理解しろよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
任天堂が他所からパクって開発してないゲームは寿司ストライカーくらいなもんだろ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 12:59▼返信
>>1157
どんだけ負けんだよwwww
1位から転落したカープかよwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1159
海外のパルワ支持者は爆増したな
裁判の時は海外版も影響あるから大きな動きになる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1147
アプデされてても何ら不思議はないだろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1158
えび痛何て噂でヤバイのわかるから見る気もしない
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
盗人猛々しい
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1163
本来任天堂の発明でないものも多い
「守るために特許を保護する」と言いなががらも利益を得て
尚且つ自分たちのライバル会社を引きずり落とすために使うのは最低だろ
しかも裁判前に特許を改変してるし
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1096
任天堂が危機感持ってるのは結局そういうとこよなw
他を攻撃する前にポケモン自体のクオリティを上げろよと
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
>>1167
マリオもポケモンもパクリなんですがそれは
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:00▼返信
わざわざ特許取り直してる任天堂は印象悪いよね
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
任天堂アンチは局所的にしか現れないんだよな
つまり雇われ業者
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
>>1167
じゃあ任天堂も悪だな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
リアルマリオカートとか今だ外国人観光客で賑わってるじゃん
いうほど任天堂って仕事できてるのか???パルワールドってイメージだけ色々アレになってるだけで
潰す事はできないんじゃないの?結局。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
>>1163
特許ゴロは負けた方が良いね
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
豚「自分とこより面白いもん作ったら嫌がらせするのは当たり前だろーー!!」
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
>>1167
カラーウォーズをパクったチンテン
フィリップスの裁判でSONYからパクったから問題ないといったチンテン
遊びにパテントはないと言ったチンテン
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
>>1167
何がパクリであるか何も証明できないならお前の負けや
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
だからこその法廷だろうに
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
トロール堂を応援してるやつ多いの日本だけ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
>>1173
豚企業は恥を知れよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
ソニーが任天堂にある日突然「任天堂さんは業界の慣習に反したから今での特許関連の許可は取り消します」とか期待してるゴキが居るみたいだなwww
まあそれが適法ならゴキからソニーに働きかければ良いんじゃないのwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:01▼返信
社会人として他社のテリトリーに突っ込むならばそれなりの礼節やマナーは必要なわけで
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>652
頭の悪い任天堂信者の代表みたいなコメントだな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1189
任天堂にいいなよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
ありふれたゲームだからか知恵のかりもの、全然話題になってないけど
任天堂のゲームしかできないとかディストピアすぎる世界だなw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1167
なら他所のゲームパクりまくってる任天堂も悪やがなw
過去には特許侵害もしてるのになんでそこは追及しないの?おかしくねーか?お前の言い分は任天堂は何してもいいと言いたいようにしか聞こえんぞ?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1166
だから今回関係ないって話な
著作権じゃ一切揉めてないからこの件
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1189
なら任天堂はできてないことになるな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1173
この場合誰しも使ってる技術で特許出願した任天堂の事を指すんだよ
盗人とはね
それがポケモン初代の頃からの特許ならわかるが去年急に通した特許で蹴られてる時点でな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1182
豚って任天堂法務部なのかなと最近思ってる
考え方があまりに酷似しすぎ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1072
ソニー、敷いてはプレステはパルワールドの売り場を用意しただけだぞ
代わりに売上の何割かは場所代で頂くだけだぞ

君の言ってることは、ニンテンドーストアにパルワールドが並んでるなら任天堂は親会社だから叩きのめすって言ってるのと一緒だぞ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1178
きみのみているせかいはちょっとちがうのかも
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:02▼返信
>>1188
こういう頭だから任天堂を擁護してるんだろうな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1180
潰すのは任天堂ですら諦めてる
でも怒りの撤退は任天堂のプライドが許さなかったのでいちゃもん特許訴訟に切り替えた
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
似たキャラが許せないならデジモンやモンスターファーム放置したのは何で?w
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
国内PS5版だけ配信未定だもんな
今回ほど任天堂を邪魔だと思ったことないわ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1188
まじで意味がわからんけど
ともかくなんでソニーなんだ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1188
???
妄想と現実の区別は付けなよ
青葉ような境界知能だと思うれるよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1071
スイッチじゃ無理な画質なのにな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1189
ウルトラセブンのカプセル怪獣パクったポケットモンスターの制作者は常識知らずのクソやろうとか言いすぎだよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>965
ディスクシステムの開発でも高額なライセンス料だしたくなくてハドソン案のICカードやフロッピーディスクを蹴って安価で低性能なクイックディスクを採用
ディスクドライブはミツミ電機から安く買えた。メディアはジャケット変えて任天堂独自規格としマクセル純正品は使えないように市場から排除した
その後ミツミ電機とは兄弟のような蜜月がDS時代まで長く続くが任天堂の裏切りで幕を閉じる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>19
まぁこれが成立したら世界中から任天堂への訴訟が始まって任天堂がパンクするだけだろ
何周も遅れてん堂は弱点だらけだよ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:03▼返信
>>1072
違うよw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
せめてその文句は特許庁に言え
どうせ思い付きを書いて何も行動せずおしまいのどうでもいい感想だろ
業界の危機だ!!とかさえずりながらその実態は何もしないインプレゾンビ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
>>1202
小規模相手じゃないとこの手の訴訟は嫌がらせにすらならんからね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
まず任天堂が他社のアイデアパクりまくってるしパルワールドにだけ焦点当ててないで他作品も訴えたらいいとかツッコミ所満載だからなこの一件
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
カービィーのグルメレース何て
もろにフォールガイズなのに、フォールガイズは訴えたかい?
任天堂さん
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
他のゲームで使われていたシステムを特許として取得しているのも盗人認定すべきだな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
>>1202
キャラが似てないからたろ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:04▼返信
TGSのパルワ展示が豚に荒らされないか心配だぁ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
毛糸のカービィー何て
もろにリビッツなのにソニーは訴えたかい?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
任天堂の新ハードローンチがポケモン新作でWiiUの時のように支えてくれるハードもなくて絶対失敗できない大勝負だからその前に競合潰したろって思ったんやろな
訴えたことで逆にWiiUコースに入ったのは笑ったが
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
>>1134
そもそも著作権で訴えればいいのになんで特許権なの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
ゲーム業界の暗黙前提を無視するのはさすがに頭悪すぎるよな
悪だからパクるの禁止となると業界壊れるし
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
ソニーが任天堂に許可得て使ってる技術のほうがはるかに多い
困るのはソニー
PS5をもう作れなくなる
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:05▼返信
>>1167
インディーズゲーのカラーウォーズをパクりスプラ作った任天堂
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
>>1058
あなたがここに来る意味が1番分からん
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
>>1223
例えば
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
>>1217
似てないから著作権法違反に問えないんだよなあ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
よそのゲームのシステムで特許取ってる任天堂こそ盗人猛々しい
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
※1217
パルワも似て無いやろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
毎回思うのが任天堂擁護してる人たちって任天堂の過去の所業は何一つ批判しないよな?任天堂も散々やってきたことなのにさ
パクりや特許侵害がだめだと主張したいならそれらをしてきた任天堂も批判しろよ 結局任天堂様万歳したいだけだろうがよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
>>1069
もうアップルとも戦えよw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:06▼返信
>>1148
裁判のことは覚えててもゲーム内容は誰も覚えてないんだろうなぁ
この起訴の話出るまですでに誰も話題にしてなかったし…😢
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
でも任天堂は法に則ってるだけだから
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
特許はともかくパクリ否定してたらゲームなんかできなそうだな
FPSとかdoomしか遊べなそうw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
>>1217
似てるなら著作権で訴えろよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
訴訟も敗色濃厚な特許訴訟だしな

今世代でXboxに続き任天堂ハードも終わりか

何のインパクトも残せず最後はパルワ訴訟と敗北宣言でユーザーに八つ当たりですか…🤦‍♂️
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
>>8
今回の件で任天堂が持ってるのおかしいパテントも握ってるのが発覚したからね
そらパテントトロール言われますわ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
>>1189
他人のアイディアで特許出すなら京都から出て挨拶くらいしに来いよ😁
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
>>1223
逆だよ、そもそも通信方法やNFCやハードのシステム技術や音声技術もあるからそもそも任天堂自体がハードすら作れなくなるぞw
そもそものオーディオ屋であるソニー舐めすぎ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:07▼返信
>>1144
ポケットペア側は全機種、将来的にswitch2にも出すみたいなムーブだったけどな、仮にswitch2に出されたら一番困るのは任天堂だと思う
今の現行機のポケモンとパルワールドを技術面で比較するユーザーが既に多いしそうなると困るのはポケモンの開発会社ひいては任天堂だから敢えて特許という形で裁判を起こす流れな気がするな

1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
ゲームで普通に使われるゲームパッドは

ファミコンのコントローラのパクリだし
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
スプラの時はカラーウォーズの会社潰れてた😠って言ってたけど、クラフトピアの会社売れちゃったからな。話し合いで特許部分に掛かるとこ修正すればいいけどポケモンのパクリって印象植え付けるまで粘るのかな😐
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
※1223
まずコントローラーが使えなくなりそうだな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
>>30
スクエニみたいな大手には特許で攻撃なんか出来ないよ
相手も死ぬほど特許持ってんだから
任天堂が特許侵害一切やってないとでも思ってんのか?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
任天堂がメディア使って必死に作り上げてきた企業イメージがもの凄く悪くなっているのが笑えるところ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
じゃあ全部許さないで
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
>>1233
法は守るものであって利用するものではないが
まして悪用した時点で任天堂は悪党なんよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
数年後パルワールド2とか出たら笑う
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
>>1223
珍天堂の特許って何?嘘ばっか
SwitchのNFCはソニーの特許だけどさwww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
>>1223
技術屋のソニーが技術もない任天堂から許可貰ってる特許って何?
任天堂がスイッチで使ってる機械部品やハード技術でソニーの特許があるのは知ってるけど
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:08▼返信
Switch2小脇に抱えてWiiUコースにイーグルダイブした任天堂には笑わせてもらいましたわ
インディーイジメで大切なもの失いすぎだろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
>>1230
豚は病気だろうな
パヨや反ワクのように異常に視野が狭いアスペルガー
妄想と現実の境界がない境界知能
出来損ないの狂信者
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
ポケモンとか中身ウンコなのに信者が大げさに騒いでるだけだしな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
インディーズ会社に訴訟やったのも愚かだな

インディーズに協力的()なイメージすら自らぶっ壊した

任天堂ハードに出さない面白いゲームが許せないだけでしょ?w

ヤケクソでいいねぇ🤣
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
というかソニーが技術特許振り回したら任天堂なんも動けねえぞ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
裁判で決まる事なので任天堂が決定権あるわけでもないのに
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
>>1243
ならないよ
むしろ特許を避けるためにPSも箱も独自の形にしたんだし
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:09▼返信
真面目に任天堂が許せないんだけど、どうにかならん?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1253
うんこに集るハエって構図でお似合いじゃん
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
後出し特許がある事の文句は立法に言え!
任天堂の後出し特許を認めた文句は行政に言え!
任天堂の訴訟を認めた文句は司法に言え!
日本の法と権利に圧力を掛けたければ外国首脳に頼め!出来なければゴキの負け!
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
これってソウルライクみたいに、いくらソウルライクなタイトルがたくさん出ても元祖が1番売れてるし面白いからさすがフロムってなるんよね。

任天堂もそういうの目指せばいいのに、自社タイトルのクオリティあげるより、潰すのに力注ぐから感じ悪い。そもそもパルワールドはポケモンライクでも何でもないがw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1
お前が得するか損するかで決めてるのか?
だからお前らだけ儲かって庶民は貧乏してるんだな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1192
雑な知育玩具みたいな内容に乱高下するfpsでまともに遊べないからな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
※1224
じゃあ任天堂を訴えればいいじゃん
馬鹿だろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1016
任天堂がパルを狙い撃ちにしたのは日本のデベロッパーだから
ほんと弱い者叩くのが好きな日本人って感じ
ただセールスの大半は海外なのを考慮してなかったのか
海外ゲーマーの反撃にあったし彼らは団結し横暴な権力とは闘う歴史があるすぐ屈服する日本人とは違う
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1256
豚の中では任天堂は日本を支配してるとでも思ってんじゃね?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
パルがリリースされた当初は「一過性のブームで終わってすぐ忘れられる」って言われてて、実際話題になる頻度も減ってきてたのに任天堂が変な事するからまた話題になってやんのw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:10▼返信
>>1241
ゲームコントローラーは一応ファミコン前から存在してるぞw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
岩田社長だったらポケットペアごと任天堂に買収してたかもな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
任天堂さん 詰みや
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
>>8
任天堂のゲームの元になったゲームもあるがそれはどうするんだ?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
>>1167
君の大好きな任天堂は著作権で提訴してないからパクリだって思ってないですよw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
豚の自慢スーファミもソニー製って忘れとらんか豚w
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
>>1233
これで敗訴なら任天堂が違法って事か?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
>>1236

ガジェットでギミック路線あるからいつもの任天堂だろ。その為の車載用のNvidia Orin選択😐
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
そもそもSwitch自体がnvidiaに開発させてたり
FCの頃からの他社に開発させてる任天堂が、特許でどうとか豚ってホントにめちゃくちゃ頭悪いやん。フィリップス裁判でフィリップスに詰められて、フィリップスをパクってないけどソニーの技術を盗用したとゲロった任天堂を忘れてんのか豚は
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:11▼返信
>>66
任天堂即死しちゃう
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
>>1188
そもそも任天堂は許可取ってないと思うよ
ソニーと任天堂がいちいち許可を取り合うような間柄ならソニーと任天堂の共同開発のハードが生まれてるわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
豚から見ると案外悪そうに見える人って被害者だったりするからな
任天堂が正義だと過信しすぎて盲目的になりすぎてるのさ、任豚は
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
白猫訴訟でも任天堂が訴える前に水面下で2年近く特許使用料の支払い交渉してたって話だしな

本来これが当然なのに気に入らないからっていきなり裁判吹っかけて来る任天堂のやり方は批判されて当たり前
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
>>1267
ほんまそれw
ほっとけばポケモンっぽいARKで終わってたのになw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
そういえばゼルダの新作出たのにまるで話題になってないな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
>>1261
ポケモン?最近バグゲー低クオリティゲーばっかだよね?
本家が微妙になってるから派生作品を期待したいね

あっ
訴訟されらからもうフォロワー作品は出てこないんだった😰
ソウルライクは今後も出るのに
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:12▼返信
特許って理解してるのかな?パルワみたいなのをなくすためにあるのに一体何をいってるのか?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>1260
そもそも特許の取りやすさが問題視って何度もコメントに挙がってるやん
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>1284
お前がまず理解できてないじゃん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>1273
そうなの?
それでWiiや3dsもUI糞微妙だったのか
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>1167
ドラクエもウィザードリィとウルティマのパクリだな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>1282
fps安定しないって事しか知らんな新作ゼルダ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
>>6
法律で守銭奴死刑に決めたら全て解決しそうだなwww
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
ユンゲラーで裁判してるポケモンがパルワに対してパクリガーって笑わせるなw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:13▼返信
気に食わないゲームは特許で訴訟するのが当たり前になると
スイッチで出さないなら特許訴訟するぞ ってな脅しも出来そうだな、中小相手ならw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>1273
音源周りだけじゃなかったか
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>1267
タイミングがな‥
PS5に出るから邪魔したかったんだと思う
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
特許でソニーガーする豚はマジで馬鹿すぎる
ソニーがガバガバだからなんも言わねえけど、そもそもSFCでさえソニーに開発やってもらって開発環境も整えたのに何を言ってますねん
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>1264
普通しない事をしたから任天堂が批判されてるんだよ
特許ゴロと同じように
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
任天堂自身もフォーエバーブルールミナスというフォーエバーブルーを騙る海賊版ゲーム出してるからなあ…

フォーエバーブルー1作目と2作目を心から愛して新作を待ち望んでいたのに似ても似つかない全くの別物の低予算の糞ゲーをフォーエバーブルーとしてファンを裏切るような真似して信じられない
他所を訴える前に自社残ったIPとクオリティチェックをしっかりとしろよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>1284
任天堂にとって特許は他社を潰す武器だからな
実力ない奴がやりがち
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
訴えられたのにポケットペアが何も知らないなんてまずあり得ないけど、それが事実だからね
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>1260
日本でしかそれ通用しないから構わんよw
海外の信用と売上がごっそりなくなるだけだよ任天堂
これからは3割の国内だけで任天堂を買い支えなよw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
>>888
守銭奴死ね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:14▼返信
低スペ貧弱回線の貧豚が配信みてカクカクなんだガー!ってコメント荒らしててマジでキモイ
処理落ちしてんのはてめーの脳みそだろーが
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:15▼返信
>>1215
そんなこと言うと、フォールガイズなんてマリパのミニゲームに似てるやつあるじゃん
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:15▼返信
>>1261
本家が面白いとむしろ格が上がるからな
ジャンル名になってて宣伝にもなるし
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:15▼返信
>>1269

買っても力の源泉がPCマシンパワーでゴリ押しだから、飼い殺しか技術吸収でポイ捨てだろうな🤔第二のモノリス
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:15▼返信
>>1282
2週間前に話題になったな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:15▼返信
豚は1万回論破されてもノーダメージのつもりでもどんどん任天堂が嫌わていくってねw
支那豚フェミ豚も同じwww
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
反応のコメントが、これまでの宣撫工作の結果なのか、そもそもそれ自体が工作なのか、判断に困るな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
>>1289
無駄にいろんなことできるせいで逆に大体のギミックを同じ解法で突破できる
要はガレキンと一緒
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
この人絶対豚に叩かれてるだろ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
アミーボもあれソニーの技術やで豚ちゃん
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
態度ってのは物凄く重要だよ
示談で終わらせるか事件にするかってのはここにあるからな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
日本の法VS国際的な業界の慣習 これ戦ったらどっちが強いんだ

教えて法学部な人
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
日本だけ発売しないのは100%任天堂の嫌がらせ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
>>1299
もうちょっと勉強しような
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:16▼返信
>>1284
これが通れば任天堂のパクりを潰すため訴訟起こるぞ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
求められてたムーブ → パルを超える面白さのポケモンをつくる
やったこと → 特許で訴える
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
低性能ハードリードで作ってるから進化も進歩も出来ない
だったら他社の足を引っ張ればいいんだ ってのは昔から変わらんなw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
ゲームストリーミング技術もソニーが持ってるのよなぁ初期の頃からの
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
>>1312
事前交渉なしで訴えとるやん
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
なんで訴えたのかは実際わからないんだよな
放っておいても既にゲーム自体過疎ってたし何年も遊べるようなゲームでもないのにわざわざ自分から掘り返すようなことする必要もないのにね
まぁ何かしらほかに理由があるんだろうけど
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
>>1302
もしかして豚は青葉のように現実と妄想の区別が付いてないのでは?
認識が歪んでいるから本人も自覚出来ないのかもな
青葉なんて裁判でどれだけ狂った発言してるか・・・
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
>>1253
💩とかパソコンガが好きそうだな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:17▼返信
新作ゼルダ様は5.4GBの中小レベルの容量だったなw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:18▼返信
自社のポケモンはバグまみれだけど他社の足を引っ張ることに全力!!
任天堂です
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:18▼返信
>>652
誰が出しても面白ければ客が喜ぶように作ってくれたのが売れれば良いんじゃないか
飲食で同じ料理を適当に出して金払ったらすぐ出ていけって言う店と客のこと考えて作ってくれる店どっちの店に行きたいんだ?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:18▼返信
FF16やアストロボットのレビューをしただけで殺害予告や誹謗中傷するような豚がまとも振らないでほしいな
やってることは犯罪者でしかないんだから
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:18▼返信
>>1312
任天堂の酷さはよく分かる

普通は事前に交渉するからな
この件も海外では批判されている
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:18▼返信
>>1314
関係ないってパル側が言ってたやん
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
>>1269
いや、当時も今も金がないから
任天堂とポケモンとのコラボかスマブラ参戦だろ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
日本企業は新規参入企業に厳しすぎる ちょっとは社会の公器としての分をわきまえるべきだ
航空業界でもLCCいじめがあった 本当に日本企業は許せない
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
>>1329
言ってないだろ?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
いま任天堂がやってるムーブって大手ゲーム会社ならどこでもできるんよね
禁じ手だからやろうとしないだけで
任天堂より特許もってるSIEあたりがスイッチのインディー片っ端から潰しても
こいつら何も文句言わないのかね?
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
みんな任天堂が害悪なのはさ
PSも箱も十字キー使えない時点でお察しじゃん
PSは十字を切ってるし、箱は十字に丸にして内部で繋げてたり苦労してるんだぜ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:19▼返信
>>1313
そもそも任天堂の訴えが通らない可能性の方が高い
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:20▼返信
>>1309
またそう言う感じなのか、時オカみたいなパズルダンジョンまたやりたいなぁ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:20▼返信
SONYと任天堂はもう同じ土俵にいないくらい差が付いてるのに豚と同じで任天堂もSONY意識してて悪足掻きした結果イメージがた落ちとか草
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:20▼返信
>>1333
そりゃメディアや三流ライター使ってボロクソに叩くに決まってんじゃんwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:20▼返信
パクリゲーのほとんどは人気が出ない、元のゲームやればよくね?ってなるから
今回は元ゲームのクオリティが低すぎたせいでパクリゲーの方が人気がでてしまった稀有な例
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:20▼返信
御託並べてるけど「越えちゃいけないライン」が根本的に理解できてないからゴチャゴチャ言ってるようにしか聞こえない
恐ろしいのが海外にも同レベルの思考の持ち主が多くてパルワールドの社長もクリエイターポジションにいないから同レベルの発想なんだろうか?

ゲームにおけるパクリっていうのは部分的にキャラの名前やシステム・シナリオを使ったのではなく、それらがゲーム全体を構成してるって部分なんだよ
「細かくアレンジすれば丸々借りても許される」って発想が狂ってる事に気づいてないのよ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
ファミコンが出るまで

ゲーム機本体に操作ボタンが付いてた
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
>>1297
でもあれ開発同じやん
海賊も何も
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
ゴキはXでも気持ち悪いな そゆー話じゃねーだろ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
独占禁止法によって新規参入者への過剰な妨害は禁じられる行為である
むしろ逆に大企業側が独占行為を行った事による取り締まりを受ける危険性を認識すべきだ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
自分でも許されるゲームだと思ってないから世論に訴えかけてるんでしょww
卑怯者はいつもそう
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:21▼返信
>>1324
大作スマホゲー以下で草
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1305
モノリスソフトは飼い殺されて丁度だろ
ゼノサーガと任天堂プロデュースが入ったゼノブレイドどっちがわかりやすくて面白いかで言ったらゼノブレイドだろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1244
相手見て言ってるのか
弱者に偉そうにして威張る感じだな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1167
元々日本の創作文化って、パクリは悪じゃないけど「ダサいパクりが恥」なのよ
だからクリエイターはセンスと技術で勝負してきた
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1260
まだ判決出てないからお前らも黙ってろよ😁
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1340
ゲームとしては全く似てないぞ?
キャラクターもありふれたデフォルメキャラなんだけど何が問題なん?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:22▼返信
>>1330
金がない?意味分からんわ 
決算見るとぼろ儲けしてんじゃん 
それで金がないって 冗談きついわ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:23▼返信
>>1341
ファミコンが出る前に家庭用ゲーム機が存在していた
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:23▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1324

容量よりROM流失問題のが深刻だと思うぞマジコン堂😟吸い出しやすそうだな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
自社でより良いものを作る努力を怠り他所から上位の代替品が出れば出る杭打って叩き潰す。そしていつもの自社の品質は上げずに楽して儲けるの現状維持
やってること終ってるよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1324
小遣い稼ぎだよ
大きなゲームは作れないから
1358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
理詰めじゃなくて感情論でしかパルワールドを叩けないから🐷は無能なんだよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1345
不都合な発言するやつは潰していきたいって本音が漏れてるよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
※1347
ゼノサーガつまらな過ぎて遊んでる途中で寝たからなw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1343
どういう話なのか書いてもらおうか
論破され通しじゃ辛かろう
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1167
ドラクエが国民的RPGの時点でなあ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:24▼返信
>>1284
パルワ発売後に特許修正して寄せてきてるくせにwwww
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:25▼返信
>>1334
PSは方向キー

ゲーム配信者でたまに十字キーって言ってる奴いるけど

あれは絶対任天堂信者だろうなと思ってる
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:25▼返信
日本の前時代的なゲームを現代レベルのクオリティでリプレイスして売ってるゲームはめちゃくちゃあるんですが、それらにはお咎めはない感じですか?
パルワとやってる事は同じなんだがなぁ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:25▼返信
売上的に日本のパソコンガはみんな買ってたみたいだけど
パソコンガどうなってんの?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:25▼返信
>>1340
お前馬鹿か
ならポケモン初代はドラクエだろ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:26▼返信
>>1334
結果、箱コンの十字キーの方が優秀だわ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:26▼返信
任天堂が最強法務部なのはさ今まで勝てる弱いものいじめしかしなかったからじゃね

とか思うのよな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
>>1340
お前がパルワールドのプレイ動画すら見たことない無知無知ポークなのはわかった
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
※1367
今のガキにリンダキューブとか遊ばせたいなw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
>>1341
普通に嘘つくなw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
>>1367
というかメガテンじゃねえか
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:27▼返信
ブーちゃんはこの件を任天堂からソニーに置き換えて考えてみ?
パルを訴えたんがソニーだったら「ソニーはクソ!PS5破壊してやる!」って大はしゃぎしとるよな?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:28▼返信
>>1366
パソコンガはケツグラボハメてるのしかおらんよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:28▼返信
任天堂がいまだに侵害特許の詳細公表しないの信者ファンネル使って世論味方につけたいからじゃないの?現に任天堂信者があちこちで暴れ回って任天堂擁護、パル批判展開してるし
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:28▼返信
既存のシステムをちょいとアレンジして別のガワ被せて…なんてどこもやってるしな
システム的にはなんの関係もないチンテンが後だし特許で訴えるとか
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:29▼返信
分をわきまえないからとか一線を越えたからとか
完全に支配者の理屈で草生えるわ
何様のつもりだオブザイヤーくれてやりたい
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:29▼返信
>>1375
これがゴキの思想か、こわ🤮
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
>>15
ネットだけに著作権好きなバカ湧くけど普段はどこに居るのか分からんよなwww
嫌いな人のほうが断然多いよな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
ロボットポンコッツってゲームもポケモンにそっくりだったよな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
初の据置機は任天堂ではない、初の携帯機は任天堂ではない、初のカラー液晶携帯機は任天堂ではない、初のHDD搭載機は任天堂ではない、初の無線コントローラーは任天堂ではない
任天堂が何を残したって?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
毎回この話題で1000コメ安定ではちまウハウハやな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
>>1340
そんなこと言ったらゲームに限らず他の業界もアウトだろ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:30▼返信
>>1380
原神...
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
わけわからないことで騒ぐキッズはアホすぎるんで4んでくださいw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
>>1360
その割にゼノブレイド売れて無いじゃん
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
任天堂はパクリはしない

オープンワールドゲームはオープンエアーゲーム
フリー・トゥ・プレイはフリー・トゥ・スタート

一人ひとりがリスペクト、叩くより称え合おうbyカルマ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
普段ゲームやらないのに無条件で任天堂を擁護したり、無条件でアンチポケットペアしてる奴があまりにも多すぎる
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
>>1383
コンテンツ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:31▼返信
>>1334
豚はPSコントローラーまじまじ見たこと無いと思うが十字になってねえぞ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
任天堂が生み出したものでもないものにすら特許申請して権利主張する任天堂は隣国企業なの?他社のゲームシステムまで特許取得してるけど何様のつもりなの?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
>>1382
だからハドソンは死んだ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
パクリがダメってことは今回特許なのでポケモンも初代からシステム的には他の作品をパクってるから
ポケモンも潰さないといけないということになるしな
パルワールドだからダメってそれ感情論以外の何物でもなくそれが任天堂の気分ひとつで潰せるのが大問題
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
>>1377
ただこの問題が爆発炎上してるのは海外だから
海外で燃え続ける限り国内世論も燃え続ける
日本国内で消火作業やっても意味ないんだわ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
※1395
byハドソン
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
最強の法務部だけど著作権では訴えられません

勝てそうな試合にしか挑みに行ってませんよね?
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:32▼返信
>>1390
カルマってつけると急に胡散臭くなるな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:33▼返信
>>1319
PS3時代にgaikai買収したな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:33▼返信
※1399
そんな事は無い

だってフィリップスの裁判では任天堂どうなりましたか?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
>>1397
日本でも順当に問題なりつつあるやん
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
※1389
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行

このところ捕獲した動物に乗らないゲームの方が珍しくない?
ホライゾン、ホライゾンWも機械獣を捕獲して地上と空中の移動してるから今から訴えられるのか?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
>>175
特許持ってるよ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
>>1389
「捕獲した動物に搭乗」で認められるって事は、特許庁の審査は
特許のデーターベースと任天堂の資料しか確認してないよね?
過去のゲームで似た物が無いか確認していない…ザル審査やな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
※1390
はちまchでオープンエアーって猫のトイレの画像があって笑った思い出w
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:34▼返信
著作権や特許にしろ、暴行罪にしろ、名誉棄損にしろ
訴える訴えないはどんなケースでも相手次第の不健全
別にゲームに限った話じゃねえよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:35▼返信
>>1392
パックマンのパクリのマリオの事?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:35▼返信
>>1399
少し違う
勝てそうにないから反撃してこなさそうなインディ相手に取り敢えず嫌がらせした、がより正確
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:35▼返信
>>1404
モンハンもアイボでやってるな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:35▼返信
なんにせよ今回の任天堂の対応は完全に悪手だったなw
日本はまだ騙されやすい信者がよいしょしてくれるからいいが海外は完全に任天堂を敵対視してるからかなりの痛手だな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:35▼返信
任天堂はパクられようがそれを超える作品を作ればいいだけ
実際フロムはソウルライクというジャンルを作って他が同様のゲームを出しても先頭を走って牽引している。
某狩猟ゲームも狩猟ゲーというジャンルを確立しつつ同じことが言える。
ポケモンはカテゴリを作れたか?聞いたことが無い、追いかける所が居ないと進化がものすごく遅れるんだよ。


1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:36▼返信
ブレワイってRDRの馬要素、ワンダと巨像のスタミナ登り、パラセールはジャストコーズ、絵柄はICOとワンダと巨像をパクってキメラ合成で作ってるけど🐷は起源説でエルデンリングはブレワイのパクリとか言ってたのが最高に笑える・・・しかも理由は「馬に乗れるから」だからねぇ

海外でもスカイリムのパクリ扱いされてて草生えるwww
まぁ元祖OWとか無茶苦茶な発言してる🐷の所為なんだけどねwwOW童貞捨てたのがブレワイだし
OWそれしか遊んでないってのもあるんだろうけどねスカイリムとかRDRとかウイッチャー3とかswitchでも出たのに爆死させただけの事はあるサードのゲームに興味無さ過ぎww
ちなみに動物に乗って移動はFFのチョコボが元祖じゃね?(いや知らんけど)FF7で初ポリゴン移動だからポリゴンの動物搭乗はFF7が元祖だな?知らんけど
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:36▼返信
ブレワイってRDRの馬要素、ワンダと巨像のスタミナ登り、パラセールはジャストコーズ、絵柄はICOとワンダと巨像をパクってキメラ合成で作ってるけど🐷は起源説でエルデンリングはブレワイのパクリとか言ってたのが最高に笑える・・・しかも理由は「馬に乗れるから」だからねぇ

海外でもスカイリムのパクリ扱いされてて草生えるwwwまぁ元祖OWとか無茶苦茶な発言してる🐷の所為なんだけどねwwOW童貞捨てたのがブレワイだしOWそれしか遊んでないってのもあるんだろうけどねスカイリムとかRDRとかウイッチャー3とかswitchでも出たのに爆死させただけの事はあるサードのゲームに興味無さ過ぎww
ちなみに動物に乗って移動はFFのチョコボが元祖じゃね?(いや知らんけど)FF7で初ポリゴン移動だからポリゴンの動物搭乗はFF7が元祖だな?知らんけど
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:37▼返信
>>1382
メダロットとか女神転生 デビルチルドレンとかもあったな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:37▼返信
任天洞穴で生まれ育った任天堂信者は任天堂のゲームしか知らんからな

他の会社がどんなゲーム作ってきたか知らんから無知なのだ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:38▼返信
任天堂を支えてる中国はまず任天ハードを買わなくなるしアメリカも任天堂にキレまくって話にならん
この時点だけでも今の任天堂には致命的だろう

当然日本でも任天堂製品の不買をする人が増えるから詰みなんだよね(自分も今後は不買するからその時点でマイナス)
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:39▼返信
お前らいつもウキウキして任天堂叩いてるけど世間はこんな裁判すら知らないけどな
TGSで見たやつも半分くらいポケモンと最初思って入ってる
世の中はスリーブやらグッズで毎日ポケモンや任天堂の話題で盛り上がってるだけ
海外でキレてるのもお前らの海外版
何も変わらない、裁判があってもなくてもお前らチー達がキレてるだけ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:39▼返信
>>1413
フロムのソウルシステムの特許を取得したのは任天堂という恐怖!

これからフロムを特許で恐喝してswitchに移植しなかったら訴えるとか脅されちゃう~
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:39▼返信
任天堂がポケモンのクオリティを上げるための努力をしているのならもちろん任天堂を応援したよ
実際は努力してないから応援できないんだよね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:40▼返信
>>1408
対抗特許持ってる大手には噛み付かんよなぁ?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:40▼返信
>>1419
ユナイト、海外でサ終
1424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:40▼返信
>>1419
ゲーム業界とゲーマーの間では話題沸騰してるだろうが
そら俺らだって野球選手とか芸能人の事件なんか知らんわwwwバカじゃねーの?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
>>1419
🐷「チギュァァァァァァァァァァァァァァァァァア」
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
>>1419
海外がキレてるなら任天堂に大打撃やん
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
※1419
え?
世間は任天堂の味方だ!って主張はもう捨てちゃったの?
こんな場末で叩かれてるからってあきらめんなよ
ahoo掲示板とか行きゃお友達はまだいっぱいいるだろ?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
>>229
当たり前の事なら他のパクリインディーズも訴えろよって話
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
>>1419
海外売上7割なのによくそんな呑気にしてられるな
おまえら豚が買わないから日本での売り上げの不振につながってるってのに
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:41▼返信
※1420
デモンズソウルも任天堂に訴えられそうだな

開発したのはソニーとフロムなのに
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:42▼返信
ポケモンに寄せなければ良いだけじゃん
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:42▼返信
ゲーム業界のジャニーズ事務所だからね
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:42▼返信
>>1419
残念ながら頭空っぽな任天堂信者にしか通じないよw
この件に関していえば大手のゲームメーカーも目につく問題だから、何したって任天堂は印象悪くなるよw
1435.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:42▼返信
>>1432
どこも寄ってないけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:43▼返信
>>1432
著作権侵害で訴えれば良いだけじゃん
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:43▼返信
特許ゴロって中国がよくやってるイメージ

日本より先に特許取得して開発元とか相手取って訴えてるやつ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:43▼返信
※1432
ドラクエとメガテンパクって作ったゲームに寄せただけで訴えてくる大企業様とか恐ろしいな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:43▼返信
>>1417
任天洞窟で育ったパソコンガ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:43▼返信
>>3
時代遅れのコマンドRPGを情弱や子供に売る商売に誰も目くじらは立てなかった
自分達のゲームより優れたものを作られてパテントで妨害する行為は外国人は見過ごさなかった
アジア人は力を持つととても幼稚になる
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
当時はロボットポンコッツはセーフなの疑問だったけどなんでだ?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
※1431
任天堂はバカだって世に恥を晒すだけじゃんw
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
モンスターボール(ドラえもん)
てんとう虫コミックス22巻及び、藤子・F・不二雄大全集11巻に収録「タイムマシンがなくなった!!」に登場。
ボタンを押すと、竜や河童、天狗などの伝説のモンスターを出現させることができる。

↑名前までモロパクってん堂w
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
>>1334
あれ実用新案で随分昔に期限迎えてるよ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
>>1433
893業界の会○小○会だしな(直球)
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:44▼返信
※1441
愛称はロボポンだもんな

一方はポケモン・・・似てるなw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
>>1437
任天堂のホームは中国だから間違いじゃない
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
任天堂のゲームは好きだけど
任天堂信者は嫌いなんだよね
任天堂が他社の既存のゲームに影響を受けたゲームを発表したときに「綺麗な◯◯」とか信者はコメントするから嫌い
任天堂が扱うだけで綺麗とか言うの止めて欲しい
インスパイア元も別に汚くないしな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
>>1419
さすがに地上波のニュース番組で流れたから詳細はわからなくても知ってる人はそれなりにいると思うが
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
>>1437
一昔前に中韓で流行ったよね

ビジネススタイルを中韓からパクったんやろ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
悪いとは言わんけどやり方がセコイかな
そのやり方も海外じゃ通用しないのが確定しちゃったし
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:45▼返信
>>1447
だからハドソンは潰れたのさ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:46▼返信
>>1444
いやまぁ十字キーって今見たらスゲーダサいからSONYもMSも使いたくないだろうな
別に今の形に不便なんか全然ないし
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:46▼返信
パルワールドなんかよりもよっぽどポケモンクローンみたいなゲーム普通にスイッチで売ってるからな
売れたから気に食わない、という最悪な理由での潰し方
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:46▼返信
任天堂の方も負い目があるのか、いまだに訴状の内容公開してないからな
やってることが不自然なんだよね
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:46▼返信
>>1447
中身全然似てないけどな
ロボに容量までのソフト(ファイアとかドラゴンとか)を組み込んで技を構築して戦うから
ロボも攻撃、防御、速度の3パターンで育成方法も違った
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:47▼返信
ポケモンには思い入れは無いけど
ロボットポンコッツよく遊んだなあ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:47▼返信
ファミコンでさえAtari2600のパクリだもんなあ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:47▼返信
>>1437
中国が阪神優勝とか大谷翔平を勝手に商標登録しちゃうアレと根本は同じやな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:47▼返信
任天堂「パルワールド訴えました!」
↑侵害内容隠してXでポスト


馬鹿「うおおおおおおお聖戦だああああああああ」
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:47▼返信
陰キャが調子こいてたら、学校イチの陽キャがキレてボコボコにしたみたいな話だろ。
身の程知らずが調子こいてたらそりゃそうなるよ。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:48▼返信
一部のキャラデザが似てるのは擁護派も認めてるしパルアンチが出るのもしょうがないでしょ
自分達が見知ったものと似たものを見て不快感が出たりするのは心理学上普通の感情だよ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:48▼返信
>>1341
オデッセイの時点で分かれとるわw
1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:48▼返信
他社ゲームのシステムでも特許取ったりしてるのが
任天堂の悪いとこ
そういう部分では特許ゴロと同じ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:48▼返信
誰空と同じ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:48▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:49▼返信
>>1462
金持ちの陰キャが陽キャをいじめてるの図だけど
しかも陽キャグループに反撃されてる
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:49▼返信
※1462
それでなんで支持されると思うんだ?
ただの暴漢とか反感買うの当たり前だろ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:49▼返信
>>1463
結局感情論じゃんっていう
匙下限一つ、お気持ち一つで変わるのは不健全そのもの
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
>>1456
世論が味方するかと思ったら
「特許ゴロかよ任天堂最低だな」って声が結構大きくて、どの特許で内容通知するかモメだしたんだろ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
デスストやダクソだけじゃないぞ、他にも大量に任天堂で発売すらされてないサードメーカーの作ったシステムの特許人材を其れも資料な他社のソフト名書いて申請して横取りしてるぞ任天堂は。
冗談抜きで、任天堂の気分で国内のサードの大量のソフトが終わるぞ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
いまだに訴状の内容隠してるのが質悪い
任天堂は何がしたいんだ?って思っちゃう
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
>>1462
正面からボコれないので、インナーが校則違反の柄物だと先生にチクリに言った、みたいな感じやで?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
任天堂潰れねーかなー
ユーザーの邪魔してくるおもちゃ屋なんていらねーだろ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:50▼返信
>>1458
ロボポンはBGMも結構良いんだよ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:51▼返信
>>1394
やり方が中国まんまだよなぁ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:51▼返信
FFが先に使ってる属性の相性システムでも特許取ってるからね>任天堂
こういうのが認められてる時点でおかしいよね
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:51▼返信
ブレワイってRDRの馬要素、ワンダと巨像のスタミナ登り、パラセールはジャストコーズ、絵柄はICOとワンダと巨像をパクってキメラ合成で作ってるけど🐷は起源説でエルデンリングはブレワイのパクリとか言ってたのが最高に笑える・・・しかも理由は「馬に乗れるから」だからねぇ

海外でもスカイリムのパクリ扱いされてて草生えるwww
まぁ元祖OWとか無茶苦茶な発言してる🐷の所為なんだけどねwwOW童貞捨てたのがブレワイだし
OWそれしか遊んでないってのもあるんだろうけどねスカイリムとかRDRとかウイッチャー3とかswitchでも出たのに爆死させただけの事はあるサードのゲームに興味無さ過ぎww
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:51▼返信
>>1463
でも著作権じゃなくて特許侵害でしか詰めれない最強法務部()
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
PS5北米垢を作れば日本語対応してるパルワールド買えちゃうんですけどねすぐねwwwww任天堂の無駄な努力どころか自爆してるだけで大草原wwwどんな特許内容で訴訟起こしたか気になりますねぇ~海外メディアも待ち望んでますよ!
PS5北米アカウント作り方
●事前に用意しておくもの 新しいメールアドレス  GメールでOK
●北米アカウント作成全体の手順
 ログアウトして「新しいユーザーを作成」 使用許諾契約に同意する ユーザーを作成する メールアドレス認証の確認 カバー画像、二段階認証、携帯電話登録、Facebook連携 PSplusの案内 ファミリー向け設定 無事に設定が完了
●北米アカウントで買い物可能に・・・・・日本垢ユーザーの方でも遊べるので問題なし
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
任天堂擁護してるやつは特許の侵害に関しても発売後に特許修正して起訴してるのを無視してるから会話にならないんだよな
それをやってる時点でパルワ狙い撃ちしてるんだし海外ではそれは法律で禁止されてるから特許申請棄却されてるし
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
ユーザーからゲーム取り上げてるのと同じなんだよね
>任天堂
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
パソコンガ
「PSはゴミ!PCユーザー増えてる!家庭用ゲーム機買う奴は馬鹿!でも任天堂ハードだけは除外!」
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
嘘松美談に大量のいいねが付くから任天堂は愛されているとか勘違いするんだろうな
あんなの金もらえる工作員がやってるだけなのに
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:52▼返信
ヴァンサバが悪魔城のドット絵パクってるのはみんな知ってるじゃん?
吸血コウモリやスケルトン兵を鞭でしばくのは悪魔城ドラキュラ以外の何物でもない
ポケモン信者の理屈ではヴァンサバは有罪だろ?
それを売って儲けてる任天堂は片棒担いでるだろ?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:53▼返信
コロプラの白猫訴訟も実は配信前のドラクエウォークに嫌がらせする為にやったんだよね
バックにスクエニがついてるドラクエウォークは直接叩けない
コロプラの白猫叩いて嫌がらせしてポケモンGoの人気を維持したいと思ってたんだけど失敗

今じゃポケモンGoは金落とさない中高年向け健康アプリになってしまった
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:53▼返信
胸先三寸も何もほとんどの人がパルワはポケモンありきって認識だし、知らん人が見たら「これポケモンでしょ?」と見紛うレベルの模倣
胸先三寸ってなんやねんw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:53▼返信
>>1473
嫌がらせがしたいなんて正直に言えるわけなかろう
カルト狂信豚言わせれば背教者を裁く聖戦らしいが
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:54▼返信
>>1488
浄化されてて草
まぁ事故や騒動で悪いイメージのままだが
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:54▼返信
ヴァンサバもスイカゲームも普通に他ゲーパクってるからな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:54▼返信
許されていることが本来特別なことを忘れてはならない
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:54▼返信
てか日本は権利周りの審査ガバガバ過ぎる
ゆっくり騒動でもそうだったけどまともに審査してない
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
>>1489
ちくびの先から三寸?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
>>1348
ゲーム業界は基本的にお互いに特許侵害しまくってる
大手メーカーは特許をあくまで防衛手段として多数所持してるけど、撃たれたら反撃の武器にも使える
インディーにはそれが出来ないから撃ち放題よ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
パルワを擁護したいんじゃなくて、特許ゴロムーブが看過されるのはゲーム業界にマイナスにしかならないから任天堂を叩いてるんやで
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
見た目で訴えたらよかったのに
変に捻った事するからこんな事になってるんじゃね
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
とりあえずブーちゃんの頭の中では任天堂は世界を牛耳る巨大企業って設定なのはわかったなw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
>>1489
ゲームやったらどこがポケモン?ってなるけどな
その見た目じゃ起訴できないから特許で起訴したんだし
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)

これ、ノーマンズスカイが動物をペット化できるようになった4年前の時点でやってるのに2024年に特許申請とかホントクズ企業だな
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:55▼返信
>>1489
な ら な ん で 
任 天 堂 は 
著 作 権 で 訴 え な い の
??????????????????
こんだけ大きく書けばお前の脳みそでも読めるかな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:56▼返信
アンダーテールでさえ著作権ではグレーなポイントもあるんだよね
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:56▼返信
>>1489
都合よく知らない人出すのやめようぜ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:56▼返信
>>1501
それより前に他のゲームもやってるし
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:56▼返信
>>1498
勝ち目0なので
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
>>1493
嵌め込みしといて許すもクソもねぇだろw
特許ゴロ信者w
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
>>1473
任天堂はポケットベアに訴えてやる!って脅せば土下座してくると思ってたら風向き悪くなって焦ってるんじゃね?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
※1501
字面だけの印象だとチョコボで何十年も前からやってない?って思うけどな
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
>>1501
アークやん
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
スイッチに出す気無いけど訴訟回避の為のスイッチ版

そうです、原神
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
>>1498
見た目じゃ訴え出来ないから変に捻って特許になって批判されてるんやで
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
>>1462
陰キャ行動してるのは任天堂の方だけどなw
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:57▼返信
特許を守らなかったら自分がつぶされるだろ
バカなのかこいつは
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
>>1491
当時は入居してるアパートの前の公園で終始人がたむろしててゴミのポイ捨てと騒音が酷かったらしいな
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
>>1514
まだそんなこといってるお前がバカだよ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
WoWパクリのFF14なんかスクエニの稼ぎ頭よ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
何回同じような話してるんだか👴
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
>>1489
任天堂はヴァンサバは許してるだろ?
switch版の販売を許可して売上から10%か30%か請求してるんだよ
他社がパクり営業してるのは目瞑って儲けるが
自分とこのパクりは目くじら立てて潰しにかかる
それを胸先三寸で対処してるっていうんだろ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:58▼返信
>>1501
海外なら当然審査通らない日本は金さえ積めばなんでも通るガバガバ審査だからなw
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
>>1489
似てるったら似てるんだモン!なんてバカのお気持ちは法律とは何の関係もありません
著作権侵害で訴えられず後出しでセコセコと特許修正してそれを根拠に訴訟を仕掛けたというのが現実です
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
海外ガーしてるがいきなり不買するような濃い奴は極少数だからお前らが思ってるような影響は出ねーよ
ただ世間の印象は別で特に任天堂は企業イメージで売ってるから10年とか長い目でみれば影響は出てくる
だって一度付いたこの悪い印象はネットタトゥーとなって消えねーから永遠にまとわりついてくるぞ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
>>1498
マリカー裁判で著作権が認められないから仕方がない
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
>>1514
任天堂は特許修正してまで無理やり殴りに来てるんだが
バカなのかお前は
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
パルワはさすがに見た目似すぎだろ…訴えられても仕方ない
と思ったけど見た目で訴えた訳ではないんだよな
まぁでも特許で訴えざるを得ないなら良いかな
と思ったら特許が他のメーカーのゲームから来てるというのは謎
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
>>1514
パルワ発売後に修正した特許で潰しにくるゴロ天堂
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
なんでどいつもこいつも任天堂だけの話してんだろうな
任天堂がインディーズを特許侵害で訴えたからインディーズへの特許侵害訴訟に誰も異議を唱えられなくなる方が問題なのに
普通のゲーム会社ならユーザーからの批判を恐れて訴えないかもしれないけれど
倒産した会社の知財だけ引き継いだとこなんてゴミクズだと思ってたゲームの特許が金になるんだから
ちょっと売れたインディーズとか特許侵害してるかなんて調べてないだろうし相殺できる特許も持ってないだろうからいいカモでしょ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
訴訟内容
国内PS5版の配信は許さない!
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
>>1511
放置しすぎてホームページが一時消滅したやつか
1530.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 13:59▼返信
細かいゲームシステムに特許を認めるのがおかしい
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:00▼返信
>>1515
ながらポケGOで死人出とるしな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:00▼返信
これ肯定してるやつは中国企業がよく分からん特許取りまくって任天堂がヒットさせたゲームを後乗せで訴えて売り上げよこせ!とか言ってきたら当然の権利だ!とか言うの?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:00▼返信
>>1499
その割にいつもソニーの陰謀に負けてるから強いんだか弱いんだかよく分からんな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:00▼返信
>>1530
Windowsを自由に作れるな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:01▼返信
>>1530
それもおかしいし
振り回す方もおかしいよな
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:01▼返信
>>1532
そうなる
特許は誰でもとれる
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1
特許の加筆修正分割等を一切認めず、ゼロベースからの審査すれば良いのにね
こんなの勝っても負けても任天堂の印象悪いわ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1480
任天堂の事情とかファンは知らないでしょ
ファンは気持ち悪いから任天堂の味方するかって考えの人間が大半だと思うよ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1518
何度言ってもパルワアンチが理解できないからな
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1522
つい最近炎上で延期させられたゲームがあるんですが
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1514
何周遅れだよwww
未だに著作権と勘違いしてるやつもいるし豚ってこんなのばっかだな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:02▼返信
>>1532
残念ながら、何故か任天堂信者さんは任天堂を叩く側を中国認定してますねん
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:03▼返信
>>1532
任天堂様に逆らうものは悪であり有罪って聖典ファミ通に書いてあるからそんな事認めるわけないよw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:03▼返信
今回の件でゲーム業界の癌だとゲーマーは認識して任天堂は潰れたほうが良くね?ってなりつつあるからねぇ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:03▼返信
戦国BASARAは戦国無双のパクリか、ゴットイーターはモンスターハンターのパクリか、あらゆるソウルライクはソウルシリーズのパクリか
大手ですら怪しいと言われたら怪しいもんな、著作権じゃなく特許で責めたせいで今まで放置された問題が吹き出てる
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:04▼返信
>>1545
今までの暗黙だった通例を任天堂だけが破って炎上してるだけです
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:04▼返信
>>1487
まあドラキュラもパクリだけども
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:04▼返信
これを見た中国人が日本でゲーム関係の特許取りまくるかもな

1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:05▼返信
ファンは感情論で擁護してるけど任天堂がどうなのかは現状誰にも分からん
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:05▼返信
モンハンのネガに必死になってたら
任天堂、四面楚歌www
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:05▼返信
任天堂
コナミ堂
終わってん堂
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:05▼返信
パクリって要は消費者から見て誤認させる恐れがあるかどうかでしょ?
パルワールドってSwitchに出てましたっけ?
パルワールドって店頭に並ぶパッケージありましたっけ?
パルワールドってポケモンっていうタイトルで売ってましたっけ?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:05▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:06▼返信
ゲームでパクリパクリ言い出したらキリがねえんだよ
そのキリがねえもんを攻撃してるから問題になってるが
そのことを全く理解しないで豚が「ポケモン正義!パルワールド悪!」これを妄信してるからタチが悪い
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:06▼返信
>>1548
石破政権は中国人に優しいからね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:06▼返信
誰でも思い付くようなもを特許取るんじゃねえって話だよ
何だよ他の企業に特許取られて制限かけられないように任天堂が守ってくれてるって
訴えてたら意味ねえだろうが
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:06▼返信
※1433
そのジャニーズも不動不動言われてたがいざ点穴突かれたらあっさり崩壊したしな
今回の任天堂周りの光景はまさにその焼き回し
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:07▼返信
そもそも任天堂なんて昔からゲームやってるってだけで
別に業界トップでも代表でも何でもないのにな
サッカー選手になりたけりゃ三浦知良のご機嫌取りしろ!とか言ってるようなもんだ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:07▼返信
>>1532
ほんまそれ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:07▼返信
ポケペア以外に懸念を示している開発者、メーカーが皆無どころか支持してる状況で
部外者だけが必死に萎縮するぞ!とか喚いてる方が不健全だと思うよw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:08▼返信
>>1549
任天堂もアメリカで認可降りなかった特許だし簡単に勝てるとは思ってないだろ
世論コントロールしてパルワを攻撃させて和解に持ち込んで中小和サードに脅しをかけて統制とりたいんじゃね?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:08▼返信
>>1560
そりゃ弾丸が飛んできた実績もあるし
🐷ファンネルは確実に飛んでくるからなw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:08▼返信
※1549
そう、だからキレさせたから訴えられたんだ!とか言ってる豚さんは一生懸命任天堂をただのゴロツキにしてるんだよね
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:09▼返信
>>1532
前に放置ゲームの中国企業がインディーズを訴えるって話があったが、それが当たり前になるのか
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:09▼返信
まあ今回の任天堂はおかしい

1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:09▼返信
>>1557
BBCとかに取り上げられるんかねw

デジキューブ事件は海外から見て異常性を訴えるのに最適
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:10▼返信
>>1517
とりあえず今、スクウェアエニックスでドラクエ3リメイクの生ライブしてるな!
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:10▼返信
>>1564
今回任天堂が勝ったら間違いなく中国は特許棒振りかざして日本のゲーム会社を次々と攻撃しだすだろうね
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:10▼返信
特許犯してるやつ全部訴えるなら一貫性があるからいいんじゃね
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:10▼返信
ヤクザやんけ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:11▼返信
>>1558
それ、マジでまだいるからなw
おじさんとかに迂闊に言うなよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:12▼返信
>>1560
支持してる?
もしかして少し前のゲーム作ってない「同業者(笑)」の事?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:12▼返信
>>1569
テムテムやネクソモンというポケモンそのままのゲーム無視してパルワールド狙い撃ちしてる時点でそんなつもりはないw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:13▼返信

任天堂は支配したいだけ、現に忖度させまくってるし

1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:13▼返信
コナミが特許取ったことでゲーム開発にアホほど支障あったから各メーカーは根幹に係るような特許の取得は自粛してたけど
任天堂はそれをいいことに他社の開発した特許を取得しまくるというクソムーブかましてるんだよな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:14▼返信
>>1
ゲームに限らず何だってそうだろうとしか…
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:14▼返信
私有財産をなくして共産主義になろうぜ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:14▼返信
実際問題、金輪際Switchに出ないゲームがパクられようが任天堂に大したダメージなんて無いんだし、きっと本当に止めたかったのはアニプレと進めるキャラクター関連のビジネスなんだろうな
だったら尚更キャラデザの著作権で訴えるべきだけど、それが無理筋だからと嫌がらせ以上にしかならないことの為にゲームの特許を振り回してる
完全に特許ゴロ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:15▼返信
>>1538
任天堂のファンって少ないんだね
海外は大体任天堂最低って論調だし国内でも特許訴訟なのになんでどの特許か明かせないの?って疑問視湧いてるよ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:15▼返信
>>1569
自分も特許侵害はしてるからそれやると訴え返されちゃうからしないよ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:16▼返信
特許ゴロ堂
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:16▼返信
修正後の特許を侵害してるとしてもこの8月とかからだし
概ねとっくに売り切ってるしPS板は出ないしで大して損害出ないんじゃないの?
どーしても嫌がらせをしてPS板を出させたくなかったってこと?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:16▼返信
そう、こうやって脅して低スペックのハードに出せと強要する手段にするからね
任天堂は
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:16▼返信
任天堂は一番他社にリスペクトないぞ
常に中心でありトップでありサードは任天堂様を盛り上げるための駒でしかない
スマブラがあれだけ他社とコラボできたのは桜井がいたからだぞ 任天堂だけだったら絶対不可能
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:17▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:17▼返信
>>1560
そんなの見たこと無いが?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:18▼返信
任天堂界で他社をほめたことがあるのは桜井だけじゃね?
宮本とかデスっている発言しか聞いたことない
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:18▼返信
だから海外では騒がれてるんだが、なまじパルワールドが幅広く売れちゃっでたから各国のメディアが美味しいネタとして弄ってるしな。
色んな国から時間差で記事出てくるんだよなあ。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:18▼返信
◯小島秀夫 @Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:18▼返信
PCと箱で出る時には何もしてなかったのにPSと提携するって話が出てきた瞬間に特許修正申請した時点でPSで出るのを阻止したかっただけなのバレバレじゃん
しかも海外ではその特許修正棄却されたから海外では普通にPSで出るし日本で起訴しようとしてるから海外では特許修正は絶対に許諾されなくなったし
マジで任天堂の行動がダサすぎる
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:18▼返信
>>43
パルワにポケモンって具体的にどこ?
勝手に任天堂ファンボがキチゲしてるだけなのに被害者ヅラしてんなよ韓国かよ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:19▼返信
どっかの誰かが核ミサイルのswitchを押したと例えてたけど
まさにそれ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:19▼返信
>>1578
でもゲームを特許侵害で訴えたところで販売差し止めとかできるわけじゃないし、ましてやIPビジネスなんて止めようがないっていう
任天堂が何がしたいのか全くわからん
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:19▼返信
>>1587
作ろうと思えば簡単に作れた!とか言ったりな
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:19▼返信
>>1587
ミヤホンは未だに東京ローカルとか言っちゃうぐらい都会に嫉妬する爺だから
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:20▼返信
>>1582
PSと提携するって噂が出てから動いてるからPSへの嫌がらせ目的でしかないね
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:20▼返信
〈パルワールドはポケモンのパクリなのか〉「炎上ビジネス」にあらがう、任天堂の“特許網”の行方…「8ヶ月での提訴は異例」[Yahooニュース](集英社オンライン)取材・文/綾部まと
今回の事件について、ゲームクリエイターとして数々のヒット作に携わってきたコウジさん(仮名)は、こう語った。「ゲーム開発会社は『一本目を当てないといけない』という文化があります。ポケットペアは見事当てたわけです。(中略)
実際ノリにノリまくっているからか、コウジさんのもとにも、ポケットペアからスカウトが来たという。
「おそらく2本目、3本目の開発、パルワールドのアップデート、追加コンテンツに着手するタイミングで人を集めているんじゃないですかね。僕にもオファーがありましたが、断りました」断った理由のひとつに「ポケットペアで働くと、ポケモンのファンから攻撃されそうで怖いので……」と打ち明けた。(中略)
弁理士法人アイピールームの代表弁理士である打越佑介さんは、(中略)特許を含む知的財産に関する争いは、訴訟のように表面化せず、交渉が水面下で行わるケースも多いのだとか。「よほどの敵対関係でなければ、いきなり訴えるということは考えにくいです。おそらく任天堂も、事前に注意喚起や交渉をしていたのではないか。ここに行き着いちゃったのには、なにかそれなりの理由があったのかもしれません」──「バズりは正義」「売れたもの勝ち」という風潮になって久しい。アイデアや表現をどう保護するべきか、考えるべき時が来たのかもしれない。←まあこんな事書いているからなあ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:21▼返信
ポケモンはアニメが既にオワコンでパルワールドアニメ化が成功したら完全に死ぬから焦ったんだろな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:21▼返信
任天堂崩壊の端緒として後世に語られるのかも
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:21▼返信
ここまでコメ伸びても
誰もパルワのポケモンパクってるとやらの具体的な指摘が無い時点で
任天堂の無理くりすぎる特許ゴロムーヴの歪さが垣間見える
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:22▼返信
>>1594
昔E3で見るもんが無かったとかかなり失礼な発言をしているしな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:22▼返信
豚虫達ってすっかり原神に対してはもうスルーしちゃってるよねwww
何もできないからwwwダッサwwwww
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:22▼返信
※599
日本では箱がPCより売れてないから全く気にする必要がない
PSに出るとある程度の影響力を持ってしまうので日本偏重の任天堂は無視出来ない
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:22▼返信
>>1597
>>ポケモンのファンから攻撃されそうで怖いので……
やはりクリエイターも豚の狂暴性を理解しているんだなw
ここでも人格攻撃とかものすごいしなあ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
>>1558
任天堂がトップに居ないのは任天堂に不利な集計やってるからだ!
とかガチで狂ったコメントをYouTubeでしてたやつが居たわ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
偶然そうなったんならともかく、最初から確信犯でやってるだろこの会社は
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
>>1567
正直昨日のロマサガ2の方が内容濃いわ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
>そういうなら、なんのための特許なの?という話になるんだがな…

そこに大義名分があれば行使してもいい
ゲーム業界全体の為の特許であり、私利私欲を貪る為の特許では駄目って事だよ
それも話し合い(特許使用料の交渉)もなく、特許侵害箇所の記載もなく、既に使われてるアイデア、分割特許で内容まで寄せて狙い撃ちするなんて悪意しか感じないけどな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
むかしタイトーの倉庫に忍び込んだ実行犯とか言われたなw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
>>1597
なんだこのクソ記事
事前交渉はなかったって言ってるだろ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:23▼返信
そもそも各メディアとかPC版と箱が無かった事扱いで
ポケットペアとソニーとで密約とまで言っているからね
なーんかきな臭くて気持ち悪いよ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:24▼返信
>>1587
君島社長は褒めることこそ無かったけど、他社の施策やサービスをディスることはしなかった
あの人って銀行出身で外部から入っただから、ちゃんと一般常識が備わってるんだなと思った
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:25▼返信
>>1606
マリオもポケモンも確信犯でパクってるよな
ソースは開発者のインタビュー
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:25▼返信
任天堂は老害連中追放してトップを桜井みたいな人に替えないとダメだろうな 
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:25▼返信
>>1589
生みの親が最後に作ったワンダースワンとか正直酷かったからなぁ。
単三電池一本で結構長く遊べる事意外はいい所なかった。
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:25▼返信
>>1606
任天堂ってそういうところだし
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:26▼返信
ファミ通: 【Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcastまとめ+α】怒涛のタイトルがお披露目された配信に狙いをキーパーソンが語る。「Xboxのゲームをさまざまなデバイスでプレイできる環境を整えることが、アジア市場の成長につながる」【TGS2024】]
 本配信に合わせて、Microsoft Gaming グローバル パートナーシップ・ビジネスデベロップメント部門 パートナーシップ ディレクターである加藤芽奈氏が、メディア向けブリーフィングを実施。日本に拠点を置くサードパーティーパートナー、国内パブリッシャーとの継続的なパートナーシップなどについて説明した。 (中略)
 質問の中には、Xboxがサポートしている『パルワールド』についての話題も。同作は日本のゲーム業界にとってすごくインパクトがあったタイトルだったと振り返る。世界中でも現在進行形で話題を呼んでいるが、Xboxとしては引き続きサポートしていくことは変わらないと回答した←これ完全に無視しているよね
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:26▼返信
※1579
まぁ海外ですら圧倒的多数のライト層は未だにパルワの存在も知らなかったりするけどな…
悲しい事にインディーズに手を出すのってゲーマーくらいなんよ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:26▼返信
どうしてもパルワが悪いってことにしたいみたいだけど
海外は言うに及ばずとして
国内でも法律の専門家でさえ任天堂のやり方に苦言呈してるあり様だしなぁ…
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:26▼返信
桜井ってそういうポジション絶対嫌がるよ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:27▼返信
コナミの時は叩いてたくせに任天堂がやったら正しいとか脳が焼かれてるだろw
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:27▼返信
TGS出禁に加えてこんな話題しか任天堂にはないの終わってるわ
ゲーム屋なら面白いゲーム作れって
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:27▼返信
>>1587
オープンエアーとか語ってるときよく先駆者がいるのに言えるなとおもった
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:27▼返信
>>1619
これが通ったら任天堂の真似して起訴しまくるやつが絶対に出てくるだろうからな
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:27▼返信
>>1618
2500万売ってポケモン超えたのに?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28▼返信
遊びにパテントはないからね
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28▼返信
倫理観低すぎ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28▼返信
>>1618
その圧倒的ライト層が全然ゲーム買わないから任天堂は最下位なんだろうに
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:28▼返信
※1619
まともな感性してたら堂々とパクってるのも特許ゴロしてるのもどっちも悪いから一歩引いて見るよな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:29▼返信
※1557
MSも元からXboxが虫の息だったのが大きいとはいえ
今みたいにいつ撤退してもおかしくない、なんて状況にまで追い詰められたのも
きっかけは間違いなく例のAB買収騒動で信者と肩並べて害悪ムーヴ繰り返しまくったからだしなぁ

任天堂もこの件で今まで電通で築き上げてきたブランドイメージを一気に崩すことになっても何も不思議じゃない
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:29▼返信
>>1611
金だろうね
そして金を貰って書いてるなら任天堂がホントに阻止したいのはパルワとソニーが手を握ること
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:29▼返信
>>1593
訴訟されたという事実さえあれば、信者と電○パワーでパルワとソニーのイメージダウンに世論誘導出来ると踏んだ、くらいしか思いつかん
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:29▼返信
>>1617
日本で起きた裁判だから知らね!は箱らしいかも
まぁもう海外まで火の手が上ってるんだがな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:30▼返信
ぶっちゃけ訴えようと思えば任天堂以外の会社…ソニーやMS等の超大型企業は勿論
バンナムやカプコンの様なサードでも同じ事が出来るんよ、任天堂に対してだってな
業界の為のお互い様と金持ち喧嘩せずの精神で浪費にしかならん訴訟なんてせんだけでね

それをインディーズの様な特許と言う盾を未だ持ってへん様な新参者に対して
先行者利益で特許持っとる企業が自分の過去を棚に上げて潰しにかかるとか完全に老害ムーブなんよ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:30▼返信
根本的に任天堂憎しで叩いてる人が大半だと思ってるから認識が噛み合わないんだろうな
まともなゲーマーならどこの大企業が同じことやっても批判してるだろうからね
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:31▼返信
この記事の感想のまとめ
よくまぁこんなに的外れな意見ばっか集めれるもんだな
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:31▼返信
>>1617
豚ちゃんはなぜかPS叩きばかりで箱はスルーされてるし問題ないんだろう
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:31▼返信
負けてもいいから見た目で訴えろよ
負けて恥かいてもなんでこれで負けんねんて意見は納得出来るぞ
暴走するなよ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:32▼返信
>>1627
ゲーム業界に倫理観なんて昔からない
パクりで成長してきた業種
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:32▼返信
>>1637
任天堂バイトはちまがそういうことにしたいんだろう
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:32▼返信
>>1630
どこをぱくったの?
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:33▼返信
※1629
そりゃライト層だから
ライト層はただの一般人
ゲーム積極的に買う人はライト層ではなくゲーマーのオタク層
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:33▼返信
>>1627
だよなスラップ訴訟なんて倫理観に欠けてるわ
海外だと違法で国内でも問題視されて法整備が進んでるのに、このタイミングででそれやっちゃう任天堂の倫理観どうなってるんだろ
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:33▼返信
オープンエアー!
ガードジャスト!
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:34▼返信
○任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。←宮本以外のトップがこれじゃあなあ〜
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:34▼返信
※1636
ハブられまくりとは言え一応プラットフォーマーの任天堂やと影響が大きくなるだけで
やろうと思えば老舗のサードクラス(例.コナミ)なら同じ様な事を出来るしそれも叩くべきなんよな

任天堂やから叩かれとるとか叩いとる奴がアンチやからとか一時のジャニオタの嫉妬論と変わらんのよね
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:34▼返信
パルワに似てる任天ゲーが0だもんなあ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:35▼返信
強欲な犬が湖に映った自分に吠えたら咥えた肉を失った話思い出したわ

ありがとう任天堂
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:35▼返信
今回で任上げパル叩き動画あげたゴミ共は全部切ったわ
流石に臭すぎ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:35▼返信
>>977
黙れ小僧!
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:36▼返信
>>1637
ここのコメントの方がまともなのあるな
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:36▼返信
※1640
それはそう
漫画アニメゲームに代表される二次元界隈は基本的に倫理観がない代わりに成長速度が速い業界
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:37▼返信
MS「時代はモバイル(スマ)だからABを買収するんだ」→Activision Blizzardのスマゲ関連人員が更に400人近くレイオフ

またレイオフして何のために買収したのか?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:38▼返信
キャラデザがポケモン似じゃなければ大した話題にもならなかったゲームだったと思う。
いわばポケモンのおかげで売れたようなもんなのにリスペクトの欠片もなけりゃ怒るのもわかる。
任天堂の胸三寸、大いに結構じゃないか。人間味があって俺は好きだよ。
感情もなく、特許侵害とあらば全て許されないなんてほうがよっぽど不健全でしょ。
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:38▼返信
>>1632
もう遅いじゃん
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:38▼返信
◯任天堂・宮本茂「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
任天堂の過去の資産を全部残して、それを通じて任天堂が何なのかを理解してもらうというのであれば、それなら社員だけではなく、いま親子3世代まで任天堂のことを知っている人たちが出てきてくれたので、その皆さんに見てもらって任天堂がわかってもらえたらいいなと。そうやってわかってもらって、ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいな“ゲーム戦争”と言われたりする競争に任天堂を巻き込まないでほしいと。任天堂はいまの世の中のいろいろな技術を使って任天堂らしいもの作りをずっと続けていくし、ゲームに限らず映像もやっていきますし、いろいろなエンターテインメントのコンテンツを作っていく会社なんです、っていうことを理解してもらうのにいいきっかけかなというので作ってみました。一気にしゃべりました(笑)。←しかもこんな事を言っててマジでカッコ悪い
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:38▼返信
>>1655
お前が馬鹿ってことしかわからん
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:39▼返信
兵器で例えるとゲーム特許は核兵器のボタン
大国がゲーム大手各社、小国がインディーズ
大国の任天堂が小国のポケットペアに核兵器のボタン押すぞとうい脅迫してる構図なった
大国同士ならボタン押せないのに任天堂はロシアだな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:39▼返信
今回の任天堂みたいな感じでヤカラに絡まれた時のための自衛手段としてゲーム企業はみんな特許取ってるんやろ
インディーには無理よな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:40▼返信
沈天とか低性能過ぎてPS3時代の表現で止まっちゃってるからゲーム内容で訴えるとか無理なんだよなあ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:40▼返信
>>1655
ポケモンのおかげで売れた←パルワの出来がよかったから
リスペクトがない←お前の感想
人間味←特許ゴロの人間味とかいらない
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:40▼返信
特許庁: 広報誌「とっきょ」2020年3月9日発行号 - ゲーム業界における知財とは?]
SIEが描くビジョンを紐解く– ゲーム業界における知財活用とは?
「自社の利益を守りつつも、業界の活性化を妨げないことが大切なんです。」と語る知的財産部の瀬之口氏。
「ゲーム業界では、ハードウェア面でもソフトウェア面でも技術が進むことでどんどん複雑化してきていますよね。その影響なのか、業界内での知財訴訟の数は増えてきているように感じられます。ですから、かつてに比べれば業界全体での知財に関する意識は、高まってきているのではないでしょうか? 弊社の知財業務の根幹にあるものは、自社のビジネスに貢献することと、市場を活性化させるということです。従って、他社による権利侵害行為に対しても、この2つの観点を基準に対応方針を検討します。←任天堂とはえらい違いだね
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:41▼返信
第一に任天堂よりゲーム特許持ってるSIEが開発において特許権を使った訴訟なんて一度もないんだわ。
なのに任天堂は特許権を使った訴訟を何度も起こしてる。
確実に任天堂は開発に関してもハードに関しても業界の足を引っ張ってる。
任天堂の過去作考えれば他ゲーの特許堂々と犯してるのに自分の縄張り犯したら噛み付くとか、終わってんだよね。
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:41▼返信
>>1655
ゲーム会社なんだから本家の知名度と面白さで潰せばいいだけでしょ
エンタメはそれで成長してきた分野なんだから
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:42▼返信
>>1655
ポケモン似の見た目で訴えたらいいじゃんって事でしょ
ここに反対するやつおらんぞ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:42▼返信
>>1660
それな
しかも大手と喧嘩できないチキンだからインディーズ狙ってるチンピラ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:42▼返信
ようするに訴訟するなら侵害してるとこ全部相手取ってやれってことでしょ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:42▼返信
訴訟する前におたくのポケモン信じてやれよって思った
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:43▼返信
自分らはパクリまくってるくせにな
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:43▼返信
本物を超える偽物はいねぇ!
ができないので訴訟で憂さ晴らししま〜す
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:44▼返信
※1669
見た目で負けたやばい潰さないとと思っちゃったんやろなあ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:44▼返信
>>1667
ロシア「アメリカ中国には勝てないからウクライナ虐めます」

今の任天堂はこれ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:44▼返信
>>1604
任天堂信者の異常なレベルでの攻撃性の高さはもう業界でも有名だからな
それを結果的に一般層にまで浸透させたのもまさにパルワだし
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:45▼返信
ポケモンパクりなら著作権で訴えればいいのに
特許侵害とか明らかに妨害でしかないよ

こういう事しているから海外から周回遅れになるんだよ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:45▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:45▼返信
>>45
じゃあ裁判に何の問題もないねw
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:46▼返信
まさに正論だな訴訟当初のポストってところが評価高いね
これに対して任豚とポケおじが大量に噛み付いてたのほんまやべーよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:46▼返信
>>1672
見た目だけじゃないよ
面白さもレベチで大ヒットしたからだろ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:46▼返信
>>37
普通にサード出てるけど?
何ですぐバレる嘘つくの?
馬鹿なの?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47▼返信
見た目で訴えるならわかるが別枠で訴えるとか完全に陰湿だよ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47▼返信
任天堂社員は恥ずかしくないのか?
クソゲーだけ作って甘い汁吸ってるのが
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47▼返信
許しを得てる状態がデフォの全員許されてるイージーモードなのに
挑発してそれをむざむざ捨てたのがパクワールドだろうに
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:47▼返信
特許侵害してるんだからまず筋を通してから物を言え
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:48▼返信
任天のサードとかいつもの仲間いつものゲームばかりだよなw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:48▼返信
>>1678
ファミ通の掲載時のポスト見たけどまさに「自分の世界に酔ってる正論の通じない狂信者」って感じのリプだらけの地獄だったからな
あぁこんなのに持ち上げられてるようなのが任天堂って企業なんだなぁと思ったよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:48▼返信
マジでとっとと潰れろ💩893堂!!
ゲーム業界の恥晒しが!!!
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:48▼返信
※1660
格ゲーアレルギーが特に多いブーちゃん達が言う初心者狩りその物なんよね
ガードすら知らん相手に基礎コンボ決めて連勝記録伸ばすカスの正体が最強法務部
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:48▼返信
>>1683
で、なにをパクってるの?
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:49▼返信
   💩💩 💩 💩 💩💩💩   
  💩💩         💩💩
 💩💩     任     💩💩
💩💩      天      💩💩
 💩💩     堂     💩💩
  💩💩         💩💩
   💩💩 💩💩 💩💩 💩
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:49▼返信
>>56
お前の言い掛かりじゃん🤣
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:49▼返信
>>1684
発売後に特許修正して侵害してるとか言い出した任天堂がスジを通してないんだけど
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:49▼返信
任天堂がつまんないポケモンしか作れなくなったのが悪いんだろ

何パルワやユーザーに八つ当たりしてんだよキッショ…
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:49▼返信
>>51
別におかしくないし嫌なら訴えられないようにすればいいだけ
ホント任天堂アンチは感情論しか言えないの犯罪者側の人間なんだなw
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:50▼返信
しかも任天堂は提起したと自分の所で発表しただけで
訴えられたポケットペアには一切連絡しないあたり
脅しているとしか見えんよ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:50▼返信
豚ちゃんがPS5版発売前からPCと箱スルーしてPS叩きばかりしてたのがすべての答え
特許侵害なんてどうでもよくて単にPSの邪魔したかっただけ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:51▼返信

いくらポケモンの見た目パクったってクソゲーなら売れなかっただだろ
パルワールドはちゃんとゲームで評価されて売れてるのが証拠だな
ポケモン信者はそれを認めたくないだけだろ?😄
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:52▼返信
アニプレックスってポケモンのグッズとかアニメも関わってるよな

任天堂としてはややこしいから訴えたんじゃないの?
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:52▼返信
>>47
いつ任天堂がイキったんだよアホ
答えて見ろよ笑ってやるから🤭
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
※1684
筋を通しとる奴に「遊びにパテントな無い」なんて言えんのですわ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
>>1698
特許で攻めたってグッズ展開には影響ないですけど?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
>>1684
侵害してますよ。
って相談もなく訴状については?
筋は通ってるの?
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
>>1698
意味不明
ポケモンに混ぜて売るつもりなのかよ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
任天堂が訴訟するために分割出願で内容を修正したとされる特許が有識者によって推測されてるからな
その内容が海外でも拡散されて任天堂への不信感や嫌悪感を増す事態になってる
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
>>632
それはただの言い掛かりじゃん
特許侵害されたら訴えるのが世間の常識
お前みたいに皆腰抜けじゃないのw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:53▼返信
>>1698
へぇ~
特許だからデザインはどうでもいいのに未だにこういう事言う人がいるのか
似てるのは問題ないよ?
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:55▼返信
>>1698
まだ著作権だと思ってる豚いるの草
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:55▼返信
※1701
極論任天堂がソニーやMSから特許爆弾食らって永遠にゲームを作れん様になっても
ポケモンのアニメや映画、グッズの販売等の展開は今まで通りに出来るのと一緒よな
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:55▼返信
>>48
裁判起こすのなんて全部訴える側のさじ加減だけど?
馬鹿なの?
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:55▼返信
じゃあソニーの胸先三寸でゲームを判断するのも否定しないとな
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:55▼返信
>わざわざ特許権で勝負を仕掛けたわけでしょう
と言いつつ
>ゲームの表現の自由はすごく後退すると思う。
なんて言ってる時点で特許と著作権の区別がついていない。
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:56▼返信
>>1703
笑った
オコチョの可愛さなら覇権取れそう
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:56▼返信
また任天堂叩き記事かよ




いいぞもっとやれ
パテントトロールを許すな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:56▼返信
訴訟大国ってあるくらいだから訴えてお互い潰し合えばいいと思うよ😞第三者からしたらどうでもいいし訴訟の結果だけ教えて。
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:56▼返信
>>144
ガイドライン作れって言っといてそれに違反するのなんて無理とか何がしたいんだよお前w
お前こそ自分の言ってること分かんないんだなw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:57▼返信
早くネムラムちゃんのぬいぐるみ出せよコラ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:57▼返信
>>1711
ゲームの表現って別に見た目のことじゃねえだろ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:57▼返信
>>71
パクリワールドのことだよ間抜けw
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
ソニーもMSも任天堂もヤバいのはなんなん
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
まあ、でも、特許侵害しているインディーを全て訴訟 or 見逃すじゃないなら、
任天堂のあれ次第と言われてもしゃーない話ではある
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
事前通達も交渉もなく一方的に訴訟してるのは怖いよね
来月には訴状の内容が公開されるから楽しみやなぁ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
>>1697
話題性で売れたのもあるけどな
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
>>1719
ソニーは関係なくね?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:58▼返信
※1711
特許権も著作権も発展に寄与することを目的としてるんだから「ご機嫌を損なったから訴えます」なんて業界を代表する企業があったら発展が阻害されるのは当たり前だろ

著作権法第1条
文化の発展に寄与することを目的とする
特許法第1条
産業の発達に寄与することを目的とする
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:59▼返信
>>1696
任天堂の邪魔したいだけの無能のお前が言うと滑稽w
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:59▼返信
>>1695
一切連絡してないとか証拠は?
妄想でコメントしてるアホ?
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:59▼返信
>>1710
ソニーは何もしてなくね?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 14:59▼返信
>>1722
それをポケモンの手柄だって言うのダサくね〜?
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:00▼返信
>>1693
つまんないのに2千万以上売れるわけねぇじゃん間抜けw
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:00▼返信
ぶっちゃけ任天堂ってパクリと裏切りでここまで膨れた企業だしね
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:00▼返信
結局パクリも暴走したデザイナーに否定されたり草なんだわ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:00▼返信
※1722
ならポケモンの名前をSNSで出した人たちもポケモンの名前で話題性を高めるな!って訴えないとね
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:01▼返信
>>1726
社長のインタビューも見てない無知なんだねお前
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:01▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:01▼返信
結局アホゴキ共のダサいとか卑怯とか意味不明な感情論で任天堂攻撃するしかなくて草
裁判にキモい負け犬の感情論とか関係ないから🤣
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:02▼返信
>>1724
産業を発展させ消費者全体の利益に貢献するのが目的よな

任天堂のやり方は任天堂と信者以外には害になる
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:02▼返信
>>1723
ホライゾン2ラスアス2からのコンコードとか十分ヤバい
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:02▼返信
>>1728
お前が言ってるだけだろ?妄想癖なのか…
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
>>1735
☝️😁池沼w
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
※1729
ただのパクリの二番煎じが本家以上に売れるわけないよね
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
それ許したら最終的に権利や起源を主張してオリジナル潰すムーブになるんですよ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
>>1735
いや、べつにええんやで

海外の人らがスイッチ2買わんようになるだけやし
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
>>1717
>ゲームの表現
ビジュアルとサウンド、あとストーリーとかも入るかな。
どれも著作権の範囲で特許ではない。
表現方法となると特許が絡んでくると思うけど、
方法が縛られたからといって表現までが縛られるわけではないよね。
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:03▼返信
>>1725
PCと箱スルーしてる件について何も答えられない時点でお前のほうが滑稽なんだよな~
くそダセェw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:04▼返信
訴える事が目的と勘違いしてる馬鹿が多いけど、ポケモンとしてのアイデンティティを守る事が目的であって、手段が著作権だろうが特許だろうがどっちでも良いんだよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:04▼返信
>>1737
??
話が全然ちがくね?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:04▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:04▼返信
>>652
確かに色んな所が同じ名前でゲーム出してきたらネームバリューに胡座をかいてる本家より面白いゲームがお出しされて困るよね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:04▼返信
>>1739
何の反論もできないアホで草🤣
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:05▼返信
>>1742
売れないでクレクレw
惨めだな負け犬w
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:05▼返信
※1726
本当は任天堂側から連絡があったとして
その内容を明かさないメリットがパルワ側に無いのは勿論
任天堂側にはデメリットしかないんやぞ?

連絡しとるのなら任天堂は公式にとっくにその内容を明かしとるし
今みたいに明かさんから邪推されると言うデメリットを被っとる
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:05▼返信
>>1738
なら話題性で売れたなんて嫉妬やめようぜw🤭
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:05▼返信
パルワに負けない面白いゲームを作ってやる、じゃなくパルワ潰してやるって時点で任天堂は自分たちは面白いゲームを作れませんって負けを認めてるんだよな
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
>>1676
すべて既存のアイデアで草
こんなのでも特許取れるっておかしいよ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
>>1727
任天堂に特許で訴えたとあるけど?
お前らの理論で行くならソニーはヤクザ企業ってことだけどね🤭
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
※1743
お前の中の「表現」あまりにも狭すぎて草
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
※1745
パルワはポケモンです!なんて主張してないんだしそれでアイデンティティが阻害されてるなんてただの被害妄想やん
それが目的で手段は問わない!とか
お前らみたいな連中ってどんどん任天堂をただのゴロツキにしてるよね
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
>>1745
じゃぁ著作権で訴えればええやん
なんで今年申請した特許で訴えるみたいな後だしジャンケンで勝とうとしてんだよ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
>>1749
論にもなってないことに気づいてない阿呆🤣
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:06▼返信
>>1745
じゃあこれまでにポケモンパクったゲーム出てるのに訴えなかったのはなんでなの?
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:07▼返信
>>1746
ゲーム業界のヤバさという括りで話してるし
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:07▼返信
2024.9.28 18:20  すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:07▼返信
>>1752
ポケモンのパクリでしか見向きもされないゲームがダサいけどな🤭
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:07▼返信
任天堂キモいから負けて欲しい
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:07▼返信
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)

●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
>>1755
お前の脳内ソースか😂
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
>>1750
そりゃゲーマーからすればまたクソ低性能ハード出してゲーム業界の進化を阻害するようなハードなんか売れて欲しくねえもの
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
ゲームで負けたんや仕方ねぇ
後は盤外戦術しかねぇ!
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
>>1756
じゃあ君の「表現」を教えてよ。
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
※1743
そう言う話やなく特許みたいなリアルファイトされたら何を表現しようが意味無いって話やぞ
少なくともタイトーがコンテニューの特許で殴って来たら任天堂のソロゲーの殆どは表現とか無関係に潰される
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
>>1744
任天堂に攻撃してることは否定しないのかw
お前が滑稽だって補足どうもw
負け犬は哀れだな〜🤣
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
2024.9.28 18:20  
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
また阿呆豚がどこからか派遣されてきたなw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:08▼返信
>>1761
頭悪過ぎて草
よく池沼って言われない?
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
>>1702
筋通ってるぞアホw
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
>>1745
アイデンティティ守る為なら余計に著作権で訴えた方が良いだろwww
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
擁護派はこの業界がどの様に発展してきたと思ってるんだ
オープンエアーとか言って誤魔化してる時点で糞過ぎて吐き気がする

ポケモン等で2度とコマンド式を使わずに制作しろよ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
こんな器が小さい事してるの業界ではクソ天堂だけだからな、、、
ハードが糞性能だから仕方ないけど
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
>>1682
ポケモンのパクリで飯食ってるアホ共に言えよw🤣
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
赤いキンペー共産党の様な赤い任天堂wwww
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:09▼返信
※1755
ソニーの特許を勝手に使って=侵害してフィリップスに訴えられた事ならあるな?w
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
>>1743
その表現の一つを今回潰そうとしてるのが任天堂なんだが
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
>>1763
ほいまた嫉妬〜🤭
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
それよりモンハンワイルズが結局PS5プロに対応しないことをどうにかしろよ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
>>1678
こういうアホが任天堂攻撃してるのか…
任天堂可愛そう…
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
著作権で訴える→まぁ分かる
特許権で訴える→お前がいうの⁈
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:10▼返信
>>1755
何時訴えたの?
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:11▼返信
たった一匹をピックして全体意見にすんのやめろ
今までも大手の持ってる特許のお目こぼしなしにはそもそもゲームなんて作れてねえよ
嫌なら利潤を追求するな
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:11▼返信
まーゲームでは最下位だからキャラで売っていくしかないもんね
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:11▼返信
>>1784
ドグマがするんだからするでしょ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:11▼返信
>>1733
そんなん口先だけならいくらでも言えるわw
パクリ会社の社長の信者って頭悪いんだなw
1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:11▼返信
>>1755
フィリップスに特許で訴えられた時に任天堂がSONYのをパクったんだがーって言ったことはあるけど
SONYが任天堂を特許で訴えたことなんか記憶にないがなんの特許侵害で訴えたの?
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
任天堂の持ってる特許って今から思うと特許とも呼べない物ばかりだろ。だから海外では認められないってわけよ

ゲーム黎明期の頃、判断する側の知識の欠乏がしょーもない思いつきに特許登録してしまったってのが原因だろ
古いものは今の基準に照らし合わして見直す必要性が有るよ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
それいったら任天堂なんか特許沢山もってる死ぬインディーだらけになるで
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
>>1783
嫉妬してクレクレw
負け犬滑稽🤭
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
>>1784
全く関係ないPS5プロの話始めるとかソニー好き過ぎで草
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
>>1793
お前ごときが認めるかどうかとか関係ないけど🤣
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:12▼返信
※1775
徒に審理の時間を引き延ばす嫌がらせにしかなってへんから筋が通ってへんと言われるんやで
因みにそう言うやり口って普通に裁判所の心証を悪くして判決の内容に影響出るからな?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
マジで何言ってんのかわからん
公平不公平の話じゃないだろ
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
>>1791
無知晒してる方が頭悪いぞ🤭
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
>>1781
うわーソニーってヤクザ企業なんだな〜こわっ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
ポケモンユナイト
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
>>1708
ポケモンのアニメや映画はソニミュが関わってるから難しくはなるだろうけどね
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
>>1745
その声明がないのは?
知的財産の事は書いてあったけどアイデンティティは無かったよ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:13▼返信
特許ゴロ専門企業ならノーダメだがIP屋としてはダメージが大きいのよねえ

パルの開発企業を買収してポケモン外伝作らせれば良いのにね
それぐらいの金は持ってるのに投資はしないって任天堂さあってそら言われるわ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:14▼返信
>>1795
必死になって悔しそ〜🤭
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:14▼返信
>>1759
結局反論出来てなくて草
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:14▼返信
>>1797
海外で却下されましたが…
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:14▼返信
2024.9.28 18:20  
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:15▼返信
>>1782
>その表現の一つを今回潰そうとしてる
具体的には?
まだ何の特許で訴えたのか明らかになってないけど別記事で紹介されていた特許でもいいよ。
それで何の表現が潰されるの?
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:15▼返信
>>1774
論破されたらレッテル貼りはテンプレだな
乗ってきた時点で負けてんのよ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:15▼返信
>>1800
事実どうかの証明もできないアホで草🤭
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:15▼返信
任天堂が特許諸々持っててそれに他社は乗っからせてもらってるってあるけど、
それ任天堂に限った話じゃなくて、スクエニやカプコンやバンナムやらの大手も同じだし
MSやSIEが持ってるハードやソフトの特許を回避したらゲーム機なんて出せないだろ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:15▼返信
※1801
もしかしてレスさえ付ければ負けてないとか思っとるタイプ?
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:16▼返信
>>1801
全く理解できてない阿呆で草
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:16▼返信
>>1771
任天堂が始めたことなんだから任天堂攻撃するのは当たり前だろw
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
>>1752
確かに、話題性=ポケモンの手柄だって言ってるお前ダサいなw
俺は話題性=パルワールドのゲームでの評価の事を言ってるんだがな
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
>>1697
売れたかどうかだけでいえばゲームとしては良くできていても
キャラがポケモンに似ていなければ全く話題にならず
まったく売れていなかった可能性も十分にあるけどね
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
>>1807
だから論になってないから最初からやり直してね🤭
1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
>>1808
海外が全てのアホか?
海外で認められてないから何?
日本で特許として認められてるのをお前みたいな負け犬が難癖つけても意味ないぞw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
今回の件でやっぱり任天堂は日本ゲーム業界のガン細胞だと思ったわ
早く倒産するか買収されるべき会社だ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
>>1815
何の説明も出来ないアホで草🤣
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:17▼返信
※1810
別に何でも潰せるぞ
まぁそれをやるとマジでサードやソニーMSから総攻撃を受けて
ゲームでの表現どころかハードを作る事すら出来ん様になるが
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:18▼返信
>>1812
じゃあ任天堂がなんの特許で訴えようとしてるのか教えてくれよ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:18▼返信
>>1745
私的独占に引っかからんか?
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:18▼返信
>>1801

勝手に自白したのは任天堂っすよw
しかもソニーからは見逃されて笑
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:18▼返信
>>1729
分割商法で倉庫グルグルしてるだけじゃん
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:18▼返信
>>1819
どこが論になってないのか説明してみろよ負け犬w
馬鹿にしてやるからw
ほら命令してやるよw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:19▼返信
>>1817
なら尚更ポケモンの手柄じゃねーじゃん
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:19▼返信
>>1818
たらればの話されてもな
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:20▼返信
わりとUBIと同レベルかそれ以上のやらかし
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:20▼返信
>>1767
ただの負け犬任天堂アンチで草
任天堂がいつ進化を阻害したんだよw
アホは難癖しかつけられないってはっきりわかんだな🤣
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:21▼返信
豚って池沼のふりうますぎだろ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:21▼返信
※1820
海外での判例等も十分な裁判の判断材料なんやで
特に日本みたいなガバガバ申請で裁判になってから有効か否か決める形式なら
有効か否かを既に判断した海外の事例を参考にして審理時間の減らすのは普通な事
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:21▼返信
>>1813
そもそも任天堂の特許って他社が開発して取らなかったやつを取ったものも多数あるからな
だから任天堂への批判が多いんだけど
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:21▼返信
>>1811
いや反論出来てないからお前の負け
はい論破
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:22▼返信
>>1806
必死に反論しててダセ〜🤭
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:22▼返信
2024.9.28 18:20  
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:23▼返信
>>1820
日本だけで特許取って裁判で勝てても国際特許取れないと世界で売る事は防げないんですよw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:23▼返信
>>1816
うわ~犯罪者予備軍の負け組ってこんな異常な思考してんだ…
気持ち悪…
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:23▼返信
>>1829
だから手柄だって言ってるのはお前だけだって妄想男😞
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:23▼返信
>>1818
それな
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:24▼返信
著作権侵害で訴えてれば海外で叩かれる事もなかっただろうな

特許で訴えるのは良いけど中身を語らない時点で
後ろめたい事があると告白してるようなもん
こんな企業を誰が応援するんだよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:24▼返信
>>1820
お前も任天堂も日本しか見ないの?
キモいなぁww
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:24▼返信
最後に煽った方が勝ちと思ってる無敵豚草
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:24▼返信
>>1824
論点ずらしで草
そんなの任天堂に聞けよw
何で一般人の俺が知ってると思うんだよアホw
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
>>1828
説明しても理解できる知能ないじゃん君w🤭
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
>>1820
一番売上が多い海外で販売停止できない、箱とPCは普通に販売してる
一番の負け犬は任天堂とお前だねw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
なんかしょうもない一般人とか迷惑系インフルエンサー崩れのゴミクズ有名人とか無知なくせに声だけでかいクソ害人とかは任天堂批判してんだけど
まともな大人でパル側に回ってる人って全くいないよな
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
>>1827
何倉庫グルグルって?
お前のみたいなアホの妄想聞いてないんだけど🤣
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
100年後も生き残っていそうな日本企業は? コンサルティング事業などを展開するリスクモンスター(東京都中央区)の調査によると、1位は調査開始以来5年連続でトヨタ自動車(38.4%)だった。
2位は本田技研工業(17%)、3位はパナソニック(16%)、4位はソニー(13.2%)、5位は日産自動車(12.2%)

リスクモンスターは「(企業が100年後も生き残るためには)本業で獲得した資金を積極的に投資に充て、将来の利益獲得につなげることが重要だ」と分析する。

これじゃ金貯め込むだけの任天堂がランクインするわけないよな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:25▼返信
資本主義は不健全です
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:26▼返信
>>1820
ちなみに特許取れたとしてそれで勝てるかどうかは別なんだけど
そんなことも知らないお前が一番滑稽やなw
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:26▼返信
海外でも特許取れ無かった時点でパルワ2出るの確定だな
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:27▼返信
>>1841
ならポケモンはパルワールドが売れたことに関係ないですね🤣
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:27▼返信
パルワのほうが売れてる時点でポケモンに似てるから売れただけって主張は成立しないんだよなぁ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:27▼返信
※1843
まぁ著作権やるとドンキーコングはキングコングのパクリと認める様なもんやからね
勝ちにくいのもあるがソレを言い出すと任天堂にも前科があるから弱みを作ってまう
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:27▼返信
>>1851
同じような調査をウォール・ストリート・ジャーナルがやったけど日本のソニーがまさかの世界一だった
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:28▼返信
※1851
持ってる筈の現金が本当にあるかのも分からんけどなw
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:28▼返信
>>1818
それも戦略だろ
ポケモンのおかげポケモンパクリと言ってるのがキチガイなだけ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:28▼返信
>>1849
豚くんは24時間常駐してるの?
それで何か世界変わった?
君が応援してるの全部廃れてるでしょ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:28▼返信
>>1849
まあお前よりしょうもない奴はこの世にいないけどな
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:29▼返信
>>1845
煽られると逃げる腰抜けゴキブリはわからないよね🤭
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:29▼返信
※1849
ナカイドみたいな特級のゴミに贔屓されとる任天堂に特大ブーメランやな
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:29▼返信
>>1835
取らなかった奴等がアホなだけで草
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:29▼返信
ポケモンは2バージョンで出荷で2400万だけどパルワールドは実売で2500万超えたからな
格が違うよww
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:30▼返信
>>1849
任天堂側代表
加藤純一 岡本吉起
なんか他所に敵を作って話逸らしたい人
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:30▼返信
ゴキブリって池沼って下品な言葉好きだよな
図星つかれて発狂してるんだろうけどw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:30▼返信
他社のゲームのアイデアパクリまくってる任天堂にとっても悪手だと思うんだがな
ティアキンだってどこかで見たシステムだらけやったぞ
ホンマにアホな事やったな任天堂よ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
個の意見は尊重されず
全の批判は尊重される。

解るか?何が正しいとかではなく
どちらが間違っているか、それを言い争っているのだよ。
其処に答えなど存在しない。
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
>>1859
持ってるのなら投資なり融資してポケモン開発部署を強化したら良いのに
それはしないんだよな
ソフトからの売り上げって思ったより少なくて
投資しても旨味が無いのかもな 
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
>>1868
ブーメラン刺さってるよ🤣
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
正直パルワールドの件はどうでも良いよ
問題なのは任天堂のやり方が糞すぎて大炎上してるだけ
後出し特許で訴えたのが事実なら今以上に燃えるぞ
UBI処の騒ぎじゃ収まらずにガチで倒産まで追い込まれるかもよ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
※1865
ドラクエが特許取って訴訟起こすなんていう低俗な真似をしなかったおかげでポケモンは日の目を見たんだけどな
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
>>1866
ゲーパスは見えない聞こえないw
出荷って証拠もないし任天堂アンチは平気で嘘つく馬鹿ばっかりだね🤣
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
※1863
梅原「レスバ強いと思ってる奴は実際はしつこいだけで相手がバカの相手にするのに疲れてるだけ」
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:31▼返信
>>1866
たしか3000万超えたぞ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:32▼返信
※1851

それが分かるのならばだ、議員の大半と頭の可笑しい財務官僚の緊縮財政がどんだけ可笑しいのか分かるだろ?
財務官僚は任天堂のようなことをやりたいのだ。財務官僚の言いなり議員も同じだね何も分かってない。
東大の文系を出て何一つ経営経験もないのに国の財政運営してんだからド素人にしても酷すぎるよ。コイツラがやってることは子供時代のお小遣い帳付けてる気分で国の財政やってんだよ。馬鹿すぎる
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:32▼返信
>>1863
早速無職が引っかかってる🤣
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:32▼返信
>>1872
アホの特徴:言い返せないとブーメランとか言い出す🤭
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:32▼返信
>>1823
>別に何でも潰せるぞ
せめて2,3例ぐらい上げてくれない?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:32▼返信
>>1877
たしかw
後出しでふわふわした数字出して来て草
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:33▼返信
見せしめの意味もあるからね。インディーならやりたい放題じゃあねーぞって事を警鐘しないと。今のまま進むとパルを大手が丸パクりし出す可能性もあり得るのよ!そんな無法地帯になったらユーザーの信用は無くなってゲーム業界が失墜する。
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:33▼返信
>>1868
でもお前池沼じゃん
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:33▼返信
※1865
取っても訴えたりせんのやけどな、タイトーみたいに
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:33▼返信
>>1831
そりゃUBIもマイクロソフトも任天堂を事業モデルにしている企業だから
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:33▼返信
>>1865
特許ゴロみたいな三下企業じゃないからな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
どうせ任天堂は旗色工作しか出来ないよ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
>>802
全然違う
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
>>1883
任天堂を正当化したくて必死だなw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
任天堂=醜悪なパテントトロール

この事実が知れ渡っただけでも大きい成果だよ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
※1883
やりたい放題していないから著作権で訴えられてないし後乗せ前の特許の挙動は一致しないんでしょ?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:34▼返信
ポケモンよりクソゲーなら訴えないでしょ。ポケモン以下のクソゲーを頑張って作ればいい
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:35▼返信
>>1880
じゃあ言い返してやるか
池沼😁
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:36▼返信
まあ任天堂とその信者が日本のゲーム界の足を引っ張っているのがよく分かるよね
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:36▼返信
本当に偶然似たのなら問題だけど
やってる方も金儲けと訴訟を天秤にかけたチキンレースやってんだからな
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:36▼返信
豚さんが見せしめだ!とかキレさせたから!とか言うたびにどんどん任天堂がただのゴロツキになってることに気づかないんだろうか
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:37▼返信
まあ、もとを正せば賭場に花札卸してた会社が聖人企業扱いされるまでになってたんだから、そこに至るまでのいろんな意味での頑張りは大したもんだと思うよ
だからこそ、そんなイメージが崩れ去るのも一瞬だったってこと
ちょっと追い詰められただけですぐ地金が剥き出しになる
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:37▼返信
>>1882
こいつ何やってんだ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:37▼返信
※1881
無双の猛将伝商法は実はカプコンの特許みたいなもんでな
それを侵害したって事で裁判がありカプコンが勝ったから猛将伝商法は終わったんやで

まぁ非常に限定的な特許かつゲーム内の表現で無く売り方の特許やから
今回みたいに特許持っとる企業の顔色を~みたいな話にはならんかったけどな
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:37▼返信
>>1856
ポケモンに似ても似つかないキャラデザだったら
話題にならずに大して売れなかった可能性もあるけどね
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:37▼返信
パテントトロール任天堂はもう老害にしてゲーム業界の癌なのだ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:38▼返信
※1883
「任天堂のための見せしめ」でやってるなら威圧行為であって業界発展の阻害だろ
支離滅裂だぞ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:38▼返信
>>1895
一番時代遅れのハードで市場にいる任天堂からしたら足引っ張る方のが有意義だろうからな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:39▼返信
なんでも拡大解釈したがる奴。
パルに関しては既にデザイナーがポケモンパクリの供述してる時点でアウトなんですがね。
そんな声は聞こえない人なんですか、誰かさんみたいですな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:39▼返信
任天堂は自分が真似するのはいいが他社は許さんというジャイアニズム
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:39▼返信
>>1883
見せしめでスラップ訴訟は草
逆に負けそうだけど大丈夫か?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:39▼返信
ノーダメ言いつつ弱者アピールとか最高にダサい
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40▼返信
まぁパルより面白いゲームは作れないっていう敗北宣言やな
リング内で勝てないなら闇討ちしかねぇw
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40▼返信
>>1905
じゃあポケモン著作権侵害で訴えればいいじゃん
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40▼返信
>>1883
そのおかげで90年代RPGが流行ってポケモンも生まれた歴史を無視したらダメだよ
ゲームで争わないことの方がユーザーの信用失ってると思うけど
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40▼返信
>>1905
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:40▼返信
気持ち悪い任天堂信者
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:41▼返信
※1901
だ か ら な に ?
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:41▼返信
>>1905
☝️😁陰謀論とか信じてそうw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:41▼返信
>>1905
そのデザイナーはパクって無いって供述してたんですけどw
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:41▼返信
>>1904
任天堂って周回遅れだから何が何でも他社の足を引っ張る事に集中するんだね
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:41▼返信
>>1883
パルワールドって任天堂のゲームなの?(笑)
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
>>1905
え、なら著作権で訴えてるでしょ?
てかその告発したデザイナーも既に行方をくらましちゃってるけど
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
>>1900
横だが、猛将伝商法とパワーアップキット商法がどう違うのかがいまだに謎
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
精神障害の自称元デザイナーを信じてる奴初めて見たw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
※1881
ソニーがフィリップスの件の特許で任天堂を潰す気で訴えとったら
少なくともWiiは作れずそれに出てたゲームは全部潰せたな

当然任天堂はそこで倒産して今のswitch向けのゲームも事実上潰せとる事になるな
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
>>1873
>ガチで倒産まで追い込まれるかもよ
特許で訴訟といえば20年以上前からやってるコナミだが訴訟で業績は落ちなかったからね。
特許訴訟よりも小島監督の件の方が企業イメージが悪化したと思うけどそれでもノーダメだからなあ。
所詮、そんなものよ。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:42▼返信
※1905
開発段階でどういう打ち合わせしていようと出したもんが他人の権利を侵害してるかどうかの話だよ
最強の法務部とやらが著作権で訴えないならそれが結論だろ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:43▼返信
類似ゲームが出てきたときに取る対応としては任天堂の対応は普通だろう
ましてやパルワールドの社長思いっきり任天堂を煽る発言繰り返していたみたいだし
最初我慢してた任天堂がとうとう挑発に乗って訴えちゃった感さえある
まあPCだけでだったならまだしも、PSで展開しようとしたらそうなるわな
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:43▼返信
的外れ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:43▼返信
海外の方が日本よりも辛辣だから火消しするなら海外でやらないとね
任天堂の売り上げは海外頼りなのに今後どうするんだろうな?
任天堂は世界中のヘイトを集めて何がしたかったんだろうか?
株主から相当詰められる案件だと思うんだけど任天堂は大丈夫なのか?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:43▼返信
そもそも海外は普通にPS版発売出来て権利や審査ガバガバな日本だけ発売出来ないの笑うわ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:44▼返信
>>1905
デザイナー直々にパクれとは言われて無いって書いてたような
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:44▼返信
※1905
じゃあそいつを証人にして著作権で訴えれば良かったやん
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:44▼返信
>>1925
挑発されたから後出し特許で訴訟か
任天堂は小物すぎるな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:45▼返信
豚さんが任天堂の遣り口を擁護するために理屈を捏ねれば捏ねるほど、
「気に食わないから潰したいけど著作権侵害では無理筋だから特許を使った」というパテントトロールっぷりを認めることになってて草も生えない
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:45▼返信
>>1833
ふりじゃなくてリアル池沼です
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
まぁ多大な評判を犠牲にして日本限定で訴えるとか任天堂はアホやなって
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
おいおい豚とうとう一般人にも任天堂が私怨で訴えた事看破されてるやんけw見てこのいいねの圧倒的数任天堂は悪だよ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
※1925
RPGだのSTGだのTPSだのってゲームジャンル自体が先行作品の類似ゲームなんだが?
敵を倒すとレベルアップしますだとか弾が敵にあたったらエフェクトが出て消えますだとかいちいち特許取って訴えて潰すのが「普通」なら今のゲーム業界は無い
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
>>1908
業界を守る聖戦のように騙っててスラップだとわかった途端にガキみたいな精神論で戦い始める任天堂信奉者のほうがダサいよ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
結局パルワが目を付けられたの理由ってポケモンに似せたキャラクターデザインでポケモンよりずっと優れたゲーム作ったからでしょ?

ただの逆恨みだよなぁ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:46▼返信
何回同じポストで記事作るの?そんなに追い詰められてるの?はでまに指令だしてるところはいったいどこなんですかねえ・・・?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:47▼返信
>>1925
いや特許修正の申請したのが5月だから理由はポケモンより売れたからだよ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:47▼返信
※1925
煽る様な発言が問題なら「作ろうと思えばウチでも作れてた」とか
敬意の無いふざけた事を言う奴を抱えとる会社も訴えられるべきやな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:47▼返信
散々PVあったのに無視したのは売れないって思ってたからだろ?
舐めてるから足元すくわれたんだよ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:47▼返信
>>1905
アウトなんですけがね!(個人の意見で法的見解ではありません)
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
>>1922
ソニーが任天堂の十字ボタンの特許を回避してPS出したように、
任天堂も回避してまた違ったハードを出しただけだと思うよ。
自分はソフトウェア部門だけど特許回避というのはそれほど珍しいことでない。
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
そもそも海外は普通にPS5版問題はなく発売出来てるから特許権なんぞ意味ない、日本の日本のユーザーだけに嫌がらせして喜んでるだけwそういう奴等だとハッキリした
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
>>1928
国際特許は却下されたから海外はもう無理よ
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
>>1898
いうて古参のゲーマーなら
カセットの生産押さえてサードのコストカット阻害したり
テトリスの纏まり掛けの案件現金で取り込むのはともかく他社案件潰したり
色々グレーなのは知ってる筈なんだがな

近年のイメージ戦略が凄かっただけ  海外には通用しないのにオープンワールド叩いたのはまずかったな
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
>>1939
はでまは草
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:48▼返信
所詮パロワを擁護してんのはこの程度の頭の奴等ってことよ
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:49▼返信
ゲームなんて、パクリパクられで発展してたのに、自分が作れなかった作品が出たからって、殴るのは少しな?
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:49▼返信
※1944
正にそれをしようとして逃げ道を塞いで来たのが件のフィリップスなんやけどなw
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:50▼返信
※1949
ごめんごめんごめんw
なんにも論破できてないのに勝ち誇らないで?w
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:50▼返信
>>1949
日本でも支持の数少しづつ大きくなってるぞ、実際にこういう意見がとうとう出て来たし
1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:50▼返信
ポケ信者が擁護すればするほど任天堂が特許ゴロだという事が証明されてしまう
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:50▼返信
著作権は問題ない
特許も問題ないけど問題があるように改変堂
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:51▼返信
>>1946
不様だなぁパテントトロールはよ
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:51▼返信
まさに令和のテトリス事件
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:51▼返信
>>1949
任天堂はどんどんYouTuberを雇わないとな
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:51▼返信
自分たちはパクるけどお前らはダメだからな!って本当ヤクザ企業だよな
なんで擁護してるの任天堂信者は
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:51▼返信
>>1953
んー、声だけ大きい人が目立ちやすいXの1ユーザーを取り上げてそう言われてもねぇ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:52▼返信
こいつ何言ってんの
ゲームデザインじゃなく「キャラデザ」で本来なら訴えたかったんだろうよ
著作権法の適用範囲が狭いため仕方なくこじつけ特許とって訴訟してんだろ
コンプラ意識もないあんなパクリが罷り通るならデザイナー商売上がったりだわ
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:52▼返信
ポケモンガチで古臭い時代遅れのシステムだからな
実際、本家があんなゴミだからパルワがあれだけ売れたんやろ?
でそれが気に食わないから後追いで訴訟した、と…任天堂ダサ過ぎるw
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:53▼返信
海外からはパテントトロール呼ばわり国内からも特許ゴロヤクザで任天堂はもう終わり、まだカスゴミスペックの高級新ハードでガッカリイベントが残ってるのにw
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:53▼返信
箱民「…」
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:54▼返信
とりあえずポケモンはバンナムに使って貰え
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:54▼返信
ゲーム業界自体がお互い特許侵害しあってるところの前提が抜けてるんだよね
それを知らんから任天堂だけ一方的な被害者だとか言い出す
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:54▼返信
来年ポケモンZA出すんだろ?
非難の的だろうなww
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:54▼返信
>>1944
参照にしてたソニーのMOVEの特許を回避して作ったがそれが
フィリップス社の特許にぶつかってた だからな 
任天堂社内には深刻な動揺を引き起こしたんじゃないかな
ギミック路線の限界と言うか枯れた技術の水平思考の限界と言うか
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:54▼返信
>>1961
豚くん自分で言ってるやんねこじつけ特許って馬鹿じゃないの?無理矢理こじつけるなよ法の下著作権何の問題も無いんだ。ただの私怨の報復何だよパテントポーク
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:55▼返信
※1961
それを正に特許ゴロと言うんですよ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:56▼返信
敵を仲間にするのはメガテン、モンスターボールはカプセル怪獣、コンティニューはタイトー任天堂だって他社のアイディアや特許に助けられてる癖にコレ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
後から特許に手を加えてでも特許侵害って事にする邪悪の極み
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
>>556
CS3社で最下位、CS以外も入れていいならゲーム業界9位の癖にww
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
パルワが滅茶苦茶やってきたことには目を瞑ってる時点でただの任天堂アンチだろ
バイアスかかりすぎなんだよ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
>>1961
ヒールムーブに対してよりヒールムーブで返してるんだから批判されて当たり前じゃないの
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
既存の様式に沿って作るのと既存のパッチワークで作るのが同じに見える奴が居るらしい
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
そもそも海外では国内と同じ追加申請したけど
8月に棄却されてんだよなあ

この時点で任天堂の負けなんだよ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:57▼返信
豚くんは24時間常駐してるの?
それで何か世界変わった?
君が応援してるの全部廃れてるでしょ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
※1961
いや絵柄や作風似てるだけで著作権違反なら大半のデザイナーやイラストレーターが著作権違反になって商売できんだろ
バカか
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
※1968
枯れた技術の~って時点で既存の特許やアレやコレやな訳で
他社からのお目こぼし無しに作ったり発展なんてそもそもあり得んのよな

増してや起源やオリジナリティを主張するなんてもっての外
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
この件とは関係ない話を少しだけ
ハードが糞だとアイデンティティも活かせないって理解できたかな?
パルワールドみたいなゲームを出したいと思ったらマシンスペックが必要
任天堂はトップの人がスペック要らないと言ってるから今後発展する事はない
スペックが足りないからリストラされるポケモンは今後も増えていくだろうね
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
>>1974
例えば?
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
>>1949
ほろほらトロール堂は、電通使ってバンバンと「公開脅迫逃げイド」や「決め付け粘着泣き謝罪オス」達、任信配信者にトロール堂age案件をバンバン依頼しないと。
1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:58▼返信
>>1974
滅茶苦茶って具体的に何なの?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:59▼返信
豚はさも全てパクりの勢いだけどあくまでも一部のパルワしかも法的問題ないレベルでモンハンでもお馴染みの物投げて捕まえるシステムだからな、これに特許で因縁つけてるなんてパテントトロールヤクザ任天堂なんよ
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 15:59▼返信
任天堂が著作権で訴えて、勝ち負けはともかく類似、パロディゲームはどこまで許されるのか
はっきりさせたいと言ったなら全面的に肯定するんだけどね
今回は内容はともかく気に食わないやつに難癖付けてるだけの状況で
ゲーム業界の発展を全く考慮しないかつてのコナミのようになってるのが駄目
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:00▼返信
明らかに任天堂の嫌がらせ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:00▼返信
2024.9.28 18:20  
【特許侵害訴訟】法律専門家「任天堂は『パルワールド』を標的にするために特許出願した可能性が極めて高い」
●丸いボール状の物でモンスターを捕獲(特許7545191号・・今年7月30日に出願され、8月6日に審査請求され、早期審査請求され、8月22日にはもう特許査定となっています)
●捕獲したモンスターに搭乗し地上を走行、または空中飛行(特許7528390号・・2024年3月5日出願、7月26日登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7493117号・・2024年2月26日出願、5月30日に登録)
●【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法(特許7505854号・・2024年2月6日出願、6月17日登録)
すべて、早期審査(おそらくスーパー早期審査)が請求されています。
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:00▼返信
>>1981
任天堂のゲームクリエイターは永遠に低スペックハードでスペック縛りでゲーム作らないといけない地獄、クリエイターなのに時代の最先端技術に触れない絶望
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:01▼返信
>>1974
はいブーメラン
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:01▼返信
ゲーム業界の発展を憂うゲーマー(海外含む)VS任天堂の利益だけを考えている豚との戦い
この状態w
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:02▼返信
>>1974
具体的に言ってみろよ豚
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:02▼返信
>>1987
まぁ色々と過程をスッ飛ばして訴訟だから妨害目的ですよね…
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:02▼返信
※1966
全てのアイディアは任天堂が発祥とか思うとったり
ちゃんと特許取ってない奴がバカで任天堂の特許取得を正当化したり前提が兎に角オカシイ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:02▼返信
>>1961
>コンプラ意識もないあんなパクリが罷り通るならデザイナー商売上がったりだわ
自分の会社も特許どうのよりもこっちで話題になってるな。
一線超えちゃってる感があるけど、
これがまかり通るならうちもやったろってところが出てくると思うわ。
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:03▼返信


フロム・ソフトウェア「ソウルライク?…まぁ俺らの方がオモロいの作れるし!」
カプコン「狩りゲー?…まぁ俺らのがオモロいの作れるしw」

任天堂「パルワおもろwwこりゃかなわんww訴えて潰したろww」
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:03▼返信
>>1961
任天堂自体ドンキーコングが訴えられた時にキャラ封印してないよね?
コンプラ意識もないあんなパクリが罷り通るならキングコングのデザイナー商売上がったりだわ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:03▼返信
任天堂も今後は粗探しされる標的になるのに困らんのんかな
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:03▼返信
>>1898
それも電通のイメージ戦略じゃないの?
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:03▼返信
任天堂信者は発展途上時のパクリパクられをガン無視するから頭も性格も悪いよね
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:04▼返信
任天堂だけ宗教過ぎてまともに話が通じないな
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:04▼返信
※1986
オードリーⅡの色違いトレースなパックンフラワーが通るんやから何でもOKやろ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:05▼返信
>>1981
必要と思っても自社の稼ぐ方法がソフト売上がファーストとセカンドのポケモンで93%の割当の時点でハードメーカーとして破綻してるから。
ハードに利益率を35%オーバーって暴利を上乗せするのと本来セットの筈のデバイスを別売するしかないんだよ。
性能勝負したら技術力も設計力も生産力もないから、他社より数割高額な販売価格になって競争自体が成り立たないからね任天堂では。
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:05▼返信
パルワ訴訟で炎上🔥www
モンハンワイルズもハブwww

任天堂悲報だらけやで👍wwwwww
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:06▼返信
ゲーム業界で、〇〇よりウチのゲームの方が面白い。〇〇は時代遅れ。こんな発言しょっちゅうだろ。
なんで任天堂にだけはそういったことは挑発行為であり許されないってなるの?
任天堂は時代遅れでつまらないゲームを作ってるって自覚があるから刺さっちゃうの?
最先端の面白いゲーム作ってればそんな意見無視すればいいだけなのになんで?
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:07▼返信
飯野:何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本:キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:07▼返信
流石はちまGの巣窟だけあって餌が投下されると皆生き生きしてんなw
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:07▼返信
任天堂界隈では事実陳列罪があるからな
任天堂に事実を伝えるとそれは挑発行為であり豚にとっては看過できない犯罪行為
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:07▼返信
パクってるのより面白いゲームを作ってやるという気概を感じないな
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:07▼返信
…TGSでもSwitchタイトルゼロでしたね…PS5はいっぱい発表されて新作を試遊できるのに
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:08▼返信
任天堂はこれ以上進化出来ないから足引っ張ろうって考えか?
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:08▼返信


パクった場合「遊びにパテントは無い!皆手を取り合って業界を盛り上げていきましょうや!」

パクられた場合「誰の許可とってこんなゲーム出しとんねん?wちゃんとみかじめ料払ってもらわななぁ?おん?」

2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:08▼返信
>>2007
任天堂信者はヤフコメで生き生きしてるしバランス良いよなw
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:09▼返信
>>2007
もうXでも潮目変わってないコレw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:09▼返信
ポケモンの分割商法ってただのアンロックだからな
豚が批判してたバンナム商法まだ続けてるんだよ
そんなユーザー舐めた会社擁護してる奴はマジモン
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:10▼返信
任天堂山内組長
「遊び方にパテント(特許)はないわけです。したがってですね、コピーをしようという気持ちがあればね、一定の時間があればコピーできるわけです。しかもそれに対してですね、適切な手が果たしてあるかと申しますとないわけです。要はですね、そういう考え方を捨てて、これからのアミューズメント業界の発展のためにはですね、むしろ相互にそういうソフトをね、もう公開して、そしてこの新しい、しかも巨大な、そしておそらく衰えることない、つまりインベーダーは衰えても、マイコンを軸にした遊びは栄えていく。これらのものを発展させていくために、当然その秘密とかなんだとかいう考え方を捨ててね、そしてお互いの開発した、そういう優れたものを交流していくと。そういうことが望ましいんであるわけですね。」
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:10▼返信
>>2010
TGS過去最高レベルの来場者数らしいね
モンハン効果でゲーム業界盛り上がりすぎだろ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:10▼返信
>>2010
前はTGSに出店せず金を払ってないのになぜかswitch向けにソフト出したサードのブースに
赤い箱を置いて回る人物が出て問題になったよな
なんで金も払わず宣伝してるの?って
もはや誰もソフト出さないから赤い箱を置くブース自体がなくなっちゃったな
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:11▼返信
※2012
「遊びにパテントは無い」を美談の様に語る奴は全員シッタカのニワカやとワイは思うとる
そしてそう言うニワカが「任天堂の特許取得はゴロから業界を守る為」とか言うとるとも思う
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:12▼返信
>>2015
ポケモンはソフト分割のせいで、ダブルパック買ったやつはDLCを2セット買わないと
両方のソフトが完全形にならないというジレンマも抱えてるしな
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:12▼返信
>>2017
ゲーム業界の未来に任天堂はそこまで必要じゃない任天堂信者が思ってるより、技術は停滞してるしハードのスペック縛りでソフト作ってるしサードの方が技術上でしょ正直
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:13▼返信
これが任天堂じゃなくてKONAMIだったら全員ボロカスに叩いてただろうな
だから任天堂信者はダブスタクソやろうって言われるんだよ
2023.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:14▼返信
※2015
クソ商法にせよクオリティの低さにせよポケモンを許せるのなら何でも許せるわな
でも現実はポケモンを悪い部分に目を瞑る奴に限ってポケモンよりずっとマシなクソに噛みつくから困る
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:14▼返信
特許内容明らかになっていいがかり酷えなこれってなる前に取り下げた方がいいと思う
今現在でめっちゃくちゃ評判落としてかつてのコナミ状態になってきてるだろ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:14▼返信
豚が何をほざこうが結局現実はハブッチそしてヤクザのパテントトロールだと世界にバレたこのヒビは任天堂を確実に追い詰める事になるだろう
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:14▼返信
>>2020
あれマジモンのゴミ
誤認させたいとしか思えん
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:15▼返信
>>1989
それを美学だと思わせるのが箱物
いつまで自社のハードにしか自社ソフトを出さないでいるのか理解できないな
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:16▼返信
パルワの滅茶苦茶さって何じゃろなあ?w
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:16▼返信
他のゲーム会社だったら似た様なゲームが出ても、それを超えた良いゲームを自分達は生み出そうって努力するところを、任天堂は自分達では作れないから、自分達より凄い物作れるゲーム会社が気に入らない、ましてパルワールドはポケモンと似てて、自分達のポケモンよりゲームの完成度が高いゆえに腹いせに八つ当たりしたかったんだろう。
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:17▼返信
>>2022
昔よくコナミは経営陣がゲーム業界に興味がないと言われたけど
今の任天堂社長は経理出身だからゲームに対する愛が感じられないよな
利益吸い上げて株主を喜ばすだけの道具としてしか見てなさそう
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:17▼返信
>>2015
分割商法+特典商法(大会で必須カード)の遊戯王4は酷かった
内容も酷いし
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:20▼返信
>>2018
今年もTGSに行っているよ
その人
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:20▼返信
ポキモンに似たキャラを出して売れちゃったのが任天不敬罪ブヒなんじゃろか?w
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:21▼返信
ポケモンそっくりなキャラを、ポケモンと同じくボールを投げて捕まえるシステムのゲームを作った相手に対して訴えたら、「任天堂の機嫌を損ねたから」とかアホにも程があるだろ
権利って概念を知らないガイジか?
漫画村を利用してたカスか?
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:21▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
他の業界展示会にはない、TGS独自のあるあるは、会場近くのレストランに適当に入ると、ご丁寧に会社名が印字された名札をつけた人達が、どこが人を切ってるだの、閉鎖するだの、未発表のタイトルはこれだの、を大きい声で話している事。お気を付けください。記者が目の前にいますよ。←おまえが言うなよwww
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:23▼返信
外国人のポケモンファンはスイッチ世代でたて続けにポケモンのクソゲーを出されて任天堂とゲーフリにいい加減ブチ切れてたからな

そこでもっと良いポケモンゲームを作る事に力を入れずにライバルを訴えるような事してりゃそりゃ呆れられるよ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:24▼返信
※2034
ゲーム自体まったく似て無いんだけど?他のモロパクリ無視してゲームが似て無いパルワ狙い撃ちするの何で?
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:24▼返信
速報

台湾統一「必ず実現」、中国外相が国連演説

【ニューヨーク共同】中国の王毅外相は28日、ニューヨークでの国連総会一般討論で、台湾は中国の「不可分の領土」だと演説し「必ず完全統一を実現する」と強調した。

奴ら動きますよ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:25▼返信
パルワは失敗したね
任天堂はゲーム業界の発展なんて望んで無いんだからちゃんとポケモンよりつまらないゲームを作らないと
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:25▼返信
>>2030
因みに任天堂山内組長はゲームをやらなかったそうだよ
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:26▼返信
>>2034
またエアプか
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:27▼返信
んー、ガキかな?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:28▼返信
アンチが発狂しすぎだろ
同じ奴がずっと書き込んでるじゃん
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:28▼返信
>>2039
任天堂より面白いゲームなんていくらでも作れるけど、任天堂よりつまらないゲームを作るとなると難しいw,
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:29▼返信
※2034
その理屈だとグランツーリスモ出したソニーもフォルツァ出したMS訴えなきゃならなくなるだろ
でもそうしなかったのは業界発展のためだからなぁ
任天堂と違って器がでけーわ
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:29▼返信
>>2034
パルワールドがポケモンを参考にしているのはモンスターのデザインだけだ
ゲーム自体はARKを参考にしてそこにクラフトピアの要素を混ぜているので全くの別物
なのでやるなら著作権で争うのが正しい
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:29▼返信
パクったであろう作品はいくらでもあるが
訴えられてる件の殆どは当然だなって件ばかりだし
パクった側の対応の差でしか無いよ
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:30▼返信
>>2034
それ法的に問題も無いんですよ豚くん、法的に問題無い事で因縁つけてるヤクザ何ですよね任天堂後任天堂のパクりは棚上げ何ですか?
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:31▼返信
海外で認められなかったレベルの特許であるのなら裁判で無効を訴えれば十分に勝機がある
だが現実には訴えた時点で損害をあたえられるし、その損害をうけた状態で長期の裁判に中小企業は耐えられないから勝てる可能性があっても中小企業側は不利な和解案をのむしかない
そういう大企業側圧倒有利でとても公平な裁判なんて望めない構造だから特許権の行使には大義名分が必要なんだよ、任天堂を怒らせただの一線を越えただの感情論じゃなくてな
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:31▼返信
>>2038
国連で台湾統一発言は異例だな
日本も準備せねば
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
パテントトロールとカルトポークでお似合いですね
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
ちょっと頭冷やしたら?
こんな下がってる記事にこんなリアタイでレスつかねえから
多人数装いたいならもっと文章に色付けろ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
任天堂はなんでパルワールドだけ狙い撃ちで訴えたんだ?
パクってるから?でも著作権で訴えてないよな?
著作権的にセーフでも任天堂がパクりと認定したから「パクり」なら、許されないパクりかどうかの判定がマジで任天堂の胸先三寸で決まる事になるな。恐ろしい
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
>>2039
ユーザースコア3点代のポケモンSV以下の糞ゲーを作るとかハードル高えな
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
>>2034
そっくりなキャラの基準を示してみろよ
それは著作権の範疇だから今回関係ないし
特許に関しても「似てる」じゃなくて「同じ」でないといけないんだぞ
権利について履き違えてるのはお前だろ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:32▼返信
>>2047
要するに「任天堂の顔色うかがえ」とw
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:33▼返信
なんかポークがイライラしてて草
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:34▼返信
スペースフィーバーとか使ってた任天堂には言われたくないよ
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:34▼返信
海外では大半が任天堂批判だけど日本でも増えてきたな
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:34▼返信
>>2053
任天堂の著作権も特許も回避した上で任天堂より面白いゲーム作ってかつヒットしたからw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:34▼返信
>>2053
ポケモンより売れたから
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:35▼返信
>>2046
>ゲーム自体はARKを参考にして
別の記事で取り上げられていた任天堂の特許で、
参考文献にARKのWEBサイトを上げてるものがあったからポケモンに似てる似てない関係ないかも。
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:35▼返信
気持ち悪い宗教企業任天堂は信者もろとも滅んでくれ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:35▼返信
任天堂ファンはそりゃ信じたくないよな 今まで信じてきた任天神が実は893企業だったなんて…
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:36▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:37▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

71歳の宮本さん、これが答えなんですか?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:38▼返信
>>2066
答えは特許ゴロだったか
そりゃ誰もやらんから独創的だわ
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:38▼返信
任天堂ってちんけな会社になっちゃったな
自分とこのゲームの低クオリティ棚に上げて他社のゲーム訴えるなんて余裕がない証拠だ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:38▼返信
>>2045
SONYは訴えるより、ウチらはウチらの作品で良い物作って上を目指すって考えだからな
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:39▼返信
Wiiの後に懲りずに3DSでも特許侵害して負けてるからなアイツらヤベーよ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:39▼返信
明らかにデザインパクリまくりの経営者が自らSNSでハードでぃすってたら
もう顔色伺う段階じゃねえだろ
そもそもパルワは弱者でもインディでもねえから
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:39▼返信
1 タワーディフェンスのゲーム(完成)
2 AIの絵を描くゲーム(未完成) 
3 クラフトピア(未完成)
4 パルワ(未完成)
5 ホロウナイトみたいな雰囲気の奴(未完成)
未完成多過ぎだろ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:39▼返信



どれだけ任天堂に媚びて忠誠を誓っても任天堂より売れたら潰されるwソースは妖怪ウォッチ


2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:39▼返信
>>1925
煽る発言は繰り返してはない
身内同士の会話の中で使われた「クソハード」任天堂を正面向かって言ったわけじゃない(敬意がないのは事実)
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:40▼返信
パテントトロールとその養分のカルトポークにはウンザリだよ
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:40▼返信
>>2065
言い訳がソニーの技術をパクったから侵害してないとかだっけ
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:40▼返信
その通りだろ
物を投げる事で敵を捕獲するという独自性が薄すぎる特許で訴えるって
最悪「投網で漁をするゲーム」出しても任天堂が気に入らないってだけで訴えられるんだぞ
裁判の勝敗はともかくそのせいで今のパルワールドみたいに「なんか悪だ」と信者ファンネルまで飛んでくるしな
信者が言うほど酷かったなら「著作権」の方で訴えれば良いのに
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:41▼返信
>>2071
で?50人で作ったソフトにボロ負けのポケモンはポークの言うパクりに負けるIPのポケモンはよ?弱者なんか?
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:42▼返信
>>2070
裸眼立体視のやつか
あれは酷かったな
2080.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:42▼返信
>>2072
インディーズあるあるじゃん
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:43▼返信
>>2071
SNSの個人発言にキレるヤクザ
従業員40人の会社を潰そうとするヤクザ
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:43▼返信
盗人猛々しいって言葉知ってるか?
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:43▼返信
3周は物を言うのが遅いと言うか、任天堂の胸先三寸な状態になった理由がそもそも海外の権利トロールだろということも、それを黙認するのが当然のこととして扱われていることも知らないのだろう。そもそも任天堂が権利を持っている以上、そして権利というものの実態を考えたら本来全て許されないが結論だろうよ。それを業界の発展のために黙認するのが当たり前であることを考えたら、パルワールドがどれほどその暗黙の優しさを踏み躙ったのかという話になるのでないか?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:43▼返信
>>2080
4本未完成は見たことないっすね
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:43▼返信
今の社長がゲームに全く興味ないのは分かってたけどゲーム会社としてのプライドまで捨てるとは思わなかったな
デ⚪︎ズニーみたいになれると勘違いしたんだろうか
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:44▼返信
※2078
ポケモンはIPとして強者に決まってるやん
ゲームがクソなのは認める

パルワは弱者を盾に騒いでるんだろ?ポケモンの糞さを訴えても反論になってねーぞ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:44▼返信
※2073
レベルファイブ新作の悪役は「魔王堂」という悪徳企業らしいなw
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:44▼返信
>>2077
そうだよ。本来全て許されないものを寛容に許してもらってんだわ。よく分かってんじゃん
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:44▼返信
二番煎じじゃないゲーム作ったらええだけ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:44▼返信
>>2082
任天堂なw,
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:45▼返信
>>2034
ほらね、任天堂信者ってこれなんよ
漫画村は明確に「スキャンした漫画データの不正コピー・配布」だろ?
そりゃあ当然著作権の侵害であり、れっきとした犯 罪だ

・・・んでもパルワは、キャラが「似ている」ゲームの一部の要素が「似ている」だけでどう違法性があると主張すんのよw任天堂もソレは分かってるから微妙な特許で攻めるっていう賛否あるやり方したんだろ?
お前ら任天堂信者との議論は最初の一歩目でズレてるから、話にならんのよ
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:45▼返信
>>2083
じゃあテムテムとネクソモン許すなよ
パクリゲーだろ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:45▼返信
>>2082
盗人なのに権利を主張する特許ゴロのことだろ?
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:46▼返信
>>2084
文句あるなら買わなければえんやで
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:46▼返信
>>2089
それは任天堂にも言えることやな
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:46▼返信
パルワールドの玉投げて捕まえるのがアウトならモンハンの捕獲玉投げて捕まえるのもアウトだよな?カプコンには因縁つけないの?パテントトロール
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:47▼返信
>>2089
二番煎じ越えれない方に問題がある
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:47▼返信
なお任天堂はこれからもインディー支援していく模様
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:48▼返信
>>2086
弱者を盾じゃなくて弱者じゃん
ポケペアが任天堂レベルに特許持ってんの
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:48▼返信
>>2086
別に弱者とか関係ないわ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:48▼返信
>>2098
もう誰も信じられないね…
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:48▼返信


フロム・ソフトウェア「ソウルライクかぁ・・・オラワクワクしてくっぞ!」
カプコン「狩りゲーかぁ・・・オラワクワクしてくっぞ!」

任天堂「ポケモンライクかぁ・・・チッ!パクりやがって!訴えてやる!」
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:48▼返信
※2088
そうだな、本来なら特許をとってはいけない物を「業界のために」とかいう大義名分で寛容に許してもらってた立場だもんな、任天堂って
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:49▼返信
任天堂社員数7,724人
フロム・ソフトウェア社員数397人
ファルコム社員数62人
ヴァニラウェア社員数39人
レベルファイブ社員数300人
ゲームフリーク社員数207人
株式会社ポケットペア社員数40人
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:50▼返信
※2096
そもそもそんなのに特許与える方も頭おかしいだろ何が特許だよw

元々はウルトラセブンの怪獣カプセルパクったのは間違いないんだし
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:50▼返信
>>2098
スイカみたいなパクリゲーをか?
それともイーショップにならんでるポケモンもどき?
いやラスアスもどきもあったな

いや舌が何枚もあって羨ましいですなぁ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:51▼返信
>>2098
Nintendo Switchはインディーズ開発者に向けても開放。開発機の価格は「5万円程度」

アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:51▼返信
>>2104
7500人くらいお経でも唱えてるのかな?
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:52▼返信
ポケモンがやばいコンサル雇ったニュースは本当なの?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:52▼返信
※2099
余所で散々されてるやり取りではあるが

開発費10億で弱者は無理だろ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:53▼返信
>>1960
普段アンタらがやってる事やん
それとも何か?今回の件と同じで俺たちはやっていい、だがお前らはダメだってか?
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:53▼返信
>>2024
任天堂とポケットペアの両方のXから「どうも事前交渉してないっぽい」って憶測が飛んでてコナミは事前交渉してたよな?って論調になってる。
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:54▼返信
まあSIEも昔からインディーズ支援していたけど
後からきた任天堂がかっさらっていくからね
しかも金を使ってマインドコントロールして

そういう事やるから海外から立ち遅れしてんだよ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:54▼返信
ボールを投げて捕まえる
ダメージ換算によって捕まえやすさが変わる
ボールでモンスターを管理する

結局の所、具体的にどこの部分で特許侵害だと言ってるんだろ?
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:54▼返信
>>2108
ネット工作活動がメインじゃね?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:55▼返信
みんなの希望を要約すると任天堂ハードやIPがゲーム業界にあるのが許せないから潰れてほしいって事だな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:56▼返信
>>2110
クラフトピアの売上全ツッパとMSに支援してもらっただけじゃん
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:56▼返信
※2109
真実だとしてもすでにポリコレに蝕まれてるから今さらって感じだな
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:56▼返信
キャラクターを使えまえるとか捕獲するとかは
ポケモン前にもゲームがあるからね
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:56▼返信
>>2109
何それ?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:56▼返信
>>2110
どういう基準?
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:57▼返信
著作権で攻めてたら任天堂の味方の方が多かったもしれんけど、
そうじゃなくて特許で攻めてきた時点で、任天堂がある意味
部分的な敗北を認めてるようなもんだからなあw
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:58▼返信
>>2110
弱者かどうかはお前の基準だろ
それに相手が弱者だろうがなかろうが特許を碌に持ってない会社に大手が特許訴訟仕掛けてきたって事実見ろや
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:58▼返信
>>2104
任天堂以外ゴミしかないな
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:59▼返信
>>2120
YouTubeで見ただけだから真偽は不明
LGBTQ系の思想ヤバめの人らしい
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:59▼返信
>>2103
何が取ってはいけないだよw
そんなルールねぇよアホw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 16:59▼返信
>>2118
まあそれもそうだね
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:00▼返信
>>2124
その任天堂が一番ゴミゲー量産してて草
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:00▼返信
>>2122
敗北してクレクレ
アホはホント救いようがないなw
どうせ何やっても批判してるんだろ任天堂嫌いなだけだからw
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:01▼返信
どんな特許で戦うか知らんけど
同じ技術使ってる他のゲームも訴えない時点で
任天堂の胸先三寸で決めてるんだよな
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:01▼返信
>>2122
ないない、どっちにしても任天堂が悪いで叩かれるのがオチだわ
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:02▼返信
>>2129
チー牛イライラで草
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:02▼返信
いや、そもそもそういう話じゃねぇよ

日本以外の海外の司法省はこの手の裁判用後出し特許の改変や申請は拒絶すんだよ
現に今回のパルワールドについても日本以外は実際拒絶した

任天堂のやり口は特許ゴロのムーブだが、そもそも思考停止で受け入れる日本の特許庁とそれで裁判やらかす日本の法務省が良いように振り回されてるだけだゾ
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:02▼返信
とりあえず任天堂はどの特許で訴えてるのかぐらいハッキリするべきだと思うよ
今のとこただの嫌がらせとしか言えない
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:03▼返信
これは特許の法律自体が間違ってるから起きる問題で
任天堂が悪用するのは権利だと言うのが任天堂信者

流石に任天堂の振る舞いは許容できないと当たり前のこと言うのが任天堂アンチ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:04▼返信
※2109
ポケモン社が過激派DEIコンサルと契約。子供たちをターゲットにLGBTQ+を布教していく。

コレに対してブタの回答は「海外のことなんだから関係ないだろwww」だから洗脳受けてるブタの自覚の無さは異常だって言ってんだよw
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:05▼返信
任天堂は特許沢山持ってって聞いて特許って勝手に技術的なもんばかりだと思ったら、〜を〜するみたいな表現ばっかなんだなw
害悪過ぎるw
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:05▼返信
早くネムラムちゃんのぬいぐるみ出せよオラァん!
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:05▼返信
>>2136
どうでも良いわ。それでゲームがつまらなくなるわけじゃないし
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
>>2132
ガイジ発狂で草
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
>>2139
まぁ確かに
あとは上がるだけだもんな
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
ダメージ換算で捕獲率が上がって、捕獲進行率が100%になったら捕獲完了
みたいなシステムって、パルワールドオリジナルなんだろうか?知らないけどポケモンでやってんの?
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
>>2137
しかも他社ゲーの技術勝手に取ってるからなw
技術の借りパクwww
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
子供たちをターゲットにLGBTQ+洗脳するって言ってるのだから任天堂の異常さには呆れ果てますねw

赤い中国共産党と赤い任天堂被りますねw
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:06▼返信
>>2122
路上マリカの時ですら任天堂側が悪いって本気で言う連中がまあまあいてたのを踏まえたら、どっちにしても任天堂側の方が叩かれるでしょ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:07▼返信
>>2133
海外がそうだから何なんだよw
海外がやってたら全部正しいとでも思ってるのかな?
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:07▼返信
>>2130
全部訴えなきゃいけない理由ありませ〜ん🤣
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:08▼返信
>>2141
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
>>2143
取ってない奴らがアホなだけで草
しかも取ってないならそいつらの技術じゃねえしw
法律もわからない馬鹿の理解力なんてこの程度です🤣
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
>>2146
バカで草

日本以外の国いくつあると思ってんだコイツw
パルワールドが販売されてるの日本だけだと思ってんのバカなのw
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
>>2142
どっちかというとそれはパルの元になったArkの方の捕獲システムだな。
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
>>2125
任天堂信者って他所叩く為にアンチポリコレ勢にもズブズブになってるから
アンチポリコレ勢の中で任天堂でも叩く層と任天堂信者とで内ゲバが起こるな
どっちも行き過ぎてる奴らだから潰しあって欲しい
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
始めから日本のプレステには出さないで下さいって言えば良かったのに。
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:09▼返信
ポリコレで思い出したけどポケモンSVは女もズボンになってるしマリオ映画のピーチ姫や借りもののゼルダが戦うキャラになってるし任天堂もだいぶポリコレの毒が回ってるよな
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:10▼返信
>>2149
子分が特許ゴロ自慢してて草
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:11▼返信
※2154
そんな事より子供を洗脳するって言ってるんだからマジで怖いよ
子供を任天堂から引き離さないとヤバいですよw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:12▼返信
>>2147
んじゃお気持ち訴訟ってことで結論だな
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:12▼返信
Arkの開発元がパルワールド訴えないのに任天堂が訴えてきたのを外国人はみんな不思議がってたな
そういう程度の類似性なんだよ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:13▼返信
ロマンシングサガリメイクデータ容量
Steam30G→スイッチ9.6G
ドラクエ3リメイクデータ容量
Steam20G→スイッチ6.9GB
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
>>2149
パルに対して倫理観ガーしてたとは思えない言葉で草w
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
海外では任天堂の特許は無効ですってよw
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
>>2154
女が戦うなんて日本じゃ珍しいことでもないやろ
まあ、それ以外はポリコレ汚染を感じるが
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
>>2159
ゴリゴリ削られてて草
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
>>2151
ありがとう。その部分はARKがやってるのか
「ボールを投げて捕獲する」部分がARKになくて、パルワールドにあるって感じなのか
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:14▼返信
>>2149
世界では認められませんでした〜😄
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:17▼返信
>>2162
今年に入って女主人公2本も出してるし、あると思うぞ
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:17▼返信
過激deiってスクエニの名前が消えたアレのこと?
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:17▼返信
>>8
今回はパクリだったってだけで特許で殴る方法なら理由なんて何でもいいのが問題なんだが
任天堂側は単に邪魔な企業はもちろんコイントスで適当に選んだ企業でもカツアゲできるってクソみたいな状況
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:17▼返信
〜と感じる
〜と思う
ただの感想で草
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:17▼返信
>>2159
スクエニさんゴミッチ向けの劣化作業お疲れ様です
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:18▼返信
>>2149
一線超えてて草
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:19▼返信
毎日が🐷イライラ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:19▼返信
>>2147
それを胸先三寸というんだよ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:19▼返信
なんか任天堂とその取り巻きだけがイキリまくってどんどんセルフで追い詰められてる感じwww
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:19▼返信
コナミのときは擁護するやつなんていなかったのに
任天堂だとコレだよ
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:20▼返信
>>2159
最大解像度の差がそのまま容量の差で草
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:20▼返信
>>2116
幻覚見てんのか?
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:20▼返信
任天堂怖いね
2179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:21▼返信
デザインパクって制作してもいいのを健全というのか笑
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:22▼返信
ドラクエ3リメイクデータ容量
Steam20G→スイッチ6.9GB

なんか開発に時間がかかっているのは
やはり劣化作業で時間食ってんだね
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:22▼返信
自分たちはパクるけどお前らはダメだからな!って本当ヤクザ企業だよな
なんで擁護してるの任天堂信者は
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:22▼返信
>>2159
任天堂の圧縮技術が優れているだけなんダガー
2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:23▼返信
>>2179
アイデアパクって特許取ることが健全なのかwwww
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:23▼返信
また初心会みたいな事しようとするなら協会で潰さなきゃいけないな
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:24▼返信
こんなデザインでゲームだしたから売れただけ、このデザインやめたらまったく箸にも棒にもかかっていない
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:24▼返信
>>40
叩きはするけど銃で撃ち抜きましたは流石に引くし銃持ってる奴の方が大問題だわって話
言われてる通り超えちゃいけないライン超えてる
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:24▼返信
いよいよ任天堂ヤバイよね

今季もおそらく減収減益だろ?
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:24▼返信
※2183
何それ
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:26▼返信
>>2185
俺もそう思うが
特許で訴える正統性も道理もないけどな
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:26▼返信
>長文ご苦労。要約すると、「任天堂が長年築いてきたゲームの礎にタダ乗りしてもいいじゃないか」ということです。いい訳ないだろ。

任天堂が築いた礎ってなに?www
なーにが「長文ご苦労」(ニチャァ だよ、ひとつも問題理解してねえじゃねえか
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:27▼返信
>>2134
言っちゃったらポケットペアに対策されるやんけ!
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:27▼返信
>>2185
でもポケモンじゃないから問題ないですね
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:28▼返信
>>2188
フロムゲーで使われているようなシステムの特許をなぜか任天堂が取ってるって話じゃね?
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:29▼返信
>>2190
任天堂もタダ乗りしてる側だろっていう
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:29▼返信
>>2193
デスストの発売後にデスストと名指しした特許を任天堂が取ってる
わけわからん
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:29▼返信
パテントゴブリンポーク
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:30▼返信
>>2187
音出しより前からずっと下がり調子で、コロナ特需分も7割減で全部なくなったからな
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:30▼返信
因みにモンハンワイルズのPC版データ容量140GB
PC版ライズ36GB、PC版ワールド52GBよりデカい
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:31▼返信
>>2180
任天堂の圧縮技術が優れているだけなんダガー
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:31▼返信
>>2182
ゼルダの伝説知恵のかりものデータ容量5.4GB
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:31▼返信
>>2185
ポケモンに似たゲームで売れてないゲームはいくらでもある
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:31▼返信
>>2195
調べたらマジだった
終わってんなこの企業
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:31▼返信
>>2194
むしろ横から掠め取ってるよな
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:32▼返信
パルワールドデータ容量リリース時20.69GB

この時点でスイッチダメじゃんwww
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:33▼返信
特許ゴロをお守りする宗教
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:33▼返信
特許ゴロの伝説 技術の借りパク
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:33▼返信
>>2166
ゼルダやピーチはずっと助けられる側のキャラとしてイメージ作ってきたのにな
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:33▼返信
>>2204
ポケモンスカブイデータ容量9.9GB
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:33▼返信
>>2204
任天堂の圧縮技術なら5GBにできるんダガー
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:34▼返信
>>2199
ポケモンスカブイデータ容量9.9GB
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:34▼返信
自分達が他社アケゲーの特許を侵害してた時は遊びにパテントは無かったんだ堂
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:34▼返信
>>2208
しかもフラグ変更のみなのでバージョン合わせてそれって言うねwww
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:34▼返信
>>2190
長年築いてきたアサクリやTES等のオープンワールドシステムにタダ乗りした任天堂がなんだって?
って感じ
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:35▼返信
※2191
パロワの実装日程見て、特許の内容書き換えたんだよね任天堂w
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:35▼返信
知れば知るほど任天堂を嫌いになっていくんだけど
任天堂って本当に人気があるの?
業界を潰そうとしてる側の企業にしか見えないんだけど俺がオカシイのかな?
2216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:35▼返信
人様の特許を勝手に使っておいて開き直るな
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:36▼返信
>>2215
ドイツでは国鉄と並んでクソ企業ランキング1位
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:36▼返信
>>2216
後出し特許だけどな
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:37▼返信
>>2089
じゃあ任天堂もオープンワールドは二番煎じだからやめないとね
ほら言ってきなよ
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:38▼返信
遊びにパテントは無い
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:38▼返信
>>2216
使ってないけど
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:39▼返信
>>2215
任天堂のクリーンなイメージは大金をかけて作り上げたもの
普通に悪いとこだよw
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:39▼返信
>>1999
>いろんな意味での頑張り
電通パワーとか旗色部隊とか、ここに集約したつもりやった
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:39▼返信
※2216
後出しのくせにしかも海外では無効なのにw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:40▼返信
>>2216
人様のオープンワールドを勝手に使っておいて開き直るな
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:40▼返信
>>2189
コソ泥される道理も正当性もない。そもそもコソ泥しなければいいだけの話。緊張感もたらしてるのはコソ泥
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:40▼返信
>>2215
日本はそれだけ電通に侵されていたんや
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:40▼返信
>>2197
誤字った 一昨年より前から
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:41▼返信
というかモンハンワイルズのTVCMもうやっているんだな
しかもSIE主導で
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:42▼返信
>>2226
コソ泥ってカラーウォーズを盗んだ任天堂のこと?
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:43▼返信
>>2230
オセロパクったゲーム?
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:44▼返信
※2226
海外ではその特許無効だってよ

日本ではどうなんだかw
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:45▼返信
※2232
特許の話してないが
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:46▼返信
さっさと諦めて撤退しろ
免許返納に耳を貸さない老人みたいだぞ
2235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:46▼返信
>>2233
どこ見て話してるんだこいつ
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:46▼返信
>>2215
今更かよ
低スペックで業界の足引っ張ってグループの販売会社にソフト出荷した数字を売上と誤認させるようなところ信用できるわけないやろ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:46▼返信
お互い不完全な方の穴を突いて戦ってんだから公平だろ。
なんで攻められてる側だけ非難されなきゃいけないんだよ
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:47▼返信
※2233
じゃ何?コソ泥って何を盗まれたの?
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:47▼返信
やろうと思えば大抵のゲームを特許侵害で潰せるが
そんなこと無闇矢鱈にやってるかと大量のポケモンライクゲーが訴えられてないところを見れば分かるだろ
パルワールド訴訟も具体的にどの特許の侵害なのかはまだ不明だし「こんなの訴えたらほとんどのゲームはアウトだろ」なんて突き方するかも不明

ただパルワールドを訴える悪影響より放置した悪影響の方が遥かに大きいからそれが多少ストレートでないやり方だったとしてもやむを得ないと思うがね
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:48▼返信
>>2235
元コメントからの文章も追えない境界偏差値は無理にコメントしなくていい
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:48▼返信
>>2237
お互い?何を言っている?
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:48▼返信
※2226
別に任天堂が発祥でもないゲームシステムの特許とってるコソ泥は任天堂なんだよねw
それを業界のためだ、って言い分けしてな
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:48▼返信
>>2237
違反してないパルワとか
違反するように直した任天堂
ヤクザじゃん
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:49▼返信
※2238
元コメントからの文章も追えない境界偏差値は無理にコメントしなくていい
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:50▼返信
>>2175
あーそれ思ってたわ
KONAMIカメラだろ?
ボロクソ言われてたのに任天堂はいいんか?ってなw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:50▼返信
※2242
元コメントからの文章も追えない境界偏差値は無理にコメントしなくていい
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:50▼返信
>>2225
時オカやった事無さそう
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:51▼返信
>>2239
ストレートに訴えられないって事は相手に問題がないってことやぞ
それにこんな特許で訴えても仕様変更されるか金払って終わりだから相手を止める事も出来ない
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:51▼返信
※2150
属地主義を知らない無知
海外販売シェアの方が遥かに大きいコンテンツでそのコメントを書けるのは逆にスゴイが、その知能の低さは笑えない

>パルワールドのヒットは日本国内ではなく、主にアメリカと中国での成功によるものです。 Steamでの売上げは、これら2カ国が全体の半分以上を占めていますし、パルワールドのユーザー内訳も中国:36.4%、アメリカ:21.4%に対し、日本はわずか2.5%です。
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:52▼返信
任天堂の特許追加申請の中に
「捕らえたキャラクターにライドオンするシステム」というのがあるけど
完全に言いがかりなんだよね
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:53▼返信
>>2217
ジョイコンの無償修理を義務付けたのは欧州の功績
とまで言われるんだから普通にクソ企業だわ
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:53▼返信
法律面では施行前に遡って処罰は出来ないから無理
海外ではそもそも特許が認められて無い
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:53▼返信
※2249
だからこそ日本でプレステに出るのだけは阻止したいから必死なんだろw

始めから日本のプレステだけはダサないでくれと頼めば良いものをwww
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:53▼返信
この話題でスクエニのポリコレ話が上がるのはなんで?w
タゲそらし?
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:54▼返信
※2254
任天堂信者の劣等感の現れ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:54▼返信
豚くんは24時間常駐してるの?
それで何か世界変わった?
君が応援してるのは全部廃れてるでしょ
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:56▼返信
IGNJより
株式会社ポケモン、中国企業に対する知的財産権侵害訴訟で勝訴
損害賠償金は約23億円

最近の訴訟だけどこっちみたいにパルワールド訴えればいいのに何でやらんの?w
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 17:59▼返信
プランス〇して映画の特許横取りしたエジソンみたいなムーヴかましてんだよな珍天
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:00▼返信
>>2256
PSが覇権取ってる異世界から来たのかな
次書くラノベの題材として取材したい
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:01▼返信



パクらなければよいのでは?
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:01▼返信
全てのバイトははちまに集結せよ
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:01▼返信
>>2259
なんでわざわざ異世界から書き込んでるのこいつ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:03▼返信
こんなのがまかり通るのなら業界一丸となって任天堂潰しが始まるな
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:04▼返信
>>2254
どこでそんな会話してるのか知らんけど
スクエニがポリコレコンサルから抜けて
任天堂が逆に入ったらしいぞ
詳細はまだ不明だが
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:07▼返信
>>2246
クソみたいな言い訳しかできなくなってて草
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:08▼返信
※2257
それは完全にサトシとかピカチュウが出てたからな

パルは全然違うんだよね
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:09▼返信
パクリで一攫千金とか変な欲を出さなければ大丈夫
2268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:09▼返信
>>2260
任天堂に言えよ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:11▼返信
>>2267
任天堂は欲出しすぎて破滅したのか
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:12▼返信
コロプラが出しもしないVRの特許とってた時は文句言ってたの?
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:15▼返信
パル擁護派はこういう奴ばっかり
やったもん勝ちが許される世界のが嫌だわ
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:17▼返信
※2271
ドラクエとメガテンパクってポケモン出すのは良いんだ?
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:18▼返信
>>2271
任天堂がやったもん勝ちしようとしてて草
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:18▼返信
業界の鼻つまみ者
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:20▼返信
任天堂は特別感はあったから見て見ぬ振りしてきたが
愛想がつきましたさようなら
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:20▼返信
>>2271
著作権で訴えられるならまだしも普通にゲーム作って売っただけなのに特許侵害で訴えられるのが意味分からんってだけ
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:22▼返信
>>2276
任天堂キメすぎるとこの違和感に気付けないんやな
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:23▼返信
>>2270
何いってんだこいつ
論点ずれまくってるぞ
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:24▼返信
まぁ任天堂はファンも会社もクソ厄介なとこやからなぁ

時代遅れの企業はさっさと潰れりゃいいのに
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:25▼返信
※2270
先行技術調査で抵触がなければ出願は自由です
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:26▼返信
JRPGなんて全部「ドラクエライクゲー」
ドラクエがコマンド選択だのレベルアップシステムだの逐一特許を取って後発を訴えてたらゲーム文化の発展は無かった
その恩恵に預かっておきながら後発を訴えるのが任天堂
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:27▼返信
>>426
後にどうやって使われるかなんて通した時点でわかるわけないだろ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:28▼返信
>>1326
パクリでも売れれば良い
客が喜べば良い

発想が中韓と同じやん
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:30▼返信
>>1190
意味が通じなかったみたいですね
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:31▼返信
意匠権じゃなくて後出し特許で攻め始めたんだからお前らの言うように「似てね?」って部分で争うのはとうに任天堂も諦めてんだわ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:31▼返信
宗教キマりすぎてますねぇ
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:33▼返信
特許って自分たちでは再現できないような事象(システム)でも既に世に存在さえしていれば申請できるのか…
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:34▼返信
ゼルダが既存のオープンワールドパクってるのも広まっちゃったし
任天堂ダメージ食らいまくってるな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:36▼返信
>>2283
オープンワールドをパクってオープンエアーとか言い換えた任天堂のこと?
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:36▼返信
このツイッタラー最近見かけたなと思ってたけど、そうかヨウテイ関連のアイヌ杞憂民に便乗してたゲーマーの歴史観ヤバいなの人か
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:38▼返信
著作権で訴えてないから
モンスターデザイン関係ないって何回言えば🐷は理解するんだ
ゲームシステムで訴えたんだろうし
どんな特許侵害で判決が出るまで待っとけ
判決出てもグッズは関係ないが
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:40▼返信
そういやパルワグッズは完売したそうだね
2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:44▼返信
それよりDQ3すごろく廃止を記事にしろ
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:45▼返信
匙加減じゃないもん一線だもんって
じゃあその一線決めるのは匙加減じゃなくて何なんだよ?w
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:47▼返信
>>2293
発売延期するかどうかで廃止選んじゃうとかね…
別に早く発売したいだけなら後日アップデートで追加とかも出来ると思うんだが…
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:48▼返信
>>2294
基幹システムパクるのがダメならブレワイもアサクリ等から訴えられても文句言えないってことになるんだよな
ニシ君たちわかってるのかな
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 18:48▼返信



六四天安門 破ぁ!

2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:00▼返信
>>1
マジかよ、任天堂最低だな
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:01▼返信
何でデジモン、スジモン、妖怪許してる任天堂がパルワールドでキレてるかって言うと
デジモンとかは後追いやパロディの類でしかないからだよ
一方パルワールドは任天堂の先を行ってた
任天堂が思いついてたかどうかは知らないがポケモンでARKやるというので先を越されたから
もう出しても二番煎じ言われる未来しかないだからキレてる
しかも儲かるのも証明しちゃってるしな
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:06▼返信
>>2287
出来るけど普通は却下
通ったの日本だけ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:08▼返信
>>2299
ドラクエだって後追いにあたるFFに抜かれてもキレたりしなかったのにな
任天堂器小さすぎる
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:11▼返信
>>2301
FFがドラクエ抜いたことってあったっけ?
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:13▼返信
>>1
X民ってアホばっかりだな
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:15▼返信
業界の発展よりも自社の利益を守る方が大事にきまってんだろ
合法なのに文句言うなよ

って昔パテントトロールがやってたね
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:16▼返信
パクられた側がおもんない訳じゃないのに
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:17▼返信
すべての元凶はパクラレ側が面白さで負けてることだな・・・w
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:25▼返信
早くネムラムちゃんのぬいぐるみ出しなさい!
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:27▼返信
任天堂と書いてヤク◯と読む
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:29▼返信
日本の法律に不満なら日本から出てけば?
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:31▼返信
>>2302
FF7~8あたりで抜いた
FFは世界で売れるのも大きいからFF15とDQ11でもFFの勝ちだしな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:31▼返信
>>2301
ドラクエは海外のゲーム見本に作り直したぞってきちんと認識してたから真似されても文句言わないんだろうね
任天堂は既存のゲーム見本にしても水平思考したらそれはもう俺のオリジナルやろ!の精神でもある社風なんだろうとしか見えない
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:33▼返信
>>1
費用対効果を考えられないバカの妄言やん
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:33▼返信
>>2309
おう
新総理に不満な人は出ていくしかないな
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:34▼返信
>>2306
一流の偽物と三流の本物
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:34▼返信
>>2311
オープンワールド→オープンエアーといい
任天堂ってパクったくせに造語まで作って自分のものにしたがるよな
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:40▼返信
任天堂は自社で作ることの出来ないクオリティには厳しいんだよ
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:40▼返信
ポケモンはメガテンをパクったって開発者が言ってるからなぁ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:42▼返信
でもPTAは特許で守られていないからスイッチ以外に出しても問題ない
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:51▼返信
特許持ってる側はドラガリアみたいなパクリゲーを出しても大丈夫だが、持ってない側は別件で訴えて潰せる、ってことになるからな
明確に不均衡な状況
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:51▼返信
>>2281
ウィザードリィとかもだけど先行者が寛容だから発展してきた様な業界なんだよな
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 19:54▼返信
>>2317
そもそも、当時のスクウェアの魔界塔士Sa・Gaの成功がなかったら作る気はなかったそうだよ。
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:04▼返信
今まではずっと見守られていた親と子の立場だったんだけどね
子がグレたから親が叱ったんだよ
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:08▼返信
特許の知識というか
著作権系の資格もってるやついないさそうだな
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:14▼返信
特許で白猫潰し損ねてドラガリアロスト失敗したのはとんだ笑い話だなw
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:18▼返信



ゲームで特許の起源主張はむりだよw作品や動画や資料がすぐ見つかって「ほら?任天堂より先にあるでしょ?」と証明されたら特許取り消しもありうる


2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:23▼返信
乳の揺れの特許はテクモが持ってるんかのう?
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:24▼返信
※1
ゲームごときにみんな必死でおもろ
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:25▼返信
パクらなきゃいいだけ、パクリってる奴が一番不健全だろ
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:33▼返信
ポケチー牛は理解力0やな😁
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 20:58▼返信
>>2328
パクってるなら著作権で訴えればいいだけ
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:10▼返信
キャラが走ったりジャンプするだけでも何かしらのパクリになるからなぁ
なにもパクらずにゲーム作るなんてもう不可能だよ
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:13▼返信
オワコン堂

最低❗️
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:13▼返信
>>2324
そのドラガリアロストも開発と実質運営してたCygamesに任天堂が余計な口出ししないで、此方に完全に運営任せてくれたら、幾らで稼げて長期運営出来たって不満言われてサービス終了原因は任天堂って皮肉言われる始末だからな。
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:16▼返信
>>2315
「ジャストガード」を「ガードジャスト」って造語で任天堂が起源を主張した時には、ゲロ吐きそうな程下衆の臭いして気持ち悪かったよ。
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:22▼返信
中国韓国は日本のパクリまみれ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:23▼返信
エンタメ系でこんなことしたら業界ごと冷え込むわ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:25▼返信
この問題モラク崩壊してる奴しかパル持ち上げてなくて社会人に聞くと基本やってないかやってること隠すくらいには恥じられてる
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:25▼返信
これが任天堂のやり方か!?
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:33▼返信
今回の問題は特許を後付けで変えて特許侵害で訴えてる所でしょ
草を商標登録したり属性攻撃を特許にしたり
今の任天堂は往年のコナミばりにゲスいことをしてる
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:35▼返信
>>2338
はい
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:36▼返信
クリエイターでもない代表が不用意な発言さえしなければいいんじゃないの
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:41▼返信
>>2328
じゃあポケモンはアウトだなw(ゲラゲラ
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:43▼返信
>>2254
ああ、それ偽装だぞ。
ポリコレコンサルタントのスイートベイビーからは抜けたけど、スイートベイビーの出資してる子会社のポリコレコンサルタントのブラックガールゲームスってポリコレコンサルタントと新たにスクエニは契約金してるからな。
株価対策とユーザーをポリコレとは無関係ですよって騙す為の欺瞞だぞ、それ。
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:45▼返信
任天堂はゲーム業界の癌になってるな



いやテトリス事件やPS誕生の成り立ちを見れば元からかw
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:49▼返信
>>2339
まだなんの特許かもわかってないのに決めつけて語ってるアホで草🤣
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:50▼返信
>>2344
他が雑魚すぎるだけでしょ🤣
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:55▼返信
法律が許すかどうかですが
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:56▼返信
>>2339
後付けと言っても全くの別物には変えられないのになんでこう馬鹿はすぐに騙されて任天堂を叩き始めるんだ
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:57▼返信
>>2339
コナミばりってことは健全じゃん
コナミのはほとんどアンチの捏造だから
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 21:59▼返信
>>2341
岩田や宮本みたいに?
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:01▼返信
他が雑魚すぎるだけでしょ

ソニーG&NS分野 営業利益は33%増の652億円
任天堂 営業利益は70.6%減の545億円
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:01▼返信
たとえばパルワが良い感じの発明をして特許申請もしたけど任天堂が特許の分割とか小細工を駆使して
それ任天堂の特許ですけどぉ?って横取りみたいなことしたなら任天堂はゴミって話になるが
パルワが自分達では何も特許を生み出してないなら業界の発展に貢献してない癌
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:03▼返信
>>2352
へーならパルワより売れてない業界になんの貢献もしてないポケモン要らないなもう
実際アニメもゲームも需要減らしまくってるし今ぽっと消えても誰も困らなさそう
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:03▼返信
>>2351
やめたれw
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:09▼返信
>>38
な?パソコンやXboxではとうにリリースされてて爆売れのインディー発のゲームが、グッズ展開を含めてソニーと提携してプレステでも全世界で展開するって時期に
日本でしか取得してない特許権で訴訟を仕掛けて
東京ゲームショウ期間中に全世界で発売しますっていうニュースを阻害して、日本だけプレステでの発売を阻害して日本のプレステユーザーだけに迷惑をかけるする
全くパルワールドの発売予定の無い低スペックハードホルダーの、ゲーム業界の王()さんの裁定に文句を言うなんて
日本のプレステユーザーだけだよなw
まあ、俺はその内の一人なんで任天堂滅びろと思ってるけど
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:12▼返信
>>2355
›日本のプレステユーザーだけに迷惑をかけるする

日本のプレステユーザーだけに迷惑をかける行為を行為をする、

です
訂正をしてお詫びいたします
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:14▼返信
>>1699
業界9位堂が何をイキってるんだ?
特許保有数だって大したこと無いのに?
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:16▼返信
>>54
ポケモンなんてサンリオとディズニーの類似キャラばっかよなwなんでこんなんが許されてるんやろwww
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:23▼返信
>>81
任天堂擁護のやつですら
著作権で訴えられないことを指摘せずに
特許権で訴えたのを誤魔化そうとして
訴えられた理由を有耶無耶にするべくデザインの話やらを持ち出してるからな

任天堂擁護派ですら今回の任天堂の訴訟沙汰は世論的にはアウトだと分かってて擁護してるんだろうね
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:26▼返信
カードショップシミュレーターってソフトで使われてるトレカのイラストがポケカっぽいデザインなんだけどこっちには文句言わないんだね
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:32▼返信
>>128
それで発売時期をずらされたりとかの実害がなければ鷹揚に構えられるけど、
あれだけ東京ゲームショウのブースに金かけてグッズやら宣伝やらやって
東京ゲームショウ期間中にプレステでの全世界展開のニュースバリューを潰すって
任天堂はんの言ういわゆる面子ってやつをめちゃくちゃにしてるけど、
スタートがインディーで近作のヒットで成り上がった中小に対する仕打ちとしてやり過ぎに感じられるからパテントトロールって言われるんだろ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:34▼返信
>>2352
何その黎明期の頃から存在する会社が有利な言い分。
てか任天堂は自社が生み出してないシステムに特許取ってるだろ
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:41▼返信
>>147
何をどう似せてるんだよ
ゲームシステム的にはARKライクゲームだけど、
任天堂ってARKライクのサバイバルゲーム出してたっけ?
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:43▼返信
>>154
だよね
デスストとか
デスストを例にして取った特許を侵害してるから
デスストを訴えるべきだよね
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:47▼返信
>>184
その任天堂の正義を誰が評価するの?
任天堂様の言う事は全て正しいの?
唯の一企業なのに?
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 22:49▼返信
ファミコン時代から任天堂見てりゃ信用に値しないと解るだろうに
「一線を越えたから」とか言ってる阿呆の多さに驚くわ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:05▼返信
>>232
普段からうちは営利企業なので商売敵になりそうな妖怪ウォッチとか自社ハード向けのソフトでも積極的に潰すし
競合企業に対してはこういう細かい特許権を理由に裁判沙汰にして足を引っ張って自社の利益を守りますって公言してれば
イメージダウンを理由にして攻撃されることは無かったかもね
でもすでに発売済のゲームを国内のプレステのみ決め打ちで的にあげて正義面されても
はたからみた感想は任天堂みっともないなってなるのは仕方がないとしか
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:09▼返信
>>241
ならパッケージやら(著作権)で訴えれば良いだけ
別の理由で訴えてる今の状況だとその理屈は全く意味のない擁護で、
任天堂を擁護するのはそういう理解力のない馬鹿だけですよって喧伝する
任天堂に敵対する行為でしか無いよ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:15▼返信
>>279
明らかに寄せてるなら著作権で訴えればよくね?
ちなみに子供向けのキャラクタービジネスなんてポケモンや任天堂は決して重鎮じゃないからな?
アンパンマンとかディズニーとかサンリオに喧嘩売ってから業界の面しろや
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:16▼返信
>>280
どこをどうポケモンをパクったの?
具体的に説明よろしく
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:25▼返信
>>302
なぜどの特許権を理由に訴えたか分かって無いのに謎理論なんだい?
なら今すぐこのコメ欄にいるパルワールドがポケモンの見た目を理由に似せすぎたから訴えられて当然かのような論調の任天堂擁護論者に
任天堂はどうしてより相手にダメージを与えられる著作権ではなく特許権で裁判を仕掛けたのか説明してくれるかい?
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:36▼返信
>>320
トップの発言で会社全体にけじめ取らせるのも十分ヤクザムーブだけど
そこで責任取らされるのが日本のプレステユーザーだけなのが
任天堂の小物さと、どれだけ日本市場を重視してても結局取り切れずに姑息なムーブかましてるのかの証明にしかなってない
しかもパクリ(仮)って言っても著作権じゃ無くて詳細を明かされてない米国で却下された特許権での訴訟だし
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:44▼返信
>>341
まだ違法かどうかの判決どころか
どの特許で訴えたかも公表されてないのになぜ
合法じゃないと断言出来るのか
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:46▼返信
何臆病になってるの?パルワールドの新作でも期待しとけばいいのに
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月29日 23:58▼返信
そもそも既存のものから持ってくるんじゃなくて新しいアイデアを模索すればいい話な気がするが・・・
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:11▼返信
特許も理解してなくて草
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:13▼返信
※2373
アホ丸出しで草
特許なんか開示されてんだから自社の法務に確認させるだけやろ、ドアホwww

もしかして、事前に特許侵害の確認もしてないのかい?
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:22▼返信
>>2364
デスストねえw
覚えとこ
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:25▼返信
>>1015
そういえば実際にフィールド上に居るモンスターを捕まえて騎乗出来るわけではなかったね。

素直にデザインタッチやシステム音などの著作権で通告すればよかったのに、特許無効が1件でもでたら印象悪くなるだけ。
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:30▼返信
ブーちゃんいつまで現実逃避してるんだ
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:31▼返信
>>2375
任天堂にいいなよ
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:32▼返信
>>2337
モラク?
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:35▼返信
>>2343
検索しても出てこねぇな
英語か
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:35▼返信
>>765
近代のCSプラットフォーマーでまともなのってソニーとセガしかおらんな…
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:36▼返信
※66
そんな事したら任天堂も終わっちゃう
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:46▼返信
※18
むかついたというよりは同じような見かけのゲームをだされると面白さでも技術力でも全く勝てないから潰しておこうという魂胆にみえる
ようはびびってんのよね
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 00:59▼返信
※181
スペースフィーバーはスペースインベーダーをパクッた
スーパーマリオはパックランドをパクった
ポケモンのシステムはメガテンが先にやってる
モンスターボールの元ネタはウルトラセブンのカプセル怪獣

ついでに任天堂はフィリップスに特許権侵害で訴えられ負けたことがある
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:09▼返信
パルワールドは作りても分かってやってるし、スルーする方が問題
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:19▼返信
デジモンや妖怪ウォッチ等のキャラに比べてパルワのキャラは明らかにポケモン寄りだけど
いくら近いデザインでも著作権侵害で任天堂が勝訴できるほどまでにはそっくりじゃないというのも
上手いところではあるな…悪く言えばズル賢い

ただ、いくらゲーム内容が面白かろうとこういうやり方とか態度はやっぱり敵を作るよ
それでも売れたもん勝ちって思ってそうだけどね
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:21▼返信
※261
ポケットペアはゲームの技術特許の主張は一切してないですよ。
任天堂が特許の内容をパルワが侵害するように作り変えて訴えてます。
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:58▼返信
面白さ、どちらが優れているかはプレイヤー数や売上で分かるだろ
問題あるか無いかは裁判で決めること
ここで罵詈雑言並べても無意味だ
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 01:58▼返信
狙い撃ち
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:05▼返信
※305
パクリの度が過ぎてるんだったら著作権侵害で訴えれば良いだろって何度言えば理解してくれるの?
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:13▼返信
※339
パクってるって思ってるなら最初から著作権侵害で訴えれば良いだけの話。
後出し特許権で訴えてるから特許ゴロだろって批判されてるんだぞ。
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:14▼返信
※343
認識してないというよりかは認識したくないんだと思う。
だいしゅきな任天堂様がセコい事してたなんて信じたくないだろうし。
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:42▼返信
※433
そんなことしてるゲーム会社なんかねぇよ
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:45▼返信
※439
特許作り変えて訴えてるところの何処が優しいんでしょうか?
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:47▼返信
※448
じゃあ著作権侵害で訴えれば良いだろって何度も言われてるだろ
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 02:56▼返信
まずパクるのやめてから言えよw
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 03:12▼返信
※551
独占禁止法
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 03:58▼返信
バンダイから0円小切手受け取った話考えると
任天堂ちっせえなって感じちゃうけどまあ特許は特許だからな
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 04:57▼返信
>>2399
そうだな任天堂の事だな
うえでも書かれてるが、任天堂がパクったのは10や20じゃないぞ
最近でもブレワイがオープンワールドになったが、TESやシェンムーのまるパクリじゃないか
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 05:04▼返信
コロプラは2018年1月10日、任天堂がコロプラに対し、本作に関して計5件の特許権侵害があるとして2017年12月22日に訴訟を提訴し、本作の配信停止と44億円の損害賠償を請求したと発表した。
同年4月21日には提訴後の時間経過を理由に賠償請求額をさらに47億4千万円が上乗せされ、計96億9千万円の損害賠償請求となった
同年8月4日、コロプラが任天堂特許について今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金33億円を支払ったことで任天堂が訴訟の取り下げを発表。和解が成立した。

さんざん揉めたコロプラ相手でもこの程度の金しか取れてないし仮にポケットペアに勝てても海外でのマイナスイメージで任天堂の方がダメージ受けそうだな
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 06:21▼返信
いや、こいつら株ポケが最初に声明出した時は訴えるはずがない、ポケモン信者が騒ぐから仕方無く声明出しただけって言ってたやん
なのに実際訴えたらこの程度で訴えるとか小物とか散々な言い様、小物はお前らだろう

パルワールド側の声明見ても、著作権で訴えられるはずがないし法律的に問題ないって明らかに舐めて事業拡大した結果、特許権で訴えられたから狼狽えて被害者ムーブかましてるだろ
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 06:54▼返信
>>2404
その結果任天堂も燃えてるんだから馬鹿じゃん
わざわざパルワリリース後に特許弄ったり細かいシステム周りの特許でチクチクするしかない小物ムーブ
海外で特許も取れず批判拡大中
フロムみたいに他社ソウルライクを許せる器もないチンピラの任天堂はクソダサいですねw
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:07▼返信
小馬鹿にされて当然の任天堂が誇る低スぺクソハードなswitchだの出来の悪い惰性で続いてるだけなポケモンだのとかよくもまあこんなゴミで調子扱いていられるよねあいつ等w

これからはパルワールドのような良い所とって本家踏み躙るコンテンツこそが正義でしょ

作品への敬意?知るかよボケwwwそんなもんで金になるかカス共www売れてんだからこれで正解でしょ?答え出てんじゃんボケw
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:15▼返信
クオリティで勝てないのを認めたポケガイジさん壊れちゃったですぅ〜w
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:19▼返信
ポケットペアに開発力で無様に負けてる任天堂惨めすぎんかw

気に食わないって駄々捏ねて起訴する所悪いけど君等勝ち目ねえからwww

これからうっかりポケモン踏みつけて上に立つコンテンツ出てきたら一々訴えるんか?wwwだっさ…
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:31▼返信
やってることがヤクザでみっともない
殿様気取りでガキくさい セコイ じめってる 老害ジジばっかの団体
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:32▼返信
常日頃、中国のパクリを批判したりするのにこれに関しては擁護するんやな
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:44▼返信
>>2410
例えば?
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 07:45▼返信
>>2410
中国のパクリって劣化パクリの事だろ
これに関してはポケモンのほうが劣化版じゃん
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 08:24▼返信
>>2257
100%負けるから
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 09:49▼返信
任天堂が怒ってるってより任豚が勝手にキレて親にまで迷惑を掛けた例よね、これ
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 10:35▼返信
屑が長文で犯罪者擁護
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 10:51▼返信
ゲームだけ開発販売だけしてればいいものを調子こいてソニーと結託して新たにビジネス展開しようとしたから訴えられたんだろ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 11:09▼返信
そもそもこの裁判任天堂勝てるんかね
負けてもおかしくない気がするんだが
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 11:17▼返信
ゲーム業界にとって任天堂がやっている事は害悪っていう事だろう
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 11:59▼返信
>>2417
分割特許やって、下地を整えてから訴えてるから、基本的には任天堂が有利だと思う。
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 12:11▼返信
胸先三寸にツッコミがねーのな
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 13:45▼返信
X民の倫理観に世界を委ねるほうがもっとアカンやろ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 13:55▼返信
「機嫌を損ねたらじゃなくて、一線を越えたからだ」って言ってる奴おるけど、この「一線」に明文化された基準がないし、任天堂の機嫌次第で線の位置ずらせるから、結局機嫌次第じゃねーかと思った。
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 13:56▼返信
特許は色々整理すべきとは思うな
任天堂とはまた別でね
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 15:03▼返信
要約:任天堂が嫌い
任天堂が好きなら横暴も許すとか腐敗そのものやん
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 15:07▼返信
>>2417
勝ったとしても行いが返ってきたら地獄だと思うんだよね
壁登り、リアルタイム上での武器の切り替え、敵AI挙動とかパッと見で任天堂も海外特許に引っ掛かってそうなのあるけど、クロスライセンス結んでるのだろうか
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 15:40▼返信
※2422
君たちってディストピア望んでるの?
明確な一線引いたら裁判沙汰は減るかも知れんが、そこにリソース割かれるから(いちいち確認しなきゃいけないから)製作期間が延びたり質が落ちたりして界隈に勢いがなくなるんだよ
そこを理解してるからゲームに関わらず大手は基本わざと曖昧にしてる(逆に明確化してるディズニーは今その負の部分を食らってる)

パルはまず寄せ集めゲーで。それだけならまだしもメディア展開しだしたから、それを許すと今日日の中国市場のようになってデッドコピーで溢れるようになるぞ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 16:11▼返信
>>2419
有利だったら無言を貫き通してないんだよなぁ…
任天堂ですら「やっべ…タイミングを間違えた」ってなってるのに
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 16:41▼返信
>>2426
明確な線を引くか引かないかは正直どうでもいいけど、任天堂様の機嫌次第って言葉を取り繕って、ポケペアが悪、任天堂は正義面してるのが気に入らんだけや。
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 17:59▼返信
>そしたら何のための特許
赤のゲーム他人が特許取って金せびるのを避けるため
コロプラの時はそう言ってたじゃない。忘れたのか??
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 18:02▼返信
任天堂の特許に対する態度を表すインストラクションを皆に授けて良いかな?
「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 19:25▼返信
任天堂の理屈ならガレキンもアウトじゃんね
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 22:00▼返信
汚い任天堂が全世界の人々に十分にバレますようにw
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月30日 22:09▼返信
何日まえの投稿取り上げてんの? 速報ちゃうんか。無能
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 00:55▼返信
脅威じゃなきゃ訴えもしないだろうから、ある意味ゲームとしては任天堂の敗北宣言だろ。
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 01:47▼返信
ゲーム性はポケモンよりARKってずっと言われてたけど
キャラデザがポケモンそっくりだから任天堂の機嫌を損ねて潰されたってことか
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 08:00▼返信
>>1537
パルワリリース時点じゃ何の侵害もないしな
潰したいから後から新規特許出願と補整して潰しにかかった
なおアメリカでも出願して潰しにかかったけどあっちじゃ「それみんな知ってるヤツやん」「こっちは独自のものじゃないやん」って却下されてる
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 08:30▼返信
>>36
任天堂ハードから追い出したりスラップ訴訟で業務停滞させるぞ?雑魚会社が
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 09:07▼返信
言い訳は以上か?
場外乱闘で引っ掻き回さず、法廷で白黒つけてこいよ

話しはそれからだぜ
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 10:44▼返信
はちまよ
お前は2ちゃんから狙い撃ち名指し警告受けて打撃受けた立場のクセにそういう感想なんだな。だったら初めからまとめブログなんてしなけりゃいいじゃん。
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 10:53▼返信
※2426
ポケモンパクりのパルのメディア展開がマズいなら著作権で訴えろよ。それこそ特許権関係ねぇじゃん。
中国のデッドコピー?まさにポケモンのデッドコピーが著作権で刺されてるじゃねか。
やってることはポリコレ棒で殴りかかってるのと変わらねぇんだわ。
ポリコレは法律じゃ無いとか論点ずらしの頭悪い反論するなよ。
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 10:59▼返信
任天堂のゲームクリエーターがトップにいればこんなことしてないと思うんだ。
ゲームクリエーターとして敗北宣言。
岩田社長ならポケモン守る為に特許訴訟じゃなくて新規ポケモンゲーム作ってたはず。
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月01日 22:55▼返信
※1
3DSCUBEさん...
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 00:30▼返信
えぇ・・・こいつから見たら任天堂が「売れてるから気に入らねえな・・・訴訟しちゃおw」
ってやってるの本気で思ってるな
何だよ機嫌取りって・・・馬鹿にしないからもっと思考の中見せてよマジでとんでもない脳内世界広がってんじゃん
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月03日 00:36▼返信
※2440
どこにピカチュウや本家のポケモンが出てんだよ・・・
切り貼りって文字見えねえのかパルのパクリ騒動の流れ一切知らないのかどっちだ・・・?
キメラポケモン相手に著作権侵害通らねえから確実に通る特許侵害で訴訟起こしてんだよ
マジでどこでレベルの話してんだお前は?
後、自分で勝手に頭の悪い例え話だして自分で穴埋めしてんのみっともないからもうするなよ
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月04日 17:16▼返信
>>2443
だって他にも侵害しているゲームなんていくらでもあるのに
パルワだけ訴えるのおかしいでしょ
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月07日 05:05▼返信
完全に正論
ゼルダだって海外オープンワールドからパクりまくってんだから
相手が特許ゴロみたいな真似してきたら販売不可能だったろ

直近のコメント数ランキング

traq