母が60代にしてボクシングにハマってしまい「こんなババァにも戦える場所はあるかしら?」としょっちゅう聞いてくるので、そこだけ切り取ったら主婦をやる前は傭兵でした感がすごい。
— 牛島薫子(フジコの弟) (@Pro_Wresler) October 4, 2024
母が60代にしてボクシングにハマってしまい
「こんなババァにも戦える場所はあるかしら?」
としょっちゅう聞いてくるので、
そこだけ切り取ったら主婦をやる前は傭兵でした感がすごい。
勘違いされる方がおられる様ですが母がハマったのはボクシングを「観る側」じゃなくて「やる側」です。50代男性ならアマチュア試合があると思いますが、なかなか、60代女性は試合ができません(安全上の理由で)。あっても地域のマススパー大会ぐらいでしょうか。母は戦いに飢えた狼です。
— 牛島薫子(フジコの弟) (@Pro_Wresler) October 4, 2024
ARMSの母 https://t.co/4vdv3BMOQn pic.twitter.com/FJX7xPaUGj
— チ゛ュ (@gbvs_chicken33) October 4, 2024
常在戦場を知る年齢か! https://t.co/cLXv1INkVz pic.twitter.com/nVhCom3xTA
— 島津中務少輔豊久 (@toyohisa_simazu) October 5, 2024
この記事への反応
・ボスの側近四天王みたいなやつを1人で倒せそう
・「引退したはずなんだけどねえ」
と今尚闘気を帯びた眼差しで言うんですね、わかります
・凄いなあ。お元気で素晴らしい✨
うちのばあちゃん96歳ですが、プロレスを観るのが大好きです。
テレビの野太い声を部屋に響かせながら
会場の皆さんと同じように手拍子で応援してるし、ヒール役レスラーにキレてる(笑)
・指揮官クラスだと思う
・60歳過ぎてサバゲデビューした私も、一度は言ってみたいセリフ
・ブラックラグーンに出てきそう
・こういう「自分の本当の姿に気付いた瞬間」みたいなエピソード好き。
お母様カッコいい!
鍛え続けたら
ネテロ会長みたくなったりして
鍛え続けたら
ネテロ会長みたくなったりして


世に蔓延る卑劣な日本オス共をKOして〜☺️
7.3万いいねの大人気ポストに何いってんの?
世間ではこれが面白いんだよ?
ボクシング・スルノスキー
お前の人生のほうがおもんないぞw
楽しめる嘘だとは思うぞキッズ君
こういう人も今後は増えて来るんだろうな
20代女子だったとしてもスタミナでは劣ってもパワーでは負けんだろ
PS3のMoveを使った肉弾がオススメですね~
ババアジジイの相手とか怠いだけだから
YouTubeショートにある
同じような依頼を何回か放送してたような気がする
気持ちはわかる
ネタだからそういうのみんな求めてないよ
となり町にライバルとなるババアがいたりしてな
お前を一人暮らししろって追い出すためかもしれんぞ
一瞬だけ若い日の姿に戻れますよ
60代から新しい事を始めて希望を持つのはやめとけ
マジで脳が老化してて使い物にならん
スポーツでも音楽でも語学でもせめて30代までに手を出して齧っておけば老後にちゃんと楽しめる
肉弾で遊ぶのに何の希望???
それに30代じゃ所詮は趣味の範囲でしか伸びないだろ。本格的なら遅くても10代だよ。
ただし、趣味の範疇とか日常の範疇ならやる気次第で80代でも可能だよ。そうじゃなかったらインバウンド相手の商売やってる人話せないだろwなあ、文系のバカはマジで物考えるのを止めろよ全て思い込みから始まって勝手に話を進めてしまうから。一番はじめから間違ってんだよハゲ
「なにいってんだこのババ」
『パーンッ!ボコッ!ボコッ!!ゴキッ!』
「ブベラ!」
もし危ないからと言われてさせてもらえないなら大して鍛えられていないのだろう。
どっちかっつーと中二病ネタかな
男女煽りには弱い
試合したいんでしょ
人による
退職後に趣味始めてハマった例なんていくらでもあるのに
85点の記事だね
ネガティブなニュースだけじゃなくてこういうのは良い
今後採点するから覚悟しろよ
女は骨が弱いから当たり所悪いと簡単に首が折れる
ましてや高齢者だろ
自分の体の状態を客観視できてないから死ぬ可能性が高い
どんなに鍛えても血管の老化は起こっています。頭部の血管がダメージ受けたら取り返しがつかない、まだ60代の母君、この先20年以上はある母君の人生を賭ける意味はない