さっき百均行ったらエグいかっこいい定規買ってしまった pic.twitter.com/lNT8nVP2Km
— うどん (@ebitenudon333) October 3, 2024
さっき百均行ったらエグいかっこいい定規買ってしまった
ダイソーです‼️
— うどん (@ebitenudon333) October 5, 2024
バスターソード売り切れだった…https://t.co/zq5jtz4ok3
— エアグルーヴ (@airgroove0001) October 4, 2024
この記事への反応
・開発した人の遊び心が天才的
・おっ、ええやん!
・スナックワールドのジャラみたい
・やる気出る❗
・100円なら迷わず買います
・使いにくくはある(ブンブン)
・ルーラーソード
透明の刀身に浮かび上がる紋様はこれまで曖昧だった長さを定義し、
人々の役に立ったと言い伝えられている。
学校に持ってったら
教室がめちゃざわつくやつwwww
でも冷静に考えると使いにくそう
教室がめちゃざわつくやつwwww
でも冷静に考えると使いにくそう


ゴミ記事・清水鉄平向け記事・ゲーム記事の3つで構成されている。
ゲーム記事は全体の5%にも満たない。
かっこいいでいいじゃん
えぐいがつくだけで馬鹿丸出しに見える
3分幽遊白書は見た
8cmまでしか測れんからいらん
なんで主語大きくするんだろ
障害あるのかな
計れて引けて筆箱に入る
それはまさに適買いだった
本当に女にとって地獄だこの国
そのポークビッツしまえよ
これ言っときゃええやろ(適当)
ミスリルですね
固くしてくれないとはかれない
車の鍵とかもスマートキーになって施錠開場するボタンを推すタイプになってるから
日産あたりでこういう感じのスマートキー出して欲しい
夜になると剣部分が光ると更にうれしい
どうせメカニカルキーを出して使うなんて事は10年に1度有るか無いかだし
女の子ってよくもわるくもきちんと実用的なのがすきでしょ
女の子にも余計な機能見た目が好きって趣向があるってなら
商品開発力がないんだろうってなるが
ミスリルは指輪物語の版権管理会社が設定や用語の利用を規制するようになったので今はもう他作品では使われていないらしい
しかも大げさなツイッター構文をさらに大げさなタイトルにして
俺の頃は定規で消しゴム飛ばしてぶつけ合ったりしてたけど
今だとみんなスマホいじってるのかね?
俺の頃はスーパーカー消しゴムだった
今更すぎない?
しかもX(旧ツイッター)無くなったら一日3記事くらいしか無くなるんだぞ
元はアニメイトだろ
こういうのはもちろん、オモチャですら「ある程度の長さがありそれっぽい形」というだけでしょっぴかれる
初代ムーンライトソード?
幼少期からフロムに染まるのも悪くないねw
お前の顔を常に伺ってんだなお可哀想w
ストレスで禿げなきゃ良いけどなw
女の子向けのお土産のほうが圧倒的に選択肢があるのに何を言ってるんだ?
お前らの世代も何か流行ってたろ
若者言葉なんだよ
子供の頃に出会いたかった
盾の分度器もお願いします
ダイソーは不思議な優しい団体が裏に付いてるから万●引きし放題だわ
生活に困っているから昨日も15点ぐらい万●引きしたわ。楽勝だわ。
斎藤たか子(泥棒たか子)
咽び泣くの次はこれなん?
なんで言ってないことを言ってるする起稿なの?バカなの?
知ってるよ
消費税分長いんだろ?
そのアイデア面白いなw
そして使い辛いよ
誰も羨ましがらないよ
中学生くらいになるとそういう感覚になるよね
クソみたいなデザインだな
そうなんだ
ホビットとかオークとかもそうなんだっけ
わかりみ それな ご査収
この辺りも言いたいなー
うるさいな
ファミコン神拳じゃないんだから
カー消し
ガン消し
キン消し
があったな
筆箱に入らなそう
青白く光ってやん。近くにオークがいるな
ヤバい
エグい
キショい
低脳3種の神器!
全小学生男子とか勝手に捏造しとるし
思ったらすでにあったわ
授業始まる前にバッキバキやろな
真っ直ぐになるように置くんや
わかるか?
意外と小学生がいて驚いた
大人なわけないよな?
そんなわかりきったこと書き込むバカはいないだろ
これはちょっと面白い
まあかわいいシールとかあるだろ
だって言われんでもネタだってわかるし
え、わからなかったのか?