運動神経がめっちゃ悪い人(私など)は、子供の頃に定期的に恥をかいたり周りに迷惑をかける機会があるから、大人になってどれだけ陽気になっても根っから曇りなく明るい性格にはなれない説を勝手に唱えてる
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) October 16, 2024
運動神経がめっちゃ悪い人(私など)は、子供の頃に定期的に恥をかいたり周りに迷惑をかける機会があるから、大人になってどれだけ陽気になっても根っから曇りなく明るい性格にはなれない説を勝手に唱えてる
バレーボールとか地獄。バスケやサッカーは最悪ボールに触れずに終われるけど、順番回ってくるし、自分のとこ飛んできたら避けられへんし。あらぬ方向に飛ばして、味方がスライディングする勢いで必死でコートに戻してくれたのに、それを逆方向に飛ばすみたいな、鬼コーチのしごきみたいなことしてまう
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) October 16, 2024
色んな人の過去のトラウマ蘇らせてしまってすみません!笑
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) October 16, 2024
まぁ、根っから曇りなく明るい人なんてそもそもこの世にいないやろけども!
リレーとか球技せんでいいってだけで大人になって良かったと思えるのも運動神経悪い人の特権ですしね(尚、子供の運動会の保護者対抗リレーとかには常に怯えてる)
この記事への反応
・生まれつき神経が過敏な体質の人は、
対人関係=すぐ緊張するしテンパって失敗しやすい
運動=うまく身体を動かせず不得手
という説があるそうです。
もしそうなら、運動神経の悪さと性格の暗さは原因が一緒なのかもしれません
・わかりすぎて涙が…
倒立できなくても側転できなくてもハンドボールが遠くまで投げられなくても誰にも何も言われなくなって(大人って素敵…)と心から思いました
・昔ナイナイ岡村氏が運動できる奴がヒーローになれる運動会があるなら頭のいい奴、インドア文化系がヒーローになれる場も作るべき説を提唱していて
非常に共感しました
勉強とかゲームがうまくてもヒーローになれないのよ
・本当にわかりすぎて心臓がキュッとなります…。
そのせいで結局1人でできる仕事を選んでしまう…。
・同意しかありません😭 体育の時間も運動会も嫌でしょうがなかったです、、小学校の時に長縄に入れなくて泣いたことも、、
でも、大人になってから運動神経は悪すぎるけど、体動かすのは好きって気づきました…!
運動神経悪い人は学校のせいで運動嫌いになってる説あると思います
・わかります!
体育の授業で跳び箱飛べて全員から拍手されるとか、いつまでもできない逆上がりを延々練習させられるとか、体育の時間は毎回公開処刑でした。。
・失敗体験を積み重ねる事によって、羞恥心と恐怖心と猜疑心が刻み込まれていくんですよね……
縄跳び、逆上がり、かけっこ、ダンス、etc……ぜ~んぶ無理だったなぁ……笑われたなぁ(遠い目)
・めちゃくちゃわかります。運動自体が嫌いなわけではないのですが、いわゆる鈍臭い子どもでした。みんなで楽しむ系はまだ良かったのですが、競争とか勝負になるとダメだったんです。
・すごいわかります!中学の時のバレーボールの授業で全く動けずにミスしまくってたからすごく嫌な思い出として残ってる。みんなとは一緒に楽しくできないんだな…ってずっと思ってる
・体育って、「走れ」とか「跳び箱とべ」とか、やらされるだけで、やり方を教えてくれなかったな~、それってなんかおかしくないか~?って、大人になって思いました
まぁ、運動神経ないのも事実なんですけどね
根っからの陽キャは運動神経いい人が多いもんな


👍 27 👎 3
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
金子昇はガオレンジャー😡
住所不定無職の社会人の一杯! 😡
今日は何曜日だと思いますか? 😡
今から仕事に行きます! 😡
ハイブリッドマグナムを打ってみよう! 😡
ディバズーカに潰されたいですか? 😡
スワットモードで振り回してます! 😡
この考えが通用するのって中学くらいまでだろ
高校からは運動神経とか関係なくね?
失業者とホームレスの国民よ! 😡
今日は何曜日だと思いますか? 😡
今から仕事に行きます! 😡
マグナムのハーブを投げましょう! 😡
Divazooka でクラッシュしてみませんか? 😡
スワットモードで転がりますよ! 😡
住所不定無職社会のクズ共! 😡
今日は何曜日だと思いますか? 😡
今から仕事に行きます! 😡
ハイブリッドマグナムに行こう! 😡
ディバズーカに潰されたいですか? 😡
スワットモードでクルクル回ります! 😡
んな性格だから運動神経悪いんだよ
デカレンジャー効きすぎだろ
失業して道路もない国民よ! 😡
今日は何曜日だと思いますか? 😡
今から仕事に行きます! 😡
ハイブリッドマグナムを打ってみよう! 😡
彼らと別れたいですか? 😡
私はそのスウォッチモードを楽しんでいます! 😡
デカレンハロワいけ
(端的に言えば発達障害…)
単に活発に運動しなかった陰キャってだけ
誰も共感してねーよ
全員ジャッジメントでOK👌?
グレーゾーンよ
処刑は誰がするの?
以上
気にしないで
克服できたんだろう、君はね
ドギー・クルーガー
もくもく筋トレしてりゃムキムキになるしな
別に飛んできたボールをバットでホームランにしたり、うまくキャッチしてシュートを防いだりする必要がないもんな
練習しても本人でもどうにもならないことがあるんですよぉ
それは片目でしか物を見てないよ
地獄の番犬デカマスター🐕️
別に陽キャだった訳ではないけど俺は運動神経あった側やで
俺はしてるよ
そりゃそうだよで終わり
運動神経はその順位を決めるための一つの物差しでしかない
だったら運動神経のない人間のことを理解していないということだ
宇宙刑事ジライヤじゃあかんのん?
なんで「😡」じゃなくて「🐕️」なの?
チーがあんまり調子くれてると炎のコマすんぞ
デタレンジャー?
アホはお前。脳からの電気信号で身体は動く。足の速さなど瞬発系は特に先天的遺伝が顕著に表れる。マラソンで使う遅筋は練習で増えるが、短距離などの速筋の最大量は練習しても増やすことが出来ない
ネタレンジャー?
練習しろよ
運動神経が良いやつに陽キャが多いっていう謎理論に対しての話なんだからない側の事なんか知らんけど
なんだよ、「根っから」明るい性格って
そんなオメーらの心の中まで知るかw
統計をとるとオリンピック選手やプロスポーツ選手は4月5月生まれが多くて、2月3月が少ないらしいな
そりゃそうよ
ただ子供時代は運動神経の良さがクラスカーストにおいて重要な要素だったってだけ
子供時代は50M=15秒、鬼ごっこではいつも鬼、あだ名は豚足か糞ころ
そんなお前らが体脂肪率10、6%、身長180近く、あだ名はマッハの俺に適うとか思ってるのか?ほんとユーモアあっておもしろいなお前らは
いくら練習してもできない子もいるんですよっ、そんな子を蹴落とすつもりですかっ(´;ω;`)ブワッ
マンレンジャー?
オツムは悪そうですね
今思うと6月生まれまでの連中がドッヂボールやサッカー無双してたな…
それな
陽キャでも周りにすっごい気を遣ったり感情を我慢したり
苦労してる気配がひしひしと伝わってくるもんだが
全く気づかずに迷惑かけてる陰キャさんもよく見る
雰囲気からして違うというか臭い
マッハの50Mは何秒だったの?
そこまでいったらもう元々持ってる性質のレベルだからそりゃそうだとしか思わんけど
洗脳並みに性格が別人のように180度激変するような想定で言ってんのか?
運動神経よかろうがそんな事ありえないだろ
安価間違えちゃった
>>78ね♥
先天性の障害だろ?
あのとき庇ってくれる友達いたからムカつく程度で済んだけど、転校したとこだったしそれなかったら友達作れんかったかもしれん
6.4、6.4よ、小6でな
俺がアンカーで走るとみんな総立ちだったよ、「おお、次マッハじゃん、おいお前ら、マッハの出番だぞ!」ってな
誰もプロレベルの才能見せろとか言ってないわけで、運動できるレベルなら練習すりゃなれるわ
俺は肩は弱いしバスケはドリブルもレイアップも出来なかったスポーツの才能無しだったが練習と頭でカバーして部活やってる人以外よりはできるようになったし
ワイは成長遅くて小学生の時身長一番低かったし走るのもクラスで2番目に遅かったけど球技なんかはそれなりに活躍したしな
高校入って肉体性能が急激に伸びるまで体育の授業は辛かったわ
周りが助けてくれる球技は楽しめるけど鉄棒とか跳び箱とか死ぬほど嫌いだった
お前がニートだって事は共感してるよ
それはそれなりに練習して分かることだろ。そもそも並レベルにすらなれないなんて事はない。なれないなら余程の障害
レイアップって特に運動神経の有無出るよなw
運動神経ない奴がやると逆にどうやったらそうなるんだってレベルの動きするからおもろいw
まともにアンカーも付けられねぇのかよ
個人競技入れてくれりゃいいんだけど
学校はチーム競技ばっかだからな
せやったら手帳出してくれよ、障害年金もな
頭の悪いやつは保護されててええよな
練習するには一番レイアップが指針になると思うわ。あれできるなら大概のスポーツで身体の使い方何となく分かるようになる
ぎこちないのは身体に力入れすぎてるんだよ。何ならコンタクトスポーツやジャンプの瞬間くらいでしか力なんて入れない。歩いてるのと変わらんくらい力入ってない
はい論点ずらした
お前の負け
岡村別におもしろくないしな
いねえよ
努力が足りないだけ
ちょっとやって出来ないで塞ぎ込んでるだけだろ
地の滲むような努力してから出来ないって言えよ
子どもの頃「自分のせいでチームの足引っ張る」経験って運動以外にあるか?
DAIGOに料理教えてる先生じゃん
ただ運動音痴をあぶり出してイジメを助長するだけのシステム
港区女子「わー素敵、遺伝的に強い男の証だわ。結婚して」
モテ男「逆上がりもできたよ」港区女子「きゃー😆」
こうか?無理あるやろ
なにか一芸飛び抜けたものを持ってる奴らは強かったよ
あんまり陽キャに幻想を抱いても仕方ないってのはあるぞ
それって本当に明るいのかね
その様は曇りない明るさの残虐さだったという
子どもって残酷なモンだし、金持ちでリーダーでまっすぐ育っても
真っすぐ邪悪に育つ場合もあるからイチイチ気にすんな
周りの環境がたまたま良かったのかもしれんが
自分の運動神経がしょぼい事にばかりに目を向けてコンプレックスを募らせすぎてんじゃないの
そう言う休み時間の遊びこそ練習みたいなもんやのにコミュ障はそう言う遊び(練習)を拒否する…
運動神経が悪いから暗くなるのではなく暗いから運動神経が成長せんのよ、少なくとも小学生レベルならな
人間なんて大体外っ面作って生きてるもんよ
根っから陽キャなんて全体の数%しかおらんわ
占い師とかがよくつかう手法
頭が悪いのって積み重ね嫌いで楽にトップになれなきゃやらないからダメなんだよ。やれば並にはなれるのに
行く場所はB型作業場かな?
大恥かいたっけ
「ここで落ちたのお前が初めてじゃね?」とか言われてよお
それでトントンみたいな状態
相手を妨害とかして叩きのめさないと勝てない競技は(やるのが)嫌いだったしど下手くそだった
個人系でも陸上や水泳だと団体あるにはあるけど対戦相手をどうこうするわけでなく自分が早けりゃいいだけだから気にならんかった
運動できるのって休み時間は校庭や体育館行くし休日にはスポ少や校庭空いてるならサッカーしたりするからな
練習量が数百倍違うのだから差が開くのは当たり前なのよね。そっちの道で食べるには才能いるけど運動するかしないかは才能じゃないのよ
子供の頃に身体動かしてない奴は一生苦労を背負いこむことになる
運動するやつとしない奴の健康度の差は歴然としてるし
子供の頃に作られた脳神経筋肉の回路がベースになってて一生影響する
成長期後にいくら頑張っても取り返せない縛りプレイになる
しんどくて不健康な一生
保険かけるな
誰から見ても陽キャって感じの底抜けに明るい奴で運動神経終わってる奴みたことないわ
今でも腹に据えかねる
運動音痴だけどクソ陽キャ(少なくとも見かけ上は)って奴いる?俺は思い浮かばんかった
お前らクロールとか平泳とかできるじゃん
サッカーとか野球だって一緒だよ
そりゃ疲れるし走れない
子供だった自分に教えてやりたいよ
つまり一つでも欠点を持っている人間はクソ
やはり反出生主義こそ至高
俺が恵まれてたのかもしれんけど、団体球技系×、個人競技◯(野球はいけたクチ)、中の下レベルだった俺でも、同年代で誰より早く彼女を作り、童貞も卒業した実績があるので、実質はまぁ関係ない。確かにスポーツできるのは絶対強いとは思うけど、他で挽回できないわけじゃない
結局、この手の自信のありかって、
親兄弟がダメなら親戚のおばあちゃんが可愛がってくれたとか、別に誰でもいいから一人でも気のおけない人物がいるかどうか? に尽きると思う。ナルトのイルカ先生みたいな
根っからの曇りなく100%明るい人間など存在しない
陽キャでも仕事中に誰かの陰口とか言ってたりするものだよ
は?勉強からゲームまでそうだろ。寝惚けてるのか?
お前がモテないのは顔のせいじゃないかも
まあ普段から動いていた時代に比べて圧倒的に運動量が落ちてるから当たり前だが
疲労骨折しそう
障碍者じゃねえんだから
体育はみんな楽しそうだったけど
クラスメイトと大人に称賛された成功体験で伸びる
その刃が自分にも向いていることを理解してる?
野球も外野守ってるとあそこが穴だってぶちこまれまくる
サッカーとかラグビーはその穴を別のチームメイトがカバーすることもできるし
ボールに触らない位置に逃げることもできる