• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【悲報】俺たちの夏は終わらねえ!9月入っても今後1か月高温 猛暑日もあるぞ






福岡で30℃到達 135年の観測で最も遅い真夏日


1729225744072

記事によると



暑さの記録がまた一つ増えました。福岡の気温が30℃に到達して観測史上、最も遅い真夏日となりました。

・きょうの九州地方は季節外れの強い暖気と、朝から降り注ぐ日差しの影響で各地で気温が上がっています。

福岡は午前11時過ぎに気温が30℃に到達して、1890年の観測開始から135年の歴史の中で最も遅い真夏日となりました。今年は異例の暑さが続いていて、福岡では記録ラッシュとなっています。

・年間の真夏日日数はきょうで92日となり、観測史上1位の値を更新しました。年間の猛暑日日数(39日)、猛暑日の最も遅い記録(9月20日)、9月の最高気温(38.0℃)なども今年は記録となっています。


以下、全文を読む

この記事への反応



まだまだ半袖がいる
あと半月で11月だけど


ポロシャツへ逆戻り・・・

もう10月半ばだよね??

10月も折り返しと言うのに真夏日ですか🥵

もうすぐ冬になるはずですが…

10月なのにまだ扇風機が欠かせない

今年はおかしくないか?

さ、30℃!!?
こっち東北からすると考えられん
こたつ出そうかとしてたとこだよ


福岡が30℃越えの真夏日だけど、気象庁の2週間気温予想だと福岡の最高気温は20日が23℃で22日が29℃とアップダウンが激しいな。

もうバカバカ
地球はバカになりました。おわりです。





体もバグるだろこんなん・・・




B0D72N2FC9
コナミデジタルエンタテインメント(2024-10-17T00:00:01Z)
レビューはありません




B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4098536331
青山 剛昌(著)(2024-10-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでシバき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:01▼返信
中国温暖化原因最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:02▼返信



          安倍の仕業


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:02▼返信
言うて外に居なきゃ言うほど熱くないんで普通に秋ですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:02▼返信
デカレンジャー😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:02▼返信
韓国人「日本人の先祖は沢山の罪を犯した。その罰として日本という島国は遠からず海の中に沈むだろう」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:02▼返信
温暖化否定民はさっさと死んでくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:03▼返信
九州は日本国ではないのだから記事にする必要はない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:03▼返信
2024呪いの年
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:04▼返信
こんだけ暑けりゃ💩も干からびるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:04▼返信
太陽の活動「極大期」に NASAなど発表 GPSなどに不具合おそれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:04▼返信
のしかかってくる様な暑さではないけどよ…10月半ばだというのにこれかい…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
令和ちゃんラリってる!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信


      安倍晋三による破壊化計画


15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
別に8月ほど暑いとは感じたりしてないから
煽るほど暑くない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
関東は明日ですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
>>6
今年洪水でおまエラの首都沈んでんのに何呑気なこと言ってんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
秋が消えるだけで日本は2季になります
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信




        明日なき東京砂漠

20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:05▼返信
>>15
まだ昼くっそ蒸し暑いんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:06▼返信
韓国人に生まれたかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:06▼返信
今日は半袖やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:07▼返信
>>20
うるせぇカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:07▼返信
寒いの嫌いだからむしろいい12月まで
真夏日でいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:07▼返信
食料を輸入にたよってる日本は・・・やばい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:07▼返信
>>20
ウチのオフィスくっそ寒いんだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:08▼返信
今でも昼間にクーラーを点けたくなる誘惑があるほど暑いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:08▼返信
PS5があればずっと温暖化
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:08▼返信
日本には四季があるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:08▼返信
戦争犯罪の謝罪しない日本に苦しむは神様与えたの罰でしょう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
そこは修羅の国よ、120度でも耐えれるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
なんでみんなそんなに早く寒くなってほしいんだろ?
このくらいの気温ならエアコン必要ないし光熱費も安く済む
エアコンって暖房のほうが電気食うんだろ?石油ファンヒーターも欠かせないし寒くなると光熱費がかさむのであったかいほうがいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
※23
おいおいカスゴミ同士仲良くせえよお前ら
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
石油ハァンヒーター
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:09▼返信
真珠湾を攻撃した報いを受けろ日本人🖕
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:10▼返信
明らかに昔より太陽の日差しが強くなってる
絶対二酸化炭素のせいなんかじゃねーわ
今の時期に太陽の光が当たって痛いと感じた事なんかなかったしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:10▼返信
寒くても騒ぐし暑くても騒ぐ
ダブスタ野郎どもが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:10▼返信
※32
寒いと着込めばいいからだよゴミ
熱いとどうしようもないだろバカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:10▼返信
冷房の効いた室内で昼寝するに限る
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:11▼返信
>>33
仲良く全員ジャッジメント❌️されな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:11▼返信
※37
オメーはいつも騒いでんだろが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:11▼返信
寒いとゴキブリは死ぬ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
これでまだ温暖化してないって言えるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
ウェザーニュースだと東京の明日の最高気温は30℃
なんだけど今年は特に酷いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
※21
願いかなってんじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
>>41
連投うぜえぞ馬鹿
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
このまま暑いと来年の8月は200度超えるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:12▼返信
暑さに弱いブタクズ共
ガタガタうるさいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:13▼返信
夏なのか秋なのかはっきりしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:13▼返信
田舎なんて知らねーよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:13▼返信
※46
おまけに連投とかただの糖質かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:13▼返信
>>47
それもう太陽が迫ってんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:13▼返信
この程度で驚いてたらこの先の日本では生きてけんぞw さらに気候はめちゃくちゃになるからな今度日本はw どうだ怖いか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:14▼返信
熱いだの寒いだのは甘え
そんなんだからひ弱なんだよゴミクズ共
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:14▼返信
>>51
連投うぜえぞ馬鹿
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:14▼返信
>>26
それはビルの管理者に言えよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:14▼返信
>>40
誰に?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:15▼返信
温暖化とか言いながら
冬はいつも通りクソ寒いんだろ?

なんでなんやろなぁ
そこも温暖なら夏がクソ長くてもまだ納得できるのによ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:15▼返信
お前らみたいなカス共は
クソして寝な、それか死ね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:16▼返信
おいおい一年中暑けれは二毛作も出来て米が安くなるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:16▼返信
寺にある太陽光パネルの銅線を窃盗か タイ人の男4人を逮捕 東京・日の出町

タイ人も増えて来たな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:16▼返信
てめえが死ねボケ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:16▼返信
でも日本には四季があるから…
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:17▼返信
ああ、終わったわ
ああ、終わったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:17▼返信
北海道は週末初雪かもしれないんだけどな笑
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:17▼返信
小さい秋見つけた!🥺
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:17▼返信



     屋外の話だろ?自室の屋内のお前ら


       社会のゴミには関係なくね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:18▼返信
>>65
田舎なんて知らねーよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:18▼返信
明日の最高気温が30度でその次が20度
体調バグるわこんなん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:18▼返信
お前らただ福岡が30度超えただけでなんでやれクソだのクズだのゴミだのこんなにうろたえとるん?
無能なん?ゴミなん?雑魚なん?クズなん?変態なん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
イチョウの木で人が死ぬし今年の秋は酷いもんだね
72.投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
東北は寒くなってるから普通通りなんやろ
太陽フレアがどうのこうのって騒いでたし
本州でも赤いオーロラ見えたんやろ
太陽の周期が原因やろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
>>70
顔真っ赤でワロタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
>>68
黙りなウンチ野郎
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:19▼返信
>>72
おむすびだっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
あ~あ、太陽光線に二フラムでお前ら全員浄化されんかな
そしたら世界は少しはマシにはなんだろうに
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
>> 2023.11.6 05:30 【異常】11月なのに熊本で30度!! 真夏日は全国3例目

一年前には11月で同じことあったのにいつも忘れてるな
今の時季あったかい分には冬に暖房控えられて電力逼迫しないからいいんじゃないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
関西も暑い
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
>>50
お前の田舎の基準が知りたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
関東のここ数年では12月半ばで30℃毎年ある感じだけど…
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:20▼返信
どこもかしこもまだまだ暑いよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:21▼返信
カーテンみたいなやつだろオーロラって

あんなもんで見た気になんなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:21▼返信
人類が出している二酸化炭素は全体の7~9パーセントなのに
人間が二酸化炭素を抑制した所で
意味なんかあるかよ

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:21▼返信
※81
しれっと盛るんじゃねーよ、おまえの体感はどうでもいいんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:21▼返信
北海道は寒くなってきたってそりゃ北だからなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:22▼返信
いい加減扇風機しまおうかなと3週間ぐらい思ってるんだけど・・・
いつしまえますか
88.投稿日:2024年10月18日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:24▼返信
この異常な気温を誰一人と正確に分析すらできないんだよなはち民って
騒ぐだけ騒いで無駄なエネルギー消費してその割にはブクブク太って
身長縮んで化け物みたいになってここに書き込んで・・・虚しくはならんかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:24▼返信
【速報】ハシカンガイジ 受信料を未払い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:24▼返信
真夏日といってもまた一気に下がるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:25▼返信
土曜は東京が31度で草
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:25▼返信
※58
自分は馬鹿ですって自己紹介してんのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:26▼返信
>>90
どこからそんな情報が?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:26▼返信
>>17
ソフトバンク・孫社長 韓国で演説、原発事故で謝罪「日本は犯罪者になってしまった」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:27▼返信
クーラ付けたわ、はよ寒くなれやボケ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:27▼返信
今年がおかしいのか、これからもこんな感じで
いままでと違う気候になっていくのか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:28▼返信
>>96
冬「うっせぇハゲ」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:28▼返信
>>1
そんなこと言ってる場合じゃねーんだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:28▼返信
歌います

さよっならなっつのひ~、いっつまでも~わあすれ~ないよ~
あんめ~にぬんれながら~、ぼおくらはおと~なに~なって~ゆくよ~ごらん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:28▼返信
ありがてぇ。寒いよりいいだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:29▼返信
CO2詐欺なんかに騙されてる人間に太陽が激おこですよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:29▼返信
アイスがうまいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:29▼返信
日本じゃないし多少はね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:30▼返信
※101
着込んだらなんとかなる寒いほうがいいんだわゴミ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:30▼返信
>>25
ほんそれ、日本の農家も気候に対応していかないとガチでヤバいよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:31▼返信
※106
ほんそれ・・・死語じゃないよね?
いや今時使ってる人なかなか見かけないから気になったんだ、ごめん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:32▼返信
日本には死季があるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:34▼返信
海外ニキ「福岡は名前にファックが入ってるから好き」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:36▼返信
今年の2月もじゃなかったっけ異常だったの
春かよって思うほどの気持ち悪い暖かさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:36▼返信
長野は1989年10月17日に32℃超えがあるから
まだまだだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:39▼返信
まだクーラーつけとるで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:40▼返信
暑い日が続いているのが長いからキツいけど
最高温度だったら昔から東京とかも10月
過ぎても30℃超えは普通にあるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:40▼返信
>>108
ほんそれ…って死んどるやないかーい🫱
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:42▼返信
暑い、10月の気温じゃねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:42▼返信
発展した中国とインド、 そして南米のジャングルが減少してるのが原因かな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:45▼返信
都心も明日は30度まで上がるらしいな
朝晩との寒暖の差が激しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:45▼返信
明日東京でも来そうなんだよな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:46▼返信
1年の四分の三が糞暑い湿気地獄の列島
人類は意外と早く滅びそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:46▼返信
※114
自演はええよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:47▼返信
この国は快適な季節がほぼ無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:51▼返信
暑スギィ(≧Д≦)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:52▼返信
※4
ちょっと山の方眺めてみろよ
東北でもほとんど紅葉始まってないんやでw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:54▼返信
今は多少暑いけど今回の冬はラニーニャ現象の影響で
去年より大幅に寒く大雪が降るといってるから今度は
寒さ地獄 に備えないとな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:56▼返信
西はまだまだ30度越えるからあちーわほんま
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:57▼返信
11月から補助金が終了で電気代が大きく値上げされるから
冬の暖は薪でも燃やせw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:57▼返信
関東も明日熱くなる模様
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 15:59▼返信
これが自民党政権なんだよねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
そのうち秋の概念なくなりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
中国がCO2出しまくるから~
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
10月下旬なのに昭和の真夏気温なんよ
数十年後はどうなっちまうんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
隣の小💩国10億匹が全頭💩してメタン排出してるからだろ

どこまで地球に迷惑かけたら気が済むんだ💩虫w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
※8
まだ江戸時代で草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:08▼返信
>>89
虚しいわけないだろ
今日もウキウキだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
今でもクーラーつけてるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
まだまだ半袖で生活できるな!喜べ!w
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
夏しつこすぎキモいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
これで冬が秋並みに暖かければ文句はないけど
冬は冬でどうせ寒い
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
秋って実質2ヶ月くらいしかないよねもう
夏が長すぎて
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
試される大地
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
去年も11月上旬は暑かったからそうなるんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
昼の日差し普通に夏のやつだろ
まだ全然半袖でいいとかおかしいだろ
もうちょっとしたら一年終わるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:40▼返信
まだ家にいる時は冷房付けてるわ
秋が来ねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信
農家でもないのに、ついでに言えば働いてもない奴が暑い寒いで騒いでるのを見てるとオモロイわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:50▼返信
※36
これ
日差しが痛い
暑さよりそれが一番おかしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
夏でも昔はここまで日差しは痛くなかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:53▼返信
今エアコン25度にしてるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:15▼返信
例年なら来月冬囲いしてスノータイヤに交換しなきゃならんのにクーラーつけてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:22▼返信
東京だけど今日普通にTシャツ短パンで過ごしてた
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:22▼返信
今冷房25度運転中
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:23▼返信
つっても去年の11月はじめも同じ暑くてエアコン冷房いれてたろ。電車もたしか冷房入ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:31▼返信
太陽活動が活発化してるんだから当然と言えば当然のことだろと。

二酸化炭素とか関係ねーぞワリとマジで。スパコン使っても太陽の活動予測なんて出来るわけもないから一定数字の太陽定数使ってるから二酸化炭素を悪者にしてんだろと。もうウンザリだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:33▼返信
因みに太陽活動が今は強いがそれが過ぎたら確実に弱くなる。その時の方が心配だわ。脱炭素なんてやってるから食糧難に地球は陥るぞ。炭素はすべての生物の源なんだからな。
弱肉強食ってのは実は炭素の取り合いの事なんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:48▼返信
冗談抜きに年の半分が夏になったな
25度とかでも以前の感覚と違って妙に蒸してて息苦しく感じる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:56▼返信
京都も汗だくで秋のファッションを頑張ってる人達が素直にTシャツ短パンサンダルで過ごしてる人を恨みがましく見てるな
いや最高気温25度超えたら余裕で夏のかっこだろうに
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:57▼返信
もうちょっと耐えれば太陽が寒冷期にはいってミニ氷河期がくる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
赤道周辺の暖気のせいやですぐ寒くなるやで
夏の大将軍やな、ちょっと北行けば寒いから
夏の大将軍?メディアは使わないから存在しないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:15▼返信
早く隕石落ちてこいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:14▼返信
普通に暑すぎるだろ
長袖着てる奴は黒人の血でも流れてるのか
不細工しかいないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:23▼返信
アブラゼミがついに居なくなった
昔は10月一杯はいたんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:39▼返信
福岡は修羅の国じゃけぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:08▼返信
>>144
農家以外が気象を感知したり関心持つとおかしいと笑い出す人は教育受けてなさそうで見てて哀れやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:48▼返信
急に寒くなった時にエアコンの冷房切ったけど、その後また暑くなったのでエアコンの冷房入れてるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:54▼返信
沖縄も余裕で超えてますよ
12月でも余裕や
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:52▼返信
どうせ毎年更新されるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:56▼返信
>>99
明日関東も30度予想そして明後日は19度予想
天候変わりすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:52▼返信
西日本はエアコンがないと人間が死ぬ地域。

西日本はエアコンが発明されていなかったら真っ先に人口減少して滅びる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:34▼返信
昨日は久々にクーラー使ったな。空気は秋だが日差しが暑すぎる

直近のコメント数ランキング

traq