• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









9月分のイライライライライライライラタイムです!!!

総支給 ¥366,443

税金計 -¥115,865

手取り ¥250,578

毎月毎月見るのも嫌だけど、こんなに取って碌な使い方をせずに、政治家は毎日何やってるんですか?!
増税しか能の無い政治家は、さっさと落選して選手交代しろ!!
クソが!!!!!








この記事への反応



保険代払ってると病気になるわ(´・_・`)

厚生年金と住民税高いですね、、
私もボーナスで桁変わるまで税金取られてブチギレました。
高齢者の延命代になるのはほんと勘弁してほしいです。


本当にふざけてる。
全部で10%くらいに抑えて欲しいわ。
国の奴隷じゃないんだよこっちは!
胸ぐら掴んで怒鳴りたい。


選挙の時だけ手を振ってます
地元の飯食って写真撮ってます

選挙終わればホステスに尻尾振って
料亭で会合とかいって経費で飯ってます


外人にばら撒いてる

国会議員の給与は国民の平均賃金と同じ給料にしましょう

分かります
ボーナス支給時も、やったー!ボーナスっ!!って明細開いたらどえらい金額引かれてて悲しくなります笑


手取りの10%は消費税で取られますね
車通勤ならガソリン税もです

実質4割は税金で搾取されます


子育て世代も大変かもしれないけど単身働き世代からがっかり持っていったら何のために働いてるのかわからなくなるよね〜😫

さらにそこから何につかっても10%取られます…







少子化の原因はこれだろ





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(499件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:02▼返信
それでも

自民党一択だから 自民党以外だと経済雇用全て崩壊して戦争することになりそうだし・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:02▼返信
最低賃金だと36万の半分以下だよ🥺
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:03▼返信
これが安倍失政のツケか
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:03▼返信
老人と外国人のために金が大量に必要なんだから我慢しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:03▼返信
ナマポやめよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
増税メガネ「投票に来るのは老人だけなんやからしゃーないやんけ 苦しめ苦しめ だっはっはっは」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
健康保険ってホントにお得なのか?
お前らホントに年30万近く病院通ってるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
半分以上残ったやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
自民党のお友達は・・・

“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:04▼返信
前年が原因な気もするが、所得税少ないし逆に住民税多いし…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
少子化のしわ寄せだな
老人に年金払うために頑張れよ
今の子供が大人になった時にはもっと引かれてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
消費税上げたら全部解決するけどそれでいい?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
税金3分の1も引かれる先進国ってもう社会主義だよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
国税庁の発表する平均給与から税金と社会保障を引いた手取りの額の推移
2000年 295.0万円
2009年 254.9万円
2014年 240.3万円
2020年 238.9万円
消費税と社会保障費が増えたことで、20年間で手取りが20%減ってるのに、不景気であることを認めない人がいるのが不思議。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
いくら政治家批判したところで給料上がる理由ないやろ。
税金が上がった分給料上げろって政治はちゃんと言うてる。その分上げてへんのはお前らの勤めとる会社や。賃金に文句あるんやったらまず雇用先に言え。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:05▼返信
頑張った分は全部政治家の懐に
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
>>7
いつ大きな病気するかわからんから払っとけ
毎年30万で安心が買えるなら安いぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
>>7
ジジババを葬れば解決する
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
落選して選手交代はくさ
学の無さが出てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
この辺りの天引きされる税金については何処が政権取っても変わらんよ実際
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:06▼返信
うるせえそれならしっかり選挙に参加しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
逆に考えるんだ


自民党だからその程度で済んでるのだと そこ以外だったら更に半分持ってかれる可能性もある
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
>>2
それはお前の無能が原因
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
外国人の生活保護のためにさらに増税します
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
だからコロナは老人駆除のチャンスだったのに
老人を守れー!ってハチマもキャンペーン張ってたよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:07▼返信
手取り25www
これでどうやって生活してるんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:08▼返信
へずまが当選してたらもっと良くなってたかもしれないのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:08▼返信
>>高齢者の延命代になるのはほんと勘弁してほしいです。

自分が高齢者になった潔く安楽死するなら良いんでない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:08▼返信
病院は週7勤務にさせるべきだ
普通の会社員を土曜日の午前中だけで捌けるわけねえだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:08▼返信
25万あれば自炊実家住まいなら暮らしは余裕だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
ココから更に国民負担率6割目指してるからな😭
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
その半分以上が自分の為の金なのに何も理解して無いのがホント境界だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
115,865円分タダ働き
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
27万くださいぺこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
そして搾り取られて貧困になったら闇バイトで高齢者に復讐する

見事なサイクルですね!w
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
これ会社がボリ過ぎなんだろ
転職しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
昔はもっと酷かったけどな
半分以上税金で持っていかれていた
新自民党のおかげでだいぶん労働者向けの政治になった



38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
そりゃ10万も引かれたらやる気無くなるよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:09▼返信
なんでもっと頑張らなかったの?
アリとキリギリスの話読んだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:10▼返信
引かれすぎじゃない?
額面38の手取り31くらいだぞ俺
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:10▼返信
まあこれで国民に還元するような使い方してるならまだしも上級のお小遣いにしかなってないからなまさにヘルジャパンよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:10▼返信

それでも
俺の年収の4倍くらい貰ってるな すごいわ普通に
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:10▼返信
ワイも3分の1くらい引かれとるな
積立NISAとかもやってるから手残りは少ししかねえわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:10▼返信
自民党政治家が無能なのではなくて国民の為に仕事して無いだけです。
支援母体の統一教会の為に仕事をしているだけなのです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信


でも選挙に行くことすらしない無能。 

46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
こんなに所得税率低い人が文句言ってたら、他の人どーすんのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
そりゃ若い娘はみんなVになろうとするはずだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
>>40
なんでそんなに安いの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
自民党はまだまだまだまだ増税する気マンマンです
他の党の似たり寄ったり
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
会社も厚生年金の半分を払ってるからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
知らんがな(´・ω・`)
誰が当選しても変わらないだろうし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
消去法で自民党だわ

野党だったらこれより酷くなるだろうね 
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:11▼返信
フランスとか税負担率7割だからな
日本はまだまだ絞れるってことで爆上げ中
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
>>1
月50万稼いで手取りが30万程度の気持ちってわかる?
マジでバカバカしくなるで?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
まーた税金に文句言ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
youtube税作って回収すりゃええ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
この国は細かく別けて取ることで誤魔化してきたけどそろそろ限界だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
この程度の収入でも実家で暮らせば余裕で金余るぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
むしろ所得税8000円の方が安すぎだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信


安心安定の自民党一択 それ以外の売国奴は白票でも出して民意示せばいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
>>45
行く暇もない程社畜なんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:12▼返信
怒りはその辺歩いてる老人にぶつけましょう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
いや社保はいいだろ
お得なんだから
会社はキツいが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
>>57
ここから更に消費税、ガソリン税等々を取られるのである
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
政権交代しても何も変わらないんだけどな
賢い人は韓国とかに逃げてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信



       昭和37年度税制改正においては最高税率が75%に引き上げられた 


67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
やっぱり年収いくら手取りいくらって両方宣言するべきだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
健康保険はタダ乗り連中と老人に、年金は現老人に渡して自身は元割れ、税金は言うまでもなくで全て無駄遣いされてるのが腹立つわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:13▼返信
月10日間はお国のために勤労奉仕
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
まあ日本の政治の終わってるところはは与野党関係なく全員悪人ってところなんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
前年度はよく稼いだんやろなとしか思わんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
>>40
一定以上の年齢になると上がるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
※54それでも日本の信仰する唯一神である自民党一択だから

そこ以外ありえないから
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
まず自民を下ろすこと
日本復活はそこから始まるんだからちゃんと投票しろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
税金が還元されるなら良いけど在日特権や政治家の懐が潤うだけで日本人には何の得も無いのが最悪やね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
厚生年金53万の支払額だけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
税金楽しみ、今まで払った分が戻ってくるんだ
めっちゃお得じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:14▼返信
経営者だが、経営者側から見たらこの2倍払っとる感覚だからまじでうざい。なんとか抜け道探してるけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
民主主義なのに奴隷制度に反抗しない国民のせいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
>>18
姥捨山が必要だな😇
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
>>54
だから税金のかからないパパ活や闇バイトに走るんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
コレ給料からだけだからな
消費税やら車やら住民税やらは別だからな
相続税もあるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
都営、県営住宅だののくだらねえ仕組みやめようぜ
家なんか余ってるんだし民間の借りろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:15▼返信
国民に楽させても政治家のメリットがなにもないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
これが自民党ですw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
年金だって昔みたいに掛けた以上が戻るわけではないが損にはならんしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
>>8
五公五民とはたまげたなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
>>78
海外に法人作れば良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
>>78
家族経営とか一人会社とかは、社保加入必須になったことで法人やめちゃうとこも結構あったみたいだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:16▼返信
自民党批判してる奴って今までの30年間を自民党が創り上げた実績と恩恵を無視してるよな

嫌なら出ていけばいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
給与明細を見て減税を実感してほしいって言ってたのに😰
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
自分が政治家になればいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
>>65
韓国なんぞに逃げてる時点で賢くはねぇよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
半分会社負担の年金ですら払った分の恩恵無さそうなのもう意味不明
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
れいわ新選組一択
自民党支持者は日本から出ていけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
ありがとう自民党
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
※8
これから1割、消費税で引かれるが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:17▼返信
これで、
老後の年金支給額は、
幾らくらいになるんですかね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
>>86
多分、同額をETFで積立運用した方がマシだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
>>63
社保は会社半額負担という名目で給与明細に見えない天引き額がある
それ含めたら全然お得でもなんでもない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
>>98
ご安心ください
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
相続税はアホらしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:18▼返信
※95どうせどこがやっても金持ってる奴らに勝てないよ
そいつらの利権潰そうとしたら全力で命取りにくるからな
日本はそういう国
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
まあ今20代以下の奴は年金もらえる可能性は0%だろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
>>99
そうしたい人はそうすればいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
バブル崩壊後の内、国内市場を縮小させた30年の実績。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
>>98
制度が完全に破綻して支給されません
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
>>61
期日前すら知らないのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
>>102
相続税は貧乏人に支持されるので取りやすいんだよな
社会主義の中国でさえこんな税金無いんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:19▼返信
ド底辺なのはお前が愚図だからでしょw嫌なら自害でもすれば?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:20▼返信
>>100
そうは言っても社保が相当な会社の負担になってるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:20▼返信
こないだ手取り15万のとこに面接行ったら「ウチ副業禁止だから」って言われて辞退したわ
退職金も失業保険も無いのに副業もダメってどういう事やねんって
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:20▼返信
>>65
南朝鮮って悪化してるの知らないんだな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:20▼返信
>>105
任意だったらそうするぞ
年金が強制加入だから困っちゃうんだろうが
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
保険と年金は20年前の倍ぐらい上がってるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
>>32
老人と外国人のための金なんだよなぁ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
10年ぐらい消費税止めてみろよ
景気も少子化も多少改善するから
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
何故かライス残しがトレンド入り
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
>>113
ヘルジャパンに比べりゃ天国だぞ?wwwお前何時の時代の知識で物語ってんだよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:21▼返信
>>1
厚生年金なかったらまだ許せる数字ではあるし年金制度廃止にするのが一番だな
払った分全額返金は無理だろうから100万ずつ返金で
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:22▼返信
金持ちには感謝しかない!
貧乏人がまともな入院できるのも金持ちのおかげ
小さい車が存在できるのもでかい税金の車のる人がいるおかげ

ありがとう金持ち
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:22▼返信
増税しかない政治家落選させる→もっと増税になる。
その流れが見えている。
バカは現在の税金が無駄に搾取させられてると思ってるから。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:22▼返信
ただ政治家の小遣いのために働くだけの人生、楽しいか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:22▼返信
>>119
どうぞどうぞ
天国に行って二度と来ないで下さい
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:22▼返信
>>32
国が無駄使いして中抜き企業の餌にするか岸田の宝にほいほい貢ぐ為の金だぞ?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
9月分見てみたら22万引かれてて泣いた
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
>>39
頑張って裏金政治家や汚職役人や天下り官僚になるのが日本における成功者だもんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
>>110
それな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
こーゆう人たちが俺のナマポ代を払ってくれてると思うと頭が上がりません😭
おつかれさまです🙏
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
>>121
おう、乞食は謹んで靴を舐めろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:23▼返信
年金とかいう無能クビにして
自分で資金運用した方が遥かにマシという事実
受給年齢みたいな糞縛りもないし円安で勝手に減らされる前に手を打てる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
税金がどうとかいいんで左側の項目見せて
基本給16万で後何が手当として支給されてるか気になる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
> さらにそこから何につかっても10%取られます…

食料品は8%だったりしますね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
税金がエグい言われても手取りで15万も届かないと今の物価じゃ生活もままならんしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
政府も苦しいんです by石破
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
っぱ令和に政権交代させて税金廃止、これっしょ?

お前等猿はまだ自民党なんか選ぶん?wwwそんなんだから底辺のままなんだよ君
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
>>108
土日に休めない企業が平日に休める訳ねーだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:24▼返信
こんな当たり前の話に今更反応しちゃうと、
自分は無職で給料なんてろくに貰った事無いッス
って自己紹介することになっちゃうでキミらww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
>>1
こういうのを脳死状態と言うんだろうナ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
>>109
中国は豚が国民を困らせてるからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
年収780万の俺より住民税高いじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
著名人でも60後半から70前半で亡くなるんだし
年金払っても損しかないんだが
大学の時の免除分の追納書きたがこれ払う奴いるのか??
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
これもう無理して一人暮らししてる奴馬鹿だろ
いい歳して独身と罵られようとも実家暮らしで両親の面倒見つつ金貯めるのが一番いい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
嫌なら起業して人を雇わず頑張ればいいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:25▼返信
住民税毎月この額なら高過ぎじゃね
どこに住んでんだよ
4期とかに分けた数字じゃね!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:26▼返信
>>18
お前が老人になった時同じ事されるだけやぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:26▼返信
文鮮明教祖は日本人を半分に減らせと仰ってるからなぁ
壺民党はそれを着実に実行してるだけよ👍️
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:26▼返信
移民党の目的は日本破壊したいんだから当たり前
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:26▼返信
選挙に行くより老人を直接攻撃する方が世の中を変えられるぞw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:26▼返信
>>136
少なくとも人を猿だの底辺って平気で侮辱できる支持者がいる党に票を入れる気なんてわかんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
>>47
Vも税金払ってるぞ?
払わないのはトー横や新大久保に並んでる人達
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
だったら引かれても余裕で暮らせるくらい働けよ
努力しろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
>>142
払ってないけど国民年金が厚生年金に変わって納付額増えてしまった。
昔は一人会社なんて厚生年金を強制されたりしなかったんだがな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
自民党許せねぇわ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
住民税俺の3倍ぐらい払ってて凄い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
ナマポ民の俺のこと養ってるようなもんで草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
36万貰うと思うからイラつくんじゃねぇの25万や最初から
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
年収1000万までは貰い得ってデータがあるけど
あれってほんまなんかなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
>>146
老人になる前に日本脱出すればお得じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:27▼返信
もう日本は終わるんだから諦めろ
高齢なら逃げ切る事だけ考えろ
若者は海外も視野に入れて頑張れ
日本が上向く要素一切無いから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:28▼返信
>>143
この国はバイトでさえ一人暮らししてる異常な国だからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:28▼返信
中抜きが主要産業の国で今さら何を?
楽して儲けたいのはみんな同じ

まさかまだ何とかなる、って思ってる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:28▼返信
>>158
年収800万超えたら基本的に損だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:28▼返信
ジジイと外人のために働いてくれよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:28▼返信
>>119
在日が帰りたがらない時点でお察し
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
立憲民主に入れてる奴等が一番滑稽すぎる
増税決めたのコイツ等だし、野田はまた増税するぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
中間、底辺から搾り取り、最底辺にばら撒く国
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
年収低い方が得してるんだけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
>>160
終わらないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
>>14
物価高も含めたら実質もっと減ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:29▼返信
支給額の欄、行多いなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:30▼返信
金持ってたところでガキ作るかっていうとそうでもないのはお前らが大好きな北欧が物語ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:30▼返信
>>95
れいわほど出てけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:30▼返信
>>169
終わらないなら移民を大量に入れるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:30▼返信
犯罪収益で納税しないが一番儲かるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:30▼返信
パンパンヘルジャパーン
パンパンヘルジャパーン
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:31▼返信
>>141
独身とかで控除分が無いとか、主がボーナス夏冬4-5ヶ月分でるとか
、不動産とか雑所得があるかとかじゃ無い
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:31▼返信
住民税3万って何処?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
住民税3万いかない程度で高いって嘘だろw
去年ろくな稼ぎが無かったからとか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
新卒1年目みたいな給料だな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
>>86
それどころか支給は無しでええやんみたいな話出てきてるからなここは日本やしそれはいずれ絶対下級国民を無視して無理矢理実行されると思うで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
人の税金で飲む酒うまいです
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
>>153
追納したとて旨みが出るの70後半からなんでしょ・・メリット皆無
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:32▼返信
政治家の給料明細見てみたいよ
50万ぐらい税金で持っていかれてるんだよな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:33▼返信
自民だから国内の経済治安雇用全て安定してるのに

野党だとこれら全部崩壊して世界大戦巻き込まれるけどどうするの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:33▼返信
若者の所得税減らしてやれば?10~20%くらいさぁ
ダメなの?
おっさんだけどそう思うよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:33▼返信
サラリーマンなんてそんなもんだよw

いやならサラリーマン辞めろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:34▼返信
脱税すんべーよ^^
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:34▼返信
北も中露も動きが怪しいし開戦前夜みたいな感じだしな
もうどうなる事やら
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:34▼返信
>>37
昔は総支給59万で手取り48万だったから今の方がひどい
物価も上がってるしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
>>143
こどおじはそれ以前の問題で、大学か就職の段階で家に近いって理由で選ぶ時点で負け組確定なんよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
>>65
前に景気悪くてチキン屋ばっかりやってたのはもう終わったの?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
ここから家賃光熱費まで引かれたら、生活費だけでカツカツですやん
やはり子供部屋おじさん最強かよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
これ引かれてる額的に平均したらこの倍は給料もらってるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
>>186
35歳以上独身税
少子化対策にもなるしそれしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:35▼返信
自分はこの人より支給額多いが控除は少ない。
この人の住民税高すぎ。
この人が勤めている会計が悪いんじゃないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
野党だと緊縮財政どころか
減税と財源無き大盤振る舞いで借金だらけになって国が亡ぶよ

メンテができずに道路はガタガタになって、ライフラインも滅ぶ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
ゲーム開発のわいとほぼ一緒(´・ω・`)
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
実家最強になるとはね
格好付けて一人暮らしがどうの言ってる時代じゃ無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
>>168
得する年収の低さってお前の想像する一段下で半端な低年収は一番キツイ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
※76
歩合で5~8月でそれくらい稼いだ翌月なのか、会社が給与下がってるの報告せずに高額時のまま据え置きにされてるのか
ボーナス分は別途計算されてるから月額には関係してこないし
数か月の明細見て計算してみた方がいいかもなー

厚生年金はこっちからアクション起こさないとなにもしてこないんだよなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:36▼返信
住民税を理解してないあたりガチ無職がいそうやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:37▼返信
冗談抜きで暴動とか起きないと何も変わらないと思う。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:37▼返信
厚生年金高いなぁ
まあ歳とったら返ってくるんだけどさ...
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:37▼返信
もしかして、年金って若者からも50代と同じだけの金額取るゴミ制度じゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:37▼返信
>>193
こどおじでも家賃光熱費はタダじゃないんですよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:37▼返信
???「少子化を加速させるために増税します」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
その引かれた手取りで食費や家賃光熱費生活費やらと最低限必要な物に使う度に税金がかかり
更に税金納める事になる
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
平均年収1120万円NHK 「受信料年額2万円払ってくださいね」
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
給料上がっても取られる金も増えるから少し上がったぐらいじゃ実感がないんだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
>>199
この人ボーナス300万貰ってるから年収800万あるぞ
しかも九州の片田舎で
こどおじのお前この人に勝てんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
※196
住民税ってえのは都道府県で違うんだよ
年額で
第1位東京都 372,603円
第47位島根県 162,097円
だってさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:38▼返信
※184
税金引かれないんだよなぁ
マジで糞
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:39▼返信
ここのガチ無職共ってボーナス明細見せられたら多分卒倒するよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:39▼返信
物価上昇が一番キツい
生活するだけで金が以前よりガンガン減る
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:39▼返信
>>10
定額減税の項目も無いし、介護保険は年齢的な物で無いんだろうけど
そんな若い社員で社保でも無いのか
前年が儲かってたんだろうけど若干違和感のある明細だね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:39▼返信
>>76
この明細ちょっとおかしいよねいろいろと
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:39▼返信
年金は40年間満額納付で、月額15万円支給です(個人事業主の国民年金は月額6万円

10年後は10万円くらいらしいです
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:40▼返信
>>211
ギリ勝ってるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:40▼返信
※208
2重3重課税の日本ホント終わってるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:40▼返信
※205
年金制度の大元の発想が「軍事費を賄うための集金制度」だからな
生き残った奴だけが年金をもらえる制度だったのさw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:41▼返信
年収1000万円でも月の手取りは50万円ボーナス手取り80万円程度ですよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:41▼返信
生活保護を打ち切ろうぜ
力のないやつは野垂れ死んでくれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:41▼返信
>>54
それ稼いでるとは言わない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:42▼返信
自民党一択だってわかるだろ

自民党だからこの程度で済んでるのに正気か?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:42▼返信
※223
中共「ニッポンに見捨てられた日本人は反日ゲリラに取り込むアルネw」
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:42▼返信
>>222
住む場所によるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:42▼返信
政治家より官僚、特に財務省を締めあげろ
あいつら「新しい財源を得る」ことが至上価値って頭の人間ばかりなんだから
そこを刷新できなきゃどうにもならん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:42▼返信
※5
正確には日本国籍がない外国人への〇ポ辞めようが正しい
老人云々以前に外国人ワーカーへの優遇が多すぎなんだよ
別に政治屋や代議士なんて悪党でしかるべきなんで利権だ裏金だのやりたきゃやっていいが
代わりにちゃんと国民への還元を正しくやれってこと、メヒコの麻〇カルテルだって出来てんだぞそこだけはな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信
※223
治安維持で必要だよ
その辺に無敵の人がウヨウヨ居る世紀末がいいのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信



       昭和37年度税制改正においては最高税率が75%に引き上げられた 


232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信
これで使途不明金に使われるんだからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信
基本給16万か?ドブラックじゃねーか
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:43▼返信
住民税が高い時点で田舎か財政難都市住みかw
嫌なら引っ越せ。それか海外へ行け両極端で半分以上持って行かれる所も多数ある
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:44▼返信
>>230
打ち切る前に離島にでも集めるか
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:44▼返信
※212
それは納税額。 所得が多い東京が一番になるのは当り前。
課税額を一律にしたら東京は40位くらいで、1位との差は年に1万円もない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:44▼返信
防衛費なんて半分は商社財閥に中抜きされてるからね
これで日本守ってるんだと思ってるアホはおめでたいよマジで
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:45▼返信
有効に使ってくれるのならまだいいけどね
選挙対策のための無意味なバラマキとか、利用されないアプリ導入に数億円かけたり、消えた11兆円とか年金とか、失態や無駄遣いばかりがクローズアップされるから金額関係なく税金払う方も馬鹿馬鹿しくなるよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:46▼返信
年金を段階的にでも廃止すべきだと思う。
昔は現役世代が多いから年金が成り立ってたが、今後の日本じゃどう考えても破綻する。なんならもう破綻してる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:46▼返信
自民党一択だなこりゃ

自民党に投票するうぇあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:47▼返信
これ青色申告すればも大分戻ってくるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:47▼返信
>>239
支給開始時期を100歳にすればいいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:48▼返信
ほとんど税金より保険やんけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:48▼返信
※239氷河期が年金貰う前に終わると思うわ
流石に氷河期世代には国債発行してベーシックインカムにしてほしい
現役潰れるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:48▼返信
自民党の人口抑制政策 効いてるなw

「人口抑制政策を行うと、比較的優秀な人々が産児制限を行い、自覚のない人や知的な障害のある人は行わないため、民族の“逆淘汰”が起きるおそれがある」
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:49▼返信
こんな年金取ってるくせに「痛みを伴う改革を」とか言って年金支給の減額か停止の流れにもっていこうとしてるの終わってる
自分らの給料には痛みを伴う改革はしないくせに国民にだけ痛みを求める
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:49▼返信
岸田~ ステルス増税リスト(検討/スケジュール済みも含む)

・防衛費増額のためのたばこ税増税 ・防衛費増額のための所得税増税 ・復興特別所得税の期間延長 ・給与所得控除の廃止 ・配偶者控除の廃止 ・退職金控除の縮小 ・防衛費増額のための法人税増税 ・後期高齢者の医療費負担増 ・介護保険料引き上げ ・走行距離税 ・インボイス制度導入 ・国民健康保険納付期間の延長 ・子育て支援金として公的保険料増 ・森林環境税 ・厚生年金第三号被保険者制度見直し ・厚生遺族年金の改悪 ・結婚 子育て資金の贈与特例廃止 ・生前贈与の持ち戻し期間延長

石破にこれを中止するチカラなし。岸田は(当選したら)首相返り咲きを狙っているw 広島一区よ、岸田を再選するなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:50▼返信
>>12
自民党「今まで何を見ていたんだ? その分法人税が下がるから大企業が喜ぶだけで全く解決しないぞ」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:50▼返信
>>224
稼いでるって事だろ
ニートの謎理屈はやめとけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:50▼返信
>>81
税金のかからない?
脱税という犯罪をしているだけだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:50▼返信
>>244
ベーシックインカムなんて単に経済弱者を強者が食い物にしまくれる制度だ
と気付かないような頭してるから給料が上がらないんやで
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
>>7
ウチの妻が自己負担分のみで年30万ちょいや、もちろん身体弱すぎてまともにフルタイムで働くとか無理
俺も昔は病院とか年1回行くかどうかやからいらんと思ってたけどこういう人を救う為の制度やと思うと納得してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
※251
で?今の社会もそうやん何が違うの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
どの党も最低賃金1500円を誇らしげに掲げてるけど、それじゃないんだよね。最低賃金は多少なりと上がり続けているが生活が楽にならない。て事は税金に搾取されすぎだろ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
防衛費自体がアメリカの圧力で武器を買わされてるだけで
中途半端に防衛費を上げたところで核兵器を持ってて人権を尊重しないような国に対して戦争の抑止力になるのか疑問が残る
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
就職氷河期世代に比べたらヌルいなwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:51▼返信
>>102
相続税はどんどん取ればいい
自分で稼いだ物でもないのにそれで楽しようってのが間違い
相続税で全部回収すれば働く人増えるんでない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:53▼返信
こんなに言って政治家意識・役人の意識が変わらないならもう暴動しかないんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:54▼返信
>>40
三十路やけどほぼ一緒やわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:54▼返信
>>110
自害するくらいなら山上みたいに何かやってもらった方がいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:54▼返信
俺の1つの考えなんだけどさ。そもそも一番続いた日本の政権である徳川幕府すら260年で終わったんだよね。日本が内閣制になって伊藤博文が内閣総理大臣になったのが1885年で今年で140年くらい立つわけよ。

政権って250年くらいが寿命なんじゃないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:54▼返信
ここからあらゆる物を買う時に消費税がかかるから1割引きしとけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:55▼返信
年金は多く払ってる人が多くもらえる仕組みをやめて、手取り10万とか一律年金だけで生きれる最低金額にすればいいだろ
人によって金額が違うんだったらそら足りなくなるのは当たり前だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:56▼返信
新自由主義を掲げながら税金がクソ高い国日本
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:58▼返信
無理にタワマンに住んで固定資産税や積立修繕費を払い
共用部の騒がしい中国人と暮らすのが今のヘルジャパン
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:58▼返信
>>263
高い所得の人が海外に逃げる状況がある中でこれやってたら悪化するんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:59▼返信
>>54
それは引かれすぎでは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 16:59▼返信
昔だったら一揆が起こってるレベルらしいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:00▼返信
>>149
煽るねぇw
若い奴ら強盗したりそうなりつつあるやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:01▼返信
額面41で手取り29くらいやけど、ため息しか出んわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:01▼返信
>>156
引かれた11万はナマポ1人が貰える金額に近いね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:02▼返信
>>256
でもあの時は不動産価値が落ち込んでたから
あの時に踏ん張った人が勝ち組
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:02▼返信
毎月10日どころか年間4ヶ月は政府のために働いてるんだぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:02▼返信
今現役世代が払ってる年金は今の老人を支える資金じゃなくて、今現役世代が払ってる年金はその人達が老人になった時の資金になって欲しいし、今の老人の生活はその人達が現役だったら頃に払った年金で支えてくれよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:03▼返信
>>270
子持ち既婚者なら手取り34万円で国から児童手当も貰える
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:03▼返信
ボーナスあるやん私
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:04▼返信
>>175
お金を手に入れた証拠が残らない事が1番やね
やっぱパパ活サイコーってなるんやろな
国税ももっと動けばいいのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:05▼返信
文句言うくらいなら政治家になればいいのに
搾取するかされるかの違い
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:05▼返信
増税した自民党が悪い
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:07▼返信
>>199
迷惑だからとっとと出てけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:08▼返信
税金を使ってるのは国民って自覚、絶対無いよな現代人って
んでこういう取り敢えずアイツが悪いからだ!みたいなのにすぐ感化されてさ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:08▼返信
政治家は頭良いから裏金作る側
国民は裏金作れない搾取システムにするんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:09▼返信
良くできた社会構造だろ、DSによる人類奴隷化の成功例だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:10▼返信
>>203
少しずつ起きてるようなもんやん
暴行事件とか強盗増えてきたしエスカレートしていくよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:11▼返信
>>204
支給は80歳からですw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:11▼返信
岸田「効いてて草」
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:12▼返信
じゃあなんで自民党選んでんだよww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:12▼返信
>>282
自分たちの裏金には課税されないシステム作ってきたからな
ルール作る側はいつの時代も強いな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:12▼返信
なお高齢者も年金支給額が減って後期高齢者医療制度で保険料持っていかれてる模様
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:12▼返信
いい加減年金とかいう破綻したシステムどうにかしろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:13▼返信
消費税も切り良く50%にして移民も50000万人受け入れろや

これ以上人手不足進むと国が崩壊する
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:13▼返信
政治家って国民から預かったお金(税金)の運用に失敗したって意識皆無だよね…そのくせ足らなければ徴収すればいいと思ってるからタチが悪い
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:14▼返信
ありがとう自民党
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:14▼返信
>>276
所得税『ちはーっすw』
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:14▼返信
大半は年金と保険でしょう、じゃあこの二つを廃止することに同意?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:15▼返信
>>287
じゃあどこ選べばいいんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:16▼返信
※296自民党安定だよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:16▼返信
小日本沉沒
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:17▼返信


労働力が384万人不足してるらしいから税負担が多いのに移民嫌がるならもう我慢するしかないよね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:17▼返信
これですぐに「政治家」って言葉が出てくるあたり、マスコミの洗脳が効いてるよなあ
決めてるのは行政の役人よ。政治家はその監視役でしかないのよ。
監視役が務まってないのはそうだが本丸は行政よ。改革をしようとしても全力で妨害してくる
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:18▼返信
年金生活者と話がすれ違うって話が前あったけど昔は35万額面だと手取りいくらくらいになってたんや
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:18▼返信
※268
増税に次ぐ増税で政治家は裏金やら豪遊やら汚職ばっかり
一揆もデモも起きないのはおとなしい国民性と言えば聞こえはいいがただ単に不正が是正されない国ってだけだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:18▼返信
サタンの国日本苦しむは自業自得
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:20▼返信
氷河期世代が年金生活になったら10倍くらいになりそうだなw
その頃には年収の壁が撤廃されて混沌した社会になりそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:21▼返信
※300
完全に逆で大枠を決めるのが政治家で監視が行政じゃね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:22▼返信
だから選挙行って自民党議員を落選させろよ。
この際どこでもいいから失業の苦しみを3期くらい喰らわすんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:23▼返信
そんな手取りじゃ家賃しょぼいとこで生きてくしかねーなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:24▼返信
※306
いや自民党はようやっとるし自民党だからこそこの程度で済んでる
野党だともっと酷くなる可能性もある
今の方が安定した経済雇用治安だし次回も自民党一択
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:25▼返信
この人より給料13万くらい高いけど引かれる税金ほぼ一緒の11万
この人税金引かれすぎでは?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:25▼返信
金出さないけど保障はしろっていう理屈は通らないんだからしゃあない
社会保障が打ち切られたら低所得層は親が病気になったり介護が必要になった時に親子揃って人生終わりだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:26▼返信
※308
ないわー
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:26▼返信
個人事業主になって、自分で税金払えば?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:26▼返信
選挙じゃ悪くなる一方。
30年間何を見てきたんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:26▼返信
残念だが 我々は現代の進化した奴隷に見えない奴隷である
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:27▼返信
中◯人「おれたちの生活保護のために働けバカ日本人」
韓◯人「おれたちの生活保護のために働けクソ日本人」
ク◯ド人「おれたちの生活保護のために働けゲス日本人」
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:27▼返信
※311一体なにが「ない」のか?反論もないのなら自民党がやってる事もそれを選んでる国民も正しい選択だってことなんだよなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:29▼返信
※1
税金はそれだけじゃないんだよ。
ジミンガーもへったくれもなく官僚自身に責任取らせないと絶対にどんな党が政権に切っても結局はクソ官僚の言いなりになる。

だって実務をやってるんだから議員を脅すだけのネタは腐るほど有るしなんなら疑惑はいくらでも生み出せるからな。しかも無責任を極めた上での話だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:29▼返信
能登の復興なんかしないで他の地域にいくらでも仕事も住む場所もあるのにね
地盤緩んだ地域に住み続けたせいで二次被害が増えるのよ

福島復興させた民主党みたいに能登住民は強制排除すべきだったね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:32▼返信
政府に何でもかんでもやらせようとするからだろ そらコスト増大するわ 国民がバカなのだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:33▼返信
いーから働け 払え
悔しかったら同僚を一人でも多く選挙に行かせろ
労働者の投票率が低いからこうなってんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:34▼返信
>>310
今は自分の親以外の分も金出してるから大変なんであって、自分の親の分だけになったほうが楽だと思う
子供が居ない老人はこれからどんどん増えるし、自分の親が元気なのに親子で人生終わる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:35▼返信
この人税金引かれすぎじゃない?
36万じゃこんなに引かれんやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:37▼返信
子作り問題は金だけのせいじゃないよ
金が大きく影響するなら発展途上国の方が出生率が高い理由の説明にならん
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:37▼返信
お前らがホイホイ仕事辞めてその度に紙の保険証発行するのにも税金使ってるけどな
お前らみたいなのが弱男っていうんだなって実感したわ~
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:39▼返信
>>322
住んでる街と家族構成で変わるからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:39▼返信
※263
それの元凶が議員年金だぞ
あれも国民年金基金から支払われてるから
10年以上の政治家が増えれば年金基金にさらに負担がかかる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:39▼返信
>>311
民主政権時代って税金安くなったっけ?
公約で廃止すると言ってたガソリン税はそのままだったし
アメリカとの関係が悪化しただけで他は自民時代とほぼ同じだった気がするけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:39▼返信
在日中国韓国人は7世代程に渡り、年間600万円もの生活保護給付金、無職のまま遊んで暮らしている。在日中国韓国人に毎年支払われている約5兆3千億円もの膨大かつ無駄な支出。
反日感情を振り翳して日本乗っ取りを企てている、正に奴らこそ人類史上『最低最悪の寄生虫』だと言えよう。
「軒下貸して、母屋を乗っ取られる」■韓国特有の■『恩を仇で踏み躙る』汚い性根を指摘した諺
ココにクルド人などへの生活保護費が加算されます
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:40▼返信
政治家の飲み食いと、外国人達の医療費と生活保護にちゃんと使われてるよ。働いたら負けだよな。泣ける。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:40▼返信
都庁職員の月給約1万円上げるよう勧告…民間給与に合わせてボーナスも引き上げ年収平均26.4万円増へ 都人事委員会
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:40▼返信
>>328
いま働いている社会人やバイトの高校生もか?
下手したら月給の4割を盗まれてるんだよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:41▼返信
※323
子どもの教育コストとリターンまでの期間が違う
途上国はメシと寝床で済み、8年で労働力として機能する
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:41▼返信
在日とか軍アメ〇とかに、
いらない工事に税金しとるやないかボケ

334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:42▼返信
クルド人に生活保護を与えて文化的生活を!ってやってる在日団体やそいつらに簡単に支給してる在日公務員も外患誘致罪適用対象じゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:43▼返信
ほぼワテの供与明細と同じで草
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:43▼返信
日本人の労働への意欲が問題になってるって
そりゃ税金の為だけに働いてもその分持ってくから馬鹿らしくなってるだけだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:43▼返信
ほぼワテの供与明細と同じで草
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:44▼返信
そりゃ少子化が進むわな
頑張って働いても幸せにならねーんだもん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:44▼返信
日本人は自分の国なのに住民税や奴隷税を盗られてて人権ガーッ!在日特権で犯罪無罪!って在日政治家すら違法献金されていたのが有耶無耶にされたじゃん。
東日本大震災ときだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:44▼返信
これ完全にバカを騙そうとして数字を捏造してる。もちろん引用でツッコミ殺到してる
この額だと月収50万以上で年収700万じゃないとこうはならないってよ

「おや」と思ったらリプライ欄じゃなくて引用欄を見るといい
リプには脊髄反射で鵜呑みにするバカしか居ない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:45▼返信
※338日本に生まれて自民党が税金貰って経済雇用治安が世界一安定していて
それのどこが不満なんだい?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:46▼返信
子供作るにしても一人だけだったら負担が大きすぎて可哀そうだよな
多大な財産残してくれるならまだしも仕事もあるのに将来父母両方の介護とか過酷すぎるわ
子供作るなら最低2人は作れと
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:46▼返信
はよ若者は選挙いけや
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:47▼返信
>>1
今の状況だともう経済崩壊して戦争戦争戦争になった方がずっとマシでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:47▼返信
※343だよな

そして自民党投票一択
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:47▼返信
実際はこれ厚生年金48000じゃなく96000で
会社が半分はらってるみたいなていだけど
実際はこの差額48000も給料だったのを会社が払ってる事にしてあげてるだけなんよね
だから実際はこの人36万で11万引かれてるんじゃなくて
40万の給料のはずで15万引かれてるんだよこれが厚生年金の嘘だからね企業がそんな社員に優しいわけないじゃんw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:48▼返信
いやおめーだけじゃないからバカがw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:48▼返信
日本人は外国人ナマポの為に一生懸命奴隷になりましょうね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:49▼返信
給料の25~30%は税金保険料年金に持ってかれるからな
それに気付いてからは虚しくなって残業やらなくなったわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:49▼返信
いらないことに金使ってる
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:50▼返信
※338
政府同行関係なくゆとり世代が現役で世の中を回してる結果がこれ
この後Z世代とかいう馬鹿どもが現役になりさらに悪化
不法移民に食い荒らされて治安も悪化
ざまぁねーなw

352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:51▼返信
※348
そもそも日本はA級戦犯敗戦国家だしそんくらいは当り前だわな
文句言ってる奴は敗戦国の国民という認識が欠けている マジで自分の立場というものを理解してない
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:52▼返信
>>24
お前みたいな無職の穀潰し生かすために税金こんな掛かってるんやで
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:52▼返信
癇癪起こすのは構わんが
実際の税金の用途については知らないだろ?
雰囲気で言ってるだけだからダメなんだよ
監視するのも市民の役目やぞ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:53▼返信
>>28
胃瘻やらチューブあれこれ引っ付け垂れてまで生きたいか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:54▼返信
保険と年金は税金じゃねーだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:54▼返信
手取りで25まん残るとかクソ高給とりやんけ
ナス無しなら悲しいけどこれで2ケタのボーナスもらって文句いうなや
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:54▼返信
日給1万か…
これで消費税18%にされてガソリン200円↑に上がって車検代も考えると車なんて買えないなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:55▼返信
でもテロとか内戦に発展しない国民性だから、今後も舐められ続けるんなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:56▼返信
選手交代してマシになるわきゃあないんだよ
なるならとっくに替わってるわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:56▼返信
残業50時間くらいやってほぼほぼ残業代全部税金と保険料で持ってかれるのエグいわ
頑張りが割に合わんから給料安くてもいいから定時で帰れる仕事がええってなるわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:57▼返信
税金で引かれてるの3万8000円じゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:58▼返信
熊本みたいだが税金の使い道そんなに気に入らないなら
熊本城修繕辞めさせろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:58▼返信
税じゃねーじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:58▼返信
>>359
そら、その為に刀狩りよろしく銃や刀剣類の所持を禁止規制しとんのや
基本、ルールは権力者の為に作られとるんやで
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:58▼返信
保険や年金まで税金扱いは草
バカッターとはよく言ったもので
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 17:59▼返信
自民に大権力を与え過ぎた結果
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:00▼返信
>>366
全部いらねえから現金よこせってことだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:01▼返信
>>368
数年後に返ってきますよって。年金を何だと思ってんねん
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:05▼返信
こんなもんやろ
給料が25万でも5万は税金に持って行かれるんだから
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:17▼返信
※32頭湧いてんだろコイツ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:17▼返信
ガチな話
政治家って言うよりも地球規模で世間の物事を考えて決めているロスチャイルドみたいな裏組織さんに文句言うしかないんだよなぁ…
政治家もその人達の犬やからいくら庶民から文句言われた所でどうこうできる訳ないんだよなぁ…
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:18▼返信
オマエラはこっから介護保険とか轢かれてるんやろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
総支給43で控除10万ちょいだわ
ポスト主はやけに健康保険料と厚生年金分が高いんやな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:19▼返信
最低賃金で働く俺の手取りのほぼ全額が税金で引かれてるやん
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:20▼返信
>>369
帰ってこないんだよなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:20▼返信
>>266
自分の事しか考えてないやつはほっとけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
健康保険料下げて欲しいわ
あと生活保護厳しくしてちゃんと税金取れ
外人からもな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:22▼返信
それは、自民党が税金たくさんとって貧乏人に再配布しているようなガチのリベラル政党だから。
現状は大半が社会保障費なんだから我慢するしかない。
貧富の差が激しい社会を望むのなら、もっと税金下げられるけど。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
厚生年金いらんやろ
老い先短い奴等を優遇して若者を冷遇する政府はゴミクズ
猿でもわかる少子高齢化の原因です
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:23▼返信
基本給16万?手当もりもり?
変な給与形態やな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
その手取りから消費税やら色々さらに取られます
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
>>369
いくら返ってくるか言ってみろよおら
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:24▼返信
暴力デモでもして政治家の身に恐怖を与えなきゃ願いは届かないんじゃない?
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:25▼返信
※381
期間工かなんかじゃね?
期間工って手当差っ引いたら大して高級取りじゃないし
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
生活保護者は月にたったの13万円くらいで生活できてるのに なんでこいつらは25万円ももらって文句言ってるの?
気が狂ってるの?知能が低いの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:26▼返信
大きな政府路線の国民性だから
まだまだ税金取れそうだけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:28▼返信
毎月の保険学支払いせずに、資産運用で小銭稼ぎつつ備えた方がマシじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:28▼返信
こいつ社保対策と称して月額給与いじっとるな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:29▼返信
>>370
底辺は算数出来ない
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:30▼返信
普通だろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:30▼返信
>>81
そうなるとこの先もっと増えそうだなその2つは
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:31▼返信
バカしか騙されなさそうな明細
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:32▼返信
国民皆保険制度やめようぜ
大病したらおわりにせん?
年金もやめよう、稼げなかったやつは終わりにしよう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
※386
労働者は自分の時間を費やしてその対価で給料貰ってるから
生活保護費は自分が支払った対価として貰ってるわけじゃないだろ
何もしなくてタダで生活費貰って国から養ってもらってるだけの奴と一緒にするなバカが
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:33▼返信
残った手取り250000は通貨行使時に10%引かれるから手取り225000円だぞ
360000→225000円が最終手取り額だ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
稼いだ奴が悪い
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:36▼返信
※395
労働の義務という永久にアメリカのために労働しなさいという契約に従ってるだけの奴隷なのに何でそんなにイキってるんですか?知能が低いんですか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:37▼返信
>>386
生活保護者は家賃抜きで7万固定な?
家賃が高い人は6万加わって13万になるけど、家賃な高い都心以外はそんなにもらえないもん
だから普通はよく言われてるパチ、ンコも無理だけどやってるやつは生活費削りまくってるのか、不正受給か
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:40▼返信
月給40万の俺より引かれてて笑う。俺手取り31万ちょいだぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
この人ってボーナスとか含めたら年収580万から510万ぐらいはもらってるんで、今の日本からみたら勝ち組なんよね
それでも手取りこんだけとかやはりやってられんよな
家庭があるなら生活きついし、独身でも贅沢はそこまで出来ないだろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:41▼返信
社会保険料の半分は会社が払ってんだから総支給額は44万でしょ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:42▼返信
俺らはどうせ年金もらえないんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:46▼返信
>>402
440000→225000円(消費税課税後の実質行使可能額)
ガチ五公五民wwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:47▼返信
年金真面目に納めてる連中に老後の心配させるって絶対やっちゃ駄目なのよ
出生率は下がるし経済の循環も鈍るし、なんなら最悪真面目に働くだけ馬鹿ってなる
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:47▼返信
>>404
その上に更にたくさん増税しますよ^⁠_⁠^
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:48▼返信
とんでもねえ重税国家
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:54▼返信
>>250
でもお前ら選挙には行かないんだろ?
そのくせ外国人生活保護棚に上げて年寄り叩いてんだろ?
文句言う資格ねぇな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:55▼返信
この明細捏造してね?
自分も総支給36万程度だけどこんなに引かれてねえし。
特に健保と厚生年金がひどい
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:56▼返信
政治家の懐と宝のナマポに消えまーっすwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:56▼返信
住民税が月収から想定する年収から見ると高めな気がする
去年もっと貰ってたんじゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 18:58▼返信
>>1
まぁ減税するのは小さな政府を理念とする右派だからな

左派は増税して福祉増やすことしか考えてない

問題は自民が弱ると左派に忖度して増税しようとするのがな
左派が全員消えてなくなれば減税とめるやついなくなるのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:01▼返信
※412
小さな政府とかいうグローバリズムうざいよ
イカれた移民政策で世界中で大混乱を招いてるのもそのせいだし
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:05▼返信
将来年金もらうなよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:06▼返信
>>146
ジジイになってまで生きたくないからいいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:08▼返信
>>413
小さな政府は絶対に間違いよな
かといって大きな政府も今みたいに腐敗してたら意味ないし、国を維持するのって難しい
結局永遠なんてなく、今の文明は自壊するじゃね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:09▼返信
まだまだ増えると思う
先進国は税負担率日本より高いとこ多いし
フランスなんか6割以上取られてる
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:11▼返信
税金のせいで経済回らない。
無駄な政策と議員優遇のせいで税金が還元されない。
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:19▼返信
取ってもええが何使ってるのかを事細かに公表はして欲しいがね。
それ見て次の選挙を決めるから。
選挙の時以外で政治に文句言うてもソレこそ徒労だし。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:20▼返信
民「あの生活苦しいんですけど」
○○「アーアーきこえない、子育てはお金の問題じゃない、自己責任
若者の○○ばなれ」
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:22▼返信
こんなに税金引かれたら老後2000万貯めろなんて口が裂けても言えなくない?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:24▼返信
衆議院議員の定数は465人 その内の何人を知っていますか? 知らない人は金だけもらっている人です
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:24▼返信
>>417
なんだかんだで日本のが税負担率高いと思われる
日本には隠し税というか集計されてない税が多いし
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:26▼返信
税金、保険料、年金
これをまとめて税って呼んでるのは草だわ
教養ヤバい
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:28▼返信
住民税・厚生年金・健康保険は関係ないだろ
お前にかかった税金は所得税の8000円だけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:31▼返信
>>424
税とほぼ同じだよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:32▼返信
>>425
お前は正気なんだろうか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:35▼返信
そりゃあ、命の危険がないわけだから、
政治家連中は好き勝手やるよ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:36▼返信
怒ってるならそれを国会議員が身の危険を感じるレベルの手法で伝えないと何も変わらんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:37▼返信
>>426
バカがいるw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:40▼返信
健康保険にしろ年金にしろ支え合いとは言うが不平等すぎるからなぁ
消費税含めてありとあらゆる方法で吸い上げてくるけどその恩恵先が偏り過ぎでない?ってなるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:43▼返信
>>430
流石に税じゃない!と正当化できんよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 19:52▼返信
でもお前病気になれば病院に駆け込むし、
厚生年金も支払った金額以上を受け取るじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:00▼返信
※433
この人が何歳かは知らんけど、若い人なら厚生年金は受け取る金額の方が少ないんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:01▼返信
総額これで所得税8000円は安いだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:01▼返信
何を今更?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:03▼返信
税金の少ない国に移住したらいいのに・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:04▼返信
※431
相互扶助である以上、不平等自体は別に良いんだけどな
払った人に払っただけ返すなら一旦取る分だけ無駄でしかない
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:04▼返信
総支給額こいつとほぼ同じだけど、手取りこいつより6万は多いよ
政治のせいじゃなくこいつが無能なだけ
今の時代、税も保険料もいくらでも対策できる
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:04▼返信
バカは健康保険の有り難みが全く分かってなく、刹那的に生きてるのがよく分かるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:05▼返信
そのぐらい税金かかることを想定した給料設定してるだけだから税金安くなったら企業は給料安くするだけだぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:06▼返信
俺も37,5万だけど手取り29.9くらいだぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:08▼返信
でも、選挙には行かないんだろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:13▼返信
そのお金で外国人の方々に生活保護を支給し人口を増やしていただいているのです。
日本人はもっともっと払うべき。あと生活保護を国外の希望者にも支払うべきです
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:14▼返信
総支給額なんて見ないほうが幸せ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:16▼返信
>>407
世間知らず過ぎるだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:18▼返信
保険料は確かに税金じゃないように見えるが普通の人なら払った額のが圧倒的に多いと思うよ
この制度で助かる人ももちろんいるけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:20▼返信
弱者が羨ましい。
大した労働もせず、なんなら働かず、家や公園でぼーっとして、保険料を払わず保険診療を受けて、選挙のたびに適当な理由で何万円も支給されて……、一生懸命生きてるこっちが馬鹿みたいで死にたくなるわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:21▼返信


なんか自民工作員湧きまくってんだけどw
自民党政権が続いたから今の状態になってんのw


450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:21▼返信
>>409
たぶんしてるか普通に会社に猫ババされてるね
3割は1000万近くないとむしろ中々いけない
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:22▼返信
所得税減税は毎年やってくれマジで
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:29▼返信
年収420、月総収入30の俺とコイツの手取り額が同じだけど、、ボーナスが多くて年収が600万だとこんな給与明細になるんかな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:30▼返信
>>170消費税もだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:30▼返信
※448
あなた達も生活保護者になるか、贅沢とは無縁になるけど好きな時に働く派遣労働者のような低所得者になればいいじゃないですか。
クソみたいな人生選んで文句言ってるの馬鹿丸出しですよ。
知能低いからそういう奴隷のような生き方しかできないんですよねあなた達は。奴隷乙
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:31▼返信
>>22
共産ならぎょーさんやで
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:34▼返信
こいつのXアカウント見りゃわかるけど同じ作りの明細で42万の手取り16万だったとか言ってバズってるやつだよ
まあある意味こんな投稿でここまで節操なく本気で信じちまうんだからそりゃ操りやすいだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:35▼返信
マジで年金はエグいよなぁ
最近だと岸田が保険料の値上げをしたが
「保険料の値上げは増税じゃありません!」と国会で答弁してた時はキレそうになった
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:35▼返信
4月~6月に残業多くて給与が多けりゃ、社保が割高になるなんてよくあることでしょ
年末調整で普通に戻ってきますけどね
でも雇用保険料が総支給額に対して合ってなかったりするからうさんくさいのは確か
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:35▼返信
>>43
満額到達or見直し期まで頑張れ👍
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:58▼返信
現代日本人は政府に対する不満があっても行動に起こさないから政府は好き放題しまくってる。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 20:59▼返信
10日間タダ働きに震えろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:11▼返信
もう計算したら半分以上は税金で取られてるからなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:20▼返信
はい、毎度だけどしかもこれ「労使折半」いうて、この人の払ってる金額と同じ額の「社会保険」「厚生年金」を会社側も負担して払ってるんですよ!!この明細にはないですけど。ホントならこの人はさらに78,000円も貰えてるんです。すごい恐ろしいですよね。
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:25▼返信
まぁその分安全な暮らしを提供されてんだから、嫌ならアメリカなりドバイなりいけばいいと思うよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:30▼返信
国民が納める税の仕組みについてキチンと学んでいない人は
自分のお金が盗られてるように錯覚してると思う
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:41▼返信
>>465
逆だろw
学んでる人なら今が異常って気付くだろw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:42▼返信
>>464
安全な暮らし?
今どんどん移民とかで治安悪化させてんのに
何言ってんだ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:42▼返信
>>464
日本が安全なのは政府というより日本人の国民性、性質にあるだけだからw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:44▼返信
財務省がゴミカスやからのぉ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 21:57▼返信
税金は4万弱じゃん
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:11▼返信
税収少なくなると大抵のことは自分でやらなきゃいけなくなる
その辺のインフラ死んでることなんて日常事になる
しかも何するのにもバカ高い手数料取られる
確かに政治家の言動は目に余るものはあるが恵まれた文明に慣れすぎでもある
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:12▼返信
病気で長期休むと給料マイナス
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:21▼返信
住民税がこの金額なら年収は650万ぐらいだろ?
ボーナス200万以上も出る良い会社じゃん
見た目税金安くしたいならふるさと納税でもすれば
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:31▼返信
年収は手取りじゃなくて額面だからなぁ
お察し
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:33▼返信
手取り50万前後だと15万くらい引かれてるからな
やる気も起きんよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:34▼返信
江戸時代にタイムスリップ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:36▼返信
>>267
保険料給料天引きとか半強制の持株とかあると15万くらいいってるわ
暮らしてくのに不十分さはないけど子供とかいたら大変だろうなーって感覚
作る気は起きない
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月18日 22:41▼返信
五行五民?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:10▼返信
一回日本潰れろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:29▼返信
贈与税の税率調べると
貰わないで持ち主に活用してもらった方が良いなって思うよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 00:53▼返信
>>70
善人に政治が出来るわけないだろ!いいかげんにしろ!
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 01:43▼返信
手取り25万で消費税10%だから22万5千円では?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 02:40▼返信
俺は初めてボーナス100万越えて社長に褒められて
俺もここまで来たかと思った時の国のやる気殺し発動で
マジで勤労意欲無くなった

生産力高めるつもりなんてさらさらなく一円でも税金払わない方法を日夜模索している
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 03:29▼返信
選挙前になると税金を持ち出して必死に与党のネガキャン始めるバイト
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 04:32▼返信
まずは税金の無駄遣いを減らしてくれ政治家さんよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:41▼返信
※458
年末調整で社保が返ってくるとか頭おかしいんかなこいつ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:43▼返信
※485
今の税金の最大の使い道は老人の年金と医療費だから老人を大量に○したら減るよ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 05:55▼返信
少子化担当大臣って役職に意味があった事無いだろ?
廃止しとけ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:13▼返信
額面47万の俺も控除22万で手取り25万なんだが…
住民税高すぎん?
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:04▼返信
まず全額まとめて税と思ってる考え方を変えような
高額の年金と健康保険料が問題でこれは企業も明細に書かれてないけど同じだけ別途負担してる
これだけ負担しても全然足りなくて税金から補填してる状況
年金と医療で年寄りに異常に手厚くて若い奴らは踏み台
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:44▼返信
この手の事が話題になる時、なんで暇空が追いかけている事が話題にならないのかわからん
ああいうのがある限り税金いくらあっても足らんだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:39▼返信
いや、引かれる金額の半分は年金関係だろ?建前上将来戻ってくるもので本当に消えるだけなのは5万くらいじゃん?
毎月の税金関連だけで10万超えてから言えって
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:19▼返信
これ完全にバカを騙そうとして数字を捏造してる。もちろん引用でツッコミ殺到してる
この額だと月収50万以上で年収700万じゃないとこうはならないってよ

「おや」と思ったらリプライ欄じゃなくて引用欄を見るといい
リプには脊髄反射で鵜呑みにするバカしか居ない
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:37▼返信
結婚したり親とか扶養に入れれば手取り増えるやろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:10▼返信
お前ら在特会が頑張ってた10年前に知らん顔してたやんw
その結果が10年後にしっかり出ただけやで
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:50▼返信
さらにガソリン、再エネ賦課金、消費税、の事も考えたほうが良いよwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:52▼返信
税の公平性とは一体...ww
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:10▼返信
アクメツーーー早く来てくれーーーーーーー
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:35▼返信
今の老人は何世代?

直近のコメント数ランキング

traq