• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲームで良く見るアレ








使い方はこう!!!!









この記事への反応



ガンダムWでガンダムサンドロックは割と正常なショーテル使い方してるんで参考になるで

初めまして。
パンプキンシザーズという漫画のも個人的にはわかりやすかったです


戈とかも、そう言う使い方があったのかもですね。古代中国の武器も、一つ一つ漢字になっているぐらいいろいろありますからね

フレイルは実在しなかった説があるがこれはあるんだ

名前もどこかで聞いたことあるけど、映画でその武器見たことある。エジプト兵のミイラが持ってる武器がそれだった。






なるほどそういうことだったのねぇ


B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:01▼返信
おはよう無職共😁
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:02▼返信
💩ξ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:04▼返信
これは、完全に間違ってますね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:05▼返信
故に侘助
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:05▼返信
比例はとりあえず共産党かな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:09▼返信
鎌でよくね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:12▼返信
>ガンダムWでガンダムサンドロックは割と正常なショーテル使い方してるんで参考になるで

ガンダムサンドロックってショーテルをクロスさせた後に敵に振りかざして、斬った後もクロスさせて決めポーズしてるんだけど
本当にあれが正しい使い方なのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:12▼返信
デモンズ、ダクソのユルトもロートレクも弱かったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:12▼返信
盾でも剣で受けようとしたら刺さるからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:14▼返信
鎌使えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:15▼返信
>>7
印象的なシーンがそれだからね
乱戦ではリーオーの盾無視して頭部切ったりとか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:16▼返信
ほとんど意味ない
切れ味?盾に真ん中ぶつけるような前提なら鋭利にできんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:16▼返信
ただの装飾だぞw
逆に鞘から抜けにくくして、そう簡単には使わないけどいざとなったら抜くぞ的な
普通にナイフや剣を携帯してたら何か怖いからわざと実践的じゃない形にしているだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:16▼返信
※1
おはよう親分
夕べのベイ×巨人すごかったね
もうベイスターズの日本一も決定的だね(ニッコリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:17▼返信
この武器使ってる奴他にいたっけなぁ
今の所マジでサンドロックしか思い浮かべねえ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:17▼返信
カトラスじゃダメなのか…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:20▼返信
確かに、これで斬りかかられたら、剣では受けられる気がしないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:20▼返信
もともと農具なんだっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:21▼返信
>>1
おい、ここのバイトは雑魚なんだから30分に1回は記事貼ってもらっていいか??w w wwwww^^
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:21▼返信
>>7
刃の向きの話なだけだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:22▼返信
>>1
どう考えても憲法で保障されている表現の自由の範囲内だと思う。こんな無茶苦茶な逮捕を許してしまったら、いずれ犯罪について表現しただけで逮捕される世の中になってしまうのでは。ラッパーJNKMN逮捕、Twitterが原因(音楽ナタリー)
#Yahooニュース
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:23▼返信
>>エジプト兵のミイラが持ってる武器がそれだった。

ミイラ作ってる古代エジプトにショーテルのイメージ無いんだけどケペシュと間違ってない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:23▼返信
エルデンリングでみた
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:28▼返信
と言われても身近にショーテル使いいないしなー
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:29▼返信
ティンベーでパリィしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:32▼返信
サンドロックは盾も構わず一刀両断だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:32▼返信
それより、チャクラムのほうがハァ?だね
投擲武器にしては多数持つわけでもないようだし
短剣使いとしては不便だし携帯しづらいし
なんかどっちつかず
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:33▼返信
ヒイロ「武装ほぼショーテル一丁とか舐めてんのか😠」
デュオ「あとは‥バルカンww」
トロワ「マント格好いいからって何しても許されると思うなよ😠」
五飛「ズール皇帝こそ正義だ!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:34▼返信
自分は「ブージ」っていう首狩り用に特化した武器が好き
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:35▼返信
首相官邸に車突っ込んだ記事はよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:36▼返信
>>19
ミニにタコォ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:37▼返信
野蛮な武器だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:38▼返信
鎖付けたらもっと強くなるんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:41▼返信
サンドロックがそんな使い方してるの見たことねーな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:42▼返信
上から振りかぶったら懐ガラ空きになっちゃうじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:44▼返信
>>15
ダークソウル
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:48▼返信
>>1
youtubeチャンネル僕と海のスローライフ

拾った猫の誕生日を知ってる件で取り上げてください
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:50▼返信
ダイスンスーン
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:50▼返信
バカ騙し
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:57▼返信
盾を迂回って日本だと菊池千本槍という短刀しか見えない槍がある
これは戦場行く途中にしなる竹や木の枝探してその先に括り付ける携帯槍
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 06:59▼返信
>>1
おはよう!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:01▼返信
ふーん横振で背中引っ掛けるんじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:03▼返信
OVAのクソデカヒートショーテルすこ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:03▼返信
>>6
鎌は農具だし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:05▼返信
斬るんじゃなくて先端を刺して使うのね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:07▼返信
>>25
斉藤一「フフフ‥ハハハ、ハーハッハッハ🤣」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:09▼返信
【速報】自民党本部に“火炎瓶”投げ込まれる 総理官邸に「車突っ込んだ」情報も 男確保
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:13▼返信
(T)ダイスンスーン
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:20▼返信
ゲーム感覚で考えてる奴がいるが、現実では少しでも斬られると戦闘不能になるから
盾を迂回して浅くでも斬り付けられればいいのよ。刀身に糞尿でも塗り付けとけば致命傷になるしな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:21▼返信
近接武器で鎧なり装備した相手なら斬るよりも殴打か刺突が主流だったんじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:24▼返信
ショーテルの使い方を見せて(Show)教えて(Tell)くれる動画好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:27▼返信
アフリカとかエジプトは甲冑着ないしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:28▼返信
アカデミーの教室で「見せて教える」と、たいてい「逃げて隠れる」大騒ぎになってしまう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:30▼返信
Twitterの自称詳しい人の見るより本見た方が余程正確に覚えられるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:34▼返信
バールのようなもの最強
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:46▼返信
シミターとはちゃうのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 07:59▼返信
MSを切るとブッピガァン!って音がするやつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:00▼返信
モーニングスターでも良くないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:10▼返信
>>58
戦列歩兵の先頭がコイツを持ってれば敵の第一陣を突破出来る訳よ
モーニングスターは振り回すスペースが無いから戦列歩兵的には使えない武器

振り回すスペースさえ有れば馬上の騎士をワンキル出来るんだけどなぁ、、、モーニングスター
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:10▼返信
>>6>>10
砂漠で草生えてないから鎌持ってる意味ないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:11▼返信
>>56
シミターだとリーチが短いかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:12▼返信
ゲーム・オブ・スローンズの蛮族がこんなの持ってたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:13▼返信
>>58
モーニングスターは主に中央アジアとかあの辺だから
文化としてそこまで定着してなかったんじゃなかろうか
有ったのかもしれんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:15▼返信
モーニングスターは歴史的に使われた形跡がない、フレイル系は全部実践で使われてない
普通にあるべき指南書的なものが一切ないと事
振り回す以前に自分に当たるので使えない武器
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:16▼返信
※33
ショーテルだと刀身が長すぎて却って危ないよ
シミターくらいじゃないとね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:18▼返信
>>35
相手だって盾の後ろに隠れてるし隙も何もあったもんじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:21▼返信
一騎打ちとかならまだしも大陸の戦いって主に集団戦だから
鎖ガマとか仲間に当たるかもしれん物
おっかなくて使えたモンじゃないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:28▼返信
縦を迂回する目的なら、何とかハンマーで良くね?
あれ名前なんていうんだっけか?
握り部分は鉄の棒→その先に鎖→更にその先に棘付き鉄球、みたいな感じで、盾を迂回して遠心力で殴るような武器
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:32▼返信
>>68
ハンマー持つくらいならその辺の石ころ投げつけたほうがまだマシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:35▼返信
まあ変な武器は対処しづらくはあるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:36▼返信
※69
馬鹿すぎて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 08:36▼返信
>>68
それがフレイル(モーニングスター)だろ?
最近美術館の調べたら後世に作られた物ばかりで実在しかった武器とか言われてるの
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:02▼返信
鎧相手なら斧かピッケルが一番やね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:03▼返信
>>24
日本刀使ってるヤツも居ないんですが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:11▼返信
兜被ってたら終わりやん
やっぱメイスよ
近接最強は槍やが届く距離ならメイス最強
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:11▼返信
サンドロック言うほど正しい使い方してたか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:14▼返信
>>76
あれは熱で溶かして切り裂く武器やからショーテルの形状してる意味無いし
カッコいいから選んだだけやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:15▼返信
アイテムコレクション読んでたなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:17▼返信
>>77
そもそも盾を迂回させるなら持ち方逆やしな
あっちでも切れはするらしいけどなら普通の剣でええし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 09:44▼返信
ぶん回すと向きが分からず防ぎようが無いのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:06▼返信
いや画像なんかなくても分かるが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:19▼返信
集団のトップが敢えて変な形の武器使って信仰心高めるって逃げ若で見ました
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:21▼返信
マジかよサンドロック最低だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:28▼返信
やっぱフレイルよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:29▼返信
出血派生させたら強そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:30▼返信
※78
説明3行しかないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:38▼返信
いや割と有名な話なので・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:41▼返信
>>76
してたよ
有名なバンクとかスパロボとかの戦闘アニメでしか知らないだけだろアニメ観てこい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:46▼返信
ベース武器1つとっても日本人は正々堂々の精神が垣間見えるんだよな
狡い考えで相手にダメージ与えるって発想が無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 10:51▼返信
故にナビスコ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:03▼返信
日本の武士ならこれにどう対抗しただろうと夢想するわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:37▼返信
なおサムライは一度に9方向から攻撃する
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:40▼返信
>>91
愚問ですな。
相手の剣が届く前に斬るのが武士の誇りなのをお忘れですかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:43▼返信
>>91
湾曲したの刃の先が届く前に腕ごと切り落とす
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 11:50▼返信
ブーメラン使えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 12:24▼返信
日本刀より斬れる剣が青龍刀のたぐいとのこと
この湾曲が敵を撫で斬りするのにちょうどいいのかもしれない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:33▼返信
相手もいてっで済んでてつえーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 13:38▼返信
>>96
青龍刀はデカイゆえの重さの勢いで斬る武器で日本刀とは斬る理屈がちゃうで
また日本下げ中国上げか?

99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:53▼返信
>>96
それ単に日本刀より重量あるから斬れるってだけじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 14:54▼返信
エルデンリングのアレ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:27▼返信
兜もかぶろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 15:27▼返信
そんな刺さらんやろアホか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 16:30▼返信
>>102
アスペやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 17:46▼返信
いやダクソでも盾無効の効果あるのにwww
ゲームでよく見かけるとか言ってる割にちょっとゲームエアプすぎない?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 17:53▼返信
盾持ってたら鉄兜も装備してるとおもうんだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 19:06▼返信
ディアスポリスでみた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 19:43▼返信
別に頭だけ狙うんじゃなくて脇腹や足も狙えるから兜云々言ってるやつはアホ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月19日 21:08▼返信
サンドロックは盾回避とか関係無くブツ斬りしてたイメージなんだが
109.投稿日:2024年10月20日 02:01▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq