• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「スラム街かと思った」「半グレの巣窟」秋葉原の治安悪化を嘆く声が続出中…“萌えの聖地”で今、なにが?

98t4ewa94t4t4a


記事によると


・アキバ系情報を扱うブログサイト「秋葉原PLUS(+)」の公式Xが今年8月に、秋葉原の治安の悪さを指摘するポストをすると、ユーザーからは瞬く間に共感の声が集まった。

・秋葉原の現状について、〈秋葉原、そんな楽しい場所では無くなってきてますので、覚悟して来てください。ぼちぼちは良いんですけどね。局地的にヤバいのがあるので〉〈昔みたいに目的なくブラブラすると危ないところに入りそうで気を使います〉〈客引きがあちこちに居て、野放し状態。用事だけ済ませて、あとは長居しないエリアになりました〉〈電気街→萌えの聖地→それを喰い物にしてる(歌舞伎町から都落ちした)半グレの巣窟〉〈昔の池袋の亜種みたいになってきてますね〉などといったコメントが出てきた。

・そこで実際に秋葉原に行ってみると、まず目についたのは外国人観光客の多さだ。

・特に平日に街を歩いているのは、8割くらいが外国人観光客という印象。

・また、ゴミがそこら中に散らかっており、電気街のメインストーリーはハッキリ言って汚い。

・また日が暮れてくると、メイドさんたちが客引きのためにズラッと道に並び始めた。立ちんぼのような光景ではあるが、秋葉原でメイドが客引きをしているのは昔からおなじみで、ここはそれほど気になる点でもないだろう。

・しかし、駅近くの道を通ると、怪しげなスーツ姿のお兄さんたちがキャッチを行っていた。

・新宿や歌舞伎町、錦糸町のような繫華街的な光景である。

・一応、客引き禁止の看板はそこら中に設置されているが、そんなの関係なしと言わんばかりに堂々とやっている。

・SNSでは、〈昨日久しぶりに秋葉原行ったらatre前で外国人が100人くらい地べたに座り込んでてスラム街かと思ったよね〉〈秋葉原の治安が終わってるのもっと問題になってくれ〉〈さっき秋葉原駅前で外国人がケンカしてたんだけどホント治安が悪くなっていく…〉〈夜の秋葉原、久しぶりに来たけど、歌舞伎町みたいな治安の悪さを感じた〉などと嘆く投稿が相次いでいた。

以下、全文を読む






この記事への反応

日常的に秋葉原行くけど、スラム街は言い過ぎ。新宿池袋渋谷に比べたらまだまだマシだと思う。
ただ、観光客の路上喫煙やポイ捨てが目に付く様になってきたのは確かなので、上記エリアの様に行くんだろう。
痛車集合や◯◯カフェキャッチはまぁ秋葉原だと思えばさほど気にはならない。


秋葉原だけじゃなくて
東京は全体的に治安悪化してるよ


もう終わりだよ…
アキバがこれじゃ😇💦💦
昔の電気街の秋葉原が好きだったよ…🔌


秋葉原はいつも、時代を象徴してる感じがする

秋葉原はオタク様たちの聖地であり続けて欲しい

…最近のコンカフェ(メイドカフェ)が、歌舞伎町からの『逆輸入』系の店舗も増えてる影響あるかも…?

インバウンドした影響では

街の雰囲気が一変。以前のようなオタクの聖地から、



関連記事









ゴミに関しては外国人観光客の仕業でしょ…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:02▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:03▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:03▼返信
国民民主党しか勝たん
選挙行け
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:03▼返信
大分前からもうただの観光地になってただろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:05▼返信
ゲームや円盤は通販
薄い本もフィギュアも通販
ガジェットやPCパーツも通販
メイド喫茶なんて興味無し

アキバ行く理由が本当に無くなってる
6.投稿日:2024年10月20日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:06▼返信
岸田最低
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:07▼返信
つまりオタクが治安を守ってた( ー`дー´)キリッ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:10▼返信
上野御徒町近辺はオススメ
中国人経営の怪しい店が多くなってて、中国に行かなくても中国の空気を味わえるようになってる
夏なんてクソ暑くて湿度が高いのに、海鮮系が普通に売られてるんだぜ?w
冷房が効いてないところにある物は入荷当日中に売らないと確実に痛むだろうに、夜になっても完売してない場合は絶対翌日に持ち越してるだろw
それか異様に安くて身の鮮やかさが無くなってる海鮮丼に回してるかどっちかかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:13▼返信
キモオタもゴミなんですがそれは
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:14▼返信
オタクを排除したらヤクザが来たでござる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:15▼返信
日本の貧困化で、外国人観光客に乞食を始めるようになると思ってたんだけど
移民政策ヒャッハーに怯えて生きるようになるのが先なのかな・・
どっちにしろ嫌な未来だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:16▼返信
シンガポールみたいにポイ捨てしたら逮捕しようぜ
外国人は国外追放で
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:16▼返信
治安の悪化を嘆くのは加藤クラスが毎日出没してからにしとけ
平和ボケが目立つぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:16▼返信
秋葉原はマジコンとか裏機器が売られてた
20年前がピークで終わってるやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:16▼返信
ありがとう自民党
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:18▼返信
ヲタクが去った結果w
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:19▼返信
外人はいるけど別に治安悪いなんて感じなかったけどな
夜とか裏道とかはわからないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:20▼返信
日本ってほんと落ちぶれたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:21▼返信
※17
オタク自体が腐臭放っててゴミと変わらないじゃん・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:21▼返信
そのうち世界各国の不良外国人が集まって来るんじゃねw
日本は犯罪者天国だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:24▼返信
北関東の玄関口だからね
そりゃあね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:24▼返信
日本の警察も随分無能になったもんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:26▼返信
オタクの街だった方が平和だし観光資源としても有用だったろうに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:28▼返信
害国塵しばき隊を派遣しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:29▼返信
日本アピールしてるけど、急激に治安悪化してるのは東京近郊やからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:29▼返信
ヲタクをキモいとか言って毛嫌いしてる癖にヲタが集まって楽しくやってるといつの間にか半グレやパリピが入り込んで来てコミュニティぶっ壊すよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:29▼返信
>>1
渋谷も原宿も汚いから
単純に外国人よりも若者の民度が低い
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:30▼返信
え、東京って今こんな掃き溜めの街になってんの?
道頓堀がある大阪の難波でもこんな汚くないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:30▼返信
株価を上げて儲ける事しか頭にない政治系youtuberのせいだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:30▼返信
阿呆太郎のおかげだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:31▼返信
電気街のメインストーリー草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:31▼返信
日本の半グレ(笑)はビビって徘徊出来てねーでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:31▼返信
リアルな話、上野の在日シナコリアンと上野からあぶれたクルド人やライダイハン系ベトナム人が溢れてるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:33▼返信
キモヲタは犯罪者だってはっきりしたろ
強盗団もルフィだのジョジョだのアニメの名前やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:34▼返信
東京はもうどこも害人だらけだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:37▼返信
ゴミ箱もないし適当でええやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:38▼返信
なんで外で飲み食いしたがるのか理解できん
ポイ捨て以前の話
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:38▼返信
まだ女さんはチェック柄オタクが徘徊してると思い込んでるんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:40▼返信
というより秋葉原が治安が良かった時代って何時よ?
加藤の通り魔の時が最悪でそれ以降は今の状況でそれ以前は良かったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:42▼返信
ゴミについてはゴミ箱撤退されてるからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:43▼返信
>>25
っぱ加藤は我々ヲタクの鑑ですな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:44▼返信
道路はレストランでも休憩所でもねえんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:45▼返信
小池のせいでしょ ぜんぶ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:46▼返信
もう昔みたいな秋葉原に戻らないだろうしいっそのこと無くなった方がいいかもね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:46▼返信
クズは「捨てないでください」みたいな注意書きの所にあえて捨てるよな
性根が腐りきってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:46▼返信
けっきょく 小池 石丸 蓮舫でマシなゴミを選ぶ選挙じゃなにも良くならんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:47▼返信
そもそも夜に行くような街じゃないよ
浅草とかと同じ
店は早く閉まる
日中に買い物に行く場所だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:47▼返信
汚えわ治安は悪いわ性病蔓延だわで庶民の可処分所得全国ワースト出生率もワーストのゴミ
東京で生活するやつの気が知れん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:49▼返信
外国人増えるとやっぱり治安悪化、ゴミだらけのスラム化するんだなってモデルケース地区になってしまったな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:49▼返信
>>50
それだけじゃない
明らかに生活苦で貧困者が増えて治安が悪化している
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:50▼返信
路上がゴミだらけでマジで汚くなってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:50▼返信
わざわざ秋葉原まで行かなくても大半のものがネットで買えるからな
今どき秋葉原まで行くのは外国人かネット音痴な陽キャが大半になるって
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:51▼返信
新宿と渋谷も昼間っから路上で外人達が酒飲んで騒いでて酷いよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:52▼返信
またクルドか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:52▼返信
ネットには出ないものが有るから秋葉原に行くんですよ
そういう街
安い出物は店頭に出せば即売れちゃうからネットには出ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:53▼返信
他の街の治安の悪さを知ってるんだろうか
新宿渋谷池袋
どこも治安も悪いしゴミも多い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:53▼返信
日本の終わり
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:55▼返信
だからトンキンもそろそろシンガポールさんを見習えって
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:55▼返信
>>18
路上で市販ソフトのコピーを売ってたのは治安がいいとは思えないけどなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:56▼返信
外人は毎日おるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:56▼返信
外人に侵略されてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:57▼返信
それだなシンガポールぐらい厳格化したら良い
ゴミ捨て罰金
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:57▼返信
見回り位しろよ給料泥棒
暇な警察多いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:58▼返信
はちま民を見ればわかるでしょ
オタクは見た目も心も汚い人しかいない

私は銀座ソニーパークで寛ぐよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:58▼返信
>>7
いつまで言ってんの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:58▼返信
そろそろ変態仮装パーティーの時期ですね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:58▼返信
>>56
昔はもっといろんな目的でオタク来てたでしょ
69.投稿日:2024年10月20日 07:59▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:59▼返信
ぶーちゃん尻尾隠せよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:59▼返信
路上にゴミ箱がないから外人達がゴミを捨てまくってクッソ汚い
イタリアのナポリとかの観光地がそのせいでゴキブリが大量発生してたけど
日本もそれまでほったらかしにする気?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 07:59▼返信
ポイ捨ては罰金20万。もしくは留置所で3日勾留&ゴミ拾い作業
好きな方を選ばせるようにしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:00▼返信
秋葉原はいざとなったら昔みたいに
飲食物を一切売ってない街にしたら良いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:01▼返信
ヤクザは必要悪
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:01▼返信
>>65
意味不明
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:01▼返信
秋葉原も核で浄化が必要になってきたのか😭
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:02▼返信
日本が終わっていくの最高だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:03▼返信
数年前に引っ越して良かったわ😭
コロナ前くらいから新宿みたいになる雰囲気あったんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:05▼返信
観光客でさえ質の悪いのが大勢入ってきて地獄になってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:06▼返信
加藤みたいな事件起こさないとやる気出さないからな万世橋警察署は
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:08▼返信
変に再開発しない方が良かったのにな
再開発前と後で街の雰囲気がすっかり変わっちまった
あと万世橋警察は仕事しろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:09▼返信
万世橋警察署の警官ってオタクに職質することしかできんよな
外人を怖がって全スルー
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:10▼返信
月一で秋葉原行くけど、流石に歌舞伎町レベルは言い過ぎ
転売ヤーみたいな中国人と観光外国人が多いだけで
全然恐怖心抱くような人間はおらん
外国人が怖い、と思う人が怖がってるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:11▼返信
この秋葉原の治安悪化はキッカケがあって、知事がコロナ禍で「夜の街、夜の街」と連呼して夜の店を閉め出し、それで締め出された歌舞伎町等の夜の街の業者が散り散りになった際に質の悪い業者の一部が秋葉原へ逃亡して住み着いてしまった

元々コロナ禍の秋葉原はメイドクラスターでオタクが全く来なくなった影響でゴーストタウンと化し、メイド喫茶等のオタク産業の店が営業不振となり体力が落ちていたため、その業者に土地ごと経営を一気に乗っ取られてしまったと言う訳

つまり今の秋葉原は歌舞伎町化してきていると考えて良いかと・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:11▼返信
これもどうせガイジンが原因だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:12▼返信
道の横はたちんぼが立ってるから行くよやめた
87.投稿日:2024年10月20日 08:13▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:14▼返信
そもそも東京の民度は日本じゃないと思っておかないとダメだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:14▼返信
秋葉原は時代で色々変化してきたが、正直今の秋葉原は何の魅力も無い
最高潮の時はやはり電気街で、次いでオタクの街の時だった
とりあえずしばらく行くことは無いと思うが、JSのまんまんを舐めても大丈夫な街になったら教えてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:14▼返信
キャバ&風.俗街でもないなら別段怖くはない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:16▼返信
都市開発に思いっきり失敗してんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:16▼返信
くそったれ外人のせいで東京はどこも治安は悪化してるよ
中東系と中華系が特に害悪
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:18▼返信
北海道は函館や登別や小樽、箱根、日光、富士山周辺、ここ数年で色々と旅行行ったけど
どこもほぼ外国人に汚染されてるよ。日本人見かける方が少ない。

しかし何故か軽井沢はギリギリ日本人の方が多い。アクセスしにくい立地のせいだろうか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:22▼返信
まあ遅かれ早かれ秋葉原は死ぬ運命にあったんだけどね
コロナ後でもオタクが戻ってこない事に業を煮やした自治体や商店街協会が音頭を取って今まさに秋葉原の再開発計画が実行に移されていますからね
電気街を解体して電気街の逆地区(線路を挟んだ逆側(=ヨドバシの先側))のようなオフィス街にする計画…つまり完全にオフィス街に吸収する計画みたいでそれに反対する電気街の業者と内輪揉めの真っ最中と言う……
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:29▼返信
自己責任
自業自得
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:30▼返信
もう日本を守ろうとか思わない方が良いよ
文化を賭けた戦争に日本は完全に負けた事をハッキリ認識した上で前を向いて進んだ方が良い
もう日本はよく知る黄色人種だけの国じゃないんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:31▼返信
こうやって秋葉原の衰退が酷いからつくばエクスプレス線は延伸で逃亡しようと必死なのよね
実際、今の秋葉原にはもうつくばエクスプレスが開業した頃のような集客力はないし見限った方が安全だしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:34▼返信
警察は金にならない仕事をしないからね
治安維持なんて全くしない
自分たちの給料になる仕事をするだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:37▼返信
冗談でもなんでもなく外人は知能が低いってまじやったんやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:39▼返信
座ってるのは観光客で身綺麗だから全然スラム街ではない。確かに路地裏は怪しい奴はいるが駅前にいるのはキャッチではなく怪しいアンケート。そこまで声は掛けて来ない。ゴミは散らかすが今のところ暴れるなどの事件も余りないし治安自体は悪くなってないだろ。
雑に大袈裟に言ってるだけ。正直、風評被害だろこれ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:40▼返信
>>98
昔から治安を維持していたのって警察ではなくヤクザだったんだよ
それを排除していったんだから治安を維持する人がいなくなってしまった
警察は仕事しないし役に立たない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:43▼返信
※98
正確に言うと天下り先に関係ないことは全くやらない、だね。秋葉原も秋葉原店舗協会的なところのポストに天下り先を造れば速攻よ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:44▼返信
秋葉原の衰退と共にアキバ系アイドルも消えかけてるよな
一昔に一世を風靡したAKBも今や風前の灯火だしゲーム業界で考えても唯一、秋葉原に投資しまくってた千代丸は全てが焦げ付いて現状見る影もないしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:45▼返信
あみあみとめろん以外行く価値がない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:47▼返信
秋葉原って持ち歩き出来る食べ物が至るところで売ってるんだけど
その店頭にも秋葉原の街中にもゴミ箱が一切ないんだよね
それでゴミがあちこちに捨てられてるって文句言うのは頭が悪すぎる
観光客が多いんだからゴミを持ち歩きたがらないのはバカでも想像がつく
最低限のゴミ箱を設置するか、それが嫌ならゴミが出る販売店を閉鎖するかだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:49▼返信
※100
その外国人観光客もコロナ禍以降タイプが変わって来ていて昔の爆買いが鳴りを潜めて「コト消費」にシフトしている関係上秋葉原に来る観光客自体は少なくなってる
これは日本も例外ではない世界的な物価高によるものが大きくて、実際、外国人観光客はお隣の浅草に多く持って行かれてしまって今はそのおこぼれを頂戴している状態と言う有様なので実は売り上げにあまり貢献していない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:50▼返信
川口なんかより東京の方が圧倒的に外国人多いからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:50▼返信
川口なんかより東京の方が圧倒的に外国人多いからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:57▼返信
治安を悪くしましょう!って頑張った結果じゃん
外国人増えたら治安悪化するって散々言ったのにインバウンド!インバウンド!し続けたんだから自業自得
お前らの責任だよ
外国人減らせって主張してこなかった奴らは反省しろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:57▼返信
パヨクが好きな欧米化の結果がこれだからね
なんでも欧米の真似をしろ!笑えるわ
欧米の真似して移民受け入れ、LGBT推進、女性の社会進出の結果
社会はどんどん悪くなり、結婚しなくなり、子供作らなくなる
まさに欧米の猿真似w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 08:59▼返信
差別こそが治安を守るんだといい加減理解しろや
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:03▼返信
アキバが変わってしまってびっくりするオカリンごっこができちゃう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:04▼返信
今はオタクはどこに行ったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:07▼返信
都合の悪いことは全部海外人の仕業ってか?日本人の認知は都合がいいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:08▼返信
外国人による日本汚染はもう川口だけの問題じゃなくなりつつある
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:09▼返信
8割が外国人は草
もう日本じゃないやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:11▼返信
オタク追い出してインバウンド特化した結果やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:14▼返信
日本は、移民とか、犯罪人を外国から輸入しているからだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:15▼返信
>>1
日常的に秋葉原行くけど、スラム街は言い過ぎ。新宿池袋渋谷に比べたらまだまだマシだと思う。
ただ、観光客の路上喫煙やポイ捨てが目に付く様になってきたのは確かなので、上記エリアの様に行くんだろう。
痛車集合や◯◯カフェキャッチはまぁ秋葉原だと思えばさほど気にはならない。
↑こーいうやつよ!こう言うのがいるからヤバいのが減らないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:15▼返信
一所懸命に外国人を優遇して呼び込んだ結果だろ
受け入れろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:18▼返信
もう手遅れだよ
X見てたらここ本当に日本か?というような動画がほぼ毎日投稿されてる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:20▼返信
オタクを追い出して治安悪化してるの草
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:21▼返信
同人イベント行ってた人なら知ってるだろうけど、早朝の都内はどこもゴミだらけ
秋葉原も観光地化してからはずっとこうで、最近の外人のせいでこうなったわけじゃない
テーマパーク的な夢の街()にすぐわない、って空き缶拾いの爺さんたちを追い出してからは自発的に片付ける人も居ない
日本人の民度()
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:28▼返信
>>122
オタ共がコロナで出ていったんじゃないんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:30▼返信
ゴミ箱設置を再開しなよ。
汚い街はどんどんはんざいが増えていく。
いつ起きるか分からんテロより目の前ではじまる治安悪化のほうが厄介だぞ。
ゴミ収集や清掃も高めの金払って雇用して強化したほうがいい。
外国人に配ってる予算を日本人に流すだけでいいんだわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:30▼返信
小池だもの、諦めないとね
他場所も酷すぎる
なんで対策しないのか不思議
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:38▼返信
都内はどこもこんなもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:38▼返信
>>124
電気屋が減り、虎の穴が店舗減らした15年前(?)くらいからアキバの客層は変わり始めてたよ
中央通りに大きなパチ屋ができてから一気にオタの街から風.俗街に変わったと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:50▼返信
元からじゃね
オタが暴走して迷惑かけて歩行者天国が一時期中止になったりしてたし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:52▼返信
今はもうオタクは秋葉原にはいかないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 09:54▼返信
小池になってから治安が悪化したよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:01▼返信
ゴミのポイ捨ては主犯が外国人観光客で共犯が
わざわざゴミ箱を減らして家に持って帰れなどとほざく馬鹿

>>109
外国人減らしたら今でも安い日本人の給料がもっと減るだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:05▼返信
法律制定してバンバン逮捕して罰金取らないとだめでしょ
路上飲酒と喫煙はバンバン罰金にしてその分行政サービスを充実してほしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:05▼返信
次はトー横にいるようなのが流れてくるぞ。オタクが狙われるわけ

餌が豊富なところに集まるのは自然の摂理だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:08▼返信
>>133
秋葉原の路上喫煙罰金は2002年からやってるんですがそれは
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:12▼返信
日本人もそうだろって思うじゃん

本当に外人だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:23▼返信
東京だけじゃなく関東がヤバそう
138.反社原投稿日:2024年10月20日 10:26▼返信





                もともと在日とオタクの巣窟やん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:26▼返信
どうせ半グレと外人しか居ない街なんだし放っておけばいいんじゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:29▼返信
20年前も同じだがな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:34▼返信
秋葉原へ行くとほぼ日本人の怪しい声かけが多い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:34▼返信
オタクはもう秋葉原にいないんだけど
こういうのだけオタクのせいにされたりする
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:35▼返信
秋葉原から消えたのは
全商品把握していたプロ店員
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:38▼返信
ヲタクを追い出した街の末路よのう・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:40▼返信
日本もようやく先進国の街並みになれてきたんだぞw 誇れwww

後は日本人追い出せば完璧だからはよイスラム教の移民大量受け入れ白カス共
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:46▼返信
だろうなぁ
群がってる精神が厨房みたいなのが多い
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:47▼返信
通行人刺し殺してた時よりマシだろwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:49▼返信
オタク向けの店は激減して外人向けの店だらけになったな
かろうじて駿河屋がここに何店舗も店構えてるが果たしていつまでいるやら
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:49▼返信
日本は外人だらけ平均年収以下はまともに生活出来ないどんどん落ちぶれた国なるだろうな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 10:58▼返信
東京五輪以降ごみ箱置かないのが悪い
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:05▼返信
大体緑のおばさんが悪い
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:06▼返信
10年前ぐらいは日本人だらけだったのにな
治安悪化が止まらないんなら都会の価値どんどん下がってくな
同じく治安悪いが名古屋の方が遥かにマシかもしれんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:11▼返信
ヲタクが集まると治安が悪くなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:15▼返信
海外いくとわかるけど日本のゴミ箱の少なさは結構異常なレベル
インバウンド客にゴミは持ち帰りましょうっていっても無理だから・・・
観光地なんか専用の料金とってゴミ箱置いて清掃員雇った方がいいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:21▼返信
都の対応がぬる過ぎるんや
反グレとホスト放置してるから不幸の湧き出す都市になるんやで
人間を苦しめてるのは都そのものや
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:24▼返信
すぐに外国人や若者せいにしたがるジジイ共
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:25▼返信
オタクの間でメイドがブームだったのってもう20年以上前の話だぞ
なんで未だにオタクはメイド好きだと思われてるんだろうか
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:30▼返信
>>157
大量にいるコンカフェの客引きを見てマスゴミや一般人は思ってるんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:33▼返信
>>155
東京以外でも同じだよ
関西もなwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:34▼返信
>>137
関西もねww
来年万博でブーストする馬鹿な関西
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:40▼返信
(人間という)ゴミだらけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:41▼返信
>>74
ヤクザのみかじめって押し売りガードマンへの対価だったしな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:44▼返信
秋葉原名物エ.ロゲ発売日の行列も今は昔
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:46▼返信
秋葉原って2000年前後も結構治安悪い所じゃなかったっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:46▼返信
約30年前に2か3回行った秋葉原は、、、良かったなぁ
関西人だから日本橋電気街筋も幼少期の35年ほど前から比べると今はもう終わりまくってるからなぁ
全て通販でヨシッってなってるわー
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 11:55▼返信
シンガポールは外国人多いのに清潔で治安が良いんだろ?
東京もそれくらいの対応出来ないのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:02▼返信
オタクは気持ち悪いけど
街を荒らすって行為はあんましなかったが
オタクを追い出した結果w
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:05▼返信
※162
モンスタークレーマーの対応も地回りがやってたんだよな
警察が民事不介入だったから
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:06▼返信
ゴミが増えたのはマナー悪い観光客以外でも
公共のゴミ箱が減ったのも大きいだろうな
テロ対策で20年位かけて段階的にゴミ箱を減らしていったが
減るのに比例してゴミ多くなったし
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:06▼返信
※161
ムスカ大佐が喜びそうな町になったな!
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:12▼返信
>>166
シンガポールは唾吐きやゴミ捨ての法律と罰金が厳しいのに加え
ゴミ箱の量も多い
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:15▼返信
見回りすりゃいいだけだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:37▼返信
※18
夜の裏通りも呼び込みが多いだけだよ
無視すればいいだけ
まあズラッと並んでると田舎のお上りさんはびびるだろうけど
そもそもアキバは店閉まるのが早いから夜遅くまでうろうろしてるのはただのアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:40▼返信
※148
駿河屋は典型的な外人を含む観光客向けの店だろ
秋葉原自体が観光地的価値を失うまではあるんじゃね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:44▼返信
規制しろよばーかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:46▼返信
>>157
好きというよりオタクの警戒心を解くためじゃないかな
普通のキャバクラみたいな格好だとオタクがびびって寄ってこない
だからオタクにとってなじみのある、制服的な記号化した衣装を着て敷居を下げる
メイドキャバクラ、もといメイドカフェも結局のところ、普通のキャバクラと同じで
女と会話できねえ野郎に女との会話を楽しんでもらう()ってのが売りなわけで
メイドって部分はそこまで重要じゃないんだと思うよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:30▼返信
※124
コロナがトドメになったのは確かだな
コロナ初期の頃はコロナが身近ではなかった分、まだオタが残ってたけど、メイド喫茶でクラスターが結構出て、それでコロナが身近で出た実感と感染リスクでオタが1人、また1人と怖がって消えてしまった
そしてコロナ禍後はコロナ禍のオンライン生活で結果として引き籠りに先祖返りしてしまい秋葉原と言うリアルに戻って来なかったと言うオチが付いて今に至る
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:30▼返信
東京人は当たり前のようにゴミをポイ捨てするからびっくりするよな。その感覚がなかったから東京行ったとき衝撃だったわ。
179.投稿日:2024年10月20日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:43▼返信
※174
駿河屋自体は今、色々な会社を吸収して郊外に駿河屋グループの根を張っている最中なのでその根が盤石になるまでは秋葉原にいるんじゃないかねー
ただ今の秋葉原はオフィス街化に向けて再開発の真っ最中なのでその再開発が根を食い破り始めた時点で秋葉原をポイ捨てして撤退してもおかしくはないけど……

実際、駿河屋の本店は別の地方だから地元へ逃亡しても財務的には問題ないし、関東近郊の店舗は買い取った別会社が運営すれば問題ないしね
(有名な所だと二度の身売り(原因は二度とも運営会社の倒産)の末に駿河屋がホワイトナイト化して買い取った中堅ゲームショップチェーンの旧桃太郎グループかな?)
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:50▼返信
※179
Z世代には何処も期待してないのでセーフ
どの業界もZ世代の財布の中身が冗談抜きでカラなのを知っているのでターゲット層から抜いて考えてる

なおどれぐらいカラだと思われているかと言うと、某業界の試算によるとZ世代と次の世代の予算差はZ世代が1桁ぐらい低いらしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:09▼返信
実際秋葉なんて都内でもかなり綺麗な方だろ
インプレ稼ぎの定番ネタだからといって妄想甚だしいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:13▼返信
>>179
良いこと教えてあげよう
秋葉のある千代田区にはラブホは建設できないし一軒もないよ
近くに皇居がある土地だからね
秋葉コスプレ学園等、秋葉を名乗る風、俗は真っ赤な嘘で実際の所在地は上野周辺、台東区にある
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:32▼返信
秋葉原には昌平小学校と和泉小学校があるだろ
あれのおかげでふーぞく店できない
そういう今で治安は悪くないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:57▼返信
※184
その辺はちゃんと考えてあってコロナで体力が切れた飲食店を札束でしばいて従業員ごとそのまんま乗っ取る方式を取っていたので建前や登記的には飲食店等で運営が可能だったりする
特に秋葉原ではコロナの影響で経営的に体力切れを起こした飲食店が多く、そのほとんどがメイド喫茶等の『接客を伴う飲食店』と言う区分だったため、乗っ取って運営するには登記変更の必要がなく、丁度良かったのではないかと・・・

なお、同じ手法で池袋の乙女ロードもコロナで壊滅した
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:57▼返信
もえもえきゅんのころがよかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:11▼返信
新宿池袋はこれよりひどいって?
じゃあ東京自体スラムみたいになってきてるやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:20▼返信
ソースが嘘創作サイトだからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:26▼返信
※187
と言うかコロナ対策で夜の街夜の街と叩き過ぎた影響で元々歌舞伎町1つに隔離されていた東京のふーぞく街としての部分が、雑草が他地域に群生し出すような感じでそのまんま周辺地域に放たれてしまったと言う感じだな

新宿の歌舞伎町以外の地区に散った業者もいれば、夜の街としての目が比較的緩かった隣の池袋に行った業者もいたし、中には販路拡大で地方から来る客の需要に目を付け、つくばエクスプレス客目当てに秋葉原へ鞍替えした業者もいたと言うだけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:41▼返信
まーた中国人か
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:54▼返信
日曜日とか休日になるとUDXの前に違法改造車が隊列して集合してる
歩行者天国解除されると中央通りに移動してきて爆音鳴らし始める

無能な万世橋署はなにもしない
192.投稿日:2024年10月20日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:21▼返信
岸田、総理大臣やめたらもう責任取らなくていいと思ってるよねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:22▼返信
>>28
渋谷も原宿も…というか全国の観光地は外国人だらけ
だから汚い
国によって差はあれど、外国人には日本人ほどの衛生や清掃の意識が無いよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:23▼返信
大阪みたいになってきたな
196.投稿日:2024年10月20日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:25▼返信
>>21
日本は安い国になってしまったからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:31▼返信
秋葉は外国人だらけなのより
やたらと多いコスプレ客引きがウザくてしかたないんだがw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:33▼返信
オタク減ったら反社増えた、とか言ってるヤツおるけど
大昔もエウリアンと呼ばれる連中がいてガッツリ反社入り込んでただろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:39▼返信
まったく恩恵のない業種なので、インバウンドは百害しかない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:47▼返信
>>182
秋葉が綺麗とか、普段はどんだけ汚い場所しか行ってないんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 17:25▼返信
※201
トーヨコとか歌舞伎町じゃねえかな
知らんけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 17:45▼返信
昔も見てるとゴミあったよ
小奇麗になって目立つようになったのでは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 19:10▼返信
メイド喫茶ブームはもう来ないのかね?
おまえらのせいやぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 19:39▼返信
日本がダメになったとよく聞くが
これ見て理解した
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 19:42▼返信
アキバは20年くらい毎年2,3回は訪れるが
20年前はこんなんじゃなかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 19:43▼返信
もう外人規制したほうがいいんじゃない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 20:21▼返信
駅出て1分圏内にPCソフトのコピーツール売ってた昔の方が健全なのか(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 22:26▼返信
ゴミクズを入れてるのは売国政治家とゴミ政府だからね 1度滅びたほうが良いよ日本は
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:32▼返信
20年前の新宿浄化作戦って一定の評価を得ていたけど
結局タチの悪いフー俗とか反社を各地に分散しただけだったのかもね
あと外人旅行者は高い入国料とってふるいにかけて欲しい、酷いのが多過ぎる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 05:05▼返信
普通に昔のほうが治安悪いだろ
ヲタ狩りと称する強盗がはびこって、中東系が偽造テレカからはじまりヤクまで売ってた時代が今より治安いいとか笑かすこというな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 14:03▼返信
2~3年前はヨドバシ・ビックカメラは外国人(特に中国人)が多くて嫌だったが、アトレは外国人ほとんどいなくて良かった。最近はアトレにも外国人多くて嫌になる。うるさいし、免税でレジ時間かかるし、レジ中に他の商品を何度も取に行ったり。本当迷惑なんだよな。
アトレから即駅に行くから、ロータリーの方は行かないが、そんなことになっていたのか・・・

直近のコメント数ランキング

traq