• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「サイゼリヤ」ついに大分初出店へ トキハわさだタウンに12月中旬オープン予定(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース
saizeriya



記事によると



・イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」が、大分市にある複合商業施設のトキハわさだタウンに出店することがわかりました。大分県初進出で、オープンは12月中旬を予定

・トキハわさだタウンによりますと、店舗は、2街区ショッピングタウンの3階に出店する計画で、現在は工事が進められています。

・オープンは工事の進捗次第となりますが、年内の12月中旬を予定しているということです。

・これで未出店の県は長崎、宮崎、鹿児島、愛媛、高知、沖縄のみとなる

以下、全文を読む

この記事への反応





このリアクションには県民もにっこり

サイゼリヤとか別に珍しくないのに何でそこまで?と思ったが大分にサイゼリヤ今までなかったから念願の初出店なのね

嬉しすぎる、この時を待っていた.

珍しく団長のツイートがTLに流れてきたと思ったらわりとビックニュースだった

大分ってサイゼなかったんや…知らんやった〜

何であんな陸の孤島にはあって新幹線通ってるこっちにはないんだよおかしいだ





遂に来たのか


B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DB619X8T
古舘春一(原著), 村瀬 歩(出演), 石川界人(出演), 日野 聡(出演), 入野自由(出演)(2024-10-30T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:21▼返信
佐賀にもあるのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:22▼返信
パッとサイゼリア
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:25▼返信
俺たちのサイゼ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:25▼返信
愛媛は11月初出店だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:25▼返信
ゲーミングチェアに座ってデュフデュフ笑ってんじゃねえよ、三種のチーズ丼共😡
日本がここまで衰退したのはチーズ牛たちのせいです😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:26▼返信
大好きな街だから~♪ 離れられない~♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:26▼返信
大分はジョイフルばかりだった記憶しかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:28▼返信
四国はうどんでも食べてれば良いしパスタなんていらんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:28▼返信
サイゼが出店してない残りの県を見て福岡熊本以外の九州と四国ってやっぱ辺境地だなって感じるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:28▼返信
大分はジョイフルがたくさんあるから
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:29▼返信
都会では当たり前のものが
とある田舎にはなかったという驚き七不思議の1つ
 
きっとまだまだあるんだろうなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:29▼返信
※7
ジョイフルの創業者が大分の有力者だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:29▼返信
>>7
ジョイフルの本拠地が大分
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:31▼返信
この引用されてるXの人ってそんなに有名なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:32▼返信
鹿児島には無いでごわすか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:32▼返信
勇者ガスト、戦士ジョイフル、魔法使いサイゼリヤ
僧侶バーミヤン
そして魔王ココス
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:33▼返信
セブン-イレブン ローソン ファミリーマート
吉野家 松屋 すき家
ガスト 夢庵 しゃぶ葉 coco壱番屋
餃子の王将 日高屋 バーミヤン
マクドナルド モスバーガー KFC
 
この辺が存在しない県とかまだあるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:33▼返信
島取や鳥根にもあるのに他にまだない県あったのかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:34▼返信
>>16
大魔王びっくりドンキー
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
「トキハ」これ、「ときわ」と読みます
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
団長やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
>>16
賢者さわやか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
>>17
牛丼チェーン店3社もいる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
わさだ、稙田と書きます
意味は早稲田と同じです
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:35▼返信
>>14
ホロライブの白銀ノエルって名前のVtuber
中身は日南っていう配信者
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:36▼返信
なんやかんやガストが一番美味いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:36▼返信
愛媛にも置いてよー
市駅前なんてガラガラやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:36▼返信
>>17
しゃぶ葉なんか無い方が当たり前じゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:36▼返信
出店したとはいえ徳島とか香川とか1店舗しか無いんだよな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:37▼返信
わさだタウンとか俺の地元じゃねぇか
今度帰省したらサイゼ行くか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:38▼返信
田舎の目安。サイゼあるか、スタバあるかetc.田舎あるあるかよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:39▼返信
記事見てたらお腹空いてきた
昼飯は吉野家だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:39▼返信
>>23
都会はこれに加えて、なか卯・すた丼・チカラめしの6社体制だぞ?
地方都市なら代表3つ、田舎でもどれか一つはあるはず…!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:40▼返信
香川→県内各地に4店舗展開
徳島→イオンモール徳島店が2024年10月10日オープン
愛媛→そよら今治馬越店が2024年11月中旬オープン
高知→出店予定無し
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:41▼返信
>>28
マジかしゃぶ葉ないんか
首都圏はタケノコのようにあるので、他もあると思ってた
大阪・名古屋はあるよな…?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:42▼返信
>>14
流石に団長知らんとかVファンとしてちょっと自覚が足りないと言わざるを得ないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:44▼返信
>>14
中の人が鹿児島生まれ大分育ちだからね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:45▼返信
シェイクシャックとウェンディーズを地方都市くらいには完備して欲しいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:46▼返信
>>28
ざっくり調べたら約40都道府県にしゃぶ葉あるので、ない県は極端な田舎だけだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:47▼返信
>>35
一応あるな
でもそこまで存在感はない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:48▼返信
誰かと思ったら団長かよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:49▼返信
島根にサイゼあったのか
意外
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:50▼返信
>>42
pcももしかしたらあるんかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:51▼返信
>>1
そこが1番びっくりしたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:52▼返信
>>43
pcは流石にないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:52▼返信
多分北海道が何分割かされてたら北海道地方にもない県があったと思う
北海道ってめっちゃ広いから札幌にあればとりあえず北海道にもあるって他地方民からは認識されがちだけど同じ道内でも札幌まで行くのに時間がかかる地域から見たらないも同然だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:54▼返信
そんなことより東九州にも早く新幹線通してくれ
九州内で大分宮崎だけ冷遇すんなや
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:56▼返信
四国では香川が最初、徳島は今月オープン、愛媛は来月
残すは高知のみ
四国でもこの具合なのに他はどうしたんだ??
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:57▼返信
>>34
愛媛は松山じゃないんかい!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:58▼返信
熱い都会マウントの取り合いやな。見てて微笑ましいw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 12:59▼返信
九州はな・・・全国展開と言いつつ福岡で大体すべてのチェーン店とイベントが進行止まるのよ
大分に来るまでは更に熊本にきてから次というパターンなので中々道のりが険しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:07▼返信
勝手な推論だけど東北は九州と比べて首都圏から近いのと他県への県庁所在地へのアクセスが便利
北海道は札幌という割かしでかい地方都市がある
これが九州との差だと思ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:07▼返信
サイゼリヤは業績は好調だな
ただ優待廃止してる
あとランサムウェアの話が最近あったよな3日前くらいだっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:10▼返信
サイゼリヤってメニューリニューアルして10年くらい前と大分変ってない?
昔は好きだったんだけどリニューアルされてからいくつかのパスタが好みじゃなくなった記憶がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:12▼返信
このVは何の関係があるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:20▼返信
>>55
出身地
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:30▼返信
※1
大分は、ひちのジョイフルってファミレスの発祥地で店舗大きい地域性だと市内では数百メートル単位でジョイフルあるからな。
値段と電報局前数の差で、他のファミレスが参入しにくい地域性だから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:38▼返信
それは、前の大分県の知事が悪いんじゃん。
立場利用して、計画の地域の土地を親族で買い占めて、値段吊り上げや汚職や賄賂まみれにして、頓挫させたんじゃん。
それを知事に当選させた県民の責任だろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:41▼返信
味やメニューの劣化はしてるのに店舗展開はするのか
まあ、スケールメリットをより大きくって意味ではあってるのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:42▼返信
>>9
自称都会ですからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:50▼返信
>>33
東京チカラめしは大阪にしかない定期
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:51▼返信
別になきゃないでいいだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 13:55▼返信
大分駅に作れや
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:00▼返信
>>15
ジョリーパスタあるけど入ったことないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:05▼返信
愛媛は今治に来月開店だべ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:11▼返信
愛媛と愛知って区別つかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:22▼返信
バーキン、スタバ、ゼリヤが無い県って一体どうやって生活してんの?www
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:36▼返信
もうとっくに全国にあるもんだと思ってたわサイゼ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 14:57▼返信
大分はジョイフルっていう地元のクソ強ファミレスあるからそれで出さなかったんやと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:00▼返信
結局1500円ぐらいかかるのはどこも変わらんのよな
おやつならサイゼは良い選択肢やけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:17▼返信
デートならこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:23▼返信
四国のこと嫌いなのかな……
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:34▼返信
メニュー少なすぎてすぐ飽きる店
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 15:35▼返信
大分www
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:20▼返信
>>69
大分の中津も地元の唐揚げ人気凄くてケンタ2回撤退してるんだよな
大分は新規参入が難しい地域なのかもしれん
サイゼリヤも早々に撤退するかもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:22▼返信
>>63
場所代高くてやめたんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:25▼返信
ノエル団長の大分には2店舗サイゼあるっていてったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 16:50▼返信
寧ろ無いところとかあるんだ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 17:48▼返信
言う手近くにあるけどそんなに利用しないからもうありがたみもクソもないわ
初めのうちは人来るだろうけどファミレスはファミレスだからな
物珍しさで初めは人たくさん来るだろうけど田舎って田舎特有の安いファミレス店とか飲食店ブランドあるから長期になると皆慣れてそっちに流れがちであんまり採算取れない的なのよく聞くよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 18:03▼返信
※57
佐賀にも経営成り立つのってくらい小さい町にも1軒くらいあるでジョイフル
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 18:17▼返信
我がジョイフルに勝てると思ってんのか(半ギレ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 18:24▼返信
※75
まあわさだタウンなら大丈夫やろ
あそこ未だに土日は満車だしサンマルクとかも生き残ってるしイタリアン競合のピエトロも閉店したしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 19:38▼返信
大分はジョイフル王国だから、他のファミレスが割り込むことが難しかったんだが…
よく頑張った!感動した!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月20日 23:48▼返信
ファミレス東の横綱ガスト
ファミレス西の横綱ジョイフル
ファミレスイタリアンの横綱サイゼリヤ
ファミレス中華の横綱餃子の王将
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 13:37▼返信
11月に愛媛の今治にできるけど
なんで今治なんオカシイやろ

直近のコメント数ランキング

traq