これが令和
アルファードSC売ったんだが新車469万円購入→3年2万km走行で460万円で買い取ってもらえたのほんとメシうま pic.twitter.com/CXRLTABsqe
— たまちゃん (@tamachan_1218) October 18, 2024
アルファードSC売ったんだが新車469万円購入→
3年2万km走行で460万円で買い取ってもらえたのほんとメシうま
メシウマっていうネットスラング、元は「他人の不幸で飯が美味い」の略なんだけど近年は自分に何らかの益があってご飯が美味しく感じられるみたいなクリーンな意味で使われるようになってて時代の変化を感じる https://t.co/Ff5B7ZcBZz
— ๐・°☆こばやしさん☆°・๐ (@mk_lvn) October 19, 2024
メシウマっていうネットスラング、
元は「他人の不幸で飯が美味い」の略なんだけど
近年は自分に何らかの益があって
ご飯が美味しく感じられるみたいな
クリーンな意味で使われるようになってて時代の変化を感じる
この記事への反応
・こっちの使い方する人初めて見ましたw
壁ドンも今では「隣人がうるさくて壁叩く」と「壁にドンして女をナンパする」の二つ意味があったりしますね
確か前者が本来の意味だったような
・3年前の中古車を新車取り高い値段で買ってる奴がいると思うとほんま飯が美味いってことかもしれねぇ
・言語の変遷って使い方間違ってるとか言われがちなんだけど、時代とかで使われ方や意味が変わったりするからそこを客観視して捉えてるの素晴らしい
・新車価格以上の高値で中古買わされる誰かのおかげで、今日も飯が旨い。
だと読解すると、使い方変わってないかも
・それすらなく、単に「ごはんが美味しい」の意味で使われることもありますね
・ツンデレも『みんなの前ではツンツン、2人きりだとデレデレ』から変わってますし、隠語のJKとかも今では普通に使われてますし、どんどん時代の変化で変わるのかな
・ワンチャンも標準的になったけど、麻雀勢からするとただのラッキーでは無くて、ほぼほぼ行けそうだけどあわやもあるニュアンスを内包していて欲しい、味のある言い方なんだよね
たしかに結構意味変わってる言葉多いけどこれはなかなか


きっしょ
壁ドンとか全く意味が通らなくなるよりは全然良い
そしてそれが広まり一般的になっていく
ネットで言われるザマァって意味でのメシウマは頭の悪い略称だろ
車よくわからんけど名前は知ってる
プリウス=じじばばが好き みたいに
むしろ他人の不幸で飯が美味いはVIPでくらいしか使わん
ネットスラングってネガティブなものばかりだから
ただ本当にその日のメシがうまかっただけちゃうw
そのまま見たら誤用の方が通りが良い
カネのある人は人の不幸など喜ばない
ギャンブルで勝ってメシウマなんて書きこみも見てるし
〇 元々の意味を知らずに使っている
もう隠キャ不細工コミュ症の複合体になってる
日本人は結局馬鹿ばっかりなんだよ
アサヒったね
ちげえよ、ちげえ、ざけんな
若者の酒離れでそもそも酒を飲まないんじゃないだろうか
スラングでもそのまんまの意味
確か元は時間経過によってデレに変化する事だったっけか?
なんで新車買わねーで新車より高く中古車買うバカがいるの?
2ch創設のずっと前から自然発生的に飯ウマッと言ってる人達もいただろうと思う
延々とを永遠とって言ってるようなのと同類
若い子達は単純に言葉省略してるだけじゃない?
掲示板全盛だった頃ならまだしもSNS主流で他人の不幸は蜜の味とかやってる方が普通に問題だわ
メシマズとか読解力ないと単に不味いと同じ使い方できちゃうから微妙にずれるのよね
いやネットスラング的なのと両方同時での併用だったが飲まれたんだったか?
そもそも異常者しか使ってない言葉だし悪化していくのも残当
自分に得があることに使ってる時点でずれてる
みなさんもれいわに投票しましょう!
メシマズとは「飯がまずい」の略語であるインターネットスラングで、「作る料理が並外れて下手でまずい状態・人物」を指す場合と、メシウマ(他人の不幸で飯が旨い)の反対として「他人の幸せで飯がまずい」場合の二通りの意味がある。
間違いに合わせていく風潮やめてくんない?
まぁ、少なくとも元の意味、特にネガティブな事が伝わる可能性とその責任は知っておくべきだと思う
新車の定価は今はもっと上がってるし、新車買っても納期が1年以上だから
この使用法は日本人らしくない
大昔の使われなくなった言葉の意味を知っても損しかしない
オタクって何でも自分たちが正しいと思ってるよな
掲示板おじさん達は自分達が新しい言葉を作り出してると思い込んでるから元の意味なんて見えない聞こえないだよ
好感度上がる前はシチュ問わずツンで攻略後はめっちゃデレる性格が昔のツンデレで、今は基本ツンツンしてるキャラがたまにデレる事象の事を指してる気がする。
チマタで使うワンチャンは良い結果が出るかもしれないみたいな感じで
真逆と思う
歴史文化全否定か
そういう使い方して恨みを買って後ろから~っていうのがなければいいな
ネットでもクリーンな使い方してる奴普通に沢山いるけど?????
普段ネットやってねーの??見たことないって・・・・はぁ??????????
使い方間違ってはいない
デカレンジャー😡
まちがった使い方してるわけではないよな
SNSや掲示板で読解力ないやつ増えてるのがヤバイ
何がそんなに嫌だったんだろ
時代を感じるな
アレは恣意的に意味を改変してる感じで俺も嫌だったな。こっちは意味をちゃんと理解しないまま伝わって自然と変わった感じだから気にならない
下手なところからそれをやると文化窃盗や剽窃と言われる時代だから注意が必要だけども
現実にネットスラングを持ち出すサイコパスが道端で会話してる他人を刺してくるとかただの通り魔じゃん
大人しく病院に帰ってくれ
ツンデレは元々割と曖昧な使われ方してたしツン度、デレ度なんて言葉もあったからあんま深く考える物でもないような
うるせえぞペロペロ
これは寿司です
数4
四駆?
逆に中古屋が安く買い取れたってメシウマ状態やが
定価以上での購入になってメシマズだから
メシウマ案件では?
メシアタイム('ω'`)
バカの特徴の一つでもある
もう本来の使い方ができなくなったほどだからなぁ
誰も傷つかなくて自分も好き
捨て置け
メシウマ状態!!!
「飯が美味い」の略=メシウマ
何も間違ってない
壁ドンは両方の意味であってんだよ、もともとあったうるさいの方を意味を知らずに誰かが聞いて勝手に意味を変えたのではなくこういうシチュエーションが良いからの壁ドン発言なんだから全く別のアプローチから同じ言葉に到達しただけでマクドナルドとマッキントッシュの略が同じ『マック』だろうとどちらかが正しいとなるわけでは無いのと一緒。
ディスプレイのこと液晶って言うのは結構気になる
あれもメシウマの派生用語なんだろうか
液晶ディスプレイを略したと考えればええんちゃう?
液晶じゃない物に使ってたらまぁ…
スラング以外の言葉は存在しないと思ってそうだからほっとくしかないさ
里中ぁ〜!うるさいぞ〜!(ドンッ
言葉を言葉通りにしか受け取れないんやね。
言葉の使い方は間違ってないっていうか今のほうが正しい
境界認知と老害のバトルかよ…
政治家「今日も外食メシウ
魔改造は元々の意味が一般層では絶対に使わないような意味だもん
ズレてくだろうなって思ってたよ
思ったよりも早かったけど
いやこいつが使った意味が載ってないじゃんそれ
自分が得をして飯が美味いの略だろ?誰も使ってないやつ
古くはファミコンやウォークマン、最近だとギガとか低知能の証明みたいなもんだよ
健全だけど、それメシウマじゃないよねっていう
得をしただけじゃん
別に間違った使い方って感じでもないと思うが。昔はこの手のネットスラング使うだけでアレだったからこんな朗らかな使い方珍しかっただけ
というかメシウマがそれの派生
話の流れでわかるだろ
スラングしか分からない方が日本語不自由じゃね?
メシウマがそれの派生なら一周回って元に戻っただけじゃん
ちなみにアパートの壁ドンは初期は「壁ドンドン」だった
すでにお前の認識から元とは間違ってんじゃねえか