関連記事
【11月から自転車違反の罰則強化!! みんなやりがちなアレで12000円の罰金に : はちま起稿】
イヤホン装着でも5000円の罰金だが
オープンイヤーは適切な音量ならば摘発されなそう
意外と知られてないんが
— シュンティーですよ (@shunti_nitijou) October 20, 2024
オープンイヤーや骨伝導、外音取り込みのような外音が聞こえるイヤホンは規制の対象外になる
警察庁が言ってる https://t.co/OmPPOiU8iD pic.twitter.com/gxTKPSqhHJ
意外と知られてないんが
オープンイヤーや骨伝導、
外音取り込みのような外音が聞こえる
イヤホンは規制の対象外になる
警察庁が言ってる
一応大音量とかだと捕まるので注意
また、都道府県によってルールは違う
— シュンティーですよ (@shunti_nitijou) October 21, 2024
代表的なところだと東京、愛知、福岡では「外音が聞こえるならOK」、大阪では「安全運転の義務に違反する可能性がある」など
誰かの意見を鵜吞みにして実行する前に一度自分の手で県公式サイトなど信頼できる情報を調べてください pic.twitter.com/pWFZeaPuZN
この記事への反応
・イヤホンして自転車乗ってると警察官が小さい声で「こんにちわ」と言ってくるのでこっちも元気に「こんにちわ」と返しましょう
それだけで撤退してくれます
・なぜそこを細分化してしまったのか、、外観から判断できないからいくらでも言い逃れできてしまう
・まあ そうしておかないと白バイやパトカーでイヤホンが使えなくなるから、か
・ノイキャンモードなのか外部音取り込みモードなのか判断つかないし、取り締まり大変そう
・「自転車止めて、右手上げて」と呼びかけ、右手あげなかったり、何て言ったか答えられなかったらアウト、みたいな取り締まり方するんですかね
・そう、だから俺はオーディオサングラスを使う
骨伝導にしてもオープンイヤーにしても、見た目はイヤホンつけてるように見えるじゃん?
セーフでもポリスに呼び止められる可能性は普通にあるワケよ、面倒だろ?
その点オーディオグラスはアイウェアにしか見えない
・これ関係なく警察から違反チケット渡されます
同僚が2度捕まってる⇒外音聞こえてると文句言っても
・外音取り込みが優秀なのはAppleとSONYぐらいやけどねぇ
あの2つのイヤホンなら本当に自然な外音取り込みだけどその他のイヤホンは危ないよね
声掛け事態面倒な人はたしかにオーディオサングラスはよさそうだなぁ
オープンイヤーは性能的にはBOSEすごいよね
値段はshokzとかのが安いけど
オープンイヤーは性能的にはBOSEすごいよね
値段はshokzとかのが安いけど


気づかずに電車でゲーム音声垂れ流しちゃう
一括禁止にしとけ
オープンイヤー?オープンエアー!
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
好評発売中!
歌いながら自転車乗ってる高校生の坊っちゃんとすれ違ったことあるけどそいつはすれ違い様は小さめで歌ってマナーモード(笑)にしてたよ
自分の人生終わるかもしれないリスク背負ってまで聴きたい歌や見たい情報があるとか人生楽しそうで羨ましい。
一律違反扱いだわ
よく分からないで適当なこと言ってそう
まあ音量大きいと実際周囲の音は聞こえにくいけどね
もうこれで、終わってもいい…!
だから、ありったけの娯楽を…!
を毎回やってるといったところでしょうか。
それはね?バカをより捕まえやすくする為だよ
音量なんていくらでも言えるからな
前籠のラジカセ突っ込んでるのは合法なんだわ
ウソじゃねえかよ!!
だからそういう騒音クソが増えそうって話だろ
今の警察ってマジで馬鹿だわ
…マジかもうそんなことになってんのか
頭の中がお花畑のハッピーセットかよ
されてない、だから別方式が考案され実験中
取り締まる警察の理解力
電車の中でも使うおバカさん
それは免許持ってない奴の発言なんだわ
乗ってる奴らの質が悪いんだから
ケツ電動はセーフやな
逃げられるわけねえだろ馬鹿がw
関係なくて草
馬鹿は黙ってろ
かわいいやん
馬鹿はお前な
考えて物言え馬鹿
運送業の人とか営業職の人とか、昔から片耳のハンズフリーイヤホンつけて車運転してるけど
なんなら、警官も無線機のイヤホン片耳につけてチャリンコ漕いでるよなあ
いいと思ってるならやってみな捕まるのお前だし
100m8秒台だけどなw
自転車は道交法なんだわ
やってみな、駄目なら捕まるだけ
オススメはサウンドグラス&耳の前にモフモフ装着だ
俺でなきゃ
100m4秒台で追ってくるぞ、もちろん白チャリで
自分の適当ツイート謝れや
恥ずかしくなければこれが1番捕まらない
耳に詰め込まれてる感覚が苦手でな
歩道走るより危険だろうが。
外の音も聞こえるやつはどうなんだって
悪魔で安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で運転することがだめ
自転車に限らずそれは自動車も同じ
音楽鳴らしてるとそっちに意識がいって気が付かないことなんてザラにあるんだから。耳が衰えてる人なんて聞き分けることすら難しくなるんだから。
だよな
俺もイヤホン無理になってもうた
それを言い出したら自動車で音楽鳴らすのも違反にしないといけなくなる
そもそもこの国は自転車という物自体が適してるようにできてないんだよ
わざわざ自転車道作るなんて無理
自転車ユーザーから車税と同じくらい自転車税取るようにすればやってくれるかもな
耳も塞がないし軽いし快適すぎる
スピーカーとイヤホンの違い別れよ
別に自転車でも胴体にスピーカーつけて流してりゃ全く問題ないんだからそうすりゃいいのよ
無理なら自転車廃止にするとかしないと。やってることが中途半端なんだよね。
だからオープンイヤーだの外音取り込み機能ついてるのが売れるって記事だろ?
何言ってんだ?
迫害www
じゃあ乗るなよチャリカスwww
あいつら全員自殺願望者だろ・・・
ちゃんとヘルメット被って乗れよw
こいつら危ねーんだよ、周り見ないし気づかないし
事故に巻き込まれるの周囲の無関係の人なんだから
こういうの逮捕しろよ
外音取り込み機能なんざ100パー正常動作するとは限らないし万一が起こりうる
胴体にスピーカーつけて垂れ流すのは万が一なんか起こり得ないんだよ
踏切で轢かれたバカが最近いたな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ぶつかりおじさんの比ではないくらい、スマホながらミサイル多いからな
老若男女関係なく
お前らも軽車両のくせに
本当に安全意識と遵法意識の低い奴ばっかり
そんな万が一が気になるならオープンイヤーにすれば?
物理的に塞いでないんだから万が一ないじゃん
自動車でも大音量の場合自治体によってはアウトみたいだよ
歩きスマホと同じだよ
なんかで間埋めてないと気が済まない的なの
補聴器と見分けできない警察官はリアルにいそう
事故したくなきゃやめとけ。音から入る情報で回避できる事って結構ある。基本乗り物なんて急には止まれないんだから自分の身を守ると思って危険予測の為にも余計な音は入れないほうがいい。
音楽聞きながらランニングするのと一緒
そりゃそうだよ
自転車でも自動車でも安全な運転に必要な音声が聞こえない状態で運転すること違反としてるんだから
イヤホン装着してること自体が違反としてない
オープンイヤーだろうがイヤホンで注意力散漫になってるのは同じだから
車を運転する時はほぼほぼ音楽聞きながらだね
勿論音量はほどほどで窓も少し開けてるから外音はちゃんと聞こえてる
はい、お疲れ
耳に装着して自転車で走行してる時点でアウトだろ
事故ったら言い訳もなにもないやろ
事故ってもない時に違反になるかどうかでしょ?
音楽聞きながらランニングをそもそもやらない
呼び止めて反応できたらセーフ
反応できないならアウト じゃない?
まあ基本取り締まってないのが現実だけど
口開けるとスピーカーになるで
ランニングなんてただの苦行なので音楽とかでテンションを上げていかなければやってられない
陰キャかw
事故らんようにな
ランニングなら事故らないなんて思うんじゃないぞ
外音取り込み使ったことなさそうw
自転車道作れというなら自動車バイクユーザーみたいに自転車ユーザーがキッチリ税金納めるように変えるべきだね法律
そらそうよ
音楽が時計代わりになるんよね
今日はこのタイミングでここに来てるか的な
それだけで撤退してくれます
自転車乗るなよお前
エアポッズが出た頃の悪夢再び
1曲リピートなので分からねえEEE
誰も除外するなんて言ってない
ドゥンドゥン
ちゃんと何が違反なのか明確にしないと乗る方も警察も混乱するぞ
サイレンも聞こえないレベルの爆音で自動車転がしてる奴らは消えていいよ
一律アウトだよ
逆らったら公務執行妨害
アホか
そういう問題じゃないし外音取り込みなんてハタから見てもわからない上にメーカーによってその性能もバラバラ
結局外音取り込みから聞こえるのなんて
よく聞こうとしないと聞き取れない
特に音楽なんてかけてようもんなら
はっきり言って車のスピーカーつけてるのとは外音の聞こえ方に雲泥の差
俺はここからここまでを何周って感じだな
後は流して帰る
乗ってる時間にもよる
Avの音垂れ流しw
シャカシャカお釈迦
Wings of Pegasus
ファーストテイクのピッチ修正が外人にバレてて草wwwwwwwww
一律で自動車もすべて音楽禁止にしたほうが交通安全にはいいかもな
外音取り込みでいいって言ってるのは流石にガイジでしょ
普通に窓を少しで良いから開けなさいよw
河川敷とかサイクリングロードならともかく
髪長い女はイヤホン隠せるからいいな
むしろなんでやらないんだろうか
どうやっても違反にできない
警察には速度超過とか関係ないのだし警察がやってるから理論なんて無駄無駄ァ
俺の知る限りだと、外音取り込みで良いって言ってる人は「自分は外の音が聞こえてるから問題ない。外音取り込みも知らない老害が騒いでる。」と思ってて、他人から見てどう判断されるかがすっぽり抜け落ちてるとしか思えん。
自分も普通にそれで良いと思うのに何故皆両耳に付けるのか
これからは片耳もアウトだろ
イヤホンしてたら反則金としか書いてないぞ
そもそも外音取り込みと普通にイヤホン外して物を聞いてる際の聞こえは全然違うんだから分かるはずなんだがな
いくら性能が良くても
イヤホンの外音取り込みでいいのなんかスーパーやコンビニの店員とのやり取りぐらいだろ
江戸時代みたいな情報感度で生きてるアホにも周知されるように
結局外音取り込みから聞こえるのなんて
よく聞こうとしないと聞き取れない
絶対使ったこと無いわwww
使ったことあるから分かるんだよ
お前本当に耳から直接入る音と一緒と思ってんの?
全然違うぞ?
正直イヤホン着用は無灯火レベルに危ないぞ
こういうのは撥ねても無罪でええ
対魔忍、、、。
もうさ、いっそのこと違反してようがしてまいが、みんな取り締まるってのはどお?
アニソンだけどな
どこでモード切り替えたなんか分かんないし全部アウトに決まってんじゃん
止められてから誤魔化そうとする奴もいるだろうしね
点数稼ぎだからよ
法の抜け穴とか好きそうだから脱法ハーブとか好きそう
お巡り見かけたらすぐに自転車降りろ
え?なんで?
さ、差別は許されない!
一時も無駄にしたくなくて音楽聴いてるような奴がそんな我慢できるわけない
両耳で聴く音で距離や方向が分かるんで
視界に入らない真横や後方の安全確認にも役立ってるんだよなあ
ご、こめん。
しかしさー、4輪から音漏れてるような場合、けーさつは切符切ってほしいねー。
普段イヤホンしながら外出する人間だけど自転車乗ってる間はしないぞ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
難聴者の自転車を法律で禁止すんの?
周りの雑音とかが苦手なんだろうかね
ホント意味分からんよね
それで自転車乗るやつが減るなら車乗る側からすれば万々歳
でも実際発達障害かなんかではそういう人はある
障碍としてって意味ね
自転車に乗って使ったことなかったけどオープンエアじゃ全く聞こえないと思う
車の免許を持ってない主婦の方々から票が貰えなくなるから無理だな
但し、細かい部分では運用次第で、摘発対象になるとかならないとかは残るんだろう
某違法駐輪がめちゃくちゃ多かった地域では
結局取り締まり強化じゃなくて強制撤去が一番効果あったしね
音楽聞くならステレオ一択なので無理ー
そこまでして聴きたいなら垂れ流しでいいよ
恥知らずめ
ナビ需要もあるからそれは難しいかもね
ながらスマホはそもそも片手の時点で危険
今回傘さしも入れたのは評価する
だって四輪だって社内で爆音カーステかけてるやついるじゃん
オープンイヤーだって爆音かければ周囲が聞こえない
四輪が許されて二輪がダメは筋が通らない
街で見かけるおっさんみんなコレにショルダーバッグでダサいじゃん
レンズコーティングすぐ劣化するから年単位で使い捨てやん
警察の声で止まらなかったら罰金取られるけどね
独りの世界に浸りたいなら自宅でやれよ
規制ガチガチに締め上げたら無敵の人沢山生まれるしどうなるかな
警察はどこもアホの集まりだよ
そこらうろうろしてる連中なんて特に学歴もない落ちこぼれだしなw
散歩の時ぐらいなら良いかもだけど
まぁさじ加減だよね。
普通に考えて付けないのが一番。
道路沿いじゃなければ聴こえる
3000円ぐらいの安物だとダメかもしれんが
そりゃそうだろ。
罰則とかなかったんだから。
車だって罰則なかったらおかしなことになるぞ。
そうだよな。
追い越し禁止の狭ーい道路でチャリ抜かしたら罰金とか車やってらんないだろ。
棲み分けするしかないのかもな。
クルマカスとかチャリカスとか罵りあうのであれば。
両耳付けてたら問答無用くらいでいいだろ
上の部署だというから
これ
変に抜け道作るな耳塞いでんのは一緒なんだから
どのモードで聞いてるか外から判別できないしやっぱり厳しいか?
警察が融通利かせる訳ないだろ
ふつーに警察署に連行されると思うよ。
やらん方がいいよ。
ふつーに百億パーセント無理です。現場の警察官知ってたらまぁ無理って思うよ。
ただでさえ冤罪でふつーに逮捕するんだから
走りながらでもリズムとる程度の音は拾えるからちょうどよい
これも捕まるのかな?
今急遽カスタムカバー頼んだわ、それでイイ具合にハマってくれると良いんだが
普通に考えて耳塞いで自転車乗る神経が分からん
高性能なモノラル片耳イヤホンすればいいだけだろ
馬鹿なお前に教えてやると、車も大音量は違反だ
たいがいは、ながらスマホや一時停止義務違反、信号無視、二段階右折違反、通行禁止違反だよ
そんな聴きたい音楽ある?
いや、なんか聴いてないと死ぬんかな
引きこもりには通勤時間の退屈さやサイクリングで音楽を聴く良さは分からないだろうよ
違反なのに取り締まらないね〜
おかしいね
外の音は綺麗に聞こえるが遠近感が無くて結構遠い距離の音が近くで鳴ってるように聞こえる
引きこもりニートのお前が知らんだけで、普通に取り締まっている
こういう奴は歩きスマホしてそうw
何かで時間を埋めなきゃ怖い人たちだから
自分のことしか考えてねえんだな、こいつら
耳で危険回避出来たことなんてないわ
目が見えてれば十分だろ
↑これもウソ?やで。東海警察(東海市横須賀町天宝新田52番地の1)に問い合わせたらアウト言うてた
管轄する警察署によって解釈が分かれているのは本当だと思うが
そういう連中は、一時が万事『他責思考』」なんだよ
テメェが原因の事故を起こしても”相手が悪い俺は悪くない”としか思わないっていう