\【kindle・33円】/
— 電書王!! (@densyoou) October 25, 2024
角川エース 名作漫画33円セール
が始まりました! https://t.co/V4CZEZXUPU
「未来日記」
「そらのおとしもの」
「デッドマン・ワンダーランド」
「東京ESP」「女神寮の寮母くん」
「NHKにようこそ」「成恵の世界」
「強殖装甲ガイバー」「エウレカ」
「喰霊」等300冊(11/7まで) pic.twitter.com/RDyZBLDVDD
「未来日記」
「そらのおとしもの」
「デッドマン・ワンダーランド」
「東京ESP」「女神寮の寮母くん」
「NHKにようこそ」「成恵の世界」
「強殖装甲ガイバー」「エウレカ」
「喰霊」等300冊(11/7まで)
【速報】おめでとう少年エース創刊30周年記念
— きんどう (@zoknd) October 25, 2024
1〜6位「エウレカセブン」
7〜13位「NHKにようこそ」
14〜24位「デッドマン・ワンダーランド」
以下「そらのおとしもの」「成恵の世界」でKindleランキング上位50位を占拠 https://t.co/p5Uru6zIJX pic.twitter.com/0okZWCgtpb
【速報】おめでとう少年エース創刊30周年記念
1〜6位「エウレカセブン」
7〜13位「NHKにようこそ」
14〜24位「デッドマン・ワンダーランド」
以下「そらのおとしもの」「成恵の世界」で
Kindleランキング上位50位を占拠
エウレカセブンは今でも大人気やな
NHKにようこそは途中までしか
読んでなかったからこの機会に読むか
NHKにようこそは途中までしか
読んでなかったからこの機会に読むか


うぜぇよ
ガイバー買おうかなあ
は、いなくて💩食べる韓国人ならいます
アニメは不評だが漫画は良かった
はえー中国人てうんこ食べるんやな
なのにコメントするのか
なのにコメントするのか
続きがいつ読めるかわからんけどな
キモオタしか読まないようなのばっかりですね
てか知ってるのがない
さすがキモオタくわしいな
沖縄は中国のものだとか
急に意味不明なストーリーになって
完全にオワコンになったなあ
原作レイ.プされるは
売れなかったアニメの信者がヒットしていた原作のネガキャンをして打ち切りに追い込まれるわで
不幸まみれだった
こういうKindleでの過去の名作セール、他の出版社もやってほしいわ
と思ったらそっちも33円だったんで買っといた
このまま終わりそうだな
迷走しすぎて別物になってるからアニメか小説(原作)にしておけ
Kindleで大抵はカバー出来るからな
「そろそろ完結しそうだったのに、急に新しい伏線をドカドカと増やしてからの長期休載」
という作者の意図がさっぱりわからない状態だからなぁ
アニメ化?そんなものはなかった!
SFが嫌いじゃないなら、ぜひ読んでください
訳わからなくはないだろ
喰霊の前日譚がアニメだってだけで
ストーリーもキャラも原作と全く整合性が合っていないし
原作者も正史だなんて認めてもいない