• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




出前館、マルウエア感染で3日間停止 「情報流出はなし」 - 日本経済新聞
20230405035158



記事によると



・出前館は29日、マルウエア(悪意あるプログラム)に感染し、料理宅配サービスを一時停止していたことを明らかに

・注文などを管理するサーバーに高負荷がかかったことから26日午後にサービスを停止。

マルウエアを削除しセキュリティーを高めたうえで、29日午後に再開。

「顧客情報の流出はない」という。

・サーバーの負荷が高まったのは暗号資産(仮想通貨)をひそかにマイニング(採掘)するマルウエアに感染したことが原因だったという。システム障害による1日程度のサービス停止はこれまでもあったが、3日間にわたり停止するのは確認がとれる2020年以降では初めてとなる。




以下、全文を読む

この記事への反応



クーポンよこせとかいってる底辺層の客は今出前館からしたらゴミでしょうね(*^^*)
黒字化させないけないのに、クーポンがないと注文しない。
とかいうやつが1番いらない客でしょうね(*^^*)見苦しい


停止期間分、1週間くらいクーポンの利用期限延長するか現時点で会員の人に詫びクーポンくらい貰えませんかね?
31日までに使いきれない…


橋一本で他の配達サービス範囲外だから助かる

良かったー!どうしてもUberに切り替えたくなくて。

お疲れ様でした!
出前館さんは大切(๑•̀ㅂ•́)و✧


お詫びのクーポンとかは?

早くお客さん戻って来てくれるといいですね

復旧した時だけ伝達早いのダメな会社の典型よねw




かなり厳しいこと言われてるなぁ


B0CW1M28W2
クワハリ(著), 出内テツオ(著)(2024-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DHK3NCQG
まるよのかもめ(著)(2024-10-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.投稿日:2024年10月29日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:35▼返信
何でこれでクーポン求めるんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:36▼返信
知ってた?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:36▼返信
アニゲー速報も感染中
AVASTで警告出る
更にハッカーサイトからcssファイルまで埋め込まれてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:37▼返信
アニゲー速報が感染してるのは2日前から
管理人がアホなのか連絡してやったのに未だ対処してない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:37▼返信
怪しいメールを開いちゃったかー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:37▼返信
クーポン乞食湧いてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:37▼返信
どこから感染したんだクラック?
それとも内部?意図的じゃないなら
どこかにアクセスしたとか企業宛メッセージから感染した?うーん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:39▼返信
そうだろうと思ったわ 最近多いなランサム
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:40▼返信
出前館

ウーバーイーツ

は朝鮮企業

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:40▼返信
出前館

ウーバーイーツ

は朝鮮企業

 
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:41▼返信
>黒字化させないけないのに、


そんなん店の都合やろ知らんがなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:41▼返信
日本企業のITセキュリティーはガバいと言われてるから
もうここ何年とボロが出まくってるけど、その最たるものがニコニコだったけどもさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:42▼返信
マルゥエアを出前されたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:43▼返信
アニゲー速報は複数の感染と攻撃を受けていて、そのうちの一つは
soltyどっとbiz(危険なのでアクセスしないように)に転送されるcssファイルが埋め込まれてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:44▼返信
>>10
勘違いしてるけどランサムとマルウェアは別物だからね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:45▼返信
乞食しか利用してねえな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:45▼返信
止まってたんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:45▼返信

あー出前館使えないって騒いでたなそういや

21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:47▼返信
まじかよ松本最低だなマルシアに謝れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:49▼返信
どこでそんなウイルスもらったんだ?
メール開いちゃったとか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:51▼返信
(*^^*)見苦しい

よくわからんがこいつの顔文字がとてつもなく見苦しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:53▼返信
>>1
知れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:53▼返信
>>24
(´・ω・`)はい…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:54▼返信
顧客情報の流出はできない

の間違いじゃないでしょうか~特殊詐欺から早速電話きましたけどーw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:06▼返信
※26
???
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:08▼返信
今は北朝鮮ハッカーが中国人を装って各企業に就職してランサムウェア仕込むんだってな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:19▼返信
3日停止してもニュースにならなかったのは可哀そう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:25▼返信
謝罪しろよ俺らに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:27▼返信
もう誰も使わねぇよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:27▼返信
配達員への補償と無料クーポン5000円くらいは欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:27▼返信
ただでさえ食費が上がってるのに出前なんて頼むわけないじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:30▼返信
クーポン!クーポン!クーポン!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:35▼返信
>>33
先月くらいからクーポン配りまくりで店行くより安い
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:41▼返信
>>22
スタバも引っ掛かったマイニングスクリプトで、サイトを閲覧した際に埋め込まれたスクリプトが発動するから受注システムのサーバーで外部サイトを見なければ良い(でも見ちゃうんだよねえ)
アドオン入れて置けば良いと思うけど、Edgeだったら何だろ・・・AdGuardで事足りると思うが
多分その従業員ならサイト見たさにアドオン切って引っ掛かると思うよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:42▼返信
次の攻撃を開始しよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:05▼返信
一番最初のヤツ顔文字がウザすぎて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:06▼返信
良かった再登録しなくて
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:11▼返信
昔使ってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:27▼返信
高い高い言うけどピザ屋で持ち帰りで買うと半額になったりするだろ?
あれと同じよ、デリバリーにすると値段が倍になると考えたら普通の値段
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:45▼返信
クーポン無し?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:33▼返信
早くも詫びクーポンとか言ってる貧乏人は久比でも括ってろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:34▼返信
>>43
デリバリーサービスなんてかなりの割高でも気にせず使える奴だけが利用するもんなのにな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:37▼返信
営業停止するようなマルウェアに感染して情報流出なしとは一体どういうことなんです?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:46▼返信
マルウェアを削除してハイ解決なわけないやん
万全を期すなら感染したサーバーと繋がってた全サーバー破棄じゃないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 01:19▼返信
絶対隠蔽してるっしょ
ランサムで3日もかけてハイ直りましたってそんなわけあるかい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 01:27▼返信
その間にアクセスしたやつも感染しとるんちゃう

こういうのって感染を広げたいだろうから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:55▼返信
何が詫びクーポンだよ。ゲームじゃねーんだよバカ共

直近のコメント数ランキング

traq